JP2008291808A - コモンレール式燃料噴射装置及び高圧ポンプの圧送特性補償方法 - Google Patents

コモンレール式燃料噴射装置及び高圧ポンプの圧送特性補償方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008291808A
JP2008291808A JP2007140368A JP2007140368A JP2008291808A JP 2008291808 A JP2008291808 A JP 2008291808A JP 2007140368 A JP2007140368 A JP 2007140368A JP 2007140368 A JP2007140368 A JP 2007140368A JP 2008291808 A JP2008291808 A JP 2008291808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
fuel
common rail
pressure pump
discharge amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007140368A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4621951B2 (ja
Inventor
Satoru Suenaga
了 末永
Kazuhiro Mori
一広 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2007140368A priority Critical patent/JP4621951B2/ja
Priority to DE200810000772 priority patent/DE102008000772B4/de
Publication of JP2008291808A publication Critical patent/JP2008291808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4621951B2 publication Critical patent/JP4621951B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
    • F02M63/023Means for varying pressure in common rails
    • F02M63/0235Means for varying pressure in common rails by bleeding fuel pressure
    • F02M63/025Means for varying pressure in common rails by bleeding fuel pressure from the common rail
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2441Methods of calibrating or learning characterised by the learning conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • F02D41/2464Characteristics of actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/3809Common rail control systems
    • F02D41/3836Controlling the fuel pressure
    • F02D41/3845Controlling the fuel pressure by controlling the flow into the common rail, e.g. the amount of fuel pumped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/36Varying fuel delivery in quantity or timing by variably-timed valves controlling fuel passages to pumping elements or overflow passages
    • F02M59/366Valves being actuated electrically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/31Control of the fuel pressure

Abstract

【課題】ポンプ吐出量の全域に亘って高い頻度で学習を行うことができるコモンレール式燃料噴射装置を提供する。
【解決手段】制御装置4は、エンジンに対する減速指令が発生した場合、コモンレール1が減圧される過程でエンジン回転数が所定の測定対象値まで下降すると、高圧燃料を所定量だけ供給させる制御指令をサプライポンプ3に与え、その際のコモンレール1のレール圧変化をレール圧センサ31により検出する。そして、検出されたレール圧変化に基づきサプライポンプ3による実際の高圧燃料の吐出量を計算し、計算された実吐出量とサプライポンプ3の基準特性とを比較して燃料吐出量の補正値を計算すると、計算された補正値に基づき制御指令に対する燃料吐出量の特性を補償する。
