JP2008286488A - 冷媒分配器 - Google Patents

冷媒分配器 Download PDF

Info

Publication number
JP2008286488A
JP2008286488A JP2007133013A JP2007133013A JP2008286488A JP 2008286488 A JP2008286488 A JP 2008286488A JP 2007133013 A JP2007133013 A JP 2007133013A JP 2007133013 A JP2007133013 A JP 2007133013A JP 2008286488 A JP2008286488 A JP 2008286488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
header
heat transfer
flow
inlet side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007133013A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4887213B2 (ja
Inventor
Atsuhiko Yokozeki
敦彦 横関
Kensaku Kokuni
研作 小国
Kenji Matsumura
賢治 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Appliances Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Appliances Inc filed Critical Hitachi Appliances Inc
Priority to JP2007133013A priority Critical patent/JP4887213B2/ja
Publication of JP2008286488A publication Critical patent/JP2008286488A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4887213B2 publication Critical patent/JP4887213B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】冷媒分配器において、低コスト及び省スペースを維持しつつ、冷媒分流の均一化の向上を図ること。
【解決手段】冷媒分配器50は、冷媒を並列に流す多数の伝熱管31を有し且つ蒸発器として動作する熱交換器3に接続され、多数の伝熱管31に冷媒を分配して流すものである。この冷媒分配器50は、多数の伝熱管31の入口側に対向して長く延びるヘッダ57と、このヘッダ57から多数分岐されて直線状に延び且つ多数の伝熱管31の入口側に接続される分岐管58と、ヘッダ57の入口側に接続され且つヘッダ57の流路断面積より大きい流路断面積を有する均質流化部胴体51、及びこの均質流化部胴体51内の中間部に配置され且つ微細な孔を有する多孔体53からなる均質流化部50とを備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、冷媒分配器に係り、主として空気調和機等で蒸発器として動作する熱交換器に冷媒を分配する冷媒分配器に好適なものである。
空気調和機に用いられる蒸発器として動作する熱交換器の冷媒入口側には、冷媒通路を複数に分流するための冷媒分配器が使用される。
従来の冷媒分配器として、特開2002−22313号公報(特許文献1)に示されたものがある。この冷媒分配器は、長手方向に多数の冷媒管接続口を有した容器と、この容器の一端から反対側近傍まで挿入された流入管とから構成し、容器と流入管との間に冷媒を流通させることにより、冷媒の流速を増加させて気相と液相の混合状態を保ち、下部の冷媒管と上部の冷媒管での冷媒を均等に分流させることができるようにしたものである。
また、従来の別の冷媒分配器として、特開2000−356437号公報(特許文献2)に示されたものがある。この冷媒分配器は、容器状の均質流化部胴体と、この均質流化部胴体に冷媒を導く1つの入口管と、均質流化部胴体から分岐されて2つの蒸発器に冷媒を供給する2つの出口管と、均質流化部胴体内に配置され冷媒成分を均質化する焼結合金製整流板とを備えて構成されている。
特開2002−22313号公報 特開2000−356437号公報
特許文献1の冷媒分配器において、容器の一端から反対側近傍まで挿入する流入管による大幅なコストアップを招くと共に、冷媒の流速を増加させることだけで冷媒を均等に分流させることは極めて難しい、という課題がある。特に、最近多く用いられるようになってきている冷媒循環量を制御させて運転を行う容量制御型の空気調和機においては、運転状態によって冷媒の流速が遅くなり、気液二相流が重力の影響を受けて、下部の分配管では液冷媒が多くなってしまう、という課題がある。
また、特許文献2の冷媒分配器では、2つの蒸発器に冷媒を供給する2つの出口管を均質流化部胴体から直接分岐しているため、均質流化部胴体から熱交換器の伝熱管部への距離が長くなること、出口管を曲げる必要がありその加工等が複雑化になることにより、コストアップを招くと共に、特許文献1の分流器に比べて、分流器の設置スペースが大きくなり、機器のコンパクト化が行えなくなる、という課題がある。
本発明の目的は、低コスト及び省スペースを維持しつつ、冷媒分流の均一化の向上を図ることができる冷媒分配器を提供することにある。
前述の目的を達成するための本発明の第1の態様は、冷媒を並列に流す多数の伝熱管を有し且つ蒸発器として動作する熱交換器に接続され、前記多数の伝熱管に冷媒を分配して流す冷媒分配器において、前記多数の伝熱管の入口側に対向して長く延びるヘッダと、前記ヘッダから多数分岐されて直線状に延び且つ前記多数の伝熱管の入口側に接続される分岐管と、前記ヘッダの入口側に接続され且つ前記ヘッダの流路断面積より大きい流路断面積を有する均質流化部胴体、及びこの均質流化部胴体内の中間部に配置され且つ微細な孔を有する多孔体からなる均質流化部とを備えたことにある。
係る本発明の第1の態様におけるより好ましい具体的構成例は次の通りである。
(1)前記多孔体をニッケル金属の焼結体またはデミスタ材の圧縮部材により構成したこと。
(2)前記均質流化部胴体内における前記多孔体の入口側に少なくとも網目フィルタを配置したこと。
また、本発明の第2の態様は、冷媒を並列に流す多数の伝熱管を有し且つ蒸発器として動作する熱交換器に接続され、前記多数の伝熱管に冷媒を分配して流す冷媒分配器において、前記多数の伝熱管の入口側に対向して長く延びるヘッダと、前記ヘッダから多数分岐されて直線状に延び且つ前記多数の伝熱管の入口側に接続される分岐管と、前記ヘッダの入口側に接続され且つ前記ヘッダの流路断面積より大きい流路断面積を有する均質流化部胴体、この均質流化部胴体内の中間部に配置され且つ微細な孔を有する多孔体、前記多孔体の入口側に前記多孔体の入口面積より大きな流通面積を有すると共に前記多孔体の平均孔径よりも小さな網目径を有する入口側網目フィルタ、及び前記多孔体の出口側に前記多孔体の出口面積より大きな流通面積を有すると共に前記多孔体の平均孔径よりも小さな網目径を有する出口側網目フィルタからなる均質流化部とを備えたことにある。
係る本発明の第2の態様におけるより好ましい具体的構成例は次の通りである。
(1)前記入口側網目フィルタを入口側に円錐状に突出して形成し、前記出口側網目フィルタを出口側に円錐状に突出して形成したこと。
また、本発明の第3の態様は、冷媒を並列に流す多数の伝熱管を有し且つ蒸発器として動作する熱交換器に接続され、前記多数の伝熱管に冷媒を分配して流す冷媒分配器において、前記多数の伝熱管の入口側に対向して長く延びるヘッダと、前記ヘッダから多数分岐されて直線状に延び且つ前記多数の伝熱管の入口側に接続されると共に前記熱交換器へ通風される空気の風速分布に合わせて内径に差を持たせた分岐管と、前記ヘッダの入口側に接続され且つ前記ヘッダの流路断面積より大きい流路断面積を有する均質流化部胴体、及びこの均質流化部胴体内の中間部に配置され且つ微細な孔を有する多孔体からなる均質流化部とを備えたことにある。
係る本発明の冷媒分配器によれば、低コスト及び省スペースを維持しつつ、冷媒分流の均一化の向上を図ることができる。
以下、本発明の複数の実施形態について図を用いて説明する。各実施形態の図における同一符号は同一物または相当物を示す。
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態の冷媒分配器を図1から図7を用いて説明する。
図1を参照しながら、本実施形態の冷媒分配器40を用いた冷凍サイクルの概要を説明する。図1において、実線矢印は暖房運転時の冷媒の流れを示し、破線矢印は冷房運転時の冷媒の流れを示す。
暖房運転時の冷凍サイクルを説明すると、圧縮機1で圧縮されて高温高圧となったガス冷媒は、四方弁2を通過し、ガス阻止弁10及びガス接続配管9を通って、室内機200へと導かれる。室内機200へ導かれた冷媒は、室内熱交換器8で室内送風機31により送られた空気により冷却されて凝縮し、液冷媒となる。室内熱交換器8は暖房運転時に凝縮器として作用する。この液冷媒は、開状態の室内膨張弁7を通過し、液接続配管6及び液阻止弁5を通って、室外機100へと戻される。
室外機100へ戻された液冷媒は、室外膨張弁4により減圧、沸騰され、気液二相状態になる。この気液二相状態の冷媒は、均質流化部50で二相流の気相と液相が微細化されて均一化され、液ヘッダ57にて上方に送られながら、途中分岐されている液分岐管58(図2参照)にて複数の流路に分岐される。各液分岐管58に分岐された冷媒は、室外熱交換器3の各伝熱管31(図2参照)に流入し、室外送風機30により送られる室外空気により加熱されて、蒸発してガス冷媒となる。室外熱交換器3は暖房運転時に蒸発器として作用する。このガス冷媒は、四方弁2を通過して、アキュムレータ11を通って圧縮機1に再び戻る。これによって、冷媒が循環するという一連のサイクルとなる。
ここで、冷凍サイクル内の冷媒にはR410AやR404A、R407C、R134a等のフロン系冷媒が一般的に使用されるが、地球温暖化効果が少ないCO2やNH3、HC系のイソブタンやプロパン等の冷媒等が用いられることもある。
そして、四方弁2を図1の実線のように切り替えることにより、冷媒の流路方向が切り替えられ、冷房運転とすることもできる。この場合には室外熱交換器3が凝縮器、室内熱交換器8が蒸発器として作用することとなる。
次に、図2及び図3を参照しながら、蒸発器として作用する暖房運転時における室外熱交換器3、室外冷媒分配器40及び室外膨張弁4の構成及び動作について説明する。
室外熱交換器3は、図2に示すように、冷媒を並列に流す多数の伝熱管31とフィン32とから構成されるフィンチューブ型熱交換器と呼ばれるもので構成されている。伝熱管31はU字状管で構成され、各伝熱管31の入口側及び出口側は、一方の面に位置され、それぞれ上下に配列されている。
室外冷媒分配器40は、室外熱交換器3の多数の伝熱管31に冷媒を分配して流すためのものであり、図2に示すように、液ヘッダ57、液分岐管58、均質流化部50、ガスヘッダ70及びガス分岐管71を備えている。
液ヘッダ57は、多数の伝熱管31の入口側に対向して上下に長く延びるように配置されている。液ヘッダ57の流路断面積は、室外熱交換器3及び液分岐管58の流路断面積より大きく設定されている。液分岐管58は、液ヘッダ57から多数分岐されて直線状に延び、その先端部が各伝熱管31の入口側に接続されている。
均質流化部50は、図2及び図3に示すように、液ヘッダ57の入口側に接続され且つ液ヘッダ57の流路断面積より大きい流路断面積を有する均質流化部胴体51と、この均質流化部胴体51内の中間部に配置され且つ微細な孔を有する多孔体53とからなっている。多孔体53は、カシメ部55a、55bにより均質流化部胴体51との間に隙間のないように固定されている。このため、流入口52から流入する気液二相冷媒はすべて多孔体53を通過し、流出口54から液ヘッダ57へ流出する。ここで、多孔体53はニッケル金属の焼結体や、デミスタ材の圧縮部材により構成されており、気孔および間隙の大きさ1〜0.3mm程度に成形されたものである。
ガスヘッダ70は、多数の伝熱管31の出口側に対向して上下に長く延びるように配置されている。ガスヘッダ70の流路断面積は、室外熱交換器3及び液分岐管58の流路断面積より大きく設定されている。ガス分岐管71は、ガスヘッダ70から多数分岐されて直線状に延び、その先端部が各伝熱管31の出口側に接続されている。液ヘッダ57とガスヘッダ70とは左右に隣接して配置されている。
暖房運転時に室外機100に流入した液冷媒は、室外膨張弁4を通過するときに減圧、沸騰されて気液二相状態になる。この気液二相状態の冷媒は、均質流化部50で二相流の気相と液相が微細化されて均一化され、その後液ヘッダ57を通して上方に送られながら、途中分岐されている液分岐管58にて複数の流路に分岐される。液分岐管58の入口では気液二相流が微細化された状態を保っているため、下部から上部までの液分岐管58のいずれにおいても乾き度(液相と気相の質量流量比)が等しくなる。そのため、室外熱交換器3を通る室外空気が均一な風速分布の場合においては、冷媒の流量および乾き度が等分配であれば、熱交換器出口のガス分岐管71での冷媒状態はどの流路においても、ほぼ同じ比エンタルピーの冷媒状態になり、結果として、熱交換器の熱交換量を最大にすることが可能となる。
なお、室外熱交換器3を通る室外空気が不均一な風速分布である場合においては、その分布に合わせて液分岐管58の内径に差を持たせることや、一流路ごとの室外熱交換器3の伝熱管31長さに差をつけることにより容易に冷媒分配を調整することが可能となる。
次に、均質流化部50の有無による液ヘッダ57内の流動様式の違いを図4から図7を参照しながら説明する。図4及び図5が均質流化部50を有しない場合であり、図6及び図7が均質流化部50を有する本実施形態の場合である。
図4は均質流化部50を有しない場合の液ヘッダ57及び各液分岐管58a〜58f内の流動様式を模式的に示し、図5は均質流化部50を有しない場合の各液分岐管58a〜58fの乾き度及び流量を示す。
室外膨張弁4で減圧、沸騰して二相流となった冷媒は、図4に示すように液ヘッダ57内を上昇する。ここでの流動様式は液とガスのそれぞれの質量流束(単位:kg/ms)の大きさにより、環状流またはチャーン流、あるいはスラグ流の状態で流れている。冷媒流速が早いほど環状流になりやすく、遅いほど間欠的な流れであるチャーン流またはスラグ流になりやすい。
このため、液ヘッダ57の一番下部に位置する液分岐管58aでは、液冷媒の割合が多くなり、上部に位置する液分岐管58fではガス冷媒の割合が多くなる。即ち、図5に示すように、下部に位置する液分岐管58aの流量が多く、乾き度が高くなっており、上部に位置する液分岐管では逆に流量が少なく、乾き度が大きくなる。従って、均質流化部50を有しない場合の冷媒分配器では、液分岐管58a〜58fへの乾き度分配を均等にすることができない。
図6は本実施形態の均質流化部50を有する場合の液ヘッダ57及び液分岐管58a〜58f内の流動様式を模式的に示し、図7は本実施形態均質流化部50を有する場合の各液分岐管58a〜58fの乾き度及び流量を示す。
室外膨張弁4で減圧、沸騰して二相流となった冷媒は、均質流化部50により気液二相流の気泡と液とが混合された均質流になり、図6に示すように液ヘッダ57に流入し、液ヘッダ57内を上昇する。特に均質流化部胴体51は液ヘッダ57の流路断面積より大きい流路断面積を有しているので、冷媒の流速を遅くして気液二相流の気泡と液との混合を確実に行うと共に、液ヘッダ57での冷媒の流速を速くして混合状態の維持を可能としている。
このため、下部に位置する液分岐管58aにおいても、上部に位置する液分岐管58fにおいても、均質な気液混合状態の冷媒が分配される。即ち、図7に示すように、流量および乾き度が分配管の位置によらずほぼ一定になることが分かる。なお、冷媒循環量を制御させて運転を行う容量制御型の空気調和機において、冷媒の流速が遅い場合でも、流量および乾き度を分配管の位置によらず一定にすることができる。
このようにして、本実施形態の冷媒分配器40によれば、低コスト及び省スペースを維持しつつ、冷媒分流の均一化の向上を図ることができる。熱交換器の分流が多くなる従って、冷媒分配が悪化するか、若しくは冷媒分配器のコストが大幅に上昇する従来の冷媒分配器に対して、本実施形態では低コストで分配性能が良好な冷媒分配器を提供することが可能である。
なお、蒸発器として作用する冷房運転時における室内熱交換器8、室内冷媒分配器60及び室内膨張弁8の構成及び動作は、室外側の対応機器の構成及び動作と基本的に同一のため、重複する説明を省略する。
(第2〜第4実施形態)
次に、本発明の第2〜第4実施形態について図8〜図10を用いて説明する。この第2〜第4実施形態は、以下に述べる点で第1実施形態と相違するものであり、その他の点については第1実施形態と基本的には同一である。
第2実施形態では、図8に示すように、多孔体53の上流と下流に網目フィルタ56a、56bを設置したものである。具体的には、多孔体53の入口側に多孔体53の入口面積より大きな流通面積を有すると共に多孔体53の平均孔径よりも小さな網目径を有する入口側網目フィルタ56a、及び多孔体53の出口側に多孔体53の出口面積より大きな流通面積を有すると共に多孔体53の平均孔径よりも小さな網目径を有する出口側網目フィルタ56bを設置したものである。入口側網目フィルタ56aは入口側に円錐状に突出して形成され、出口側網目フィルタ56bは出口側に円錐状に突出して形成されている。この網目フィルタ56a、56bは多孔体53の平均孔径の大きさ1〜0.3mmよりも細かい網目径ものが用いられ、たとえば100メッシュ(0.254mmピッチ)のものが用いられる。
このように網目フィルタ56a、56bを設けたものでは、冷凍サイクル内の金属紛等のコンタミが多孔体の間隙に詰まることを防止することが可能となる。
第3実施形態では、図9に示すように、液ヘッダ57の上部から気液二相流を流入させる構造に冷媒分配器50を用いたものである。この場合においても、第1実施形態のように下部から流入させた場合と同様に、液分岐管58が上部にあっても下部にあっても、冷媒の乾き度および流量をほぼ等分配にすることが可能である。
第4実施形態では、図10に示すように、液ヘッダ57の中央部から気液二相流を流入させる構造に冷媒分配器50を用いたものである。この場合においても、第1、第2実施形態のように下部や上部から流入させた場合と同様に、液分岐管58の上下位置に関わらず、冷媒の乾き度および流量をほぼ等分配にすることが可能である。
本発明の第1実施形態の冷媒分配器を備えた空気調和機の冷凍サイクルの構成図である。 図1の空気調和機の暖房運転時における室外熱交換器、室外冷媒分配器及び室外膨張弁を示す説明図である。 図2の冷媒分配器における均質流化部の断面図である。 均質流化部を有しない冷媒分配器の内部流動状態を説明する図である。 均質流化部を有しない冷媒分配器の特性図である。 図2の均質流化部を有する冷媒分配器の内部流動状態を説明する図である。 図2の均質流化部を有する冷媒分配器の特性図である。 本発明の第2実施形態の冷媒分配器における均質流化部の断面図である。 本発明の第3実施形態の空気調和機の暖房運転時における室外熱交換器、室外冷媒分配器及び室外膨張弁を示す説明図である。 本発明の第4実施形態の空気調和機の暖房運転時における室外熱交換器、室外冷媒分配器及び室外膨張弁を示す説明図である。
符号の説明
1…圧縮機、2…四方弁、3…室外熱交換器、4…室外膨張弁、5…液阻止弁、6…液側接続配管、7…室内膨張弁、8…室内熱交換器、9…ガス側接続配管、10…ガス阻止弁、11…アキュムレータ、31…伝熱管、32…フィン、40…室外冷媒分配器、50…均質流化部、51…均質流化部胴体、52…流入口、53…多孔体、54…流出口、55a、55b…カシメ、56a、56b…フィルタ、57…液ヘッダ、58a〜58f…液分岐管、60…室内冷媒分配器、70…ガスヘッダ、71…ガス分配管、100…室外機、200…室内機。

Claims (6)

  1. 冷媒を並列に流す多数の伝熱管を有し且つ蒸発器として動作する熱交換器に接続され、前記多数の伝熱管に冷媒を分配して流す冷媒分配器において、
    前記多数の伝熱管の入口側に対向して長く延びるヘッダと、
    前記ヘッダから多数分岐されて直線状に延び且つ前記多数の伝熱管の入口側に接続される分岐管と、
    前記ヘッダの入口側に接続され且つ前記ヘッダの流路断面積より大きい流路断面積を有する均質流化部胴体、及びこの均質流化部胴体内の中間部に配置され且つ微細な孔を有する多孔体からなる均質流化部とを備えたことを特徴とする冷媒分配器。
  2. 請求項1の冷媒分配器において、前記多孔体をニッケル金属の焼結体またはデミスタ材の圧縮部材により構成したことを特徴とする冷媒分配器。
  3. 請求項1の冷媒分配器において、前記均質流化部胴体内における前記多孔体の入口側に少なくとも網目フィルタを配置したことを特徴とする冷媒分配器。
  4. 冷媒を並列に流す多数の伝熱管を有し且つ蒸発器として動作する熱交換器に接続され、前記多数の伝熱管に冷媒を分配して流す冷媒分配器において、
    前記多数の伝熱管の入口側に対向して長く延びるヘッダと、
    前記ヘッダから多数分岐されて直線状に延び且つ前記多数の伝熱管の入口側に接続される分岐管と、
    前記ヘッダの入口側に接続され且つ前記ヘッダの流路断面積より大きい流路断面積を有する均質流化部胴体、この均質流化部胴体内の中間部に配置され且つ微細な孔を有する多孔体、前記多孔体の入口側に前記多孔体の入口面積より大きな流通面積を有すると共に前記多孔体の平均孔径よりも小さな網目径を有する入口側網目フィルタ、及び前記多孔体の出口側に前記多孔体の出口面積より大きな流通面積を有すると共に前記多孔体の平均孔径よりも小さな網目径を有する出口側網目フィルタからなる均質流化部とを備えたことを特徴とする冷媒分配器。
  5. 請求項4の冷媒分配器において、前記入口側網目フィルタを入口側に円錐状に突出して形成し、前記出口側網目フィルタを出口側に円錐状に突出して形成したことを特徴とする冷媒分配器。
  6. 冷媒を並列に流す多数の伝熱管を有し且つ蒸発器として動作する熱交換器に接続され、前記多数の伝熱管に冷媒を分配して流す冷媒分配器において、
    前記多数の伝熱管の入口側に対向して長く延びるヘッダと、
    前記ヘッダから多数分岐されて直線状に延び且つ前記多数の伝熱管の入口側に接続されると共に前記熱交換器へ通風される空気の風速分布に合わせて内径に差を持たせた分岐管と、
    前記ヘッダの入口側に接続され且つ前記ヘッダの流路断面積より大きい流路断面積を有する均質流化部胴体、及びこの均質流化部胴体内の中間部に配置され且つ微細な孔を有する多孔体からなる均質流化部とを備えたことを特徴とする冷媒分配器。
JP2007133013A 2007-05-18 2007-05-18 冷媒分配器及び空気調和機 Active JP4887213B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007133013A JP4887213B2 (ja) 2007-05-18 2007-05-18 冷媒分配器及び空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007133013A JP4887213B2 (ja) 2007-05-18 2007-05-18 冷媒分配器及び空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008286488A true JP2008286488A (ja) 2008-11-27
JP4887213B2 JP4887213B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=40146370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007133013A Active JP4887213B2 (ja) 2007-05-18 2007-05-18 冷媒分配器及び空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4887213B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010139113A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器並びに空調冷凍装置
JP2012032060A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Chofu Seisakusho Co Ltd 潜熱回収熱交換器及びこれを用いた給湯機
JP2012172862A (ja) * 2011-02-18 2012-09-10 Mitsubishi Electric Corp 多室形空気調和装置
JP2012523114A (ja) * 2009-04-03 2012-09-27 イートン ウィリアムズ グループ リミテッド 背部ドア熱交換器及び冷却ユニット
JP2015045467A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 日立アプライアンス株式会社 冷凍サイクル装置及びこれを用いた冷凍機
WO2015063857A1 (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 三菱電機株式会社 熱交換器、及び、空気調和装置
US20160245560A1 (en) * 2013-10-29 2016-08-25 Mitsubishi Electric Corporation Tube fitting, heat exchanger, and air-conditioning apparatus
JP6005268B2 (ja) * 2013-05-15 2016-10-12 三菱電機株式会社 積層型ヘッダー、熱交換器、及び、空気調和装置
JP2017194230A (ja) * 2016-04-21 2017-10-26 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 冷媒分流器結合型膨張弁及びこれを用いた冷凍サイクル装置及び空気調和装置
WO2018181828A1 (ja) * 2017-03-29 2018-10-04 ダイキン工業株式会社 熱交換器
US20190056158A1 (en) * 2015-10-26 2019-02-21 Mitsubishi Electric Corporation Refrigerant distributor and air-conditioning apparatus using the same
JP6644194B1 (ja) * 2019-01-21 2020-02-12 三菱電機株式会社 室外機及び空気調和装置
CN110998215A (zh) * 2017-08-02 2020-04-10 三菱重工制冷空调系统株式会社 热交换器
CN111520934A (zh) * 2020-05-18 2020-08-11 浙江盾安热工科技有限公司 换热器及具有其的空调器
CN111919067A (zh) * 2018-01-19 2020-11-10 Lg电子株式会社 空调机的分配器
US11460228B2 (en) 2018-01-18 2022-10-04 Mitsubishi Electric Corporation Heat exchanger, outdoor unit and refrigeration cycle apparatus

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02217764A (ja) * 1989-02-17 1990-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 膨張弁
JPH05203293A (ja) * 1992-01-30 1993-08-10 Hitachi Ltd 冷凍装置の油分離器
JPH08193768A (ja) * 1995-01-18 1996-07-30 Daikin Ind Ltd 流体分流器
JPH10111046A (ja) * 1996-10-08 1998-04-28 Hitachi Ltd 空気調和機
JPH10267469A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Daikin Ind Ltd 空調機用熱交換器
JP2003262429A (ja) * 2002-03-06 2003-09-19 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機および空気調和機の運転方法
JP2005049043A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換器および空気調和機
JP2005331154A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Saginomiya Seisakusho Inc 絞り弁装置および空気調和機
JP2006336992A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02217764A (ja) * 1989-02-17 1990-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 膨張弁
JPH05203293A (ja) * 1992-01-30 1993-08-10 Hitachi Ltd 冷凍装置の油分離器
JPH08193768A (ja) * 1995-01-18 1996-07-30 Daikin Ind Ltd 流体分流器
JPH10111046A (ja) * 1996-10-08 1998-04-28 Hitachi Ltd 空気調和機
JPH10267469A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Daikin Ind Ltd 空調機用熱交換器
JP2003262429A (ja) * 2002-03-06 2003-09-19 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機および空気調和機の運転方法
JP2005049043A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換器および空気調和機
JP2005331154A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Saginomiya Seisakusho Inc 絞り弁装置および空気調和機
JP2006336992A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010139113A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器並びに空調冷凍装置
JP2012523114A (ja) * 2009-04-03 2012-09-27 イートン ウィリアムズ グループ リミテッド 背部ドア熱交換器及び冷却ユニット
JP2012032060A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Chofu Seisakusho Co Ltd 潜熱回収熱交換器及びこれを用いた給湯機
JP2012172862A (ja) * 2011-02-18 2012-09-10 Mitsubishi Electric Corp 多室形空気調和装置
JP6005268B2 (ja) * 2013-05-15 2016-10-12 三菱電機株式会社 積層型ヘッダー、熱交換器、及び、空気調和装置
JPWO2014184918A1 (ja) * 2013-05-15 2017-02-23 三菱電機株式会社 積層型ヘッダー、熱交換器、及び、空気調和装置
JP2015045467A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 日立アプライアンス株式会社 冷凍サイクル装置及びこれを用いた冷凍機
CN105683701A (zh) * 2013-10-29 2016-06-15 三菱电机株式会社 换热器和空调装置
US20160245560A1 (en) * 2013-10-29 2016-08-25 Mitsubishi Electric Corporation Tube fitting, heat exchanger, and air-conditioning apparatus
AU2013404239B2 (en) * 2013-10-29 2016-11-03 Mitsubishi Electric Corporation Heat exchanger and air-conditioning apparatus
US10054376B2 (en) 2013-10-29 2018-08-21 Mitsubishi Electric Corporation Heat exchanger and air-conditioning apparatus
JP6091641B2 (ja) * 2013-10-29 2017-03-08 三菱電機株式会社 熱交換器、及び、空気調和装置
JPWO2015063857A1 (ja) * 2013-10-29 2017-03-09 三菱電機株式会社 熱交換器、及び、空気調和装置
EP3064881A4 (en) * 2013-10-29 2017-07-12 Mitsubishi Electric Corporation Heat exchanger and air conditioner
WO2015063857A1 (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 三菱電機株式会社 熱交換器、及び、空気調和装置
US10712062B2 (en) * 2015-10-26 2020-07-14 Mitsubishi Electric Corporation Refrigerant distributor and air-conditioning apparatus using the same
US20190056158A1 (en) * 2015-10-26 2019-02-21 Mitsubishi Electric Corporation Refrigerant distributor and air-conditioning apparatus using the same
JP2017194230A (ja) * 2016-04-21 2017-10-26 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 冷媒分流器結合型膨張弁及びこれを用いた冷凍サイクル装置及び空気調和装置
WO2018181828A1 (ja) * 2017-03-29 2018-10-04 ダイキン工業株式会社 熱交換器
JP2019056544A (ja) * 2017-03-29 2019-04-11 ダイキン工業株式会社 熱交換器
US11747059B2 (en) 2017-03-29 2023-09-05 Daikin Industries, Ltd. Heat exchanger
CN110998215A (zh) * 2017-08-02 2020-04-10 三菱重工制冷空调系统株式会社 热交换器
US11460228B2 (en) 2018-01-18 2022-10-04 Mitsubishi Electric Corporation Heat exchanger, outdoor unit and refrigeration cycle apparatus
CN111919067A (zh) * 2018-01-19 2020-11-10 Lg电子株式会社 空调机的分配器
CN111919067B (zh) * 2018-01-19 2022-04-15 Lg电子株式会社 空调机的分配器
JP6644194B1 (ja) * 2019-01-21 2020-02-12 三菱電機株式会社 室外機及び空気調和装置
WO2020152738A1 (ja) * 2019-01-21 2020-07-30 三菱電機株式会社 熱交換器及び空気調和装置
CN111520934A (zh) * 2020-05-18 2020-08-11 浙江盾安热工科技有限公司 换热器及具有其的空调器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4887213B2 (ja) 2012-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4887213B2 (ja) 冷媒分配器及び空気調和機
JP6202451B2 (ja) 熱交換器及び空気調和機
KR101462176B1 (ko) 열교환기
KR101338283B1 (ko) 냉매 유체의 분배 균일성이 향상된 다통로 열교환기
JP2009222366A (ja) 冷媒分配器
US20110203308A1 (en) Heat exchanger including multiple tube distributor
JP6584514B2 (ja) 積層型ヘッダ、熱交換器、及び、空気調和装置
US10612823B2 (en) Condenser
JP2012002475A (ja) 冷媒分配器及びこの冷媒分配器を用いたヒートポンプ装置
EP3922941A1 (en) Heat exchanger and air-conditioner provided with same
EP3779346B1 (en) Distributor and heat exchanger
JP2017044428A (ja) 熱交換器、分流部品、および熱交換装置
JP2018194251A (ja) 熱交換器
JP2016095094A (ja) 熱交換器及び冷凍サイクル装置
JP2021188795A (ja) 熱交換器
JP2015092120A (ja) 凝縮器
JP2003214727A (ja) 流体分配器及びそれを備えた空気調和装置
WO2022264348A1 (ja) 熱交換器および冷凍サイクル装置
JP2013185757A (ja) 冷媒分配器およびヒートポンプ装置
WO2021214849A1 (ja) 空気調和機、冷凍機及び分配器
WO2020178930A1 (ja) 空気調和機、冷凍機及び分配器
JP6766980B1 (ja) 熱交換器及び熱交換器を搭載した空気調和装置
JP2010139085A (ja) 冷媒分流器
KR102132742B1 (ko) 열교환기
EP4163572A1 (en) Refrigerant distributor, heat exchanger, and air-conditioning device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4887213

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250