JP2005337160A - 密閉型圧縮機 - Google Patents

密閉型圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP2005337160A
JP2005337160A JP2004159165A JP2004159165A JP2005337160A JP 2005337160 A JP2005337160 A JP 2005337160A JP 2004159165 A JP2004159165 A JP 2004159165A JP 2004159165 A JP2004159165 A JP 2004159165A JP 2005337160 A JP2005337160 A JP 2005337160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
hermetic compressor
cylinder
groove
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004159165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4337635B2 (ja
Inventor
Ikutomo Umeoka
郁友 梅岡
Makoto Katayama
誠 片山
Jiyunichirou Yahiki
純一郎 矢引
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34968133&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2005337160(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004159165A priority Critical patent/JP4337635B2/ja
Priority to EP05741280A priority patent/EP1629198B1/en
Priority to US10/553,847 priority patent/US20060257274A1/en
Priority to CNB2005800001747A priority patent/CN100430598C/zh
Priority to KR1020057020671A priority patent/KR100701527B1/ko
Priority to DE602005002205T priority patent/DE602005002205T2/de
Priority to PCT/JP2005/009006 priority patent/WO2005116450A1/en
Publication of JP2005337160A publication Critical patent/JP2005337160A/ja
Publication of JP4337635B2 publication Critical patent/JP4337635B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • F04B39/0223Lubrication characterised by the compressor type
    • F04B39/023Hermetic compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0005Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00 adaptations of pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0005Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00 adaptations of pistons
    • F04B39/0022Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00 adaptations of pistons piston rods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0094Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00 crankshaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/122Cylinder block
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/02Compressor arrangements of motor-compressor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2210/00Working fluid
    • F05B2210/10Kind or type
    • F05B2210/14Refrigerants with particular properties, e.g. HFC-134a
