JP2008299634A - 印刷制御装置及びプログラム - Google Patents

印刷制御装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2008299634A
JP2008299634A JP2007145525A JP2007145525A JP2008299634A JP 2008299634 A JP2008299634 A JP 2008299634A JP 2007145525 A JP2007145525 A JP 2007145525A JP 2007145525 A JP2007145525 A JP 2007145525A JP 2008299634 A JP2008299634 A JP 2008299634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
print
print data
data
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007145525A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4462292B2 (ja
Inventor
Daisuke Asai
大介 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2007145525A priority Critical patent/JP4462292B2/ja
Priority to US12/130,030 priority patent/US8270011B2/en
Publication of JP2008299634A publication Critical patent/JP2008299634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4462292B2 publication Critical patent/JP4462292B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1257Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client by using pre-stored settings, e.g. job templates, presets, print styles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1254Automatic configuration, e.g. by driver
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server

Abstract

【課題】 印刷の実行時にプリンタ制御情報を出力するのと同様の感覚(操作性)で、ジョブ制御情報を印刷装置に出力することのできる印刷制御装置、及び、その印刷制御装置を構成するためのプログラムの提供。
【解決手段】 一般の印刷データでは、(A)に例示するように、印刷設定に用紙サイズ,コピー枚数等が設定されているが、シリアルナンバーを取得するためのPJLコマンドを送信したい場合、(B)に例示するように、印刷設定ではシリアル取得設定がONに設定される。この設定に応じて、レンダリングフィルタ処理では、シリアルナンバー取得コマンドが生成され、プリンタに送信される。
【選択図】 図5

