JP2008502587A - ペリンドプリルおよびその薬学的塩の合成方法 - Google Patents

ペリンドプリルおよびその薬学的塩の合成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008502587A
JP2008502587A JP2006540515A JP2006540515A JP2008502587A JP 2008502587 A JP2008502587 A JP 2008502587A JP 2006540515 A JP2006540515 A JP 2006540515A JP 2006540515 A JP2006540515 A JP 2006540515A JP 2008502587 A JP2008502587 A JP 2008502587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
dba
synthesis method
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006540515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4377412B2 (ja
Inventor
デュビュッフェ,ティエリ
ラングロア,パスカル
Original Assignee
レ ラボラトワール セルヴィエ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レ ラボラトワール セルヴィエ filed Critical レ ラボラトワール セルヴィエ
Publication of JP2008502587A publication Critical patent/JP2008502587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4377412B2 publication Critical patent/JP4377412B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06017Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/06026Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 0 or 1 carbon atom, i.e. Gly or Ala
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/45Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • C07C233/46Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • C07C233/47Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom having the carbon atom of the carboxamide group bound to a hydrogen atom or to a carbon atom of an acyclic saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/63Esters of sulfonic acids
    • C07C309/72Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C309/73Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Abstract

本発明は、式(I)のペリンドプリルおよびその薬学的に許容される塩の合成方法に関するものである。

Description

本発明は、式(I):
Figure 2008502587
のペリンドプリルおよびその薬学的に許容される塩の合成方法に関するものである。
ペリンドプリルおよびその薬学的に許容される塩、さらに特に、そのt−ブチルアミン塩は、有用な薬理学性質を有する。
その重要な性質は、一方では、デカペプチドアンギオテンシンIのオクタペプチドアンギオテンシンII(血管収縮剤)への転換を防止し、また他方では、ブラジキニン(血管拡張剤)の不活性ペプチドへの分解を防止すること可能にする、アンギオテンシンI変換酵素(またはキニナーゼII)を阻害することである。
これら2つの作用は、心臓血管の疾患における、さらに特に、動脈高血圧症および心不全におけるペリンドプリルの有益な効果に寄与する。
ペリンドプリル、その製造および治療におけるその使用は、欧州特許明細書EP 0 049 658に記載されている。
この化合物の薬学的価値の点から見て、あまり高くない価格の出発物質から出発して、良好な収率で優れた純度のペリンドプリルに導く、工業規模に容易に置き換え可能な、効果的な合成方法によりそれを得ることができることが重要である。
