JP2008532255A - 内面の各部分をコーティングするための方法及びシステム - Google Patents

内面の各部分をコーティングするための方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2008532255A
JP2008532255A JP2008500818A JP2008500818A JP2008532255A JP 2008532255 A JP2008532255 A JP 2008532255A JP 2008500818 A JP2008500818 A JP 2008500818A JP 2008500818 A JP2008500818 A JP 2008500818A JP 2008532255 A JP2008532255 A JP 2008532255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
bias
conductive
gas
members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008500818A
Other languages
English (en)
Inventor
アンドリュー, ウィリアム ダドープ,
ウィリアム, ジョン ボードマン,
ラウル, ドナーテ メルカード,
フレデリック コントレラス,
Original Assignee
サブ−ワン テクノロジー, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サブ−ワン テクノロジー, インコーポレイテッド filed Critical サブ−ワン テクノロジー, インコーポレイテッド
Publication of JP2008532255A publication Critical patent/JP2008532255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L58/00Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation
    • F16L58/02Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation by means of internal or external coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C16/0272Deposition of sub-layers, e.g. to promote the adhesion of the main coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C16/045Coating cavities or hollow spaces, e.g. interior of tubes; Infiltration of porous substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/26Deposition of carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/503Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using dc or ac discharges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/16Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders
    • F16L55/162Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe
    • F16L55/1645Devices for covering leaks in pipes or hoses, e.g. hose-menders from inside the pipe a sealing material being introduced inside the pipe by means of a tool moving in the pipe
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L58/00Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation
    • F16L58/02Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation by means of internal or external coatings
    • F16L58/04Coatings characterised by the materials used
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L58/00Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation
    • F16L58/02Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation by means of internal or external coatings
    • F16L58/04Coatings characterised by the materials used
    • F16L58/10Coatings characterised by the materials used by rubber or plastics
    • F16L58/1009Coatings characterised by the materials used by rubber or plastics the coating being placed inside the pipe
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L58/00Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation
    • F16L58/18Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation specially adapted for pipe fittings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

加工物(10)の局部又は部分の内面をコーティングするための方法及びシステムを提供する。伝導性のある構造体(12及び14)が,加工物の1つ又は複数の開口部に挿入され,コーティングする部分を規定する。実施態様によっては,バイアス電圧(32)は加工物の部分に接続され,カソードとして機能する。ガス源(18)及び真空源(22)は,流れ制御システム(48及び50)を通してそれぞれ伝導性のある構造体に接続される。流れ制御システムは,第1の開口部をガスの導入口として機能させ,第2の開口部を真空の排出口として機能させることを可能にする。伝導性のある構造体によって取り囲まれる部分だけが,コーティングされる。コーティング工程が完了すると,伝導性のある構造体を長さに沿って変化させる手段が用いられ,次にコーティングされる部分まで移動する。

Description

本発明は,一般に沈着システムに関し,特に非常に長い管をコーティングするための方法及びシステムに関する。
産業上の配管パイプやバルブ及びポンプのような他の部品の腐食が,産業によっては大きな問題となっている。特に,石油産業は,温度及び圧力が高められた状態におけるHS(硫化水素)のような腐食性のガス及び液体といった,厳しい腐食環境に直面している。加えて,これらの条件は,厳しい磨耗環境及び浸食環境を作り出す。これらの問題に対する解決策の一つは,低品質の基礎原料を,好ましい高い耐腐食性及び耐摩耗性を有する高品質のコーティング物質でコーティングすることである。通常,このような性質は,金属,セラミック,及び特にダイヤモンド様の炭素のコーティングに見られる。
化学処理産業においては,ハステロイ(Hastelloy)及びインコネル(Inconel)(どちらもHuntington Alloys Corporationの連邦登録商標)のような高価な特殊合金が,排気管に一般的に用いられる。これらの合金は,高い温度耐久力及び耐腐食性を示す。それでもやはり,もし腐食環境にさらされる内面に適切な表面コーティングがなされるのであれば,さほど高価でない基礎原料を用いることができる。
従来のコーティング方法には,化学蒸着(CVD),物理蒸着法(PVD),プラズマ溶射法,電気メッキ法,及びゾル−ゲル法が含まれる。これらの方法において,CVD及びPVDは,純度,付着性,均一性,及び他の特性に関して最高品質の薄膜を提供する。これら2つの技術では,特殊な真空チャンバーを使用しなければならないため,完全に組み立てられた部品をコーティングすることは困難である。石油/石油化学産業のように,腐食物質を運ぶためにパイプ,バルブ,ポンプ,又はチューブを使用する場合,腐食物質と接触する内面をコーティングしなくてはならない。圧力が分子流より低い又はそれに近い程度である,PVDのような非常に圧力が低い技術では,内面のコーティングは,大きな直径で短い長さの(アスペクト比の小さな)チューブに制限される。同様に,CVD技術も,化学反応のための熱を供給する必要があり,熱に敏感な基材を傷つけるので,同様な利用に制限される。プラズマ促進CVD(PECVD)は反応に必要な温度を下げるために使用できるが,その反面,パイプ内部でプラズマを均一に保つこと,及び原料ガスがパイプ内部を流れる際に消失するのを防ぐことが困難である。
プラズマ侵積イオン注入及び沈着(PIIID)技術は,複雑な形状の外面をコーティングするために有用であることが示されている。もしプラズマシースがコンフォーマル(conformal)であれば,PIIIDは,加工物に正イオンを引き寄せるために,加工物に負のバイアスを印加することによって実行される。付着性やフィルム濃度のような薄膜の性質の改良ついては,加工物のイオン衝撃によって可能なものもある。
従来のPVD又はCVDのチャンバーにおいて,チャンバーの形状は,チャンバー全体が圧力に対しほとんど変化が無いように設計されている。しかしながら,チャンバーとして加工物を用いるとき,チャンバーである加工物の形状については制御することができない。したがって,工程は,ガスの入口から出口までにかなりの圧力降下がある高いアスペクト比(長さ/直径)を持つ加工物に対応できるように設計しなければならない。本発明は,このような加工物を優れた均一性でコーティングする方法を提供する。また,パイプの部分毎に内面をコーティングし,その後溶着によって各部分を結合することが好ましいこともある。この場合,長いパイプを溶着した部分をコーティングすることが必要である。本発明は,この技術も提供する。
チューブの内面をコーティングする方法として,塗る原材料をチューブに挿入し,チューブにスパッタ(sputtered)する又はアークオフ(arced off)することを説明する。例えば,ウェーゼーメヤー(Wesemeyer)等による,米国特許第5,026,466号では,チューブ内にカソードを挿入し,チューブ内で陰極の材料をアークする方法が開示されている。ヘンショウ(Henshaw)等による,米国特許第4,407,712号では,高蒸発温度の金属原料をチューブに挿入したホローカソードであって,カソードアークが前記ホローカソードから原材料を取り除きチューブの内面をコーティングするものが開示されている。このタイプの手法には,いくつかの欠点があり,それには,大きな直径のチューブだけに制限されること(コーティングされるチューブ内にヒートシールド及び冷却チューブを有するホローカソードを挿入しなければならないため),及びチューブ内をアノード及びホローカソードが動くため,複雑な配置が必要なこと,及びカソードアークによって大きな粒子が発生することが含まれる。アウワーダ(Auwerda)等による,米国特許第4,714,589号では,混合ガスをプラズマ励起によって沈着させてチューブの内部をコーティングすることが開示されているが,この方法は,電気的に絶縁されたチューブ及びコーティング剤に限られ,さらにチューブの外面に沿ってマイクロ波源を動かすという複雑なシステムが含まれている。
各溶着部分又はパイプの各部分をコーティングする必要がある場合,このために使用される方法では,通常,パイプの中に挿入される器具又は構造物が必要になる。この構造物は,広い範囲をコーティングするためにパイプに沿って引かれるか,又はコーティングする溶着部に設置される。例えば,バーディン(Berdin)等による,米国特許第6,699,324号では,パイプの内壁をむらなくコーティングするために,分配器が回転できるようにして,パイプの中を移動できると共にパイプの長さに沿って引くことのできる方法又は手段が開示されている。この方法はうまくいくが,パイプの溶着部又は要素を均一にコーティングするための他の改善も可能である。
本発明の方法では,パイプを小さな部分に分割し,前記パイプの部分それ自体を沈着チャンバーとして用いることによって,長いパイプ,チューブ,又は他の加工物の内面を均一にコーティングすることが可能となる。この方法は,加工物の開口部から硬いプレートを挿入してコーティングを施すパイプの部分の両端に配置することにより,このコーティングを施すングりないためパイプの部分を隔離する工程と,入口として機能させるためにガス供給システムにパイプの部分の第1のプレートを結合する工程と,出口として機能させるためにポンプシステムにパイプの部分の第2のプレートを結合する工程と,を含む。ガスは,第1の隔離プレート(入口)から,第2の隔離プレート(出口)まで,パイプの部分の内部を流れる。加工物の表面をコーティングするため,熱的方法又はプラズマ法のいずれか,或いはこの二つの組合せによって,この原料ガスを活性化することができる。熱的方法を用いる際には,加工物は,熱せられたオーブンの中に置いてもよく,又は熱せられたコイルを用いた保温用断熱材で包めば炉を必要としない。熱的な手法は,熱の影響を受けにくい基材だけに使用することができる。熱の影響を受けやすい加工物では,要求される活性化温度を下げるために,ある程度の量の活性化したプラズマ又はPECVDを使用しなければならない。
PECVDの場合は,隔離プレートは電極としても機能する。隔離プレートは,長い加工物内を移動するメカニズムを備えているため,ある部分から次の部分まで移動することで非常に長い加工物をコーティングするため,又は溶着部をコーティングするためにこの方法を用いることができる。実施態様によっては,この方法及びこの方法を実行するためのシステムは,二つ以上の開口部を有する加工物の部分毎のコーティングを提供するために用いられる。他方では,もしガスサブシステム及びポンプシステムの両方が,加工物の開口部内に挿入される構造物に接続されるのであれば,部分毎のコーティング法は,単一の開口部を有する加工物に適用することもできる。
本発明は,鋼のニトロ化又は表面に対するアルゴンスパッタクリーニングのような,表面又は表層下の特性を改質(modify)するためにも用いることができる。この手法は,化学蒸着の工程(例えば,前駆物質のガス又はイオン化したガスが表面で化学的に反応するとき)だけでなく,物理蒸着法として分類される手法(すなわち,コーティング又は表層下の改質を形成するために,加工物が化学的というよりむしろ物理的(例えば,イオン注入法)に反応するイオンによる衝撃を受けること),又はこれらの手法の組合せにも用いることができる。広く応用性があり相当に複雑であるため,本発明のさまざまな実施態様の説明では,プラズマ法に焦点を当てているが,本発明は,沈着又は表面処理のためのより単純な熱の方法にも適用される。
部分的なコーティング工程におけるPECVDの適用において,圧力が加工物内をホローカソード環境にするように,ガスの流れ及びポンプの速さはバイアス電圧の印加により調節されることが好ましい。この圧力は,電子平均自由行程がチューブの直径よりもわずかに小さくなるようにするものであり,これにより電子がチューブを横断するように振動する結果,多数のイオン衝撃及びより濃いプラズマが発生する。これは,従来のPECVD法に関する改善を提供するものである。PECVD法では,プラズマが加工物外部から発生し,その結果ガスがチューブを通って流れる際にイオン化が不足し,したがって,加工物の出口に向かって薄膜沈着が減少する。これと比較し,パイプの部分の全域にわたって発生するホローカソードにより,本発明は部分の長さに沿ったより均一なイオン化プラズマを達成し,それによってより均一な沈着を提供する。
部分毎のコーティング法は従来のCVD法に関して改善を提供するものである。CVD法では,前駆物質ガスがアスペクト比の高い加工物の入口から出口へと流されると,ガスがチューブ内を流れる際に前駆物質のガス濃度が減少する。これらの従来技術の方法を用いることにより,ガスは最初に入口で反応し,出口に近づくにつれて前駆物質の濃度は薄くなる。副産物であるガスが各種形成されることにより,さらに反応ガスが薄くなり,その結果,加工物の出口に近づくにつれて薄膜の沈着が減少する。これは,一般に前駆物質ガスの「消耗(depletion)」と呼ばれる。この消耗問題は,長さが長くかつ直径が小さいとさらに厳しくなる。これと比較し,本発明では,部分毎のコーティングによって,より小さな部分の長さでもってコーティングすることを可能にすることにより消耗をなくし,これによってより均一な沈着を提供する。
この方法は,パイプ,チューブ,バルブ,ポンプ,又はより複雑な形状の加工物の内面のコーティングを可能にする。コーティング物質がプラズマから加工物の内面又は表面に引き寄せられることにより,プラズマ中のコーティング物質の濃度が徐々に減少する結果,コーティングの厚さが端から端へと薄くなる可能性を,部分毎のコーティングは著しく減少させる。
本発明の1つの実施態様において,コーティングを形成するために,従来のどおりのDC又はACプラズマを発生させる。第1の伝導性のあるプレートは,加工物の開口部を通してコーティングする部分の「前方」に挿入される。このプレートはガス源に接続され入口として機能し,一方で,第2の隔離プレートは加工物の第2の開口部を通して挿入され,真空源と接続され出口として機能する。伸縮自在な絶縁シールは伸ばされ,真空気密シール及び加工物とプレートの間の電気的な分離を提供する。バイアスシステムは伝導性のあるプレート間に接続され,DC又はACのバイアス電圧が印加される。この構成において,伝導性のあるプレートにはバイアスがかけられるが,加工物にはかけられない。加工物の部分のコーティングを実行するために,コーティング物質を含むガスが,加工物の部分を通して入口から出口まで流される。コーティングの工程が完了すると,加工物の部分の内部は大気圧にされ,真空気密シールは収縮され,プレートは次にコーティングする部分又は溶着部に移動する。
本発明の他の実施態様では,加工物はカソードとしてバイアスがかけられ,伝導性のあるプレートはアノードとしてバイアスがかけられる。前述したとおり,伝導性のあるプレートは,加工物の開口部に挿入され,真空シールが伸ばされ,バイアスシステムが接続される。この状態で,バイアスシステムが,伝導性のあるプレート(アノード)に対し加工物(カソード)に負のDCバイアス電圧を印加する。
他の実施態様では,プレートには伝導性がないが,伝導性のある電極をプレートの開口部に挿入する。バイアスシステムは,加工物にはカソードとして,及び伝導性のある電極にはアノードとして,バイアスをかける。この実施態様において,アノードと加工物の間の間隔は変化させてもよい。
他の実施態様では,このバイアスシステムは,パルス状のDCバイアス電圧であってもよい。負のパルスDC電圧は,以下から選択される負荷サイクルになるように印加される。すなわち,(1)電圧が「オン」のとき,負の電圧が加工物に印加され,正の原料ガスイオンが内面に引き付けられ,化学的に反応し,加工物の内面をコーティングする,及び(2)電圧が「オフ」のとき,内面のコーティングが均一になるように,正の原料ガスイオンが加工物の内部に十分に再充填される。もしコーティング物質が絶縁体ならば,負荷サイクルの「オフ」の状態には,加工物の内面をコーティングすることによって生じた表面電荷を相殺するために十分なほどの逆電圧が含まれることもある。
加工物が少なくとも二つの開口部を有する場合,伝導性のあるプレートは,それぞれの開口部に挿入されればよく,部分の長さを好ましい長さにして,伝導性のあるプレートはシールによって加工物から物理的に及び電気的に分離される。
本発明の他の実施態様では,流れの循環(flow cycling)が均一性をさらに向上すること,又はコーティングされる部分の長さを増加し,その結果全コーティング時間を短縮することに用いられる。この方法では,ガス源及びポンプ源は部分用のプレートの両方に接続されると共に遮断バルブが備えられるので,必要なときに,どちらかのプレートを通してガスを導入する又は排出することができる。第1のコーティングサイクルでは,ガスは,「入口」のプレートを通して導入されて,出口のプレートから排出され,第2のサイクルでは,この流れの方向が逆転する。これらのサイクルの割合及び反復は,アスペクト比の異なる加工物によって変化させることができる。
本発明では,部分毎のコーティングによって,より小さな部分の長さでもってコーティングすることを可能にすることにより消耗をなくし,これによってより均一な沈着を提供する。
図1は,長さが非常に長い伝導性のある加工物10であって,例えば,50:1よりも大きな長さ対直径の比を有するものを示す。この伝導性のある加工物は,互いに溶着した部分の集合が長いパイプを形成したものであってもよく,高いアスペクト比を有する単一の部分であってもよい。すでにコーティングされ,且つ均一コーティングされるパイプの部分が互いに溶着されることはよくある。溶着部と溶着部の周囲では,溶着工程によってコーティングに傷がつくため,耐腐食性コーティングが必要となる。
伝導性のある構造体12及び14は,加工物の開口部(図示せず)に挿入され,溶着部16の位置に又はその近くの位置に移動される。伝導性のある構造体12は,柔軟性のあるガス供給ライン20を介して,ガス供給サブシステム18に接続される。伝導性のある構造体14は,柔軟性のあるポンプライン24を介して,ポンプサブシステム22に接続される。ガス供給ライン及びポンプラインは,公知技術による手段で,真空気密フィッティング28によって開口部26(図2)に接続されている。図2にも示すように,ガス供給ライン及びポンプラインは,絶縁体30によって伝導性のある構造体から電気的に分離されている。メタン又はアセチレンのような,容易に使用可能な無毒な炭素含有ガスが,第1のガス供給貯蔵器40から供給される。このガスは,加工物10の内部にダイヤモンド様炭素(DLC)のコーティングを形成するために用いられる。アルゴン(又は他のスパッタガス)は第2のガス貯蔵器42から供給されて,パイプの表面をプラズマで「プレクリーニング」すること,及びArと炭素を含む含有ガスとの混合を可能にしている。
伝導性のあるパイプ又は「加工物」10は,パルス状の負バイアスを印加するパルスDC電源装置32に接続される。この負のバイアスは,(1)カソード及びアノード間のプラズマを作り出し,(2)コーティングされる表面にイオン化した反応性のガスを引き付け,(3)薄膜のイオン衝撃により,濃度や応力の程度のような薄膜の特性を改善させ,及び(4)負荷サイクルを調節することによって,均一性の制御を可能にし,原料ガスの再充填及びサイクルが「オフ」の間に,コーティング工程によって生じた表面電荷を消滅させることができるようにする。ここでは,加工物10がカソードとして機能し,一方,伝導性のある構造体12及び14はパルスDC電源装置の正極に接続され,アノードとしてバイアスがかけられる。伝導性のある構造体は,絶縁体のローラー34に取り付けられている。図2に示すように,伸縮自在な真空シール36は,伝導性のある構造体を取り囲んでいる。真空シールは,伸ばされたとき,伝導性のある構造体(アノード)をパイプから電気的に分離し,コーティングされるパイプの部分38をパイプの残りの部分から物理的に隔離する。
真空シール36が伸ばされたとき,加工物10の局部的な部分38は,加工物の残りの部分から隔離される。この部分は,ポンプサブシステム22によって低い圧力になるまで気体が排出され,DCパルス電源装置32は,パイプ10がカソードとして機能するように,パイプ10へ負のバイアスを印加するために用いられる。パイプ10全体にカソードとしてバイアスがかけられても,プラズマは,伝導性のある構造体12及び14の間のパイプの内側(加工物の部分38)だけで発生するのだが,これは,パイプの内側のその部分だけが,圧力が低く,プラズマの点火に必要な空間と圧力の条件を満たすことが理由である。パイプのこの部分は,反応ガスにさらされる唯一の領域でもある。したがって,このパイプの部分の内面だけがコーティングされるのである。
図1に示すように,前駆物質ガスは,ガス導入バルブ50が開いているとき,伝導性のある構造体12の開口部26を通して導入される。流量制御器44及び46は,加工物の部分38内に流入するガス量を制御する。このガスは,印加された電圧によってイオン化されプラズマとなる。このガスに含まれるイオンは,加工物の部分38(カソード)の内面に引き寄せられ,コーティングを形成する。未使用のガス及び副産物は,伝導性のある構造体14の開口部26を通して,ポンプ22によって排出される。加工物の部分38からのガスの流量は,ポンプスロットルバルブ48によって,加工物の部分内のガス量及び圧力を独立して制御することにより,コーティングの均一性をさらに最大化することができるように制御される。コーティング工程が完了した後,加工物の部分38は大気圧に戻される。伸縮自在な真空シール36は縮められ,柔軟性のあるライン64及び絶縁されたローラー34を用いて,伝導性のある構造体12及び14が次にコーティングされる部分又は溶着部まで移動される。
他の実施態様では,DCパルス電源装置32は,AC電源に置き換えられ,プラズマを発生する。ガスの導入,並びに流れ及び圧力の制御は,前述したように処理される。
高いアスペクト比(直径に対する長さ)を有する加工物10において必要な流量及び圧力を考慮する場合,内側部分を層流となる長い円形のチューブに近似できれば,ポアズイユ方程式を用いることができ,
(Q/P−P)=(πrP)/(8ηl)
となる。ここで,Qはスループット(圧力×体積流量)であり,rは通路の内径であり,lは通路の長さであり,ηは粘性であり,Pは加工物の原料ガス側の開口部における圧力であり,Pは排出口又はポンプ側の加工物における圧力であり,Pは平均圧力(P+P/2)である。方程式中,dは4乗され,dが小さくなるにつれ,Qを著しく減少させ圧力勾配(P−P)を上昇させる原因となる。長さを長くすることは,rを減少させるのと同じ影響を与えるが,影響の程度はより少ない。
沈着率は,圧力に比例する。圧力が加工物10の出口に比べて入口で高く,スループットが制限されているため,コーティングの均一性はアスペクト比が増加するに従い次第に悪くなる。本発明では,アスペクト比及び入口から出口までの圧力降下が許容範囲となる加工物10の小さな部分38をコーティングすることによって,このような高いアスペクト比を有する加工物10のコーティングにおいて均一性が劣るという問題を解決している。加工物10又はパイプ全体がコーティングされるまで,部分ごとに順々にコーティングされる。
図3に示す他の実施態様では,流量制御バルブ52,54,56,及び58が,「流れ循環(flow cycling)」法を実行するために用いられる。この実施態様では,伝導性のある構造体12及び14は,柔軟性のあるライン64によって,それぞれガス源及びポンプの両方に接続される。柔軟性のあるラインは,図4に示す絶縁体66によって伝導性のある構造体から電気的に分離されている。前述した実施態様と同様に,パルスDC電源装置32によって,加工物10がカソードとしてバイアスをかけられ,伝導性のある構造体はアノードとしてバイアスをかけられる。伝導性のある構造体は,加工物の開口部に挿入され,加工物の部分38を形成する。流れ制御バルブ52及び58が開かれ,流れ制御バルブ54及び56が閉じられているとき,第1の流れ循環が実行される。ガスは,ガス注入バルブ50より導入される。この加工物の部分38の内面の第1のコーティングでは,第1の伝導性のある構造体12に向かって厚くなり,第2の伝導性のある構造体14に向かって薄くなる傾向にある。流れ制御バルブ52及び58が閉じられ,流れ制御バルブ54及び56が開かれると,ガス流が逆転され,第2のコーティングサイクルが実行される。第2のコーティングサイクルの間,コーティングは,伝導性のある構造体14に向かって厚くなり,伝導性のある構造体12に向かって薄くなり,結果として均一なコーティングとなる。応用によっては,加工物の部分38の内面の全長にわたって,より均一なコーティングを提供するために,第1のコーティングサイクル及び第2のコーティングサイクルを繰り返すこともある。
特定のパラメータを調節するために,圧力制御器60が含まれることが好ましい。この制御器は,光学探針及びラングミュア探針(図示せず)から情報を受け取る。光学探針はプラズマの中に照準線を有するように置かれ,ラングミュア探針はプラズマに接するように置かれる。2本の探針は,プラズマ強度を感知し強度レベルを示す情報を生成する。圧力制御器は,この情報を用いて,調節可能な流れ制御バルブ56及び58の適切な設定レベルを決定する。この設定は,電子平均自由行程が加工物の部分の内径よりもわずかに小さくなるように,加工物の部分38内部の状態を作り出すことにより,「ホローカソード」効果によって電子の振動及び増加した電離衝突が生じるようにしなければならない。これにより,より強いプラズマが加工物の部分内で生じる。電子平均自由行程は,圧力が下がるにつれて増加するので,パイプの直径が増加するにつれて圧力を下げることが必要となる。例えば,直径が4分の1インチ(6.35ミリメートル)のガスラインは,約200mTorrの圧力でホローカソードプラズマを生じるのに対し,直径が4インチ(101.6ミリメートル)のポンプ排気ダクトは,約12mTorrの圧力でプラズマを生じる。これらは,直径が大きいほど圧力は低いという一般的な傾向を示すおおよその値であり,圧力の幅がこれらの値から大きく変化しても,ホローカソードプラズマを保つことは可能である。
プラズマ活性化コーティング工程の場合,特にホローカソードプラズマが発生する時には,プラズマの濃度は,圧力/直径比に依存する。典型的な従来技術では,プラズマ濃度は,最大で約1E10イオン/cm又は約10%のイオン化(イオン化したガス/全ガス粒子×100)である。ホローカソードプラズマを用いることによって,この方法では,1E12イオン/cmまでプラズマの濃度を上げることができる。このことは多くの利点を提供し,利点に含まれるものには,高い沈着率,薄膜の質の向上,及びシースを横切る衝突によりイオンのエネルギーが消失することがないような薄いプラズマシースがある。
もしチャイルドの法則に従うプラズマシースを考えるのであれば,平面ダイオード構造のsは:s=0.4714×LDe(2V/T),式中,LDe=ε/enはデバイ(Debye)の長さであって,nは電子及びイオンの濃度であり,Tは電子ボルトで表した電子温度であり,εは自由空間の誘電率であり,eは電子の電荷又は1.6E−19Cであり,Vはバイアス電圧である。印加するバイアスが1000Vで,1E10イオン/cm及びT=3eVという典型的なプラズマ濃度に対して,s(標準濃度)=0.8cmである。パラメータを同じにし,ホローカソードプラズマの濃度を1E12イオン/cmとすると,s(ホローカソード)=0.08cmとなる。100mTorrの圧力である典型的なPECVDにおいて,Nの平均自由行程λは約0.5cmであり,したがって,標準濃度プラズマにおいては(λ<sであるから),イオンはシース内で衝突するため,基材に到達するときには十分なプラズマエネルギー,すなわち印加したバイアス電圧と同じ程度のプラズマエネルギーを持ってはいないのである。しかし,ホローカソードプラズマであれば,シースにおいて粒子の衝突がない。したがって,ホローカソード法は,DLCのように正確なイオンエネルギーの制御が要求されるPECVD工程に必要である。これらのタイプの工程に対しては,プラズマ濃度に対する圧力の影響のために,加工物の至る所で圧力の制御も必要である。
もしホローカソードを用いているときに加工物で大きな圧力降下があるならば,プラズマの濃度は,パイプ10の長さに沿って変化する。これは,沈着率だけでなく薄膜の質にも影響を与える。たとえば,ダイヤモンド様の炭素の薄膜の沈着にとって,100eVのイオンのエネルギーは,硬いダイヤモンド型の炭素結合(sp3)を与えることが知られている。もしイオンがこのエネルギーに達していなければ,グラファイト型の結合(sp2)を生じる。もし圧力がチューブの長さに沿って大幅に降下するのであれば,プラズマの濃度はチューブの端部に向けて減少し(ホローカソードがチューブの入口において圧力/直径に対して最適になっていると考える場合),プラズマシースは大きくなる。プラズマシースがガスの電子平均自由行程よりも大きくなれば,イオンは印加されるバイアス電圧によってシースを横切って加速する際,衝突によってエネルギーを失う。この場合,質の悪いグラファイト様の薄膜がチューブの出口の端部に形成され,質の高いダイヤモンド様の薄膜が入口に形成される。部分のコーティング法では,薄膜の質におけるこの変化をなくすことができる。これは,コーティングするチューブの部分の長さを選択可能として,圧力の変化に起因するホローカソードプラズマの濃度変化によって引き起こされる薄膜の質の変化を最小限にすることによる。
プラズマシースを横切って加工物の部分38内へ加速するのはイオン化したガスだけなので,イオン化の程度又はプラズマ強度はPIID法を効果的に行うために重要である。ホローカソード効果は,他に利用できるDC又はRFプラズマよりも,強度なプラズマを提供する。この強度の増加は,磁石又はマイクロ波プラズマ源のような強いプラズマを発生させる他の手段よりも簡単に利用できる。この工程では,加工物10を個々に熱する必要もなくなる。
コンピューターソフトウェア制御部62は,ガス供給サブシステム18及び圧力制御器60に接続された状態で示されている。加えて,コンピューターソフトウェア制御部は,動作を管理する目的から,制御信号を発生し,インターフェースケーブル68を介して,DCパルス電源供給サブシステム32に送信することもできる。
図5及び6に示した他の実施態様においては,電極構造体70は加工物10に挿入され,加工物の部分38を形成する。これらの電極構造体は,RF電極72及びDCアノード74を具備する。柔軟性のあるガス供給及び真空供給ライン64も,電極構造体に接続されている。図6でよりはっきり分かるように,RF電極及びDCアノードは,環状の絶縁体76によって,互いに分離されている。前述した実施態様と同様に,伸縮自在な真空シール36は電極構造体を取り囲み,加工物の部分から電極構造体を分離している。
図6で示すように,この実施態様において,RF電圧源78は,RF電極72に接続されている。DCアノード74は,パルスDC電源装置32に接続されている。この構成は,RF電圧源の電力,バイアス振幅,及び周波数を変化させることによって,加工物の部分38の内部のプラズマを発生させたり制御したりする機能を提供する。さらなる利点は,長い「オフ」時間を有するDCパルスについては,DCパルスによって高濃度のパルスカソードプラズマが発生していたとしても,RF電源によってプラズマが維持されるため,各パルスでプラズマの再点火が必要ないことである。この方法は,パルスDC又は低周波数AC信号のような,電極72間のバイアスの他の周波数を用いて実行してもよい。他の部分にバイアスを印加せず,電極72だけにバイアスをかけて実行してもよい。これは,基材にバイアスを印加することによって生じさせるイオン衝撃を必要としないコーティングとして,内部プラズマを発生させる簡単な方法を提供する。電極構造体の移動は,前述した実施態様で説明したように実行される。