【選択図】図1

Description

本発明は、高圧燃料を蓄圧するコモンレールに燃料を圧送する高圧ポンプについて特性補償を行うため、実際の燃料吐出量を測定して学習する機能を備えたコモンレール式燃料噴射装置,及び前記高圧ポンプの圧送特性補償方法に関する。
コモンレール式燃料噴射装置は、燃料噴射によるレール圧(コモンレールに蓄圧された燃料の圧力)の低下を防ぐ目的や、運転状態の変化に応じてレール圧を上昇させる目的のために、高圧ポンプの吐出量を制御することでレール圧を制御している。その高圧ポンプには、燃料の吐出量を、高圧ポンプの加圧室に吸入される燃料の流量を吸入調量弁によって調量することで制御する吸入調量式のものがある。
上記タイプのコモンレール式燃料噴射装置では、制御装置が与える制御指令により吸入調量弁の開度を調整することで、高圧ポンプの吐出量を制御し、レール圧を制御している。このため、吸入調量弁に与えられる調量弁制御値(所定の吸入調量弁の開度を得るための駆動電流値)に対する高圧ポンプの吐出量が、所定のポンプ特性となることが要求される。
しかし、吸入調量弁の製造上のバラツキや、劣化によるバラツキ、あるいは燃料の粘度やコイル吸引力等の温度特性による変化といった種々の要因で、調量弁制御値に対して実際に高圧ポンプから吐出される吐出量(実吐出量)がバラツク可能性がある。そこで、高圧ポンプの実吐出量のバラツキを学習して補正する技術が従来より提案されている。
例えば、特許文献1には、コモンレールの圧力制御に先立ち、温間アイドル時と強制アイドルアップ時において、吸入調量弁の実際の印加電流−吐出量特性と予め設定された中央特性との電流方向のズレ量をそれぞれ算出すると共に回転数方向の補正を行い、補正後のズレ量と対応する吐出量に基づいて印加電流−吐出量特性線の傾きズレ量を算出し、傾き方向の補正を行う技術が開示されている。
また、特許文献2には、学習条件が成立すると、調量弁制御値を徐々に上昇させて吸入調量弁の開度を徐々に拡大すると共にコモンレールの圧力を一定に保つように減圧弁制御値をフィードバック制御し、減圧弁制御値の変化量が所定値以下となった時の調量弁制御値を「最大吐出制御値」とし、また、サプライポンプ内の高圧ポンプが吸入を開始する「吸入開始制御値」を求めて両制御値からポンプ特性を求め、車両運転状態に応じて算出された吸入調量弁の開度と学習補正されたポンプ特性とに基づいて調量弁制御値を求める技術が開示されている。
特開2004−293540号公報 特開2005−139928号公報
しかしながら、特許文献1の技術では、強制アイドルアップ時のようにエンジン回転数が高い領域についてポンプ特性を学習することができるが、エンジン回転数の使用領域の全てに亘り、吐出量が多い領域の補償を行うことはできない。
また、特許文献2の技術では、吐出量が少ない領域から多い領域にわたって学習・補償を行うことはできるが、その補償が、コモンレールの目標圧が変化しない定常運転時を条件として行われるため、学習頻度が少なくなってしまうという問題がある。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、ポンプ吐出量の全域に亘って高い頻度で学習を行うことができるコモンレール式燃料噴射装置,及び前記高圧ポンプの圧送特性補償方法を提供することにある。
請求項1記載のコモンレール式燃料噴射装置によれば、制御装置は、エンジンに対する減速指令が発生した場合、コモンレールが減圧される過程でエンジン回転数が所定の測定対象値まで下降すると、高圧燃料を所定量だけ供給させる制御指令を高圧ポンプに与える。そして、圧力変化検出手段は、その際のコモンレールのレール圧変化を圧力センサにより検出する。
すなわち、減速指令が発せられた場合は、コモンレールが減圧されると共にエンジンの回転数が低下するので、その過程において圧送特性を補償するためのデータを取得する回転数は、比較的高い自由度で選択することが可能であり、低回転数における選択も容易である。そして、所望のエンジン回転数に達した時点で高圧ポンプに制御指令を与えて高圧燃料を所定量だけ吐出させ、コモンレールのレール圧変化を検出すれば、そのレール圧変化に基づいて高圧ポンプの圧送特性を補償することができる。
請求項2記載のコモンレール式燃料噴射装置によれば、吐出量計算手段は、圧力変化検出手段により検出されたレール圧変化に基づいて、高圧ポンプによる実際の高圧燃料の吐出量を計算するので、その実吐出量を特性補償に利用することができる。
請求項3記載のコモンレール式燃料噴射装置によれば、補正値計算手段は、吐出量計算手段により計算された実吐出量と高圧ポンプの基準特性とを比較して、高圧ポンプによる燃料吐出量の補正値を計算するので、補正値を広い回転数範囲に亘って取得することができる。
請求項4記載のコモンレール式燃料噴射装置によれば、特性補償手段は、補正値計算手段により計算された補正値に基づいて、前記制御指令に対する高圧ポンプによる燃料吐出量の特性補償を行うので、広い回転数範囲に亘って圧送特性を補償する学習を行うことができる。
請求項5記載のコモンレール式燃料噴射装置によれば、圧力変化検出手段は、高圧ポンプによる燃料の吐出タイミングに基づき、前記制御指令が出力された時点から高圧ポンプによる燃料の圧送状態が安定した時点以降にレール圧変化の測定タイミングを設定する。すなわち、高圧ポンプは、吐出量を調整するための調量弁を備えているが、調量弁については、制御指令が与えられた時点から弁の開状態が安定するまでの間に時間遅れがあると共に、高圧ポンプにも燃料の吸入から吐出までの間に時間遅れがある。したがって、上記の時間遅れを考慮してレール圧変化の測定タイミングを設定すれば、測定を安定した状態で正確に行うことができる。
請求項6記載のコモンレール式燃料噴射装置によれば、高圧ポンプへ燃料を送る供給路の開度を調整して、当該ポンプの吐出量を調整する吸入調量弁を備えるので、吸入調量式の高圧ポンプについても、本発明を適用することができる。
(第1実施例)
以下、本発明の第1実施例について図1ないし図5を参照して説明する。まず、コモンレール式燃料噴射装置の構成につき、図4及び図5を参照して説明する。図4に示すコモンレール式燃料噴射装置は、4気筒のエンジン(例えばディーゼルエンジン:図示しない)に燃料噴射を行うシステムであり、コモンレール1、インジェクタ2、サプライポンプ3、制御装置(圧力変化検出手段,吐出量計算手段,補正値計算手段,特性補償手段)4等から構成されている。この制御装置4は、ECU(エンジン制御ユニット:Electronic Control Unit)とEDU(駆動ユニット:Electronic Drive Unit)から構成されるもので、図4では1つの制御装置4内にECUとEDUを搭載する例を示すが、ECUとEDUを個別に搭載するものであっても良い。
コモンレール1は、インジェクタ2に供給する高圧燃料を蓄圧する蓄圧容器であり、燃料噴射圧に相当するレール圧が連続的に蓄圧されるように、ポンプ配管(高圧燃料流路)6を介して高圧燃料を吐出するサプライポンプ3の吐出口と接続されるとともに、各インジェクタ2へ高圧燃料を供給する複数のインジェクタ配管7が接続されている。
コモンレール1から燃料タンク8へ燃料を戻すリリーフ配管9には、プレッシャリミッタ10が取り付けられている。このプレッシャリミッタ10は安全弁であり、コモンレール1内の燃料圧が限界設定値を超えた際に開弁して、コモンレール1の燃料圧を限界設定値以下に抑える。
コモンレール1には、コモンレール1に蓄圧された燃料を溢流させる排出路(コモンレール1とリリーフ配管9を連通する通路)の開度を調整する減圧弁11が取り付けられている。この減圧弁11は、リリーフ配管9を介してレール圧を急速に減圧するものであり、制御装置4は減圧弁11の開度を調整することにより、レール圧を車両走行状態に応じた圧力へ素早く低減制御できる。減圧弁11は、排出路の開度を変更するバルブと、制御装置4から与えられる減圧弁制御値(減圧弁駆動電流値)によってバルブの弁開度(開口面積)を調整するソレノイドとを有する開口面積可変式の弁であり、ソレノイドの通電が停止されると弁開度が全閉状態となるノーマリクローズタイプが用いられる。
インジェクタ2は、エンジンの各気筒毎に搭載されて燃料を各気筒へ噴射供給するものであり、コモンレール1より分岐する複数のインジェクタ配管7の下流端に接続されて、コモンレール1に蓄圧された高圧燃料を各気筒に噴射供給する燃料噴射ノズル、およびこの燃料噴射ノズル内に収容されたニードルのリフト制御を行う電磁弁等を搭載している。なお、インジェクタ2からのリーク燃料も、リリーフ配管9を経て燃料タンク8へ戻される。
次に、サプライポンプ3の構造について図5を参照して説明する。サプライポンプ3は、フィードポンプ12(図中では90°展開した状態で開示される)、レギュレータバルブ13、吸入調量弁14、高圧ポンプ15等から構成される。フィードポンプ12は、燃料タンク8から燃料フィルタ8aを介して燃料を吸引し、高圧ポンプ15へ送る低圧供給ポンプであり、カムシャフト16によって回転駆動されるトロコイドポンプで構成される。このフィードポンプ12が駆動されると、燃料入口17から吸引した燃料が吸入調量弁14を介して高圧ポンプ15に供給される。なお、カムシャフト16はポンプ駆動軸であり、エンジンのクランク軸によって回転駆動される。
レギュレータバルブ13は、フィードポンプ12の吐出側と供給側とを連通する燃料流路19に配置されており、フィードポンプ12の吐出圧が所定圧に上昇すると開弁して、フィードポンプ12の吐出圧が所定圧を超えないように調整する。
吸入調量弁14は、フィードポンプ12から高圧ポンプ15へ燃料を導く供給路21に配置され、高圧ポンプ15の加圧室22(プランジャ室)に吸入される燃料の吸入量を調整して、レール圧を変更および調整する。吸入調量弁14は、フィードポンプ12から高圧ポンプ15へ燃料を導く供給路21の開度を変更するバルブ23と、制御装置4から与えられる調量弁制御値(制御装置4内で運転状態に応じた開度を演算し、その開度を得るための吸入調量弁駆動電流値)によりバルブ23の弁開度(開口面積)を調整するためのリニアソレノイド24とを有する開口面積可変式の弁であり、例えばリニアソレノイド24の通電が停止されると、弁開度が全閉となるノーマリクローズタイプとして構成されている。
高圧ポンプ15は、吸入調量弁14から供給された燃料を高圧に圧縮してコモンレール1へ供給するプランジャポンプであり、カムシャフト16によって往復駆動されるプランジャ25(a,b)、このプランジャ25の往復動により容積が変化する加圧室22に燃料を供給する吸入弁26、加圧室22で圧縮された燃料をコモンレール1へ向けて吐出する吐出弁27を備える。
プランジャ25は、カムシャフト16のエキセンカム28の周囲に装着されたカムリング29にスプリング30によって押し付けられており、カムシャフト16が回転するとカムリング29の偏心動作に伴って2つのプランジャ25a,25bが往復動する。プランジャ25が下降して加圧室22の圧力が低下すると、吐出弁27が閉弁するとともに、吸入弁26が開弁して吸入調量弁14で調量された燃料が加圧室22内に供給される。逆に、プランジャ25が上昇して加圧室22の圧力が上昇すると吸入弁26が閉弁する。そして、加圧室22で加圧された圧力が所定圧力に達すると吐出弁27が開弁し、加圧室22で加圧された高圧燃料がポンプ配管6を介してコモンレール1へ供給される。
制御装置4に搭載されるECUは、制御処理、演算処理を行うCPU、各種プログラムおよびデータを保存する記憶装置(ROM、スタンバイRAMまたはEEPROM、RAM等のメモリ)等を有するコンピュータ部であり、読み込まれたセンサ類の信号(エンジンパラメータ:車両の運転状態、エンジンの運転状態等に応じた信号)に基づいて各種(インジェクタ2の噴射時期、減圧弁11の開度制御、吸入調量弁14の開度制御等)の演算処理を行うようになっている。具体的な演算の一例を示すと、ECUは、燃料の噴射毎に、ROMに記憶されたプログラムと、RAMに読み込まれたセンサ類の信号(車両の運転状態)とに基づいて、各気筒毎の目標噴射量、噴射形態、インジェクタ2の開弁時期等を決定する。
制御装置4に搭載されるEDUは、ECUから与えられるインジェクタ開弁信号に基づいてインジェクタ2の電磁弁へ開弁制御値を与える駆動回路であり、開弁制御値を電磁弁に与えることにより高圧燃料が気筒内に噴射供給され、開弁電流がOFF することで燃料噴射が停止される。
制御装置4のECUには、車両の運転状態を検出する手段として、レール圧を検出するレール圧センサ(圧力センサ)31の他に、アクセル開度を検出するアクセルセンサ32、エンジン回転数を検出する回転数センサ33、エンジンの冷却水温度を検出する水温センサ34、エンジンに吸入される吸気温度を検出する吸気温度センサ35、他のセンサ類36が接続されている。
次に、本実施例の作用について図1乃至図3も参照して説明する。図3は、エンジンが4気筒でサプライポンプ3が2プランジャタイプである場合に、レール圧を一定に制御する場合の動作(2噴射1圧送)を示すタイミングチャートである。図3(a),(b)に示すように、4つの気筒(#1〜4)については、#1,3,4,2の順でインジェクタ2が順次噴射を行う。そして、サプライポンプ3のカム位置は、2つのプランジャ25a,25bによって交互に圧送が行われるように変位する(図3(c)参照)。
図3(d)に示すように、コモンレール1のレール圧は、実際の圧力が目標値に一致するようにフィードバック制御(比例積分制御)されており((e),(f)参照)、前者が後者を下回っている場合は、サプライポンプ3による圧送周期に燃料供給が行われ、前者が後者を上回った場合は燃料供給が停止されるようになっている(g)参照)。
図2は、制御装置4による吐出量学習処理の内容を示すフローチャートであり、図1は、学習処理における各パラメータの変化を示すタイミングチャートである。制御装置4は、アクセル開度が「0(OFF)」になることで吐出量の学習条件が成立したと判断すると(ステップS1:YES,図1(A)参照)、サプライポンプ3の吐出条件を設定する(ステップS2)。例えば図7におけるI−Q特性の2次元座標において、補償に用いるデータを取得するための複数の座標点をグリッド状(格子点状)に予め設定しておき、それらの座標点に該当するエンジン回転数NEの何れかを測定対象として選択する。
次に、制御装置4は、ステップS2で設定した吐出条件で、コモンレール1のレール圧を測定するため、レール圧センサ31の出力値をA/D変換するタイミングを算出する(ステップS3)。この場合、サプライポンプ3による燃料の吐出が終了する位置や、吸入調量弁14を介した燃料の吸入時点から吐出までの時間遅れも考慮する。
図1(b)に示すように、アクセルがOFFになるとエンジン回転数は単調に減少する。そして、その過程において回転数が所期の値に達して吐出条件が成立すると(ステップS4:YES,図1(B)参照)、制御装置4は、その時点でレール圧センサ31により検出されるレール圧をA/D変換して読み込む(ステップS5)。それから、吸入調量弁14に所定の調量弁制御値(駆動電流指令)を与えてサプライポンプ3に燃料を吐出させると(ステップS6)、その時点でレール圧をA/D変換するための諸条件が実際に成立しているかを確認し(ステップS7)、条件が成立していれば(YES)A/D変換を実行する(ステップS8,図1(C)参照)。
続いて、ステップS5,S8でそれぞれA/D変換した燃料吐出前後のレール圧の差よりコモンレール1の昇圧量を算出し(ステップS9)、その昇圧量に基づいてサプライポンプ3による実際の燃料吐出量を算出する(ステップS10)。すると、今回求めた吐出量と、過去に同一のエンジン回転数について求めた吐出量とのバラツキの大きさを算出すると共に、それらの平均を求める(ステップS11)。
そして、吐出量のバラツキが一定値以内か否かによって補正の可否を判断し(ステップS12)、バラツキが一定値以内で補正が可であると判断すると(YES)、ステップS10で求めた、所定のエンジン回転数において所定の吐出指令(電流指令)を与えた場合の実際の吐出量と、サプライポンプ3の仕様として定められている基準特性とを比較することで吐出量の補正量を算出する(ステップS13)。
また、ステップS13では、ステップS6で燃料を吐出する際に圧送を行った、サプライポンプ3のプランジャ25が(a,b)の何れであるかに基づき、それぞれのプランジャ25a,25bに応じて異なる圧送特性を考慮して補正量を算出しても良い。或いは、図7に示すI−Q特性図について領域を分割設定し、その領域に応じた重み付けを行っておき、測定した結果が属する領域に応じた重みを考慮して補正量を算出しても良い。
以上の処理を繰り返し実行することで、予め定めた複数の測定対象ポイント(I−Q座標点)について順次実吐出量を求めるようにすれば、サプライポンプ3の吐出量の広い範囲に亘って実際の圧送特性を学習し、補償することができる。
以上のように本実施例によれば、制御装置4は、エンジンに対する減速指令が発生した場合、コモンレール1が減圧される過程でエンジン回転数が所定の測定対象値まで下降すると、高圧燃料を所定量だけ供給させる制御指令をサプライポンプ3に与え、その際のコモンレール1のレール圧変化を、レール圧センサ31によって検出するようにした。
すなわち、車両の運転中に減速指令が発せられた場合は、コモンレール1が減圧されると共にエンジンの回転数が低下するので、その過程において回転数は比較的高い自由度で選択でき、低回転数域における選択も容易である。また、エンジンの減速指令は、車両の運転中に高い頻度で発せられる。そして、所望のエンジン回転数に達した時点で、サプライポンプ3に高圧燃料を所定量だけ吐出させてレール圧変化を検出すれば、その変化量に基づいてサプライポンプ3の圧送特性を補償することができる。
また、サプライポンプ3は、高圧ポンプ15へ燃料を送る供給路の開度を調整して吐出量を調整する吸入調量弁14を備えるので、吸入調量式で構成されるサプライポンプ3に本発明を適用することができる。
また、制御装置4は、検出されたレール圧変化に基づいて、サプライポンプ3による実際の高圧燃料の吐出量を計算するので、その実吐出量を特性補償に利用することができ、計算された実吐出量とサプライポンプ3の基準特性とを比較して、サプライポンプ3による燃料吐出量の補正値を計算するので、補正値を広い回転数範囲に亘って取得できる。更に、制御装置4は、計算された補正値に基づいて、制御指令に対するサプライポンプ3による燃料吐出量の特性(圧送特性)を補償するので、広い回転数範囲に亘って圧送特性を補償するための学習を高い頻度で行うことができる。
(第2実施例)
図6は本発明の第2実施例を示すものである。第2実施例は、第1実施例の図2:ステップS8において、サプライポンプ3が燃料を吐出した後にレール圧をA/D変換する場合のタイミングを最適に設定するための詳細を示す。吸入調量方式を採用するサプライポンプ3の場合、吸入調量弁14を介して燃料を吸入してから高圧ポンプ15がコモンレール1側に燃料を吐出し、その結果が実際のレール圧に反映されるまでには時間遅れが存在する。また、吸入調量弁14の電磁弁としての応答特性により、ポンプ制御値(電流指令)が与えられてから弁の開度が安定するまでについても、やはり時間遅れが存在する。
例えば図6(d)に示すように、時点Aにおいて所定のポンプ制御値を与えると、吸入調量弁14の開度が安定するのは時点Cの手前となる(図6(e)参照)。さらに、吸入−吐出間の時間遅れを考慮すると、弁開度が安定した状態で吸入された燃料がレール圧に反映されるタイミングは、時点Eとなる(図6(e)参照)。
すなわち、時点Aにおいて所定のポンプ制御値を与えた場合にサプライポンプ3の吐出量を最初に算出するには、吐出前のA/D変換タイミングを時点D,吐出後のA/D変換タイミングを時点Eとすれば良く、時点D以降にA/D変換するように測定範囲を設定することで、レール圧の測定を高精度で行うことが可能となる。
尚、本発明の学習補正は、アクセルがOFFになった後の過渡時に実施されるため、エンジン回転数は時間により変化しているが、安定した吸入を実施した場合の吐出量特性を得るために吸入調量弁14の開度安定時間を見込んで、ポンプ制御値をより手前のタイミングで出力しても良いし、燃料を吸入したタイミングと吐出したタイミングでのエンジン回転数や両回転数の差に応じて補正を行うようにしても良い。
以上のように第2実施例によれば、制御装置4は、サプライポンプ3による燃料の吐出タイミングに基づいて、制御指令を出力した時点からサプライポンプ3による燃料の圧送状態が安定した時点以降にレール圧変化の測定タイミングを設定するので、レール圧の測定を、安定した状態で正確に行うことができる。
本発明は上記し且つ図面に記載した実施例にのみ限定されるものではなく、以下のような変形または拡張が可能である。
吸入調量弁14および減圧弁11として開口面積可変式の弁を用いる例を示したが、開口時間を可変することで開度を調整しても良い。
ノーマリオープンタイプの吸入調量弁を使用しても良い。
吸入調量弁14は必要に応じて設ければ良く、吐出調量式のポンプに適用しても良い。
高圧ポンプは、2プランジャタイプに限ることなく、1プランジャ,或いは3個以上のプランジャを備えるものでも良い。
本発明の第1実施例であり、圧送特性学習処理のタイミングチャート 制御装置による処理内容を示すフローチャート 4気筒エンジンに対し2噴射1圧送を行う場合、レール圧を一定に制御する動作を示すタイミングチャート コモンレール式燃料噴射装置の構成を示す図 サプライポンプの構造を示す図 本発明の第2実施例を示す図3相当図 サプライポンプのI−Q特性図
符号の説明
図面中、1はコモンレール、2はインジェクタ、3はサプライポンプ、4は制御装置(圧力変化検出手段,吐出量計算手段,補正値計算手段,特性補償手段)、14は吸入調量弁、15は高圧ポンプ、22は加圧室、31はレール圧センサ(圧力センサ)を示す。

Claims (12)

  1. 高圧燃料を蓄圧するコモンレールと、このコモンレールに蓄えられた高圧燃料をエンジンに噴射するインジェクタと、前記コモンレールに蓄えられた前記高圧燃料の圧力を検出する圧力センサと、燃料を吸引して加圧する加圧室を備え、この加圧室で加圧された前記高圧燃料を前記コモンレールに吐出するとともに、前記高圧燃料の吐出量を調整可能に構成される高圧ポンプと、前記吐出量を制御する制御装置とを備えるコモンレール式燃料噴射装置において、
    前記制御装置は、前記エンジンに対する減速指令が発生することで、前記コモンレールが減圧される過程において前記エンジンの回転数が所定の測定対象値まで下降すると、前記高圧ポンプにより高圧燃料を所定量だけ吐出させる制御指令を前記高圧ポンプに与え、
    その際に、前記圧力センサにより検出されるセンサ値によって、前記コモンレールのレール圧変化を検出する圧力変化検出手段を備えることを特徴とするコモンレール式燃料噴射装置。
  2. 前記圧力変化検出手段により検出されたレール圧変化に基づいて、前記高圧ポンプによる実際の高圧燃料の吐出量を計算する吐出量計算手段を備えることを特徴とする請求項1記載のコモンレール式燃料噴射装置。
  3. 前記吐出量計算手段により計算された吐出量と、前記高圧ポンプの基準特性とを比較することで、前記高圧ポンプによる燃料吐出量の補正値を計算する補正値計算手段を備えることを特徴とする請求項2記載のコモンレール式燃料噴射装置。
  4. 前記補正値計算手段により計算された補正値に基づいて、前記制御指令に対する前記高圧ポンプによる燃料吐出量の特性補償を行う特性補償手段を備えることを特徴とする請求項3記載のコモンレール式燃料噴射装置。
  5. 前記圧力変化検出手段は、前記高圧ポンプによる燃料の吐出タイミングに基づいて、前記制御指令が出力された時点から、前記高圧ポンプによる燃料の圧送状態が安定した時点以降に、前記コモンレールのレール圧変化の測定タイミングを設定することを特徴とする請求項1ないし4の何れかに記載のコモンレール式燃料噴射装置。
  6. 前記高圧ポンプへ燃料を送る供給路の開度を調整して、前記高圧ポンプの吐出量を調整する吸入調量弁を備えることを特徴とする請求項1ないし5の何れかに記載のコモンレール式燃料噴射装置。
  7. 高圧燃料を蓄圧するコモンレールと、このコモンレールに蓄えられた高圧燃料をエンジンに噴射するインジェクタと、燃料を吸引して加圧する加圧室を備え、この加圧室で加圧された前記高圧燃料を前記コモンレールに吐出するとともに、前記高圧燃料の吐出量を調整可能に構成される高圧ポンプと、前記吐出量を制御する制御装置とを備えるコモンレール式燃料噴射装置において、前記高圧ポンプの圧送特性を補償する方法であって、
    前記エンジンに対する減速指令が発生することで、前記コモンレールが減圧される過程において前記エンジンの回転数が所定の測定対象値まで下降すると、前記高圧ポンプにより高圧燃料を所定量だけ吐出させる制御指令を与えて前記コモンレールのレール圧変化を検出し、
    前記レール圧変化に基づいて、前記制御指令に対する前記高圧ポンプによる燃料吐出量の特性補償を行うことを特徴とする高圧ポンプの圧送特性補償方法。
  8. 前記レール圧変化に基づいて、前記高圧ポンプによる実際の高圧燃料の吐出量を計算することを特徴とする請求項7記載の高圧ポンプの圧送特性補償方法。
  9. 計算された吐出量と、前記高圧ポンプの基準特性とを比較することで、前記高圧ポンプによる燃料吐出量の補正値を計算することを特徴とする請求項8記載の高圧ポンプの圧送特性補償方法。
  10. 計算された補正値に基づいて、前記制御指令に対する燃料吐出量の特性補償を行うことを特徴とする請求項9記載の高圧ポンプの圧送特性補償方法。
  11. 前記高圧ポンプによる燃料の吐出タイミングに基づいて、前記制御指令が出力された時点から、前記高圧ポンプによる燃料の圧送状態が安定した時点以降に、前記コモンレールのレール圧変化の測定タイミングを設定することを特徴とする請求項7ないし10の何れかに記載の高圧ポンプの圧送特性補償方法。
  12. 前記高圧ポンプへ燃料を送る供給路の開度を調整して、前記高圧ポンプの吐出量を調整する吸入調量弁を備えるものに適用することを特徴とする請求項7ないし11の何れかに記載の高圧ポンプの圧送特性補償方法。
JP2007140368A 2007-05-28 2007-05-28 コモンレール式燃料噴射装置及び高圧ポンプの圧送特性補償方法 Expired - Fee Related JP4621951B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007140368A JP4621951B2 (ja) 2007-05-28 2007-05-28 コモンレール式燃料噴射装置及び高圧ポンプの圧送特性補償方法
DE200810000772 DE102008000772B4 (de) 2007-05-28 2008-03-19 Common-Rail-Kraftstoffeinspritzvorrichtung und Verfahren zum Kompensieren einer Pumpkennlinie einer Hochdruckpumpe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007140368A JP4621951B2 (ja) 2007-05-28 2007-05-28 コモンレール式燃料噴射装置及び高圧ポンプの圧送特性補償方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008291808A true JP2008291808A (ja) 2008-12-04
JP4621951B2 JP4621951B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=40076118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007140368A Expired - Fee Related JP4621951B2 (ja) 2007-05-28 2007-05-28 コモンレール式燃料噴射装置及び高圧ポンプの圧送特性補償方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4621951B2 (ja)
DE (1) DE102008000772B4 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010000623A1 (de) 2009-03-04 2010-10-21 Denso Corporation, Kariya-City Diagnosesystem für einen Krafstoffversorgungsweg
JP2010275893A (ja) * 2009-05-27 2010-12-09 Denso Corp 燃料噴射制御装置
JP2011085046A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Denso Corp 燃料噴射装置
WO2013084344A1 (ja) * 2011-12-08 2013-06-13 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP2015203307A (ja) * 2014-04-10 2015-11-16 株式会社デンソー ポンプ制御装置
KR20180076722A (ko) * 2016-12-28 2018-07-06 주식회사 현대케피코 고압펌프 성능 학습 시스템
US11242815B2 (en) 2018-03-22 2022-02-08 Isuzu Motors Limited Error diagnosis device and error diagnosis method
CN114199471A (zh) * 2021-10-29 2022-03-18 东风商用车有限公司 发动机高压燃油系统泄露诊断方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008017165B4 (de) * 2008-04-03 2014-01-30 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur Bestimmung der von einer Hochdruckpumpe geförderten Kraftstoffmenge und Einspritzanlage für eine Brennkraftmaschine
JP2021092167A (ja) 2019-12-09 2021-06-17 株式会社デンソー 制御装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004293540A (ja) * 2003-03-10 2004-10-21 Denso Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2005139928A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Denso Corp バルブ開度調整装置およびコモンレール式燃料噴射装置
JP2006194177A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の燃料供給装置
JP2006200505A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の燃料圧力制御装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19856203C2 (de) * 1998-12-05 2001-12-06 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffversorgungssystem für eine Brennkraftmaschine insbesondere eines Kraftfahrzeugs
JP2004225630A (ja) * 2003-01-23 2004-08-12 Denso Corp 蓄圧式燃料噴射システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004293540A (ja) * 2003-03-10 2004-10-21 Denso Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2005139928A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Denso Corp バルブ開度調整装置およびコモンレール式燃料噴射装置
JP2006194177A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の燃料供給装置
JP2006200505A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の燃料圧力制御装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010000623A1 (de) 2009-03-04 2010-10-21 Denso Corporation, Kariya-City Diagnosesystem für einen Krafstoffversorgungsweg
DE102010000623B4 (de) 2009-03-04 2019-08-08 Denso Corporation Diagnosesystem für einen Krafstoffversorgungsweg
JP2010275893A (ja) * 2009-05-27 2010-12-09 Denso Corp 燃料噴射制御装置
JP2011085046A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Denso Corp 燃料噴射装置
WO2013084344A1 (ja) * 2011-12-08 2013-06-13 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JPWO2013084344A1 (ja) * 2011-12-08 2015-04-27 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP2015203307A (ja) * 2014-04-10 2015-11-16 株式会社デンソー ポンプ制御装置
KR20180076722A (ko) * 2016-12-28 2018-07-06 주식회사 현대케피코 고압펌프 성능 학습 시스템
KR101892742B1 (ko) * 2016-12-28 2018-08-29 주식회사 현대케피코 고압펌프 성능 학습 시스템
US11242815B2 (en) 2018-03-22 2022-02-08 Isuzu Motors Limited Error diagnosis device and error diagnosis method
CN114199471A (zh) * 2021-10-29 2022-03-18 东风商用车有限公司 发动机高压燃油系统泄露诊断方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102008000772B4 (de) 2013-05-29
DE102008000772A1 (de) 2009-01-02
JP4621951B2 (ja) 2011-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4621951B2 (ja) コモンレール式燃料噴射装置及び高圧ポンプの圧送特性補償方法
JP4042057B2 (ja) バルブ開度調整装置およびコモンレール式燃料噴射装置
JP5212501B2 (ja) 燃料噴射装置
JP4026368B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JP4434097B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射制御装置
US6971370B2 (en) Common rail type fuel injection system
JP4111123B2 (ja) コモンレール式燃料噴射装置
JP5939227B2 (ja) ポンプ制御装置
JP2009270520A (ja) 燃圧制御装置、及び燃圧制御システム
JP4424161B2 (ja) コモンレール式燃料噴射装置
JP2007016687A (ja) 蓄圧式燃料噴射制御装置
JP5310464B2 (ja) 燃料噴射装置
EP1371836A2 (en) Fuel supply control system for internal combustion engine
JP4888437B2 (ja) 燃料フィルタ交換時期判定装置及び燃料供給システム
JP2011144711A (ja) 燃料噴射装置
JP5045640B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置
JP5556209B2 (ja) 高圧燃料ポンプの基準時期算出装置
JP2008064053A (ja) 燃料噴射制御装置
JP2005147090A (ja) コモンレール式燃料噴射装置
JP2003201865A (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JP2007239488A (ja) 燃料噴射制御装置
JP4613920B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
JP2014202075A (ja) 燃料噴射装置
JP2004036563A (ja) コモンレール式燃料噴射システム
JP4457522B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080729

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees