JP5391885B2 - 排気ガス浄化用触媒、排気ガス浄化用触媒の製造方法、排気ガス浄化用ハニカム触媒 - Google Patents
排気ガス浄化用触媒、排気ガス浄化用触媒の製造方法、排気ガス浄化用ハニカム触媒 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5391885B2 JP5391885B2 JP2009162927A JP2009162927A JP5391885B2 JP 5391885 B2 JP5391885 B2 JP 5391885B2 JP 2009162927 A JP2009162927 A JP 2009162927A JP 2009162927 A JP2009162927 A JP 2009162927A JP 5391885 B2 JP5391885 B2 JP 5391885B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- oxide
- exhaust gas
- oxide particles
- particles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims description 197
- 238000000746 purification Methods 0.000 title claims description 57
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 251
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 113
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 52
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 46
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 46
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 45
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 39
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 30
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 14
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 7
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims 1
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 74
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 74
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 71
- 241000264877 Hippospongia communis Species 0.000 description 44
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 21
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 21
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 21
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 14
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 14
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 13
- 229910001593 boehmite Inorganic materials 0.000 description 12
- FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M hydroxidooxidoaluminium Chemical compound O[Al]=O FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 11
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 11
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 10
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 239000011802 pulverized particle Substances 0.000 description 8
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 7
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 6
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 6
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 5
- FGHSTPNOXKDLKU-UHFFFAOYSA-N nitric acid;hydrate Chemical compound O.O[N+]([O-])=O FGHSTPNOXKDLKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 4
