JP2008532791A - エンボス装置のためのフィルムガイド - Google Patents

エンボス装置のためのフィルムガイド Download PDF

Info

Publication number
JP2008532791A
JP2008532791A JP2007553512A JP2007553512A JP2008532791A JP 2008532791 A JP2008532791 A JP 2008532791A JP 2007553512 A JP2007553512 A JP 2007553512A JP 2007553512 A JP2007553512 A JP 2007553512A JP 2008532791 A JP2008532791 A JP 2008532791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
guide
web
transfer
impression cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007553512A
Other languages
English (en)
Inventor
グイド・レシュケ
ユルゲン・シェルツィヒ
ウヴェ・ピュッシェル
マルクス・ユング−ディーフェンバッハ
Original Assignee
エム・アー・エヌ・ローラント・ドルックマシーネン・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36101479&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008532791(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エム・アー・エヌ・ローラント・ドルックマシーネン・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical エム・アー・エヌ・ローラント・ドルックマシーネン・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2008532791A publication Critical patent/JP2008532791A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F19/00Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations
    • B41F19/02Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations with embossing
    • B41F19/06Printing and embossing between a negative and a positive forme after inking and wiping the negative forme; Printing from an ink band treated with colour or "gold"
    • B41F19/062Presses of the rotary type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H20/00Advancing webs
    • B65H20/14Advancing webs by direct action on web of moving fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/24Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by fluid action, e.g. to retard the running web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2219/00Printing presses using a heated printing foil
    • B41P2219/20Arrangements for moving, supporting or positioning the printing foil
    • B41P2219/22Guiding or tensioning the printing foil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2219/00Printing presses using a heated printing foil
    • B41P2219/50Printing presses using a heated printing foil combined with existing presses
    • B41P2219/51Converting existing presses to foil printing presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/52Auxiliary process performed during handling process for starting
    • B65H2301/522Threading web into machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/37Tapes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/21Industrial-size printers, e.g. rotary printing press

Abstract

画線部提供層を転写フィルム(5)から被印刷材料に転写するためのコーティング装置におけるフィルムガイドを簡単にする必要がある。このために、フィルムガイドは保護部と印刷間隙(6)とによって実現される。そのためにフィルムガイド装置(20)がコーティング装置内に設けられる。フィルムの供給は手動または搬送装置を用いて行うことができる。このときフィルムは好適にほぼ接線方向にプレスローラ(3)を通過させられる。

Description

本発明は、請求項1のおいて書き部分に記載の、画線部提供層を担体フィルムから印刷枚葉紙に転写するための装置に関するものである。
