JP2008528720A - 6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2−2’−ジナフチルアミン誘導体 - Google Patents

6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2−2’−ジナフチルアミン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2008528720A
JP2008528720A JP2007551654A JP2007551654A JP2008528720A JP 2008528720 A JP2008528720 A JP 2008528720A JP 2007551654 A JP2007551654 A JP 2007551654A JP 2007551654 A JP2007551654 A JP 2007551654A JP 2008528720 A JP2008528720 A JP 2008528720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
alkoxy
hydroxy
azo
disulfo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007551654A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008528720A5 (ja
Inventor
ラウテンバッハ,ホルガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Schweiz AG
Original Assignee
Ciba Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Holding AG filed Critical Ciba Holding AG
Publication of JP2008528720A publication Critical patent/JP2008528720A/ja
Publication of JP2008528720A5 publication Critical patent/JP2008528720A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/28Colorants ; Pigments or opacifying agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/24Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from coupling components containing both hydroxyl and amino directing groups
    • C09B29/28Amino naphthols
    • C09B29/30Amino naphtholsulfonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B31/00Disazo and polyazo dyes of the type A->B->C, A->B->C->D, or the like, prepared by diazotising and coupling
    • C09B31/02Disazo dyes
    • C09B31/08Disazo dyes from a coupling component "C" containing directive hydroxyl and amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B31/00Disazo and polyazo dyes of the type A->B->C, A->B->C->D, or the like, prepared by diazotising and coupling
    • C09B31/16Trisazo dyes
    • C09B31/22Trisazo dyes from a coupling component "D" containing directive hydroxyl and amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B33/00Disazo and polyazo dyes of the types A->K<-B, A->B->K<-C, or the like, prepared by diazotising and coupling
    • C09B33/02Disazo dyes
    • C09B33/04Disazo dyes in which the coupling component is a dihydroxy or polyhydroxy compound
    • C09B33/048Disazo dyes in which the coupling component is a dihydroxy or polyhydroxy compound the coupling component being a bis-naphthol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B33/00Disazo and polyazo dyes of the types A->K<-B, A->B->K<-C, or the like, prepared by diazotising and coupling
    • C09B33/18Trisazo or higher polyazo dyes
    • C09B33/22Trisazo dyes of the type A->B->K<-C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B33/00Disazo and polyazo dyes of the types A->K<-B, A->B->K<-C, or the like, prepared by diazotising and coupling
    • C09B33/18Trisazo or higher polyazo dyes
    • C09B33/28Tetrazo dyes of the type A->B->K<-C<-D

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2,2’−ジナフチルアミン誘導体、染料としてのその使用、染色紙、及びそれらを含む配合物を提供する。

Description

本発明は、6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2,2’−ジナフチルアミン誘導体、染料としてのその使用、染色紙、及びそれらを含む配合物に関する。
2個の7−アミノ−3−アゾ−4−ヒドロキシ−2−ナフタレンスルホン酸単位を有する化合物は一般的な染料である。
例えば、DE 196 15 260 A1は、式:
Figure 2008528720
(式中、
2個の7−アミノ−3−アゾ−4−ヒドロキシ−2−ナフタレンスルホン酸単位は、尿素基を介して結合する)の染料について記載している。
天然又は合成材料、特に紙の染色のために使用することができ、優れた色強度、彩度、及び直接性を示す、2個の7−アミノ−3−アゾ−4−ヒドロキシ−2−ナフタレンスルホン酸単位を有する新規な染料を提供することが本発明の目的である。
この目的は、請求項1−3に記載の6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2,2’−ジナフチルアミン誘導体、請求項7及び8に記載のその水性配合物及び固体配合物、ならびに請求項6に記載の紙により解決される。
本発明の6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2,2’−ジナフチルアミン誘導体は、式(1):
Figure 2008528720
を有する
〔式中、
は、
Figure 2008528720
を表し、
(ここで、
aは、1〜4であり、
nは、0又は1であり、
は、水素、C1−4−アルキル、C3−6−シクロアルキル、アラルキル、フェニル、C1−4−アルコキシ、スルホ、ヒドロキシ、ニトロ、ハロゲン、C1−4−アルキルカルボニル、カルボキシ、カルバモイル、C1−4−アルコキシカルボニル、C1−4−アルキルアミノカルボニル、シアノ、アミノ、ウレイド又はNHCOC1−4−アルキルを表し、それによりC1−4−アルキル及びC1−4−アルコキシはヒドロキシ又はC1−4−アルコキシで置換されていてよく、フェニルはC1−4−アルキル、C1−4−アルコキシ、スルホ、ヒドロキシ、ニトロ、ハロゲン又はカルボキシで置換されていてよく、
は、nが1の場合、
Figure 2008528720
からなる群より選択され、
ここで、
m、p及びqは、同一又は異なって、0、1又は2であり、
及びRは、同一又は異なって、水素、C1−4−アルキル、C3−6−シクロアルキル、アラルキル、フェニル、C1−4−アルコキシ、スルホ、ヒドロキシ、ニトロ、ハロゲン、C1−4−アルキルカルボニル、カルボキシ、カルバモイル、C1−4−アルコキシカルボニル、C1−4−アルキルアミノカルボニル、シアノ、アミノ、ウレイド又はNHCOC1−4−アルキルを表し、それによりC1−4−アルキル及びC1−4−アルコキシはヒドロキシ又はC1−4−アルコキシで置換されていてよく、フェニルはC1−4−アルキル、C1−4−アルコキシ、スルホ、ヒドロキシ、ニトロ、ハロゲン又はカルボキシで置換されていてよく、ならびに
は、nが1の場合、
Figure 2008528720
である)
は、H又は
Figure 2008528720
を表す
(ここで、
wは0又は1であり、
及びRは同一又は異なって、水素、C1−4−アルキル、C3−6−シクロアルキル、アラルキル、フェニル、C1−4−アルコキシ、スルホ、ヒドロキシ、ニトロ、ハロゲン、C1−4−アルキルカルボニル、カルボキシ、カルバモイル、C1−4−アルコキシカルボニル、C1−4−アルキルアミノカルボニル、シアノ、アミノ、ウレイド又はNHCOC1−4−アルキルを表し、それによりC1−4−アルキル及びC1−4−アルコキシはヒドロキシ又はC1−4−アルコキシで置換されていてよく、フェニルはC1−4−アルキル、C1−4−アルコキシ、スルホ、ヒドロキシ、ニトロ、ハロゲン又はカルボキシで置換されていてよく、
はAを表し、それによりAは本発明の6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2,2’−ジナフチルアミン誘導体1について示した意味を有するか、或いはAは、
Figure 2008528720
を表し、
ここで、
及びR10は同一又は異なって、水素、C1−4−アルキル、C1−4−アルコキシ、スルホ、ヒドロキシ、ニトロ又はカルボキシを表し、
Eは、硫黄又はNHを表す)〕。
1−4−アルキルは、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル又はイソブチルである。C1−4−アルコキシは、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ又はイソブトキシである。C3−6−シクロアルキルは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルである。アラルキルは、ベンジル又は2−フェニルエチルであることができる。C1−4−アルコキシは、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ又はイソブトキシである。ハロゲンは、フッ素、臭素、塩素又はヨウ素であることができる。
好適例:
は、好ましくは水素、C1−4−アルキル、C1−4−アルコキシ、スルホ、ヒドロキシ、ニトロ又はカルボキシを表し、それによりC1−4−アルキル及びC1−4−アルコキシは、ヒドロキシで置換されていてよい。更に好ましくは、RはC1−4−アルキル、例えばメチルを表す。
及びRは同一又は異なって、水素、C1−4−アルキル、C1−4−アルコキシ、ヒドロキシ、ニトロ又はカルボキシを表し、それによりC1−4−アルキル及びC1−4−アルコキシはヒドロキシで置換されていてよい。
更に好ましくは、R及びRは同一又は異なって、水素、C1−4−アルキル、ニトロ又はヒドロキシを表す。
及びRは同一又は異なって、水素、C1−4−アルキル、C1−4−アルコキシ、ヒドロキシ、ニトロ又はカルボキシを表し、それによりC1−4−アルキル及びC1−4−アルコキシはヒドロキシで置換されていてよい。
更に好ましくは、RはC1−4−アルキルであり、それはヒドロキシで置換されていてよく、RはC1−4−アルキルである。
更により好ましいものは、
が、
Figure 2008528720
を表し、
(ここで、
nは0又は1であり、
は、nが1の場合、
Figure 2008528720
からなる群より選択され、
ここで、
mは1又は2であり、
pは0又は1であり、
は水素、メチル又はニトロであり、
は水素又はヒドロキシである)
が、H又は
Figure 2008528720
を表す、
(ここで、
wは0又は1であり、
は、上記と同義のAを表すか、或いは
Figure 2008528720
からなる群より選択される)
式1の6−アゾ−7−アミノ−4−ヒドロキシ−2−ナフタレンスルホン酸誘導体である。
最も好ましいものは、
nが0であり、R及びRがともに
Figure 2008528720
である、式1の6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2,2’−ジナフチルアミン誘導体である。
更に、本発明の一部分は、本発明の6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2,2’−ジナフチルアミン誘導体1の、紙、セルロース、ポリアミド、皮革又はガラス繊維などの天然又は合成材料の染色のための染料としての使用である。好ましくは6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2,2’−ジナフチルアミン誘導体1が、紙の染色のために使用される。
6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2,2’−ジナフチルアミン誘導体1で染色された紙もまた、本発明の一部分である。
6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2,2’−ジナフチルアミン誘導体1は、水性配合物又は固体配合物の形態で、材料、好ましくは紙に用いることができる。
6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2,2’−ジナフチルアミン誘導体を含む水性配合物及び固体配合物1もまた、本発明の一部分である。
6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2,2’−ジナフチルアミン誘導体1を含む固体配合物は、粉末、又は粒状であることができ、助剤を含んでもよい。助剤の例には、尿素などの可溶化剤、デキストリン、グラウバー塩又は塩化ナトリウムなどの増量剤、リン酸四ナトリウムなどの金属イオン封鎖剤、更には分散剤及び防塵剤がある。
6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2,2’−ジナフチルアミン誘導体1を含む水性配合物も、助剤を含んでもよい。水性配合物に使用される助剤の例には、ε−カプロラクタム又は尿素などの可溶化剤、及びグリコール、ポリエチレン又はポリプロプレングリコール、ジメチルスルホキシド、N−メチルピロリドン、アセトアミド、アルカノールアミン又はポリグリコールアミンなどの有機溶媒がある。更には、水性配合物に使用される助剤には、粘度調整剤、消泡剤又は分散剤がある。
好ましくは、水性配合物は、溶液の重量に対して5〜30重量%の6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2,2’−ジナフチルアミン誘導体1を含む水溶液である。好ましくは、これらの濃縮水溶液は更に、既知の方法、例えば逆浸透により達成される低濃度の無機塩を含有する。
6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2,2’−ジナフチルアミン誘導体1は、優れた色強度、輝度及び直接性を示す染料である。
−O−[(CH)−OH基により、この化合物の発癌性は低い。
実施例
実施例1
Figure 2008528720
の調製
46%(w/v)亜硝酸ナトリウム(75.8mL)を、室温で、脱塩水(600mL)中の49.7%(w/w)4−[(4−アミノ−5−ヒドロキシエトキシ−o−トリル)アゾ]−5−ヒドロキシナフタレン−2,7−ジスルホン酸(123g)の懸濁液に加えた。得られた溶液を10℃まで冷却し、脱塩水(200mL)中の濃HCL(195.5mL)の溶液に、90分以内に加えた。反応混合物を、室温で更に60分間撹拌した。過剰亜硝酸塩を、スルファミン酸を加えて破壊した。
得られた溶液を、室温でpH9.0にて、90分以内に、脱塩水(300mL)中の5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2,2’−ジナフチルアミン(91.24%(w/w)、92g)の懸濁液に加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌した。
NaOH(50%(w/v)、167mL)を溶液に加えた。反応混合物を、90℃まで2時間温めた。次に、反応混合物を室温まで冷却し、pHを7.3に調整した。イソプロパノ−ル(600mL)を室温で加えた。得られた沈殿物を濾過し、減圧下80℃で乾燥して、152g=69%を得た。
4−[(4−アミノ−5−ヒドロキシエトキシ−o−トリル)アゾ]−5−ヒドロキシナフタレン−2,7−ジスルホン酸を、実施例3と同様にして調製した。
実施例2
Figure 2008528720
の調製
濃HCl(24.49mL)を、脱塩水(140mL)中の95% 6−アミノ−2−ナフタレンスルホン酸(23.5g)の懸濁液に加えた。46%(w/v)亜硝酸ナトリウム(15.16mL)を、10℃で20分以内に加えた。混合物を脱塩水(50mL)で希釈し、更に30分間撹拌した。
得られた溶液を、脱塩水(250mL)中の91.24%(w/w)5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2,2’−ジナフチルアミン(25.29g)の懸濁液に、10℃でpH8.2にて、90分以内に加えた。反応混合物を室温まで温めた。イソプロパノ−ル(500mL)を加え、混合物を15分間撹拌した。混合物を濾過し、沈殿物を乾燥して、37.88gを得た。
実施例3
Figure 2008528720
の調製
濃HCl(24.49mL)を、脱塩水(60mL)中の97.2% 1−アミノ−6−ナフタレンスルホン酸(11.41g)の懸濁液に、室温で加えた。46%(w/v)亜硝酸ナトリウム(7.58mL)を、10℃で30分以内に加えた。過剰亜硝酸塩を、スルファミン酸を加えて破壊し、pHを2.1に調整した。この溶液に、10分以内に、1.8のpHを有する脱塩水(50mL)中の2−(2’−ヒドロキシエトキシ)−5−メチルアニリン(8.6g)の溶液を加えた。混合物のpHを、ゆっくりとpH5に上げた。混合物を濾過し、濾液を、46%(7w/v)亜硝酸ナトリウム(7.58mL)で処理し、次に脱塩水(50mL)中の濃HCl(24.49mL)の溶液に加えた。混合物を1時間撹拌し、過剰亜硝酸塩を、スルファミン酸を加えて破壊した。
この溶液を、50分以内に、脱塩水(100mL)中の化合物:
Figure 2008528720
の溶液に、室温でpH8にて加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。イソプロパノ−ル(500mL)を加えた。混合物を濾過し、沈殿物を乾燥して、48.89gを得た。
上記化合物を、次の通り調製した:
46%(w/v)亜硝酸ナトリウム(75.8mL)を、脱塩水(600mL)中の49.7%(w/w)4−[(4−アミノ−5−メトキシ−o−トリル)アゾ]−5−ヒドロキシナフタレン−2,7−ジスルホン酸(611.27g)の懸濁液に、室温で加えた。得られた溶液を10℃まで冷却し、脱塩水(200mL)中の濃HCL(195.5mL)の溶液に、90分以内に加えた。反応混合物を更に60分間室温で撹拌した。過剰亜硝酸塩を、スルファミン酸を加えて破壊した。
得られた溶液を、脱塩水(300mL)中の5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2,2’−ジナフチルアミン(91.24%(w/w)、252.89g)の懸濁液に、室温でpH9.0にて、90分以内に加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌した。
NaOH(50%(w/v)、167mL)を溶液に加えた。反応混合物を、2時間、90℃まで温めた。次に、反応混合物を室温まで冷却し、pHを7.3に調整した。イソプロパノ−ル(600mL)を室温で加えた。得られた沈殿物を濾過して、減圧下80℃で乾燥して、400.2gを得た。
同様の方法で、下記の通り調製した:
実施例4
Figure 2008528720
実施例5
Figure 2008528720
実施例6
Figure 2008528720
実施例7
Figure 2008528720
実施例8
Figure 2008528720
実施例9
Figure 2008528720
適用例:
標準適用条件下、製紙用パルプを、染料と共に、規定時間をかけて(即ち、15分間)撹拌する。必要ならば、堅牢度増進剤、即ち、Tinofix WSPを加える。このパルプから、ハンドシートを、シートフォーマーにより形成し、次に乾燥する。染料の投与量は、色深度、即ち(基準深)RD0.2に調整する。同等の尿素架橋染料:
Figure 2008528720
の場合、0.3%の乾燥材料を使用した。ジ−J−酸化合物は、その深度を獲得するために、0.24%しか必要としない。
吸尽度は、内部測定法の後、測定された。
耐光堅牢度を、ISO 105 B02に従って、耐光堅牢度測定装置内で、ブルースケールに対して評価した。
色強度を、基準深(RD)0.2で、Helios CFUを用いて測定した。CIELab座標及び染料の吸尽度を測定する。
表1は、その結果を示す。
Figure 2008528720
表は、実施例2を使用して、最良の彩度を得たことを示す。

Claims (8)

  1. 式(1):
    Figure 2008528720

    の6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2,2’−ジナフチルアミン誘導体
    〔式中、
    は、
    Figure 2008528720

    を表し、
    (ここで、
    aは、1〜4であり、
    nは、0又は1であり、
    は、水素、C1−4−アルキル、C3−6−シクロアルキル、アラルキル、フェニル、C1−4−アルコキシ、スルホ、ヒドロキシ、ニトロ、ハロゲン、C1−4−アルキルカルボニル、カルボキシ、カルバモイル、C1−4−アルコキシカルボニル、C1−4−アルキルアミノカルボニル、シアノ、アミノ、ウレイド又はNHCOC1−4−アルキルを表し、それによりC1−4−アルキル及びC1−4−アルコキシはヒドロキシ又はC1−4−アルコキシで置換されていてよく、フェニルはC1−4−アルキル、C1−4−アルコキシ、スルホ、ヒドロキシ、ニトロ、ハロゲン又はカルボキシで置換されていてよく、
    は、nが1の場合、
    Figure 2008528720

    からなる群より選択され、
    ここで、
    m、p及びqは、同一又は異なって、0、1又は2であり、
    及びRは、同一又は異なって、水素、C1−4−アルキル、C3−6−シクロアルキル、アラルキル、フェニル、C1−4−アルコキシ、スルホ、ヒドロキシ、ニトロ、ハロゲン、C1−4−アルキルカルボニル、カルボキシ、カルバモイル、C1−4−アルコキシカルボニル、C1−4−アルキルアミノカルボニル、シアノ、アミノ、ウレイド又はNHCOC1−4−アルキルを表し、それによりC1−4−アルキル及びC1−4−アルコキシはヒドロキシ又はC1−4−アルコキシで置換されていてよく、フェニルはC1−4−アルキル、C1−4−アルコキシ、スルホ、ヒドロキシ、ニトロ、ハロゲン又はカルボキシで置換されていてよく、ならびに
    は、nが1の場合、
    Figure 2008528720

    である)
    は、H又は
    Figure 2008528720

    を表す
    (ここで、
    wは0又は1であり、
    及びRは同一又は異なって、水素、C1−4−アルキル、C3−6−シクロアルキル、アラルキル、フェニル、C1−4−アルコキシ、スルホ、ヒドロキシ、ニトロ、ハロゲン、C1−4−アルキルカルボニル、カルボキシ、カルバモイル、C1−4−アルコキシカルボニル、C1−4−アルキルアミノカルボニル、シアノ、アミノ、ウレイド又はNHCOC1−4−アルキルを表し、それによりC1−4−アルキル及びC1−4−アルコキシはヒドロキシ又はC1−4−アルコキシで置換されていてよく、フェニルはC1−4−アルキル、C1−4−アルコキシ、スルホ、ヒドロキシ、ニトロ、ハロゲン又はカルボキシで置換されていてよく、
    はAを表し、それによりAは本発明の6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2,2’−ジナフチルアミン誘導体1について示した意味を有するか、或いはAは、
    Figure 2008528720

    を表し、
    ここで、
    及びR10は同一又は異なって、水素、C1−4−アルキル、C1−4−アルコキシ、スルホ、ヒドロキシ、ニトロ又はカルボキシを表し、
    Eは、硫黄又はNHを表す)〕。
  2. が、
    Figure 2008528720

    を表し、
    (ここで、
    nは0又は1であり、
    は、nが1の場合、
    Figure 2008528720

    からなる群より選択され、
    ここで、
    mは1又は2であり、
    pは0又は1であり、
    は水素、メチル又はニトロであり、
    は水素又はヒドロキシである)
    が、H又は
    Figure 2008528720

    を表す、
    (ここで、
    wは0又は1であり、
    は、Aを表し、それによりAは上記と同義であるか、或いは
    Figure 2008528720

    からなる群より選択される)
    請求項1に記載の式1の6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2,2’−ジナフチルアミン誘導体。
  3. nが0であり、R及びRがともに
    Figure 2008528720

    である、請求項1に記載の式1の6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2,2’−ジナフチルアミン誘導体。
  4. 請求項1に記載の6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2,2’−ジナフチルアミン誘導体の、天然又は合成材料の染色のための使用。
  5. 請求項1に記載の6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2,2’−ジナフチルアミン誘導体の、紙の染色のための使用。
  6. 請求項1に記載の6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2,2’−ジナフチルアミン誘導体で染色された紙。
  7. 請求項1に記載の6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2,2’−ジナフチルアミン誘導体を含む水性配合物。
  8. 請求項1に記載の6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2,2’−ジナフチルアミン誘導体を含む固体配合物。
JP2007551654A 2005-01-21 2006-01-11 6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2−2’−ジナフチルアミン誘導体 Withdrawn JP2008528720A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05100388 2005-01-21
PCT/EP2006/050141 WO2006077189A2 (en) 2005-01-21 2006-01-11 6-azo-5,5'-dihydroxy-7,7'-disulfo-2,2'-dinaphthylamine derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008528720A true JP2008528720A (ja) 2008-07-31
JP2008528720A5 JP2008528720A5 (ja) 2009-03-05

Family

ID=34938546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007551654A Withdrawn JP2008528720A (ja) 2005-01-21 2006-01-11 6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2−2’−ジナフチルアミン誘導体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7531009B2 (ja)
EP (1) EP1838788A2 (ja)
JP (1) JP2008528720A (ja)
CN (1) CN101107325B (ja)
AU (1) AU2006207554A1 (ja)
MY (1) MY139010A (ja)
WO (1) WO2006077189A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9712484B1 (en) 2010-09-28 2017-07-18 Amazon Technologies, Inc. Managing request routing information utilizing client identifiers
JP5913291B2 (ja) * 2011-04-07 2016-04-27 日本化薬株式会社 水溶性アゾ染料、それを含む染料組成物及びそれらを用いる染色方法
JP6951366B2 (ja) * 2017-01-20 2021-10-20 日本化薬株式会社 アゾ化合物又はその塩、並びにこれを含有する染料系偏光膜及び染料系偏光板
WO2018135618A1 (ja) * 2017-01-20 2018-07-26 日本化薬株式会社 アゾ化合物又はその塩、並びにこれを含有する染料系偏光膜及び染料系偏光板

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2583519A (en) * 1944-12-19 1952-01-22 Ciba Ltd Azo-dyestuffs
US2775582A (en) * 1952-04-29 1956-12-25 Allied Chem & Dye Corp Unsymmetrical trisazo dyestuff
US3445451A (en) * 1966-01-11 1969-05-20 Hoechst Co American Reactive azo dyes
GB1527602A (en) * 1974-12-23 1978-10-04 Clayton Aniline Co Ltd Preparation of concentrated aqueous solutions of tertiary amine salts of disazo dyestuffs
JPS58174461A (ja) 1982-04-06 1983-10-13 Canon Inc 記録液
JPS58176277A (ja) 1982-04-09 1983-10-15 Canon Inc 記録液及びそれを用いたインクジェット記録方法
JP2534908B2 (ja) 1989-05-29 1996-09-18 日本化薬株式会社 アゾ化合物及びそれを用いる染色法
JP2986614B2 (ja) * 1992-06-09 1999-12-06 オリヱント化学工業株式会社 アルコール可溶性染料およびそれを含むインキ組成物
DE19615260A1 (de) * 1996-04-18 1997-10-23 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung salzarmer, flüssiger Farbstoffpräparationen
JP4125801B2 (ja) 1997-01-13 2008-07-30 株式会社日本化学工業所 アニオン性黒色染料
JP2002121431A (ja) 2000-10-12 2002-04-23 Hiroshi Takimoto 記録液

Also Published As

Publication number Publication date
EP1838788A2 (en) 2007-10-03
US7531009B2 (en) 2009-05-12
CN101107325A (zh) 2008-01-16
AU2006207554A1 (en) 2006-07-27
WO2006077189A2 (en) 2006-07-27
WO2006077189A3 (en) 2006-11-02
US20080196180A1 (en) 2008-08-21
MY139010A (en) 2009-08-28
CN101107325B (zh) 2010-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3157305B2 (ja) ジスアゾ染料で紙を染色する方法
JPS60130651A (ja) 塩基性アゾ化合物
JP2008528720A (ja) 6−アゾ−5,5’−ジヒドロキシ−7,7’−ジスルホ−2−2’−ジナフチルアミン誘導体
JPH0721121B2 (ja) メチンアゾ化合物
JP2918937B2 (ja) 濃厚染料溶液
JP2008517127A (ja) 4,4′−ジアゾベンズアニリド染料
JPS645623B2 (ja)
TW520389B (en) Orange- and scarlet-colored mixtures of reactive dyes
KR101083559B1 (ko) 농축 염료 용액
BRPI0610814A2 (pt) 1-fenóxi-2-propanol como um auxiliar de formulação para corantes
JPH06240165A (ja) 紙染色用ジスアゾ染料
JP5913291B2 (ja) 水溶性アゾ染料、それを含む染料組成物及びそれらを用いる染色方法
JP2011140654A (ja) 黄色アニオン性ジスアゾ染料
JP2008517129A (ja) 紙用蛍光増白剤としての両性の4−4’−ビス(トリアジニルアミノ)スチルベン−2,2’−ジスルホン酸誘導体
ZA200303513B (en) Use of disazo compounds.
JPS63280768A (ja) アニオンジスアゾ染料
JPS606975B2 (ja) カチオン性トリアジン染料及びそれらの製造法
JP3090487B2 (ja) 新規なアゾ黒色染料
JP2004536202A (ja) アニオン性基及びカチオン性基を組み込んだ染料
KR20030064892A (ko) 종이를 염색하기 위한 디스아조 염료 및 이의 구리 착물
JPH089694B2 (ja) 水性液状組成物及びそれによる紙、パルプの染色法
JPH0273864A (ja) 紙の染色法
FI58149C (fi) Foerfarande foer framstaellning av stilben-azofaergaemnen och/eller stilben-azoxyfaergaemnen innehaollande sulfonsyragrupper
RU2073046C1 (ru) Пигментная композиция
JPH0813940B2 (ja) 水性液状組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20090109

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090109

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100713