JP2008517821A - 車速及び空調システムの圧力に基づいて冷却ファンを制御するシステム及び方法 - Google Patents

車速及び空調システムの圧力に基づいて冷却ファンを制御するシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008517821A
JP2008517821A JP2007537975A JP2007537975A JP2008517821A JP 2008517821 A JP2008517821 A JP 2008517821A JP 2007537975 A JP2007537975 A JP 2007537975A JP 2007537975 A JP2007537975 A JP 2007537975A JP 2008517821 A JP2008517821 A JP 2008517821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condenser
vehicle
cooling fan
air conditioning
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007537975A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5055122B2 (ja
Inventor
ブラッドリー・シー・エリントン
ダニエル・イェレス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JP2008517821A publication Critical patent/JP2008517821A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5055122B2 publication Critical patent/JP5055122B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00828Ventilators, e.g. speed control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00735Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
    • B60H1/00764Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models the input being a vehicle driving condition, e.g. speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/3208Vehicle drive related control of the compressor drive means, e.g. for fuel saving purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3236Cooling devices information from a variable is obtained
    • B60H2001/3248Cooling devices information from a variable is obtained related to pressure
    • B60H2001/3251Cooling devices information from a variable is obtained related to pressure of the refrigerant at a condensing unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3236Cooling devices information from a variable is obtained
    • B60H2001/3266Cooling devices information from a variable is obtained related to the operation of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3269Cooling devices output of a control signal
    • B60H2001/3276Cooling devices output of a control signal related to a condensing unit
    • B60H2001/3277Cooling devices output of a control signal related to a condensing unit to control the air flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/11Fan speed control
    • F25B2600/111Fan speed control of condenser fans

Abstract

車両の空調用凝縮器と協働する凝縮器/ラジエータ用冷却ファンを制御する方法及びシステムである。本発明の実施例において、車両の速度を決定するステップ及び装置と、空調用凝縮器の吐出し圧力を決定するステップ及び装置と、車両の周囲の空気温度を決定するステップ及び装置と、車両用空調システムの出口温度を決定するステップ及び装置と、が提供されている。冷却ファンは、1つ又はそれ以上の所望の速度モードで動作する。1つ又はそれ以上の速度モードは、1つ又はそれ以上の吐出し圧力範囲に対応する。冷却ファンの速度モードは、車両の周囲の空気温度と車両用空調システムの出口温度と空調用凝縮器の吐出し圧力とのうちの1つ又はそれ以上と車両の速度との関数である。

Description

本発明は、冷却ファンの分野に関し、特に、自動車及びその他の種類の車両における空調システムの凝縮器及びラジエータに用いられる冷却ファンに関する。
空調システム又はその他の種類の冷凍システムにおいて、凝縮器は、冷却プロセスから発生した不要な熱を除去するために用いられる。基本的な空調システムは圧縮機と膨張弁とを備えている。典型的な凝縮器は、コイル状の管であり、冷媒圧縮機の下流且つ膨張弁の上流にある。蒸発器は、凝縮器に類似して、コイル状の管であり、膨張弁の下流且つ圧縮機の上流にある。凝縮器と蒸発器とは流体接続されており、共に冷媒を含んでいる。該冷媒は、揮発性の高い液体、即ち、非常に低い特別な気化熱を有する液体である。
理想気体の法則から分かるように、冷媒の圧力が凝縮器内で上昇すると、熱が発生する。好ましくは、凝縮器は冷却されて、周囲の温度に可能な限り近づく。また、理想気体の法則から分かるように、膨張弁、好ましくは、ベンチュリ等で冷媒の流れを絞ると、冷媒は膨張して蒸発器に入り込み、周囲の冷却を行う。この蒸発器を通過する空気は冷却されて、冷房即ち空調を行う。
凝縮器内で発生した熱を効率よく除去するために、典型的にはファンが使用されて、該ファンは、周囲の温度を有する空気を凝縮器のコイルに沿って誘導し、凝縮器のコイルから周囲への熱伝達率を上げる。従来の車両の設計において、凝縮器はエンジン冷却システムのラジエータの隣に取り付けられており、凝縮器及びラジエータの共通のファンが用いられ、このファンは車両の交流発電機によって動力を電気的に供給される。
しかし、上記の凝縮器/ラジエータ用のファンは典型的には車両の前部に位置しており、このファンの位置は車両が前方に移動する際に生じる空気の通り道の上にある。その結果、この空気の流れも凝縮器と接触することによって、ファンによる冷却に加えて、該空気による冷却効果が生まれる。この空気による冷却効果は車両の速度によって変化する。車両の速度が低い場合は、該空気による冷却の貢献度は小さく、車両の速度が上昇すれば、この空気による冷却効果も大きくなる。車両の速度が高い場合は、ある一定の周囲の条件において、該空気のみで十分な凝縮器の冷却を行うことができ、ファンは余分なものとなる。
しかし、典型的な空調システムにおいて、凝縮器/ラジエータ用のファンは、空調システムとともに間断なく動作するように設計されている。これにより、交流発電機の電気出力には更なる負荷が掛かり、この負荷は直接車両のエンジンへの負荷となる。従って、ファンの動作は、車両の全体の熱効率を直接低減させることになる。
凝縮器に掛かる負荷に影響を及ぼす要因は幾つかあることから、上記の空気の流れによる冷却効率は、凝縮器/ラジエータ用のファンシステムの動作と関係している。例えば、空調システムに掛かる負荷は、周囲の温度、ソーラーロード(solar load)、相対湿度、車両の速度、及び使用者による空調システムの設定によって変化する。これらの周囲条件によって、空気の流れによる凝縮器の冷却も影響される。更に、これらの周囲の条件は、天候の変化と車両の速度変化のように変化する交通状況とによっても変わる。従って、今までは、空調システムとともに凝縮器/ラジエータ用のファンを間断なく運転させ続けるしかなかった。
以上から、車両の運転状況に応じて凝縮器/ラジエータ用のファンの動作を制御するシステム及び方法が当業界では必要とされている。
車両の空調用凝縮器と協働する凝縮器/ラジエータ用ファンを制御する本発明の方法及び装置によって、従来型のシステムに関係する難題及び問題は克服される。本発明の実施例において、車両の速度を決定するステップ及び装置と、空調用凝縮器の吐出し圧力を決定するステップ及び装置と、車両の周囲の空気温度を決定するステップ及び装置と、車両用空調システムの出口温度を決定するステップ及び装置と、が提供されている。凝縮器/ラジエータ用ファンは、1つ又はそれ以上の所望の速度モードで動作する。1つ又はそれ以上の速度モードは、1つ又はそれ以上の吐出し圧力範囲に対応する。凝縮器/ラジエータ用ファンの速度モードは、周囲の空気温度と車両用空調システムの出口温度と凝縮器の吐出し圧力とのうちの1つ又はそれ以上と車両の速度との関数である。
本発明の上記特徴及び更なる特徴は添付図面及び以下の説明を参照することで明らかとなる。
本発明において、車両の凝縮器/ラジエータ用ファンの動作と該ファンの動作に伴う電力消費とは、コンピュータが新規なアルゴリズムを用いて実行する方法によって、制御される。この方法を以下の開示内容で明らかにする。本発明の最も重要な形態として、本発明の方法には、車両の速度を決定するステップと、空調用凝縮器の冷媒吐出し圧力を決定するステップと、車両の速度及び凝縮器の冷媒吐出し圧力の関数を用いて凝縮器用ファンの動作状態を制御するステップと、から成る。上記冷媒吐出し圧力は空調動作を示すものである。また、本発明の方法は、以降で詳細に説明するように、多数の他の周囲の要因及び他の動作要因の測定を考慮している。当業者が行うようなこれらの測定の少なくともいくつかは標準型のセンサによって行われることは理解されたい。
例えば、図4を参照すると、速度センサ50は車のABS(アンチロックブレーキシステム)の一部となっている。凝縮器54aの吐き出し口即ち出口における冷媒の圧力は、圧力センサ52によって測定される。該圧力センサ52は、凝縮器54aに隣接する冷媒通路内に配置されている。周囲の空気の温度は、温度センサ56で測定され、該温度センサ56は、従来通り、車両のフロントバンパ内に配置される。凝縮器54aは、ラジエータ54bと整列した状態で車両の前部に配置されている。凝縮器/ラジエータ用ファン60はラジエータ54bの後方に配置され、ファン60の数は、1つ又はそれ以上であるが2つが好ましい。ファン60は、コントローラ62によって電子的に制御される。圧縮機64及び蒸発器66は図4に概略的に示されている。
以上の説明から明らかなように、速度センサ50と、圧力センサ52と、温度センサ56とからの信号はコントローラ62に送られて、コントローラ62は、これらの信号を本発明の制御アルゴリズムに従って使用して凝縮器/ラジエータ用ファン60の動作を制御する。
以下、空気の流れによる凝縮器の冷却の形態が車両の速度に対して変化することを周囲の温度及び凝縮器の冷媒吐出し圧力に関連させて説明するとともに、本発明の方法によってファンの動作が周囲の温度、車両の速度、及び凝縮器の冷媒吐出し圧力とに応じてどのように制御されるのかを説明する。
図2は、空調用凝縮器54aを更なる空気の流れによって冷却する際の車両の速度(Vs)と周囲の温度(Tam)と凝縮器/ラジエータ用ファンの速度(CFs)(即ち、印加電圧)との関係を概略的に示したグラフ10である。これに関し、凝縮器/ラジエータ用ファンの速度は、印加電圧(例えば、0V、6V、13V)に直接関係しており、ファンは、この印加電圧に基づく複数ある速度のうちのいずれかの速度で動作できる。
車両の速度が比較的低く、周囲の温度が低い領域は、第1領域12であり、この第1領域12内において、凝縮器/ラジエータ用ファン60は冷却を正しく行うためには高速(13V)で動作しなければならないが、ノイズを小さく押さえるために低速(6V)で動作する。この第1領域12において、車両の速度の範囲は約0〜時速35キロであり、周囲の温度の範囲は約0〜22℃である。凝縮器/ラジエータ用ファンが低速で動作することによって、熱効率と空調の性能とのバランスが図られてノイズを低減することができる。
周囲の温度が例えば22℃を超えるように上記第1範囲内の温度よりも高い場合、その周囲の温度は第2領域14内にあり、該第2領域14において、凝縮器/ラジエータ用ファン60は、凝縮器を良好に冷却するために、高く設定された電圧(即ち13V)で動作する。その結果、空調の性能は向上するが燃料消費は嵩む。
車両の速度と周囲の温度とが割と高い場合は、第3領域16内の車両速度と周囲の温度となる。この第3領域16において、空気の流れによる凝縮器の冷却は凝縮器/ラジエータ用ファン60の動作を一部補い、ファン60は低速(6V)で動作する。この第3領域内の周囲の温度は、車両の速度が時速35キロのときの約18〜23℃の温度範囲から時速120キロのときの約40〜45℃の温度範囲までの中間温度範囲における温度である。詳しくは、第3領域内の周囲の温度は、時速35キロにおける約18〜23℃の温度範囲から車両の速度とともに直線的に上昇して時速120キロにおける約40〜45℃の温度範囲に達する。車両の速度が時速35キロ〜120キロの範囲において周囲の温度が第3領域内の温度よりも高い場合、空気の流れは、凝縮器の冷却に際だった貢献をすることはなく、ファン60は、凝縮器を十分に冷却している状態を維持するために、第2領域14内で、即ち、高速(13V)で動作しなければならない。
しかし、周囲の温度が第3領域16の温度未満である場合は、第4の領域18の周囲の温度となり、該第4領域18において、空気の流れによる凝縮器の冷却には、凝縮器/ラジエータ用ファン60からの空気の流れは必要とされない。この第4の領域18において、凝縮器/ラジエータ用ファン60は動作を停止する(即ち、ファン60に掛かる電圧は0V)。この第4領域18の周囲の温度は、車両の速度が時速35キロにおいては約18℃未満であり、第3領域16との境界線は、この時速35キロと周囲の温度約18℃における点から直線的に上がり、時速120キロにおける周囲の温度である約40℃の点まで延びている。この第4領域18の条件で走行する車両の割合は高く、大半が特に高速道路を走行している。
図3A〜図3Gは、車両の速度(Vs)と凝縮器の(冷媒)吐出し圧力(Pd)との関係を示すグラフである。この関係は、空調システムに掛かる負荷を示すものである。図3A〜図3Fは、相対湿度が60%の場合における車両の速度と凝縮器の吐出し圧力との関係を温度毎に示している。図3Gは、相対湿度が20%で温度が40℃の場合における車両の速度と凝縮器の吐出し圧力との関係を示している。
図3A〜図3Gの各々において、高速プロット(“三角印”を結ぶ実線)は、凝縮器/ラジエータ用ファンが高速(13V)で動作しているときの車両の速度と凝縮器の吐出し圧力との範囲を示している。低速プロット(“四角印”を結ぶ鎖線)は、凝縮器/ラジエータ用ファンが低速(6V)で動作している場合の車両の速度と凝縮器の吐出し圧力との範囲を示している。オフプロット(“ダイヤモンド印”を結ぶ点線)は、ファンがオフ(0V)のときの車両の速度と凝縮器の吐出し圧力との値を示している。図3A〜図3Gに概ね示されるように、車両の速度が上がると、凝縮器の冷媒吐出し圧力は低下し、凝縮器/ラジエータ用ファン60を動作させることによって凝縮器を冷却する必要性は低くなる。上述の3つのプロットは、ある一定の速度において合流する(ただし合流点は温度によって異なる)。これは、凝縮器/ラジエータ用ファンの動作が熱効率の点では足かせになっている一方で、凝縮器の冷却には全くと言っていいほど役に立っていないことを示している。
図3Aは、温度が5℃で相対湿度が60%である場合の吐出し圧力(Pd)の傾向を車両の速度(Vs)の関数として示している。Pアイドル状態(即ち、停車中の車両がアイドリングをしている状態)において、高速プロット22aは、ファンが13Vの高速で動作しているときに吐出し圧力(Pd)は約6kg/cm2であることを示している。低速プロット24aは、ファンが6Vの低速で動作しているときに吐出し圧力(Pd)は約13kg/cm2であることを示している。オフプロット26aは、ファンがオフ状態(0V)のときに吐出し圧力(Pd)は約25kg/cm2であることを示している。しかし、上記のような周囲の状況が5℃の温度で60%の相対湿度である場合、吐出し圧力のプロット22a、24a、26aは、車両の速度が時速40キロメートル付近における約5kg/cm2の地点で合流し、ファンのオフ状態28aを示している。このファンのオフ状態28aでは、凝縮器/ラジエータ用ファン60をオフ状態にして燃料の節約による利益を最大限得ることができる。
図3Bは、温度が10℃で相対湿度が60%である場合の吐出し圧力(Pd)の傾向を車両の速度(Vs)の関数として示している。Pアイドル状態において、高速プロット22bは、ファンが13Vの高速で動作しているときに吐出し圧力(Pd)は約7kg/cm2であることを示している。低速プロット24bは、ファンが6Vの低速で動作しているときに吐出し圧力(Pd)は約14kg/cm2であることを示している。オフプロット26bは、ファンがオフ状態(0V)のときに吐出し圧力(Pd)は約25kg/cm2であることを示している。しかし、上記のような周囲の状況が10℃の温度で60%の相対湿度である場合、吐出し圧力のプロット22b、24b、26bは、時速40キロメートル付近における約6kg/cm2の点で合流し、この速度にファンのオフ状態28bを設定して燃料の節約による利益を最大限得ることができる。
図3Cは、温度が15℃で相対湿度が60%である場合の吐出し圧力(Pd)の傾向を車両の速度(Vs)の関数として示している。Pアイドル状態において、高速プロット22cは、ファンが13Vの高速で動作しているときの吐出し圧力(Pd)は約8kg/cm2であることを示している。低速プロット24cは、ファンが6Vの低速で動作しているときに吐出し圧力(Pd)は約14kg/cm2であることを示している。オフプロット26cは、ファンがオフ状態(0V)のときに吐出し圧力(Pd)は約25kg/cm2であることを示している。しかし、上記のように周囲の状況が15℃の温度で60%の相対湿度である場合、吐出し圧力のプロット22c、24c、26cは、時速40キロメートル付近における約7kg/cm2の点で合流し、この速度にファンのオフ状態28cを設定して燃料の節約による利益を最大限得ることができる。
図3Dは、温度が20℃で相対湿度が60%である場合の吐出し圧力(Pd)の傾向を車両の速度(Vs)の関数として示している。Pアイドル状態において、高速プロット22dは、ファンが13Vの高速で動作しているときの吐出し圧力(Pd)は約10kg/cm2であることを示している。低速プロット24dは、ファンが6Vの低速で動作しているときに吐出し圧力(Pd)は約18kg/cm2であることを示している。オフプロット26dは、ファンがオフ状態(0V)のときに吐出し圧力(Pd)は約25kg/cm2であることを示している。しかし、上記のように周囲の状況が20℃の温度で60%の相対湿度である場合、吐出し圧力のプロット22d、24d、26dは、時速60キロメートルを超えたところで合流している。しかし、3つのプロットの吐出し圧力の値は、時速40キロメートルの速度において約8kg/cm2の値となり、このような値における時速40キロメートルにおいて、燃料の節約による利益が最大限得られるファンのオフ状態28dを設定できる。
図3Eは、温度が25℃で相対湿度が60%である場合の吐出し圧力(Pd)の傾向を車両の速度の関数として示している。Pアイドル状態において、高速プロット22eは、ファンが13Vの高速で動作しているときに吐出し圧力(Pd)は約12kg/cm2であることを示している。低速プロット24eは、ファンが6Vの低速で動作しているときに吐出し圧力(Pd)は約25kg/cm2であることを示している。オフプロット26eは、ファンがオフ状態(0V)のときに吐出し圧力(Pd)は約25kg/cm2であることを示している。上記のように周囲の状況が25℃の温度で60%の相対湿度である場合、吐出し圧力のプロット22e、24e、26eは、時速100キロメートルの周辺にて合流している。しかし、3つのプロットの吐出し圧力値は、時速60キロメートルでの12kg/cm2の点の周辺値となっており、このような値における時速60キロメートルにファンのオフ状態28eを設定して燃料の節約による利益を最大限得ることができる。
図3Fは、温度が30℃で相対湿度が60%である場合の吐出し圧力(Pd)の傾向を車両の速度(Vs)の関数として示している。Pアイドル状態において、高速プロット22fは、ファンが13Vの高速で動作しているときの吐出し圧力(Pd)は約15kg/cm2であることを示している。低速プロット24fは、ファンが6Vの低速で動作しているときの吐出し圧力(Pd)は約25kg/cm2であることを示している。オフプロット26fは、ファンがオフ状態(0V)のときの吐出し圧力(Pd)は約25kg/cm2であることを示している。上記のように周囲の状況が30℃の温度で60%の相対湿度である場合、吐出し圧力のプロット22f、24f、26fは、時速100キロメートルを超えたところで合流している。しかし、3つのプロットの吐出し圧力値は、時速60キロメートルの速度における約13kg/cm2の値となり、このような値における時速60キロメートルにファンのオフ状態28fを設定して燃料の節約による利益を最大限得ることができる。
図3Gは、温度が40℃で相対湿度が20%である場合の吐出し圧力(Pd)の傾向を車両の速度(Vs)の関数として示している。P状態において、高速プロット22gは、ファンが13Vの高速で動作しているときの吐出し圧力(Pd)は約18kg/cm2であることを示している。低速プロット24gは、ファンが6Vの低速で動作しているときの吐出し圧力(Pd)は約25kg/cm2であることを示している。オフプロット26gは、ファンがオフ状態(0V)での吐出し圧力(Pd)は約25kg/cm2であることを示している。周囲の状況が40℃の温度で20%の相対湿度である場合、吐出し圧力のプロット22g、24g、26gは、時速100キロメートルを超えたところでの約14kg/cm2の点で合流している。この時速100キロメートルを超えた速度にファンのオフ状態28gを設定して燃料の節約における利益を最大限得ることができる。
図2に示された本発明の実施例におけるファンの制御は基本的なものであることは上記説明から明らかである。以下で説明する本発明の更なる実施例において、ファン60の制御は、車両の速度及び周囲の温度に加えて少なくとも凝縮器の吐出し圧力に応じて行うことによって改良されて、状況により適した応答のできるファンを提供できる。
以下の本発明の更なる実施例において、周囲の温度と凝縮器の吐出し圧力と車両の速度と車室内の空調用の通気口の出口温度とを監視及び使用して凝縮器/ラジエータ用ファン60の動作が制御される。図1は、凝縮器/ラジエータ用ファン60を制御する本発明の制御ロジック100を示すフローチャートである。本発明に使用されるパラメータは、周囲の温度、凝縮器の吐出し圧力、車両の速度、車室内の空調用の通気口の出口温度に限定されることはなく、また、凝縮器/ラジエータ用ファンは、これらのパラメータ又はこれらのパラメータのうちの幾つかを組み合わせたものに応じて動作可能であり、更に、これらのパラメータ以外の変数も本発明の範囲から逸脱しない限り使用可能である。
最初のステップ110において、車両の速度(Vs)の判定が行われる。車両の速度が時速35キロメートル未満である場合、空調用凝縮器の吐出し圧力が測定及び使用されてファン60の動作速度即ち電圧が決定される。この低速範囲においては、測定された冷媒吐出し圧力のみに基づいてコントローラ62によって、凝縮器/ラジエータ用ファンの動作速度制御の決定が行われる(ステップ112)。図1に示されるように、凝縮器の吐出し圧力(Pd)が約1.47MPaを上限とする範囲内の値をとる場合は、凝縮器/ラジエータ用ファンは低速(6V)で動作する。吐出し圧力が1.47MPaよりも高い場合は、凝縮器/ラジエータ用ファンは高速(13V)で動作する。凝縮器/ラジエータ用ファンが高速(13V)で動作しているときに凝縮器の吐出し圧力が約0.97MPaまで下がった場合、凝縮器/ラジエータ用ファン60は低速動作(6V)に戻る。従って、凝縮器/ラジエータ用ファンの速度制御は、ファンの速度が高速と低速との間を速いサイクルで変化することを防ぐためにヒステリシスループに従って行われる。
車両の速度が時速35キロメートル以上である場合、次のステップ120において、車両の速度の判定が更に行われる。車両が時速65キロメートル未満で走行していると判定された場合、車両は、第1の中間速度範囲内にあるとみなされる。この第1の中間速度範囲は、周囲の温度範囲と車室内の空調用の通気口の出口温度範囲とに関連する。この点について、周囲の温度、即ち、車両の周囲の空気温度(Tam)が測定され、この周囲の温度についての評価が行われる(ステップ122)。ステップ122において周囲の温度が第1の周囲温度(この場合は24℃)以上の場合(即ち、高温の状況下で車両が特定の速度で走行している場合)、凝縮器/ラジエータ用ファン60は高速(13V)で動作する(ステップ128)。反対に、ステップ122において周囲の温度が24℃未満の場合は、ステップ124において凝縮器/ラジエータ用ファン60の動作は、出口温度、即ち、車室内の空調用の通気口の出口温度(TAO)によって決まる。
これに関し、TAOとは出口温度の算出値であり、当業界では周知である。また、このTAOは、感知された車室の温度、ソーラーロード、周囲の温度等の多数のパラメータに基づくが、主に、使用者が入力した所望の車室温度の設定値に基づいている。また、算出された出口温度TAOは、ファンの速度及び通気口の選択を制御するための自動運転モードによく利用されることは当業界では周知であり、後述するように、この自動運転モードによる制御の設定は、制御システムのある部分によって変更されて応答性を向上させる。
ステップ122において周囲の温度(Tam)が24℃未満であると判定された場合、ステップ124においてTAOが12℃以下であるか否かが判定される。TAOが12℃以下であることが判明した場合、空調の要求が高いことに対応して、凝縮器/ラジエータ用ファン60は高速(13V)で動作する。反対に、TAOが12℃を超える場合、凝縮器/ラジエータ用のファンの速度制御がステップ126において決定される。このステップ126における決定は、ファンの速度の範囲に関係する凝縮器の吐出し圧力の測定値に基づいて行われる。図1に示されるように、凝縮器の吐出し圧力(Pd)が約0.98MPaを上限とする範囲内の値であるとき、凝縮器/ラジエータ用ファンはオフ(0V)である。吐出し圧力が上昇して0.98MPaを超えた場合、凝縮器/ラジエータ用ファンは低速(6V)で動作する。吐出し圧力が上昇して1.47MPaを超えたとき、凝縮器/ラジエータ用ファンは高速(13V)で動作する。更に、ファンが高速(13V)で動作しているときに吐出し圧力が1.27MPa未満にまで降下した場合、該ファンの動作は、高速(13V)動作から低速(6V)動作に切り換わる。凝縮器/ラジエータ用ファンが低速で動作しているときに凝縮器の吐出し圧力が0.78MPa未満にまで降下した場合、凝縮器/ラジエータ用ファンは、低速(6V)動作からオフ(0V)に切り換わる。
ステップ120において車両の速度(Vs)が時速65キロメートル以上であると判定された場合、次のステップである車速判定ステップ(ステップ130)において、車両の速度は、更に高く設定された車速値(本実施例では時速95キロメートル)と比較される。車両が時速95キロメートル未満(即ち、時速65キロメートル以上95キロメートル未満)で走行していると判定された場合、車両の速度は、第2の中間速度範囲内にあるとみなされる。この第2の中間速度範囲は、車両の周囲の空気の温度と空調用の通気口の出口温度とに関連する。車両の周囲の空気の温度(Tam)がステップ132において測定される。ステップ132において周囲の温度(Tam)が29℃以上であると判定された場合、高温の状況下に車両が特定の速度で走行していることになる。コントローラ62は、凝縮器/ラジエータ用ファン60を高速(13V)で動作させる(ステップ128)。反対に、ステップ132において周囲の温度が29℃未満であると判定された場合、コントローラは、ステップ134において、凝縮器/ラジエータ用ファンの速度の制御に対する判定をTAOに基づいて行う。ステップ134においてTAOが8℃以下であると判明したときは、空調の要求が高いことであり、凝縮器/ラジエータ用ファン60は、ステップ128において高速(13V)での動作に直接設定される。反対に、ステップ134においてTAOが8℃を超えていることが判明した場合は、空調の要求はさほど高いものではなく、凝縮器/ラジエータ用のファン速度は、ステップ136において、ファンの速度の範囲に関係する凝縮器の吐出し圧力(Pd)に基づいて制御される。
ステップ136に関して、凝縮器の吐出し圧力(Pd)が約1.05MPaを上限とする範囲内の値であれば、凝縮器/ラジエータ用のファンはオフ(0V)である。凝縮器の吐出し圧力が1.05MPaと1.47MPaとの間にある場合は、凝縮器/ラジエータ用ファンは低速(6V)で動作する。吐出し圧力が1.47MPaを超えた場合、凝縮器/ラジエータ用ファンは高速(13V)で動作する。凝縮器/ラジエータ用ファンが高速(13V)で動作しているときに吐出し圧力が1.27MPa未満にまで降下した場合、ファンは高速動作から低速動作(6V)に切り換わる。同様に、凝縮器/ラジエータ用ファンが低速で動作しているときに吐出し圧力が約0.85MPaにまで低下した場合、ファンは低速動作からオフ(0V)に切り換わる。
ステップ130に戻り、車両の速度(Vs)が高速設定値(即ち時速95キロメートル)以上であると判定された場合、ステップ138において凝縮器/ラジエータ用ファンの速度は、凝縮器の冷媒吐出し圧力(Pd)に基づいて制御される。詳しくは、凝縮器の吐出し圧力(Pd)が約1.37MPaを上限とする範囲内にある場合、凝縮器/ラジエータ用ファンはオフ(0V)である。吐出し圧力が1.37MPaと1.65MPaとの間にある場合、凝縮器/ラジエータ用ファンは低速(6V)で動作する。吐出し圧力が1.65MPaを超える場合、凝縮器/ラジエータ用ファンは高速(13V)で動作する。凝縮器/ラジエータ用ファンが高速(13V)で動作しているときに吐出し圧力が1.45MPa未満にまで降下した場合、ファンは高速動作から低速(6V)動作に切り換わる。同様に、凝縮器/ラジエータ用ファンが低速で動作しているときに吐出し圧力が約1.17MPaに低下した場合、ファンは低速動作からオフ(0V)に切り換わる。
凝縮器/ラジエータ用のファンは一対で配置されて使用されることが好ましいが、使用されるファンの数は1つ又は3つ以上でもよい。凝縮器/ラジエータ用ファンがオフの状態で車両が走行している際、該ファンは、空調用の凝縮器及び冷却システム(例えば冷却水温度を下げるため)に使用される(即ち“ホットリスタート”)。本発明の制御システム及び方法は冷却システムからの要求を優先しているので、冷却水の温度が望ましくない高温に達したときはファンをオフにすることはしない。従って、本発明の方法は、車両の他のシステムの性能に悪影響を与えることはない。冷媒の負荷と周囲の状況を示す変数とに応じて凝縮器/ラジエータ用ファンの速度を制御することによって、本発明は、システムの性能或いは他の質に関する要因を悪化させることなく、熱効率を上昇させる。このようにして、本発明は、従来式のシステムでは得られない新規で予想もし得ない利益をもたらす。
上述にように、本発明は、従来式の方法に関係する数多くの問題を解決する。しかし、本発明の本質を説明するために図示及び記載された要素の構成、材質及びその他の詳細事項を当業者が変更することは、特許請求の範囲に記載された範囲内であれば可能であることは理解されたい。
本発明の好適な実施例に従って凝縮器/ラジエータ用のファンの動作を制御するための制御ロジックの概略図。 本発明の他の好適な実施例に係わる凝縮器/ラジエータ用のファンの動作を示すグラフ。 凝縮器/ラジエータ用のファンの速度と凝縮器の吐出し圧力と車両の速度との関係を示すグラフ。 凝縮器/ラジエータ用のファンの速度と凝縮器の吐出し圧力と車両の速度との関係を示すグラフ。 凝縮器/ラジエータ用のファンの速度と凝縮器の吐出し圧力と車両の速度との関係を示すグラフ。 凝縮器/ラジエータ用のファンの速度と凝縮器の吐出し圧力と車両の速度との関係を示すグラフ。 凝縮器/ラジエータ用のファンの速度と凝縮器の吐出し圧力と車両の速度との関係を示すグラフ。 凝縮器/ラジエータ用のファンの速度と凝縮器の吐出し圧力と車両の速度との関係を示すグラフ。 凝縮器/ラジエータ用のファンの速度と凝縮器の吐出し圧力と車両の速度との関係を示すグラフ。 本発明の凝縮器/ラジエータ用ファン制御システムを内蔵する車両の概略図。

Claims (17)

  1. 車両の空調用凝縮器と協働する凝縮器用冷却ファンを制御する方法であって、
    前記車両の速度を判定するステップと、
    前記空調用凝縮器の吐出し圧力を決定するステップと、
    前記車両の速度と前記吐出し圧力との関数を用いて前記凝縮器用冷却ファンの動作状態を制御するステップと、
    から成ることを特徴とする方法。
  2. 前記凝縮器用冷却ファンの動作状態を制御する前記ステップは、前記凝縮器用冷却ファンを少なくとも1つの所定の速度で動作させることから成り、前記少なくとも1つの所定の速度は、前記空調用凝縮器の少なくとも1つの吐出し圧力範囲に対応する請求項1に記載の方法。
  3. 前記凝縮器用冷却ファンの動作状態を制御する前記ステップは、前記凝縮器用冷却ファンを複数の速度のうちの1つの速度で動作させることから成り、前記複数の速度は、それぞれ、前記空調用凝縮器の吐出し圧力範囲に対応する請求項1に記載の方法。
  4. 前記車両の所定の低速度範囲において、前記凝縮器用冷却ファンの動作状態を制御する前記ステップは、前記凝縮器用冷却ファンを高速及び低速のいずれかで動作させることから成り、前記高速は前記空調用凝縮器の第1の吐出し圧力範囲に対応し、前記低速は前記空調用凝縮器の第2の吐出し圧力範囲に対応する請求項3に記載の方法。
  5. 前記車両の所定の高速度範囲において、前記凝縮器用冷却ファンの動作状態を制御する前記ステップは、前記凝縮器用冷却ファンを高速で動作させることと、前記凝縮器用冷却ファンを低速で動作させることと、前記凝縮器用冷却ファンをオフ状態にすることと、から成り、前記高速は前記空調用凝縮器の第1の吐出し圧力範囲に対応し、前記低速は前記空調用凝縮器の第2の吐出し圧力範囲に対応し、前記オフ状態は前記空調用凝縮器の第3の吐出し圧力範囲に対応する請求項3に記載の方法。
  6. 前記方法は、更に、少なくとも1つの周囲の変数を測定するステップから成り、前記凝縮器用冷却ファンの動作状態を制御する前記ステップは、更に、前記少なくとも1つの周囲の変数の関数を用いて前記凝縮器用冷却ファンの動作状態を制御することから成る請求項3に記載の方法。
  7. 前記少なくとも1つの周囲の変数を測定する前記ステップは、
    前記車両の周囲の空気温度を測定するステップと、
    車両用空調システムの出口温度を決定するステップと、
    から成る請求項6に記載の方法。
  8. 前記車両の所定の中間速度範囲において、前記凝縮器用冷却ファンの動作状態を制御する前記ステップは、
    前記車両の周囲の測定された空気温度が前記車両の周囲の所定の空気温度以上であるか否かを判定することから成り、
    前記測定された空気温度が前記所定の空気温度以上である場合、前記凝縮器用冷却ファンを高速で動作させ、
    前記測定された空気温度が前記所定の空気温度未満である場合、前記車両用空調システムの決定された出口温度に応じて前記凝縮器用冷却ファンの動作状態を制御する請求項7に記載の方法。
  9. 前記車両用空調システムの決定された出口温度に応じて前記凝縮器用冷却ファンの動作状態を制御することは、
    前記決定された出口温度が前記車両用空調システムの所定の出口温度を超えているか否かを判定することから成り、
    前記決定された出口温度が前記所定の出口温度以下である場合、前記凝縮器用冷却ファンを高速で動作させ、
    前記決定された出口温度が前記所定の出口温度を超えている場合、前記空調用凝縮器の決定された吐出し圧力に従って、前記凝縮用冷却ファンを高速で動作させることと、前記凝縮器用冷却ファンを低速で動作させることと、前記凝縮器用冷却ファンをオフ状態にすることと、のいづれかを行う請求項8に記載の方法。
  10. 車両の空調用凝縮器と協働する凝縮器用冷却ファンを制御する方法であって、
    前記車両の速度を測定するステップと、
    前記空調用凝縮器の吐出し圧力を決定するステップと、
    前記車両の周囲の空気温度を測定するステップと、
    車両用空調システムの出口温度を決定するステップと、
    前記車両の周囲の測定された空気温度と、前記車両用空調システムの決定された出口温度と、前記空調用凝縮器の決定された吐出し圧力と、のうちの少なくとも1つと、前記車両の測定された速度と、に基づいて、前記凝縮器用冷却ファンを複数の速度のうちの少なくとも1つの速度で動作させるステップと、
    から成ることを特徴とする方法。
  11. 前記少なくとも1つの速度は、高速と、低速と、前記凝縮器用冷却ファンがオフ状態にあるときの前記凝縮器用冷却ファンの速度と、から成る請求項10に記載の方法。
  12. 前記車両の所定の低速度範囲において、前記凝縮器用冷却ファンを動作させる前記ステップは、前記高速と前記低速とのいずれか一方で前記凝縮器用冷却ファンを動作させることから成り、前記高速は前記空調用凝縮器の第1の吐出し圧力範囲に対応し、前記低速は前記空調用凝縮器の第2の吐出し圧力範囲に対応している請求項11に記載の方法。
  13. 前記車両の所定の高速度範囲において、前記凝縮器用冷却ファンを動作させる前記ステップは、前記凝縮器用冷却ファンを前記高速で動作させることと、前記凝縮器用冷却ファンを前記低速で動作させることと、前記凝縮器用冷却ファンを前記オフ状態にすることと、から成り、前記高速は前記空調用凝縮器の第1の吐出し圧力範囲に対応し、前記低速は前記空調用凝縮器の第2の吐出し圧力範囲に対応し、前記オフ状態は前記空調用凝縮器の第3の吐出し圧力範囲に対応している請求項11に記載の方法。
  14. 前記車両の所定の中間速度範囲において、前記凝縮器用冷却ファンを動作させるステップは、
    前記車両の周囲の測定された空気温度が前記車両の周囲の所定の空気温度以上であるか否かを判定するステップと、
    から成り、
    前記測定された空気温度が前記所定の空気温度以上である場合、前記凝縮器用冷却ファンを前記高速で動作させ、
    前記測定された空気温度が前記所定の空気温度未満である場合、前記車両用空調システムの決定された出口温度に基づいて、前記凝縮器用冷却ファンを動作させる請求項11に記載の方法。
  15. 前記車両用空調システムの決定された出口温度に応じて前記凝縮器用冷却ファンを動作させることは、
    前記決定された出口温度が前記車両用空調システムの所定の出口温度を超えているか否かを判定することから成り、
    前記決定された出口温度が前記所定の出口温度以下である場合、前記凝縮器用冷却ファンを前記高速で動作させ、
    前記決定された出口温度が前記所定の出口温度を超える場合、前記空調用凝縮器の決定された吐出し圧力に基づいて、前記凝縮器用冷却ファンを前記高速で動作させることと、前記凝縮器用冷却ファンを前記低速で動作させることと、前記凝縮器用冷却ファンを前記オフ状態にすることと、のいずれかを行う請求項14に記載の方法。
  16. 車両の空調用凝縮器と協働する凝縮器用冷却ファンを制御するシステムであって、
    前記車両の速度を測定する速度センサと、
    前記空調用凝縮器の吐出し圧力を決定する圧力センサと、
    前記車両の周囲の空気温度を測定する温度センサと、
    車両用空調システムの出口温度を算出する手段と、
    コントローラと、
    から成り、
    前記コントローラは、前記車両の周囲の測定された空気温度と前記車両用空調システムの算出された出口温度と前記空調用凝縮器の決定された吐出し圧力とのうちの少なくとも1つと、前記車両の測定された速度と、に基づいて、複数の速度のうちの少なくとも1つの速度で前記凝縮器用冷却ファンを動作させることを特徴とするシステム。
  17. 前記少なくとも1つの速度は、高速と、低速と、前記凝縮器用冷却ファンがオフ状態にあるときの前記凝縮器用冷却ファンの速度と、から成る請求項16に記載のシステム。
JP2007537975A 2004-10-21 2005-10-19 車速及び空調システムの圧力に基づいて冷却ファンを制御するシステム及び方法 Active JP5055122B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/970,503 2004-10-21
US10/970,503 US7275378B2 (en) 2004-10-21 2004-10-21 Speed and system pressure control for cooling fan
PCT/US2005/037417 WO2006047139A2 (en) 2004-10-21 2005-10-19 Speed and system pressure control for cooling fan

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008517821A true JP2008517821A (ja) 2008-05-29
JP5055122B2 JP5055122B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=36204923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007537975A Active JP5055122B2 (ja) 2004-10-21 2005-10-19 車速及び空調システムの圧力に基づいて冷却ファンを制御するシステム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7275378B2 (ja)
EP (1) EP1809501B1 (ja)
JP (1) JP5055122B2 (ja)
DE (1) DE602005022749D1 (ja)
WO (1) WO2006047139A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013199245A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Daihatsu Motor Co Ltd 制御装置
JP2014043227A (ja) * 2012-08-29 2014-03-13 Daihatsu Motor Co Ltd 制御装置
KR20190058903A (ko) * 2017-11-22 2019-05-30 현대오트론 주식회사 차량 공조 장치의 냉각 팬 고착 진단 시스템 및 그 방법

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006021711A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Honda Motor Co Ltd 車両用空調装置
US7735331B2 (en) * 2006-09-20 2010-06-15 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling temperature of an energy storage device in a vehicle
US7900462B2 (en) * 2007-11-20 2011-03-08 Thermo King Corporation External noise reduction of HVAC system for a vehicle
US8099971B2 (en) * 2007-12-14 2012-01-24 GM Global Technology Operations LLC Vaporization reduction control system and method for a vehicle
EP2123492A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-25 C.R.F. Società Consortile per Azioni Control of a condenser fan of an air-conditioning system for a passenger compartment of a motor vehicle
IT1390714B1 (it) * 2008-07-11 2011-09-15 Spal Automotive Srl Sistema di ventilazione
FR2951669B1 (fr) * 2009-10-26 2011-10-28 Valeo Systemes Thermiques Procede de controle du fonctionnement d'une boucle de climatisation d'un vehicule
JP5475501B2 (ja) * 2010-02-24 2014-04-16 サンデン株式会社 車両用空調装置
US10393005B2 (en) 2010-06-17 2019-08-27 Gm Global Technology Operations, Inc. Fuel efficient powertrain cooling systems and radiator modules
DE102010041440A1 (de) * 2010-09-27 2012-03-29 Siemens Aktiengesellschaft Fahrzeug mit einer mit Hilfe eines Kühlluftmassenstrms gekühlten Komponente
US20120198865A1 (en) * 2011-02-07 2012-08-09 GM Global Technology Operations LLC Vehicle air conditioning control
JP5482728B2 (ja) * 2011-05-20 2014-05-07 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
CN103105023B (zh) * 2011-11-14 2016-03-16 力博特公司 用于气冷式冷凝器在精确制冷时的风扇速度控制
US9242531B2 (en) 2012-03-15 2016-01-26 Ford Global Technologies, Llc Vehicle climate control method
US8931440B2 (en) * 2012-07-26 2015-01-13 General Electric Company Engine cooling system and method for engine cooling
US9309840B2 (en) 2012-10-02 2016-04-12 Ford Global Technologies, Llc Engine cooling system motor driven vacuum pump
KR20140075292A (ko) * 2012-12-11 2014-06-19 동부대우전자 주식회사 이슬맺힘방지용 제어장치를 포함하는 냉장고 및 이슬맺힘방지용 제어방법
FR3006942B1 (fr) * 2013-06-18 2016-09-30 Renault Sa Systeme et procede de commande d'un groupe moto-ventilateur, notamment pour une installation de chauffage et/ou de climatisation de vehicule automobile
DE102013213347A1 (de) * 2013-07-08 2015-01-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft System zur Steuerung einer Heiz-Klimaanlage in einem Kraftfahrzeug
US9738137B2 (en) 2013-08-23 2017-08-22 Halcore Group, Inc. Air conditioning condenser system for a vehicle
KR20160035638A (ko) * 2014-09-23 2016-04-01 한온시스템 주식회사 차량용 공조장치
US9868336B2 (en) * 2014-09-26 2018-01-16 Thermo King Corporation Method and system for controlling condenser/radiator airflow
CA2913473A1 (en) * 2015-11-27 2017-05-27 Christer Gotmalm Method and apparatus for cooling and heating in vehicles
KR20170065379A (ko) * 2015-12-03 2017-06-13 현대자동차주식회사 차량용 컴프레서 제어 장치 및 방법
JP6907953B2 (ja) * 2017-06-05 2021-07-21 株式会社デンソー 空調制御装置
WO2020055462A1 (en) * 2018-09-10 2020-03-19 Carrier Corporation Ejector heat pump operation
US11333059B2 (en) * 2020-10-20 2022-05-17 Ford Global Technologies, Llc Dynamic control for vehicle coolant
CN114645766B (zh) * 2021-04-16 2023-06-02 长城汽车股份有限公司 风扇的控制方法、装置及控制设备
US20230391164A1 (en) * 2022-06-06 2023-12-07 Carrier Corporation Method for reducing fuel consumption

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6198611A (ja) * 1984-10-17 1986-05-16 Toyota Motor Corp 車両用冷房装置のコンデンサ冷却用電動フアン制御装置
JPS631709A (ja) * 1986-06-20 1988-01-06 Nissan Motor Co Ltd 車両用電動フアン制御装置
JP2000274243A (ja) * 1999-03-25 2000-10-03 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用冷却ファン制御装置
JP2001354030A (ja) * 2000-06-09 2001-12-25 Denso Corp 車両用蒸気圧縮式冷凍サイクル
JP2002029253A (ja) * 2000-07-17 2002-01-29 Sanden Corp 車両用空調装置
JP2002205539A (ja) * 2001-01-09 2002-07-23 Nissan Motor Co Ltd モーターファン制御装置
JP2003237360A (ja) * 2002-02-19 2003-08-27 Sanden Corp 車両用空調装置
JP2003341335A (ja) * 2002-05-27 2003-12-03 Nissan Motor Co Ltd 車両用空調装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2666546B2 (ja) 1990-09-18 1997-10-22 日産自動車株式会社 車両用電動ファンの制御装置
JP2745997B2 (ja) 1992-09-14 1998-04-28 日産自動車株式会社 車両用ヒートポンプ式冷暖房装置
US5285650A (en) * 1993-07-27 1994-02-15 Lin Che Tzu Automobile condenser electric fan controller
US5623835A (en) * 1995-08-31 1997-04-29 Cummins Engine Company, Inc. System for controlling air flow to a vehicle air conditioning unit
IT1311243B1 (it) * 1999-10-21 2002-03-04 Gate Spa Sistema di controllo di un motore elettrico di un ventilatoreassociato a scambiatori di calore a bordo di un autoveicolo.
KR100366638B1 (ko) * 2001-02-07 2003-01-09 삼성전자 주식회사 웨이블릿 변환을 기본으로하여 트리-구조의 벡터 양자화기법을 이용한 영상 부호화 장치 및 부호화 방법
JP3959305B2 (ja) * 2002-05-16 2007-08-15 カルソニックカンセイ株式会社 車両用空調制御装置
DE60307932T2 (de) * 2002-06-25 2007-05-03 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama Vorrichtung und Verfahren zum Kontrollieren eines elektromotorisch angetriebenen Gebläses eines Kraftfahrzeuges
KR100482105B1 (ko) * 2002-08-27 2005-04-13 현대자동차주식회사 냉각 팬 제어 장치
KR100551284B1 (ko) * 2003-04-21 2006-02-10 현대자동차주식회사 차량의 냉각 팬 제어 방법
JP2006021711A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Honda Motor Co Ltd 車両用空調装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6198611A (ja) * 1984-10-17 1986-05-16 Toyota Motor Corp 車両用冷房装置のコンデンサ冷却用電動フアン制御装置
JPS631709A (ja) * 1986-06-20 1988-01-06 Nissan Motor Co Ltd 車両用電動フアン制御装置
JP2000274243A (ja) * 1999-03-25 2000-10-03 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用冷却ファン制御装置
JP2001354030A (ja) * 2000-06-09 2001-12-25 Denso Corp 車両用蒸気圧縮式冷凍サイクル
JP2002029253A (ja) * 2000-07-17 2002-01-29 Sanden Corp 車両用空調装置
JP2002205539A (ja) * 2001-01-09 2002-07-23 Nissan Motor Co Ltd モーターファン制御装置
JP2003237360A (ja) * 2002-02-19 2003-08-27 Sanden Corp 車両用空調装置
JP2003341335A (ja) * 2002-05-27 2003-12-03 Nissan Motor Co Ltd 車両用空調装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013199245A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Daihatsu Motor Co Ltd 制御装置
JP2014043227A (ja) * 2012-08-29 2014-03-13 Daihatsu Motor Co Ltd 制御装置
KR20190058903A (ko) * 2017-11-22 2019-05-30 현대오트론 주식회사 차량 공조 장치의 냉각 팬 고착 진단 시스템 및 그 방법
KR102019872B1 (ko) 2017-11-22 2019-09-09 현대오트론 주식회사 차량 공조 장치의 냉각 팬 고착 진단 시스템 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE602005022749D1 (de) 2010-09-16
EP1809501A4 (en) 2009-05-13
EP1809501B1 (en) 2010-08-04
JP5055122B2 (ja) 2012-10-24
EP1809501A2 (en) 2007-07-25
US20060086113A1 (en) 2006-04-27
WO2006047139A2 (en) 2006-05-04
US7275378B2 (en) 2007-10-02
WO2006047139A3 (en) 2006-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5055122B2 (ja) 車速及び空調システムの圧力に基づいて冷却ファンを制御するシステム及び方法
US6470697B2 (en) Air-conditioning system for vehicles
US9417638B2 (en) Intelligent thermostatic control method and device for an air conditioner blowing cold and hot air
JP4376651B2 (ja) 車両用空調装置
US7908877B2 (en) Vehicle HVAC control
US9803904B2 (en) Refrigerant cycle device
US20020108384A1 (en) Air conditioning systems
US6715303B2 (en) Air conditioner for motor vehicles
US8682527B2 (en) Cooling system compressor with variable operating range
US7275379B2 (en) Automotive HVAC system and method of operating same utilizing enthalpy-based control
JP4399978B2 (ja) 車両用空調装置
JP2018008541A (ja) 車両用空調装置
US20160114653A1 (en) System and Method for Controlling a Heating and Air Conditioning System in a Vehicle
KR20160018803A (ko) 차량용 공조 장치
JP5786484B2 (ja) 車両用空調装置
JP2009166629A (ja) 車両用空調装置
WO2005077687A1 (ja) 車両用空調装置
US7152420B2 (en) Air conditioning system
JP4844241B2 (ja) 冷凍サイクル装置
US9987905B2 (en) Method of torque prediction for automotive air conditioning compressor
JP3265624B2 (ja) 車両用熱交換器の温度演算装置
JP5708293B2 (ja) 車両の空調装置
JP3961107B2 (ja) 外部制御式可変容量コンプレッサのトルク予測装置およびこれを用いた自動車エンジン制御装置
KR101060356B1 (ko) 차량 팬 속도 제어 방법
JP2007083891A (ja) 車両用空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5055122

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250