フィルム転写法を用いて、印刷枚葉紙上に金属層を製造することが知られている。例として特許文献1には印刷材料およびこのような材料を用いる印刷装置が記載されている。この文献では給紙装置と排紙装置とを有してなる枚葉紙加工機が示され、二つのアセンブリの間に複数の印刷装置と1つのコーティング装置が設けられている。これらの印刷装置の少なくとも一つにおいては、平版印刷法を用いて接着剤パターンが塗布される。このような接着剤パターンは非加熱式の印刷法で設けられ、特定の画線部を提供する図柄を有している。前記の印刷装置に続いて設けられた、圧胴とプレスローラとを備えたコーティング装置には、フィルムガイドが設けられている。このフィルムガイドの構想は、フィルムストックロールからフィルムストリップもしくは転写フィルムがコーティング装置の圧胴とプレスローラとの間に設けられた転写間隙を介してガイドされるというものである。フィルムストリップはコーティング装置から出た後、排出側で再び巻きつけられる。転写フィルムは担体層を有し、この担体層の上にたとえばアルミニウムから成る金属層のような画線部提供層を設けることができる。金属層と担体フィルムとの間には分離層が設けられている。分離層によって、金属層は担体層から剥離可能となっている。
印刷装置を通過させて印刷枚葉紙を搬送する際にそれぞれの印刷枚葉紙には、接着剤パターンが設けられる。その後、印刷枚葉紙はコーティング装置を通過する。このときプレスローラによって、圧胴に載置された印刷枚葉紙はフィルム材料と結合される。その際、下方に向けて設けられた金属層は、印刷枚葉紙の接着剤が塗布された領域と密接に結合される。印刷枚葉紙がさらに搬送された後、金属層は接着剤が塗布されたパターン領域のみに付着する。つまり、接着剤パターンの領域では担体フィルムから金属層が剥離される。このような方法で消費された転写フィルムは再び巻きつけられる。印刷枚葉紙はコーティングされた状態で排出される。
前記のようなコーティング装置をたとえば印刷機の印刷装置に組み込むことが知られている。知られている装置の不利点はそれらが臨機応変に応用できないことであり、転写フィルムの供給はコストが嵩むとともに操作が困難なことである。
欧州特許第569520号明細書
上記の理由から本発明の課題は、例えば金属化層などの画線部提供層の印刷枚葉紙への転写を、安全かつ経済的かつ正確に行うことができるような装置を提供することである。このような装置は、簡単に操作できるものでなくてはならない。
このような課題の解決は、請求項1に記載の特徴を有する装置によって、請求項19に記載の特徴を有する方法によって実現される。
転写フィルムをガイドするために好適に供給装置が用いられ、この供給装置において転写フィルムは転写間隙へ供給される間、モジュール式のガイド機構を介してガイドされる。
転写フィルムを供給するための付属の装置は好適にモジュール式カセットの類のガイド装置を有しており、このガイド装置によって、転写間隙への供給と転写間隙からの排出が簡単な方法で可能となる。
転写フィルムをより幅の狭い一つまたは複数の分割ウェブ状フィルムに分けることによってフィルムの使用を向上させるために、前記の装置を好適に用いることもできる。前記の方法と組み合わせることによって、異なる種類のフィルムを並行して用いることができる。
コーティング方法の効率を保証するためにフィルムの給送を制御して、画線部提供層もしくは金属被覆層の転写が行われない場合には、転写フィルムを停止させることができる。転写フィルムの制御は好適に以下のように行われる。すなわち枚葉紙をガイドする圧胴のくわえが収容されている胴溝を通過する際に、フィルムの給送が停止 される。プレスローラはその後、転写フィルムの下方をスライドしながら通過する。
一つの枚葉紙加工機において、好適に複数のモジュール型コーティング装置を連続して配設することも可能である。こうすることによって一つの図柄の内に、様々な画線部提供層あるいは金属被覆層を連続して設けることができる。このとき画線部パターンのすべての要素を有してなる単一の接着剤パターンを介して、画線部提供層を並列的に転写することができる。また、第1のコーティング装置における第1の接着剤パターンに、第1の画線部提供層あるいは金属被覆層を設け、続いてその上に重ねて、第1の接着剤パターンを被覆するさらなる接着剤パターンを塗布し、もう一つの別の画線部提供層あるいは金属被覆層を設けることも可能である。
以下に図面に基づいて本発明をより詳しく説明する。図面に示すのは以下の通りである。
図1には枚葉紙加工機、本図の場合は印刷機が示され、この印刷機は2つの印刷装置からなる。これら2つの印刷装置は以下のような目的のために設置される。
−まず印刷枚葉紙に、画線部を提供する接着剤パターンが設けられる。(インキ装置/湿し装置11を備えた塗布装置1と、版胴12と、ゴム胴または印刷ブランケット胴13)
−その後、後続の印刷装置において印刷枚葉紙とともに転写フィルム5が転写間隙6を介してガイドされ、転写フィルム5は転写間隙6において印刷枚葉紙に押し付けられる。(プレスローラ3と圧胴4を備えたコーティング装置2)
コーティング装置2における転写間隙6は、プレスローラ3と圧胴4とによって形成される。このときプレスローラ3はオフセット印刷装置の印刷ブランケット胴に対応し、圧胴4はオフセット印刷装置の圧胴に対応してよい。また、プレスローラ3は枚葉紙印刷機のモジュール型ニス引き装置の版胴に対応し、圧胴4は枚葉紙印刷機のモジュール型ニス引き装置の圧胴に対応することもありうる。転写フィルム5は画線部提供層に対して担体層と分離層とを有している。分離層は画線部提供層を担体層からはがすことをより簡単に行うために用いられる。画線部提供層とは、たとえば金属被覆層または光沢層またはテクスチャ加工層またはインキ付けされた層あるいは一つもしくは複数の画線部パターンを含む層などである。フィルムストックロール8はコーティング装置2の枚葉紙供給側に配設されている。フィルムストックロール8は回転駆動部7を有する。回転駆動部7は、転写フィルム5を連続的に制御しながらコーティング装置2に供給するために必要であり、そのような理由から制御可能となっている。フィルム供給領域にはまた、方向転換ローラもしくはテンションローラが設けられている。これにより、転写フィルム5のウェブ状フィルムはプレスローラ3に対して、常に同じ張力で保持される。コーティング装置2の排出側にはフィルム収集ロール9が設けられており、フィルム収集ロールには使用されたフィルム材料が再び巻きつけられる。最適化された生産を行うために、制御可能な回転駆動部7を設けることができる。転写フィルム5は、排出側では同様の回転駆動部7によって移動され、流入側ではブレーキを用いて強く張られてもよい。金属被覆層などの画線部提供層を、転写間隙6において被印刷材料に転写する工程にとって重要な点は、プレスローラ3の表面に、圧縮性を有するとともに緩衝性のある部材が設けられていることである。そのためにプレスローラ3には、例えばゴムブランケットまたは印刷ブランケットに比肩すべきプラスチックコーティングとして実現されたプレス張設材10が設けられていてよい。プレス張設材10は胴溝において、緊締装置によって係留される。転写間隙6における転写特性を向上させるために、プレス張設材10には目的に合わせた弾力性もしくは圧縮性が与えられている。このような弾力性もしくは圧縮性は、従来の印刷ブランケットあるいは印刷ブランケットと下地とを組み合わせた張設材を用いて実現可能である。さらに、プレスローラ3に直接、あるいはプレス張設材10の上に、図柄領域に限定された一つまたは複数のプレス面を設けることも可能である。
本発明の範囲において、プレスローラは単一のモジュール型コーティング装置内に、加工アセンブリとともに配設することもできる。そのために印刷装置(例えば図1における塗布装置1)が接着剤を塗布するために用いられ、この印刷装置の同一の圧胴4における接着剤を塗布するための印刷間隙に対して、別個のプレスローラが後置されていてよい。代替的に印刷装置(例えば図1における塗布装置2)において、接着剤を塗布するための付加的装置が圧胴4において転写間隙6に対して前置されていてよい。これらの二つの実施の形態によって、コンパクトな構成形式が実現される。
接着剤層もしくは接着剤層の上に設けられた転写画線部の中間処理もしくは後処理を行うために、塗布装置1もしくはコーティング装置2に対して後置された乾燥装置25を設けることができる。この場合、特に対応する接着剤に関連してUV乾燥装置が考慮される。
設けられた転写画線部を管理するために、コーティング装置2に対して後置されて、枚葉紙を検査するための監視機構26が設けられていてよい。このような監視機構26によって、転写画線部における不備の他に、コールドフィルムスタンピング工程における瑕疵も確認可能である。
コーティング方法の効率を保証するために、フィルムストックロール8から、転写間隙6およびフィルム収集ロール9への転写フィルム5のフィルムの給送が制御可能となっており、それによって画線部提供層の転写を行ってはいけない場合には、可能なかぎり転写フィルム5が停止される。前記の点に関して、転写フィルム5の制御は以下のように行われる。すなわち、枚葉紙をガイドする圧胴4のくわえを受容する胴溝を通過する際に、フィルムの給送が停止されるのである。プレスローラ3もまた、胴溝19を有している。対応する胴溝の領域では、転写フィルム5が押し付けられることはないので、プレスローラ3は転写フィルム5の下方でスライドするように通過することができ、その一方で転写フィルム5はプレスローラ3と圧胴4との間で自由に張設された状態となる。いわゆる印刷開始部において転写フィルム5はプレスローラ3と圧胴4との間に、印刷枚葉紙を封入した状態で新たに挟み込まれ、続いてさらに搬送される。フィルムの給送のタイミング制御は、フィルムストックロール8もしくはフィルム収集ロール9の必然的な加速もしくは減速に応じて、いわゆるダンサーローラ18あるいはフィルムロール8,9の回転駆動部7を介して実現可能である。
前記のような種類のフィルムの利用は、以下の場合にさらに改良される。すなわち、転写フィルム5を幅のより小さい一つまたは複数の分割ウェブ状フィルムに分けるのである。こうすることにより、これらの分割ウェブ状フィルムのそれぞれのフィルム送りをタイミング制御させるための一つまたは複数の装置を用いて相応に制御を行った場合、1枚の枚葉紙内でゾーンごとにコーティング領域の長さが異なっていても、転写フィルムの利用を向上させることができる。そのためには、各分割ウェブ状フィルムを、画線部を提供する表面層が塗布されるべき領域に、正確に搬送しなければならない。コーティングすべきでない領域において各分割ウェブ状フィルムは、その他の分割ウェブ状フィルムとは独立して停止され、その結果、不要なフィルムの消費が起こらない。
本発明によって図2に示すとおり、フィルムガイドのための装置がプレスローラ3に設けられている。この装置は、プレスローラ3に対してほぼ接線方向に、コーティング装置2の圧胴4とともに形成される転写間隙6を介して、ガイドされる。フィルムガイドのための装置には相応のフィルムガイド装置20およびフィルム引き込み装置30があり、これらの装置は以下においてさらに説明するが、ウェブ状フィルム5を搬送方向Tにコーティング装置3を通過するようにガイドする。
設けられているフィルムガイド14は、プレスローラ3と圧胴4との間に、ほぼ接線方向に設けられており、プレスローラ3への巻きつけを90°よりも小さく形成する。それによって、プレスローラ3へのウェブ状フィルム5の所定の当接およびガイドが実現され、同時に、場合によっては、フィルムのタイミング制御もしくは転写間隙6における溝の通過が行われている際の、転写間隙6におけるフィルムの停止のために必要な前提条件、さらに、幅の狭いウェブ状フィルム5を使用するために必要な前提条件が整えられる。
ウェブ状フィルム5もしくは分割ウェブ状フィルム19のためのフィルムガイド14は、転写間隙6に向かって流入する側に、搬入開口部16を起点として、印刷装置保護部15に、いくつかのガイドローラ22を有している。これらのガイドローラは印刷装置の構成に応じて、異なる配置が可能である。図2に示す通り、フィルムガイド14は圧胴送風装置36に連結して設けることができる。圧胴送風装置は送気流Sを形成するための送風開口部を有し、送風開口部は圧胴4上に設けられている被印刷材料Bが転写間隙6に流入するときに被印刷材料をガイドするために用いられる。一方で圧胴送風装置36は、空気圧による支援を行うために、ウェブ状フィルム5に向けられていてもよく、それによってウェブ状フィルムはしわのない状態に広げられ、たるみなく保持される。圧胴送風装置36の相応の配置によって、場合によってはウェブ状フィルム5をガイドするためのガイドローラ22の一つに代わることもあり得る。
さらに、フィルムガイドの部分は、搬入開口部16の領域において印刷装置保護部15の縁に設けられた機械的または空気圧によるガイド部材であり得る。このようなガイド部材はウェブ状フィルム5がコーティング装置2に流入するとき、これをゆるみなく平坦に保持するものである。フィルムガイド14はまた、プレスローラ3に配設されている洗浄装置39を通過するようにウェブ状フィルム5をガイドする。洗浄装置39はプレスローラ3において、フィルム加工によって生じるフィルムの残留物または埃を除去するために設けられている。
フィルムガイド14のさらに別の部分は排出側に、転写間隙6を起点とし搬出開口部17に向かう間の印刷装置保護部15に、さらに別のガイドローラ32,34を有している。これらのガイドローラもまた、印刷装置の構成に応じて、異なる配置が可能である。フィルムガイド14はここで、進入防護部33と連結されている。進入防護部は、転写間隙に対して意図しない介入が行われないように保護するために用いられる。ウェブ状フィルム5は、進入防護部33を迂回するか、進入防護部の輪郭部に設けられた開口部を介してガイドされる。ガイドローラ32,34は、印刷装置保護部15と連結させて設けることも可能である。それによってガイドローラは、印刷保護部がずれたときに、ウェブ状フィルム5を追随させて動かす。これに替わる方法として、ガイドローラ34を調整可能に設けることもできる。それによって、ウェブ状フィルム5のプレスローラ3に対する巻きつけ角度が調整可能となる。
この点に関連して、転写フィルム5が転写間隙6において溝を通過するとき、圧胴4に設けられたくわえGと接触する可能性があることは重要である。くわえGは印刷枚葉紙Bの前縁を圧胴4上にしっかりと保持し、転写間隙6を介しての搬送が確実に行われるようにする。くわえの、いわゆるくわえ背面部は、印刷枚葉紙Bの縁のくわえ込み領域において圧胴4の円周面の上方にわずかに突出している。プレスローラ3にも同様に設けられている溝に対する調整は、プレスローラの溝の縁が、くわえGの外形輪郭(Kontur)を通過してはじめて圧胴4と接触するように選択されている。しかしながらウェブ状フィルム5は、プレスローラ3の溝にわたって支持されずに張設されているので、くわえGが、プレスローラの溝において支持されていないウェブ状フィルム5に押し込まれるおそれがある。このために、ウェブ状フィルムの巻きつけ角度を調整可能とすることが好ましい。それによって、転写間隙6における溝を通過する際に、くわえGを早めにウェブ状フィルム5から離すことができる。くわえGは、圧胴4の円周面に突出する部分ができるだけ少ない輪郭形状となるように形成するのが好適である。このために、恒常的にあるいはタイミング制御により、圧胴4に対し、全体として半径方向に調整可能であるようなくわえ機構を用いることもできる。このようなくわえ機構によって、くわえGが胴の外形輪郭から突出する高さを最小化することができる。
フィルムのガイドはまた、以下のように支援することもできる。すなわち、プレスローラ3の胴溝にカバーを設けて、プレスローラの表面を広い範囲で円柱状に補うのである。こうするとウェブ状フィルム5は、くわえGの領域において圧胴4に接近はするが、フィルムのガイドは全体としてより持続的であるとともに、より静かになる。
さらに転写フィルム5のガイドは、さらに別のガイドローラ38(図1を参照せよ)によって制御することができる。このガイドローラは、フィルムストックローラ8からのフィルム取り出しに対して後置された領域に設けられている。このガイドローラ38の軸位置は、フィルムストックローラ8の軸の位置に対して相対的に調整可能であるため、フィルムストックローラ8からのフィルムの排出に起伏があったり均一でなかったりした場合、このガイドローラによって、ウェブ状フィルム5をフィルムガイド14に供給する前に調整することができる。
図3によれば、金属および/あるいはプラスチック(CFK(炭素繊維補強プラスチック))から成るガイド部材を備えたはめ込みカセット21が設けられている。組み込み式のガイド部材としてまず、回転するガイドローラ22が設けられている。空気が循環する送風管または焼結金属から成り、ウェブ状フィルム5に向かって空気排出部を備えた送風棹体も使用可能であり、それによって転写フィルム5はエアクッションに支持される。ガイドローラ22はアルミニウムまたは炭素繊維補強プラスチックなどの強化プラスチックから製造されていてよく、それによって容易に形成されるとともに、ウェブ状フィルム5にかかる負荷をできるだけ小さくする。ガイドローラ22は表面コーティングされていてよく、例えばテフロン(登録商標)またはその他の転写フィルム5の粘着性を減少させるコーティングを設けることができる。ガイドローラ22に配設されたガイドプレート23は、同様にコーティングされていてよく、このガイドプレートはウェブ状フィルム5を平坦にガイドするために用いられる。ガイドプレート23は好適にガイド溝24を形成し、フィルム走行中のフィルムガイド(方向転換)にも、製造工程の開始時にフィルムが引き込まれる際の搬入補助にも用いられる。
はめ込みカセット21に圧胴送風装置を配設することも可能であり、または、はめ込みカセット21は圧胴送風装置とともに構成ユニットとして形成されていてもよい。それによってはめ込みカセット21は同時に、圧胴4における枚葉紙ガイドのために使用することができる。
フィルムガイド装置20はさらに、送気を生じさせるための装置によって支援されてよい。そのためにフィルムガイド装置は、プレスローラ3と圧胴4との間の転写間隙6に向かうフィルムの搬出部に、送風装置16を備えることができる。この送風装置は単一または複数の集束または分散された空気流Sを、ウェブ状フィルム5の下方において枚葉紙をガイドするために被印刷材料、例えば非常に薄いこともあるラベル用紙などに当たるようにガイドする。空気流Sから成る送気流はさらに、ウェブ状フィルム5を担持するとともに平らにする。この場合、特に圧胴送風装置との組み合わせが想定される。送気はガイド溝24を介してガイドされると、フィルムガイド装置20もしくはフィルムガイド装置のガイド部材を冷却するので、フィルムの搬送によってフィルムガイド装置から発生する摩擦熱を排出することができる。
フィルムガイド装置20は特に重要な方向転換位置もしくは排出位置に、容易に交換可能な部材、例えばガイドローラ22またはガイドプレート23を備えることができるため、点検修理の際に磨耗部材が容易に交換可能である。
フィルムガイド装置20には厚紙ガイドが配設されているか、もしくはフィルムガイド装置は厚紙ガイドとともに構成ユニットに組み込まれていてよい。それによってウェブ状フィルム5と被印刷材料(厚紙)との接触を、これらがプレスローラ3と圧胴4との間の転写間隙6に流入する前にすでに回避することができる。
排出側において、すなわちウェブ状フィルム5の搬送方向においてプレスローラ3と圧胴4との間の転写間隙6の後に、ウェブ状フィルム5の上方に支持プレート29が、場合によっては送気を供給された状態で設けられている。ウェブ状フィルム5の下方にはフィルムの引き込みのためのガイドプレート27を一時的に挿入することができる。
排出側においてガイド方向転換部はコーティング装置2が備えている印刷装置保護部15、例えば自動プレート供給部のための保護部に、好適に組み込まれている。ここでもまたガイドローラ32またはコーティングされたガイドプレート28または場合によっては空気が循環する方向転換のための棹体を用いることが可能である。
前記の印刷装置保護部15は印刷装置がウェブ状フィルム5を備えたコーティング装置2として運転されるとき、規定され、あらかじめ選択可能であるとともに固定可能な開放位置に自動的に移動可能であり、それによって適切な寸法に定められたウェブ状フィルム5のための搬入開口部16もしくは搬出開口部17が実現される。
図4および5によって、ウェブ状フィルム5をモジュール式コーティング装置2から導出するための変化形態が示されている。
図4において印刷装置保護部15の下縁にガイドローラ32が埋め込まれている。これによってウェブ状フィルム5は直線状に転写間隙6からガイドローラ32へとガイドされ、このようにして搬出開口部17から排出することができる。このような配置によってウェブ状フィルム5のガイドは容易であり、印刷装置保護部15の変更はごくわずかで事足りる。
代替的に、図5に示す通り一対のガイドローラ32,34が設けられていてよい。これらのガイドローラ32,34は印刷装置保護部15に設けられるか、印刷装置保護部15から独立して設けられた支持部材35に設けられていてよい。したがって支持部材35はモジュール式コーティング装置2内もしくは印刷装置保護部15に取り付け可能であるとともに移動可能または自動調整可能に実現することができる。
圧胴4へのアクセスを改善するために、支持部材35の配置は、支持部材が進入防護部33の上方に設けられているように行うことができる。
進入防護部33は意図しない干渉が行われないように転写間隙6を保護するために用いられる。この場合、進入防護部33にはウェブ状フィルム5のための通気開口部が設けられている。さらにここでもウェブ状フィルム5を転写間隙6から導出するための支持プレート29が設けられている。ウェブ状フィルム5はこうして転写間隙6から支持プレート29とガイドローラ34とガイドローラ32を介して搬出開口部17からガイドされることができる。代替的に点線で示されるように、ガイドローラ32,34を備えた支持部材35は進入防護部33の下方に設けられていてもよい。その場合ウェブ状フィルム5は支持プレート29を用いることなく直線状に第一のガイドローラ34に供給され、第一のガイドローラを介して第二のガイドローラ32に供給され、それから搬出開口部を介して排出される。さらに支持部材35の形成を、ガイドローラ34の位置がガイドローラ32の位置に対して可変であるように行うことができる。このようなガイドローラの位置変更は手動で行ってよい。同様にサーボモータが設けられていてもよい。サーボモータによってガイドローラ34の作動位置は、運転状態あるいは運転技術上のパラメータに従って機械の制御部によって調整可能である。
さらに別の方法では、ウェブ状フィルム5のためのガイド装置を収容するための進入防護部33を設けることも可能である。
フィルムを導入するために、金属もしくはプラスチックもしくはフィルムから成るガイドベルトまたは引っ張りベルトもしくは引っ張り帯が、繰り出しロールのフィルム前縁に固定される。このような補助装置を用いて、ウェブ状フィルム5はコーティング装置2内のフィルムガイド装置20によって押したり、引いたりされる。
コーティング装置2には部分的にまたは全体に自動化された引き込み装置30、例えば滑車装置、鎖巻上げ装置、伝動ベルトなどが配設されていてもよい。このような引き込み装置によってウェブ状フィルム5の全経路が通過されてもよいし、あるいはコーティング装置(枚葉紙オフセット印刷機の印刷装置または枚葉紙印刷機に設けられたニス引き装置)内の領域のみが通過されてもよい。このとき例えばバネ帯鋼としての装置が機械の二つの側の間にコーティング装置を通過して張設されていてもよい。
プレスローラ3と圧胴4とはフィルムを交換するとき、またはフィルムが断裂したときは自動的に引き込み位置、すなわち二つの胴3,4が、当該胴の溝が非同期であるような位置に移動する。胴溝が同期する位置にあることは、フィルムの通過にとって不利点を有するためである。転写間隙6における胴3,4の円周面はむしろ、フィルムを通過させるためのガイド面として用いられる必要がある。ここでは胴3,4がいわゆる圧力解除位置に切り替えられているため、調整プログラムによって転写間隙6領域ではフィルムを通過させるための開放されたガイド間隙が保たれている。
フィルム収集ロール9には押圧力と初期張力が調整可能な押圧ローラ31(図1参照)が摩擦およびガイドのためのローラとして設けられていてよい。押圧ローラ31によってフィルム収集ロール9における所定の張力(フィルム張力)を維持することができ、それによってウェブ状フィルム5の側方向のずれが極めて限定されたものになり、このような側方向のずれに起因する故障が回避される。さらにフィルムガイドをウェブ状フィルム5の縁にフランジ付きのホイールあるいは好適なガイド面を介して設けることも可能である。これによってフィルムが巻き芯から側方向にずれることが起こりえず、従って真直ぐに巻きつけられたフィルム収集ロール9が作られる。
前記のようなフィルムガイド14もしくは20によって、コーティング装置2内部でフィルムの引き込みもフィルムのガイドも可能となる。前記のフィルムガイドにおいては、いかなるときにも操作性が保証され、付け替え時間が最小化される。フィルムガイド14もしくは20によって、フィルムの導入およびフィルムの通過におけるすべての操作および調整の大幅な自動化が可能となる。
フィルム転写装置を有してなる印刷機の基本図である。 プレスローラに当接する転写フィルムをガイドするための装置の図である。 転写フィルムを供給するための装置の詳細図である。 転写フィルムを排出するための装置の変化形態詳細図である。 転写フィルムを排出するための装置の変化形態詳細図である。
符号の説明
1 塗布装置
2 コーティング装置
3 プレスローラ
4 圧胴
5 転写フィルム/ウェブ状フィルム
6 転写間隙
7 ロール駆動部
8 フィルムストックロール
9 フィルム収集ロール
10 プレス張設材
11 インキ装置/湿し装置
12 版胴
13 ブランケット胴/印刷ブランケット胴
14 フィルムガイド
15 印刷装置保護部
16 送風装置
17 搬入/搬出開口部
18 ダンサーローラ
19 分割ウェブ状フィルム
20 フィルムガイド装置
21 はめ込みカセット
22 ガイドローラ
23 ガイドプレート
24 ガイド溝
25 乾燥装置
26 監視機構
27 ガイドプレート
28 ガイドプレート
29 支持プレート
30 フィルム引き込み装置
31 押圧ローラ
32 ガイドローラ
33 進入防護部
34 ガイドローラ
35 支持部材
36 圧胴送風装置
37 送気装置
38 ガイドローラ
39 洗浄装置
S 送気流
G くわえ
B 被印刷材料
T 搬送方向

Claims (19)

  1. 画線部提供層を担体フィルムから印刷枚葉紙に転写するための装置であって、
    前記装置は、
    少なくとも印刷枚葉紙に接着剤で画線部に応じたコーティングを設けるための塗布装置(1)と、
    前記画線部提供層を前記担体フィルムから前記印刷枚葉紙に転写するためのコーティング装置(2)と、を有し、
    モジュール型コーティング装置(2)は、
    圧胴(4)と、
    プレスローラ(3)と、を有し、
    前記圧胴とプレスローラは共通の転写間隙(6)を形成し、
    前記担体フィルムはさらに前記プレスローラ(3)の周囲にガイド可能であり、そのガイドは前記担体フィルムのコーティングされた側が、前記圧胴(4)に設けられてガイドされる前記印刷枚葉紙に当設された状態で、前記印刷枚葉紙とともに圧力をかけられながらプレスローラ(3)と圧胴(4)との間の前記転写間隙(6)を通過して搬送されるように行われ、それにより、前記画線部提供層は、前記印刷枚葉紙が前記転写間隙(6)から排出された後に、接着剤が設けられるとともに画線部に応じた領域のうちの(特定の)領域において前記印刷枚葉紙に接着し、前記担体フィルムから剥離される装置において、
    前記コーティング装置(2)においてフィルムガイド(14)もしくはフィルムガイド装置(20)が、前記担体フィルム(5)のウェブを前記転写間隙(6)に向かって供給するために設けられていることを特徴とする装置。
  2. ガイド溝(24)を形成するフィルムガイド装置(14,20)が前記担体フィルム(5)を前記転写間隙(6)に向かって供給するために設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 前記コーティング装置(2)において一つまたは複数のガイド部材を備えたフィルムガイド(14)が、前記担体フィルム(5)の前記ウェブを前記転写間隙(6)から導出するために設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  4. フィルムガイド部材、好ましくはガイドローラ(32,34)および/またはガイドプレート(27,28,29)の形状のフィルムガイド部材が構成ユニットとして前記コーティング装置(2)および/または印刷装置保護部(15)に取り外しできるように取り付け可能または転置可能に設けられていることを特徴とする、請求項3に記載の装置。
  5. 前記フィルムガイド装置(14,20)は、はめ込みカセット(21)の種類の構成ユニットとして前記コーティング装置(2)に取り外しでき、かつ固定できるように取り付け可能および/または転置可能に設けられていることを特徴とする、請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記フィルムガイド装置(14,20)は前記圧胴(4)の表面に配設された被印刷物ガイド装置を備える構成ユニットを形成していることを特徴とする、請求項5に記載の装置。
  7. 前記フィルムガイド装置(14,20)は前記圧胴(4)の表面に向けられた圧胴送風装置(36)を備える構成ユニットを形成していることを特徴とする、請求項6に記載の装置。
  8. 前記ガイド装置は送風装置を備えた構成ユニットとして設けられており、前記送風装置によってウェブ状フィルム(5)の下方において前記圧胴(4)の表面に設けられた被印刷物に対して送気が向けられることを特徴とする、請求項6に記載の装置。
  9. 前記ガイド装置は前記ウェブ状フィルムをガイドするためのガイド溝(24)を有し、送風装置によって送気を前記ガイド溝(24)にガイド可能であり、それによってウェブ状フィルム(5)の下方において前記圧胴(4)の表面に設けられた被印刷物に対して送気が向けられることを特徴とする、請求項8に記載の装置。
  10. 前記ガイド装置は前記圧胴(4)の表面に配設された厚紙ガイドを備える構成ユニットを形成していることを特徴とする、請求項6に記載の装置。
  11. 転写フィルム(5)が、幅のより小さい一つまたは複数の分割ウェブ状フィルムに分けられ、該分割ウェブ状フィルムは前記フィルムガイド装置(20)によって並行して前記転写間隙(6)へ供給されることを特徴とする、請求項1から請求項10までのいずれか1項に記載の装置。
  12. 前記フィルムガイド装置(20)はガイド部材を有し、前記分割ウェブ状フィルムは前記ガイド部材によって並行して前記転写間隙(6)へ供給されることを特徴とする、請求項1から請求項11までのいずれか1項に記載の装置。
  13. 前記フィルムガイド装置(14)は前記コーティング装置(2)から前記フィルムを導出する領域にガイド部材を有し、該ガイド部材によって前記ウェブ状フィルム(5)または分割ウェブ状フィルム(19)の前記プレスローラ(3)への巻き付け角度が調整可能であることを特徴とする、請求項3に記載の装置。
  14. 前記フィルムガイド(14)は前記コーティング装置(2)から前記フィルムを導出する領域に、前記ウェブ状フィルム(5)または分割ウェブ状フィルム(19)のために前記プレスローラ(3)において前記転写間隙(6)までの円周距離が調節可能である少なくとも一つのガイド部材を有していることを特徴とする、請求項13に記載の装置。
  15. 前記コーティング装置(2)から前記フィルムを導出する領域に、前記プレスローラ(3)において前記転写間隙(6)までの円周距離の位置が、手動で、または遠隔制御可能に駆動されて調節可能なガイドローラ(34)または一対のガイドローラ(32,34)が設けられていることを特徴とする、請求項13または請求項14に記載の装置。
  16. 画線部提供層を転写フィルム(5)から印刷枚葉紙に転写するための装置であって、
    前記装置は、
    少なくとも印刷枚葉紙に接着剤で画線部に応じたコーティングを設けるための塗布装置(1)と、
    前記画線部提供層を前記転写フィルム(5)から前記印刷枚葉紙に転写するためのコーティング装置(2)と、を有し、
    モジュール型コーティング装置(2)は圧胴(4)とプレスローラ(3)とを有し、
    前記圧胴とプレスローラは共通の転写間隙(6)を形成し、前記転写フィルムはさらに少なくとも前記転写間隙(6)の領域において前記プレスローラ(3)の周囲にガイド可能であり、そのガイドは前記転写フィルムのコーティングされた側が、前記圧胴(4)に設けられてガイドされる前記印刷枚葉紙に当設された状態で、前記印刷枚葉紙とともに圧力をかけられながらプレスローラ(3)と圧胴(4)との間の前記転写間隙(6)を通過して搬送されるように行われ、
    前記画線部提供層は、前記印刷枚葉紙が前記転写間隙(6)から排出された後に、接着剤が設けられるとともに画線部に応じた領域のうちの(特定の)領域において前記印刷枚葉紙に接着し、前記担体フィルムから剥離される装置において、
    前記転写フィルム(5)のウェブの前縁を引き込むための搬送装置が、ガイドウェブの長手方向に前記転写間隙(6)の領域内および前記転写間隙を越えたところに設けられていることを特徴とする装置。
  17. 前記ウェブ状フィルム(5)の前記前縁を前記搬送装置に連結するための連結手段が設けられており、該連結手段は前記ウェブ状フィルム(5)と取り外しできるように連結可能に設けられていることを特徴とする、請求項16に記載の装置。
  18. 連結手段として二重の磁気フィルムが用いられ、
    前記ウェブ状フィルム(5)の前記前縁は前記磁気フィルム部分の間で支持されており、
    前記磁気フィルムによって前記搬送装置に連結可能であることを特徴とする、請求項16に記載の装置。
  19. 請求項1から請求項18までのいずれか1項に記載の装置を有するコーティング装置にウェブ状フィルムを供給するための方法において、
    ウェブ状フィルム(5)の前縁はフィルム収集ロール(8)から排出され、
    前記前縁は装着装置または搬送装置に連結され、
    前記ウェブ状フィルム(5)の前記前縁は前記装着装置を導入しながら、または前記搬送装置によってフィルムガイド装置(14,20)に供給され、
    前記コーティング装置(2)のプレスローラ(3)と圧胴(4)は基本位置に設けられ、それにより、前記プレスローラ(3)と前記圧胴(4)の表面は互いに接触しない状態で閉鎖されたガイド間隙を形成し、
    前記ウェブ状フィルム(5)の前記前縁は前記装着装置が動いている状態で、または前記搬送装置によって前記フィルムガイド装置(14,20)および前記ガイド間隙を通過するようにガイドされ、
    前記ウェブ状フィルム(5)の前記前縁は前記ガイド間隙から搬出された後に、さらなるガイド手段によって前記コーティング装置(2)から導出され、
    前記ウェブ状フィルム(5)の前記前縁はフィルム収集ロール(9)に供給されることを特徴とする方法。
JP2007553512A 2005-02-04 2006-01-28 エンボス装置のためのフィルムガイド Withdrawn JP2008532791A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005005492 2005-02-04
PCT/EP2006/000741 WO2006081992A1 (de) 2005-02-04 2006-01-28 Folienführung für eine prägeeinrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008532791A true JP2008532791A (ja) 2008-08-21

Family

ID=36101479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007553512A Withdrawn JP2008532791A (ja) 2005-02-04 2006-01-28 エンボス装置のためのフィルムガイド

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080196662A1 (ja)
EP (1) EP1846242B1 (ja)
JP (1) JP2008532791A (ja)
CN (1) CN101111380B (ja)
WO (1) WO2006081992A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010514591A (ja) * 2006-12-29 2010-05-06 マンローラント・アーゲー フィルム転写ユニットにおけるフィルムガイド
JP2015020436A (ja) * 2013-07-17 2015-02-02 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフトHeidelberger Druckmaschinen AG 箔転写装置
WO2021060128A1 (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 ブラザー工業株式会社 箔転写装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006056896A1 (de) * 2005-12-27 2007-06-28 Man Roland Druckmaschinen Ag Folienführung in einer Prägeeinrichtung
DE102006009633A1 (de) * 2006-03-02 2007-09-06 Heidelberger Druckmaschinen Ag Folientransfervorrichtung mit variabler Folienbahnführung
EP1997631B1 (en) * 2007-05-31 2012-11-14 Komori Corporation Foil transfer apparatus
US20080295968A1 (en) * 2007-05-31 2008-12-04 Komori Corporation Foil transfer apparatus
DE102009020103B4 (de) * 2008-05-27 2021-12-30 Heidelberger Druckmaschinen Intellectual Property Ag & Co. Kg Folientaktung
CN102700243B (zh) * 2011-03-28 2016-04-06 海德堡印刷机械股份公司 用于输送页张的装置
CN103287609A (zh) * 2013-05-28 2013-09-11 江苏华峰自然纤维制品有限公司 用于地毯生产的自动成卷包装机
DE102013218877A1 (de) * 2013-09-19 2015-03-19 Voith Patent Gmbh Vorrichtung zum Wechseln von Wickelrollen
US10173439B2 (en) * 2015-04-30 2019-01-08 Koenig & Bauer Ag Printing press assembly having a plurality of processing stations for processing sheets and method for operating the printing press assembly
CN105328984B (zh) * 2015-09-29 2019-06-07 重庆市曲叶科技有限公司 车牌热转印机的导向调节组件
JP6784104B2 (ja) * 2016-09-06 2020-11-11 コニカミノルタ株式会社 箔押しシステム及び箔押し制御方法並びに箔押し制御プログラム
DE102019119535A1 (de) * 2019-07-18 2021-01-21 Leonhard Kurz Stiftung & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Übertragen einer Transferlage einer Transferfolie auf ein Substrat
JP7321973B2 (ja) * 2020-05-27 2023-08-07 日東電工株式会社 塗工装置、フィルムの製造システム、および、フィルムの製造方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1163760B (de) * 1961-04-18 1964-02-27 E W Bliss Henschel G M B H Vorrichtung zum Einfuehren des Bandendes von in Abwickel-Haspel oder Entroll-Vorrichtungen eingebrachten Bunden in die Treibrollen von Walzwerkseinrichtungen
DE2235350A1 (de) * 1972-07-19 1974-02-07 Wean United Inc Ziehvorrichtung zur laengsbewegung laenglichen materials
DE3309121C1 (de) * 1983-03-15 1984-08-16 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Einrichtung zum Befestigen einer Materialbahn an dem Mitnehmer einer Bahneinzugsvorrichtung
JP2688634B2 (ja) * 1988-11-30 1997-12-10 日本テトラパック株式会社 包装機における包装容器の開口部形成装置
DE59010688D1 (de) * 1989-09-29 1997-04-30 Landis & Gyr Tech Innovat Vorrichtung und Verfahren zum Prägen von feinen Strukturen
US5115737A (en) * 1990-04-16 1992-05-26 Philip Morris Incorporated Hot rotary stamper apparatus and methods for metal leaf stamping
FR2672008B1 (fr) * 1991-01-29 1994-09-02 Cros Jean Pierre Materiau pour impression et procede et installation d'impression au moyen de ce materiau.
DE4110801C1 (ja) 1991-04-04 1992-05-27 Kurt 4040 Neuss De Lappe
DE9106689U1 (ja) * 1991-05-31 1991-08-22 Fritz Lange Metallwarenfabrik, 3257 Springe, De
WO1993009949A1 (de) * 1991-11-20 1993-05-27 Otto Stalder Verfahren zum bedrucken von fässern
US5520763A (en) * 1992-02-03 1996-05-28 Moore Business Forms, Inc. Intelligent foil transfer
DE4408713A1 (de) * 1994-03-15 1995-09-21 Escher Wyss Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Führen einer Materialbahn
US5967394A (en) * 1994-11-04 1999-10-19 Roll Systems, Inc. Method and apparatus for pinless feeding of web to a utilization device
ATE226520T1 (de) * 1998-09-08 2002-11-15 Kba Giori Sa Sicherheitsdruckmaschine für wertpapiere
DE19921579C2 (de) * 1999-05-10 2002-02-07 Kurz Leonhard Fa Verfahren zur bereichsweisen Übertragung der Dekorlage einer Transferfolie auf ein Substrat sowie hierfür geeignete Transferfolie
CN2380379Y (zh) * 1999-06-14 2000-05-31 张日友 印刷装置
US6786266B2 (en) * 2000-05-26 2004-09-07 K. K. Mashintex Waste peeling apparatus
CN1171725C (zh) * 2000-10-25 2004-10-20 株式会社三协精机制作所 烫印装置及其压印压力控制方法
KR100416933B1 (ko) * 2000-12-20 2004-02-05 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 열전사프린터와 이에 쓰이는 열전사수상시트롤 및열전사기록방법
JP4106249B2 (ja) * 2001-07-30 2008-06-25 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト シート加工機械においてシート形の材料を裏返す装置
EP1423278A1 (en) * 2001-09-05 2004-06-02 API Foils Limited Dieless foiling
DE10351868A1 (de) 2003-11-06 2005-06-09 Koenig & Bauer Ag Bogendruckmaschine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010514591A (ja) * 2006-12-29 2010-05-06 マンローラント・アーゲー フィルム転写ユニットにおけるフィルムガイド
JP2015020436A (ja) * 2013-07-17 2015-02-02 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフトHeidelberger Druckmaschinen AG 箔転写装置
WO2021060128A1 (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 ブラザー工業株式会社 箔転写装置
US11835906B2 (en) 2019-09-26 2023-12-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Foil transfer device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1846242A1 (de) 2007-10-24
CN101111380A (zh) 2008-01-23
EP1846242B1 (de) 2013-11-20
US20080196662A1 (en) 2008-08-21
CN101111380B (zh) 2012-03-07
WO2006081992A1 (de) 2006-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008532791A (ja) エンボス装置のためのフィルムガイド
US8087440B2 (en) Embossing device
US8011411B2 (en) Pad for embossing device
US20070144661A1 (en) Method for cold film embossing
JP2007532354A (ja) エンボス装置
US8057625B2 (en) Overprintable embossing coating
US20080271836A1 (en) Device for Embossed Foil Printing
JP2011522719A (ja) 非加熱式フィルムエンボス加工のための装置
JP2010513075A (ja) モジュール式フィルムユニット
JP2011520650A (ja) 加工機内において枚葉紙材料にコールドフィルム材料を付着させる方法及び装置
JP2011507726A (ja) モジュール式フィルムユニット
JP2008023945A (ja) 枚葉印刷機
JP2007532348A (ja) エンボスフィルム印刷のための装置
JP4065324B2 (ja) シート処理機械
JP4334073B2 (ja) 枚葉紙印刷機
JP2009532225A (ja) エンボス加工装置を有する印刷機
JP2012513321A (ja) 一つの印刷装置を有するコールドフィルムユニットの運転
JP2005022398A (ja) 両面枚葉印刷機
US6684774B2 (en) Sheet-fed rotary printing press
JP2007176173A (ja) エンボス装置におけるフィルムガイド
JP2009073016A (ja) 転写用フィルムの巻取り方法及び印刷用紙への転写装置
JP2007176173A5 (ja)
US20100236685A1 (en) Transfer Device and Transfer Method for Printed Sheets of Paper
JP2010514591A (ja) フィルム転写ユニットにおけるフィルムガイド
CN102985257B (zh) 规格相关的冷膜压印

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090407