本発明に関する工程の流れの実施態様を,図2及び7を参照して説明する。ステップ80では,加工物10がチューブシステムの他の要素と接続されるため,内側のコーティング工程の完了後に加工物を熱する必要はない。したがって,加工物に含まれる全ての溶着ステップが完了して,その後,加工物の部分38の内側がコーティングされる。前述したように,加工物はチューブ又は部品を組み立てたものとして示されているが,単一の部分であることもある。
ステップ82では,伝導性のある構造体12及び14は,第1の溶着部に配置される。プレクリーニングでは,第1のガス供給器42から,アルゴンのようなスパッタガスを導入すればよい。プレクリーニングは,1×10−3Torrまで又は好ましくは1×10Torr以下にポンプダウンした後で,始めてもよい。負のDCパルスが電源装置32によって印加されるとき,加工物の内面の汚染物質はスパッタされる。
炭素を注入する任意的なステップ84は,応用によっては用いられることもある。炭素注入では,ステンレス鋼のような加工物の部分38の物質に,表層下で炭素層を形成する。この層は,DLC及び他の物質への付着性を向上させる。炭素注入は,他のコーティング工程のステップにおいて用いられるバイアスよりも,より大きなバイアスで実行される。適切なバイアスは,5kV以上である。プラズマシースのサイズが加工物の部分38の半径よりも大きくならないようにするため,直径が小さなチューブにおけるこのステップでは注意が必要である。
代替的に,ステップ84では,メタンを混合したシラン又はテトラメチルシランのようなシリコンを含む前駆物質を導入することができ,金属基材(加工物の部分38)と純粋なDLCコーティングとの間に,シリコンを含むDLC付着層を形成する。この層は,基材と固い金属−ケイ化物の結合を形成し,DLCコーティングと固い炭化ケイ素結合を形成し,コーティングに対し硬い付着力を提供する。炭素注入において必要な高バイアス電圧は,必要とされない。約1kVのバイアス電圧で十分である。
任意的な注入ステップ84に続き,ステップ86においては,少なくとも1つの前駆物質が加工部38に導入される。好ましい前駆物質には,メタン,アセチレン,又はトルエンが含まれる。この処理ステップにおいては,注入ではなく薄膜沈着を起こすため,DCパルス電圧を減少させる。DCパルス電圧の印加は,図7中のステップ88によって示される。コーティングステップの間,ステップ90によって示されるように,アルゴンを炭素含有の前駆物質と混合してもよい。
ステップ92において,コーティング工程の間に,コーティングパラメータが動的に調節される。探針は,様々なパラメータを許容誤差の範囲内に保つためにコンピューターソフトウェア制御部62及び圧力制御器60で用いる情報を提供する。したがって,加工物の部分38内の圧力を決める要素を必要に応じて調節でき,又はもし必要であればパルスバイアスの大きさ及び負荷サイクルを調節することもできる。
第1の負荷サイクル完了後,ステップ94において,逆流サイクルが実行される。処理フローステップ80−94は,異なる長さ及び直径である加工物の部分38の内面が確実に均一にコーティングするために繰り返してもよい。コーティング工程が完了した後で,伝導性のある構造体は次の部分に再配置される。
原則として,あらゆる金属,セラミック,又はDLCコーティングであって,硬度及び耐食性の点で好ましい特性を有するもの(例えば,TiN,CrNなど)を適用することができる。しかしながら,コーティングを実際に行う現場では,無毒のガスが使用される。好ましい実施態様では,メタン,アセチレン,又はトルエンのようなDLC前駆物資が,原料ガスとして使用される。DLCは,硬く耐腐食性で低摩擦のコーティングを提供することが示されている。この薄膜の性質は,薄膜内のsp3(ダイヤモンド),sp2(グラファイト),及びsp1(直鎖)の結合の混成比率を調節することによって,調整することができる。水素の含有量も,薄膜の性質に影響する。一般に,最高のsp3比率(最もダイヤモンド様)はメタンによって得られるのだが,炭素分子が多い場合と比較して沈着率が低くなり,さらに圧縮率も高くなり,薄膜の厚さが約5000Åに限られてしまう。アセチレンでも,高いsp3の含有が得られ,メタンと比べて高沈着率となるが,大きな分子サイズを補償するためにバイアス電圧を上昇させる必要がある。DLCの基質に対してあるドーパント(例えば,シリコン又は酸化ケイ素)を添加すれば,耐熱性が向上し圧縮応力が減少する。ヘキサメチルジシロキサン(C18SiO)のような有機ベースの(organic−based)前駆物質を炭化水素の前駆物資と混合して,これらのドーパントを導入することもできる。
薄膜の性質はこのように前駆物質のガスを選択することにより調整することができ,また,層をなした薄膜を沈着させることができる。例えば,工程(例えば,とても粗い溶着)において厚い沈着コーティングが必要であるならば,上述した工程は薄いメタンを基礎とする層を沈着することに変更することができ,付着性を増加させ且つ応力を下げるために,続けてトルエンのような高い沈着率かつ低い応力の前駆物質を用いるか,又は高いエネルギーのイオン衝撃を実行すればよい。機械的,電気的,又は光学的な好ましい薄膜の性質と特定の前駆物質と結合混成に対する沈着率及び応力との間のトレードオフは,特定の工程について最適化することができる。
前記工程の利点は,PIID法の利点である前述したイオン衝撃を,薄膜の付着性と濃度を向上させるために用いることができることである。このことは,好ましい実施態様において,加工物の部分38に対して,伝導性のある構造体12及び14上のアノードについて負のパルスDCバイアスを印加することによって達成される。DLCコーティングは絶縁体であるので,短パルス(1−20マイクロ秒)が用いられ,コーティング上で正電荷が過度に形成されることを防止する。電荷は,オフサイクルの間にプラズマシースが崩れるときに,補償される。コーティング面は,加工物の部分においてホローカソードによって生成されるエネルギーの多い正イオンで衝撃される。イオンのエネルギーは,印加した電圧の大きさによって及び圧力によって(高い圧力は衝突がより多くなる原因となり,その結果,与えられた電圧に対してエネルギーが低くなる),制御することができる。
さらなる利点は,加工物の部分38の内面に沈着する薄膜の質を調整するために,多段階工程を用いることができることである。方法の第1のステップにおいて,1×10−3Torrまでポンプダウンした後に,Arのようなスパッタガスを導入することにより,加工物の部分の表面をプレクリーニングすることもできる。負のDCパルスを印加するとき,加工物の部分の内面上の汚染物質がスパッタされる。炭素注入を用いて第2のステップを行って,鋼における表層下の炭素層を形成することができる。この層は,DLCの付着性を向上させる。これは,バイアスの大きさを5kvより大きくすることによって行われる。プラズマシースのサイズがチューブの半径よりも大きくならないように,このステップにおいて,直径の小さなチューブでは注意を要する。シースと重複しないシリンダの最小の半径に対する方程式は,次のように示される。
d=√4εV/en
ここで,Vは電圧の大きさ,及びnはプラズマの濃度である。加工物の部分38に沈着層を形成する代替的な方法としては,加工物の部分とコーティングとの両方の間に固い結合を形成する物質を沈着することがある。金属の加工物の部分及びDLCコーティングの場合,付着層は,シリコンを含むDLC層にすることができ,これはテトラメチルシランのようなシリコンを含む前駆物質を導入することによって達成できる。この場合,炭素注入において必要となる高いバイアス電圧は,必要とされない。
この注入ステップの後に,上述したメタン,アセチレン,又はトルエンの前駆物質を用いて,DLC付着ステップが実行される。DCパルス電圧は,この処理ステップにおいて低下し,注入の代わりに薄い薄膜の付着を提供する(例えば,100V−10kV)。これらコーティングステップの間,アルゴンも炭素を含む前駆物質と混合される。均一性もDCパルスの負荷サイクルによって制御され,パルスがオフのときに原料ガスが加工物の部分に再充填される。当業者は,均一性はガス流量比率及びポンプスピードを選択することによっても制御できると認識するであろう。
本発明は,一般に沈着システムに関し,特に非常に長い管をコーティングするための方法及びシステムに関する。
図1は,本発明の1つの実施態様に関するコーティング器具の機能図である。 図2は,第1の実施態様に関する伝導性のある構造体の端面図である。 図3は,本発明に関するコーティング器具の第2の実施態様を示す機能図である。 図4は,本発明の第2の実施態様に関する伝導性のある構造体の端面図である。 図5は,本発明に関するコーティング器具の第3の実施態様を示す機能図である。 図6は,本発明の第4の実施態様に関する電極の構造の端面図を示す。 図7は,本発明を実行するための手順の処理フローを示す。
符号の説明
10 加工物
12,14 伝導性のある構造体
18 ガス源
22 真空源(ポンプ)

Claims (24)

  1. 加工物の局部の内面を改質する方法であって,
    前記加工物内で圧力を減少させる工程を含む,前記内面の前記改質を促進するように前記加工物内の内部環境を作り出す工程と,
    前記加工物の開口部内にガス放出機構を配置する工程であって,前記ガス放出機構がガス源に接続され,前記加工物の長さに沿って前記ガス放出機構の位置が可変である工程と,
    ガスに含まれた表面改質物質を,前記ガス放出機構を通して前記加工物内に導入する工程と,
    を含む方法。
  2. 前記ガスに含まれた表面改質物質にさらされる際に,前記内面を改質するための条件を向上させるため,前記加工物を熱する工程をさらに含む,請求項1に記載の方法。
  3. 前記内部環境を作り出す工程が,
    前記加工物の前記開口部に第1の伝導性のある構造体を挿入する工程と,前記加工物の第2の開口部に第2の伝導性のある構造体を挿入する工程とを含み,
    前記第1及び第2の伝導性のある構造体が,物理的及び電気的にシール手段によって前記加工物から分離される,
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記内部環境において,プラズマによって前記内面を改質するのにふさわしい電気的状態を与えるために,前記第1及び第2の伝導性のある構造体にバイアスシステムを接続する工程をさら含む,請求項3に記載の方法。
  5. 前記バイアスシステムを接続する工程が,DCバイアス電圧を印加する工程を含む,請求項4に記載の方法。
  6. 前記バイアスシステムを接続する工程が,ACバイアス電圧を印加する工程を含む,請求項4に記載の方法。
  7. 前記加工物の長さに沿って前記第1及び第2の伝導性のある構造体の位置を変化させる工程をさらに含み,
    前記変化させる工程は,前記加工物の前記長さに沿って前記ガス放出機構を再配置する工程と一致する,
    請求項3に記載の方法。
  8. 前記ガス放出機構を配置する工程が,伝導性のある加工物を備える工程を含む,請求項3に記載の方法。
  9. 前記伝導性のある加工物がカソードとして機能し,前記第1及び第2の伝導性のある構造体がアノードとして機能するように,バイアスシステムを接続する工程をさらに含み,
    前記バイアスシステムがDC電圧バイアスを印加し,
    前記DC電圧バイアスが,前記伝導性のある加工物の前記内面を改質するのに十分なイオン衝撃エネルギーを生成する,
    請求項8に記載の方法。
  10. 前記バイアスシステムを接続する工程が,前記伝導性のある加工物に負パルスのDCバイアス電圧を印加する工程をさらに含む,請求項9に記載の方法。
  11. 前記伝導性のある加工物の前記開口部及び前記第2の開口部に電極構造体を挿入する工程をさらに含み,
    前記電極構造体は,第2の電極から電気的に分離された第1の電極を具備する,
    請求項1に記載の方法。
  12. 前記伝導性のある加工物の前記内面を改質するのに十分なイオン衝撃エネルギーを生成するために,前記第1の電極にDCバイアス電圧を印加するべく前記バイアスシステムを用いる工程をさらに含み,
    前記バイアスシステムを接続する工程が,前記伝導性のある加工物の前記内部環境においてプラズマを維持するのに十分なAC電圧バイアスを印加するために,前記電極構造体の前記第2の電極にバイアスをかける工程を含む,
    請求項11に記載の方法。
  13. 前記バイアスシステムの変化によって前記内部の前記プラズマ強度を調節できる状態を維持するために,前記伝導性のある加工物の内径に関係する前記内部環境を調節する工程をさらに含み,
    前記状態はホローカソード効果を生成する,
    請求項12の方法。
  14. 伝導性のある加工物の部分毎の内面を均一にコーティングするためのシステムであって,
    前記加工物の局部的な内側部分を規定するために,前記加工物に挿入するように構成された第1及び第2の部材と,
    前記加工物の前記局部的な内側部分にコーティング物質を含むガスを流すために,前記第1及び第2の部材と協働するガス源と,
    前記局部的な内側部分から前記ガスを排出するために,前記第1及び第2の部材と協働する真空源と,
    前記加工物の長さに沿って前記第1及び第2の部材の位置を変化させる手段と,
    を有するシステム。
  15. バイアスシステムが,前記第1及び第2の部材に接続され,
    前記第1及び第2の部材が,前記第1及び第2の部材から前記伝導性のある加工物を物理的に及び電気的に分離するためのシール手段を有する,
    請求項14に記載のシステム。
  16. 前記バイアスシステムが,前記第1及び第2の部材にDCバイアス電圧を印加する,
    請求項15に記載のシステム。
  17. 前記バイアスシステムがAC電圧を印加する,請求項15に記載のシステム。
  18. 前記伝導性のある加工物がカソードとして機能し,及び前記第1及び第2の部材がアノードとして機能するように,前記バイアスシステムが接続され,
    前記バイアスシステムがDC電圧バイアスを印加し,
    前記DC電圧バイアスが,前記局部的な内側部分で前記内面をコーティングするのに十分なイオン衝撃エネルギーを生成する,
    請求項15に記載のシステム。
  19. 前記DC電圧バイアスが負パルスのDCバイアス電圧を含む,請求項18に記載のシステム。
  20. 前記伝導性のある加工物の第1の開口部及び第2の開口部に挿入される電極構造体をさらに有し,
    前記電極構造体が,第2の電極から電気的に分離された第1の電極を具備する,
    請求項15に記載のシステム。
  21. DCバイアス電圧を印加するために前記第1の電極に接続されるバイアスシステムをさらに有し,
    前記バイアスシステムが,前記局部的な内側部分でプラズマを維持するのに十分なACバイアス電圧を印加するために,前記第2の電極に接続される,
    請求項20に記載のシステム。
  22. 前記バイアスシステムの変化によって,前記局部的な内側部分で前記プラズマ強度を調節できる状態が維持されるように,前記局部的な内側部分の調整が,前記伝導性のある加工物の内径と関係付けられ,
    前記状態はホローカソード効果を生成する,
    請求項21に記載のシステム。
  23. 前記伝導性のある加工物と前記第1及び第2の部材との間の間隔が可変であるように,前記バイアスシステムが接続される,
    請求項15に記載のシステム。
  24. 伝導性のある加工物の部分毎の内面を均一にコーティングするためのシステムであって,
    前記加工物に挿入するように構成された第1及び第2の部材であって,両部材の間の前記加工物の局部的な内側部分を規定するものと,
    前記加工物の前記局部的な内側部分にコーティング物質を含むガスを流すために,前記第1及び第2の部材と協働するガス源と,
    前記局部的な内側部分から前記ガスを排出するために,前記第1及び第2の部材と協働する真空源と,
    前記加工物の長さに沿って前記第1及び第2の部材の位置を変化させる手段と,
    少なくとも二つのモードを含む流れの循環を提供するために構成された流れ制御システムであって,
    前記二つのモードに含まれる第1のモードでは,前記第1の部材が前記真空源への排出口として機能し,前記第2の部材が前記ガス源からの導入口として機能し,
    前記二つのモードにさらに含まれる第2のモードでは,前記第1の部材が前記ガス源からの導入口として機能し,前記第2の部材が前記真空源への排出口として機能する,流れ制御システムと,
    を具備するシステム。
JP2008500818A 2005-03-07 2006-03-06 内面の各部分をコーティングするための方法及びシステム Pending JP2008532255A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/074,906 US7608151B2 (en) 2005-03-07 2005-03-07 Method and system for coating sections of internal surfaces
PCT/US2006/007978 WO2006096659A2 (en) 2005-03-07 2006-03-06 Method and system for coating sections of internal surfaces

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008532255A true JP2008532255A (ja) 2008-08-14

Family

ID=36575985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008500818A Pending JP2008532255A (ja) 2005-03-07 2006-03-06 内面の各部分をコーティングするための方法及びシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7608151B2 (ja)
EP (1) EP1856304A2 (ja)
JP (1) JP2008532255A (ja)
CN (1) CN101133183B (ja)
CA (1) CA2598717C (ja)
HK (1) HK1110907A1 (ja)
WO (1) WO2006096659A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011124153A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Denso Corp プラズマ発生装置
JP2012207243A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Jtekt Corp 被覆部材の製造方法
WO2014192916A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 本田技研工業株式会社 炭素被覆部材及びその製造方法
JP2015501163A (ja) * 2011-09-15 2015-01-15 エーメディカ コーポレーション 被覆された移植物および関連する方法
JP2019514803A (ja) * 2016-05-05 2019-06-06 ザ コカ・コーラ カンパニーThe Coca‐Cola Company 改良された機械的強度のための容器および方法

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7541069B2 (en) * 2005-03-07 2009-06-02 Sub-One Technology, Inc. Method and system for coating internal surfaces using reverse-flow cycling
EP1826293A1 (en) * 2006-02-09 2007-08-29 Isoflux, Inc. Formation of nanoscale surfaces for the attachment of biological materials
US20080299337A1 (en) * 2006-02-09 2008-12-04 Isoflux, Inc. Method for the formation of surfaces on the inside of medical devices
US20080210290A1 (en) * 2006-04-14 2008-09-04 Dau Wu Plasma inside vapor deposition apparatus and method for making multi-junction silicon thin film solar cell modules and panels
KR20090079934A (ko) 2006-10-12 2009-07-22 씨-쓰리 인터내셔널, 엘엘씨 유체 가공 시스템 및 그의 성분을 위한 예방적 표면 처리를 제공하기 위한 방법
US8029875B2 (en) 2007-05-23 2011-10-04 Southwest Research Institute Plasma immersion ion processing for coating of hollow substrates
US8105660B2 (en) * 2007-06-28 2012-01-31 Andrew W Tudhope Method for producing diamond-like carbon coatings using PECVD and diamondoid precursors on internal surfaces of a hollow component
US7629031B2 (en) * 2007-07-13 2009-12-08 Sub-One Technology, Inc. Plasma enhanced bonding for improving adhesion and corrosion resistance of deposited films
US8394197B2 (en) * 2007-07-13 2013-03-12 Sub-One Technology, Inc. Corrosion-resistant internal coating method using a germanium-containing precursor and hollow cathode techniques
JP2009123795A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体装置の製造方法及び基板処理装置
WO2009096951A1 (en) * 2008-01-30 2009-08-06 Applied Materials, Inc. System and method for pre-ionization of surface wave launched plasma discharge sources
US20110045208A1 (en) * 2008-02-12 2011-02-24 Imott Inc. Diamond-like carbon film forming apparatus and method of forming diamond-like carbon film
WO2009112053A1 (en) * 2008-03-12 2009-09-17 Ricardo Enrique Biana Plasma system
US8623301B1 (en) 2008-04-09 2014-01-07 C3 International, Llc Solid oxide fuel cells, electrolyzers, and sensors, and methods of making and using the same
CA2724334A1 (en) * 2008-05-13 2009-11-19 Sub-One Technology, Inc. Method of coating inner and outer surfaces of pipes for thermal solar and other applications
US8252388B2 (en) * 2008-05-15 2012-08-28 Southwest Research Institute Method and apparatus for high rate, uniform plasma processing of three-dimensional objects
US9175381B2 (en) * 2008-07-09 2015-11-03 Southwest Research Institute Processing tubular surfaces using double glow discharge
US8008632B2 (en) 2008-07-24 2011-08-30 Seagate Technology Llc Two-zone ion beam carbon deposition
WO2010036569A2 (en) 2008-09-24 2010-04-01 Smith International, Inc. Novel hardmetal for use in oil and gas drilling applications
US7985188B2 (en) 2009-05-13 2011-07-26 Cv Holdings Llc Vessel, coating, inspection and processing apparatus
WO2013170052A1 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Sio2 Medical Products, Inc. Saccharide protective coating for pharmaceutical package
PT2251453E (pt) 2009-05-13 2014-03-13 Sio2 Medical Products Inc Retentor de vaso
US9458536B2 (en) 2009-07-02 2016-10-04 Sio2 Medical Products, Inc. PECVD coating methods for capped syringes, cartridges and other articles
US8715789B2 (en) * 2009-12-18 2014-05-06 Sub-One Technology, Inc. Chemical vapor deposition for an interior of a hollow article with high aspect ratio
CA2899575C (en) 2010-02-10 2020-03-10 Ut-Battelle, Llc Low temperature electrolytes for solid oxide cells having high ionic conductivity
US11624115B2 (en) 2010-05-12 2023-04-11 Sio2 Medical Products, Inc. Syringe with PECVD lubrication
US8951640B2 (en) 2010-05-31 2015-02-10 Jtekt Corporation Covered member and process for production thereof
IT1402399B1 (it) 2010-10-21 2013-09-04 Protec Surface Technologies S R L Canna perfezionata.
US9878101B2 (en) 2010-11-12 2018-01-30 Sio2 Medical Products, Inc. Cyclic olefin polymer vessels and vessel coating methods
US8753725B2 (en) 2011-03-11 2014-06-17 Southwest Research Institute Method for plasma immersion ion processing and depositing coatings in hollow substrates using a heated center electrode
US9272095B2 (en) 2011-04-01 2016-03-01 Sio2 Medical Products, Inc. Vessels, contact surfaces, and coating and inspection apparatus and methods
JP5896463B2 (ja) * 2011-07-21 2016-03-30 国立大学法人電気通信大学 ダイヤモンドライクカーボン膜の形成方法
BR112014007978A2 (pt) 2011-10-03 2017-04-11 Exxonmobil Res & Eng Co método para revestir dispositivos tubulares em operações de perfuração, completação e produção de petróleo e gás
EP2776603B1 (en) 2011-11-11 2019-03-06 SiO2 Medical Products, Inc. PASSIVATION, pH PROTECTIVE OR LUBRICITY COATING FOR PHARMACEUTICAL PACKAGE, COATING PROCESS AND APPARATUS
US11116695B2 (en) 2011-11-11 2021-09-14 Sio2 Medical Products, Inc. Blood sample collection tube
US9297068B2 (en) 2012-03-07 2016-03-29 The Boeing Company Wear parts having coating run-out and methods of producing same
WO2014071061A1 (en) 2012-11-01 2014-05-08 Sio2 Medical Products, Inc. Coating inspection method
WO2014078666A1 (en) 2012-11-16 2014-05-22 Sio2 Medical Products, Inc. Method and apparatus for detecting rapid barrier coating integrity characteristics
US9121540B2 (en) 2012-11-21 2015-09-01 Southwest Research Institute Superhydrophobic compositions and coating process for the internal surface of tubular structures
WO2014085346A1 (en) 2012-11-30 2014-06-05 Sio2 Medical Products, Inc. Hollow body with inside coating
US9764093B2 (en) 2012-11-30 2017-09-19 Sio2 Medical Products, Inc. Controlling the uniformity of PECVD deposition
US9662450B2 (en) 2013-03-01 2017-05-30 Sio2 Medical Products, Inc. Plasma or CVD pre-treatment for lubricated pharmaceutical package, coating process and apparatus
CN105392916B (zh) 2013-03-11 2019-03-08 Sio2医药产品公司 涂布包装材料
US9937099B2 (en) 2013-03-11 2018-04-10 Sio2 Medical Products, Inc. Trilayer coated pharmaceutical packaging with low oxygen transmission rate
US9765726B2 (en) 2013-03-13 2017-09-19 Federal-Mogul Cylinder liners with adhesive metallic layers and methods of forming the cylinder liners
EP2971227B1 (en) 2013-03-15 2017-11-15 Si02 Medical Products, Inc. Coating method.
BR112015024628B1 (pt) * 2013-05-31 2021-10-26 Honda Motor Co., Ltd. Método e dispositivo de limpeza de película de revestimento de carbono
EP3022792A4 (en) 2013-07-15 2016-12-21 Fcet Inc LOW TEMPERATURE solid oxide fuel cells
JP6277398B2 (ja) * 2013-08-27 2018-02-14 株式会社ユーテック プラズマcvd装置及び配管内の成膜方法
CN106063385B (zh) * 2014-02-18 2019-08-06 阿卜杜拉国王科技大学 用于在组合物中产生放电的系统和方法
CN106062245B (zh) * 2014-03-03 2020-04-07 皮考逊公司 用ald涂层保护气体容器的内部
EP3693493A1 (en) 2014-03-28 2020-08-12 SiO2 Medical Products, Inc. Antistatic coatings for plastic vessels
EP3337915B1 (en) 2015-08-18 2021-11-03 SiO2 Medical Products, Inc. Pharmaceutical and other packaging with low oxygen transmission rate
US9850573B1 (en) * 2016-06-23 2017-12-26 Applied Materials, Inc. Non-line of sight deposition of erbium based plasma resistant ceramic coating
EP3684962B1 (en) * 2017-09-20 2021-10-06 C4E Technology GmbH Method and device for carrying out a deposition process at the outer side and/or at the inner side of a body
CZ307842B6 (cs) * 2018-05-02 2019-06-12 Fyzikální Ústav Av Čr, V. V. I. Způsob generování nízkoteplotního plazmatu, způsob povlakování vnitřního povrchu dutých elektricky vodivých nebo feromagnetických trubic a zařízení pro provádění těchto způsobů
EP3874497A4 (en) * 2018-11-01 2022-07-20 Agm Container Controls, Inc. PLASMA NITRIDING WITH PECVD COATINGS USING HOLLOW CATHODE ION IMMERSION TECHNOLOGY
US10837109B2 (en) 2018-11-15 2020-11-17 United Technologies Corporation CVI/CVD matrix densification process and apparatus
US11371145B2 (en) 2019-03-15 2022-06-28 Halliburton Energy Services, Inc. Depositing coatings on and within a housing, apparatus, or tool using a coating system positioned therein
US11371137B2 (en) 2019-03-15 2022-06-28 Halliburton Energy Services, Inc. Depositing coatings on and within housings, apparatus, or tools
CN112713073B (zh) 2019-10-24 2024-03-12 中微半导体设备(上海)股份有限公司 一种耐腐蚀气体输送部件及其等离子体处理装置
US11133159B1 (en) * 2020-03-26 2021-09-28 Ming Chi University Of Technology Plasma polymerization apparatus and plasma polymerization method using the same
US11788189B2 (en) 2020-08-27 2023-10-17 Halliburton Energy Services, Inc. Depositing coatings on and within housings, apparatus, or tools utilizing pressurized cells
US11788187B2 (en) 2020-08-27 2023-10-17 Halliburton Energy Services, Inc. Depositing coatings on and within housings, apparatus, or tools utilizing counter current flow of reactants

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54107939A (en) * 1978-02-13 1979-08-24 Nippon Tungsten Wire explosion type molten projection method
JPS5635768A (en) * 1979-08-30 1981-04-08 Inoue Japax Res Inc Vapor depositing apparatus
JPH02258966A (ja) * 1989-03-30 1990-10-19 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 細管内面の線爆溶射法
JPH1192920A (ja) * 1997-08-20 1999-04-06 Rheinmetall Ind Ag 金属パイプの内側コーティング方法とその方法を実施する装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1534833A (fr) * 1967-06-20 1968-08-02 Rapid Sa Dispositif de fixation et de freinage d'un axe ou d'une tige
ZA711702B (en) * 1970-03-20 1971-12-29 Whittaker Corp Film deposition
GB2030180B (en) * 1978-01-26 1983-05-25 Secr Defence Vapour deposition of metal in plasma discharge
DE3027450C2 (de) 1980-07-19 1982-06-03 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Verfahren zur Innenbeschichtung eines Glas-Substratrohres für die Herstellung eines Glasfaser-Lichtleiters
US4417911A (en) * 1981-02-27 1983-11-29 Associated Electrical Industries Limited Manufacture of optical fibre preforms
US4407712A (en) * 1982-06-01 1983-10-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Hollow cathode discharge source of metal vapor
US4464223A (en) * 1983-10-03 1984-08-07 Tegal Corp. Plasma reactor apparatus and method
JPS6179774A (ja) 1984-09-28 1986-04-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 容器内面のコ−テイング方法
DE3528275A1 (de) * 1985-08-07 1987-02-19 Philips Patentverwaltung Verfahren und vorrichtung zum innenbeschichten von rohren
JPS62167880A (ja) * 1986-01-20 1987-07-24 Nippon Kokan Kk <Nkk> 管内外面のコ−テイング装置
JPS62170467A (ja) * 1986-01-22 1987-07-27 Nippon Kokan Kk <Nkk> 管内外面のコ−テイング方法
DE3622614A1 (de) * 1986-07-05 1988-01-14 Philips Patentverwaltung Verfahren zur herstellung von elektrisch leitenden formkoerpern durch plasmaaktivierte chemische abscheidung aus der gasphase
JPS6326373A (ja) * 1986-07-18 1988-02-03 Kobe Steel Ltd プラズマcvdによる管内面のコ−テイング方法
EP0298157B1 (en) * 1987-06-29 1992-09-02 Hauzer Holding B.V. Method and device for coating cavities of objects
DE69500531T2 (de) * 1994-01-31 1998-02-26 Nissin Electric Co Ltd Verfahren zur Herstellung einer Röhre mit einem Filmbelag auf der inneren peripheren Oberfläche und Vorrichtung zu seiner Herstellung
DE19726443C2 (de) * 1997-06-23 2003-11-20 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Oberflächenvergütung innerer Oberflächen von Hohlkörpern und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
AU2430100A (en) * 1999-01-26 2000-08-18 Dbs Beschichtung Und Systemetechnik Gmbh Method for coating the inside of pipes and coating system
DE59912989D1 (de) 1999-10-22 2006-02-02 Inpro Innovations Gmbh Verfahren zur Innenbeschichtung von Hohlkörpern
US6182604B1 (en) * 1999-10-27 2001-02-06 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Hollow cathode for plasma doping system
JP2002363747A (ja) * 2001-06-12 2002-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 硬質炭素膜形成装置および方法
US7300684B2 (en) * 2004-07-15 2007-11-27 Sub-One Technology, Inc. Method and system for coating internal surfaces of prefabricated process piping in the field
US20060121704A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-08 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Plasma ion implantation system with axial electrostatic confinement

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54107939A (en) * 1978-02-13 1979-08-24 Nippon Tungsten Wire explosion type molten projection method
JPS5635768A (en) * 1979-08-30 1981-04-08 Inoue Japax Res Inc Vapor depositing apparatus
JPH02258966A (ja) * 1989-03-30 1990-10-19 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 細管内面の線爆溶射法
JPH1192920A (ja) * 1997-08-20 1999-04-06 Rheinmetall Ind Ag 金属パイプの内側コーティング方法とその方法を実施する装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011124153A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Denso Corp プラズマ発生装置
JP2012207243A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Jtekt Corp 被覆部材の製造方法
JP2015501163A (ja) * 2011-09-15 2015-01-15 エーメディカ コーポレーション 被覆された移植物および関連する方法
WO2014192916A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 本田技研工業株式会社 炭素被覆部材及びその製造方法
JP2019514803A (ja) * 2016-05-05 2019-06-06 ザ コカ・コーラ カンパニーThe Coca‐Cola Company 改良された機械的強度のための容器および方法
JP7270381B2 (ja) 2016-05-05 2023-05-10 ザ コカ・コーラ カンパニー 改良された機械的強度のための容器および方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1856304A2 (en) 2007-11-21
CN101133183B (zh) 2010-09-29
CA2598717A1 (en) 2006-09-14
WO2006096659B1 (en) 2007-04-19
CA2598717C (en) 2010-07-27
US20060196419A1 (en) 2006-09-07
CN101133183A (zh) 2008-02-27
US7608151B2 (en) 2009-10-27
HK1110907A1 (en) 2008-07-25
WO2006096659A3 (en) 2007-03-01
WO2006096659A2 (en) 2006-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008532255A (ja) 内面の各部分をコーティングするための方法及びシステム
CA2573485C (en) Method and system for coating internal surfaces of prefabricated process piping in the field
US7541069B2 (en) Method and system for coating internal surfaces using reverse-flow cycling
JP6508746B2 (ja) マクロ粒子低減コーティングを利用したプラズマ源ならびにマクロ粒子低減コーティングを用いたプラズマ源を薄膜コーティングおよび表面改質に使用する方法
US6869676B2 (en) Method and device for vacuum-coating a substrate
US7629031B2 (en) Plasma enhanced bonding for improving adhesion and corrosion resistance of deposited films
US8394197B2 (en) Corrosion-resistant internal coating method using a germanium-containing precursor and hollow cathode techniques
JP4755262B2 (ja) ダイヤモンドライクカーボン膜の製造方法
EP2286001A1 (en) Method of coating inner and outer surfaces of pipes for thermal solar and other applications
US20200017960A1 (en) Plasma-enhanced chemical vapor deposition of carbon-based coatings on surfaces
CN110914468A (zh) 借助pecvd磁控管法用类金刚石碳进行涂覆
JP4674091B2 (ja) 内面コーティング方法および内面コーティング装置
JP4085000B2 (ja) 機能層を生成する方法
WO2022261684A1 (en) Apparatus and method for coating the inner surface of a hollow article
WO2023034972A1 (en) Plasma-enhanced chemical vapor deposition of carbon-based coatings on surfaces

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091208

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091211

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110502