Description

本発明は、印刷装置を制御する印刷制御装置に関し、詳しくは、ヘッダ情報を有する印刷データをプリンタ制御情報に変換して印刷装置に出力する印刷制御装置、及び、その印刷制御装置を構成するためのプログラムに関する。
従来より、プリンタ等の印刷装置を制御するパーソナルコンピュータ等の印刷制御装置は、印刷すべき内容に対応した印刷データをPDL(Page Description Language),PDF(Portable Document Format)等のプリンタ制御情報に変換して印刷装置に出力している。また、印刷装置へは、上記プリンタ制御情報の他に、PJL(Printer Job Language)コマンド等のジョブ制御情報を送信して各種指示を行う必要が生じる場合がある。そこで、PDFのデータとPJLコマンドとをスプーラに書き込み、共にプリンタに送信することが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−92744号公報
ところが、フィルタを備えた印刷制御装置には、処理対象のデータが所定のフォーマットを満たすことを前提としているものがあり、単独のPJLコマンドは所定のフォーマットを満たしていないので印刷装置に出力できない場合がある。また、PJLコマンド等のジョブ制御情報は、印刷制御装置としてのプリンタドライバの処理とは別個の処理によって印刷装置に出力することも可能であるが、このような操作を行うには極めて専門的な知識が必要となる。
そこで、本発明は、印刷の実行時にプリンタ制御情報を出力するのと同様の感覚(操作性)で、ジョブ制御情報を印刷装置に出力することのできる印刷制御装置、及び、その印刷制御装置を構成するためのプログラムを提供することを目的としてなされた。
上記目的を達するためになされた本発明は、使用者の設定に基づいて設定条件データを生成する設定条件データ生成手段と、該設定条件データ生成手段により生成された設定条件データをヘッダ情報とした印刷データを生成する印刷データ生成手段と、該印刷データ生成手段に生成された印刷データをプリンタ制御情報に変換して印刷装置に出力する変更手段と、を備え、上記設定条件データ生成手段が、使用者の設定に応じて、ジョブ制御情報の出力を指示する特別設定を含む設定条件データを生成し、上記変更手段が、上記印刷データ生成手段に生成された印刷データに含まれる設定条件データの中に、上記特別設定が含まれるか否かを判断する判断手段と、上記設定条件データの中に上記特別設定が含まれると上記判断手段が判断した場合、その特別設定に対応したジョブ制御情報を上記印刷装置に出力するジョブ制御情報出力手段と、を備えたことを特徴としている。
このように構成された本発明の印刷制御装置では、上記設定条件データ生成手段が、使用者の設定に応じて、ジョブ制御情報の出力を指示する特別設定を含む設定条件データを生成した場合、その設定条件データをヘッダ情報とした印刷データが印刷データ生成手段によって生成される。すると、変更手段に備えられた判断手段は、上記印刷データ生成手段に生成された印刷データに含まれる設定条件データの中に上記特別設定が含まれると判断し、その判断に応じて、変換手段に備えられたジョブ制御情報出力手段は、その特別設定に対応したジョブ制御情報を上記印刷装置に出力する。
このように、本発明の印刷制御装置では、プリンタ制御情報として出力可能な所定のフォーマットとしてのヘッダ情報の中に上記特別設定を含ませておくことによって、印刷装置にジョブ制御情報の出力を可能にしている。このため、本発明の印刷制御装置では、上記特別設定を含むデータもその印刷制御装置の処理対象として認識され、プリンタ制御情報を出力する場合と同様の感覚(操作性)で、初心者でも容易にジョブ制御情報を印刷装置に出力することができる。
なお、本発明は以下の構成に限定されるものではないが、上記変更手段が、更に、上記設定条件データの中に上記特別設定が含まれないと上記判断手段が判断した上記印刷データの場合には、その印刷データに基づいたプリンタ制御情報を上記印刷装置に出力する通常処理手段を、備えていてもよい。
すなわち、例えば、一般のアプリケーションによって作成された印刷データは、上記印刷データ生成手段が生成した印刷データとは異なり、ヘッダ情報の設定条件データの中に上記特別設定を含まない。そこで、設定条件データの中に上記特別設定が含まれないと判断手段が判断した場合には、通常処理手段が、その印刷データに基づいたプリンタ制御情報を上記印刷装置に出力するのである。従って、この場合、上記特別設定が含まれない通常の印刷データの処理も一般の印刷制御装置と同様に実行することができる。
また、上記設定条件データの中に上記特別設定が含まれると上記判断手段が判断した場合、上記特別設定以外の上記印刷データは破棄されてもよい。この場合、ジョブ制御情報の出力のみを目的として上記特別設定がヘッダ情報に含められたときに、その特別設定以外のデータが破棄されるので、印刷装置による無駄な印刷や紙送りが実行されるのを抑制することができる。
そして、この場合、上記印刷データ生成手段は、上記特別設定を含む設定条件データをヘッダ情報とした印刷データを作成する場合、その印刷データの本体として、上記特別設定に対応する処理が不可能であることを表す画像に対応したデータを作成してもよい。
印刷データをプリンタ制御情報に変換して印刷装置に出力する変更手段は、個々の印刷装置毎にそれぞれ設けられる場合がある。このような場合、一部の印刷装置では、上記特別設定に対応する機能を備えていないケースも想定される。
印刷データ生成手段が印刷データの本体として上記のようなデータを作成する場合、対応する印刷装置が上記特別設定に対応する機能を備えていないケースでは、印刷装置に上記印刷データの本体に対応したプリンタ制御情報が出力される。すると、その印刷装置では、上記特別設定に対応する処理が不可能であることを表す画像が印刷される。このため、使用者は、その印刷結果に基づいて、その印刷装置では、設定した機能がサポートされていないことを知ることができる。
一方、対応する印刷装置が上記特別設定に対応する機能を備えている場合は、前述のように上記印刷データの本体は破棄されるので、印刷装置による無駄な印刷が行われることはなく、ジョブ制御情報のみが印刷装置に出力される。
また、本発明のプログラムは、コンピュータを、上記いずれかに記載の印刷制御装置を構成する各手段として動作させることを特徴としている。このため、本発明のプログラムをコンピュータに実行させれば、上記いずれかに記載の印刷制御装置を容易に構成することができる。
[実施の形態の全体構成]
次に、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。図1は、本発明が適用された印刷システムの構成を表す外観図である。図1に示すように、本実施の形態の印刷システムは、印刷装置の一例としてのカラーレーザプリンタ(以下、単にプリンタという)1と、そのプリンタ1にLAN,インターネット等のネットワークWを介して接続された印刷制御装置の一例としてのパーソナルコンピュータ(以下、単にパソコンという)300とから構成されている。なお、ネットワークWには、プリンタ1以外にも他のプリンタが接続されていてもよい。
プリンタ1は、イエロー,マゼンタ,シアン,及びブラックのトナーにて電子写真方式によって画像を形成する周知のプリンタエンジン2(図2参照)を内部に備え、このプリンタエンジン2は、収容トレイ3に収容された被記録媒体の一例としての用紙(図示省略)に、1枚ずつ画像を形成してスタッカ4へ排出する。また、プリンタ1の表面には、ディスプレイ5a及び各種ボタンを備え、各種設定や指示を行うための操作パネル5が設けられている。
図2は、この印刷システムにおける制御系の構成を表すブロック図である。図2に示すように、パソコン300のパソコン本体310は、CPU311、ROM312、RAM313、及び、ハードディスク装置(HDD)314を備えている。そして、このパソコン本体310には、CRT等のディスプレイ320、キーボード330、マウス340が接続されている(いずれも図1参照)。更に、パソコン本体310には、前述のネットワークWや電話回線と接続するためのネットワークポートインタフェース(ネットワークポートI/F)350も接続されている。
プリンタ1には、前述のプリンタエンジン2等を制御する制御部10が設けられ、この制御部10は、CPU10A,ROM10B,RAM10Cを備えたマイクロコンピュータとして構成されている。また、制御部10は、電源スイッチが切られても記憶内容が消えないようにされたNVRAM10Dも備えている。更に、この制御部10には、前述のプリンタエンジン2,操作パネル5の他、ネットワークWを介してパソコン300と接続するためのネットワークポートインタフェース(ネットワークポートI/F)11などが接続されている。
[実施の形態における制御]
次に、この制御系で実行される処理について説明する。図3は、パソコン300において各種アプリケーションで印刷データが作成された後、印刷が指示されたときに表示されるユーザインタフェース500の構成を表す説明図である。なお、このユーザインタフェース500は、各種アプリケーションの処理において、プリンタドライバのモジュールを利用して表示される。また、各種アプリケーションでは、プリンタドライバのモジュールを利用することにより、印刷における用紙サイズ,コピー枚数,ウォーターマーク,用紙の片面にNページ分の画像を形成させるNUPなど、各種印刷設定が可能である。
図3に示すように、このユーザインタフェース500は、プリンタ名を表示するプリンタ名表示部501,印刷実行を指示するためのOKボタン502,印刷の中止を指示するためのキャンセルボタン503といった周知の構成に加え、次のような構成を備えている。すなわち、プリンタ1からそのプリンタ1のシリアルナンバーの取得を指示するためのシリアルナンバー取得ボタン505と、そのシリアルナンバー取得ボタン505の操作に応じて取得されたシリアルナンバーを表示するシリアルナンバー表示部506とを備えている。そして、OKボタン502またはシリアルナンバー取得ボタン505がマウス340にてクリック(以下、押下ともいう)されると、パソコン300のCPU311は、ハードディスク装置314に記憶されたプログラムに基いて図4に示す処理を実行する。
図4に示すように、この処理では、先ず、S1(Sはステップを表す:以下同様)にて、当該処理が印刷実行を指示するためのOKボタン502が押下されて開始されたものか、シリアルナンバー取得ボタン505が押下されて開始されたものかが判断される。OKボタン502の押下によって開始された通常の印刷処理の場合は(S1:N)、処理はS2へ移行し、上記アプリケーションで作成された印刷データがフィルタに送信され、続いて、そのフィルタにより、周知のウォーターマークフィルタ処理(S3)、NUPフィルタ処理(S4)等の各種フィルタ処理が実行される。
ここで、通常の印刷処理時にアプリケーションにおいて作成される印刷データは、図5(A)に例示するように、ヘッダ情報の一例としての印刷設定と、印刷データの本体の一例としてのデータとによって構成され、XML形式のファイル構成となっている。なお、図5において、<○○○>は、文字列○○○が表すデータの始まりを表し、</○○○>はその終わりを表している。図5(A)の例では、用紙サイズ,コピー枚数等の印刷設定にパラメータが設定されているが、これらは各種アプリケーションによる設定に対応したものである。この場合、シリアルナンバー取得ボタン505は押下されていないので、シリアル取得コマンドが記述(設定)されていないか、シリアル取得コマンドが「OFF」である記述がされている。そして、S3,S4等の各種フィルタ処理では、これらの印刷設定に応じたフィルタ処理が実行された後、続いて、処理はS5へ移行する。S5では、後述のレンダリングフィルタ処理が実行され、続くS6では、そのレンダリングフィルタ処理によってXML言語からPDL言語に変換された印刷データがプリンタ1へ送信されて、処理が終了する。
一方、当該処理がシリアルナンバー取得ボタン505が押下されて開始されたものである場合は(S1:Y)、設定条件データ生成手段の一例としてのS7にて、シリアルナンバーの設定をONとする特別設定データが生成される。その後、印刷データ生成手段の一例としてのS8にてその特別設定データを含む印刷データがXML形式のファイルフォーマットに従って生成された後、処理は前述のS2へ移行する。
図5(B)は、S8にて生成される印刷データを例示する説明図である。この印刷データは、アプリケーションにおいて作成される印刷データと同様にXML形式のファイル構成となっている。図5(B)に例示するように、この印刷データのヘッダ情報の一例としての印刷設定には、S7及びS8の処理に応じて、特別設定の一例としてのシリアル取得設定がONに設定されている。また、印刷データの本体の一例としてのデータとしては、「このプリンタはシリアルナンバー取得の機能は非サポートです」なる文字列を表すテキストデータが作成されている。
すなわち、S7の印刷設定のデータを生成する処理が設定条件データ生成手段に相当し、また、S8の、その印刷設定を含む印刷データ全体を生成する処理が印刷データ生成手段に相当する。なお、S8の処理における印刷データの生成は、一般のアプリケーションで利用されるものと共通のモジュールを利用してなされてもよく、一般のアプリケーションで利用されるものとは別個のモジュールを利用してなされてもよい。
前述のS2の処理では、S8にて生成された印刷データが、S3〜S5の各種フィルタ処理に送られる。この際、従来のPJLコマンドは、XML形式のファイルフォーマットではないので、S3〜S5の各種フィルタ処理を通過することができず、エラー処理となり、従来のPJLコマンドがプリンタ1へ送信されることはなかった。
しかし、本実施の形態では、前述のS8において生成された印刷データは、XML形式のファイルフォーマットで記述されているので、S3〜S5の各種フィルタ処理を実行するための各種フィルタ処理モジュール部を通過可能である。
なお、前述のS8において生成された印刷データは、S3〜S4の各種フィルタ処理に対応する印刷設定が設定されていないので、S3〜S4の各種フィルタ処理を実行するための各種フィルタ処理モジュール部を処理されることなく通過するのみである。
そして、次に、S5のレンダリングフィルタ処理では次のような処理が実行される。図6は、このレンダリングフィルタ処理を詳細に表すフローチャートである。図6に示すように、この処理では、先ず、S51にて、印刷データの中の印刷設定が取得され、続くS52では、前述のシリアル取得設定がONになっているか否かが判断される。シリアル取得設定がOFFの場合、またはシリアル取得設定に関するコマンド自体が印刷設定の中に存在しない場合は(S52:N)、S53にてその印刷データに対して通常のレンダリングフィルタ処理が実行され、XML形式の印刷データに基づいてプリンタ制御情報の一例としてのPDL形式の印刷データが生成され、処理は前述のS6へ移行する。すると、S6では、そのPDL形式の印刷データがプリンタ1へ送信される。
一方、シリアル取得設定がONの場合は(S52:Y)、S55にて、ジョブ制御情報の一例としてのPJLコマンドからなるシリアルナンバー取得コマンドが生成される。また、このとき、S8にて生成された印刷データの本体等は破棄される。続いて、処理が前述のS6へ移行すると、そのPJL形式のシリアルナンバー取得コマンドがプリンタ1へ送信されて処理が終了する。すなわち、S5の処理が変更手段に相当し、S52の処理が判断手段に、S55及びS6の処理がジョブ制御情報出力手段に、S53,S6の処理が通常処理手段に、それぞれ相当する。
次に、図7は、プリンタ1のCPU10AがROM10Bに記憶されたプログラムに基づいて実行する処理を表すフローチャートである。なお、この処理は、前述のS6の処理により送信されたデータをプリンタ1が受信すると開始される。図7に示すように、この処理では、先ず、S91にて、パソコン300から受信したデータの種類が判断される。S91にて、受信したデータがPDFデータと判断された場合は、S92にて、そのPDFデータに基づいて用紙に印刷を行う通常の印刷処理が実行されて処理が終了する。
一方、S91にて、受信したデータがシリアルナンバー取得コマンドと判断された場合は、処理はS93へ移行し、ROM10Bに記憶されている当該プリンタ1のシリアルナンバーが取得される。続くS94では、取得されたシリアルナンバーがパソコン300へ送信され、処理が終了する。すると、パソコン300では、図示省略した別ルーチンの処理により、シリアルナンバー表示部506に当該シリアルナンバーが表示される。
[本実施の形態の効果]
このように、本実施の形態では、ユーザインタフェース500のシリアルナンバー取得ボタン505が押下されると(S1:Y)、印刷設定のシリアル取得設定がONに設定された印刷データが生成される(S7,S8)。この印刷データは一般の印刷データと同様のXMLフォーマットを有しているため(図5参照)、各種フィルタ処理(S3,S4)を通過することができ、その後のレンダリングフィルタ処理(S5)にてPJL形式のシリアルナンバー取得コマンドが生成されてプリンタ1へ送信される(S55,S6)。このため、通常の印刷を行う場合と同様の感覚(操作性)で、初心者でも容易にプリンタ1からシリアルナンバーを取得することができる。また、アプリケーション等で作成された印刷データを印刷するためにONボタンが押下された場合は(S1:N)、通常通りにPDL形式の印刷データが送信されるので(S54,S6)、一般のプリンタドライバを使用した場合と同様の印刷も実行できる。
また、シリアルナンバー取得コマンド生成時には、S8にて生成された印刷データの本体等が破棄され(S55)、プリンタ1にはシリアルナンバー取得コマンドのみが送信されるので(S6)、プリンタ1において無駄な印刷や紙送りが実行されることもない。
更に、S5のレンダリングフィルタ処理は、ネットワークWに接続された個々のプリンタ毎にそれぞれ設けられる。このため、図7に示したようなシリアルナンバー取得コマンドに対応した処理が実行できないプリンタに対しては、S5のレンダリングフィルタ処理は、図6のS53を実行するだけの処理となる。この場合、印刷設定のシリアル取得設定は認識されず、データ本体としての上記テキストデータもS6にてそのプリンタに送信されるが、この場合は次のような効果が生じる。すなわち、上記テキストデータは、「このプリンタはシリアルナンバー取得の機能は非サポートです」なる文字列に対応しているので、当該プリンタではその文字列が用紙に印刷される。すると、使用者は、その印刷結果に基づいて、当該プリンタがシリアルナンバー取得コマンドに対応していないことを知ることができる。
また、前述のように、プリンタがシリアルナンバー取得コマンドに対応している場合は、シリアルナンバー取得コマンド生成時には印刷データの本体等が破棄されるので(S55)、上記文字列は印刷されない。
[本発明の他の実施の形態]
なお、本発明は上記実施の形態になんら限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の形態で実施することができる。例えば、プリンタ1に送信するPJLコマンドとしては、シリアルナンバー取得コマンドの他にも、プリンタセッティング(プリンタの設定情報の印刷)、ステータスの取得、キャリブレーションデータの取得などを指示するコマンドを送信可能にしてもよい。更に、S8にて生成される印刷データの本体は空であってもよい。すなわち、設定条件データ生成手段は特別設定のみを設定してもよい。また更に、S52では、対応するプリンタ1(プリンタ1の選択は、ユーザインタフェース500のプリンタ名表示部501で行うことが可能)がシリアル取得機能を備えていない場合にも、N側へ処理が流れてもよい。
また、上記実施の形態では、印刷設定のシリアル取得設定がONに設定されているときに、レンダリングフィルタ処理においてPJLコマンドを生成しているが、図8に例示するように、印刷設定の特殊PJLコマンドの項目に、プリンタ300に送信すべきPJLコマンドそのものを書きこんでもよい。この場合、レンダリングフィルタ処理では、特殊PJLコマンドが設定されている場合には、そのPJLコマンドをプリンタ1に送信する。また、この場合、特殊PJLコマンドの設定がなければ通常の印刷が実行される。更に、<特殊設定>のタグを追加して、ONまたはOFFで制御しても同様の効果が得られる。このような構成を採用した場合、上記のように様々なPJLコマンドをプリンタ1に送信することができる。
また更に、本発明の設定条件データ生成手段及び印刷データ生成手段は、他のアプリケーションにおいてコールされることにより、上記S7,S8の処理と同様に、そのアプリケーションの一環として生成される印刷設定若しくはその印刷設定を含む印刷データ全体を生成することも可能であってもよい。また、上記実施の形態では、特別設定を含まない一般のXML形式の印刷データをアプリケーションで作成しているが、このような印刷データのデータ本体が印刷制御装置で作成されてもよい。
本発明が適用された印刷システムの構成を表す外観図である。 その印刷システムにおける制御系の構成を表すブロック図である。 その印刷システムのパソコンで表示される印刷用のユーザインタフェースの構成を表す説明図である。 そのパソコンが印刷時に実行する処理を表すフローチャートである。 通常の印刷処理時に作成される印刷データと、シリアルナンバー取得用の印刷データとを対比して例示する説明図である。 上記処理におけるレンダリングフィルタ処理を詳細に表すフローチャートである。 上記印刷システムのプリンタにおける処理を表すフローチャートである。 シリアルナンバー取得用の印刷データの他の形態を表す説明図である。
符号の説明
1…プリンタ 2…プリンタエンジン 3…収容トレイ
5…操作パネル 5a…ディスプレイ 10…制御部
10A,311…CPU 10B,312…ROM 10C,313…RAM
300…パソコン 310…パソコン本体 314…ハードディスク装置
320…ディスプレイ 330…キーボード 340…マウス
500…ユーザインタフェース 505…シリアルナンバー取得ボタン
506…シリアルナンバー表示部 W…ネットワーク

Claims (5)

  1. 使用者の設定に基づいて設定条件データを生成する設定条件データ生成手段と、
    該設定条件データ生成手段により生成された設定条件データをヘッダ情報とした印刷データを生成する印刷データ生成手段と、
    該印刷データ生成手段に生成された印刷データをプリンタ制御情報に変換して印刷装置に出力する変更手段と、
    を備え、
    上記設定条件データ生成手段が、使用者の設定に応じて、ジョブ制御情報の出力を指示する特別設定を含む設定条件データを生成し、
    上記変更手段が、
    上記印刷データ生成手段に生成された印刷データに含まれる設定条件データの中に、上記特別設定が含まれるか否かを判断する判断手段と、
    上記設定条件データの中に上記特別設定が含まれると上記判断手段が判断した場合、その特別設定に対応したジョブ制御情報を上記印刷装置に出力するジョブ制御情報出力手段と、
    を備えたことを特徴とする印刷制御装置。
  2. 上記変更手段が、更に、
    上記設定条件データの中に上記特別設定が含まれないと上記判断手段が判断した上記印刷データの場合には、その印刷データに基づいたプリンタ制御情報を上記印刷装置に出力する通常処理手段を、
    備えたことを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。
  3. 上記設定条件データの中に上記特別設定が含まれると上記判断手段が判断した場合、上記特別設定以外の上記印刷データは破棄されることを特徴とする請求項1または2記載の印刷制御装置。
  4. 上記印刷データ生成手段は、上記特別設定を含む設定条件データをヘッダ情報とした印刷データを作成する場合、その印刷データの本体として、上記特別設定に対応する処理が不可能であることを表す画像に対応したデータを作成することを特徴とする請求項3記載の印刷制御装置。
  5. コンピュータを、請求項1〜4のいずれかに記載の印刷制御装置を構成する各手段として動作させることを特徴とするプログラム。
JP2007145525A 2007-05-31 2007-05-31 印刷制御装置及びプログラム Active JP4462292B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007145525A JP4462292B2 (ja) 2007-05-31 2007-05-31 印刷制御装置及びプログラム
US12/130,030 US8270011B2 (en) 2007-05-31 2008-05-30 Requesting configuration information from a printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007145525A JP4462292B2 (ja) 2007-05-31 2007-05-31 印刷制御装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008299634A true JP2008299634A (ja) 2008-12-11
JP4462292B2 JP4462292B2 (ja) 2010-05-12

Family

ID=40087801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007145525A Active JP4462292B2 (ja) 2007-05-31 2007-05-31 印刷制御装置及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8270011B2 (ja)
JP (1) JP4462292B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106133678A (zh) * 2014-03-17 2016-11-16 李维-雷-舒普公司 用于控制打印数据的传输的方法、客户端控制器装备、打印装备及网络
TWM498254U (zh) * 2014-09-26 2015-04-01 First Dome Corp 多節式轉軸改良結構
JP7243335B2 (ja) * 2019-03-18 2023-03-22 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像形成装置、プログラムおよび画像形成システム

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1252965C (zh) * 2000-02-14 2006-04-19 株式会社电装 移动电话的客户服务器系统
JP2001222493A (ja) 2000-02-14 2001-08-17 Denso Corp クライアントサーバシステム及び携帯型無線通信装置
JP2002166629A (ja) 2000-12-01 2002-06-11 Ricoh Co Ltd 印刷装置
JP2002287913A (ja) 2001-03-22 2002-10-04 Ricoh Co Ltd プリンタシステム
US7158248B2 (en) * 2002-02-07 2007-01-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Control of software via bundling
JP3903024B2 (ja) * 2002-08-05 2007-04-11 キヤノン株式会社 出力管理方法及び情報処理装置
JP2004110277A (ja) 2002-09-17 2004-04-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ配信管理方法、装置、およびプログラム
JP4133392B2 (ja) * 2003-02-05 2008-08-13 シャープ株式会社 集線装置および外部機器、並びにこれらを備えた情報処理システム、情報処理システムの管理方法
JP2005092744A (ja) 2003-09-19 2005-04-07 Ricoh Co Ltd 印刷制御装置、画像形成システム、コンピュータプログラム及び記録媒体
US20050068563A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Truc Nguyen System and method for printing electronic files
JP4055745B2 (ja) * 2004-06-17 2008-03-05 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理のための装置、方法およびプログラム、並びにファイル作成のための装置、方法およびプログラム
JP2006048537A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Canon Inc 印刷システム及び印刷処理方法
US20060050294A1 (en) * 2004-09-08 2006-03-09 Xerox Corporation Method and system for managing the distribution of print job files among shared printers on a computer network
JP2006209534A (ja) 2005-01-28 2006-08-10 Oki Data Corp 印刷制御装置及び印刷システム
JP2006260089A (ja) 2005-03-16 2006-09-28 Ricoh Co Ltd 印刷制御装置、印刷制御プログラムおよび記憶媒体
JP4667144B2 (ja) 2005-07-08 2011-04-06 キヤノン株式会社 印刷制御装置とその制御方法、及び印刷制御プログラムと印刷装置
US8743389B2 (en) * 2006-11-20 2014-06-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods and systems rendering a print job

Also Published As

Publication number Publication date
JP4462292B2 (ja) 2010-05-12
US20080297842A1 (en) 2008-12-04
US8270011B2 (en) 2012-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4513037B2 (ja) 印刷システム及びプリンタドライバ
JP7405217B2 (ja) サポートプログラム、情報処理装置、および印刷方法
JP4306367B2 (ja) 画像処理装置
JP4483970B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御プログラム
KR101158979B1 (ko) 인쇄 제어 시스템 및 인쇄 제어 시스템의 제어 방법 및 정보 처리 장치의 제어 프로그램을 기록한 기록 매체
JP2011232809A (ja) 印刷処理システム、印刷処理方法、および画像形成装置
JP2007233591A (ja) プリンタドライバおよびそのテスト印刷方法、印刷装置
JP4462292B2 (ja) 印刷制御装置及びプログラム
JP2008152668A (ja) プリンタドライバ、印刷機能設定方法、および画像形成装置
JP2009003725A (ja) 印刷制御装置およびプリンタドライバのプログラム
US20080030779A1 (en) Printer controlling device
JP2006205602A (ja) 画像出力装置、画像出力方法および画像出力プログラム
JP5042926B2 (ja) 印刷設定装置,プログラム,および記録媒体
JP2008046856A (ja) 文書処理装置、文書処理プログラム、文書処理方法
JP2006203620A (ja) 画像処理装置
JP2018122532A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP4428087B2 (ja) 印刷制御装置、印刷装置制御プログラムおよび印刷システム
JP2006130816A (ja) 画像形成装置
JP2006123507A (ja) 印刷装置
JP2008197332A (ja) 画像形成装置及びプログラム
KR101046581B1 (ko) 프린팅조건 설정이 용이한 화상처리장치 및 화상처리방법
JP5521647B2 (ja) ドライバープログラム、及び画像制御装置
JP2006088536A (ja) 画像形成装置
JP2008243142A (ja) 印刷ジョブ定義データ判定装置、修正装置、生成装置、および判定方法
JP2008230147A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091117

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4462292

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226

Year of fee payment: 4