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 4
- 239000011268 mixed slurry Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 4
- 229910020785 La—Ce Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910018967 Pt—Rh Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000000731 high angular annular dark-field scanning transmission electron microscopy Methods 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 3
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 3
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 3
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000002345 surface coating layer Substances 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000003426 co-catalyst Substances 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 231100000572 poisoning Toxicity 0.000 description 2
- 230000000607 poisoning effect Effects 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce] ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000366 colloid method Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000003779 heat-resistant material Substances 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002926 oxygen Chemical class 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 238000009700 powder processing Methods 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 230000027756 respiratory electron transport chain Effects 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Catalysts (AREA)
Description
以下、本発明の排気ガス浄化触媒の実施形態について、図面を用いつつ説明する。
(2) 画像中でのRh担持酸化物粒4及びPt担持酸化物粒7の輪郭抽出
(3) 抽出した輪郭を基に表面積から球近似及び中心点の設定
(4) 最近接中心点の検索と距離測定
まず、上記(1) の触媒粉末のTEM-EDX分析もしくはHAADF-STEM分析においては、触媒粉末をエポキシ樹脂にて包理処理し、硬化後、ウルトラミクロトームにより、超薄切片を作成した。その切片を用いて、透過型電子顕微鏡(TEM)もしくはHAADF(High-Angle-Annular-Dark-Field)-STEMにより触媒層内部の触媒粉末を観察しRh担持酸化物粒4、Pt担持酸化物粒7又は第3の酸化物粒8の判別を行う。一例としてTEM-EDXの場合の分析手順を示すと、まず、得られた映像の中で、コントラスト(影)の部分に焦点を充て、元素種を限定し、その元素を有する粒子の粒子径を特定した。これらの粒子の元素種、粒子径の相違によりRh担持酸化物粒4、Pt担持酸化物粒7又は第3の酸化物粒8の判別を行う。Rh担持酸化物粒4及びPt担持酸化物粒7と、第3の酸化物粒8との判別については、EDXにより貴金属種の有無を検出することで判断可能である。ただし、EDXのX線ビーム径に対し貴金属粒径が小さい場合には検出ができない場合があるため、Rh担持酸化物粒4とPt担持酸化物粒7との含有元素が異なることを利用し、Ndの検出強度比を用いて判別を行うことが好ましい。HAADF-STEM像の場合はコントラストにより判別が可能である。
排気ガス浄化用触媒1を製造するには、Rh粒子と第1の酸化物粒と、Pt粒子と第2の酸化物粒と第3の酸化物粒とをそれぞれ用意する。第1の酸化物及び第2の酸化物のために金属アルコキシドのような酸化物前駆体を用意してもよい。また、第3の酸化物粒はベーマイトのような前駆体を用意してもよい。次に、Rh粒子を第1の酸化物粒の表面に担持させてRh担持酸化物粒を形成する。また、Pt粒子を第2の酸化物粒の表面に担持させてPt担持酸化物粒を形成する。これらのRh酸化物粒及びPt担持酸化物粒を粉砕する。粉砕することより、製造される排気ガス浄化触媒は、Rh酸化物粒とPt担持酸化物粒との重心間距離を50〜400nmの範囲にすることができる。この粉砕をするための粉砕装置については特に限定はなく、目標とする重心間距離や酸化物粒径に応じて適切な装置を選択すればよい。例えば湿式のボールミル等を用いた粉砕装置を用いることができる。粉砕後に第3の酸化物粒又は第3の酸化物の前駆体を加えて混合した後、乾燥させてから焼成することによって、排気ガス浄化用触媒1を得ることができる。