特許明細書EP 0 308 341は、(2S,3aS,7aS)−オクタヒドロインドール−2−カルボン酸ベンジルエステルとN−[(S)−1−カルボキシブチル]−(S)−アラニンエチルエステルのカップリング、それに続く、接触水素化による複素環のカルボキシル基の脱保護による、ペリンドプリルの工業合成を記載する。
出願人は、容易に入手できる出発物質を用いる、ペリンドプリルの新規な合成方法を今や開発した。
より具体的には、本発明は、ペリンドプリルおよびその薬学的に許容される塩の合成方法に関し、この方法は、立体配置(S)の式(II):
Figure 2008502587
(式中、Rは、水素原子または酸官能の保護基を表す)の化合物と、立体配置(R)の式(III):
Figure 2008502587
(式中、Gは、塩素または臭素原子、またはヒドロキシ、p−トルエンスルホニルオキシ、メタンスルホニルオキシまたはトリフルオロメタンスルホニルオキシ基を表す)の化合物を、塩基の存在下で反応させて、式(IV):
Figure 2008502587
(式中、RおよびGは、前記定義のとおりである)の化合物を得て、これを、分子内カップリング反応に付して、式(V):
Figure 2008502587
(式中、RおよびGは、前記定義のとおりである)の化合物を得て、これを、式(VI):
Figure 2008502587
の化合物と反応させて、式(VII):
Figure 2008502587
(式中、Rは、前記定義のとおりである)の化合物を得て、これを接触水素化反応に付して、適切な場合には、脱保護化の後に、式(I)の化合物を得ることを特徴とする。
酸官能の保護基の中で、非限定的に、ベンジルおよび直鎖状または分岐状(C1〜C6)アルキル基が挙げられる。
式(II)の化合物と(III)の化合物との間の反応に用いることができる塩基の中で、非限定的に、有機アミン、たとえば、トリエチルアミン、ピリジンまたはジイソプロピルエチルアミン、および無機塩基、たとえば、NaOH、KOH、Na2CO3、K2CO3、NaHCO3またはKHCO3が挙げられる。
分子内カップリング反応は、好ましくは、塩基およびパラジウムをベースとする触媒の存在下で、または水素化ナトリウムおよびヨウ化銅(I)もしくは臭化銅(I)を用いてのいづれかで行われる。
カップリング反応において、好ましく使用される、パラジウムをベースとする触媒は、パラジウムおよびアリールホスフィンまたはビスホスフィンをベースとする触媒である。
それらの触媒の中で、非限定的に、Pd(0)/PPh3、Pd(0)/P(p−トリル)3、Pd(0)/P(1−ナフチル)3、Pd(0)/P(o−メトキシフェニル)3、Pd2(dba)3/PPh3、Pd2(dba)3/P(o−トリル)3、Pd2(dba)3/P(1−ナフチル)3、Pd2(dba)3/P(o−メトキシフェニル)3、Pd2(dba)3/P(2−フリル)3、Pd2(dba)3/dppp、Pd2(dba)3/(±)−BINAPおよび(DPPF)PdCl2・CH2Cl2/DPPF(ここで、BINAPは、2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチルであり、dbaは、ジベンジリデンアセトンであり、DPPFは、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンであり、そしてdpppは、1,3−ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパンであることが理解される)が挙げられる。
パラジウムをベースとする触媒の存在下、カップリング反応に用いられ得る塩基の中で、非限定的に、Cs2CO3、NaOtBu、Na2CO3、NaOAcおよびKOAcが挙げられる。
Gが、塩素または臭素原子、またはp−トルエンスルホニルオキシ、メタンスルホニルオキシまたはトリフルオロメタンスルホニルオキシ基を表す場合、式(V)の化合物と(VI)の化合物との間の反応は、塩基、好ましくは、有機アミン、たとえば、トリエチルアミン、ピリジンまたはジイソプロピルエチルアミン、または無機塩基、たとえば、Na2CO3、K2CO3、NaHCO3またはKHCO3の存在下で、好ましくは、行われる。
Gがヒドロキシ基を表す場合、式(V)の化合物と(VI)の化合物との間の反応は、好ましくは、活性化試薬、たとえば、N−メチル−N−フェニル−アミノトリフェニルホスホニウムヨージドの存在下で行われるか、または、Rが水素原子以外である場合は、Mitsunobu 反応により行われる。
式(IV)の化合物は、化学または製薬工業における、特に、ペリンドプリルの合成における合成中間体として有用な新規生成物であり、これ自体が本発明の不可欠な部分を形成する。
式(II)の化合物は、刊行物、J. Am. Chem. Soc. 1994, 116, 10847-10848に記載されている手順にしたがって製造することができる。
実施例1:(2S,3aS,aS)−1−{(2S)−2−[(1S)−1−(エトキシカルボニル)−ブチルアミノ]−プロピオニル}−オクタヒドロ−1H−インドール−2−カルボン酸 t−ブチルアミン塩
工程A:ベンジル (2S)−3−(2−ブロモフェニル)−2−{[(2R)−2−ブロモプロパノイル]アミノ}−プロパノアート
