JP2015020436A - 箔転写装置 - Google Patents

箔転写装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015020436A
JP2015020436A JP2014145860A JP2014145860A JP2015020436A JP 2015020436 A JP2015020436 A JP 2015020436A JP 2014145860 A JP2014145860 A JP 2014145860A JP 2014145860 A JP2014145860 A JP 2014145860A JP 2015020436 A JP2015020436 A JP 2015020436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
web
spraying
transfer device
foil web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014145860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6312135B2 (ja
Inventor
ヴェーバー アレクサンダー
Alexander Weber
ヴェーバー アレクサンダー
ヴューラー オリヴァー
Wuehler Oliver
ヴューラー オリヴァー
ベッカー ユルゲン
Becker Juergen
ベッカー ユルゲン
クライン ハンスイェアク
Klein Hansjoerg
クライン ハンスイェアク
デュメル イェアク
Duemmel Joerg
デュメル イェアク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JP2015020436A publication Critical patent/JP2015020436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6312135B2 publication Critical patent/JP6312135B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F19/00Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations
    • B41F19/001Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations with means for coating or laminating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F16/00Transfer printing apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F16/00Transfer printing apparatus
    • B41F16/0006Transfer printing apparatus for printing from an inked or preprinted foil or band
    • B41F16/002Presses of the rotary type
    • B41F16/0033Presses of the rotary type with means for applying print under pressure only, e.g. using pressure sensitive adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F16/00Transfer printing apparatus
    • B41F16/0006Transfer printing apparatus for printing from an inked or preprinted foil or band
    • B41F16/006Arrangements for moving, supporting or positioning the printing foil or band
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F19/00Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations
    • B41F19/002Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations with means for applying specific material other than ink
    • B41F19/004Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations with means for applying specific material other than ink with means for applying adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F19/00Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations
    • B41F19/02Apparatus or machines for carrying out printing operations combined with other operations with embossing
    • B41F19/06Printing and embossing between a negative and a positive forme after inking and wiping the negative forme; Printing from an ink band treated with colour or "gold"
    • B41F19/062Presses of the rotary type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1705Lamina transferred to base from adhered flexible web or sheet type carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)

Abstract

【課題】別の箔転写装置を提供する。【解決手段】転写ギャップ4の楔状の進出スペース14内に吹付け空気を吹き付ける吹付け装置15が、箔ウェブ8の、被印刷物2を搬送する対向圧胴7と同じ側に配置されている。【選択図】図2

Description

本発明は、被印刷物に箔を転写する箔転写装置であって、被印刷物を搬送する対向圧胴と、押付け胴であって、該押付け胴と対向圧胴とが一緒に形成している転写ギャップ内で対向圧胴上の被印刷物に向かって箔ウェブを押し付ける押付け胴と、を有し、転写ギャップの楔状の進出スペース内に、吹付け装置が、吹付け空気を吹き付け、箔ウェブを変向させる変向エレメントが存在しており、該変向エレメントは、箔ウェブが、押付け胴から変向エレメントにまで自由に延びるウェブ部分を有するように配置されている、箔転写装置に関する。
ラミネート加工のためには、多層の箔ウェブが使用される。この箔ウェブのうち、箔層が、被印刷物に転写ギャップ内で転写される。この転写ギャップは、対向圧胴と、箔ウェブが巻き掛かっている押付け胴とによって形成される。この押付け胴は転写ギャップ内で箔ウェブを、対向圧胴上で搬送される被印刷物に向かって押圧する。
独国特許出願公開第102006004094号明細書には、転写ギャップの進入側、いわゆる「楔状の進入スペース」に、箔ウェブと対向圧胴との間に吹付け流体を吹き付ける吹付け装置が配置された装置が記載されている。転写ギャップの進出側、いわゆる「楔状の進出スペース」には、吹付け空気で加圧される支持金属薄板が配置されている。この支持金属薄板は、箔ウェブと押付け胴との間ひいては箔ウェブの、対向圧胴と異なる側に位置している。
欧州特許出願公開第1676702号明細書には、転写ギャップの進出側に、箔ウェブと押付け胴との間に圧縮空気衝撃を加える吹付け空気条片が配置された装置が記載されている。吹付け空気条片は、箔ウェブの、押付け胴と同じ側で対向圧胴と異なる側に位置している。
独国実用新案第29517315号明細書には、転写ギャップから進出した転写箔にエアナイフが向けられている箔転写装置が記載されている。エアナイフは、転写箔が押付け胴に巻き掛かったウェブ部分の範囲内で転写箔に向けられており、これによって、ウェブ部分が、自由に延びるウェブ部分を成していない。
箔転写装置には、被印刷物に対する箔ウェブの、いわゆる「オーバトラベル(Nachlaufen)」の問題がある。このオーバトラベル時には、箔ウェブが転写ギャップからの進出時に被印刷物に付着している。これによって、転写された箔層の品質が損なわれてしまう。これに対抗する手段として、従来では、箔ウェブのウェブ張力が高められた。しかしながら、このことは、別の問題、たとえば箔ウェブの横方向うねりを招いてしまった。
独国特許出願公開第102006004094号明細書 欧州特許出願公開第1676702号明細書 独国実用新案第29517315号明細書
本発明の課題は、別の箔転写装置を提供することである。
この課題を解決するために、本発明に係る箔転写装置では、吹付け装置は、箔ウェブの、対向圧胴と同じ側に配置されている。
本発明に係る箔転写装置の好ましい態様では、吹付け装置は、箔ウェブと対向圧胴との間に配置されている。
本発明に係る箔転写装置の好ましい態様では、吹付け装置は、被印刷物から箔ウェブを剥ぎ取るエアナイフを形成している。
本発明に係る箔転写装置の好ましい態様では、吹付け装置の吹付け方向が、対向圧胴上の被印刷物に向けられている。
本発明に係る箔転写装置の好ましい態様では、吹付け装置は、その吹付け方向に関して角度調整可能に形成されている。
本発明に係る箔転写装置の好ましい態様では、吹付け装置から吐き出された吹付け空気は、温度調整されている。
本発明に係る箔転写装置の好ましい態様では、吹付け装置から吐き出された吹付け空気は、イオン化されている。
本発明に係る箔転写装置の好ましい態様では、吹付け装置は、複数の第1の吹付け開口と、該第1の吹付け開口に対して相対的に横方向に向けられた複数の第2の吹付け開口とを有する。
本発明に係る箔転写装置の好ましい態様では、第2の吹付け開口は、箔ウェブの、押付け胴から変向エレメントにまで自由に延びるウェブ部分の範囲内で箔ウェブに吹付け空気を吹き付ける。
本発明に係る箔転写装置の好ましい態様では、箔ウェブの箔搬送方向で見て変向エレメントの下流側に、箔ウェブに吹付け空気を吹き付ける別の吹付け装置が配置されている。
本発明に係る箔転写装置は、被印刷物を搬送するための対向圧胴と、押付け胴であって、この押付け胴と対向圧胴とが一緒に形成している転写ギャップ内で対向圧胴上の被印刷物に向かって箔ウェブを押し付けるための押付け胴とを有しており、転写ギャップの下流側の楔状の進出スペース内に、吹付け装置が、吹付け空気を吹き付けるようになっており、吹付け装置が、箔ウェブの、対向圧胴と同じ側に配置されている。さらに、本発明に係る箔転写装置は、箔ウェブを変向させるための変向エレメントを有しており、この変向エレメントは、箔ウェブが、押付け胴から変向エレメントにまで自由に延びるウェブ部分を有しているように配置されている。
有利には、吹付け装置によって、被印刷物からの箔ウェブの剥離がアシストされ、これによって、転写品質の損害が回避される。したがって、オーバトラベルに対する手段としてのウェブ張力の増加がもはや不要となる。このウェブ張力増加に基づき生じる恐れがある後続問題、たとえばウェブ横方向うねりは回避される。
構造的にかつ機能的に有利な本発明の改良態様は、1つの実施の形態および対応する図面の以下の説明から明らかである。
印刷機の箔転写装置を示す図である。 図1に示した箔転写装置の吹付け装置を示す図である。
以下に、本発明を実施するための形態を図面につき詳しく説明する。
図1には、被印刷物と呼ぶこともできるシート2に平版オフセット印刷するための印刷機1が部分的に示してある。この部分図には、転写ギャップ4内で行われるシート2のラミネート加工のための箔転写装置3が示してある。シート2には、印刷機1の、シート搬送方向5で見て箔転写装置3の上流側にかつ/または下流側に配置された1つ以上の印刷ユニット(図示せず)で印刷が行われる。
転写ギャップ4は、押付け胴6と対向圧胴7とによって一緒に形成される。転写ギャップ4内では、ラミネート加工時に、前もって接着剤が印刷されたかまたは前もって接着剤で部分的に被覆されたシート2に、多層の箔ウェブ8のうちの1つの箔層または箔層の一部が転写される。箔ウェブ8は複合箔であり、転写すべき箔層(転写層)のほかに、支持箔(支持層)と、場合により、両層の間に、支持層からの箔層の分離を改善する分離層とを有している。押付け胴6は箔ウェブ8によって巻き掛けられ、この箔ウェブ8を、対向圧胴7により搬送されるシート2に向かって押圧する。対向圧胴7は、クランプ式にまたはサクション式に作用するグリッパによってシート2をそのシート前縁で固持する。箔層の転写は、熱作用なしに、圧力によってのみ行われ、これに相応して、箔転写装置3がコールドフォイル転写装置を成している。
箔転写装置3は、箔ウェブ8の未使用の部分を備えたストック巻体9を繰出しリールに有していて、転写ギャップ4内で行われた転写層の一部の剥離により使用された箔ウェブ8の部分を備えたコレクト巻体10を巻上げリールに有している。
箔ウェブ8は、箔搬送方向11にストック巻体9から転写ギャップ4を通ってコレクト巻体10へと搬送され、その際、転写ギャップ4の上流側に設けられた第1の案内エレメントまたは第1の変向エレメント12と、転写ギャップ4の下流側に設けられた第2の案内エレメントまたは第2の変向エレメント13とを通過する。両変向エレメント12,13は変向ローラである。第2の変向エレメント13と箔ウェブ8との間の摩擦を最小限に抑えるために、第2の変向エレメント13には、その内部からニューマチック(空圧)式にまたは圧縮空気で負荷がかけられている。第2の変向エレメント13は、特に空気透過性の微孔質のローラ周壁を備えた変向ローラである。ローラ周壁を通って、圧縮空気がローラ内部から外向きでローラ周面に到達する。このローラ周面では、流出した圧縮空気が、第2の変向エレメント13または第2の変向エレメント13の周面と箔ウェブ8との間にエアクッションを形成している。
箔転写が行われた後、シート2と、このシート2にまだ付着している箔ウェブ8とが、一緒に転写ギャップ4から進出する。この転写ギャップ4に両胴6,7の回転方向でまたは箔ウェブ8もしくはシート2の搬送方向で続く、両胴6,7の、互いに末拡がりに発散する周面が一緒に形成する楔状の進出スペース14内で、シート2と箔ウェブ8とが互いに剥離される。シート2はその前縁を含めて対向圧胴7に載置している。剥離は、対向圧胴7の回転方向で転写ギャップ4に続く剥離箇所で行われる。対向圧胴7の、転写ギャップ4と剥離箇所との間に位置する円周角範囲、いわゆる「オーバトラベル角」が大きければ大きいほど、箔ウェブ8がシート2にますます強く付着している。オーバトラベル角は、箔転写の損害を回避するために、可能な限り小さく保たれることが望ましい。
オーバトラベルに対抗する手段として、楔状の進出スペース14に吹付け装置15が向けられている。この吹付け装置15は吹付け管として形成されていて、複数の第1の吹付け開口16を備えている。これらの第1の吹付け開口16は、図2の紙面に対して垂直な一列で1つの開口から隣接する開口にまで一定の間隔を置いて配置されている。吹付け開口16は、1.5mm〜3.0mmの範囲内の直径を有する孔または1.5mm〜5.0mm、好ましくは2.5mm〜4.0mmの範囲内の直径を有するノズルとして形成されていてよい。吹付け装置15は、第1の吹付け開口16から吹付け空気を、図面に矢印でシンボリックに示したように、転写ギャップ4の方向、しかも、箔ウェブ8と対向圧胴7上のシート2との間の楔状の中間室に吐き出す。吹付け装置15または第1の吹付け開口16の吹付け方向は箔ウェブ8とほぼ平行であるかまたは箔ウェブ8に対して鋭角を成して傾けられている。吹付け装置15はエアナイフまたはエアブレードを形成していて、吐き出された吹付け空気が箔ウェブ8をシート2から剥ぎ取る。
各々の第1の吹付け開口16の円錐形の吹付け空気は、少なくとも大部分においてシート2に衝突し、このシート2によって、衝突した吹付け空気が堰き止められて、変向させられ、これによって、結果的に生じた吹付け空気の滞留圧が、楔状の進出スペース14内でかつシート2と箔ウェブ8との間でシート2からの箔ウェブ8の剥離を促進する。この箔ウェブ8は、堰き止められたかまたは変向させられた吹付け空気によって押付け胴6に向かって押し退けられる。
吹付け装置15または第1の吹付け開口16はその吹付け方向に関して角度調整可能であってよく、たとえばオペレータによって、制限された角度範囲内で回動可能または旋回可能であってよい。角度調整は別のパラメータ、たとえば箔強度に関連して行われてもよい。吐き出される体積流量は、たとえば70〜150m/hであってよく、オペレータによって吹付け装置15の制御装置(図示せず)で調整可能であってもよいし、この制御装置に記憶された特性マップに基づき機械速度に関連して制御されてもよい。
吹付け装置15は温度調整装置に接続されていてよく、吹付け装置15または吹付け装置15の第1の吹付け開口16から吐き出される吹付け空気が、温度調整された吹付け空気、たとえば暖かい空気であってよく、これによって、シート2上の接着剤の乾燥が加速させられ、シート2からの箔ウェブ8の再剥離が改善される。吐き出される吹付け空気はイオン化されていてよく、これによって、転写層の剥離時の静電気帯電が減少させられる。このためには、楔状の進出スペース14に、たとえば吹付け装置15と平行な除電バーの形態の除電装置が配置されていてよい。
吹付け装置15は、複数の第2の吹付け開口17を有している。これらの第2の吹付け開口17は、図2の紙面に対して垂直な一列で1つの開口から隣接する開口にまで一定の間隔を置いて配置されている。第2の吹付け開口17は、第1の吹付け開口16と異なる方向に向けられていて、横方向吹付け開口と呼ぶことができる。第2の吹付け開口17は箔ウェブ8に向けられており、これによって、図面に矢印でシンボリックに示したように、第2の吹付け開口17から吐き出された吹付け空気が、箔ウェブ8に直角に衝突する。第2の吹付け開口17は、転写ギャップ4から、箔ウェブ8の、第2の変向エレメント13にまで延びる部分の範囲内で箔ウェブ8に吹付け空気を吹き付ける。より正確に言うと、第2の吹付け開口17は、箔ウェブ8の、押付け胴6から第2の変向エレメント13にまで自由に延びるウェブ部分の範囲内で箔ウェブ8に吹付け空気を吹き付ける。第2の吹付け開口17から吐き出された吹付け空気によって、箔ウェブ8のオーバトラベル特性にプラスの影響が与えられる。この影響が効果的であればあるほど、箔ウェブ張力がますます低く調整されている。さらに、第2の吹付け開口17によって、吹付け装置15への箔ウェブ8の当接に対して、吹付け装置15が防護される。
箔搬送方向11で見て第2の変向エレメント13の下流側には、別の吹付け装置18が配置されている。この別の吹付け装置18はファン列として形成されていて、択一的には、吹付けボックスとして形成されていてもよい。第2の吹付け装置18は箔ウェブ8に向けられていて、特に箔ウェブ8の、転写層を有する面に向けられている。第2の吹付け装置18は、箔ウェブ8のウェブ張力が望ましくない形で低下したときに、箔ウェブ8に吹付け空気を吹き付けて、この箔ウェブ8を変位させ、これによって、ウェブ張力が再び所要のレベルに高められる。
1 印刷機
2 シート
3 箔転写装置
4 転写ギャップ
5 シート搬送方向
6 押付け胴
7 対向圧胴
8 箔ウェブ
9 ストック巻体
10 コレクト巻体
11 箔搬送方向
12 第1の変向エレメント
13 第2の変向エレメント
14 楔状の進出スペース
15 吹付け装置
16 第1の吹付け開口
17 第2の吹付け開口
18 別の吹付け装置

Claims (10)

  1. 箔転写装置であって、
    被印刷物(2)を搬送する対向圧胴(7)と、
    押付け胴(6)であって、該押付け胴(6)と対向圧胴(7)とが一緒に形成している転写ギャップ(4)内で対向圧胴(7)上の被印刷物(2)に向かって箔ウェブ(8)を押し付ける押付け胴(6)と、
    を有し、
    転写ギャップ(4)の楔状の進出スペース(14)内に、吹付け装置(15)が、吹付け空気を吹き付け、
    箔ウェブ(8)を変向させる変向エレメント(13)が存在しており、該変向エレメント(13)は、箔ウェブ(8)が、押付け胴(6)から変向エレメント(13)にまで自由に延びるウェブ部分を有するように配置されている、箔転写装置において、
    吹付け装置(15)は、箔ウェブ(8)の、対向圧胴(7)と同じ側に配置されていることを特徴とする、箔転写装置。
  2. 吹付け装置(15)は、箔ウェブ(8)と対向圧胴(7)との間に配置されている、請求項1記載の箔転写装置。
  3. 吹付け装置(15)は、被印刷物(2)から箔ウェブ(8)を剥ぎ取るエアナイフを形成している、請求項1または2記載の箔転写装置。
  4. 吹付け装置(15)の吹付け方向が、対向圧胴(7)上の被印刷物(2)に向けられている、請求項1または2記載の箔転写装置。
  5. 吹付け装置(15)は、その吹付け方向に関して角度調整可能に形成されている、請求項1または2記載の箔転写装置。
  6. 吹付け装置(15)から吐き出された吹付け空気は、温度調整されている、請求項1または2記載の箔転写装置。
  7. 吹付け装置(15)から吐き出された吹付け空気は、イオン化されている、請求項1または2記載の箔転写装置。
  8. 吹付け装置(15)は、複数の第1の吹付け開口(16)と、該第1の吹付け開口(16)に対して相対的に横方向に向けられた複数の第2の吹付け開口(17)とを有する、請求項1または2記載の箔転写装置。
  9. 第2の吹付け開口(17)は、箔ウェブ(8)の、押付け胴(6)から変向エレメント(13)にまで自由に延びるウェブ部分の範囲内で箔ウェブ(8)に吹付け空気を吹き付ける、請求項8記載の箔転写装置。
  10. 箔ウェブ(8)の箔搬送方向(11)で見て変向エレメント(13)の下流側に、箔ウェブ(8)に吹付け空気を吹き付ける別の吹付け装置(18)が配置されている、請求項9記載の箔転写装置。
JP2014145860A 2013-07-17 2014-07-16 箔転写装置 Active JP6312135B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013011885 2013-07-17
DE102013011885.9 2013-07-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015020436A true JP2015020436A (ja) 2015-02-02
JP6312135B2 JP6312135B2 (ja) 2018-04-18

Family

ID=52131447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014145860A Active JP6312135B2 (ja) 2013-07-17 2014-07-16 箔転写装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9321258B2 (ja)
JP (1) JP6312135B2 (ja)
CN (1) CN104290438B (ja)
DE (1) DE102014009632A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021060128A1 (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 ブラザー工業株式会社 箔転写装置
JP2022525879A (ja) * 2019-03-20 2022-05-20 ボブスト メックス ソシエテ アノニム ホットホイルスタンピングプレス機
KR200496197Y1 (ko) * 2021-06-01 2022-11-23 공효숙 분리 인쇄가 가능한 인쇄 장치

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017217345B4 (de) 2017-09-28 2019-12-24 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Optischer Strahlformer
CN110228288B (zh) * 2018-03-05 2022-09-16 博斯特(上海)有限公司 吹气装置单元以及烫金模切设备
CN110053353B (zh) * 2019-04-22 2020-11-10 武汉宇恩防伪技术有限公司 一种丝网印刷单张纸冷烫机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29517315U1 (de) * 1995-11-02 1995-12-21 Graphic Consultants Nv Folientransfermaschine
JP2008532791A (ja) * 2005-02-04 2008-08-21 エム・アー・エヌ・ローラント・ドルックマシーネン・アクチエンゲゼルシャフト エンボス装置のためのフィルムガイド
JP2009233988A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Sharp Corp 保護フィルム剥離装置および保護フィルム剥離方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4434778C1 (de) * 1994-09-29 1995-11-30 Roland Man Druckmasch Bogenführungsmodul für eine Wendeeinrichtung in einer für Schöndruck oder Schön- und Wiederdruck einsetzbaren Rotationsdruckmaschine
US5605597A (en) * 1994-11-14 1997-02-25 Owens-Illinois Plastic Products Inc. Method and apparatus for applying pressure sensitive labels to hollow containers
DE9420707U1 (de) * 1994-12-24 1995-02-16 Steuer Armin Präge-Rotationsmaschine
GB9510430D0 (en) 1995-05-22 1995-07-19 Molins Plc Printing method and apparatus
EP1115575A1 (en) * 1998-09-22 2001-07-18 Molins Plc Printing method and apparatus
DE102005008940C5 (de) * 2004-04-13 2017-01-12 manroland sheetfed GmbH Vorrichtung zum Prägefoliendruck
ES2320010T3 (es) 2004-12-29 2009-05-18 Manroland Ag Alimentacion de peliculas para su estampacion en frio.
DE102006004094B4 (de) 2005-02-04 2016-10-13 manroland sheetfed GmbH Folienführung für eine Prägeeinrichtung
CN102203030B (zh) * 2008-10-31 2014-03-12 康宁股份有限公司 浇铸陶瓷片的方法和设备
DE102011118705B4 (de) * 2010-12-16 2022-04-07 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Zustandsänderung einer Folienbahn
CN103029425B (zh) * 2011-10-07 2015-07-29 小森公司 薄膜转印装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29517315U1 (de) * 1995-11-02 1995-12-21 Graphic Consultants Nv Folientransfermaschine
JP2008532791A (ja) * 2005-02-04 2008-08-21 エム・アー・エヌ・ローラント・ドルックマシーネン・アクチエンゲゼルシャフト エンボス装置のためのフィルムガイド
JP2009233988A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Sharp Corp 保護フィルム剥離装置および保護フィルム剥離方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022525879A (ja) * 2019-03-20 2022-05-20 ボブスト メックス ソシエテ アノニム ホットホイルスタンピングプレス機
JP7282911B2 (ja) 2019-03-20 2023-05-29 ボブスト メックス ソシエテ アノニム ホットホイルスタンピングプレス機
WO2021060128A1 (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 ブラザー工業株式会社 箔転写装置
US11835906B2 (en) 2019-09-26 2023-12-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Foil transfer device
KR200496197Y1 (ko) * 2021-06-01 2022-11-23 공효숙 분리 인쇄가 가능한 인쇄 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN104290438A (zh) 2015-01-21
CN104290438B (zh) 2017-12-12
DE102014009632A1 (de) 2015-01-22
US20150020702A1 (en) 2015-01-22
JP6312135B2 (ja) 2018-04-18
US9321258B2 (en) 2016-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6312135B2 (ja) 箔転写装置
US8087440B2 (en) Embossing device
US9718286B2 (en) Sheet-transport drum and printing machine with a sheet-transport drum
JP2008532791A (ja) エンボス装置のためのフィルムガイド
US20100006234A1 (en) Modular film unit
JP2007532354A (ja) エンボス装置
JP6186906B2 (ja) 画像形成装置
JP2006224667A (ja) 冷間箔押しのための箔供給方法
JP2012101541A (ja) プリンタ内で被印刷物のカーリングを低減する方法および被印刷物を印刷する装置
US9278508B2 (en) Film transfer apparatus
US20110100239A1 (en) Sheet transporting cylinder, and corresponding transport device, printing press and use of said cylinder
US20080295969A1 (en) Foil transfer apparatus
US6899327B2 (en) Sheet guide apparatus
US20050092196A1 (en) Combined printing press
JP2009073187A (ja) 枚葉印刷機
JP4252960B2 (ja) 薄紙印刷方法及びオフセット輪転印刷機
US20150231875A1 (en) Web offset printing machine and method for printing a material web
JP3964304B2 (ja) シート状物案内装置
JP5433261B2 (ja) シート状物案内装置
US8794145B2 (en) Film transfer device
JP2010514591A (ja) フィルム転写ユニットにおけるフィルムガイド
JP2010514591A5 (ja)
JP4061107B2 (ja) シート状物案内装置
US5727466A (en) Method and device for holding substrates on a transport belt of a printing press
JP2012213677A (ja) 機能性膜形成システムおよび機能性膜形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6312135

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250