次に、本発明の実施形態に係る排気ガス浄化用ハニカム触媒について、図2〜4を用いて説明する。
(Rh-Pt含有触媒粉末調製)
1)硝酸Rh水溶液をZr-Ce-La複合酸化物に含浸担持し、150℃で12Hr乾燥後、400℃で1Hr焼成し、Rh担持Zr-Ce-La複合酸化物粉末を得た。この粉末を固形分として40%となるように純水に投入し、ビーズミルにてRh含有スラリを得た。この時のRh粉末粒子のレーザー散乱式粒度分布計:HORIBA製LA920により計測したメジアン径は152nmであった。
1)硝酸Pd水溶液をZr-Ce-La-Nd複合酸化物に含浸担持し、150℃で12Hr乾燥後、400℃で1Hr焼成し、Pd担持Zr-Ce-La-Nd複合酸化物を得た。
1)内層コート層
上記Pd含有触媒粉末と、硝酸水と、Pd含有触媒粉末に対して8%のベーマイトとを磁性アルミナポットに投入し、次いで、アルミナボールを投入し、振とう・粉砕し(3μm=3000nm)、Pd含有触媒スラリを得た。得られたスラリを、900cpsi-2mil、φ99(容量0.7L)のコージェライト製ハニカムセル内に投入し、余剰スラリを空気流にて除去し、120℃で通風乾燥した。次いで、400℃×1Hr、Air中で焼成することにより、内層にPdを含有する触媒層を得た。この時のハニカム1LあたりのPd濃度は6.0g/Lであった。
上記Rh-Pt含有触媒粉末と、硝酸水と、Rh-Pt含有触媒粉末に対して8%のベーマイトとを磁性アルミナポットに投入し、それ以降の工程は上述のPd含有触媒スラリと同様にして、Rh-Pt含有触媒スラリを得た。得られたスラリを、上述したBaを含むPd含有触媒層を形成した触媒ハニカムセル内に投入し、それ以降の工程は上述の内層コート層と同様にして、上記Rh-Pt含有触媒コート層を形成することにより、内層にPd含有触媒粉末、表層にRh-Pt含有触媒粉末を含有する触媒ハニカムを得た。この時のハニカム1LあたりのRh量及びPt量は、各々0.4g/L、0.05g/Lであった。
実施例1のRh-Pt含有触媒粉末調製において、Rh担持Zr-Ce-La複合酸化物粒の粉砕粒径を153nm、Pt担持Zr-Ce-Nd複合酸化物粒の粉砕径を258nmとし、両者の重心間距離が351nmであった以外は実施例1と同様にして、実施例2の触媒ハニカムを得た。
実施例1のRh-Pt含有触媒粉末調製において、Rh担持Zr-Ce-La複合酸化物粒の粉砕粒径を157nm、Pt担持Zr-Ce-Nd複合酸化物粒の粉砕径を167nmとし、両者の重心間距離は219nmであった以外は実施例1と同様にして、実施例3の触媒ハニカムを得た。
実施例1のRh-Pt含有触媒粉末調製において、Rh担持Zr-Ce-La複合酸化物粒の粉砕粒径を172nm、Pt担持酸化物をZr-Ce-Y複合酸化物とし、Pt担持Zr-Ce-Y複合酸化物粒の粉砕径を203nmとし、重心間距離は260nmであった以外は実施例1と同様にして、実施例4の触媒ハニカムを得た。
(Rh-Pt含有触媒粉末調製)
1)硝酸Rh水溶液をZr-Ce-La複合酸化物に含浸担持し、150℃で12Hr乾燥後、400℃で1Hr焼成し、Rh担持Zr-Ce-La複合酸化物粉末を得た。この粉末を固形分として40%となるように純水に投入し、ビーズミルにてRh含有スラリを得た。この時のRh粉末粒子のレーザー散乱式粒度分布計:HORIBA製LA920により計測したメジアン径は163nmであった。
実施例1のPd含有触媒粉末調製と同じ製法により、同じPd含有触媒粉末を得た。
1)内層コート層
実施例1と同じプロセスにして同じ内層コート層を得た。
上記Rh-Pt含有触媒粉末と、硝酸水と、Rh-Pt含有触媒粉末に対して8%のベーマイトとを磁性アルミナポットに投入し、以下は実施例1と同様にして、内層にPd含有触媒粉末、表層にRh-Pt含有触媒粉末を含有する触媒ハニカムを得た。この時のハニカム1LあたりのRh量及びPt量は、各々0.4g/L、0.05g/Lであった。
(Rh-Pt含有触媒粉末調製)
1)硝酸Rh水溶液を平均粒子径22nmのZr-Ce-La複合酸化物が分散したコロイド溶液に滴下し、Rh担持Zr-Ce-La複合酸化物コロイド溶液を得た。
実施例1のRhを担持させる酸化物がZrO2で、Rh担持ZrO2粉砕粒径が149nm、Pt担持材料がZr-Ce複合酸化物であり、このPt担持材料の粉砕粒径は200nm、Rh担持酸化物粒とPt担持材料との重心間距離が260nmであったこと以外は実施例1と同様にして、実施例7の触媒を得た。
実施例1のRh-Pt触媒粉末調製において、Rh担持酸化物がZrO2(ジルコニア)であり、このRh担持ジルコニア粒の粉砕粒径が149nm、Pt担持Zr-Ce-Nd複合酸化物粒の粉砕径が200nmとし、重心間距離は248nmであった以外は同様にして、参考例1の触媒ハニカムを得た。この参考例1は本発明の排気ガス浄化用触媒の範疇に含まれる。
実施例1のRh-Pt含有粉末粉末調製において、Rh担持Zr-Ce-La複合酸化物粒の粉砕粒径が153nm、Pt担持酸化物をZr-Ce-Y複合酸化物とし、Pt担持Zr-Ce-Y複合酸化物粒の粉砕径を258nmとし、重心間距離は351nmであった以外は実施例1と同様にして、参考例2の触媒ハニカムを得た。この参考例2は本発明の排気ガス浄化用触媒の範疇に含まれる。
比較例1は、Pt担持酸化物粒の粒径が大きいため、Rh担持酸化物粒とPt担持酸化物粒との間の重心間距離が400nm以下ではない例である。
1)硝酸Rh水溶液をZr-Ce-La複合酸化物に含浸担持し、150℃で12Hr乾燥後、400℃で1Hr焼成し、Rh担持Zr-Ce-La複合酸化物粉末を得た。この粉末を固形分として40%となるように純水に投入し、ビーズミルにてRh含有スラリを得た。この時のRh粉末粒子のレーザー散乱式粒度分布計:HORIBA製LA920により計測したメジアン径は152nmであった。
ジニトロジアミンPt溶液をZr-Ce-Nd複合酸化物に含浸担持し、乾燥焼成後、Pt0.2%含有担持粉末を得た。このPt含有触媒粉末を得る過程で、ビーズミルにて粉砕することはなかった。そのため得られたPt含有担持粉末の粒径は3000nmであった。
1)硝酸Pd水溶液をZr-Ce-La-Nd複合酸化物に含浸担持し、150℃で12Hr乾燥後、400℃で1Hr焼成し、Pd担持Zr-Ce-La-Nd複合酸化物を得た。
1)内層コート
上記Pd含有触媒粉末と、硝酸水と、Pd粉末に対し8%のベーマイトとを磁性アルミナポットに投入し、次いで、アルミナボールを投入し、振とう・粉砕し、Pd含有スラリを得た。得られたスラリを、900cpsi-2mil、φ99(容量0.7L)のコージェライト製ハニカムセル内に投入し、余剰スラリを空気流にて除去し、120℃で通風乾燥した。次いで、400℃×1Hr、Air中で焼成することにより、内層にPdを含有する触媒層を得た。この時のハニカム1LあたりのPd濃度は6.0g/Lであった。
上記Rh含有触媒粉末と、Pt含有触媒粉末と、硝酸水と、触媒貴金属担持粉末の合計に対して8%のベーマイトとを磁性アルミナポットに投入し、それ以降の工程は上述の内層コート層と同様にして、内層にPd含有触媒粉末、表層にRh含有触媒粉末及びPt含有触媒粉末を含有する触媒ハニカムを得た。この時のハニカム1LあたりのRh及びPt量は、各々0.4g/L、0.05g/Lであった。
比較例2は、比較例1との相違が比較例1におけるPt担持酸化物粒について、Ptを担持していない点にある。換言すれば、表層コート層がPt含有触媒粉末と、Ptを担持しない酸化物粉末とを含む例である。
比較例3は、Rh担持酸化物粒とPt担持酸化物粒との重心間距離が400nmを超える例である。
実施例1〜7、参考例1〜2、比較例1〜3の触媒ハニカムに耐久試験を行った。耐久試験の条件は、日産自動車製 V型6気筒3.5Lエンジン後方に触媒ハニカムを配置し、無鉛ガソリンを燃料にエンジンを動作させて触媒入口温度が900℃となるよう調整し、排気ガス雰囲気下にて200hの触媒耐久処理を行った。
また、耐久試験後の触媒について酸素放出速度を計測した。この酸素放出速度の計測は、エンジン排気ガス耐久試験を900℃×50Hrで行った後の触媒ハニカムの一部をサンプリングして触媒試料とし、マス分析計を装備した評価装置にてCOパルスの際のCO2生成速度から、触媒中の酸素を放出する速度として評価した。
2 Rh粒子
3 第1の酸化物粒
4 Rh担持酸化物粒
5 Pt粒子
6 第2の酸化物粒
7 Pt担持酸化物粒
8 第3の酸化物粒
11 触媒コート層
12 触媒コート層
20 排気ガス浄化用ハニカム触媒
Claims (7)
- Rhを担持した第1の酸化物粒と、Ptを担持し酸素吸放出能を有する第2の酸化物粒と、これらの酸化物粒の間に介在する第3の酸化物粒とを有し、
前記Rhを担持した第1の酸化物粒と前記Ptを担持し酸素吸放出能を有する第2の酸化物粒との重心間距離が50〜400nmであることを特徴とする排気ガス浄化用触媒。 - Rhを担持する第1の酸化物がZr-Ce-La複合酸化物であり、Ptを担持する第2の酸化物がZr、Ce、Nd及びYから選ばれる少なくとも1種を含む酸化物であることを特徴とする請求項1に記載の排気ガス浄化用触媒。
- 前記第2の酸化物が、Zr-Ce-Nd複合酸化物であることを特徴とする請求項1に記載の排気ガス浄化用触媒。
- 前記Rhを担持した第1の酸化物粒と前記Ptを担持し酸素吸放出能を有する第2の酸化物粒との重心間距離が200〜250nmであることを特徴とする請求項1に記載の排気ガス浄化用触媒。
- 前記Ptを担持し酸素吸放出能を有する第2の酸化物粒のメジアン径が150〜200nmであることを特徴とする請求項1に記載の排気ガス浄化用触媒。
- ハニカム状に貫通孔が複数形成された担体の隣接する当該貫通孔を隔てる隔壁の表面に触媒層が形成された排気ガス浄化用ハニカム触媒であって、
前記触媒層は、表層側の請求項1記載の排気ガス浄化用触媒の触媒コート層と、内層側のPdを含有する触媒の触媒コート層とを積層形成してなることを特徴とする排気ガス浄化用ハニカム触媒。 - 請求項1に記載の排気ガス浄化用触媒を製造する方法であって、
Rhを担持した第1の酸化物及びPtを担持した第2の酸化物を予め粉砕し、次いで第3の酸化物を混合した後、乾燥させてから焼成することを特徴とする排気ガス浄化用触媒の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009162927A JP5391885B2 (ja) | 2009-07-09 | 2009-07-09 | 排気ガス浄化用触媒、排気ガス浄化用触媒の製造方法、排気ガス浄化用ハニカム触媒 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009162927A JP5391885B2 (ja) | 2009-07-09 | 2009-07-09 | 排気ガス浄化用触媒、排気ガス浄化用触媒の製造方法、排気ガス浄化用ハニカム触媒 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011016085A JP2011016085A (ja) | 2011-01-27 |
JP5391885B2 true JP5391885B2 (ja) | 2014-01-15 |
Family
ID=43594300
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009162927A Active JP5391885B2 (ja) | 2009-07-09 | 2009-07-09 | 排気ガス浄化用触媒、排気ガス浄化用触媒の製造方法、排気ガス浄化用ハニカム触媒 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5391885B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5589321B2 (ja) * | 2009-08-18 | 2014-09-17 | マツダ株式会社 | 排気ガス浄化用触媒およびその製造方法 |
JP6202077B2 (ja) * | 2015-12-09 | 2017-09-27 | 大日本印刷株式会社 | 酸素吸収材料および包装材料 |
JP6729524B2 (ja) * | 2017-08-31 | 2020-07-22 | 大日本印刷株式会社 | 酸素吸収材料および包装材料 |
CN112284996B (zh) * | 2020-10-19 | 2024-04-12 | 青岛川青院新材料科技有限公司 | 一种吸氧包装材料的含氧量测试装置及其测试方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0520435Y2 (ja) * | 1988-03-11 | 1993-05-27 | ||
JP4881758B2 (ja) * | 2006-04-28 | 2012-02-22 | 日産自動車株式会社 | 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法 |
JP4998350B2 (ja) * | 2007-04-05 | 2012-08-15 | 日産自動車株式会社 | 排ガス浄化用触媒 |
JP4841539B2 (ja) * | 2007-04-12 | 2011-12-21 | 日産自動車株式会社 | 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法 |
-
2009
- 2009-07-09 JP JP2009162927A patent/JP5391885B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011016085A (ja) | 2011-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8486853B2 (en) | Exhaust gas purifying catalyst and method for manufacturing the same | |
JP5041103B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒及びその製造方法 | |
US11097260B2 (en) | Exhaust gas purification device | |
JP5515939B2 (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
JP5515936B2 (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
US20180001308A1 (en) | Exhaust gas purification apparatus | |
JP2008168278A (ja) | 排ガス浄化用触媒及びその製造方法 | |
KR100993975B1 (ko) | 배기 가스 정화용 촉매 및 그 제조 방법 | |
JP6771119B2 (ja) | 排ガス浄化触媒 | |
KR20100134605A (ko) | 내연기관 배기 가스의 정화용 촉매 및 이 촉매를 사용한 배기 가스의 정화 방법 | |
WO2016158642A1 (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP5391885B2 (ja) | 排気ガス浄化用触媒、排気ガス浄化用触媒の製造方法、排気ガス浄化用ハニカム触媒 | |
JP2007144290A (ja) | 排ガス浄化触媒及び排ガス浄化触媒の製造方法 | |
JP2007000697A (ja) | 排ガス浄化触媒 | |
JP4998350B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
US20230050366A1 (en) | Exhaust gas purification system | |
JP2010051886A (ja) | 排気ガス浄化用触媒 | |
US20200376466A1 (en) | Composition for exhaust gas purification, exhaust gas purifying catalyst containing same, and exhaust gas purifying catalyst structure | |
JP5831083B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒及びその製造方法 | |
JP6947954B1 (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
US9266093B2 (en) | Exhaust gas purification catalyst and method for producing the same | |
JP2003047849A (ja) | 排ガス浄化用触媒および浄化方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120525 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130730 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130917 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130930 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5391885 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |