JP2008504825A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008504825A5
JP2008504825A5 JP2007519574A JP2007519574A JP2008504825A5 JP 2008504825 A5 JP2008504825 A5 JP 2008504825A5 JP 2007519574 A JP2007519574 A JP 2007519574A JP 2007519574 A JP2007519574 A JP 2007519574A JP 2008504825 A5 JP2008504825 A5 JP 2008504825A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
cyp2c9
complementary
hybridizing
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007519574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008504825A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/CA2005/000998 external-priority patent/WO2006002525A1/en
Publication of JP2008504825A publication Critical patent/JP2008504825A/ja
Publication of JP2008504825A5 publication Critical patent/JP2008504825A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【0056】
プライマーの各対と表1に記載された変異部位との関係を表2に提示する。
【図1】
Figure 2008504825

Claims (13)

  1. 試料中で、チトクロムP450-2C9をコードする遺伝子中の多型部位における、CYP2C9*2、CYP2C9*3、CYP2C9*4、CYP2C9*5、およびCYP2C9*6からなる群より選択されるヌクレオチド変種の存在または非存在を検出するための方法であって、以下の工程を含む方法
    a)選択された変種を含むDNAの領域を試料より増幅して、増幅DNA産物を形成する工程;
    b)少なくとも二つのタグ付き対立遺伝子特異的伸長プライマーを増幅DNA産物中の相補的な標的配列にハイブリダイズする工程であって、各タグ付き対立遺伝子特異的伸長プライマーは、相補的な増幅DNAにハイブリダイズすることが可能な3'端ハイブリダイズ部分を有し、少なくとも二つのタグ付き対立遺伝子特異的伸長プライマーの3'端ハイブリダイズ部分はそれぞれ、SEQ ID NO:10〜SEQ ID NO:19の25位から3'末端ヌクレオチドまでの塩基からなる群より選択される配列、および対応するアンチタグ配列に相補的な5'端タグ部分を含み、3'端ハイブリダイズ部分の末端ヌクレオチドは疑わしい変種ヌクレオチドまたは部位の対応する野生型ヌクレオチドのいずれかに相補的である、工程;
    c)3'端ハイブリダイズ部分の末端ヌクレオチドが、相補的な増幅DNA産物に完全マッチしている場合、少なくとも二つのタグ付き対立遺伝子特異的伸長プライマーを、標識ヌクレオチドを用いて伸長する工程;
    d)少なくとも二つのタグ付き対立遺伝子特異的伸長プライマーをそれらの対応するアンチタグ配列にハイブリダイズし、標識伸長産物の存在を検出する工程。
  2. 少なくとも二つのタグ付き対立遺伝子特異的プライマーの5'端タグ部分がそれぞれ、SEQ ID NO:10〜SEQ ID NO:19の塩基1から24からなる群より選択される配列を含み、かつ各5'端タグ部分の配列が特有である、請求項1記載の方法。
  3. アンチタグ配列が固体支持体に連結している、請求項1記載の方法。
  4. 固体支持体が、ビーズ、スペクトルコード化ビーズ、およびチップに基づくマイクロアレイからなる群より選択される、請求項3記載の方法。
  5. 増幅する工程が、SEQ ID NO:4および SEQ ID NO:5、SEQ ID NO:6およびSEQ ID NO:7、ならびにSEQ ID NO:8 およびSEQ ID NO:9からなる対の群より選択されるプライマー対を含む、PCR増幅プライマーのセットを用いて、PCRによって実施される方法であって、
    該プライマー対が、各プライマー対と検出される選択された変種との関係に従って選択される、
    請求項1記載の方法。
  6. 試料中で、チトクロムP450-2C9をコードする遺伝子中の多型部位における、CYP2C9*2、CYP2C9*3、CYP2C9*4、CYP2C9*5、およびCYP2C9*6からなる群より選択されるヌクレオチド変種の存在または非存在を検出するための方法であって、以下の工程を含む方法
    a)選択された変種を含むDNAの領域を試料より増幅して、増幅DNA産物を形成する工程;
    b)SEQ ID NO:10〜SEQ ID NO:19からなる群より選択される少なくとも二つのタグ付き対立遺伝子特異的伸長プライマーを、増幅DNA産物中の相補的な標的配列にハイブリダイズする工程であって、各タグ付き対立遺伝子特異的伸長プライマーは、相補的な増幅DNAにハイブリダイズすることが可能な3'端ハイブリダイズ部分、および対応するアンチタグ配列に相補的な5'端タグ部分を有し、3'端ハイブリダイズ部分の末端ヌクレオチドは、疑わしい変種ヌクレオチドまたは部位の対応する野生型ヌクレオチドのいずれかに相補的である、工程;
    c)3'端ハイブリダイズ部分の末端ヌクレオチドが、相補的な増幅DNA産物に完全マッチしている場合、少なくとも二つのタグ付き対立遺伝子特異的伸長プライマーを、標識ヌクレオチドを用いて伸長する工程;
    d)少なくとも二つのタグ付き対立遺伝子特異的伸長プライマーをそれらの対応するアンチタグ配列にハイブリダイズし、標識伸長産物の存在を検出する工程。
  7. アンチタグ配列が固体支持体に連結している、請求項6記載の方法。
  8. 固体支持体が、ビーズ、スペクトルコード化ビーズ、およびチップに基づくマイクロアレイからなる群より選択される、請求項7記載の方法。
  9. 増幅する工程が、SEQ ID NO:4および SEQ ID NO:5、SEQ ID NO:6およびSEQ ID NO:7、ならびにSEQ ID NO:8 およびSEQ ID NO:9からなる対の群より選択されるプライマー対を含む、PCR増幅プライマーのセットを用いて、PCRにより実施される方法であって、
    該プライマー対が、各プライマー対と検出される選択された変種との関係に従って選択される、
    請求項6記載の方法。
  10. 試料中で、チトクロムP450-2C9をコードする遺伝子中の多型部位における、CYP2C9*2、CYP2C9*3、CYP2C9*4、CYP2C9*5、およびCYP2C9*6からなる群より選択されるヌクレオチド変種の存在または非存在を検出するためのキットであって、キットは少なくとも二つのタグ付き対立遺伝子特異的伸長プライマーのセットを含み、各タグ付き対立遺伝子特異的伸長プライマーは、変種ヌクレオチドまたは多型部位の一つの対応する野生型ヌクレオチドのいずれかに相補的な3'末端ヌクレオチドを含む3'端ハイブリダイズ部分、および対応するアンチタグ配列に相補的な5'端タグ部分を有し、かつ少なくとも二つのタグ付き対立遺伝子特異的伸長プライマーは、SEQ ID NO:10〜SEQ ID NO:19からなる群より選択される、キット。
  11. SEQ ID NO:4および SEQ ID NO:5、SEQ ID NO:6およびSEQ ID NO:7、ならびにSEQ ID NO:8 およびSEQ ID NO:9からなる対の群より選択されるプライマー対を含むPCR増幅プライマーのセットをさらに含む、多型部位を含むDNAの領域を増幅するためのキットであって、
    該プライマー対が、各プライマー対と検出される選択された変種との関係に従って選択される、
    請求項10記載のキット。
  12. 選択された少なくも二つのタグ付き対立遺伝子特異的伸長プライマーのヌクレオチド1〜24に各アンチタグが相補的であるアンチタグのセットをさらに含む、請求項10記載のキット。
  13. アンチタグが支持体に連結している、請求項12記載のキット。
JP2007519574A 2004-06-30 2005-06-30 チトクロムp450−2c9をコードする遺伝子における変異を検出する方法 Pending JP2008504825A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US58361904P 2004-06-30 2004-06-30
PCT/CA2005/000998 WO2006002525A1 (en) 2004-06-30 2005-06-30 Method of detecting mutations in the gene encoding cytochrome p450-2c9

