JP2008523335A - 凸状プーリー・シーブを持つ変速機のドライブベルト - Google Patents

凸状プーリー・シーブを持つ変速機のドライブベルト Download PDF

Info

Publication number
JP2008523335A
JP2008523335A JP2007545397A JP2007545397A JP2008523335A JP 2008523335 A JP2008523335 A JP 2008523335A JP 2007545397 A JP2007545397 A JP 2007545397A JP 2007545397 A JP2007545397 A JP 2007545397A JP 2008523335 A JP2008523335 A JP 2008523335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulleys
drive belt
grooves
transmission
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007545397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008523335A5 (ja
JP5312793B2 (ja
Inventor
デル リース、アドリアヌス、ヨハネス、ウィルヘルムス ファン
デル メール、コーネリス、ヨハネス、マリア ファン
フェイス、ポールス、アドリアヌス、ジョセフス、マリア
ドロジェン、マーク ファン
Original Assignee
ロベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ロベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2008523335A publication Critical patent/JP2008523335A/ja
Publication of JP2008523335A5 publication Critical patent/JP2008523335A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5312793B2 publication Critical patent/JP5312793B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G5/00V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
    • F16G5/16V-belts, i.e. belts of tapered cross-section consisting of several parts
    • F16G5/163V-belts, i.e. belts of tapered cross-section consisting of several parts with means allowing lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G5/00V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
    • F16G5/16V-belts, i.e. belts of tapered cross-section consisting of several parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H9/00Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members
    • F16H9/02Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion
    • F16H9/24Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by endless flexible members without members having orbital motion using chains or toothed belts, belts in the form of links; Chains or belts specially adapted to such gearing

Abstract

本発明は、2個のプーリーで、それぞれが2個の実質的に円錐形のプーリー・シーブからなり、その間に可変半径方向位置でドライブベルトを保持することが可能で、ドライブベルトは横断要素(32)を備え、その両横側には、プーリーと摩擦接触するための、少なくとも高さ方向、すなわち、プーリー(1,2)に対して半径方向に凸状曲面を持つ側面(40)を備え、1以上の溝(41)を側面(40)に設けることを特徴とする車両用の無段変速機に関する。
【選択図】

Description

本発明は、特許請求の範囲第1項に記載前段に記載するように、特に凸状プーリー・シーブを備えるプーリーを持つ無段変速機に用いるためのドライブベルトに関連する。この種のドライブベルトおよび関連する変速機の例は、特許文献1に記載される。
プッシュベルトとして周知のこのドライブベルトは、とりわけ一連の横断要素によって特徴付けられ、それぞれが下部体、中間体、上部体からなる。下部体の横側面または側面は、この場合、その高さ方向に凸曲面を備え、わずかに膨張した、すなわち、同様に半径方向に凸面である、変速機の駆動または一次プーリーのシーブ面、および従動または二次プーリーのシーブ面と摩擦接触することを目的とする。上部体の方向に面する、下部体の上面の一部、すなわち、半径方向外向きの縁は、連続的な張力要素の支持面を形成し、張力要素は全体として、多数の入れ子で平坦で比較的薄い金属製のリングの1以上の群から形成される。横断要素の実質的に矢印形状の上部体は、張力要素の上または半径方向外に位置し、高さ方向に後者を取り囲む一方、張力要素の高さに位置する中間体は、下部体と上部体を互いに連結する。この場合の中央体の横向きの縁は、張力要素のリングの群について軸方向に停止面を形成する。
横断要素は、張力要素の円周方向に関して移動可能となるようプッシュベルトに保持される。本配置において、各横断要素のある主要面、例えば後面は凹部を備え、他の主要面それぞれ、例えば前面は突起を備え、各ケースの一横断要素の突起は、隣接する横断要素の凹部に保持される。さらに、横断要素の下部体は、傾斜縁と記載されるものを備え、これはすなわち、実質的に一定の厚みの横断要素の上面と、横断要素の前または後面の側面の間に延びる先細りの下面との間で全体としてわずかに丸みを帯びた過渡部である。傾斜縁により、隣接する横断要素の間で傾斜またはロール移動を可能にし、プーリーの位置で求められるように、プッシュベルトはその円周方向で湾曲経路に追従する。
周知のプッシュベルトは、実際には張力要素の全周を満たす、このような多数の横断要素からなり、一連の横断要素は2個のプーリーのシーブの間にクランプされ、摩擦の助けによりその2個のプーリーの間で力を伝達できるようにする。部分的にその結果として、駆動力を変速機のプーリーの間で伝達することができ、横断要素は張力要素からの支持および案内により互いを前進させる。
周知のドライブベルトは本質的にうまく機能するが、無段変速機の動作中、側面とシーブ面との間の理論的点状接触における摩擦係数が、既に広く用いられ一般的に周知である従来の変速機の、プロファイルド溝に中断されたとしても、横断要素とプーリー・シーブとの間で線形または均等に面接触するよう設計されたものの摩擦係数と比較した場合、予想外かつ望ましくない比較的低い値となることに出願人は気づいた。例として、特許文献2が、この種の変速機について0.09の摩擦係数を報告しているが、特定の動作条件下での現行タイプの変速機では、このパラメータは0.05またはさらに小さい値を採ることがある。この種の低い値は、同じ摩擦力に必要な摩擦接触における(比例的に)高い法線力と、変速機の関連する高い機械的負荷および磨耗から非常に不利である。
ドイツ国特許DE−A−100 62 463 EP−A−0 931 959
本発明の目的は、現行タイプの凸湾曲側面を持つ変速機をベースとするドライブベルトとプーリーとの間のオイル潤滑摩擦接触に発生する摩擦係数を上げることで、その狙いは、望ましくはこの摩擦係数を略0.09の従来の値に非常に近いか、これより高い値さえ達成することである。本発明によると、この目的は、ドライブベルト設計における請求項1に記載する手段を用いて達成することができる。
その手段自体は、上述の従来の変速機から周知であるが、この手段を現行タイプの変速機にも採用することは明らかではなかった。側面とシーブ面との間でその中に限定される点状接触において、少なくとも線形または面接触に対する影響と比較して、側面の溝が潤滑条件に有意な影響を与えることはないと予想される。そのため、溝や、この種の溝と球形その他凸面プーリー・シーブ接触面を備える周知のタイプのドライブベルトを組み合わせて用いることは何十年も知られておらず、ベルトのタイプは例えば、US−4,622,025およびUS−A−3,916,709によって周知である。
そのため、接触面の一方または両方の粗度を増し、さらに接触圧を上げ、および/または潤滑に添加剤を加える等、通常は、一般的に周知の摩擦増強対策における低摩擦係数問題に対する解決法を求めようとしがちである。それにもかかわらず、出願人は、少なくともDE−A−100 62 463により周知のプッシュベルトの場合、およびさらにはUS−4,622,025により周知のいわゆるチェーンベルトの場合、側面における1以上の溝の存在は、上述の摩擦係数を相当に改善し、これを有意に高い値にシフトすることを、実験的観察に基づき予想外に判断することができた。
とりわけ、同様のタイプのチェーンベルトはEP−A−1 443 242により周知であることに気づく。しかしながら、この後者の実施例では、そのクロス要素、すなわちピンとストリップが、面、すなわち非曲面で半径方向に対して固定アングルを向いた側面を備え、面接触が側面とシーブ面との間で実現されるようにする。そのため、この側面設計は、横断要素の側面が高さ方向に凸であるため、中に限定された点状摩擦接触を有する本請求の変速機よりも、従来のEP−A−0 931 959の変速機設計に対応する。さらに、EP−A−1 443 242においては、溝が横に閉じた凹部として限定され、オイルを保持して側面とプーリー・シーブとの間に、機械的クッションのようなオイルのプールを形成できることを特徴とする。
従って、ドライブベルトの横断要素の平面側面に溝を設け、その平面側面はプーリー・シーブと面接触を提供することは周知であるが、かかる手段はこれまで示唆されることはなく、明らかに、点状摩擦接触を与える本請求の凸湾曲側面と組み合わせて考慮されてきたとまとめることができる。
本発明による第1の実施例では、側面は1以上の溝を備え、これは実質的に上述の高さ方向に側面の全寸法に渡って延びる。この種の溝で、少なくともプーリー・シーブに対して半径方向に向くものは、横断要素の厚み全体に略均一に分布する側面に配置し、側面が現実には実質的に等しい寸法の2以上の部分に分かれるようにすることが望ましい。本発明のコンテキストにおいて、特に単一の半径方向溝を持つ実施例は特に効果的であることが立証されており、この実施例について、上述の従来の値より高い摩擦係数さえ測定されている。
しかしながら、単数あるいは複数の半径方向の溝を持つこれら実施例のある大きな欠点は、少なくとも従来の形成工程である横断要素の(精密)穿孔では、研削や放電加工等の追加工程ステップで側面の表面に形成しなければならないということである。この欠点を回避するため、本発明はまた、横断要素の第2の実施例を提供し、これにおいて、側面は多数の溝を備え、溝は実質的に横断要素の厚みに渡って延びる。実質的に接線を向くこの種の溝は、少なくともプーリー・シーブに対して、横断要素の高さに渡って略均一に分布するのが望ましい。溝間の距離は、この場合、ヘルツ接触、すなわち、溝なしの伝達において動作中に発生すると算出される側面上の圧縮領域として知られるものの高さ方向における最大寸法未満であることが望ましい。この第2実施例に関連して、測定した摩擦係数は当初測定した値よりはるかに大きく、最も重要な動作条件で従来値の0.09に非常に近い。
本発明を添付の図面を参照して例として以下により詳細に説明する。
(図面の簡単な説明)
図1は、従来技術による2個のプーリーとドライブベルトを備える無段変速機の略図である。
図2は、プーリー・シーブの位置での、図1に示す変速機の接線を向いた断面図である。
図3は、ドライブベルトの移動方向または円周方向で見た、本発明によるドライブベルトの横断要素の正面図である。
図4は、図3の横断要素の側面図である。
図5は、本発明による横断要素の第2実施例の側面図である。
図6は、本発明の効果を示すグラフである。
図1は、従来技術による無段変速機の中央部の略図である。周知の変速機は、変速機の入力軸6の一次プーリー1で、一次連結(力)Tpでエンジン(図示せず)により駆動可能なものと、変速機の出力軸7の二次プーリー2で、二次連結Tsで負荷(図示せず)を駆動可能なものとからなる。両プーリー1、2は、それぞれのプーリー軸6、7に固定された実質的に円錐形のプーリー・シーブ5と、前記軸6,7に対して軸方向に変位可能な同様に実質的に円錐形のプーリー・シーブ4を備える。ドライブベルト3は2個のプーリー1、2のプーリー・シーブ4、5の間にクランプされ、このドライブベルトは各ケースで実質的に円の弧、すなわち、移動半径Rの形式の経路を描く。機械的力を、ドライブベルト3とプーリー1、2との間の摩擦の支援により2個のプーリー軸6,7の間に伝達することができ、変速機1の変速比は、それぞれ一次および二次プーリー1および2の位置におけるドライブベルト3の移動半径Rの商によって与えられる。
ここに示すドライブベルト3は、いわゆるプッシュベルトタイプで、一連の横断要素32からなり、横断要素はそれぞれ、下部体33と、上部体35と、下部体33と上部体35とを互いと接続する中間体34とからなる。上部体35に面する下部体33の上側、すなわち、中間体34の両側のその半径方向外向きの縁36は、連続張力要素31の2個の支持面36を形成し、張力要素は、多数の入れ子、平坦かつ比較的薄い金属製のリングの2個以上の群31a、31bから形成される。横断要素32の実質的に矢印形の上部体35は、張力要素31の半径方向外側に位置し、後者を高さ方向に包囲する一方、中間体34は、張力要素31のリング群31a、31bの間に位置する。この場合、中間体の軸方向横向きの縁37はそれぞれ、リング群31a、31bについて軸方向の停止面37を形成する。
横断要素32は、張力要素31の円周方向に対して移動可能なようにプッシュベルト3に保持される。この配置において、各横断要素の1つの主要面、例えば後面42は凹部(図示せず)を備え、それぞれの他の主要面、例えば前面43は突起44を備え、横断要素32の突起44は各ケースにおいて隣接する横断要素32の凹部を受ける。横断要素32の下部体33は、傾斜縁45として知られる、全体としてわずかに円形の過渡部を、実質的に一定の厚さの横断要素32の上側と、有効に先細りのその下側との間に備え、傾斜縁45は、横断要素32の前面43に横断方向に延びる。傾斜縁45により、隣接する横断要素32の間に傾斜またはロール移動が可能になり、その結果、円周方向で見るプッシュベルト3が、プーリー1、2のシーブ4、5の間の湾曲経路を追従できるようになる。
プーリー・シーブ4、5の位置で図1から変速機を介した接線向き断面図として略図で描いた図2に示すように、2個のプーリー1,2のシーブ4、5の円錐面を、球形または凸とすることが従来技術から周知である。この例では、プーリー・シーブ4、5の円錐面10は、一定の曲率半径Rr10で半径方向にわずかに凸状に湾曲する。横断要素32の下部体33の両側の横向きの接触面または側面40もまた、半径または高さ方向に曲率半径Rr40の凸状曲面を備える。実際には、2つの曲率半径Rr10およびRr40は図2(およびその他の図面)に示すよりはるかに大きく、これらは図面ではわかりやすいように強調している。さらに、前記曲率半径Rr10、Rr40は、半径方向とプーリー・シーブ4、5または側面40との間の角度が、有意な範囲で複数の角度に、すなわち、7.5度から11.5度の間の4つの角度などに変化するよう限定される。ゆえに、幾何学的には、点状接触はベルトとプーリーとの間で限定される。
さらに、実際には、上述の一定の曲率半径Rr10、Rr40に対して、半径または高さ方向に変化する曲率半径も採用する。
上述の変速機においては、プーリー1、2のシーブ面10とドライブベルト3のそれぞれの側面40との間の摩擦接触は、ヘルツ楕円点状接触として知られるところで生成され、これにおいては、それぞれの摩擦面10、40の磨耗および/または損傷をできる限り制限するため、液体潤滑も用いる。この種の摩擦接触は既にチェーンタイプとして知られるドライブベルトと組み合わせてしばらく用いられているが、これは連続摩擦面10、40を備える。出願人は、少なくともプッシュベルトタイプの現在のドライブベルト3との組み合わせにおいて、1以上の溝41を側面40に設けることにより、前記摩擦接触に作用する摩擦面10、40を大きさにおいて相当に増加させることができるのを発見した。
本発明を、横断要素32に基づき図3および図4に略図として示すが、その側面40は、横断要素32の実質的に厚み方向、すなわち、側面40の幅方向に向く多数の溝41を備え、これらは後面42と前面43との間に延びる。この文脈において、図3は本発明による横断要素32の正面図、図4はその側面図を示す。
図示の横断要素32の実施例において、側面40の連続する凸状湾曲輪郭は溝41によって中断され、その結果、溝41aの両側のこの輪郭の部分40a、40bは明らかに小さい角度で互いに対して向いている。当然ながら、上述の部分40a、40bを各ケースで互いと一致させて向けることにより、側面40の連続する輪郭を保持することも可能である。原則としては望ましいが、この後者の選択肢は、変速機が正しく機能するため本質的に必要である。
溝41の幅は、高さまたは半径方向で側面40の寸法合計の略1%から5%が望ましく、この寸法は、溝41の10%から50%の範囲に構成するのが望ましい。本発明によると、2個の隣接する溝41の間の半径方向距離は、多くとも溝41がない場合に変速機の動作中に発生する側面40上のヘルツ接触または圧縮領域の最大半径方向寸法の半分に等しいことが望ましいことに注意する。上述の最大半径方向寸法は一般的に、上部体35の方向から見て側面40の高さに渡って増加し、隣接する41間の距離もこの方向で増加できるようにするのが望ましいことにも注意する。
溝41の深さは、それほど重大なパラメータではない。しかしながら、実用的な視点からは特に、本発明によると、この深さは溝41の幅の25%から50%が望ましい。
本発明による第2の実施例を、横断要素32の側面図の形で図5に示すが、側面40は、その高さ全体にわたって延びる溝41を備え、本発明によるとその幅は横断要素32の厚みの略10%から25%が望ましい。特に第2実施例は本発明の文脈において非常に効果的であることが実証されている。
図6に示すグラフは、上述の所見を再び要約したものである。このグラフは、側面40とシーブ面10との間の摩擦接触における摩擦係数μを特性値Kの対数に対してプロットしたもので、最も重要な影響を与えるパラメータを表し、中でもKは、ドライブベルトIからIVの4種類について、一般に動作中に発生する値を表す。この図から、湾曲しているが連続的な接触面間の摩擦係数μは、曲線IIに表す比較的低い値を持つことがわかる。この値を、曲線Iで表す直線的側面40とシーブ面を有する従来設計の変速機の摩擦係数μと比較すると、これが確実である。
図6において、曲線IIIは、図3に示す本発明によるドライブベルト3の実施例について上述の摩擦係数μをプロットし、曲線IVは、図5の横断要素32について摩擦係数μをプロットする。
後者2つの曲線IIIとIVは、プーリー1、2とドライブベルト3との間の摩擦係数μが、本発明を用いる結果、従来の変速機から周知のレベル(曲線I)に近づき(曲線III)、あるいはこれを超える(曲線IV)ことさえありえることを示す。
図1は、従来技術による2個のプーリーとドライブベルトを備える無段変速機の略図である。 図2は、プーリー・シーブの位置での、図1に示す変速機の接線を向いた断面図である。 図3は、ドライブベルトの移動方向または円周方向で見た、本発明によるドライブベルトの横断要素の正面図である。 図4は、図3の横断要素の側面図である。 図5は、本発明による横断要素の第2実施例の側面図である。 図6は、本発明の効果を示すグラフである。
符号の説明
1、2 プーリー 3 ドライブベルト 4,5 シーブ 6 入力軸 7 出力軸 31 張力要素 32 横断要素 40 側面 41 溝



Claims (8)

  1. 2個のプーリー(1、2)を備え、プーリーのそれぞれは2個の実質的に円錐形のプーリー・シーブ(4、5)からなり、シーブ(4、5)は半径方向に凸状曲面を備え、その間に可変半径方向位置(R)でドライブベルト(3)を保持し、ドライブベルト(3)は横断要素(32)を備え、その横方向の両側に、プーリー(1、2)と摩擦接触するための、少なくともその高さ方向、すなわちプーリー(1、2)に対して半径方向に凸状曲面を持つ側面(40)を備え、1以上の溝(41)を側面(40)に設けることを特徴とする車両用の無段変速機。
  2. 溝(41)が側面(40)の全幅または高さに渡って延びるため、各溝(41)は要素(32)がプーリー(1,2)と接触する時、開放端流路を形成することを特徴とする請求項1記載の変速機。
  3. 側面(40)は単一の溝(41)を備え、溝は側面(40)の本質的に高さ方向に延び、側面(40)の少なくとも実質的に中央に位置することを特徴とする請求項1または2記載の変速機。
  4. 側面(40)は1式の溝(41)を備え、溝は側面(40)の本質的に幅方向、すなわち、プーリー(1、2)に対して半径方向に垂直に延びることを特徴とする請求項1、2または3記載の変速機。
  5. 溝(41)は共に、側面(40)の幅と高さの積で決定される側面(40)の総表面積の10%から50%を構成することを特徴とする請求項4記載の変速機。
  6. 溝(41)は、平滑な曲面の凸状底面によって限定され、その長辺は凸状曲面の縁面を介して側面(40)と接合することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項記載の変速機。
  7. ベルト(3)は、半径方向に多数の横断要素(32)を包囲する連続張力要素(31)を備え、これにより、横断要素(32)は可動で、横断要素(32)を連続張力要素(31)に対してベルト(3)の円周方向に移動可能にし、その両横側の横断要素(32)は、変速機プーリー(1、2)と摩擦接触するための、少なくともその高さ方向、すなわちプーリー(1、2)に対して半径方向に凸状曲面を持つ側面(40)を備え、側面(40)に1以上の溝(41)を備えることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項による変速機で用いるドライブベルト(3)。
  8. 2個のプーリー(1、2)を備え、プーリーのそれぞれは2個の実質的に円錐形のプーリー・シーブ(4、5)からなり、シーブ(4、5)は半径方向に凸状曲面を備え、その間に可変半径方向位置(R)でドライブベルト(3)を保持し、ドライブベルト(3)は横断要素を備え、その横方向の両側に、プーリーと摩擦接触するための、少なくともその高さ方向、すなわちプーリーに対して半径方向に凸状曲面を持つ側面を備え、1以上の溝を側面に設けることを特徴とする車両用の無段変速機。
JP2007545397A 2004-12-08 2005-12-07 凸状プーリー・シーブを持つ変速機、およびその駆動ベルト Expired - Fee Related JP5312793B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1027685A NL1027685C2 (nl) 2004-12-08 2004-12-08 Drijfriem voor een transmissie met gebombeerde poelieschijven.
NL1027685 2004-12-08
PCT/NL2005/000846 WO2006062400A1 (en) 2004-12-08 2005-12-07 Drive belt for a transmission with convex pulley sheaves

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008523335A true JP2008523335A (ja) 2008-07-03
JP2008523335A5 JP2008523335A5 (ja) 2009-01-29
JP5312793B2 JP5312793B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=34974545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007545397A Expired - Fee Related JP5312793B2 (ja) 2004-12-08 2005-12-07 凸状プーリー・シーブを持つ変速機、およびその駆動ベルト

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20080274848A1 (ja)
EP (1) EP1834112B1 (ja)
JP (1) JP5312793B2 (ja)
KR (1) KR20070087590A (ja)
CN (1) CN101072959B (ja)
NL (1) NL1027685C2 (ja)
WO (1) WO2006062400A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010103656A1 (ja) * 2009-03-13 2010-09-16 トヨタ自動車株式会社 Vベルト
JP2012097866A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Toyota Motor Corp 無段変速機用ベルト
JP2013515916A (ja) * 2009-12-23 2013-05-09 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 凸面状のプーリシーブを備えたトランスミッションのための駆動ベルト
WO2014006744A1 (ja) * 2012-07-06 2014-01-09 本田技研工業株式会社 金属ベルト用エレメント

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4667342B2 (ja) * 2006-11-07 2011-04-13 株式会社豊田中央研究所 動力伝達用無端ベルト
JP5812604B2 (ja) * 2007-12-17 2015-11-17 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 駆動ベルトを有する連続可変トランスミッション、連続可変トランスミッションを作動させる方法、及び駆動ベルトを製造する方法
NL1037483C2 (en) * 2009-11-19 2011-05-23 Bosch Gmbh Robert Push belt for a continuously variable transmission, comprising different types of transverse elements.
NL1041639B1 (en) * 2015-12-22 2017-07-03 Bosch Gmbh Robert Transverse member for a drive belt for a continuously variable transmission.
NL1042202B1 (en) * 2016-12-30 2018-07-23 Bosch Gmbh Robert Method for manufacturing a transverse segment for a drive belt for a continuously variable transmission and a transverse segment thus manufactured
US11149820B2 (en) * 2017-03-03 2021-10-19 Aisin Aw Co., Ltd. Element designing method and power transfer belt
JP6809368B2 (ja) * 2017-05-16 2021-01-06 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 無段変速機および伝動ベルト
JP6859915B2 (ja) * 2017-10-10 2021-04-14 トヨタ自動車株式会社 伝動ベルト
US11466752B2 (en) * 2017-12-07 2022-10-11 Aisin Corporation Transmission belt and continuously variable transmission, method for designing element, and method for producing element

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59226731A (ja) * 1983-05-23 1984-12-19 ボルグ・ワ−ナ−・コ−ポレ−シヨン 動力伝達チエ−ンベルト
JPS6256851U (ja) * 1985-09-30 1987-04-08
JPS63175333U (ja) * 1987-02-27 1988-11-14
JPH11210849A (ja) * 1998-01-21 1999-08-03 Van Doornes Transmissie Bv 連続可変伝動装置
JP2000002301A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機用vベルト
JP2000055136A (ja) * 1998-06-05 2000-02-22 Honda Motor Co Ltd 金属vベルト
JP2002031215A (ja) * 2000-07-11 2002-01-31 Nissan Motor Co Ltd ベルト式cvt用プーリおよびそのプーリ用vベルト
JP2004232809A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Ntrk:Kk Cvt用伝動チェーンのピン
JP2004232810A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Ntrk:Kk Cvt用伝動チェーンのストリップ
JP2004324873A (ja) * 2003-03-06 2004-11-18 Nissan Motor Co Ltd 金属ベルトエレメント

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1028783A (en) * 1911-07-17 1912-06-04 Curt Theodor Leonard Von Rabenau Motor-cycle driving-belt.
US3016755A (en) * 1958-12-20 1962-01-16 Reimers Getriebe Kg Link chain for infinitely variable pulley gear transmissions
DE2356289C2 (de) 1973-11-10 1975-06-26 P.I.V. Antrieb, Werner Reimers Kg, 6380 Bad Homburg Laschenkette für Kegelscheibengetriebe
GB1549403A (en) * 1975-10-09 1979-08-08 Doornes Transmissie Bv V-belt transmission
BE896737A (fr) * 1982-06-01 1983-09-16 Michelin & Cie Gen De S Ets Mi Courroie de transmission de section trapezoidale
US4493679A (en) * 1982-10-25 1985-01-15 Dayco Corporation Belt construction, transverse belt element therefor and method of making the same
US4552550A (en) * 1984-01-30 1985-11-12 Dayco Corporation Belt construction, transverse belt element therefor and method of making the same
US4581000A (en) * 1984-08-29 1986-04-08 Borg-Warner Corporation Load block for chain-belt
US4622025A (en) 1984-10-01 1986-11-11 Borg-Warner Corporation Chain-belt
DE3447092A1 (de) * 1984-12-22 1986-07-03 P.I.V. Antrieb Werner Reimers GmbH & Co KG, 6380 Bad Homburg Stufenlos uebersetzungseinstellbares kegelscheiben-umschlingungsgetriebe
EP0191449B1 (en) * 1985-02-12 1989-07-26 Tsubakimoto Chain Co. Frictional transmission chain
EP0222637B1 (fr) * 1985-10-29 1990-03-21 Hutchinson S.A. Courroie de transmission de puissance perfectionnée
US4790799A (en) * 1986-06-25 1988-12-13 Manville Corporation Continuously variable transmission belt and pulley arrangement
JPS6353352A (ja) * 1986-08-19 1988-03-07 Fuji Heavy Ind Ltd ベルト式無段変速装置
DE3631213A1 (de) * 1986-09-13 1988-03-24 Piv Antrieb Reimers Kg Werner Laschenkette fuer stufenlos verstellbare kegelscheibengetriebe mit asymmetrischem scheibenkeil
NL8900266A (nl) * 1989-02-03 1990-09-03 Doornes Transmissie Bv Overbrenging voorzien van een drijfriem en v-vormige poelies.
US5328412A (en) * 1992-10-21 1994-07-12 Borg-Warner Automotive, Inc. Apparatus and method for generating a variable pulley sheave profile
NL1006776C2 (nl) * 1997-08-15 1999-02-16 Doornes Transmissie Bv Drijfriem, schakel daarvoor en constructie waarin zulks is toegepast.
US6416433B1 (en) * 1999-04-19 2002-07-09 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Gmbh Chain-belt transmission with continuously variable transmission ratio
JP3692837B2 (ja) * 1999-06-22 2005-09-07 日産自動車株式会社 ベルト式無段変速機
DE10118102A1 (de) * 2000-04-28 2001-10-31 Luk Lamellen & Kupplungsbau Laschenkette
DE10062463A1 (de) * 2000-12-14 2002-07-11 Zf Batavia Llc Variator
US20020151399A1 (en) * 2001-04-16 2002-10-17 Mott Philip J. Compression belt for CVT having a crowned strut edge wherein the radius is determined by the maximum allowable contact stress and is located so that the contact point remains close to the rocking radius of the struts
DE60206190T2 (de) * 2001-10-09 2006-06-08 Dayco Europe S.R.L. Riemen für stufenloses getriebe
JP4288080B2 (ja) * 2003-01-23 2009-07-01 本田技研工業株式会社 ベルト式無段変速機
EP1443242A3 (en) * 2003-01-31 2005-02-09 NTRK Co., Ltd. An improved mechanical component for CVT chains

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59226731A (ja) * 1983-05-23 1984-12-19 ボルグ・ワ−ナ−・コ−ポレ−シヨン 動力伝達チエ−ンベルト
JPS6256851U (ja) * 1985-09-30 1987-04-08
JPS63175333U (ja) * 1987-02-27 1988-11-14
JPH11210849A (ja) * 1998-01-21 1999-08-03 Van Doornes Transmissie Bv 連続可変伝動装置
JP2000055136A (ja) * 1998-06-05 2000-02-22 Honda Motor Co Ltd 金属vベルト
JP2000002301A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機用vベルト
JP2002031215A (ja) * 2000-07-11 2002-01-31 Nissan Motor Co Ltd ベルト式cvt用プーリおよびそのプーリ用vベルト
JP2004232809A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Ntrk:Kk Cvt用伝動チェーンのピン
JP2004232810A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Ntrk:Kk Cvt用伝動チェーンのストリップ
JP2004324873A (ja) * 2003-03-06 2004-11-18 Nissan Motor Co Ltd 金属ベルトエレメント

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010103656A1 (ja) * 2009-03-13 2010-09-16 トヨタ自動車株式会社 Vベルト
CN102348909A (zh) * 2009-03-13 2012-02-08 丰田自动车株式会社 V形带
US8647223B2 (en) 2009-03-13 2014-02-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha V-belt
JP2013515916A (ja) * 2009-12-23 2013-05-09 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 凸面状のプーリシーブを備えたトランスミッションのための駆動ベルト
JP2012097866A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Toyota Motor Corp 無段変速機用ベルト
WO2014006744A1 (ja) * 2012-07-06 2014-01-09 本田技研工業株式会社 金属ベルト用エレメント
JP5840293B2 (ja) * 2012-07-06 2016-01-06 本田技研工業株式会社 金属ベルト用エレメント
US9279475B2 (en) 2012-07-06 2016-03-08 Honda Motor Co., Ltd. Element for metallic belt

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006062400A1 (en) 2006-06-15
CN101072959A (zh) 2007-11-14
JP5312793B2 (ja) 2013-10-09
NL1027685C2 (nl) 2006-06-09
CN101072959B (zh) 2013-04-24
KR20070087590A (ko) 2007-08-28
EP1834112B1 (en) 2013-02-20
EP1834112A1 (en) 2007-09-19
US20080274848A1 (en) 2008-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008523335A (ja) 凸状プーリー・シーブを持つ変速機のドライブベルト
EP2119939A2 (en) Metal V-belt of continuously variable transmission
KR100348871B1 (ko) 무단변속기용 벨트
CN107110294B (zh) 用于无级变速器的推带及设置有该推带的变速器
EP1948979B1 (en) Transmission with pulleys and a drive belt
JP2018538497A (ja) 無段変速機用の駆動ベルトのための横断部材
JP5044416B2 (ja) 駆動ベルト
JP2012251578A (ja) チェーン式無段変速伝動機構
JP4887302B2 (ja) 凸面プーリシーブと駆動ベルトを備えた変速機
EP1544502A1 (en) Drive belt
EP3835618A1 (en) A transverse segment for a drive belt and a drive belt for a continuously variable transmission including the transverse segment and a ring stack
JP2003269547A (ja) 無段変速機用ベルト
NL2027233B1 (en) A drive belt provided with a plurality of transverse segments and a ring stack confined in a central opening of these transverse segments
CN209943426U (zh) 用于无级变速器的传动带的横向部段
JP5818807B2 (ja) 凸面状のプーリシーブを備えたトランスミッションのための駆動ベルト
NL1043521B1 (en) A drive belt provided with a plurality of transverse segments and a ring stack that is confined in a central opening of these transverse segments
NL2027215B1 (en) A drive belt provided with a plurality of transverse segments and a ring stack confined in a central opening of these transverse segments
JP2008544165A (ja) 無段変速装置用駆動ベルトとこのような駆動ベルト用の横方向エレメントの製作方法
JP6322992B2 (ja) チェーン式無段変速伝動機構の製造方法
JP2006527829A (ja) 無段変速機
EP1831587B1 (en) Drive belt for a continuosly variable transmission

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130404

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5312793

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees