JP2008279428A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008279428A5
JP2008279428A5 JP2007322197A JP2007322197A JP2008279428A5 JP 2008279428 A5 JP2008279428 A5 JP 2008279428A5 JP 2007322197 A JP2007322197 A JP 2007322197A JP 2007322197 A JP2007322197 A JP 2007322197A JP 2008279428 A5 JP2008279428 A5 JP 2008279428A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
compound
exhaust gas
gas purifying
pore
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007322197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008279428A (ja
JP4841539B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2007322197A external-priority patent/JP4841539B2/ja
Priority to JP2007322197A priority Critical patent/JP4841539B2/ja
Priority to US12/062,884 priority patent/US7977276B2/en
Priority to EP08154348A priority patent/EP1980318A3/en
Priority to KR1020080033412A priority patent/KR100993975B1/ko
Priority to CN2008100916737A priority patent/CN101284233B/zh
Publication of JP2008279428A publication Critical patent/JP2008279428A/ja
Publication of JP2008279428A5 publication Critical patent/JP2008279428A5/ja
Publication of JP4841539B2 publication Critical patent/JP4841539B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (19)

  1. 担体の内面上に形成された少なくとも1層の触媒層を備え、
    前記触媒層は触媒粉末を含み、前記触媒粉末が
    貴金属と、
    前記貴金属のアンカー材として貴金属を担持する第1の化合物と、
    前記貴金属を担持した第1の化合物の周囲を覆い、かつ、当該貴金属を担持した第1の化合物を他の貴金属を担持した第1の化合物と離隔する第2の化合物と
    からなり、
    前記触媒粉末は、細孔径が0.1μm以下の範囲の第1の細孔を有し、
    前記触媒層は、前記触媒粉末間に、細孔径が0.1μm〜1μmの範囲の第2の細孔を有し、
    前記触媒層における細孔径が1μm以下の細孔のうち、0.1μm〜1μmの範囲の第2の細孔の細孔容積が10%〜60%であることを特徴とする排気ガス浄化用触媒。
  2. 前記触媒層の細孔径が0.1μm以下の第1の細孔の細孔容積をAとし、0.1μm〜1μmの範囲の第2の細孔の細孔容積をBとしたとき、B/A≧0.1であることを特徴とする請求項1に記載の排気ガス浄化用触媒。
  3. 前記触媒層の細孔径が0.1μm以下の第1の細孔の細孔容積をAとし、0.1μm〜1μmの範囲の第2の細孔の細孔容積をBとしたとき、Bは細孔径が1μm以下の細孔容積の20%〜60%であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の排気ガス浄化用触媒。
  4. 前記触媒層の細孔径が0.1μm以下の第1の細孔の細孔容積をAとし、0.1μm〜1μmの範囲の第2の細孔の細孔容積をBとしたとき、Bは細孔径が1μm以下の細孔容積の30%〜50%であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の排気ガス浄化用触媒。
  5. 前記触媒粉末の細孔容積が、0.24cm3/g以上、0.8cm3/g以下であることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の排気ガス浄化用触媒。
  6. 前記触媒粉末の第1の化合物は、CeO2が70wt%〜85wt%と、ZrO2が15wt%〜30wt%とからなることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の排気ガス浄化用触媒。
  7. 前記触媒粉末の第1の化合物は、ZrO2が90wt%〜99wt%と、La2O3が1wt%〜10wt%とからなることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の排気ガス浄化用触媒。
  8. 前記触媒粉末の第2の化合物は、アルミナよりなることを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載の排気ガス浄化用触媒。
  9. 前記触媒粉末の第2の化合物は、CeO2を5wt%〜15wt%、ZrO2を3wt%〜10wt%含有するアルミナであることを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載の排気ガス浄化用触媒。
  10. 前記触媒粉末の第2の化合物は、La2O3を3wt%〜10wt%含有するアルミナであることを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載の排気ガス浄化用触媒。
  11. 前記触媒粉末の貴金属が、Pt、Pd及びRhから選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項1ないし請求項10のいずれか1項に記載の排気ガス浄化用触媒。
  12. 前記触媒層が担体の内面上に複数層形成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項11のいずれか1項に記載の排気ガス浄化用触媒。
  13. 前記触媒層よりも担体の内面側に、貴金属を含まない下地層を備えることを特徴とする 、請求項12に記載の排気ガス浄化用触媒。
  14. 前記下地層がアルミナ及び炭化水素吸着性化合物の少なくとも1種よりなることを特徴とする請求項13に記載の排気ガス浄化用触媒。
  15. 前記複数層の触媒層のうち、担体の内面側の触媒層の触媒粉末は、貴金属がPt及びPdの少なくとも1種であり、第1の化合物がCeO 2 が70wt%〜85wt%と、ZrO 2 が15wt%〜30wt%とからなるものであり、第2の化合物がCeO 2 を5wt%〜15wt%、ZrO 2 を3wt%〜10wt%含有するアルミナであることを特徴とする請求項12ないし請求項14のいずれか1項に記載の排気ガス浄化用触媒。
  16. 前記複数層の触媒層のうち、担体の内面側の触媒層の触媒粉末は、貴金属がPt及びPdの少なくとも1種であり、第1の化合物がCeO 2 が70wt%〜85wt%と、ZrO 2 が15wt%〜30wt%とからなるものであり、第2の化合物がLa 2 O 3 を3wt%〜10wt%含有するアルミナであることを特徴とする請求項12ないし請求項14のいずれか1項に記載の排気ガス浄化用触媒。
  17. 前記複数層の触媒層のうち、表側の触媒層の触媒粉末は、貴金属がRhであり、第1の化合物がZrO 2 が90wt%〜99wt%と、La 2 O 3 が1wt%〜10wt%とからなるものであり、第2の化合物がアルミナであることを特徴とする請求項12ないし請求項14のいずれか1項に記載の排気ガス浄化用触媒。
  18. 前記複数層の触媒層のうち、表側の触媒層の触媒粉末は、貴金属が担持された第1の化合物が40wt%〜75wt%、第2の化合物が25wt%〜60wt%であることを特徴とする請求項17に記載の排気ガス浄化用触媒。
  19. 請求項1〜18のいずれか1項に記載の排気ガス浄化用触媒を製造する方法であって、
    触媒粉末を調製する工程と、前記触媒粉末を含む触媒層を担体の内面上に形成する工程とを有し、
    前記触媒粉末を調製する工程は、
    第1の化合物に貴金属を担持する工程と、
    第2の化合物又は第2の化合物の前駆体を水に分散させスラリー化する工程と、
    前記第2の化合物のスラリーに、貴金属を担持した第1の化合物を分散させ、乾燥後焼成し触媒粉末を得る工程とを有し、
    前記触媒層を担体の内面上に形成する工程は、
    得られた触媒粉末に、焼成時に消失する化合物を加えて、スラリー化し、担体にコーティング後、乾燥、焼成して、触媒層の細孔のうち、0.1μm〜1μmの領域に細孔を有する触媒層となす工程を有することを特徴とする排気ガス浄化用触媒の製造方法。
JP2007322197A 2007-04-12 2007-12-13 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法 Active JP4841539B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007322197A JP4841539B2 (ja) 2007-04-12 2007-12-13 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
US12/062,884 US7977276B2 (en) 2007-04-12 2008-04-04 Exhaust gas purifying catalyst and method of producing the same
EP08154348A EP1980318A3 (en) 2007-04-12 2008-04-10 Exhaust gas purifying catalyst and method of producing the same
CN2008100916737A CN101284233B (zh) 2007-04-12 2008-04-11 废气净化用催化剂及其制造方法
KR1020080033412A KR100993975B1 (ko) 2007-04-12 2008-04-11 배기 가스 정화용 촉매 및 그 제조 방법

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007104744 2007-04-12
JP2007104744 2007-04-12
JP2007322197A JP4841539B2 (ja) 2007-04-12 2007-12-13 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008279428A JP2008279428A (ja) 2008-11-20
JP2008279428A5 true JP2008279428A5 (ja) 2011-09-01
JP4841539B2 JP4841539B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=40056776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007322197A Active JP4841539B2 (ja) 2007-04-12 2007-12-13 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4841539B2 (ja)
KR (1) KR100993975B1 (ja)
CN (1) CN101284233B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6262413B2 (ja) * 2009-03-06 2018-01-17 ユミコア日本触媒株式会社 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法、並びに排気ガス浄化方法
JP5391885B2 (ja) * 2009-07-09 2014-01-15 日産自動車株式会社 排気ガス浄化用触媒、排気ガス浄化用触媒の製造方法、排気ガス浄化用ハニカム触媒
RU2478427C1 (ru) * 2009-11-17 2013-04-10 Ниссан Мотор Ко., Лтд. Катализатор для очистки отработавших газов и способ его производства
JP5873731B2 (ja) * 2012-02-07 2016-03-01 本田技研工業株式会社 排気ガス処理用触媒構造体
JP5895600B2 (ja) * 2012-03-01 2016-03-30 日産自動車株式会社 排ガス浄化触媒及びその製造方法
EP2851528B1 (en) 2012-05-14 2018-06-20 N.E. Chemcat Corporation Exhaust gas purifier
JP5777690B2 (ja) * 2013-12-02 2015-09-09 田中貴金属工業株式会社 排ガス浄化触媒及びその製造方法
CN109248713A (zh) * 2018-09-06 2019-01-22 南京蔚岚环境技术研究院有限公司 一种挥发性有机物处理用的催化剂载体及其制造方法
KR102310673B1 (ko) * 2018-09-06 2021-10-12 (주)엘엑스하우시스 배기가스 정화용 촉매
JP7328192B2 (ja) 2020-10-06 2023-08-16 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化装置
JP2024067951A (ja) 2022-11-07 2024-05-17 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10211431A (ja) 1997-01-30 1998-08-11 Toyota Motor Corp ディーゼル排ガス用酸化触媒
JP2002253968A (ja) 2001-03-02 2002-09-10 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 排ガス浄化用触媒
JP2003210986A (ja) * 2002-01-21 2003-07-29 Nissan Motor Co Ltd 燃料改質触媒
JP2005185969A (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Nissan Motor Co Ltd 高耐熱性触媒及びその製造方法
JP4959129B2 (ja) * 2004-02-16 2012-06-20 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
JP2006043654A (ja) 2004-08-09 2006-02-16 Toyota Motor Corp 排ガス浄化触媒及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008279428A5 (ja)
JP6572675B2 (ja) 排ガス浄化触媒
JP2017039069A5 (ja)
JP2007313498A5 (ja)
JP2014507274A5 (ja)
JP4715294B2 (ja) 金属クラスター担持金属酸化物担体及びその製造方法
JP2009273961A5 (ja)
CN103619470A (zh) 用于在载体氧化物上沉积金属的方法
JP2010500922A5 (ja)
CN108290141B (zh) 排气净化用催化剂、其制造方法以及包含该催化剂的排气净化装置
JP2008512234A5 (ja)
JP2006075724A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2020536723A (ja) 熱耐久性が改善されたガソリン排気ガス用途のためのtwc触媒
WO2008053690A1 (fr) Catalyseur d'épuration de gaz d'échappement
JP2011101840A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP2009285605A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP4296908B2 (ja) 触媒体およびその製造方法
JP2011016124A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2006231280A (ja) ソリッド型燃焼用酸化触媒
JP2001524018A (ja) 触媒作用を示す金属板
JP2006239544A (ja) 触媒体およびその製造方法
JP2008018418A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2013529134A5 (ja)
JPWO2011052676A1 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US11135572B2 (en) Three-way catalyst comprising Pd—Rh alloy