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008504825A JP2008504825A (ja) 2008-02-21
JP2008504825A5 true JP2008504825A5 (ja) 2008-09-04

Family

ID=35782442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007519574A Pending JP2008504825A (ja) 2004-06-30 2005-06-30 チトクロムp450−2c9をコードする遺伝子における変異を検出する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090099030A1 (ja)
EP (1) EP1781812A4 (ja)
JP (1) JP2008504825A (ja)
AU (1) AU2005259786B2 (ja)
CA (1) CA2571817A1 (ja)
WO (1) WO2006002525A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1781811B1 (en) * 2004-06-30 2010-06-23 Luminex Molecular Diagnostics, Inc. Method of detecting mutations in the gene encoding cytochrome p450-2d6
CA2575422A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Tm Bioscience Pgx, Inc. Method of detecting mutations in the gene encoding cytochrome p450-2c19
GB0506866D0 (en) 2005-04-05 2005-05-11 Rolls Royce Plc A fuel cell arrangement
JPWO2008066163A1 (ja) * 2006-11-30 2010-03-11 アークレイ株式会社 Cyp2c9遺伝子増幅用プライマーセット、それを含むcyp2c9遺伝子増幅用試薬およびその用途
US20090148849A1 (en) * 2007-11-02 2009-06-11 Barbara Galvan-Goldman One-step target detection assay
NZ587179A (en) * 2008-01-25 2012-07-27 Theranostics Lab Detection of polymorphisms CYP2C19*17 and CYP2C19*3 in CYP2C19 gene related to antiplatelet drug metabolism (e.g. for clopidogrel metabolism)
CA2766351C (en) 2009-06-29 2018-02-27 Luminex Corporation Chimeric primers with hairpin conformations and methods of using same
TWI600766B (zh) 2012-08-09 2017-10-01 財團法人工業技術研究院 用於偵測一目標核苷酸序列中之一特定區域的一突變及/或多形性的套組

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4851331A (en) * 1986-05-16 1989-07-25 Allied Corporation Method and kit for polynucleotide assay including primer-dependant DNA polymerase
US5474796A (en) * 1991-09-04 1995-12-12 Protogene Laboratories, Inc. Method and apparatus for conducting an array of chemical reactions on a support surface
US5605662A (en) * 1993-11-01 1997-02-25 Nanogen, Inc. Active programmable electronic devices for molecular biological analysis and diagnostics
JP2002523111A (ja) * 1998-08-28 2002-07-30 サンテック モレキュラー ダイアグノスティックス エービー 特定医薬を代謝することに対する患者の能力を測定する方法
GB9902971D0 (en) * 1999-02-11 1999-03-31 Zeneca Ltd Assay
JP2001017185A (ja) * 1999-03-19 2001-01-23 Otsuka Pharmaceut Co Ltd 薬物代謝酵素遺伝子多型の簡易検出法
US6287778B1 (en) * 1999-10-19 2001-09-11 Affymetrix, Inc. Allele detection using primer extension with sequence-coded identity tags
ES2382542T3 (es) * 2001-01-25 2012-06-11 Luminex Molecular Diagnostics, Inc. Polinucleótidos para su utilización como etiquetas y complementos de etiqueta, fabricación y utilización de los mismos
CA2469403C (en) * 2001-12-05 2015-06-02 Jonathan Mark Boutell Protein arrays for allelic variants and uses thereof
DE10237691B4 (de) * 2002-08-15 2010-01-28 Biotez Berlin-Buch Gmbh Biochemisch-Technologisches Zentrum Verfahren zum Nachweis von Einzelnukleotid-Polymorphismen (SNP) in Genen des Arzneimittelmetabolismus und Testkit zur Durchführung des Verfahrens
WO2004025244A2 (en) * 2002-09-16 2004-03-25 Sense Proteomic Limited Protein arrays and uses thereof
CA2575422A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Tm Bioscience Pgx, Inc. Method of detecting mutations in the gene encoding cytochrome p450-2c19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008504825A5 (ja)
Dixon et al. Validation of a 21-locus autosomal SNP multiplex for forensic identification purposes
JP2003524416A5 (ja)
CA2532160A1 (en) Methods of genotyping using differences in melting temperature
CA2528577A1 (en) Methods and compositions for whole genome amplification and genotyping
EP1256632A3 (en) High throughput polymorphism screening
JP2009518001A5 (ja)
JP2008295444A5 (ja)
WO2007106534A3 (en) Selective amplification of minority mutations using primer blocking high-affinity oligonucleotides
WO2002090505A3 (en) Multiple sequencible and ligatible structures for genomic analysis
EP2366803A3 (en) Compositions and methods for detecting west nile virus
WO2007066831B1 (en) Method of detecting human papilloma virus by using nucleic acid amplification method and nucleic acid chain-immobilized carrier
CN1824786A (zh) 基于连接的选择性扩增方法
IL189013A (en) Tests for identifying fungal resistance to drugs from the Echinocadine group
JP2012514451A5 (ja)
JP2009034081A5 (ja)
JP2010035532A (ja) アレル特異的pcr法
CA2976934A1 (en) Ion torrent genomic sequencing
JP2008504826A5 (ja)
EP1479783A3 (en) PCR amplification method, pcr primer set, pcr amplification product, and method for detection of nucleic acid using the amplification method
JP2008507955A5 (ja)
JP2003500067A5 (ja)
Zhang et al. On-off regulation of 3'exonuclease excision to DNA polymerization by Exo+ polymerase
WO2018020831A1 (ja) 遺伝子変異を有するポリヌクレオチド配列の簡便検出法
JP2006521824A5 (ja)