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S417/00Pumps
    • Y10S417/902Hermetically sealed motor pump unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

【課題】密閉型圧縮機のピストンとシリンダー間の冷媒漏れ及び摺動特性の改善を行い、効率の向上を図る。
【解決手段】容器101内にオイル106を貯溜するとともに冷媒ガスを圧縮する圧縮機構105を収容し、ピストン140は、ピストン140のトップ側面151に少なくとも連通しない溝部153を、ピストンの軸方向170から見てピストンピンの軸方向147およびピストンピンの直角方向148を除くピストンの外周面150に形成するとともに、溝部153は少なくとも下死点付近で容器101内の空間と連通するとしたので、ピストン140の上下の傾斜が抑制されるとともに、溝部153を通じてオイル106の摺動部への供給が促進されるため、シール性および潤滑性が向上し、圧縮機の高効率化を図ることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、冷凍冷蔵庫等の冷凍サイクルに用いられる密閉型圧縮機に関するものである。
近年、この種の密閉型圧縮機は、消費電力の低減が強く望まれている。従来この種の密閉型圧縮機としては、ピストンの外形形状を改善することによりピストンとシリンダー間の摺動損失を低減して、高効率化したものがある(例えば、特許文献1参照)。
以下、図面を参照しながら上記従来の密閉型圧縮機を説明する。
図7は、特許文献1に記載された従来の密閉型圧縮機の縦断面図であり、図8は従来の密閉型圧縮機に用いるピストンの斜視図を示すものである。
図7、図8において、密閉容器1内には、巻線部2aを保有する固定子2と回転子3からなる電動要素4と、電動要素4によって駆動される圧縮要素5と、密閉容器1内の下部にオイル6を収容する。
クランクシャフト10は、回転子3を圧入固定した主軸部11および主軸部11に対し偏心して形成された偏心部12を有するとともに、主軸部11の内部にはオイルポンプ13がオイル6中に開口するよう設けてある。ブロック20は、略円筒形のシリンダー21を有するとともに主軸部11を軸支する軸受部22を有し、電動要素4の上方に形成されている。ピストン30はブロック20のシリンダー21内に往復摺動自在に挿入され、偏心部12との間を連結手段41によって連結されている。
ピストン30は、トップ側面31とスカート側面32と外周面33とから構成され、外周面33にシリンダー21の内周面と密着するように形成されたシール面部34と、シリンダー21の内周面の一部分と密着するように形成されたピストン30の運動方向にほぼ平行に伸びる少なくとも2つの案内面部35と、シリンダー21の内周面と密着しない除去部36とを備え、ピストン30の円筒中心軸37と案内面部35の2つの境界エッジ35a、35bとをピストン30の半径方向に結ぶ線がなす角度が40°以下、好ましくは30°以下であることを特徴とする。
以上のように構成された密閉型圧縮機について、以下その動作を説明する。
運転中、ピストン30は往復運動している。下死点付近においてピストン30はスカート側の一部がシリンダー21から外にでる。そしてピストン30がシリンダー21に入るとき、案内面部35により案内されるため、スムーズにシリンダー21に入ることができる。
国際公開第02/02944号パンフレット
しかしながら、上記従来の構成では、ピストン30のシリンダー21に対する上下方向の傾きは、トップ側面31の縁からシール面部34の縁までの短い区間と、ピストン30の外周面33とシリンダー21の隙間とで規制される。このことから、ピストン30は傾きやすくなり、特に下死点から上死点へ向かう圧縮行程のときにピストン30のトップ側面31は冷媒ガスの圧縮荷重を受け、連結手段41を介してクランクシャフト10が反ピストン方向へ押されることもあり、ピストン30が上下方向に最大限に傾くことになる。このため、冷媒の漏れが多くなり、冷凍能力が低く、効率が低下してしまうという課題を有していた。
こういった課題は特に冷媒にR600aを用いた場合、ピストン30の外径は大きくなり、冷媒の漏れが生じやすくなるため、効率の低下が顕著であった。
本発明は上記従来の課題を解決するもので、高効率の密閉型圧縮機を提供することを目的とする。
上記従来の課題を解決するために、本発明の密閉型圧縮機は、ピストンのトップ側面およびスカート側面に連通しない溝部を、ピストンピンの軸方向およびその直角方向を除くピストン外周面に形成するとともに、溝部は少なくとも下死点付近で容器内の空間と連通するとしたもので、摺動面積減による摺動損失の低減と、ピストンがシリンダーに対して上下方向に傾きにくくし冷媒の漏れを抑制し、また、オイルを溝部を通じて摺動部へ供給しシール性を向上させるという作用を有する。
本発明の密閉型圧縮機は、ピストンとシリンダー間からの冷媒の漏れを抑制して高効率の密閉型圧縮機を提供できる。
請求項1に記載の発明は、容器内にオイルを貯溜するとともに冷媒ガスを圧縮する圧縮機構を収容し、前記圧縮機構は、略鉛直方向に配設され主軸部および偏芯部を有するクランクシャフトと、シリンダーを形成するブロックと、前記シリンダー内を往復運動するピストンと、前記ピストンに軸心が前記偏芯部と平行になるよう配設されたピストンピンと、前記偏心部と前記ピストンピンを連結するコンロッドと、前記オイルを前記ピストンの外周面に供給する給油手段とを備えるとともに、前記ピストンを軸方向から見て前記ピストンピンの軸方向およびその直角方向を除く前記ピストンの外周面に溝部を形成し、前記溝部は少なくとも前記ピストンのトップ側面に連通せず、かつ少なくとも前記ピストンが下死点にあるとき前記容器内の空間と連通する密閉型圧縮機としたもので、ピストンピンの直角方向に形成された上部及び下部摺動面で、シリンダーに対してピストンの上下方向への傾きを抑制するとともに、溝部を通じてピストン摺動部へオイル供給を促進することで、ピストンとシリンダー間の冷媒漏れを抑制するとともに、摺動損失が低減し、効率を向上させることができる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明に、更に、溝部の面積をピストンの外周面の面積の半分以上としたもので、ピストンとシリンダー間からの漏れを抑制した上で、シリンダーと接触しない面積を大きくでき、ピストンとシリンダー間で発生する摺動損失を大幅に減らすことができ、また、溝部を通じてピストンの外周の広い範囲にオイルを供給することができるため、更に効率を高くすることができる。
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の発明に、更に、溝部の端部とピストンの外周面とがなす角度を鋭角としたもので、溝部に供給されたオイルは溝部の縁の端部を上りやすくなり、ピストンの外周の各摺動部へのオイル供給を促進し、ピストンとシリンダー間のシール性および潤滑性を高め、更に高効率にすることができる。
請求項4に記載の発明は、請求項1から3のいずれか一項に記載の発明に、更に、ピストンの位置に関わらず、常に溝部と容器内の空間が連通しているもので、圧縮工程中に溝部へ溜まった高圧ガスが容器内の空間に抜け、吸入工程中における再膨張損失を低減できるとともに、下死点付近で溝部が容器内空間と連通する時に発生する噴流音を抑制でき、更に高効率で低騒音にすることができる。
請求項5に記載の発明は、請求項1から4のいずれか一項に記載の発明に、更に、ピストンのトップ摺動面に環状溝を設けたもので、毛細管現象の保油性が維持でき、ピストンとシリンダー間のシール性が向上し、更に高効率で低騒音にすることができる。
請求項6に記載の発明は、請求項1から5のいずれか一項に記載の発明に、更に、ピストンの両端に微小なテーパを設けたもので、この微小テーパ部に油膜が発生して、ピストンの挙動を安定化するとともにピストンとシリンダー間のシール性を向上させ、更に、高効率で低騒音化を図ることができる。
請求項7に記載の発明は、請求項1から6のいずれか一項に記載の発明に、更に、少なくとも電源周波数以下の運転周波数を含む複数の運転周波数でインバーター駆動されるとしたもので、低速運転においてオイルの供給量が減るにも関わらず、溝部にオイルを貯留して冷媒の漏れを抑制するため、更に高効率化を図ることができる。
請求項8に記載の発明は、請求項1から7のいずれか一項に記載の発明に、更に、冷媒にR600aを用いるもので、従来のR134a冷媒使用の圧縮機と比べて気筒容積の拡大の為にピストン外径が大きくなり、冷媒の漏れが生じやすくなるにも関わらず、ピストンがシリンダーに対して上下方向に傾きにくくし、冷媒の漏れを抑制し、更に高効率化を図ることができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によってこの発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1における密閉型圧縮機の縦断面図、図2は、同実施の形態の密閉型圧縮機に用いるピストン周りの要素拡大図、図3は、同実施の形態の密閉型圧縮機に用いるピストンの正面図、図4は、同実施の形態の密閉型圧縮機に用いる図3のA−A’断面図、図5は、同実施の形態の密閉型圧縮機に用いるピストンの溝部の端面拡大図、図6は、同実施の形態の密閉型圧縮機に用いるピストンの先端拡大図である。
図1から図6において、容器101内には、固定子102と回転子103からなり、電源周波数以下の運転周波数を含む複数の運転周波数で制御回路等を用いることでインバーター駆動できる電動要素104を収容し、電動要素104によって駆動される圧縮機構105を収容し、容器101内にはオイル106を貯溜している。
本密閉型圧縮機に使用される冷媒は温暖化係数の低い自然冷媒である炭化水素系冷媒のR600aである。
クランクシャフト110は、回転子103を圧入固定した主軸部111と、主軸部111に対し偏心して形成された偏芯部112とからなり、略鉛直方向に配設されている。
給油手段120は、一端がオイル106中に開口し他端が粘性ポンプ121と連通するクランクシャフト110の内部に形成された遠心ポンプ122と、粘性ポンプ121の他端で容器101内の空間と開口する縦孔部123と、横孔部124とから構成されている。
ブロック130は、略円筒形のシリンダー131を有するとともに主軸部111を軸支する主軸受132を有していて、シリンダー131の上部には当り部134を有し、シリンダー131はクランクシャフト110側の縁の上部に設けられた切り欠き部135を備えている。
ピストン140は、ブロック130のシリンダー131に往復摺動自在に挿入されている。ピストン140には偏芯部112の軸心と平行に穿設したピストンピン孔141に中空円筒状のピストンピン142が嵌入され、ピストンピン142は中空円筒状のロックピン143によってピストン140に固定されている。そしてピストンピン142は偏心部112とコンロッド146で連結されている。
ピストンピン142の中空部144と容器101内の空間はガス抜き孔145によって連通している。
ピストンの外周面150には、ピストン140のトップ側面151に連通せず、スカート側面152に連通している溝部153が、ピストンの軸方向170から見て、ピストンピンの軸方向147およびピストンピンの直角方向148を除いて形成されている。これにより、ピストンの外周面150の上下方向に上部摺動面154、下部摺動面155、側面方向に側面摺動面160がそれぞれ形成されている。
溝部153の総面積は、ピストンの外周面150の面積の半分を超え、また、図5に示すように、溝部153の端部180は、ピストンの外周面150となす角度αが鋭角になっている。そしてピストン140のトップ摺動面190に環状溝191を2本設けており、さらにピストンの外周面150の両端に微小なテーパ200が設けられている。
本実施の形態においては、図1に示すように下死点付近でピストン140のスカート側の一部がシリンダー131内から突出する構成となっている。
以上のように構成された密閉型圧縮機について、以下その動作、作用を説明する。
電動要素104の回転子103は、クランクシャフト110を回転させ、偏芯部112の回転運動がコンロッド146とピストンピン142を介してピストン140に伝えられることでピストン140はシリンダー131内を往復運動する。それにより、冷媒ガスは冷却システム(図示せず)からシリンダー131内へ吸入・圧縮された後、再び冷却システムへと吐き出される。
一方、給油手段120は、クランクシャフト110の回転に伴って遠心ポンプ122が回転することで発生する遠心力によって、オイル106を遠心ポンプ122内で上昇させ、さらに粘性ポンプ121に到達したオイル106を粘性ポンプ121内で上昇させ、縦孔部123と、横孔部124から容器101内に散布する。
散布されたオイル106は当り部134に当り、切り欠き部135を伝って、ピストンの外周面150に付着する。付着したオイル106はピストン140の往復動に伴ってピストンの外周面150や溝部153、環状溝191、微小なテーパ200に入り込み、ピストンの外周面150とシリンダー131との間を潤滑する。
この際、本実施の形態においては、図1に示すように下死点付近でピストン140のスカート側の一部がシリンダー131内から突出するので、ピストン140が下死点にきた時に溝部153はシリンダー131より出てオイル106を受けるので、オイル106は溝部153へ十分に供給される。
溝部153に入り込んだオイル106は溝部153の端部180付近に貯留され、ピストン140が下死点から上死点に向うときにシリンダー131の奥に運ばれ、ピストン140が上死点から下死点に向うときに、ピストン140の動きに伴いシリンダー131とピストンの外周面150との間に引き込まれトップ摺動面190近傍を効果的に潤滑する。
ここで端部180とピストンの外周面150とがなす角度αが鋭角になっているため、オイル106はピストン140の動きに伴いシリンダー131とピストンの外周面150との間に引き込まれやすくなる。
また、溝部153は本実施の形態においてはピストン140の軸方向に4本あることからそれぞれの溝部153通じてピストンの外周面150の広い範囲にオイル106が供給されやすい。
これらの相乗効果でピストン140の潤滑性が向上し、その結果、極めて高いシール性を得ることができ、冷媒漏れが抑制できため、高効率化を図ることができる。
また、ピストン140が上死点付近にあるとき、シリンダー131内は圧縮された冷媒により高圧となり、シリンダー131とピストンの外周面150との間から冷媒ガスが漏れようとする。この際、シリンダー131内で生じる圧縮荷重により、ピストンピン142、コンロッド146を介してクランクシャフト110が反ピストン方向へ押され、傾斜する。
このため、ピストン140はシリンダー131に対して上下方向へ傾き、シリンダー131とピストンの外周面150の隙間が広くなる部分ができ、冷媒ガスの漏れが加速される。さらに、ピストン140が傾斜することで、ピストン140とシリンダー131との潤滑状態が悪くなり、摺動音も増大する。
しかしながら本実施の形態では、ピストン140に上部摺動面154と下部摺動面155が形成されていることでこれらがピストン140の上下方向の傾きを規制するため、ピストン140の傾斜が小さい。その結果、シリンダー131から容器101内への冷媒の漏れが抑制され、ピストン140の挙動が安定し、摺動損失を低減できるとともに騒音の増大も抑制でき、高効率、低騒音化を図ることができる。
また、ピストン140がシリンダー131内で往復運動する時に発生する摺動損失は摺動面積に比例して小さくなる流体潤滑状態であるが、溝部153の面積をピストンの外周面150の面積の半分以上としていることから、ピストン140の摺動損失は約半分となり、大幅な入力低減による高効率化を図ることができる。
また、圧縮行程時にシリンダー131内の高圧ガスが溝部153に漏出するが、溝部153は常に容器101内の空間と連通しているため、漏出した冷媒ガスが溝部153に溜まることはない。よって、溝部153がシリンダー131から出る時に高圧ガスが一気に容器101内の低圧空間に解放されて発生する噴流音は生じることはなく、また、溝部153に溜まった高圧ガスが吸入行程時にシリンダー131内へ逆流し、再膨張損失を増大させることはない。
なお、本実施例では溝部153が常にスカート側面152に連通しているが、溝部153をスカート側面152へ連通させずに下死点近傍で容器101内の空間に連通するか、あるいはピストンピン孔141と連通させたものにおいても、高圧ガスは容器101内の空間に開放されるため、同様の効果が得られる。
また、図6に示すように、トップ摺動面190に環状溝191を設けることで、ピストン140がシリンダー131から出た下死点付近でオイル106が環状溝191へ降りかかり、毛細管現象により環状溝191内の全体に染み渡る。その後、ピストン140が下死点から上死点へ向かう時に冷媒ガスが環状溝191に到達し、環状溝191内のオイル106と合流することで、冷媒ガスに大きな粘性抵抗が働くとともに、合流したオイル106と冷媒ガスは膨張、収縮を繰り返し減圧することで、いわゆるラビリンスシールの効果が発生して、シリンダー131からの冷媒漏れに対するシール性が向上することで、さらにトップ摺動面への給油が促進され、潤滑性を向上させることができ、更に高効率化を図ることができる。
また、図6に示すように、ピストン140の両端面に微小なテーパ200を設けることで、下死点から上死点へピストンが運動する時には、ピストン140のトップ側面151側の微小なテーパ200のくさび効果により、オイル106がピストン140のトップ摺動面190へ入り込みピストン140の潤滑性を向上させるとともに、シール性も向上する。さらに、上死点から下死点へピストン140が運動する時にはスカート側面152側の微小なテーパ200のくさび効果により微小なテーパ200にオイル106が進入し、油膜が形成され、同様に、潤滑及び、シール性が向上する。これらのことから、冷媒漏れの抑制と、摺動損失が低減され、さらなる高効率化を図ることができる。
また、少なくとも電源周波数以下の運転周波数を含む複数の運転周波数でインバーター駆動する場合には、低速運転においてピストン140の往復運動速度が遅くなることと、容器101内に散布するオイル106の量が減るのでピストンの外周面150とシリンダー131の隙間からの冷媒の漏れが大きくなる。本実施の形態は溝部153にオイル106を貯留できるとともにピストン140の上下傾斜を抑制することができるため、効率を高く維持することができる。
R600a冷媒の密度は従来から冷蔵庫に用いられているR134a冷媒と比較すると小さいため、R134a冷媒の密閉型圧縮機と同じ冷凍能力を得るためには、R600a冷媒を用いる場合、気筒容積が大きくなり、ピストン140の外径が大きくなる。従ってシリンダー131から容器101内に漏れる冷媒は、流路面積が大きくなり、増加する。しかしながら本実施の形態のピストン140はシリンダー131に対して傾きにくくできるので、効率を向上させることができる。
なお、クランクシャフト110に、偏芯部112を挟んで主軸部111と同軸上に設けた副軸部を設けるとともに、副軸部を軸支する副軸受を備えた構成とした場合は、クランクシャフト110が偏心部112を挟んで両端で軸支されるため、ピストン140はシリンダー131に対して更に上下方向へ傾きにくくなり、更にピストン140の挙動が安定し、摺動損失を低減できるとともに騒音の増大も抑制でき、高効率、低騒音化を図ることができる。
以上のように、本発明にかかる密閉型圧縮機は、生産性が高く、効率と信頼性を高くすることが可能となるので、エアーコンディショナーや自動販売機等の密閉型圧縮機の用途にも広く適用できる。
本発明による実施の形態1における密閉型圧縮機の縦断面図 同実施の形態の密閉型圧縮機に用いるピストン周りの要素拡大図 同実施の形態の密閉型圧縮機に用いるピストンの正面図 同実施の形態の密閉型圧縮機に用いる図3のA−A’断面図 同実施の形態の密閉型圧縮機に用いるピストンの溝部の端面拡大図 同実施の形態の密閉型圧縮機に用いるピストンの先端拡大図 従来の密閉型圧縮機の縦断面図 従来の密閉型圧縮機に用いるピストンの斜視図
符号の説明
101 容器
105 圧縮機構
106 オイル
110 クランクシャフト
111 主軸部
112 偏芯部
120 給油手段
130 ブロック
131 シリンダー
140 ピストン
142 ピストンピン
146 コンロッド
147 ピストンピンの軸方向
148 ピストンピンの直角方向
150 ピストンの外周面
151 トップ側面
152 スカート側面
153 溝部
170 ピストンの軸方向
180 端部
190 トップ摺動面
191 環状溝
200 微小なテーパ
α 溝部の端部とピストン外周面とがなす角度

Claims (8)

  1. 容器内にオイルを貯溜するとともに冷媒ガスを圧縮する圧縮機構を収容し、前記圧縮機構は、略鉛直方向に配設され主軸部および偏芯部を有するクランクシャフトと、シリンダーを形成するブロックと、前記シリンダー内を往復運動するピストンと、前記ピストンに軸心が前記偏芯部と平行になるよう配設されたピストンピンと、前記偏心部と前記ピストンピンを連結するコンロッドと、前記オイルを前記ピストンの外周面に供給する給油手段とを備えるとともに、前記ピストンを軸方向から見て前記ピストンピンの軸方向およびその直角方向を除く前記ピストンの外周面に溝部を形成し、前記溝部は少なくとも前記ピストンのトップ側面には連通せず、かつ少なくとも前記ピストンが下死点にあるとき前記容器内の空間と連通する密閉型圧縮機。
  2. 溝部の面積をピストンの外周面の面積の半分以上とした請求項1に記載の密閉型圧縮機。
  3. 溝部の端部とピストンの外周面とがなす角度を鋭角とした請求項1または2に記載の密閉型圧縮機。
  4. ピストンの位置に関わらず、常に溝部と容器内の空間が連通している請求項1から3のいずれか一項に記載の密閉型圧縮機。
  5. ピストンのトップ摺動面に環状溝を設けた請求項1から4のいずれか一項に記載の密閉型圧縮機。
  6. ピストンの両端に微小なテーパを設けた請求項1から5に記載の密閉型圧縮機。
  7. 少なくとも電源周波数以下の運転周波数を含む複数の運転周波数でインバーター駆動される請求項1から6のいずれか一項に記載の密閉型圧縮機。
  8. 冷媒にR600aを用いる請求項1から7のいずれか一項に記載の密閉型圧縮機。
JP2004159165A 2004-05-28 2004-05-28 密閉型圧縮機 Expired - Fee Related JP4337635B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004159165A JP4337635B2 (ja) 2004-05-28 2004-05-28 密閉型圧縮機
KR1020057020671A KR100701527B1 (ko) 2004-05-28 2005-05-11 밀폐형 압축기
US10/553,847 US20060257274A1 (en) 2004-05-28 2005-05-11 Hermetic compressor
CNB2005800001747A CN100430598C (zh) 2004-05-28 2005-05-11 封闭式压缩机
EP05741280A EP1629198B1 (en) 2004-05-28 2005-05-11 Hermetic compressor
DE602005002205T DE602005002205T2 (de) 2004-05-28 2005-05-11 Hermetischer verdichter
PCT/JP2005/009006 WO2005116450A1 (en) 2004-05-28 2005-05-11 Hermetic compressor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004159165A JP4337635B2 (ja) 2004-05-28 2004-05-28 密閉型圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005337160A true JP2005337160A (ja) 2005-12-08
JP4337635B2 JP4337635B2 (ja) 2009-09-30

Family

ID=34968133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004159165A Expired - Fee Related JP4337635B2 (ja) 2004-05-28 2004-05-28 密閉型圧縮機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060257274A1 (ja)
EP (1) EP1629198B1 (ja)
JP (1) JP4337635B2 (ja)
KR (1) KR100701527B1 (ja)
CN (1) CN100430598C (ja)
DE (1) DE602005002205T2 (ja)
WO (1) WO2005116450A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008101532A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧縮機
JP2012087710A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Panasonic Corp 密閉型圧縮機および冷凍装置
WO2012127806A1 (ja) * 2011-03-23 2012-09-27 パナソニック株式会社 密閉型圧縮機
JP2013060953A (ja) * 2008-05-12 2013-04-04 Panasonic Corp 密閉型圧縮機
JP2018059509A (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 ウエスチングハウス・エヤー・ブレーキ・テクノロジーズ・コーポレイションWestinghouse Air Brake Technologies Corpor ation 冷却通路を有するオイルフリーコンプレッサ用ピストンシリンダ配置及びリストピンベアリング表面を冷却する方法
JP2020033873A (ja) * 2018-08-27 2020-03-05 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 密閉形圧縮機及びこれを有する冷蔵庫

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4760003B2 (ja) * 2004-12-14 2011-08-31 パナソニック株式会社 密閉型圧縮機
CN101268282B (zh) * 2005-09-19 2013-10-16 英格索尔-兰德公司 流体压缩系统
BRPI0603568A (pt) * 2006-08-16 2008-04-08 Whirlpool Sa arranjo de montagem de pistão e haste de acionamento para compressor alternativo
WO2008102517A1 (en) * 2007-02-23 2008-08-28 Panasonic Corporation Hermetic compressor
AT10065U1 (de) * 2007-08-28 2008-08-15 Acc Austria Gmbh Kältemittelkompressor
US8702405B2 (en) * 2007-11-17 2014-04-22 Brian Leonard Verrilli Twisting translational displacement pump cartridge
CN101952594B (zh) * 2008-01-10 2013-08-14 Lg电子株式会社 往复式压缩机
CN105464936A (zh) * 2009-10-27 2016-04-06 松下知识产权经营株式会社 密闭型压缩机
BRPI1101929A2 (pt) * 2011-04-26 2015-07-14 Whirlpool Sa Biela para compressores de refrigeração
JP5492917B2 (ja) * 2012-02-01 2014-05-14 株式会社豊田自動織機 可変容量型斜板式圧縮機
CN104884803A (zh) * 2012-12-27 2015-09-02 松下知识产权经营株式会社 密闭型压缩机和具有其的制冷装置
WO2014115530A1 (ja) * 2013-01-22 2014-07-31 パナソニック株式会社 密閉型圧縮機および冷蔵庫
KR102351707B1 (ko) * 2017-06-20 2022-01-17 엘지전자 주식회사 왕복동식 압축기의 피스톤 및 그 제조방법

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1760122A (en) * 1929-05-28 1930-05-27 Carl B Drevitson Engine piston
US2702219A (en) * 1951-04-06 1955-02-15 Gen Motors Corp Lubricating mechanism
US3173345A (en) * 1963-02-12 1965-03-16 Thompson Marion Lee Piston
US4502423A (en) * 1983-10-10 1985-03-05 Perry John C Lubrication means for a two-cycle internal combustion engine
DE3338474A1 (de) * 1983-10-22 1985-05-09 Mahle Gmbh, 7000 Stuttgart Tauchkolben fuer verbrennungsmotoren
US5267505A (en) * 1989-05-06 1993-12-07 Vickers Plc Piston
US5228853A (en) * 1991-07-17 1993-07-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for determining a sensitive tooth
US5816783A (en) * 1993-05-19 1998-10-06 Hitachi, Ltd. Electrically driven hermetic compressor
BR9601835A (pt) * 1996-06-14 1998-09-29 Metal Leve Sa Embolo para motor de combustão interna
US5860395A (en) * 1997-09-04 1999-01-19 Chrysler Corporation Piston cooling by oil flow from a pocket reservoir and passageway formed in the piston
JPH11230628A (ja) * 1998-02-13 1999-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍装置
US6282910B1 (en) * 2000-06-21 2001-09-04 American Standard International Inc. Indoor blower variable speed drive for reduced airflow
BR0104001B1 (pt) * 2001-07-25 2009-01-13 arranjo de montagem de pistço para compressor hermÉtico alternativo.
DE10224428B4 (de) * 2002-06-01 2004-04-08 Danfoss Compressors Gmbh Kolbenverdichter, insbesondere hermetisch gekapselter Kältemittelverdichter
JP2004027969A (ja) * 2002-06-26 2004-01-29 Matsushita Refrig Co Ltd 密閉型圧縮機
CN2602188Y (zh) * 2003-02-28 2004-02-04 松下冷机株式会社 封闭式电动压缩机

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008101532A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧縮機
JP2013060953A (ja) * 2008-05-12 2013-04-04 Panasonic Corp 密閉型圧縮機
JP2012087710A (ja) * 2010-10-21 2012-05-10 Panasonic Corp 密閉型圧縮機および冷凍装置
WO2012127806A1 (ja) * 2011-03-23 2012-09-27 パナソニック株式会社 密閉型圧縮機
JP2012197769A (ja) * 2011-03-23 2012-10-18 Panasonic Corp 密閉型圧縮機
JP2018059509A (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 ウエスチングハウス・エヤー・ブレーキ・テクノロジーズ・コーポレイションWestinghouse Air Brake Technologies Corpor ation 冷却通路を有するオイルフリーコンプレッサ用ピストンシリンダ配置及びリストピンベアリング表面を冷却する方法
JP2020033873A (ja) * 2018-08-27 2020-03-05 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 密閉形圧縮機及びこれを有する冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
DE602005002205T2 (de) 2007-12-20
EP1629198A1 (en) 2006-03-01
KR100701527B1 (ko) 2007-03-29
CN100430598C (zh) 2008-11-05
JP4337635B2 (ja) 2009-09-30
DE602005002205D1 (de) 2007-10-11
CN1771394A (zh) 2006-05-10
US20060257274A1 (en) 2006-11-16
WO2005116450A1 (en) 2005-12-08
KR20060038921A (ko) 2006-05-04
EP1629198B1 (en) 2007-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100701527B1 (ko) 밀폐형 압축기
US8210832B2 (en) Hermetic compressor
KR100724843B1 (ko) 밀폐형 압축기
JP5870255B2 (ja) 密閉型圧縮機及び冷凍装置
JP5753983B2 (ja) 密閉型圧縮機
JP2009215894A (ja) 密閉型圧縮機
KR20060065471A (ko) 밀폐형 압축기
JP5045521B2 (ja) 密閉型圧縮機
JP2005264740A (ja) 密閉型圧縮機
JP5810273B2 (ja) 密閉型圧縮機および冷凍装置
JP4576870B2 (ja) 圧縮機
JP2009062954A (ja) 密閉型圧縮機
JP4622793B2 (ja) 密閉型圧縮機
JP2013096351A (ja) 密閉型圧縮機
JP2006283770A (ja) 密閉型電動圧縮機
JPH06323255A (ja) 圧縮機の給油装置
JP2010242589A (ja) 密閉型圧縮機および冷凍装置
JP2012149564A (ja) 密閉型圧縮機および冷凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070507

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090622

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees