JP5521647B2 - ドライバープログラム、及び画像制御装置 - Google Patents

ドライバープログラム、及び画像制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5521647B2
JP5521647B2 JP2010046512A JP2010046512A JP5521647B2 JP 5521647 B2 JP5521647 B2 JP 5521647B2 JP 2010046512 A JP2010046512 A JP 2010046512A JP 2010046512 A JP2010046512 A JP 2010046512A JP 5521647 B2 JP5521647 B2 JP 5521647B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
save rate
toner save
target data
print target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010046512A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011180967A (ja
Inventor
諒 ▲高▼橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2010046512A priority Critical patent/JP5521647B2/ja
Publication of JP2011180967A publication Critical patent/JP2011180967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5521647B2 publication Critical patent/JP5521647B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、トナーセーブ率を変更させる機能をコンピューターに実現させるドライバープログラム、又はトナーセーブ率を変更可能な画像制御装置に関する。
電子写真方式等の印刷装置ではトナーを記録媒体として使用し、用紙等の被印刷媒体に画像を形成する。また、トナーを有効活用するためにもトナーの使用量の設定を設け(以下、トナーセーブ率と記載する)、この設定を反映させて画像を形成する装置が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2005−316900
設定されたトナーセーブ率によりトナーの使用量が変化すると、当然出力される画像に影響が出るが、影響度合いは描画される描画種別に応じて変化する。例えば、出力される描画種別が画像と文字とでは、トナーの使用量に応じた影響度合いは異なる。しかし、従来のトナーセーブ率の設定においてはトナーの使用量が反映される対象はイメージ単位であり、このイメージを構成する個別の描画種別毎に設定されるものはなかった。
本発明は、上記課題にかんがみてなされたもので、個々の描画種別に応じて別々のトナーセーブ率を設定可能なドライバープログラム、及び画像制御装置の提供を目的とする。
上記課題を解決するために、本発明では、印刷対象データーに対して各種設定を反映させる機能をコンピューターに実現させるドライバープログラムであって、2つ以上の描画種別に対して個別のトナーセーブ率の設定を受け入れる設定受け入れ機能と、設定されたトナーセーブ率を示す情報を前記印刷対象データーに付加して出力するセーブ率反映機能と、をコンピューターに実現させる構成としてある。
上記のように構成された発明では、設定受け入れ機能が2つ以上の描画種別に対して個別のトナーセーブ率の設定を受け入れると、セーブ率反映機能は設定されたトナーセーブ率を示す情報を付加した印刷対象データーをコンピューターに出力させる。
そのため、この印刷対象データーを受信することで、印刷装置は付加されたトナーセーブ率をもとに描画種別毎に設定されたトナーセーブ率を反映させて画像を形成することができる。
ここで、描画種別とは、画像データーが示す画像を構成する各単位であり、文字、や画像を含む概念である。
また、トナーセーブ率とは、印刷処理に使用されるトナーの使用量を調整する値であり、値の変化によって印刷装置が使用するトナーの量が変化する。なお、トナーセーブ率はその値によってトナーの使用量が変化すればよく、トナーの使用量を反映させる手法はどのようなものであってもよい。即ち、トナーの使用量の変化により生成される画像の階調値が変化するものであってもよいし、生成される画像のサイズが変化するものであってもよい。
また、前記設定されたトナーセーブ率を反映させたプレビュー画像を生成するプレビュー画像生成機能と、前記生成されたプレビュー画像を画面に表示させる表示機能と、を有する構成としてもよい。
上記のように構成された発明では、描画種別毎に設定されたトナーセーブ率を反映させたプレビュー画像を表示させることで、ユーザーがトナーセーブ率の反映度合いを確認することが可能となり、よりユーザーの指向に応じたトナーセーブ率と出力画像との関係を形成することができる。
そして、描画種別としてはどのようなものであってもよいが、その一例として前記描画種別は、文字、イメージ、又は図形であってもよい。
ここで、イメージとはデジタルカメラ等により生成された写真画像及び所定のアプリケーションプログラムにより生成された画像を意味する。また、図形とは、グラフや図式といった上記イメージ以外の画像を意味する。
さらに、前記トナーセーブ率は、トナーを全くセーブしないセーブ率から、画像を形成しないセーブ率との間で設定される構成としてもよい。
また、本発明は、ドライバープログラムのみに限定されず、例えば印刷装置、及び複合機に組み込まれる画像制御装置にも適用することができる。
第1の実施形態にかかる印刷システム100の構成を示すブロック構成図である。 第1の実施形態にかかる印刷システム100の構成を示すブロック構成図である。 本実施形態にかかるプロパティー画面Pを表示するイメージ図である。 印刷システムにおける印刷処理の流れを示すフローチャートである。 プレビュー画像生成部74が、ステップS5で実行する処理を示すフローチャートである。 画面上に表示されるプレビュー画面Preを示すイメージ図である。 第2の実施形態にかかる印刷装置200を説明するための図である。
以下、図を参照しつつ下記の順序に従って本発明の実施形態を説明する。
1.第1の実施形態:
2.第2の実施形態:
3.その他の実施形態:
1.第1の実施形態:
以下、図1−6を参照して、この発明に係るドライバーを具体化した第1の実施の形態について説明する。
(1)発明の概要:
図1は、第1の実施形態にかかる印刷システム100の構成を示すブロック構成図である。また、図2は、第1の実施形態にかかる印刷システム100の構成を示すブロック構成図である。なお、図1は、PC80の構成を主にブロック図が記載されている。また、図2は、印刷装置90の構成を主にブロック図が記載されている。
印刷システム100はPC80と印刷装置90とがネットワークNに接続されて構成され、このネットワークNを通じて相互に通信することが可能である。また、本印刷システム100における印刷処理では、まず、印刷対象データーはPC80内部でページ記述言語により構成された印刷ジョブデーターに変換される。そして、変換された印刷ジョブデーターはネットワークNを通じて印刷装置90に供給される。さらに、印刷装置90はこの印刷ジョブデーターを構成するページ記述言語を解析し、解析結果にもとづいて用紙等の被印刷媒体に画像を形成する。
また、本実施形態にかかる印刷システム100は印刷装置90が印刷処理の際使用するトナーの使用量(以下、トナーセーブ率と記載する。)を、ユーザーの操作入力にもとづいて調整可能である。具体的には、印刷システム100はこのトナーセーブ率を印刷対象となる画像を構成する描画種別(文字、画像)毎に設定可能である。以下、本実施形態にかかる印刷システム100の具体的な構成を説明する。
(2)PC80の構成:
PC80は、制御部81と、HDD等のメモリー82と、キーボード等の入力機器により構成された操作入力I/F83と、画像を表示するためのディスプレイ84と、印刷装置90とネットワークNを介して接続するためのネットワークI/F85と、を備えて構成されている。また、上記各部はバスを介して通信可能に接続され、制御部81の制御のもとPC80の各機能を実現する。
メモリー82には画像データー等により構成された入力ファイルを生成するための画像形成プログラム110や、作成された入力ファイルを印刷ジョブデーターに変換するためのドライバープログラム70が記録されている。
制御部81は、CPUや、このCPUのワークエリアとして機能するRAMを備えて構成され、メモリー82に記録された上記画像形成プログラム110やドライバープログラム70をもとに印刷ジョブデーターを生成する機能を実現する。具体的には、制御部81は、ドライバープログラム70に基づいて、データー受信部71、設定変更受付け部72、印刷ジョブ生成部73、プレビュー画像生成部74の各機能を実現する。
データー受信部71は、画像形成プログラム110をもとに生成された入力ファイルに画素数変換等を行い、制御部81が実現する各機能が処理可能なデーターに変換する。また、メモリー82に記録された入力ファイルもデーター受信部71を通じて制御部81に取得される。
設定変更受付け部(設定受け入れ機能)72は、印刷ジョブデーターに対する各種設定を受付ける。本実施形態ではディスプレイ84に表示されたプロパティー画面P上の各アイコンをユーザーに操作させることで各種設定を受付ける。また、プロパティー画面Pにより設定された各種設定値は、プレビュー画像生成部74、又は印刷ジョブ生成部73に出力され、プレビュー画像及び印刷ジョブデーターの生成に反映される。
図3は、本実施形態にかかるプロパティー画面Pを表示するイメージ図である。本実施形態にかかるプロパティー画面Pでは、印刷時における用紙の設定や給紙方向といった基本設定の他に、応用設定としてトナーの使用量を調整するための「トナーセーブ率」を設定することができる(図3のP1のアイコン)。この「トナーセーブ率」では、トナーセーブ率を「0パーセント」(トナーセーブ率を反映させない)から、「100パーセント」(対象となる描画種別を形成しないことでトナーを使用しない)までの間で段階的に設定することができる。
さらに、トナーセーブ率は「文字」と「画像」のそれぞれの描画種別に対して個別に設定可能である。そのため、ユーザーがプロパティー画面P上で描画種別に対して別々のトナーセーブ率を設定することで、印刷ジョブデーター及び後述するプレビュー画像にトナーセーブ率が個別に反映される。ここで、本実施形態では、「画像」を「文字」以外のオブジェクトとして使用するが、「画像」には、デジタルカメラ等により生成された写真画像及び所定のアプリケーションプログラムにより生成された画像と、上記写真画像及び画像以外の、グラフ等の図形が含まれるため、これらを個別に設定するものであってもよい。
プレビュー画像生成部(プレビュー画像生成機能)74は、プロパティー画面P上でプレビュー画面Preの表示を選択すると、入力ファイルから「文字」「画像」(場合によっては、「図形」)の各描画種別毎に設定したトナーセーブ率を反映させたプレビューデーターを生成し、このプレビューデーターをもとにプレビュー画像をディスプレイ84に表示させる。プレビュー画像生成部74は、入力ファイル内の各描画種別に対応付けて記録された描画情報からその描画種別を判別し、設定されたトナーセーブ率を反映させる。この描画情報には各描画種別を示す値が記録されており、この描画情報を参照することでイメージの描画種別を判断することが可能となる。
印刷ジョブ生成部(セーブ率反映機能)73は、データー受信部71が取得した入力ファイル、及び設定変更受付け部72が受付けた設定に応じて印刷ジョブデーターを生成する。この印刷ジョブデーターは受付けた入力ファイルを印刷装置90が解析可能なページ記述言語に変換したものであり、このページ記述言語によって各種設定値が保持される。そのため、各描画種別毎に設定されたトナーセーブ率はページ記述言語を通じて印刷ジョブに付加される。
(3)印刷装置90の構成:
本実施形態にかかる印刷装置90は、メインASIC91、メインメモリー92、プリンターエンジン93、I/OASIC94を備えて構成されており、メインASIC91の統合的な制御のもと印刷装置90の駆動が実現される。
メインASIC91は、I/OASIC94とバスを介して接続され、I/OASIC94を通じて取得された印刷ジョブデーター及び操作入力を受信する。また、メインAISC91は、図示しないCPUや、印刷ジョブデーターを解析するための言語解析部を備えて構成される。メインASIC91は、解析された印刷ジョブデーターに応じてプリンターエンジン93の駆動を制御する。そのため、言語解析部はPC80により設定された描画種別毎のトナーセーブ率を反映させた画像をプリンターエンジン93に形成させる。
I/OASIC94は、PC80とネットワークNを介して接続するための図示しないネットワークI/Fや、ユーザーからの操作入力を受付ける図示しない操作ディスプレイを備えて構成され、受付けた印刷ジョブデーター及び操作入力をメインASIC91に出力する。
プリンターエンジン93は、C(シアン),M(マゼンダ),Y(イエロー),K(ブラック)の各トナー95を備え、このトナー95を用いて用紙にイメージを印刷する機構である。例えば、プリンターエンジン93が電子写真方式の機構を備える場合は、レーザービームによって走査を行いながら感光ドラムを適宜照射することによりドット毎の画像に対応したトナー95を印刷用紙上に付着させる。
(4)印刷システムにおける印刷処理の流れについて
図4は、印刷システム100における印刷処理の流れを示すフローチャートである。以下、図4を参照しつつ、印刷システム100における印刷処理の流れを説明する。
ユーザーが操作キーを操作してプロパティー画面Pの表示を選択すると(ステップS1:YES)、ステップS2において、設定変更受付け部72はディスプレイ84に図3に示すプロパティー画面Pを表示させる。
この状態で、ユーザーがトナーセーブ率のチェックボックスをチェックし、「文字」、「画像」のそれぞれのトナーセーブ率を入力すると、ステップS3では、設定変更受付け部72はプロパティー画面P上で設定されたトナーセーブ率を受付ける。
また、ユーザーがプロパティー画面P上でプレビューボタンP2を操作すると(ステップS4:YES)、ステップS5では、プレビュー画像生成部74は取得した入力ファイルとステップS3で入力された「文字」、「画像」のそれぞれのトナーセーブ率をもとにプレビューデーターを生成し、画面に表示させる。
図5は、プレビュー画像生成部74が、ステップS5で実行する処理を示すフローチャートである。また、図6は、画面上に表示されるプレビュー画面Preを示すイメージ図である。
プレビュー画面Preには印刷対象となるイメージと、このイメージを構成する描画種別に対するトナーセーブ率とがそれぞれ表示され、ユーザーがこのプレビュー画面Preを参照することでトナーセーブ率が反映されたイメージを確認することができる。ここで、図6に示すプレビュー画面Preに表示されたイメージは、描画種別が「画像」である画像領域Aiと、描画種別が「文字」である文字領域Afとで構成されている。
図4のステップS4において、プレビュー画面Preを生成する命令を受けた場合、図5のステップS11では、プレビュー画像生成部74は入力ファイルからトナーセーブ率が反映されていないプレビューデーターを作成する。
また、ステップS12において、プレビュー画像生成部74はプレビューデーターにおける「文字」の描画種別に対して、ステップS3で入力された「文字」に対応するトナーセーブ率を反映させる。例えば、プレビュー画像生成部74は、トナーセーブ率と文字に対応するプレビューデーターの各階調値との関係を規定するテーブルを有しており、このテーブルを参照しつつプレビューデーターの階調値を変換する。
ステップS13では、プレビュー画像生成部74はプレビューデーターにおける「画像」の描画種別に対して、ステップS3で入力された「画像」に対応するトナーセーブ率を反映させる。反映の手法としては上記「文字」に対するトナーセーブ率と同様である。
ステップS14では、プレビュー画像生成部74は各描画種別に対してトナーセーブ率が反映されたプレビューデーターを記録し、ディスプレイ84に出力する。そのため、ディスプレイ84は入力したプレビューデーターをもとに画面上にプレビュー画面Preを表示する。このプレビュー画面Preでは、図6における画像領域A、及び文字領域Bのそれぞれの階調に対して、ユーザーが入力した0パーセントから100パーセントの間のトナーセーブ率が反映され、反映後のイメージが表示される。
図4のステップS6に戻り、ユーザーがプロパティー画面P上で再度トナーセーブ率を変更する場合は、ステップS3〜S5までの処理が繰返される(ステップS6:YES)。
ユーザーが操作入力I/F83を操作してプロパティー画面Pを閉じる等、トナーセーブ率を変更しない場合場(ステップS6:NO)、設定変更受付け部72は「文字」、「画像」のそれぞれのトナーセーブ率を確定する(ステップS7)。そのため、以後、トナーセーブ率の変更がない限り、設定された各トナーセーブ率によりプレビュー画面Preの表示及び印刷が実行される。
その後、ユーザーが印刷を実行する旨の選択を行うと(ステップS8:YES)、ステップS9では、印刷ジョブ生成部73は、データー受信部71が記録する入力ファイル、及び設定変更受付け部72が受付けた「文字」及び「画像」のトナーセーブ率をもとに、トナーセーブ率が付加された印刷ジョブデーターを生成する。
生成された印刷ジョブデーターは、ネットワークNを通じて印刷装置90に出力される。印刷装置90は、生成された印刷ジョブデーターをI/OASIC94を通じて受信すると、この印刷ジョブデーターを解釈し、解釈内容に従って印刷処理を実行する。即ち、印刷装置90は描画種別毎のトナーセーブ率が付加(反映)された印刷ジョブデーターに従って用紙に画像を形成する。
以上説明したように、印刷システム100では、2つ以上の描画種別に対して個別のトナーセーブ率の設定を受け入可能であり、各トナーセーブ率を受付けると、このトナーセーブ率を示す情報を付加した印刷ジョブデーターを出力する。そのため、印刷装置90ではこの印刷ジョブデーターに付加されたトナーセーブ率をもとに、描画種別毎に設定されたトナーセーブ率を反映させて画像を形成することができる。
2.第2の実施形態:
第1の実施形態では、PC80が生成した印刷ジョブデーターをもとに印刷装置90が印刷を行ういわゆるホストベース型の印刷システム100を例に本発明の説明を行ったが、本発明は印刷装置90単体で印刷処理を行なうものや、画像読取り装置を備えた複合機においても適用することができる。
図7は、第2の実施形態にかかる印刷装置200を説明するための図である。第2の実施形態にかかる印刷装置200では、第1の実施形態にかかる構成に加えて、プレビュー画像を表示可能なディスプレイ96を備える。また、メインASIC91は画像制御装置としての機能を実現する。即ち、メインASIC91は、データー受信部71、設定変更受付け部72、印刷ジョブ生成部73、プレビュー画像生成部74の各機能を実現する。なお、第2の実施形態にかかる印刷装置におけるその他の構成は第1の実施形態にかかる印刷装置90と同じであるため、その説明は省略する。
3.その他の実施形態:
本発明は様々な実施例が存在する。
トナーセーブ率を出力画像に反映させる手法としては、出力画像の階調を変更する以外にも、出力画像を構成する各オブジェクトのサイズを変更してトナーの使用量を調整するものであってもよい。即ち、トナーセーブ率を増加させるに従い、出力画像の各オブジェクトのサイズが「文字」「画像」のそれぞれに対して個別に変更されるものであってもよい。
なお、本発明は上記実施例に限られるものでないことは言うまでもない。即ち、上記実施例の中で開示した相互に置換可能な部材および構成等を適宜その組み合わせを変更して適用すること、上記実施例の中で開示されていないが、公知技術であって上記実施例の中で開示した部材および構成等と相互に置換可能な部材および構成等を適宜置換し、またその組み合わせを変更して適用すること、上記実施例の中で開示されていないが、公知技術等に基づいて当業者が上記実施例の中で開示した部材および構成等の代用として想定し得る部材および構成等と適宜置換し、またその組み合わせを変更して適用すること、は本発明の一実施例として開示されるものである。
70…ドライバープログラム、71…データー受信部、72…設定変更受付け部、73…印刷ジョブ生成部、74…プレビュー画像生成部、80…PC、81…制御部、82…メモリー、83…操作入力I/F、84…ディスプレイ、85…ネットワークI/F、90…印刷装置、92…メインメモリー、93…プリンターエンジン、94…I/OASIC、95…トナー、96…ディスプレイ、100…印刷システム、110…画像形成プログラム、200…印刷装置

Claims (4)

  1. 印刷対象データーに対して各種設定を反映させる機能をコンピューターに実現させるドライバープログラムであって、
    2つ以上の描画種別に対して個別のトナーセーブ率の設定を受け入れる設定受け入れ機能と、
    前記印刷対象データーに関連付けて記録された描画情報をもとに前記印刷対象データーに含まれるオブジェクトの描画種別を判別し、設定された前記トナーセーブ率に応じて、判別された前記描画種別ごとに前記印刷対象データーのオブジェクトの階調値を変更したプレビュー画像を生成するプレビュー画像生成機能と、
    前記生成されたプレビュー画像をディスプレイに表示させる表示機能と、
    設定された前記トナーセーブ率を示す情報を前記印刷対象データーに付加して出力するセーブ率反映機能と、をコンピューターに実現させることを特徴とするドライバープログラム。
  2. 前記描画種別は、文字、イメージ、又は図形であることを特徴とする請求項1に記載のドライバープログラム。
  3. 前記トナーセーブ率は、トナーを全くセーブしないセーブ率から、各描画種別を形成しないセーブ率との間で設定されることを特徴とする請求項1または請求項2のいずれか一項に記載のドライバープログラム。
  4. 印刷対象データーに対して各種設定を反映させる画像制御装置であって、
    2つ以上の描画種別に対して個別のトナーセーブ率の設定を受け入れる設定受け入れ手段と、
    前記印刷対象データーに関連付けて記録された描画情報をもとに前記印刷対象データーに含まれるオブジェクトの描画種別を判別し、設定された前記トナーセーブ率に応じて、判別された前記描画種別ごとに前記印刷対象データーのオブジェクトの階調値を変更したプレビュー画像を生成するプレビュー画像生成手段と、
    前記生成されたプレビュー画像をディスプレイに表示させる表示手段と、
    設定された前記トナーセーブ率を前記印刷対象データーに付加して出力するセーブ率反映手段と、を有することを特徴とする画像制御装置。
JP2010046512A 2010-03-03 2010-03-03 ドライバープログラム、及び画像制御装置 Active JP5521647B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010046512A JP5521647B2 (ja) 2010-03-03 2010-03-03 ドライバープログラム、及び画像制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010046512A JP5521647B2 (ja) 2010-03-03 2010-03-03 ドライバープログラム、及び画像制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011180967A JP2011180967A (ja) 2011-09-15
JP5521647B2 true JP5521647B2 (ja) 2014-06-18

Family

ID=44692383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010046512A Active JP5521647B2 (ja) 2010-03-03 2010-03-03 ドライバープログラム、及び画像制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5521647B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11291578A (ja) * 1998-04-07 1999-10-26 Casio Electronics Co Ltd 印刷システム
JP2000132006A (ja) * 1998-10-28 2000-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像形成装置
JP4995586B2 (ja) * 2006-03-01 2012-08-08 株式会社リコー プリンタ装置
JP5163226B2 (ja) * 2008-03-28 2013-03-13 カシオ電子工業株式会社 画像形成装置システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011180967A (ja) 2011-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4646740B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法、ジョブ処理方法、印刷システム、プログラム
JP4646741B2 (ja) 印刷システム、印刷装置、画像処理装置及びそれらの制御方法、プログラム
US20090290182A1 (en) Image processing apparatus with preview display function, image processing method, and image processing program
CN110879691B (zh) 计算机、图像形成装置、信息处理装置、信息处理系统
JP2008203439A (ja) 画像処理装置、プレビュー画像表示方法およびプレビュー画像表示プログラム
JP6594632B2 (ja) 画像処理システム
US8908228B2 (en) Method and system for changing physical page properties in a poster printing application
JP2007279894A (ja) プリンタドライバ及び記録媒体
JP2012056278A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、プログラム
JP4757355B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法、プログラム
JP6852666B2 (ja) 画像形成装置
JP6917285B2 (ja) 画像形成装置
JP5521647B2 (ja) ドライバープログラム、及び画像制御装置
JP5741103B2 (ja) 情報処理装置、印刷設定方法、印刷設定プログラムおよび記録媒体
JP4462292B2 (ja) 印刷制御装置及びプログラム
JP2018198377A (ja) 画像形成装置
JP2017097463A (ja) 印刷制御システム、印刷制御装置およびプログラム
JP5042926B2 (ja) 印刷設定装置,プログラム,および記録媒体
JP2004070661A (ja) 印刷制御方法、情報処理装置および画像処理装置
US11960947B2 (en) Methods and printing system using accelerated consumable use estimation in printing operations
US20240073334A1 (en) Printing apparatus, storage medium storing program, and data generation method
JP2007034371A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP4905071B2 (ja) 履歴画像管理プログラム、指示装置、および処理装置
JP2008022048A (ja) 画像処理設定装置、画像処理装置、画像形成システム、画像処理設定方法、画像処理方法及び画像形成方法
JP6341187B2 (ja) 画像形成システムおよび画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131022

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140324

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Ref document number: 5521647

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350