JP2008516123A - 密閉型圧縮機 - Google Patents

密閉型圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP2008516123A
JP2008516123A JP2007513567A JP2007513567A JP2008516123A JP 2008516123 A JP2008516123 A JP 2008516123A JP 2007513567 A JP2007513567 A JP 2007513567A JP 2007513567 A JP2007513567 A JP 2007513567A JP 2008516123 A JP2008516123 A JP 2008516123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
shaft portion
scattering hole
hermetic compressor
oil scattering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007513567A
Other languages
English (en)
Inventor
浩業 明石
康祐 坪井
崇秀 長尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JP2008516123A publication Critical patent/JP2008516123A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • F04B39/0223Lubrication characterised by the compressor type
    • F04B39/023Hermetic compressors
    • F04B39/0238Hermetic compressors with oil distribution channels
    • F04B39/0246Hermetic compressors with oil distribution channels in the rotating shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • F04B39/0223Lubrication characterised by the compressor type
    • F04B39/023Hermetic compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • F04B39/0223Lubrication characterised by the compressor type
    • F04B39/023Hermetic compressors
    • F04B39/0238Hermetic compressors with oil distribution channels
    • F04B39/0246Hermetic compressors with oil distribution channels in the rotating shaft
    • F04B39/0253Hermetic compressors with oil distribution channels in the rotating shaft using centrifugal force for transporting the oil
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • F04B39/0223Lubrication characterised by the compressor type
    • F04B39/0276Lubrication characterised by the compressor type the pump being of the reciprocating piston type, e.g. oscillating, free-piston compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/122Cylinder block
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/123Fluid connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B9/00Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members
    • F04B9/02Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being mechanical
    • F04B9/04Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being mechanical the means being cams, eccentrics or pin-and-slot mechanisms
    • F04B9/045Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being mechanical the means being cams, eccentrics or pin-and-slot mechanisms the means being eccentrics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/50Kinematic linkage, i.e. transmission of position
    • F05B2260/506Kinematic linkage, i.e. transmission of position using cams or eccentrics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S417/00Pumps
    • Y10S417/902Hermetically sealed motor pump unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

密閉型圧縮機は、密閉容器と、密閉容器に収容された圧縮要素と、密閉容器に収容され、圧縮要素を駆動する電動要素とを備える。密閉容器は、潤滑油が貯留されるよう構成された内部空間を有する。圧縮要素は、回転軸で回転するシャフト部を含む。シャフト部は、シャフト部の下端から上方に延びる給油通路を有する。シャフト部は、回転軸と実質的に直角の方向に延びるオイル飛散孔を有する。オイル飛散孔は、給油通路に連通する第1の開口端と密閉容器の内部空間に開口する第2の開口端とを有する。第2の開口端は、第1の開口端の断面積より小さい断面積を有する。この密閉型圧縮機は、ピストン等の圧縮要素の摺動部分に安定して潤滑油が供給され、高信頼性で高効率である。

Description

本発明は、冷凍冷蔵庫等の冷凍サイクルに用いられる密閉型圧縮機に関する。
近年、冷凍冷蔵庫等の冷凍装置に使用される密閉型圧縮機には、消費電力の低減のための高効率化や、低騒音化、並びに高信頼性化が望まれている。
図7は、特開2000−145637号公報に記載された従来の密閉型圧縮機5001の縦断面図である。図8は、密閉型圧縮機5001の要部断面図である。密閉容器1は、固定子2と回転子3からなる電動要素4と、電動要素4によって駆動される圧縮要素5を収容する。密閉容器1内には潤滑油6が貯溜されている。シャフト10は、回転子3を固定した主軸部11と、主軸部11に対し偏心している偏心軸部12を有する。シリンダブロック14は、略円筒形の圧縮室15と主軸受20を有する。シリンダブロック14の上壁に切り欠いてスロット21が設けられている。ピストン23はシリンダブロック14の圧縮室15に往復摺動自在に挿入され、連結部24とピストンピン25によって偏心軸部12とに連結されている。
シャフト10の内部には給油通路30が設けられる。主軸部11の外周には螺旋溝32が形成されている。螺旋溝32の下端は給油通路30の上端近傍と連通する。螺旋溝32は下端から上方に向かってシャフト10の反回転方向に傾斜しながら螺旋状に主軸部11の外周に刻設されている。螺旋溝32の上端は給油通路33の下端近傍と連通している。オイル飛散孔40は偏心軸部12内の給油通路33と偏心軸部12外表面を連通する。オイル飛散孔40はスロット21とほぼ同じ高さで略水平方向に向いている。主軸部11の下端部にはオイルコーン41が固定されている。オイルコーン41の端は潤滑油6中に開口し、オイルコーン41の他端は給油通路30と連通している。
密閉型圧縮機5001の動作を説明する。
電動要素4の回転子3はシャフト10を回転させる。偏心軸部12の回転運動が連結部24を介してピストン23に伝えられることでピストン23は圧縮室15内を往復運動する。それにより、冷媒ガスは冷却システムから圧縮室15内へ吸入されて圧縮された後、再び冷却システムへと吐き出される。
オイルコーン41はシャフト10の回転によりポンプとして作用する。オイルコーン41のポンプとしての作用により、密閉容器1の底部の潤滑油6は給油通路30を通って上方に上げられる。給油通路30の上部に至った潤滑油6は螺旋溝32へと導入される。螺旋溝32はシャフト10の回転方向と逆向きに働く慣性力と同じ方向に傾斜しているので、潤滑油6を上方へ搬送する力を発生する。
潤滑油6は、螺旋溝32に沿って上方へ上げられてシャフト10の摺動する部分へ供給される。螺旋溝32上端に至った潤滑油6は偏心軸部12の給油通路33へと導入される。導入された潤滑油の一部は遠心力によりオイル飛散孔40から水平方向に全周に飛散し、潤滑油の残りは偏心軸部12の上端部より飛散する。オイル飛散孔40から飛散した潤滑油はスロット21に当たりピストン23やピストンピン25等の潤滑を行う。したがって、密閉型圧縮機5001の各摺動部分に十分に潤滑油6を供給できる。
従来の密閉型圧縮機5001では、低回転運転をした場合やオイル飛散孔40の内径が比較的大きい場合に、オイル飛散孔40内の潤滑油6に遠心力による圧力が十分にかからない。したがって、オイル飛散孔40から飛散する潤滑油6は水平方向に飛ばずに重力によりやや下向きに飛び、潤滑油6の粘性の影響で他の方向に飛ぶ場合がある。この場合は、潤滑油はスロット21に安定して当たらず、ピストン23の摺動部分へ安定して供給されない場合がある。
密閉型圧縮機は、密閉容器と、密閉容器に収容された圧縮要素と、密閉容器に収容され、圧縮要素を駆動する電動要素とを備える。密閉容器は、潤滑油が貯留されるよう構成された内部空間を有する。圧縮要素は、回転軸で回転するシャフト部を含む。シャフト部は、シャフト部の下端から上方に延びる給油通路を有する。シャフト部は、回転軸と実質的に直角の方向に延びるオイル飛散孔を有する。オイル飛散孔は、給油通路に連通する第1の開口端と密閉容器の内部空間に開口する第2の開口端とを有する。第2の開口端は、第1の開口端の断面積より小さい断面積を有する。
この密閉型圧縮機は、ピストン等の圧縮要素の摺動部分に安定して潤滑油が供給され、高信頼性で高効率である。
図1は、本発明の実施の形態1における密閉型圧縮機1001の縦断面図である。図2と図3は、密閉型圧縮機1001の要部断面図である。
密閉容器101の内部空間101Aには、固定子102と回転子103からなる電動要素104と、電動要素104によって駆動される圧縮要素105が収容されている。密閉容器101の内部空間101Aには潤滑油106が貯溜されるように構成されている。シャフト110は、主軸部111と、偏心軸部112と、副軸部113とを有する。主軸部111には回転子103が固定されている。偏心軸部112は主軸部111の上部に配設され、主軸部111に対して偏心している。副軸部113は偏心軸部112の上部に設けられ、主軸部111と同様に回転軸201Aで回転する。シャフト110の副軸部113の上部には回転のアンバランスを抑えるためのバランスウェイト142が固定されている。シャフト部201はシャフト110と、シャフト110に組み合わされたバランスウエイト142とオイルコーン141よりなり、回転軸201Aで回転する。
シリンダブロック114は、略円筒形の圧縮室115と、主軸部111を軸支する主軸受120と、副軸部113を軸支する副軸受121とを有する。オイルフェンス122が圧縮室115の上方でシリンダブロック114から突出している。圧縮室115の上壁にはスロット123が切り欠かれて設けられている。ピストン126は、シリンダブロック114の圧縮室115に往復摺動自在に挿入され、連結部127とピストンピン128によって偏心軸部112に連結されている。
シャフト110の下部の内部には給油通路130が設けられる。主軸部111の外周には螺旋溝132が形成されている。螺旋溝132の下端132Bは給油通路130の上端130Aと連通している。螺旋溝132は下端132Bから上方に向かって、シャフト110の反回転方向に傾斜しながら螺旋状に主軸部111の外周に形成されている。螺旋溝132の上端132Aは給油通路133の下端133Bと連通している。給油通路133は偏心軸部112、副軸部113内を通って、副軸部113の上端113Aに設けられた開口部113Cで開口している。
主軸部111の下端部111Bにはオイルコーン141が固定されている。オイルコーン141の下端141Bは潤滑油106中に開口し、オイルコーン141の上端141Aは給油通路130の下端130Bと連通している。オイルコーン141はシャフト110の回転によりポンプとして作用する。シャフト110の副軸部113の上部には回転のアンバランスを抑えるためのバランスウェイト142が固定されている。オイルコーン141の下端141Bはシャフト部201の下端である。
シャフト110の副軸部113とバランスウェイト142には給油通路133から実質的に水平に延びるオイル飛散孔150がシャフト110の上部に形成されている。オイル飛散孔150は、シャフト110の副軸部113内に形成された実質的に水平方向に延びる部分150Aと、バランスウェイト142内に形成された実質的に水平方向に延びる部分150Bとを有する。すなわち、オイル飛散孔150はシャフト部201の回転軸201Aに実質的に直角に延びており、部分150A、150Bも回転軸201Aに実質的に直角に延びている。部分150A、150Bはそれぞれ一定の内径、断面積を有する。オイル飛散孔150の部分150Aの開口端1150Aは給油通路133に連通している。部分150Aの開口端2150Aは部分150Bの開口端1150Bに連通している。オイル飛散孔150の部分150Aは開口端1150Aに接続され、部分150Bは開口端2150Bに接続されている。オイル飛散孔150の部分150Bの開口端1150Bは部分150Aの開口端2150Aに接続されている。オイル飛散孔150の部分150Bの開口端2150Bはバランスウエイト142から密閉容器101の内部空間101Aに開口している。オイル飛散孔150は回転軸201Aから略法線方向に延びて、開口端2150Bが密閉容器101内に開口している。オイル飛散孔150の開口端2150Bはオイルフェンス122とほぼ同じ高さで開口し、オイル飛散孔150は実質的に水平方向に延びている。
オイル飛散孔150の開口端2150Bの断面積は開口端1150Aの断面積より小さい。オイル飛散孔150の断面積は、回転軸201Aから半径方向に向かって小さくなっている。すなわち、オイル飛散孔150は開口端1150Aから開口端2150Bにかけてまで狭まっている。オイル飛散孔150を形成する副軸部113内の部分150Aの内径は、バランスウェイト142内の部分150Bの内径の1.5倍以上である。オイル飛散孔150の部分150Bの長さは部分150Bの内径の2倍以上に設定されている。具体的には、オイル飛散孔150の副軸部113内の部分150Aは内径3mm、長さ2mmであり、バランスウェイト142内の部分150Bは内径1.5mm、長さ4mmである。すなわち部分150Bの断面積は部分150Aのそれの1/4である。
密閉型圧縮機1001に使用される冷媒は、オゾン破壊係数がゼロのR134aやR600a等の温暖化係数の低い自然冷媒である炭化水素系冷媒である。潤滑油106はその冷媒との高い相溶性を有する。
密閉型圧縮機1001の動作を説明する。
電動要素104の回転子103はシャフト110を回転させる。偏心軸部112の回転運動が連結部127を介してピストン126に伝えられて、ピストン126は圧縮室115内を往復運動する。これにより、冷媒ガスは冷却システムから圧縮室115内へ吸入されて圧縮された後、再び冷却システムへと吐き出される。
ポンプとして作用するオイルコーン141により、密閉容器101の底部の潤滑油106は給油通路130を通って上方に上げられる。給油通路130の上端130Aに至った潤滑油106は、螺旋溝132へと導入される。螺旋溝132はシャフト110の回転方向と逆向きに働く慣性力と同じ方向に傾斜しているので、潤滑油106を上方に搬送する力を発生する。
潤滑油106は、螺旋溝132に沿って上方へ上げられてシャフト110の摺動部分へ供給される。螺旋溝132の上端132Aに至った潤滑油106は偏心軸部112と副軸部113の給油通路133へと導入される。導入された潤滑油の一部は遠心力によりオイル飛散孔150から水平方向に全周に飛散し、潤滑油の残りはシャフト部201の上端である副軸部113の上端113Aの開口部133Cより飛散する。オイル飛散孔150から飛散した潤滑油の一部はオイルフェンス122に当たり、スロット123を通って、ピストン126やピストンピン128の潤滑を行う。すなわち、オイルコーン141と給油通路130と螺旋溝132と給油通路133はシャフト部201に形成された給油通路として機能する。
次にオイル飛散孔150付近の潤滑油106の挙動を説明する。
オイル飛散孔150の部分150Aに流入した潤滑油106にはシャフト110の回転により外向きに遠心力により、潤滑油はオイル飛散孔150内を回転軸201Aから離れて外側に向かって流れるような圧力を受ける。オイル飛散孔150では、潤滑油はこの圧力を受けて部分150Aから部分150Bを通る。部分150Bは部分150Aの1/4の断面積を有するので、潤滑油にかかる圧力によるエネルギが速度のエネルギに変換され、潤滑油106の流速が大きくなる。
これにより、潤滑油はバランスウェイト142内のオイル飛散孔150(部分150B)の開口端2150Bから水平方向に勢い良く飛び出し、安定して長距離に飛散する。その結果、潤滑油はピストン126等の摺動部分へ確実に供給され、高信頼性の密閉型圧縮機1001が得られるとともに、シール性の向上によってその体積効率が大きく向上する。この効率改善は特に漏れ損失の大きくなり易い、インバータによる低速回転での運転において著しく、この運転における効率を飛躍的に向上させることができる。
また、本実施の形態においてはオイル飛散孔150の部分150Bの長さをその内径の約2.7倍としている。部分150Bの長さがその内径より長いので、潤滑油が部分150Bを流れる際に流れる方向に整流される。したがって、潤滑油はオイル飛散孔150の開口端2150Bから安定に飛び出す。オイル飛散孔150を構成する部分のうち最も内径の小さい部分150Bの長さがその内径の2倍未満であると、特に30Hz以下の低速回転において潤滑油106がかなり下向きに飛び、飛距離が短くなる。
オイル飛散孔150を構成する部分のうち最大内径を有する副軸部113内の部分150Aの内径をバランスウェイト142内の部分150Bの内径の約2倍にしている。このように、オイル飛散孔150での内径すなわち断面積の変化が大きいので、オイル飛散孔150内の潤滑油106にかかる大きな圧力のエネルギが速度のエネルギに変換される。したがって、オイル飛散孔150から潤滑油が安定した方向から飛び出す。
オイル飛散孔150の最大内径が最小内径の1.5倍未満の場合、すなわちオイル飛散孔150の部分150Aの内径が部分150Bの内径の1.5倍未満の場合には、低速回転において潤滑油は下向きに飛散孔150の開口端2150Bから飛び出す。またバランスウェイト142を副軸部113に圧入固定あるいは焼きばめ固定して組み立てる際に、部分150A、150Bのそれぞれの中心が完全に一致せずに若干ずれた場合には、オイル飛散孔150の最大内径が最小内径の1.5倍未満であると、特に30Hz以下の低速回転において潤滑油の飛ぶ方向がかなり下向きになり、飛距離が短くなる。
部分150A、150Bのそれぞれの中心の相対的な位置関係によっては、やや上向きあるいは下向きに潤滑油がばらついて飛散する場合がある。しかし、バランスウェイト142の部分150Bが副軸部113の部分150Aに完全に連通していれば、それぞれの中心がずれていても潤滑油の飛散方向は水平方向に安定する。
本実施の形態ではオイル飛散孔150の最大内径が最小内径の約2倍と大きい。バランスウェイト142を固定する際に若干のずれがあっても、部分150Bは部分150Aに完全に連通するので、高い生産性でバランスウエイト142を副軸部113に組み立てることができる。
また、バランスウェイト142を副軸部113に組み立てる前に、互いに異なる断面積の部分150A、150Bを副軸部113とバランスウェイト142にそれぞれ予め開けておく。部分150A、150Bが連通するように副軸部113とバランスウェイト142を組み立ててオイル飛散孔150を形成しているので、容易に高い生産性でオイル飛散孔150を形成できる。互いに異なる複数の断面積を有するオイル飛散孔150を形成するための別部材を新たに付加する必要が無く、またオイル飛散孔150を設けるために副軸部113を長くする必要がないので、密閉型圧縮機1001の高さを低く抑えることができる。
本実施の形態による密閉型圧縮機1001では、オイル飛散孔150によって18r/sといった低速回転においても安定してピストン126へ潤滑油を供給できる。
本実施の形態において、オイル飛散孔150から飛散する潤滑油はオイルフェンス122に当たる。潤滑油を当てたい部位に向けてオイル飛散孔150の高さや向きを調整することにより、他の部位に潤滑油を安定させて当てることができる。
なお、副軸部113を有しない図7と図8に示す密閉型圧縮機5001のオイル飛散孔40を図2に示すオイル飛散孔150と同じ形にしても同様の効果を有する。この場合には、バランスウエイトはシャフト10の偏心軸部12に固定してもよい。
図4は、実施の形態における密閉型圧縮機1001の他のオイル飛散孔250の断面図である。図4において、図1と図2に示す密閉型圧縮機1001と同じ部分には同じ番号を付し、その説明を省略する。副軸部113とバランスウエイト142を含むシャフト部201には、図2に示すオイル飛散孔150の代わりにオイル飛散孔250が形成されている。オイル飛散孔250は給油通路133に開口する開口端1250と、密閉容器101の内部空間101Aに開口する開口端2250とを有する。開口端2250の断面積(内径)は開口端1250のそれより小さい。オイル飛散孔250の断面積は、主軸部111の回転軸201Aから遠ざかる方向に連続的かつ単調に小さくなっている。すなわち、オイル飛散孔250は開口端1250から開口端2250まで連続的に狭まり、オイル飛散孔250は円錐台形状を有する。オイル飛散孔250により図2に示すオイル飛散孔150と同様の効果が得られる。
図5は、実施の形態における密閉型圧縮機1001のさらに他のオイル飛散孔350の断面図である。図5において、図1と図2に示す密閉型圧縮機1001と同じ部分には同じ番号を付し、その説明を省略する。図2に示すオイル飛散孔150は2つの部材であるシャフト部201の副軸部113とバランスウエイト142にそれぞれ形成された2つの部分150A、150Bよりなる。実施の形態によるオイル飛散孔は3つ以上の部材に形成された部分より形成されていてもよい。図4に示すように、バランスウエイト142は副軸部113の周囲に設けられた内側部材142Aと、内側部材142Aの外側に位置する外側部材142Bとで形成されている。オイル飛散孔350は3つの部材である副軸部113、内側部材142A、外側部材142Bにそれぞれ形成された部分350A、350B、350Cよりなる。部分350A、350B、350Cはそれぞれ一定の断面積(内径)を有する。オイル飛散孔350において、部分350Bは350Aより断面積(内径)が小さく、部分350Cは350Bより断面積(内径)が小さい。オイル飛散孔350は給油通路133に開口する開口端1350Aと、密閉容器101の内部空間101Aに開口する開口端2350Cとを有する。開口端2350Cの断面積(内径)は開口端1350Aのそれより小さい。3つ以上の部材にそれぞれ形成された部分により形成されている実施の形態による密閉型圧縮機のオイル飛散孔は、図2に示すオイル飛散孔150と同様の効果を有する。
図6は、実施の形態における密閉型圧縮機1001のさらに他のオイル飛散孔450の断面図である。図6において、図1と図2に示す密閉型圧縮機1001と同じ部分には同じ番号を付し、その説明を省略する。オイル飛散孔は、副軸部113に形成された部分450Aと、バランスウエイト142に形成された部分450Bよりなる。部分450Aは給油通路133に開口する開口端1450Aと部分450Bに接続された開口端2450Aとを有し、開口端1450Aから開口端2450Aまで一定の断面積(内径)を有する円筒形状を有する。オイル飛散孔450の部分450Bは、部分450Aに接続された開口端1450Bと密閉容器101の内部空間101Aに開口する開口端2450Bとを有する。部分450Bの断面積(内径)は開口端1450Bから開口端2450Bまで連続的かつ単調に小さくなっている。すなわち、部分450Bは開口端1450Bから開口端2450Bまで連続的に狭まり、部分450Bは円錐台形状を有する。開口端2450Bの断面積(内径)は開口端1450Aのそれより小さい。また、部分450Bの開口端1450Bの断面積(内径)は、開口端1450Bに接続されている部分450Aの開口端2450Aのそれより小さい。このように、円筒形状の部分450Aと円錐台形状の部分450Bとで形成されたオイル飛散孔450は図2に示すオイル飛散孔150と同様の効果を有する。
このように、実施の形態によるオイル飛散孔は、給油通路133に開口する第1の開口端と、第1の開口端より断面積(内径)の小さい、密閉容器101の内部空間101Aに開口する第2の開口端を有する限り、それぞれ様々な形状を有する2つより多い部分より形成されていても、図2に示すオイル飛散孔150と同様の効果を有する。
なお、この実施の形態によってこの発明が限定されるものではない。
本発明による密閉型圧縮機は、オイル飛散孔から潤滑油を安定な方向に飛ばしてピストン等の摺動部分へ安定に供給することができるので、エアーコンディショナーや冷凍冷蔵装置の密閉型圧縮機に有用である。
本発明の実施の形態における密閉型圧縮機の縦断面図 実施の形態における密閉型圧縮機の要部断面図 実施の形態における密閉型圧縮機の要部断面図 実施の形態における他の密閉型圧縮機の要部断面図 実施の形態におけるさらに他の密閉型圧縮機の要部断面図 実施の形態におけるさらに他の密閉型圧縮機の要部断面図 従来の密閉型圧縮機の縦断面図 従来の密閉型圧縮機の要部断面図
符号の説明
101 密閉容器
101A 内部空間
106 潤滑油
111 主軸部
120 主軸受
133 給油経路
150 オイル飛散孔
150A オイル飛散孔の部分
150B オイル飛散孔の部分
142 バランスウエイト
201 シャフト部
201A 回転軸
1001 密閉型圧縮機
1150A オイル飛散孔の開口端
2150B オイル飛散孔の開口端

Claims (9)

  1. 潤滑油が貯留されるよう構成された内部空間を有する密閉容器と、
    偏心軸部と主軸部とを有して、回転軸で回転するシャフト部と、
    前記シャフト部の前記主軸部を軸支する軸受と、
    を含み、前記密閉容器に収容された圧縮要素と、
    前記密閉容器に収容され、前記圧縮要素を駆動する電動要素と、
    を備え、
    前記シャフト部は、前記シャフト部の下端から上方に延びる給油通路を有し、
    前記シャフト部は、前記回転軸と実質的に直角の方向に延びるオイル飛散孔を有し、
    前記オイル飛散孔は、前記給油通路に連通する第1の開口端と前記密閉容器の前記内部空間に開口する第2の開口端とを有し、
    前記第2の開口端は、前記第1の開口端の断面積より小さい断面積を有する、密閉型圧縮機。
  2. 前記オイル飛散孔は、
    前記第1の開口端に接続された第1の部分と、
    前記第2の開口端に接続され、かつ前記第1の部分の断面積より小さい断面積を有する第2の部分と、
    を有する、請求項1に記載の密閉型圧縮機。
  3. 前記オイル飛散孔の前記第2の部分は前記第1の部分に接続された、請求項2に記載の密閉型圧縮機。
  4. 前記オイル飛散孔の前記第1の部分と前記第2の部分は、互いに異なる内径を有する孔である、請求項2に記載の密閉型圧縮機。
  5. 前記シャフト部は、
    前記オイル飛散孔の前記第1の部分が形成された第1の部材と、
    前記オイル飛散孔の前記第2の部分が形成されて、前記第1の部材と組み合わせられた第2の部材と、
    を含む、請求項2に記載の密閉型圧縮機。
  6. 前記シャフト部は、
    前記オイル飛散孔の前記第1の部分が形成されたシャフトと、
    前記オイル飛散孔の前記第2の部分が形成され、前記シャフトに固定されたバランスウェイトと、
    を含む、請求項5に記載の密閉型圧縮機。
  7. 前記オイル飛散孔の前記第2の部分の長さは前記第2の開口端の内径の2倍以上である、請求項2に記載の密閉型圧縮機。
  8. 前記オイル飛散孔の前記第1の開口端の内径は前記第2の開口端の内径の1.5倍以上である、請求項2に記載の密閉型圧縮機。
  9. 前記圧縮要素は、
    圧縮室を備えたシリンダブロックと、
    前記圧縮室内で往復運動するピストンと、
    前記ピストンと前記シャフト部の前記偏心軸部とを連結する連結部と、
    をさらに含む、請求項1に記載の密閉型圧縮機。
JP2007513567A 2005-10-26 2006-10-05 密閉型圧縮機 Withdrawn JP2008516123A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005310775 2005-10-26
PCT/JP2006/320359 WO2007049461A1 (en) 2005-10-26 2006-10-05 Hermetic compressor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008516123A true JP2008516123A (ja) 2008-05-15

Family

ID=37613922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007513567A Withdrawn JP2008516123A (ja) 2005-10-26 2006-10-05 密閉型圧縮機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090092504A1 (ja)
EP (1) EP1815139B1 (ja)
JP (1) JP2008516123A (ja)
KR (1) KR100860203B1 (ja)
CN (2) CN200971846Y (ja)
DE (1) DE602006010802D1 (ja)
WO (1) WO2007049461A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106917738A (zh) * 2017-05-04 2017-07-04 芜湖市海联机械设备有限公司 一种压缩机活塞

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010013403A1 (en) * 2008-07-31 2010-02-04 Panasonic Corporation Closed type compressor
JP2011153587A (ja) * 2010-01-28 2011-08-11 Sanden Corp 流体機械
BRPI1009161B8 (pt) * 2010-12-06 2022-02-01 Embraco Ind De Compressores E Solucoes Em Refrigeracao Ltda Eixo de manivelas para um compressor alternativo de refrigeração
US9273079B2 (en) 2011-06-29 2016-03-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Organometallic complex, light-emitting element, light-emitting device, electronic device, and lighting device
WO2013099237A1 (ja) * 2011-12-26 2013-07-04 パナソニック株式会社 密閉型圧縮機およびそれを備える冷蔵庫
JP5960616B2 (ja) * 2013-01-21 2016-08-02 トヨタ自動車株式会社 可変容量形オイルポンプ
US10344749B2 (en) * 2015-03-25 2019-07-09 Panasonic Appliances Refrigeration Devices Singapore Hermetic compressor and refrigeration device
EP3211235B1 (en) * 2015-12-25 2018-12-12 Panasonic Corporation Hermetic compressor and refrigeration device using same
JP2019049224A (ja) * 2017-09-11 2019-03-28 日立アプライアンス株式会社 密閉型圧縮機及びこれを備えた機器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2125645A (en) * 1936-06-11 1938-08-02 Crosley Radio Corp Lubricating enclosed engines
FR1533037A (fr) * 1967-07-31 1968-07-12 Bosch Hausgeraete Gmbh Dispositif de lubrification pour compresseur et compresseur équipé d'un tel dispositif
US3736076A (en) * 1972-03-01 1973-05-29 Cardinal Compressor Corp Compressor lubrication system
IT1128947B (it) * 1980-07-18 1986-06-04 Aspera Spa Perfezionamenti nei compressori ermetici per fluidi frigorigeni
JPS57193782A (en) * 1981-05-22 1982-11-29 Mitsubishi Electric Corp Refrigerant compressor
US4576555A (en) * 1984-11-13 1986-03-18 Tecumseh Products Company Oil dispersing device
US5252039A (en) * 1991-02-05 1993-10-12 Matsushita Refrigeration Co. Enclosed motor-driven compressor
DE10053575C1 (de) * 2000-10-28 2002-06-06 Danfoss Compressors Gmbh Kolbenverdichter, insbesondere hermetisch gekapselter Kältemittelverdichter
US20050271532A1 (en) * 2004-06-02 2005-12-08 Lg Electronics Inc. Oil supply apparatus for hermetic compressor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106917738A (zh) * 2017-05-04 2017-07-04 芜湖市海联机械设备有限公司 一种压缩机活塞

Also Published As

Publication number Publication date
US20090092504A1 (en) 2009-04-09
WO2007049461A1 (en) 2007-05-03
EP1815139A1 (en) 2007-08-08
CN200971846Y (zh) 2007-11-07
DE602006010802D1 (de) 2010-01-14
KR100860203B1 (ko) 2008-09-24
CN1955469A (zh) 2007-05-02
KR20070072931A (ko) 2007-07-06
EP1815139B1 (en) 2009-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008516123A (ja) 密閉型圧縮機
JP2007032562A (ja) 密閉型圧縮機
US20050265863A1 (en) Hermetic compressor
JP2005337160A (ja) 密閉型圧縮機
WO2016125228A1 (ja) 圧縮機
KR20020027338A (ko) 밀폐형 모터 구동 압축기
JP6132747B2 (ja) 密閉形圧縮機及び密閉形圧縮機を有する機器
JP5045521B2 (ja) 密閉型圧縮機
JP2009068386A (ja) 密閉型圧縮機
JP4416701B2 (ja) 密閉形圧縮機
JP2019002306A (ja) 密閉型圧縮機およびこれを用いた機器
KR100422365B1 (ko) 밀폐형 왕복동식 압축기의 윤활구조
JP2009062954A (ja) 密閉型圧縮機
KR100771594B1 (ko) 냉응용기용 압축기의 크랭크샤프트
JP2009510298A (ja) 圧縮機
JP2004036562A (ja) 密閉型圧縮機
JP2003293953A (ja) レシプロ式密閉型電動圧縮機
KR20230064104A (ko) 왕복동식 압축기
JP2005180364A (ja) 密閉型圧縮機
JP2006070770A (ja) 圧縮機
JP2008002369A (ja) 密閉型圧縮機
KR20070005305A (ko) 왕복동형 압축기
KR200174559Y1 (ko) 밀폐형압축기의 오일낙하음 저감구조
JP5463275B2 (ja) 密閉型圧縮機及びこれを備えた冷蔵庫
KR20030010401A (ko) 냉응용기용 압축기의 오일펌프

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090723

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070412