ベンジル (S)−2−ブロモフェニルアラニナート25.7gおよびジクロロメタン150mLを、反応器に導入し、次に、反応混合物の温度を0℃にして、ジイソプロピルエチルアミン20mL、続いて、(2R)−2−ブロモプロピオニルクロリド13.2gを加える。次いで、混合物を周囲温度にする。その温度で、1時間攪拌した後、混合物を水、次に希酢酸溶液で洗浄し、溶剤を蒸発させて除去し、タイトルの化合物を得る。
工程B:ベンジル (2S)−1−[(2R)−2−ブロモプロパノイル]−2−インドリンカルボキシラート
トルエンに溶解される、前記工程で得られる化合物15.5g、Pd2(dba)31.57g、P(o−トリル)31.83gおよびCs2CO321.5gを、反応器に導入する。次に、反応混合物を100℃にする。その温度で15時間攪拌した後、混合物を周囲温度に戻し、シリカクロマトグラフィーにより精製して、タイトルの化合物を得る。
工程C:ベンジル (2S)−1−((2S)−2−{[(1S)−1−(エトキシカルボニル)ブチル]アミノ}−プロパノイル)−2−インドリンカルボキシラート
エチル (2S)−2−アミノペンタノアート12.3g、トリエチルアミン16mL、およびアセトニトリル16mLを、反応器に導入する。次に、混合物を60℃にし、ジクロロメタンに溶解される、前記工程で得される化合物19.4gの溶液をゆっくり加え、4時間還流する。周囲温度に戻した後、混合物を水および希酢酸溶液で洗浄し、次に、溶剤を蒸発させて除去して、タイトルの化合物を得る。
工程D:(2S,3aS,7aS)−1−{(2S)−2−(1S)−1−(エトキシカルボニル)−ブチルアミノ]−プロピオニル}−オクタヒドロ−1H−インドール−2−カルボン酸
酢酸に溶解される、前記工程で得られる化合物20g、次に、Pd/C(10%)0.5gを水素化装置に導入する。圧力0.5bar、15〜30℃で、理論量の水素が吸収されるまで、水素化する。ろ過により触媒を除去し、次に、0〜5℃に冷却し、ろ過により、生じる固体を集める。ケークを洗浄し、それを一定の重量まで乾燥して、エナンチオマー純度99%を有するタイトルの化合物を得る。
工程E:(2S,3aS,7aS)−1−{(2S)−2−(1S)−1−(エトキシカルボニル)−ブチルアミノ}}}−プロピオニル}−オクタヒドロ−1H−インドール−2−カルボン酸 t−ブチルアミン塩
前記工程で得られる沈殿(20g)を酢酸エチル280mLに溶解し、次に、t−ブチルアミン4gおよび酢酸エチル40mLを加える。次に、得られる懸濁液を、溶解が完結するまで還流する。次に、攪拌しながら、15〜20℃の温度に加熱および冷却しながら、得られる溶液をろ過する。次に、得られる沈殿をろ別し、酢酸エチルを用いて再びペーストにし、乾燥し、次に粉砕して、予期される生成物を収率95%で得る。
実施例2:(2S,3aS,7aS)−1−{(2S)−2−[(1S)−1−(エトキシカルボニル)−ブチルアミノ]−プロピオニル}−オクタヒドロ−1H−インドール−2−カルボン酸 t−ブチルアミン塩
工程A:(2S)−3−(2−ブロモフェニル)−2−{[(2R)−2−ブロモプロパノイル]アミノ}−プロパン酸
(S)−2−ブロモフェニルアラニン28.8g、水7.5mLおよびトルエン15mLを、反応器に導入する。次に、混合物を0〜5℃にし、5Mの水酸化ナトリウム溶液25mLを加え、次に、温度を10℃未満に保ち、5Mの水酸化ナトリウム溶液を加えることにより、混合物のpHを10に維持しながら、トルエン中の(2R)−2−ブロモプロピオニルクロリド20.2gの溶液を加える。10℃でさらに1時間攪拌した後、濃塩酸を加えて、混合物のpHを6にする。トルエン相を分離し、次に、濃塩酸を水相に加えて、pHを2にする。次に、形成される沈殿をろ別し、乾燥して、タイトルの化合物を得る。
工程B:実施例1の工程Bと同じ。
工程C:(2S)−1−((2S)−2−{[(1S)−1−(エトキシカルボニル)−ブチル]−アミノ}−プロピオニル)−2−インドリンカルボン酸
エチル (2S)−2−アミノペンタノアート10.5g、トリエチルアミン13.5mLおよびアセトニトリル13.5mLを反応器に導入する。次に、混合物を60℃にし、ジクロロメタン130mL中の、前記工程で得される化合物19.3gの溶液をゆっくり加え、次に、4時間還流する。周囲温度に戻した後、混合物を水および希酢酸溶液で洗浄する。次に、溶剤を蒸発させて除去して、タイトルの化合物を得る。
工程DおよびE:実施例1の工程DおよびEと同じ。
実施例3:(2S,3aS,7aS)−1−{(2S)−2−[(1S)−1−(エトキシカルボニル)−ブチルアミノ]−プロピオニル}−オクタヒドロ−1H−インドール−2−カルボン酸 t−ブチルアミン塩
工程A:ベンジル (2S)−3−(2−ブロモフェニル)−2−{[(2R)−2−(p−トルエンスルホニルオキシ)−プロパノイル]−アミノ}−プロパノアート
ベンジル (R)−2−ブロモフェニルアラニナート25.7gおよびジクロロメタン150mLを反応器に導入する。次に、反応混合物の温度を0℃にし、ジイソプロピルエチルアミン20mL、次に、(1R)−2−クロロ−1−メチル−2−オキソエチル−p−トルエンスルホなートクロリド20.2gを加える。次に、混合物を周囲温度にする。その温度で1時間攪拌した後、混合物を水で洗浄する。次に、溶剤を蒸発させて除去して、タイトルの化合物を得る。
工程B〜E:実施例1の工程B〜Eと同じ。

Claims (12)

  1. 式(I):
    Figure 2008502587

    の化合物およびその薬学的に許容される塩の合成方法であって、立体配置(S)の式(II):
    Figure 2008502587

    (式中、Rは、水素原子または酸官能の保護基を表す)の化合物を、立体配置(R)の式(III):
    Figure 2008502587

    (式中、Gは、塩素または臭素原子、またはヒドロキシ、p−トルエンスルホニルオキシ、メタンスルホニルオキシまたはトリフルオロメタンスルホニルオキシ基を表す)の化合物と、塩基の存在下で反応させて、式(IV):
    Figure 2008502587

    (式中、RおよびGは、前記定義のとおりである)の化合物を得て、これを、分子内カップリング反応に付して、式(V):
    Figure 2008502587

    (式中、RおよびGは、前記定義のとおりである)の化合物を得て、これを、式(VI):
    Figure 2008502587

    の化合物と反応させて、式(VII):
    Figure 2008502587

    (式中、Rは、前記定義のとおりである)の化合物を得て、これを接触水素化反応に付して、適切な場合には、脱保護化の後に、式(I)の化合物を得ることを特徴とする合成方法。
  2. Rが、ベンジルまたは直鎖状もしくは分岐状(C1〜C6)アルキル基を表すことを特徴とする、請求項1記載の合成方法。
  3. 分子内カップリング反応を、塩基およびパラジウムをベースとする触媒の存在下で、または水素化ナトリウムおよびヨウ化銅(I)もしくは臭化銅(I)を用いてのいずれかで行うことを特徴とする、請求項1記載の合成方法。
  4. 分子内カップリング反応を、塩基ならびにパラジウムおよびアリールホスフィンまたはビスホスフィンをベースとする触媒の存在下で行うことを特徴とする、請求項3記載の合成方法。
  5. 分子内カップリング反応に用いられる塩基が、Cs2CO3、NaOtBu、Na2CO3、NaOAcおよびKOAcから選択されることを特徴とする、請求項4記載の合成方法。
  6. パラジウムおよびアリールホスフィンまたはビスホスフィンをベースとする触媒が、Pd(0)/PPh3、Pd(0)/P(o−トリル)3、Pd(0)/P(1−ナフチル)3、Pd(0)/P(o−メトキシフェニル)3、Pd2(dba)3/PPh3、Pd2(dba)3/P(o−トリル)3、Pd2(dba)3/P(1−ナフチル)3、Pd2(dba)3/P(o−メトキシフェニル)3、Pd2(dba)3/P(2−フリル)3、Pd2(dba)3/dppp、Pd2(dba)3/(±)−BINAPおよび(DPPF)PdCl2・CH2Cl2/DPPF(ここで、BINAPは、2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチルであり、dbaは、ジベンジリデンアセトンであり、DPPFは、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンであり、そしてdpppは、1,3−ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパンであることが理解される)から選択されることを特徴とする、請求項4または5記載の合成方法。
  7. Gが、塩素または臭素原子、またはp−トルエンスルホニルオキシ、メタンスルホニルオキシまたはトリフルオロメタンスルホニルオキシ基を表すことを特徴とする、請求項1記載の合成方法。
  8. 式(V)の化合物と(VI)の化合物との間の反応を、トリエチルアミン、ピリジンおよびジイソプロピルエチルアミンから選択される有機アミン、またはNa2CO3、K2CO3、NaHCO3およびKHCO3から選択される無機塩基の存在下で行うことを特徴とする、請求項7記載の合成方法。
  9. Gがヒドロキシル基を表すことを特徴とする、請求項1記載の合成方法。
  10. 式(V)の化合物と(VI)の化合物との間の反応を、N−メチル−N−フェニル−アミノトリフェニルホスホニウム ヨージドの存在下、または、Rが水素原子以外である場合は、Mitsunobu反応により行うことを特徴とする、請求項9記載の合成方法。
  11. 式(IV):
    Figure 2008502587

    (式中、RおよびGは、請求項1定義の通りである)の化合物。
  12. そのt−ブチルアミン塩の形態でのペリンドプリルの合成のための、請求項1〜10のいずれか1項記載の方法。
JP2006540515A 2003-11-19 2004-11-18 ペリンドプリルおよびその薬学的塩の合成方法 Expired - Fee Related JP4377412B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03292864A EP1420028B1 (fr) 2003-11-19 2003-11-19 Pocédé de synthèse du perindopril et de ses sels pharmaceutiquement acceptables
PCT/FR2004/002936 WO2005054276A1 (fr) 2003-11-19 2004-11-18 Procede de synthese du perindopril et de ses sels pharmaceutiquement acceptables

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008502587A true JP2008502587A (ja) 2008-01-31
JP4377412B2 JP4377412B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=32116380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006540515A Expired - Fee Related JP4377412B2 (ja) 2003-11-19 2004-11-18 ペリンドプリルおよびその薬学的塩の合成方法

Country Status (29)

Country Link
US (1) US7208607B1 (ja)
EP (1) EP1420028B1 (ja)
JP (1) JP4377412B2 (ja)
KR (1) KR100863394B1 (ja)
CN (1) CN100447152C (ja)
AR (1) AR047312A1 (ja)
AT (1) ATE354586T1 (ja)
AU (1) AU2004295132B2 (ja)
BR (1) BRPI0416746B1 (ja)
CA (1) CA2546506C (ja)
CY (1) CY1106544T1 (ja)
DE (1) DE60311942T2 (ja)
DK (1) DK1420028T3 (ja)
EA (1) EA010102B1 (ja)
EG (1) EG26629A (ja)
ES (1) ES2282586T3 (ja)
GE (1) GEP20084547B (ja)
HK (1) HK1096689A1 (ja)
MA (1) MA28144A1 (ja)
MX (1) MXPA06005607A (ja)
MY (1) MY138550A (ja)
NO (1) NO336349B1 (ja)
NZ (1) NZ546931A (ja)
PL (1) PL210769B1 (ja)
PT (1) PT1420028E (ja)
SI (1) SI1420028T1 (ja)
UA (1) UA83269C2 (ja)
WO (1) WO2005054276A1 (ja)
ZA (1) ZA200603675B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SI1380591T1 (sl) * 2003-08-29 2006-02-28 Servier Lab Nov postopek sinteze perindoprila in njegovih farmacevtsko sprejemljivih soli
NZ548212A (en) 2003-12-29 2010-07-30 Sepracor Inc Pyrrole and pyrazole DAAO inhibitors
EP1904066B1 (en) 2005-07-06 2018-05-23 Sunovion Pharmaceuticals Inc. COMBINATIONS OF ESZOPICLONE AND TRANS 4-(3,4-DICHLOROPHENYL)-1,2,3,4-TETRAHYDRO-N-METHYL-1-NAPTHALENAMINE OR TRANS 4-(3,4-DICHLOROPHENYL)-1,2,3,4-TETRAHYDRO-1-NAPTHALENAMINE, for treating MENOPAUSE, perimenopause AND COGNITIVE DISORDERS
JP5432526B2 (ja) 2006-01-06 2014-03-05 サノビオン ファーマシューティカルズ インク モノアミン再取り込み阻害剤としてのシクロアルキルアミン
KR101381768B1 (ko) 2006-01-06 2014-04-07 선오비온 파마슈티컬스 인코포레이티드 테트랄론-기재 모노아민 재흡수 저해제
AU2007233041B2 (en) 2006-03-31 2013-05-02 Sepracor Inc. Preparation of chiral amides and amines
US7884124B2 (en) 2006-06-30 2011-02-08 Sepracor Inc. Fluoro-substituted inhibitors of D-amino acid oxidase
US7902252B2 (en) 2007-01-18 2011-03-08 Sepracor, Inc. Inhibitors of D-amino acid oxidase
NZ580429A (en) 2007-05-31 2012-04-27 Sepracor Inc Phenyl substituted cycloalkylamines as monoamine reuptake inhibitors
WO2016178591A2 (en) 2015-05-05 2016-11-10 Gene Predit, Sa Genetic markers and treatment of male obesity
FR3050380B1 (fr) 2016-04-20 2020-07-10 Les Laboratoires Servier Composition pharmaceutique comprenant un betabloquant, un inhibiteur de l'enzyme de conversion et un antihypertenseur ou un ains.
CN112047869B (zh) * 2020-08-20 2021-12-21 华南理工大学 一种氮杂5,6-并环化合物的合成方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2620709B1 (fr) * 1987-09-17 1990-09-07 Adir Procede de synthese industrielle du perindopril et de ses principaux intermediaires de synthese

Also Published As

Publication number Publication date
US7208607B1 (en) 2007-04-24
PT1420028E (pt) 2007-05-31
KR100863394B1 (ko) 2008-10-14
NO336349B1 (no) 2015-08-03
NZ546931A (en) 2010-01-29
AU2004295132B2 (en) 2010-07-15
DK1420028T3 (da) 2007-06-18
ES2282586T3 (es) 2007-10-16
DE60311942D1 (de) 2007-04-05
HK1096689A1 (en) 2007-06-08
DE60311942T2 (de) 2007-12-06
JP4377412B2 (ja) 2009-12-02
EP1420028A3 (fr) 2004-05-26
EP1420028B1 (fr) 2007-02-21
EA010102B1 (ru) 2008-06-30
MXPA06005607A (es) 2006-08-17
AU2004295132A1 (en) 2005-06-16
SI1420028T1 (sl) 2007-06-30
CA2546506C (fr) 2010-04-06
MA28144A1 (fr) 2006-09-01
PL380409A1 (pl) 2007-01-22
GEP20084547B (en) 2008-11-25
CN1882607A (zh) 2006-12-20
AR047312A1 (es) 2006-01-18
BRPI0416746B1 (pt) 2018-02-14
CA2546506A1 (fr) 2005-06-16
WO2005054276A1 (fr) 2005-06-16
MY138550A (en) 2009-06-30
NO20062599L (no) 2006-06-06
CN100447152C (zh) 2008-12-31
US20070083052A1 (en) 2007-04-12
CY1106544T1 (el) 2012-01-25
BRPI0416746A (pt) 2007-01-16
EG26629A (en) 2014-04-13
ATE354586T1 (de) 2007-03-15
PL210769B1 (pl) 2012-02-29
ZA200603675B (en) 2007-09-26
KR20060121202A (ko) 2006-11-28
EP1420028A2 (fr) 2004-05-19
EA200600898A1 (ru) 2006-10-27
UA83269C2 (uk) 2008-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NO336349B1 (no) Mellomproduktet og fremgangsmåte for syntese av perindopril og farmasøytisk akseptable salter derav
JP3872344B2 (ja) N−〔(s)−1−カルボキシブチル〕−(s)−アラニンエステルの新規合成方法及びペリンドプリルの合成における適用
JP4331205B2 (ja) ペリンドプリルおよびその薬学的に許容され得るその塩の、新規な合成方法
JP4331207B2 (ja) ペリンドプリルおよびその薬学的に許容され得る塩の、新規な合成方法
JP4331206B2 (ja) ペリンドプリルおよびその薬学的に許容され得る塩の、新規な合成方法
JP4279871B2 (ja) (2s,3as,7as)−1−[(s)−アラニル]−オクタヒドロ−1h−インドール−2−カルボン酸誘導体類を合成する新規な方法およびペリンドプリル合成におけるその使用
JP4263743B2 (ja) ペリンドプリル及びその薬学的に許容し得る塩の新規な合成方法
JP4263744B2 (ja) ペリンドプリル及びその薬学的に許容し得る塩の新規な合成方法
PT1422236E (pt) Processo de síntese do perindopril e dos seus sais farmacêuticamente aceitáveis

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090901

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees