JP2009034081A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009034081A5
JP2009034081A5 JP2007203677A JP2007203677A JP2009034081A5 JP 2009034081 A5 JP2009034081 A5 JP 2009034081A5 JP 2007203677 A JP2007203677 A JP 2007203677A JP 2007203677 A JP2007203677 A JP 2007203677A JP 2009034081 A5 JP2009034081 A5 JP 2009034081A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base sequence
seq
probe
stringent conditions
under stringent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007203677A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5302519B2 (ja
JP2009034081A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2007203677A external-priority patent/JP5302519B2/ja
Priority to JP2007203677A priority Critical patent/JP5302519B2/ja
Priority to US12/671,851 priority patent/US8455632B2/en
Priority to PCT/JP2008/063906 priority patent/WO2009020079A1/ja
Priority to CN2008801096555A priority patent/CN101918550B/zh
Priority to EP08792119.3A priority patent/EP2192182B1/en
Publication of JP2009034081A publication Critical patent/JP2009034081A/ja
Publication of JP2009034081A5 publication Critical patent/JP2009034081A5/ja
Priority to HK10110814.1A priority patent/HK1144205A1/xx
Priority to HK11105907.8A priority patent/HK1151828A1/xx
Publication of JP5302519B2 publication Critical patent/JP5302519B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

Figure 2009034081
次に、1.5mLチューブ内でCy3標識増幅DNA産物の溶液をストレプトアビジンが固定化されている磁気ビーズ(Dynabeads MyOne Streptavidin C1、Invtrogen社)と15分間反応させ、増幅DNA産物−磁気ビーズの複合体を形成させた。反応液の組成は以下のとおりである:
Figure 2009034081

Claims (11)

  1. )配列番号で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセットと、配列番号51で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号51で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号51で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号51で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ)との組み合わせ、
    )配列番号で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセットと、配列番号52で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号52で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号52で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号52で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ)との組み合わせ、
    )配列番号11で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号11で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号12で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号12で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセットと、配列番号54で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号54で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号54で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号54で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ)との組み合わせ、
    )配列番号13で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号13で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号14で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号14で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセットと、配列番号55で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号55で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号55で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号55で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ)との組み合わせ、
    )配列番号17で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号17で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号18で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号18で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセットと、配列番号57で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号57で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号57で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号57で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ)との組み合わせ、
    10)配列番号19で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号19で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号20で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号20で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット10と、配列番号58で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号58で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号58で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号58で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ10)との組み合わせ、
    13)配列番号25で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号25で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号26で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号26で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット13と、配列番号61で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号61で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号61で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号61で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ13)との組み合わせ、
    14)配列番号27で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号27で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号28で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号28で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット14と、配列番号62で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号62で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号62で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号62で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ14)との組み合わせ、
    15)配列番号29で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号29で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号30で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号30で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット15と、配列番号63で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号63で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号63で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号63で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ15)との組み合わせ、
    18)配列番号35で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号35で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号36で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号36で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット18と、配列番号66で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号66で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号66で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号66で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ18)との組み合わせ、
    19)配列番号37で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号37で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号38で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号38で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット19と、配列番号67で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号67で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号67で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号67で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ19)との組み合わせ、
    20)配列番号39で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号39で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号40で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号40で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット20と、配列番号68で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号68で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号68で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号68で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ20)との組み合わせ、
    22)配列番号43で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号43で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号44で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号44で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット22と、配列番号70で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号70で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号70で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号70で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ22)との組み合わせ、
    23)配列番号45で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号45で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号46で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号46で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット23と、配列番号71で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号71で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号71で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号71で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ23)との組み合わせ、
    )配列番号で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセットと、配列番号49で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号49で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号49で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号49で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ)との組み合わせ、
    )配列番号で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセットと、配列番号50で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号50で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号50で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号50で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ)との組み合わせ、
    )配列番号で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号10で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号10で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセットと、配列番号53で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号53で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号53で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号53で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ)との組み合わせ、
    )配列番号15で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号15で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号16で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号16で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセットと、配列番号56で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号56で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号56で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号56で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ)との組み合わせ、
    11)配列番号21で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号21で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号22で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号22で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット11と、配列番号59で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号59で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号59で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号59で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ11)との組み合わせ、
    12)配列番号23で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号23で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号24で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号24で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット12と、配列番号60で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号60で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号60で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号60で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ12)との組み合わせ、
    16)配列番号31で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号31で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号32で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号32で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット16と、配列番号64で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号64で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号64で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号64で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ16)との組み合わせ、
    17)配列番号33で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号33で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号34で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号34で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット17と、配列番号65で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号65で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号65で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号65で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ17)との組み合わせ、及び
    21)配列番号41で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号41で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号42で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号42で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット21と、配列番号69で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号69で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号69で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号69で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ21)との組み合わせからなる群から選択される1以上の前記組み合わせ、並びに任意で
    (24)配列番号47で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号47で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号48で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号48で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット24と、配列番号72で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号72で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号72で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号72で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ24)との組み合わせを含む、
    ヒトパピローマウイルス(HPV)を検出するためのキット。
  2. 上記(1)〜(23)の組み合わせからなる群から選択される2以上の組み合わせ並びに任意で上記(24)の組み合わせを含むことを特徴とする、請求項に記載のキット。
  3. プライマーセット3とプローブ3との組み合わせ、及びプライマーセット4とプローブ4との組み合わせ、並びに任意でプライマーセット24とプローブ24との組み合わせを含む、請求項又はに記載のキット。
  4. プライマーセット3とプローブ3との組み合わせ、プライマーセット4とプローブ4との組み合わせ、プライマーセット6とプローブ6との組み合わせ、プライマーセット7とプローブ7との組み合わせ、プライマーセット9とプローブ9との組み合わせ、プライマーセット10とプローブ10との組み合わせ、プライマーセット13とプローブ13との組み合わせ、プライマーセット14とプローブ14との組み合わせ、プライマーセット15とプローブ15との組み合わせ、プライマーセット18とプローブ18との組み合わせ、プライマーセット19とプローブ19との組み合わせ、プライマーセット20とプローブ20との組み合わせ、プライマーセット22とプローブ22との組み合わせ、及びプライマーセット23とプローブ23との組み合わせ、並びに任意でプライマーセット24とプローブ24との組み合わせを含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載のキット。
  5. プライマーセット1とプローブ1との組み合わせ、プライマーセット2とプローブ2との組み合わせ、プライマーセット3とプローブ3との組み合わせ、プライマーセット4とプローブ4との組み合わせ、プライマーセット5とプローブ5との組み合わせ、プライマーセット6とプローブ6との組み合わせ、プライマーセット7とプローブ7との組み合わせ、プライマーセット8とプローブ8との組み合わせ、プライマーセット9とプローブ9との組み合わせ、プライマーセット10とプローブ10との組み合わせ、プライマーセット11とプローブ11との組み合わせ、プライマーセット12とプローブ12との組み合わせ、プライマーセット13とプローブ13との組み合わせ、プライマーセット14とプローブ14との組み合わせ、プライマーセット15とプローブ15との組み合わせ、プライマーセット16とプローブ16との組み合わせ、プライマーセット17とプローブ17との組み合わせ、プライマーセット18とプローブ18との組み合わせ、プライマーセット19とプローブ19との組み合わせ、プライマーセット20とプローブ20との組み合わせ、プライマーセット21とプローブ21との組み合わせ、プライマーセット22とプローブ22との組み合わせ、及びプライマーセット23とプローブ23との組み合わせ、並びに任意でプライマーセット24とプローブ24との組み合わせを含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載のキット。
  6. 請求項のいずれか1項に記載のキットを用いて検体中のHPVの存在又は非存在を型特異的に検出するための方法であって、検体中から抽出したDNAを鋳型として、前記プライマーセットを用いてPCRを行う工程及び増幅されたDNA産物を検出する工程を含む、方法。
  7. 請求項のいずれか1項に記載のキットを用いて検体中のHPVの存在又は非存在を型特異的に検出するための方法であって、検体中から抽出したDNAを鋳型として、前記プライマーセットを用いてPCRを行う工程、増幅したDNA産物を一本鎖にする工程、及び一本鎖DNAを前記プローブとハイブリダイズさせて検出する工程を含む、方法。
  8. (1)配列番号1で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号1で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号2で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号2で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット1、
    (2)配列番号3で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号3で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号4で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号4で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット2、
    (3)配列番号5で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号5で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号6で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号6で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット3、
    (4)配列番号7で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号7で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号8で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号8で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット4、
    (5)配列番号9で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号9で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号10で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号10で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット5、
    (6)配列番号11で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号11で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号12で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号12で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット6、
    (7)配列番号13で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号13で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号14で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号14で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット7、
    (8)配列番号15で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号15で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号16で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号16で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット8、
    (9)配列番号17で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号17で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号18で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号18で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット9、
    (10)配列番号19で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号19で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号20で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号20で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット10、
    (11)配列番号21で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号21で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号22で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号22で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット11、
    (12)配列番号23で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号23で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号24で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号24で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット12、
    (13)配列番号25で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号25で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号26で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号26で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット13、
    (14)配列番号27で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号27で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号28で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号28で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット14、
    (15)配列番号29で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号29で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号30で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号30で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット15、
    (16)配列番号31で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号31で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号32で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号32で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット16、
    (17)配列番号33で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号33で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号34で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号34で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット17、
    (18)配列番号35で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号35で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号36で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号36で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット18、
    (19)配列番号37で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号37で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号38で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号38で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット19、
    (20)配列番号39で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号39で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号40で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号40で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット20、
    (21)配列番号41で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号41で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号42で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号42で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット21、
    (22)配列番号43で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号43で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号44で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号44で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット22、及び
    (23)配列番号45で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号45で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体と、配列番号46で示される塩基配列からなるプライマー又は配列番号46で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプライマーとしての機能を有するその変異体とからなるプライマーセット23
    からなる群より選択される少なくとも1種の、ヒトパピローマウイルス(HPV)遺伝子増幅用のPCRプライマーセット。
  9. (1)配列番号49で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号49で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号49で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号49で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ1)、
    (2)配列番号50で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号50で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号50で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号50で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ2)、
    (3)配列番号51で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号51で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号51で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号51で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ3)、
    (4)配列番号52で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号52で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号52で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号52で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ4)、
    (5)配列番号53で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号53で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号53で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号53で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ5)、
    (6)配列番号54で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号54で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号54で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号54で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ6)、
    (7)配列番号55で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号55で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号55で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号55で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ7)、
    (8)配列番号56で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号56で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号56で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号56で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ8)、
    (9)配列番号57で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号57で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号57で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号57で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ9)、
    (10)配列番号58で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号58で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号58で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号58で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ10)、
    (11)配列番号59で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号59で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号59で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号59で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ11)、
    (12)配列番号60で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号60で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号60で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号60で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ12)、
    (13)配列番号61で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号61で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号61で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号61で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ13)、
    (14)配列番号62で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号62で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号62で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号62で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ14)、
    (15)配列番号63で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号63で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号63で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号63で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ15)、
    (16)配列番号64で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号64で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号64で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号64で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ16)、
    (17)配列番号65で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号65で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号65で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号65で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ17)、
    (18)配列番号66で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号66で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号66で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号66で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ18)、
    (19)配列番号67で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号67で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号67で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号67で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ19)、
    (20)配列番号68で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号68で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号68で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号68で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ20)、
    (21)配列番号69で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号69で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号69で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号69で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ21)、
    (22)配列番号70で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号70で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号70で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号70で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ22)、及び
    (23)配列番号71で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号71で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号71で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号71で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ23)
    からなる群より選択される少なくとも1種の、ヒトパピローマウイルス(HPV)検出用のプローブ。
  10. 請求項に記載のプローブ1〜23からなる群から選択される少なくとも1種のプローブ、及び任意で
    配列番号72で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号72で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号72で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号72で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ24)
    が固定化されている、HPVを検出するためのDNAマイクロアレイ。
  11. 請求項に記載のプローブ1〜23からなる群から選択される2以上のプローブ、及び任意で
    配列番号72で示される塩基配列からなるプローブ又は配列番号72で示される塩基配列に相補的な塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体、或いは配列番号72で示される塩基配列に相補的な塩基配列からなるプローブ又は配列番号72で示される塩基配列とストリンジェントな条件でハイブリダイズする塩基配列を有し同様にプローブとしての機能を有するその変異体(プローブ24)
    が固定化されている、請求項10記載のDNAマイクロアレイ。
JP2007203677A 2007-08-03 2007-08-03 ヒトパピローマウイルスを検出するためのプライマーセット及びプローブ Active JP5302519B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007203677A JP5302519B2 (ja) 2007-08-03 2007-08-03 ヒトパピローマウイルスを検出するためのプライマーセット及びプローブ
EP08792119.3A EP2192182B1 (en) 2007-08-03 2008-08-01 Primer set and probe for detection of human papillomavirus
PCT/JP2008/063906 WO2009020079A1 (ja) 2007-08-03 2008-08-01 ヒトパピローマウイルスを検出するためのプライマーセット及びプローブ
CN2008801096555A CN101918550B (zh) 2007-08-03 2008-08-01 用于检测人乳头瘤病毒的引物组和探针
US12/671,851 US8455632B2 (en) 2007-08-03 2008-08-01 Primer set and probe for detection of human papillomavirus
HK10110814.1A HK1144205A1 (en) 2007-08-03 2010-11-19 Primer set and probe for detection of human papillomavirus
HK11105907.8A HK1151828A1 (en) 2007-08-03 2011-06-10 Primer set and probe for detection of human papillomavirus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007203677A JP5302519B2 (ja) 2007-08-03 2007-08-03 ヒトパピローマウイルスを検出するためのプライマーセット及びプローブ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009034081A JP2009034081A (ja) 2009-02-19
JP2009034081A5 true JP2009034081A5 (ja) 2010-08-12
JP5302519B2 JP5302519B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=40341313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007203677A Active JP5302519B2 (ja) 2007-08-03 2007-08-03 ヒトパピローマウイルスを検出するためのプライマーセット及びプローブ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8455632B2 (ja)
EP (1) EP2192182B1 (ja)
JP (1) JP5302519B2 (ja)
CN (1) CN101918550B (ja)
HK (2) HK1144205A1 (ja)
WO (1) WO2009020079A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9120855B2 (en) 2010-02-10 2015-09-01 Novartis Ag Biologic compounds directed against death receptor 5
KR101239387B1 (ko) * 2010-06-17 2013-03-11 문우철 인유두종바이러스의 유전자형 분석용 dna 칩, 이를 포함하는 키트 및 유전자형 분석방법
JP5651029B2 (ja) * 2010-09-09 2015-01-07 邦明 成澤 発がん性ヒトパピローマウイルス遺伝子型を同定するための混合プライマーセット及び同定方法
CN102409110B (zh) * 2011-12-12 2013-08-14 泰普生物科学(中国)有限公司 一种人乳头瘤病毒型原位杂交检测试剂盒及其方法
WO2013168832A1 (ko) * 2012-05-08 2013-11-14 (주)진매트릭스 고위험군 인유두종바이러스 유전자 분석용 키트 및 그 분석방법
CN103409560A (zh) * 2013-08-19 2013-11-27 潘晓静 一种广谱、高效、经济的高危人乳头状瘤病毒的pcr检测方法
CN104561385A (zh) * 2015-01-24 2015-04-29 中国农业科学院兰州兽医研究所 检测乳头瘤状病毒hpv6型的pcr试剂盒
CN112921033A (zh) * 2021-04-07 2021-06-08 深圳市刚竹医疗科技有限公司 核酸组合物和检测试剂盒

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6001612A (en) * 1998-11-06 1999-12-14 Yang; Robert Che-An Heteroduplex PCR cloning
KR100452163B1 (ko) * 2001-09-14 2004-10-12 주식회사 바이오메드랩 인유두종 바이러스의 감염을 진단하기 위한 유전형 분석키트
HUP0200981A3 (en) 2002-03-14 2004-06-28 Genoid Kft Pcr reactions with hybridizing probes using primers with broad genotype-specificity for detection of human papilloma-viruses and typing amplificates by using specifically hybridizing oligonucleotides
JP3600616B2 (ja) * 2002-09-12 2004-12-15 株式会社ジェネティックラボ ヒトパピローマウイルスを検出するためのプライマーセット、検出方法および検出用dnaアレイ
WO2005033333A2 (en) * 2003-10-07 2005-04-14 Dako Denmark A/S Methods and compositions for the diagnosis of cancer
GB0500996D0 (en) * 2005-01-18 2005-02-23 Delfts Diagnostic Labaratory B Detection method and materials therefor
JP4225986B2 (ja) 2005-06-17 2009-02-18 株式会社ジェネティックラボ ヒトパピローマウイルスを検出するためのプライマーセット
CN100582239C (zh) * 2005-10-10 2010-01-20 上海透景生命科技有限公司 一种人乳头瘤病毒检测分型试剂盒
US7910719B2 (en) * 2005-12-08 2011-03-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of detecting human papilloma virus by using nucleic acid amplification method and nucleic acid chain-immobilized carrier

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009034081A5 (ja)
JP7432237B2 (ja) 結核菌(Mycobacterium Tuberculosis)のためのポリメラーゼ連鎖反応プライマーおよびプローブ
JP6739339B2 (ja) カバーされた配列変換dnaおよび検出方法
CN104755630B (zh) 多阶段核酸扩增
JP2012514461A (ja) 標的核酸の交差プライミング増幅
CN113039284A (zh) 使用酶辅助纳米技术对核酸的视觉和模块检测
JPWO2012077819A1 (ja) 標的核酸の検出方法及びキット
CN108064312A (zh) 基于具有靶扩增的信号放大dna级联反应的检测方法
Lee et al. Poly-adenine-coupled LAMP barcoding to detect apple scar skin viroid
CA2422956A1 (en) Compositions and methods for detecting human immunodeficiency virus 2 (hiv-2)
CA2479045A1 (en) Amplification-hybridisation method for detecting and typing human papillomavirus
JP6407292B2 (ja) シークエンシングアッセイに対するユニバーサルコントロール
EP2367959A1 (en) Methods and reagents for shortening incubation times in hybridization assays
JP6522511B2 (ja) ヌクレオチド配列の確率指向性単離(pins)
CN103045716B (zh) 焦磷酸测序技术检测结核分枝杆菌异烟肼耐药性的方法
MX2010012275A (es) Metodo para detectar agentes virales respiratorios en una muestra de ensayo.
JP2014003946A5 (ja)
Loeffler et al. Development and evaluation of the nuclisens basic kit NASBA for the detection of RNA from Candida species frequently resistant to antifungal drugs
JP2012503472A (ja) 診断用ハイブリダイゼーションアッセイにおける核酸標的の配列変異に対する依存性を低下させるための方法
WO2016129249A1 (ja) 乳酸菌の検出方法、乳酸菌検出キット、及び乳酸菌検出器具
Jiang et al. A novel diagnostic platform based on multiplex ligase detection–PCR and microarray for simultaneous detection of swine viruses
WO2012048339A3 (en) Selective detection of neisseria meningitidis
EP4332237A1 (en) Isothermal gene amplification method, gene detection method, virus detection method, and kit used therefor
JP2007000040A (ja) B型肝炎ウイルスの検出方法
JP2006345800A5 (ja)