JP2014516210A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014516210A5
JP2014516210A5 JP2014511955A JP2014511955A JP2014516210A5 JP 2014516210 A5 JP2014516210 A5 JP 2014516210A5 JP 2014511955 A JP2014511955 A JP 2014511955A JP 2014511955 A JP2014511955 A JP 2014511955A JP 2014516210 A5 JP2014516210 A5 JP 2014516210A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
semiconductor
independently
semiconductor composition
cyan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014511955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6005147B2 (ja
JP2014516210A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB1108864.8A external-priority patent/GB201108864D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2014516210A publication Critical patent/JP2014516210A/ja
Publication of JP2014516210A5 publication Critical patent/JP2014516210A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6005147B2 publication Critical patent/JP6005147B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 可溶性のポリアセン半導体及びポリマー半導体の結合剤を有する半導体組成物であり、前記ポリマー半導体の結合剤は1000Hzで3.4より高い誘電率を有する、半導体組成物。
  2. 請求項1記載の半導体組成物において、前記ポリマー半導体の結合剤の電荷移動度は、純粋状態で測定したとき、10-7cm/Vsより高い、より好適には、10-6cm/Vsより高い、半導体組成物。
  3. 請求項1又は2記載の半導体組成物において、前記ポリマー半導体の結合剤はトリアリールアミンの反復単位を有する、半導体組成物。
  4. 請求項3記載の半導体組成物において、前記トリアリールアミンの反復単位の少なくとも一つが、シアン基、又はシアン基若しくはアルコキシ基を含む基によって置換されている、半導体組成物。
  5. 請求項3又は4記載の半導体組成物において、前記トリアリールアミンの反復単位が、
    および、
    の少なくとも1つを含む、半導体組成物。
  6. 請求項1〜4のうちいずれか一項記載の半導体組成物において、前記ポリマー半導体の結合剤が、第1及び/又は第2モノマー単位を含む以下の化学式(I)表される、半導体組成物。
    化学式(I)
    ここで、は、独立して、水素アルキル基アルコキシ基、ハロゲン、ニトロ基又はRであって、各Rは、独立して、シアン基(CN)、又は少なくとも1つのCN基を有する有機基であり、そして、反復単位の少なくとも一つが、シアン基、又はシアン基若しくはアルコキシ基を含む基によって置換されており、
    添え字の合計(j+k+l)が少なくとも1であるものとし、
    独立して、ヒドロキシル基、アルコキシ基、アルキルスルホニル基、ハロゲン原子、シアン基、ニトロ基、アミノ基、およびカルボキシル基から選択される1つ以上の置換基で任意に置換されたアルキル基であり、
    Aは、各生起において独立して、水素、ハロゲン、又は任意の適当なエンドキャッピング基とし、
    j及びlは、各生起において独立して0〜4であり、
    kは、各生起において独立して0〜5であり、
    aは、第1モノマー単位の数であり、そして、
    bは、第2モノマー単位の数であり、0であってもよい。
  7. 請求項記載の半導体組成物において、前記ポリマー半導体の結合剤は、芳香環の2,4及び/又は6番の位置で直接的に置換されたアルコキシ置換基を有する、半導体組成物。
  8. 請求項記載の半導体組成物において、前記ポリマー半導体の結合剤は、芳香環に対して連結基によって取付けられるシアン基を有する、半導体組成物。
  9. 請求項8記載の半導体組成物において、芳香環に対して連結基によって取付けられる前記シアン基が、
    および、
    のうち少なくとも1つを含み、ここで、R は、独立して、水素、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン、ニトロ基又はR であって、R は、独立して、シアン基(CN)、又は少なくとも1つのCN基を含有する有機基である、半導体組成物。
  10. 請求項記載の半導体組成物において、前記ポリマー半導体の結合剤は、ペンダント芳香環上にアルコキシ及び/又はシアン置換を有する、半導体組成物。
  11. 請求項記載の半導体組成物において、前記ポリマー半導体の結合剤は、ペンダント芳香環の2,4番の位置に存在するメトキシ基を有する、半導体組成物。
  12. 請求項1〜6のうちいずれか一項記載の半導体組成物において、前記ポリマー半導体の結合剤は、以下の共重合を含む、半導体組成物。
    ここで、aは、第1モノマー単位の数であり、そして、bは、第2モノマー単位の数である。
  13. 請求項1〜4のうちいずれか一項記載の半導体組成物において、前記ポリマー半導体の結合剤が、以下の化学式(VII)、(VIII)、(IXa)及び/又は(IXb)で表され、ここで、各化学式は、第1及び/又は第2モノマー単位を含む、半導体組成物。
    化学式(VII)
    化学式(VIII)
    化学式(IXa)
    化学式(IXb)
    ここで、R は、独立して、水素、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン、ニトロ基又はR であって、各R は、独立して、シアン基(CN)、又は少なくとも1つのCN基を有する有機基であり、そして、反復単位の少なくとも一つが、シアン基、又はシアン基若しくはアルコキシ基を含む基によって置換されており、
    添え字の合計(j+k+l)が少なくとも1であるものとし、
    は、独立して、ヒドロキシル基、アルコキシ基、アルキルスルホニル基、ハロゲン原子、シアン基、ニトロ基、アミノ基、およびカルボキシル基から選択される1つ以上の置換基で任意に置換されたアルキル基であり、
    Aは、各生起において独立して、水素、ハロゲン、又は任意の適当なエンドキャッピング基とし、
    j及びlは、各生起において独立して0〜4であり、
    kは、各生起において独立して0〜5であり、
    aは、第1モノマー単位の数であり、そして、
    bは、第2モノマー単位の数であり、0であってもよい。
  14. 請求項3又は4記載の半導体組成物において、前記トリアリールアミンの反復単位が、以下の(II e)、(II f)、(II g)および(II h)の少なくとも1つを含む、半導体組成物。
    (II e)
    (II f)
    (II g)
    (II h)
    ここで、R は、独立して、水素、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン、ニトロ基又はR であって、各R は、独立して、シアン基(CN)、又は少なくとも1つのCN基を有する有機基であり、そして、反復単位の少なくとも一つが、シアン基、又はシアン基若しくはアルコキシ基を含む基によって置換されており、
    添え字の合計(j+k+l)が少なくとも1であるものとし、
    は、独立して、ヒドロキシル基、アルコキシ基、アルキルスルホニル基、ハロゲン原子、シアン基、ニトロ基、アミノ基、およびカルボキシル基から選択される1つ以上の置換基で任意に置換されたアルキル基であり、
    j及びlは、各生起において独立して0〜4であり、
    kは、各生起において独立して0〜5であり、そして、
    及びR は、独立して、水素、並びに任意に置換されたアルキル基、アルカリル基、アラルキル基、アルコキシ基、およびポリアルコイルオキシ基から選択される。
  15. 請求項1〜14のうちいずれか一項記載の半導体組成物において、前記可溶性のポリアセン半導体が、以下の化学式(A2)、(A3)及び/又は(C)で表される、半導体組成物。
    化学式(A2)
    ここで、R 、R 、R およびR 11 はメチル基であり、R はエチル基又はイソプロピル基であり、
    化学式(A3)
    ここで、R 2 、R 、R 、R 10 はメチル基であり、R はエチル基又はイソプロピル基であり、
    化学式(C)
    ここで、Y 及びY のうち一方は、-CH=又は=CH-を示し、また他方は-X′-を示し、
    及びY のうち一方は、-CH=又は=CH-を示し、また他方は-X′-を示し、
    X′は、-O-,-S-,-Se-,又は-NR'''-であり、
    は、1〜20個の炭素原子を有する環状、直鎖若しくは分岐型のアルキル若しくはアルコキシ、又は2〜30個の炭素原子を有するアリールであり、これらすべては随意的に、フッ素化又はペルフルオロ化しており、
    は、H,F,Cl,Br,I,CN、1〜20個の炭素原子を有し、随意的にフッ素化又はペルフルオロ化した直鎖若しくは分岐型のアルキル若しくはアルコキシ、6〜30個の炭素原子を有する随意的にフッ素化又はペルフルオロ化したアリール、CO R''(R''はH)、1〜20個の炭素原子を有する随意的にフッ素化したアルキル、又は2〜30個の炭素原子を有し随意的にフッ素化したアリールであり、
    R'''は、H、又は1〜10個の炭素原子を有する環状、直鎖若しくは分岐型のアルキルであり、
    mは0又は1であり、そして、
    nは0又は1である。
  16. 請求項15記載の半導体組成物において、前記可溶性のポリアセン半導体が、以下の化学式(C1)及び/又は(C2)で表される、半導体組成物。
    化学式(C1)
    化学式(C2)
    ここで、X′、R 及びR は、請求項15に定義されている。
  17. 請求項1〜6のうちいずれか一項記載の半導体組成物において、前記ポリマー半導体の結合剤が、以下の共重合体を含有する、半導体組成物。
    ここで、aは、第1モノマー単位の数であり、bは、第2モノマー単位の数であり、そして、前記可溶性のポリアセン半導体が1,4,8,11-テトラメチルビス-トリエチルシリルエチニルペンタセンを含有する。
  18. ソース電極とドレイン電極とを請求項1〜17のうちいずれか一項記載の半導体組成物によって橋渡しした、有機薄膜トランジスタ。
  19. 請求項1〜17のうちいずれか一項記載の有機半導体組成物を溶液コーティングによって堆積するステップを有する有機薄膜トランジスタの製造方法。
  20. 請求項19記載の方法に使用する請求項1〜17のうちいずれか一項記載の有機半導体組成物の溶液。
JP2014511955A 2011-05-26 2012-05-24 トランジスタ及びその形成方法 Active JP6005147B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1108864.8 2011-05-26
GBGB1108864.8A GB201108864D0 (en) 2011-05-26 2011-05-26 Transistors and methods of making them
GBGB1118867.9A GB201118867D0 (en) 2011-05-26 2011-11-01 Transistors and methods for making them
GB1118867.9 2011-11-01
GBGB1120997.0A GB201120997D0 (en) 2011-05-26 2011-12-07 Transistors and methods for making them
GB1120997.0 2011-12-07
GB1205022.5 2012-03-22
GBGB1205022.5A GB201205022D0 (en) 2011-05-26 2012-03-22 Transistors and methods for making them
PCT/GB2012/051170 WO2012160383A1 (en) 2011-05-26 2012-05-24 Transistors and methods for making them

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014516210A JP2014516210A (ja) 2014-07-07
JP2014516210A5 true JP2014516210A5 (ja) 2015-07-09
JP6005147B2 JP6005147B2 (ja) 2016-10-12

Family

ID=44279658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014511955A Active JP6005147B2 (ja) 2011-05-26 2012-05-24 トランジスタ及びその形成方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US9431145B2 (ja)
EP (1) EP2715820B1 (ja)
JP (1) JP6005147B2 (ja)
KR (1) KR101987209B1 (ja)
CN (2) CN103703581B (ja)
GB (4) GB201108864D0 (ja)
HK (1) HK1245309A1 (ja)
TW (1) TWI551624B (ja)
WO (1) WO2012160383A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201108864D0 (en) 2011-05-26 2011-07-06 Ct For Process Innovation The Ltd Transistors and methods of making them
GB201108865D0 (en) * 2011-05-26 2011-07-06 Ct For Process Innovation The Ltd Semiconductor compounds
GB2491810B (en) * 2011-05-31 2018-03-21 Smartkem Ltd Organic semiconductor compositions
GB201203159D0 (en) 2012-02-23 2012-04-11 Smartkem Ltd Organic semiconductor compositions
JP6429293B2 (ja) * 2013-08-28 2018-11-28 スマートケム リミテッド ポリマー有機半導体組成物
EP2846371A1 (en) 2013-09-10 2015-03-11 Ecole Polytechnique Fédérale de Lausanne (EPFL) Inverted solar cell and process for producing the same
CN106029678A (zh) 2014-04-29 2016-10-12 沙特基础工业全球技术公司 用于光电应用的具有高电导率和高吸收的新型小分子/低聚物的合成
EP3032599A1 (en) * 2014-12-12 2016-06-15 Solvay SA Organic semiconductor composition
JP2016162961A (ja) * 2015-03-04 2016-09-05 東ソー株式会社 有機半導体層形成用溶液、有機半導体層、および有機薄膜トランジスタ
JP2017098489A (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 東ソー株式会社 有機半導体層形成用溶液、有機半導体層、および有機薄膜トランジスタ
JP2019515090A (ja) * 2016-04-27 2019-06-06 ニュードライブ リミテッド 半導体組成物
EP3257849A1 (en) * 2016-06-14 2017-12-20 Solvay SA Organic semiconductor composition and semiconducting layer obtained therefrom
CN106252362B (zh) * 2016-08-31 2019-07-12 深圳市华星光电技术有限公司 一种阵列基板及其制备方法
GB201810710D0 (en) 2018-06-29 2018-08-15 Smartkem Ltd Sputter Protective Layer For Organic Electronic Devices
CN111416039A (zh) 2019-01-07 2020-07-14 纽多维有限公司 制剂和层
CN111808269A (zh) * 2019-04-12 2020-10-23 纽多维有限公司 新型聚三芳基胺及其用途
CN111808270A (zh) * 2019-04-12 2020-10-23 纽多维有限公司 半导体组合物及其应用
GB201919031D0 (en) 2019-12-20 2020-02-05 Smartkem Ltd Sputter protective layer for organic electronic devices
CN113372536A (zh) * 2020-04-21 2021-09-10 杭州领挚科技有限公司 三芳胺聚合物及其制备方法与应用
CN113321792A (zh) * 2020-04-21 2021-08-31 杭州领挚科技有限公司 三芳胺聚合物及其应用
GB202017982D0 (en) 2020-11-16 2020-12-30 Smartkem Ltd Organic thin film transistor
GB202209042D0 (en) 2022-06-20 2022-08-10 Smartkem Ltd An integrated circuit for a flat-panel display

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU7256496A (en) 1995-10-17 1997-05-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for radiation-induced thermal transfer of resist for flexible printed circuitry
US6309763B1 (en) 1997-05-21 2001-10-30 The Dow Chemical Company Fluorene-containing polymers and electroluminescent devices therefrom
GB9726810D0 (en) 1997-12-19 1998-02-18 Zeneca Ltd Compounds composition & use
KR100697861B1 (ko) 1998-03-13 2007-03-22 캠브리지 디스플레이 테크놀로지 리미티드 전장 발광 디바이스들
JP4890706B2 (ja) 1999-06-18 2012-03-07 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ポリマーフラクションの分離方法
US7901594B2 (en) 2000-02-29 2011-03-08 Japan Science And Technology Corporation Polyacene derivatives and production thereof
AU2001290332A1 (en) 2000-10-05 2002-04-15 Teruyoshi Mizutani Organic electroluminescent devices
GB0028867D0 (en) 2000-11-28 2001-01-10 Avecia Ltd Field effect translators,methods for the manufacture thereof and materials therefor
TW588105B (en) 2001-07-19 2004-05-21 Sumitomo Chemical Co Polymeric fluorescent substance and polymer light-emitting device using the same
US6690029B1 (en) 2001-08-24 2004-02-10 University Of Kentucky Research Foundation Substituted pentacenes and electronic devices made with substituted pentacenes
US7029945B2 (en) 2001-12-19 2006-04-18 Merck Patent Gmbh Organic field effect transistor with an organic dielectric
DE10203328A1 (de) 2002-01-28 2003-08-07 Syntec Ges Fuer Chemie Und Tec Neue Triarylamin-Derivate mit raumfüllenden Flügelgruppen und ihre Einsatz in elektro-fotografischen und organischen elektrolumineszenten Vorrichtungen
WO2003102109A1 (de) 2002-06-04 2003-12-11 H.C. Starck Gmbh Phosphoreszierende und lumineszierende konjugierte polymere und deren anwendung in elektrolumineszierenden anordnungen
US20040004433A1 (en) 2002-06-26 2004-01-08 3M Innovative Properties Company Buffer layers for organic electroluminescent devices and methods of manufacture and use
JP5073151B2 (ja) 2002-07-22 2012-11-14 住友化学株式会社 共重合体およびそれを用いた高分子発光素子
KR20050032114A (ko) 2002-08-06 2005-04-06 아베시아 리미티드 유기 전기 소자
JP4174391B2 (ja) 2002-08-30 2008-10-29 キヤノン株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
ATE468618T1 (de) 2002-09-03 2010-06-15 Cambridge Display Tech Ltd Verfahren zur herstellung eines optischen gerätes
GB0229659D0 (en) 2002-12-20 2003-01-22 Avecia Ltd Electronic devices
US7279777B2 (en) 2003-05-08 2007-10-09 3M Innovative Properties Company Organic polymers, laminates, and capacitors
US7098525B2 (en) * 2003-05-08 2006-08-29 3M Innovative Properties Company Organic polymers, electronic devices, and methods
EP1687830B1 (en) 2003-11-28 2010-07-28 Merck Patent GmbH Organic semiconducting layer formulations comprising polyacenes and organic binder polymers
WO2005056638A1 (en) * 2003-12-13 2005-06-23 Merck Patent Gmbh Oligomers and polymers
JP2006228935A (ja) 2005-02-17 2006-08-31 Ricoh Co Ltd 有機薄膜トランジスタ
JP2006352083A (ja) 2005-05-18 2006-12-28 Ricoh Co Ltd 有機薄膜トランジスタ及びアクティブマトリックス表示装置
JP2007013097A (ja) 2005-06-01 2007-01-18 Sony Corp 有機半導体材料、有機半導体薄膜及び有機半導体素子
US20100165604A1 (en) 2005-11-30 2010-07-01 Sumitomo Chemical Company, Limited White organic electroluminescent device
GB2433509A (en) 2005-12-22 2007-06-27 Cambridge Display Tech Ltd Arylamine polymer
US20070146426A1 (en) 2005-12-28 2007-06-28 Nelson Brian K All-inkjet printed thin film transistor
US7514710B2 (en) * 2005-12-28 2009-04-07 3M Innovative Properties Company Bottom gate thin film transistors
US7309876B2 (en) 2005-12-30 2007-12-18 Lucent Technologies Inc. Organic semiconductor having polymeric and nonpolymeric constituents
US20100308304A1 (en) 2006-01-21 2010-12-09 Simon Dominic Ogier Electronic short channel device comprising an organic semiconductor formulation
WO2008009343A1 (en) 2006-07-21 2008-01-24 Merck Patent Gmbh Copolymers of indenofluorene and thiophene
GB0617723D0 (en) 2006-09-08 2006-10-18 Cambridge Display Tech Ltd Conductive polymer compositions in opto-electrical devices
GB2442724B (en) 2006-10-10 2009-10-21 Cdt Oxford Ltd Light emissive device
EP1930963B1 (en) * 2006-12-07 2016-03-02 Samsung Display Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconducting device and semiconducting device
JP5562652B2 (ja) * 2007-03-07 2014-07-30 ユニバーシティ オブ ケンタッキー リサーチ ファウンデーション シリルエチニル化されたヘテロアセン類およびそれで作製された電子装置
WO2008128618A1 (en) 2007-04-19 2008-10-30 Merck Patent Gmbh Process for preparing substituted pentacenes
JP2009003157A (ja) 2007-06-21 2009-01-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法及びプロセスカートリッジ
JP5326417B2 (ja) 2007-10-18 2013-10-30 三菱化学株式会社 電荷輸送膜及び有機電界発光素子
US8586684B2 (en) 2007-11-21 2013-11-19 Merck Patent Gmbh Conjugated copolymer
KR101622420B1 (ko) 2008-05-30 2016-05-18 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 실릴에티닐 펜타센 화합물 및 조성물 및 그의 제조 및 사용 방법
US20120037889A1 (en) 2008-12-08 2012-02-16 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescence element, display device and illumination device
US8212243B2 (en) 2010-01-22 2012-07-03 Eastman Kodak Company Organic semiconducting compositions and N-type semiconductor devices
TWI421279B (zh) 2011-02-01 2014-01-01 Eternal Chemical Co Ltd 可固化材料及其應用
GB201108865D0 (en) * 2011-05-26 2011-07-06 Ct For Process Innovation The Ltd Semiconductor compounds
GB201108864D0 (en) 2011-05-26 2011-07-06 Ct For Process Innovation The Ltd Transistors and methods of making them
GB2491810B (en) * 2011-05-31 2018-03-21 Smartkem Ltd Organic semiconductor compositions
US20140183414A1 (en) 2011-08-22 2014-07-03 Sumitomo Chemical Company, Limited Polymer compound and light emitting device using same
WO2013058160A1 (ja) 2011-10-17 2013-04-25 住友化学株式会社 化合物
WO2013114976A1 (ja) 2012-01-30 2013-08-08 住友化学株式会社 高分子化合物および組成物、並びにこれらを用いた発光素子
KR102020083B1 (ko) 2012-01-31 2019-09-09 캠브리지 디스플레이 테크놀로지 리미티드 중합체
GB201203159D0 (en) * 2012-02-23 2012-04-11 Smartkem Ltd Organic semiconductor compositions
CN104245785B (zh) 2012-04-17 2018-05-25 默克专利有限公司 可交联的和交联的聚合物、其制备方法及其用途

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014516210A5 (ja)
JP2014519537A5 (ja)
JP2013546173A5 (ja)
JP2012039103A5 (ja)
JP2010065213A5 (ja)
TW200505950A (en) Organic polymers electronic devices, and methods
JP2012144721A5 (ja)
JP2009135422A5 (ja)
JP2009260340A5 (ja)
JP2007523139A5 (ja)
JP2014148663A5 (ja)
JP2014111765A5 (ja)
JP2007126628A5 (ja)
JP2015503671A5 (ja)
JP2010155985A5 (ja)
JP2015510539A5 (ja)
JP2009287000A5 (ja)
JP2009507768A5 (ja)
JP2012517965A5 (ja)
JP2014501695A5 (ja)
JP2012144722A5 (ja)
JP2005289914A5 (ja)
RU2007134442A (ru) Органический тонкопленочный транзистор
JP2012512922A5 (ja)
JP2013527250A5 (ja)