JP2008277311A - 電子制御システム及び方法 - Google Patents

電子制御システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008277311A
JP2008277311A JP2008189132A JP2008189132A JP2008277311A JP 2008277311 A JP2008277311 A JP 2008277311A JP 2008189132 A JP2008189132 A JP 2008189132A JP 2008189132 A JP2008189132 A JP 2008189132A JP 2008277311 A JP2008277311 A JP 2008277311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power source
line voltage
load
power
conductive device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008189132A
Other languages
English (en)
Inventor
Richard L Black
エル. ブラック,リチャード
Graham Christensen
クリステンセン,グラハム
Benjamin Aaron Johnson
アーロン ジョンソン,ベンジャミン
Shawn L Leichliter
エル. レイチリター,ショーン
Robert C Newman Jr
シー.ジュニア ニューマン,ロバート
Stephen Spencer Thompson
スペンサー トンプソン,ステファン
Chenming Wu
ウー,チェンミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lutron Electronics Co Inc
Original Assignee
Lutron Electronics Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26685198&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008277311(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Lutron Electronics Co Inc filed Critical Lutron Electronics Co Inc
Publication of JP2008277311A publication Critical patent/JP2008277311A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B39/00Circuit arrangements or apparatus for operating incandescent light sources
    • H05B39/04Controlling
    • H05B39/08Controlling by shifting phase of trigger voltage applied to gas-filled controlling tubes also in controlled semiconductor devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/10Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers
    • H02H7/12Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/02Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc
    • H02M5/04Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/22Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M5/275Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M5/293Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/538Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a push-pull configuration
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/08Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage
    • H03K17/082Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit
    • H03K17/0822Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit in field-effect transistor switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/687Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
    • H03K17/6871Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors the output circuit comprising more than one controlled field-effect transistor
    • H03K17/6874Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors the output circuit comprising more than one controlled field-effect transistor in a symmetrical configuration
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B39/00Circuit arrangements or apparatus for operating incandescent light sources
    • H05B39/04Controlling
    • H05B39/041Controlling the light-intensity of the source
    • H05B39/044Controlling the light-intensity of the source continuously
    • H05B39/048Controlling the light-intensity of the source continuously with reverse phase control
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0012Control circuits using digital or numerical techniques
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/08Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage
    • H03K2017/0806Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage against excessive temperature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Abstract

【課題】電子制御システム内の装置が2線又は3線動作を可能にする。
【解決手段】電源(150)は、2線及び3線装置の両方において、閉回路に電力を供給することができる。2つの別々のゼロクロス検出器が、2線及び3線の両方の装置内でタイミング情報を収集できるような形で使用される。両方のゼロクロス検出器(110)が監視され、電子制御を自動的に構成するために使用される。過電圧回路は、オフ状態にあるMOSFETを横断して過電圧状態を検知し、望ましくはアバランシェ領域に達することがないようにMOSFETをオンに切換える。過電流回路は、MOSFETを通る電流が予め定められた電流閾値を上回った時点でそれを検知し、その後、そのMOSFETの安全動作領域(SOA)曲線を超えないようにMOSFETをオフに切換える。
【選択図】図1

Description

本発明は、一般的には電子制御回路及びシステムに関し、より特定的には、調光制御回路及びシステムに関する。
(関連出願に対するクロスリファレンス)
本出願は、本書にその開示全体が参考として組み入れられている2001年7月6日付けの米国仮出願第60/303,508号及び2001年12月10日付けの米国出願第10/013,746号の恩典を享受するものである。
負荷に送られた平均電力量を制御することが望まれる数多くの利用分野が存在している。かかる利用分野の一例としてはランプの出力を制御するための調光器の使用がある。調光器は標準的に、負荷を通した電流の導通を制御することによって機能する。制御可能な導電性デバイスがACライン電圧に同期化され、ACライン電圧の各半サイクル内で予め定められた間隔の間導通するように制御される。すなわち、負荷は、ACライン電圧半サイクルの一部分の間だけ電力を受けとる(オン状態にある)。導通時間が長ければ長いほど、負荷に対しより多くの電力が送られる。同じ論理で、導通時間が短かければ短かいほど、負荷に送られる電力は少なくなる。
調光負荷といったようなAC負荷を制御するための方法としては、フォワード位相制御とリバース位相制御の2つが主に存在する。制御可能な導電性デバイスというのは、その導通を外部信号によって制御できるデバイスである。これには、金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)、絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ(IGBT)、バイポーラ接合トランジスタ(BJT)、トライアック、シリコン制御整流器(SCR)、継電器、スイッチ、真空管などといったデバイスが含まれる。これら2つの制御方法は、負荷内の電力を制御しかつACライン電圧源のゼロクロスに対し制御可能な導電性デバイスの導通及び非導通を同期化するべく、制御可能な導電性デバイスの導通状態及び非導通状態を利用する。
図13に示されているようなフォワード位相制御方法は、制御可能な導電性デバイスをAC電力源に同期化し、ACライン電圧半サイクルの第1の部分全体にわたり非導通状態となるように制御可能な導電性デバイスを制御し、その後、ACライン電圧半サイクルの残りの部分全体にわたり導通状態となるように制御可能な導電性デバイスを制御する。図14に示されているようなリバース位相制御方法においては、非導通及び導通の期間は時間との関係において逆転されている。すなわち、制御可能な導電性デバイスは、ACライン電圧半サイクルの第1の部分の間導通状態となり、その後同じ半サイクル内の非導通期間が続くように制御される。リバース位相制御方法は、往々にして、電子的変圧器といったような容量性負荷の動作のために使用される。
フォワード位相制御ベースの制御システムにおいては、制御可能な導電性デバイスは往々にしてトライアック又はSCRである。これらのデバイスは、非導通状態又は導通状態となるように制御され得る。しかしながら、それらは、導通状態となるように制御されている場合、それらを通る電流がゼロになることができるようにすることによってのみ非導通状態にすることができる。この特性のため、これらのタイプの制御可能な導電性デバイスは、導通をイネーブルしかつディスエーブルする能力が必要とされるリバース位相制御ベースの制御システム用には使用されない。
電子制御機構は、その付随する電子機器に電力供給するため電源をとり出す必要がある。さらに、数多くの制御機構が、ライン周波数に関連したタイミング情報を必要とする。
2つの電力端子しかもたない制御機構は、その1つの端子(ホット端子)がAC電力源のホットワイヤに接続されており、もう一方の端子(調光ホット端子)は負荷の第1の端子に接続されている。このタイプの接続をもつ制御機構は、往々にして「2線」制御機構と呼ばれる。その負荷と直列接続されている2線制御機構はその電源を充電しこの負荷を通してタイミング情報を得なくてはならない。負荷は往々にして広範囲の入力インピーダンスを有することができる。このようにして、電源及びタイミング回路の動作は往々にして2線接続スキームの形で妥協をみる。ただし、中性線が利用不能である利用分野で制御機構が配線される場合には、2線接続が必要である。
ホットワイヤ、負荷及び中性線に対する接続を有する制御機構は往々にして「3線」制御機構と呼ばれる。AC電力源からの中性線が制御機構の中性端子への接続のために利用可能である場合に、電源及びゼロクロス情報は、接続された負荷とは独立してとり出され得、かくして性能を増強させる。数多くの利用分野においては、AC電力源からの中性線は利用不可能である。従って、2線又は3線のいずれの制御機構としても適正に動作でき、かくして、高い柔軟性を伴って広範囲の現場利用分野で使用できるようになっている制御機構が必要とされている。
ACライン電圧といったような高電圧源から非アイソレーション型低電圧電源を開発するための先行技術は、キャットイヤー電源のような回路を使用していた。かかるシステムは、エネルギー蓄積コンデンサを再充電するべくライン電圧ゼロクロス又はその近くで導通することになる。かかるシステムは標準的に、ライン電圧のゼロクロスから約1ミリセカンドの領域内で適切に動作する。その時間ウィンドウの外での動作は、電源内で過度の電力を消散させる可能性がある。
キャットイヤー電源は、接続されたDC負荷に供給される平均電流に対して、相対的に高いピーク及び高い平均入力電流を有する。この高い平均入力電流は、この供給技術を2線モードで接続された位相制御調光器上の電子的低電圧(ELV)負荷タイプと共に使用する場合に、多大な問題を提起する。高電圧負荷を通して低い平均入力電流を有する低電圧制御回路用電源が必要となる。又、標準的な先行技術の電源は、相対的に効率が悪く、従って標準的な先行技術の調光器の所要電力を供給するのにさらに高い平均入力電流を必要とする。
先行技術の調光制御デバイス用電源のもつもう1つの欠点は、電源内の電力損失が、電源によって送られる必要のある電流量と共に増加するということにある。近年の調光制御機構における傾向は、より多くの特長及び機能性を包含するということにある。これらの特長及び機能は、つねに増加する電流量が電源によって送られることを必要とする。従って、かかる先行技術の電源に付随する電力損失無しに標準的な先行技術の電源から現在入手できるものよりも大きな電流量を効率良く供給することのできる調光制御機構用電源を提供することが望まれている。
調光制御機構が受ける可能性のある故障状態には、例えば過電圧及び過電流状態を含めさまざまなものが存在する。過電圧状態は、例えば、近くの及び接続された磁気的負荷のオンオフ切換え、シャープな過渡的負荷を伴う並列電線ランに対する容量性カップリング、落雷などによってひき起こされる可能性がある。過電流状態は、例えば、短絡負荷、制御機構の定格を上回る接続負荷、配線ミス状態などによってひき起こされる可能性がある。MOSFETといった半導体デバイスは、故障無くどれほどの電圧及び電流に耐えられるかについての限界を有する。これらの半導体デバイスを用いる制御機構を故障から保護するためには、好ましくはこれらの限界を決して上回ってはならない。故障状態の素早い検出及びそれに対する急速な反応が、これらのデバイスを保護するために望ましい。
これとは対照的に、正常な動作中、これらの半導体デバイスの導通状態と非導通状態の間の遷移速度は、低速になるように制御されている。これらの低い遷移速度は、例えば、負荷から見た電圧及び電流波形を制限するため、放射され導通される無線周波妨害(RFI)限界に適合するため、又は、誘導性の電力配線によりひき起こされる電圧リンギングを制限するために、使用される。しかしながら、正常な動作の間のこれらの低い遷移速度は、これらの半導体デバイスの適切な保護にとって過度に緩慢なものである。かくして、これらの半導体デバイスをなおも正常な動作条件下で低い遷移速度で動作できるようにしながら、故障状態での高い遷移速度をひき起こすように動作する保護回路に対する必要性が存在している。
本発明は、2線又は3線動作を可能にする電子制御システム内の装置に向けられている。本発明の態様に従うと、該装置は、2線及び3線設備の両方において電子制御システムの動作回路に対し電力を供給することのできる高効率電源を使用している。
本発明のもう1つの態様に従うと、該装置は、中性線接続の存在を検出し、中性線接続が無い場合電子制御システムを2線モードで動作させ、中性線接続が存在する場合には3線モードで動作させるように、検出された中性線接続に対して応答する信号を出力する検出器を使用する。
本発明のその他の態様に従うと、該装置は、2線及び3線の両方のモードで動作しうるゼロクロス検出器を使用する。1実施形態においては、ゼロクロス検出器は、ホットゼロクロス信号を生成するホットゼロクロス検出器、及び中性ゼロクロス信号を生成する中性ゼロクロス検出器、及び該装置を2線及び3線モードのうちの一方で動作させるためゼロクロス信号に対して応答するマイクロプロセッサを含んで成る。
本発明のさらにもう1つの態様に従うと、該装置は、システムが電子的低電圧変圧器接続形の負荷を動作させている場合に該電子制御システムが受信するゼロクロス信号を安定化させるためのシステムを使用する。
本発明のさらにもう1つの実施形態は、電子制御システム内で用いられるMOSFET及びIGBTといったような半導体デバイスといった制御可能な導電性デバイスの保護に向けられている。過電圧回路か、非導通状態にある制御可能な導電性デバイスを横断して過電圧状態を検知し、過電圧状態を除去するべく導通状態になるように制御可能な導電性デバイスを制御する。過電流回路は、制御可能な導電性デバイスを通る電流が予め定められた電流閾値を超えた時点でそれを検知し、制御可能な導電性デバイスの安全動作領域を超えないことを保証するべく非導通状態になるように制御可能な導電性デバイスを制御する。保護回路出力端は望ましくは、制御可能な導電性デバイスの正常な制御経路をバイパスしオーバーライドでき、制御可能な導電性デバイスを導通状態と非導通状態の間で急速に遷移させることができるような形で構成されている。
本発明のさらなる態様に従うと、故障状態が除去された後でさえ保護回路の結果を有効に保つためラッチ回路が使用される。その他の保護回路がすでに特定の故障状態からトリップした後に1つの保護回路がトリップするのを防ぐために、ロックアウト回路が使用される。
本発明の以上の及びその他の態様は、添付図面と合わせて考慮した場合に本発明の以下の詳細な説明から明らかになることだろう。
本発明を例示する目的で、図面には、現在好適とされる1実施形態が示されているが、本発明は、開示されている特定の方法及び手段に制限されるわけではない、ということが理解される。
本発明の1実施形態は、2線モード又は3線モードのいずれで動作すべきか(すなわち中性線接続を伴って動作すべきか又は伴わずに動作すべきか)を自動的に決定できる電子制御システム、特に調光コントローラに向けられている。コントローラは、電子制御システムに対する中性線接続が存在するか否かを検知し、その動作をそれに相応して調整する。電子制御システムは自動的に接続スキームを選択し、それを連続的に監視する。1つの実施形態は、調光コントローラ又は調光器といった電子制御システムに向けられている。
しかしながら、本発明は、その他の電子制御においてもさらに広く適用される。
図1は、本発明に従った例示的システムの高レベルブロック図である。本明細書で調光コントローラ又は調光器とも呼ばれている電子制御システム100が、好ましくは、ACライン電圧といった入力源(ソース)と、接続されたランプ負荷を伴う電子的低電圧(ELV)変圧器又は白熱球といったような負荷200の第1の端子との間で接続されている。標準的なACライン電圧は120ボルト、60Hzの単相電源を含む。ACラインはまた、220〜240ボルト、50Hzの単相電源なども含み得る。
電子制御システム100は、ホット端子、調光ホット端子及びオプション的にはACラインの中性線に接続されている中性端子を含む。ACラインの中性線はまた、負荷200の第2の端子にも接続される。
電子制御システム100は、予め定められた選択に基づいてフォワード位相制御又はリバース位相制御のいずれかを用いて、負荷200に対する電流の流れを制御する。電子的低電圧負荷については、該負荷が容量性入力インピーダンスを有することから、リバース位相制御で動作することが望ましい。電子的低電圧負荷を制御するためにフォワード位相制御が用いられた場合、電子制御システムの制御可能な導電性デバイスが非導通状態から導通状態へ遷移した時点で大きい過渡電流が流れる可能性がある。
電子制御システム100は、中性線が接続されているか否かを検出し、それに応じてシステムの動作を調整する。特に、以下でさらに詳細に記述されているように、マイクロプロセッサが検出器の出力を監視し、接続された負荷を制御するために電子制御システムが2線又は3線モードのうちのいずれを使用すべきかを決定する。
図2は、例示的な電子制御システム100のブロック図であり、図3、4、5及び6は、例示的な電子制御システム100のさまざまな部分の回路概略図である。電子制御システム100は、ゼロクロス検出器110、過電圧保護回路120、過電流保護回路130、電源150、出力回路160及びマイクロプロセッサ190を含んで成る。ホット端子及び中性端子は、ゼロクロス検出器110に接続され、調光ホット端子は、過電圧保護回路120に具備されている。
電源150は、好ましくは、高効率(例えば、約50%以上の効率)のスイッチング電源である。より特定的には、図3と関連して、電源150は、2線モード及び3線モードの両方で充分なエネルギーの供給を受ける。ダイオードD1、D2、D60、D61及びMOSFETのQ101及びQ102の2つのボディダイオード(図5に示されている出力回路160中)は、ACライン電圧半サイクルの両方において電源電流が流れるための全波ブリッジを形成する。
ACライン電圧の中性線に接続された中性端子を伴う電子制御システムの場合(3線モード)、電源150のバスコンデンサC10は、ACライン電圧の負の半サイクルではホットワイヤ及び中性線を通って、またACライン電圧の正の半サイクルではホットワイヤ及び負荷を通ってAC電力源から電流を取り出すことによって充電される。2線モードの場合、バスコンデンサC10は、ACライン電圧の絶対値がバスコンデンサ電圧VBUSより大きく制御可能な導電性デバイスが非導通状態にある場合、負荷を通して両方の半サイクルで充電される。図3のダイオードD10は、バスコンデンサC10がその他の接続回路を通して放電するのを防止する。バスコンデンサC10は、電子制御システムの制御回路を動作させるべく低電圧DCを提供するように高効率電力コンバータに電力供給するために、高電圧DC源として使用される。
高効率電力コンバータは、周知のバックコンバータトポロジーを用いて、以下の通りに動作する。高効率電力コンバータは、以下の主要コンポーネントU10、L10、C13及び主要コンポーネントU11、Z10及びR12を含む調節回路を含む。コンデンサC13を横断する電圧が、オプトカプラーU11のLEDダイオードドロップ及びツェナーZ10の直列組合せにより決定される電圧閾値より低い場合、電流は、これらのコンポーネントを通して流れず、かくしてオプトカプラーU11のオプトカップリングされたトランジスタはオフとなる。トランジスタがオフ状態にある場合、(例えばPower Integrations, Inc. San Jose, Californiaによって製造されたTNY253ICといったような)コントローラU10のイネーブルピン4からそのソースピン2、3まで電流が全く流れることができず、かくして、コントローラU10をイネーブルさせて、C13の出力電圧レベルを上昇させるためにスイッチングを開始させる。このときコントローラU10はその内部MOSFETをオン切換えし、かくして、電流がドレインからソースまでインダクタL10を通って、かつ出力コンデンサC13内へと流れることが可能となる。この電流の上昇速度は、インダクタL10のインダクタンスにより制限される。内部MOSFET内の電流が、コントローラU10の内部的に設定された閾値に達した時点で、内部MOSFETはオフ切換えされる。電流は、インダクタ内の電流がゼロに達するまで、インダクタL10、コンデンサC13及びダイオードD11によって構成されるループのまわりを流れ続けることになる。このスイッチングサイクルは、コンデンサC13を横断する電圧がオプトカプラーU11のLEDダイオードドロップ及びツェナーZ10の直列組合せにより決定された電圧閾値を超えるまで、コントローラU10によって設定された通りの44kHzの最大速度で繰り返される。この電圧閾値を超えた時点で、電流はこれらのコンポーネントを通って流れ始め、かくしてオプトカプラーU11のオプトカップリングされたトランジスタをオンに切換える。このトランジスタがオンに切換わった時点で、コントローラU10のイネーブルピン4はソースピン3に接続され、コントローラU10の動作に従って、スイッチングが終結される。さらに、電源の運転又は非運転モードを選択するために、イネーブルピン4を用いることができる。このピンは、ACライン電圧半サイクルの選択された時間に電源の動作を制約するために使用することができる。スイッチモード電源は電気的ノイズを生成することから、その他のノイズ検知回路が動作していない時間に電源の動作を制約することが有利である。
高周波スイッチングコンバータを利用する電源を含む従来の電子制御システムにおいては、電源は、ACライン電圧といったような低インピーダンスソースから直接電流を取り出すように接続されている。本発明の1実施形態の装置においては、高周波スイッチングコンバータを利用する電源は、標準的に高いインピーダンスをもつ可能性のある負荷を通して電流を取り出す。
電子制御システムを損傷から保護するため、電子制御システム内の制御可能な導電性デバイスを横断する過電圧状態又は該デバイスを通る過電流状態を検知しこれに反応することになる過電圧保護回路120及び過電流保護回路130を具備することが望ましい。
例示的な過電圧保護回路120及び例示的な過電流保護回路130の回路詳細は、図4に示されている。始動時に、比較器(コンパレータ)U110:A、U110:Bのための基準電圧VREFは、限流抵抗器R114、定電圧ツェナーZ111、及びノイズデカップリングコンデンサC111を通して、8VのMOSFETドライブレール、Vcから取り出される。検出回路に比較される基準電圧としてシャープ・ニー5.6Vツェナーの使用を可能にするべく、5Vではなく8VでIC内の比較器(コンパレータ)U110に電力供給することが望ましい。充分に調整された電圧基準は、検出回路上の公差ウィンドウを規制する。
図7は、例示的な出力回路の簡略化されたブロック図を含んでいる。例示的な出力回路160の回路の詳細は図5に示されている。MOSFETについての複数の導通状態の間の遷移速度は、駆動回路のインピーダンスを選択することによって制御可能である、ということは周知である。インピーダンスが高くなればなるほど、遷移速度は低くなる。出力トランジスタQ101及びQ102は、正常動作中高インピーダンス経路(パス)165を通り、また故障状態中は低インピーダンス経路(パス)162(図4)を通って駆動される。マイクロプロセッサ190は、高インピーダンス経路165及び保護回路120、130に接続されている。保護回路120、130はまた、低インピーダンス経路162にも接続されている。保護回路120、130が故障を検出した時点で、低インピーダンス経路162が起動させられる。低インピーダンス経路162は、故障が検出された時点でのみアクティブである。故障経路は、高インピーダンス経路165によって提供される正常経路をオーバーライドする。
正常動作では、高インピーダンス経路165が用いられる。トランジスタQ101及びQ102は、抵抗器R103及びR104を通してオン切換えされ、抵抗器R104を通してオフ切換えされる。正常動作中、トランジスタ制御は2つのマイクロプロセッサポート、すなわちGate Drive及びGate Drive Complement(図6に図示)によって提供される。MOSFETのQ101及びQ102をオン切換えするためには、Gate Driveがハイに駆動され、かくしてトランジスタQ100:B(図5に図示)をオン切換えし、かくしてトランジスタQ100:Aをオン切換えし、これが、抵抗器R103及びR104の直列組合せにより設定された抵抗を通してMOSFETQ101及びQ102のゲートに8Vを印加する。Gate Driveがハイであるとき、Gate Drive Complementはロウであり、かくしてトランジスタQ123:Bをオフ切換えし、電流経路を8Vから回路コモン(common)に開放することになる。
MOSFETQ101及びQ102をオフ切換えするためには、Gate Driveはロウに引き下げられ、かくしてトランジスタQ100:Bをオフに切換え、かくしてトランジスタQ100:Aをオフ切換えし、電流経路を8VレールからMOSFETQ101及びQ102のゲートまで開放する。Gate Drive Complementは、ハイに駆動され、トランジスタQ123:Bをオン切換えし、かくして、抵抗器R104を通してMOSFETQ101及びQ102のゲートを放電する。
MOSFETQ101及びQ102は、正常動作中にRFI放出を減少するべく高インピーダンス経路を通して駆動された状態となる。故障状態中、MOSFETQ101及びQ102は、低インピーダンス経路を通して駆動され、それらを迅速に運転停止させる。
正常動作中、比較器U110:A(過電圧保護回路(OVP)の比較器)の反転入力端子の電圧は5.6Vの基準電圧よりも低く、従ってこの比較器U110:Aの出力は高インピーダンスとなる。この高インピーダンスは、トランジスタQ111:Aをオフに保つことになり、MOSFETQ101及びQ102は影響を受けない。マイクロプロセッサポートOVP RESET(図6に図示)は、MOSFETQ101及びQ102がオフ状態である場合つねにロウであり、かくして、トランジスタQ111:Bをオフ切換えし、検出器をイネーブルにする。
さらに、比較器U110:B(過電流保護回路(OCP)の比較器)の反転端子上の基準電圧は、非反転端子上の8Vよりも低く、従ってこの比較器U110:Bの出力は高インピーダンスであり、MOSFETQ101及びQ102は影響を受けない。ダイオードDN111:1及びDN120:1は、MOSFETQ101及びQ102と保護回路120、130の間のアイソレーションを提供する。
過電圧故障状態の間、MOSFETQ101及びQ102を横断する電圧が上昇するにつれて、抵抗器R110及びR111の共通ノードにおける分割電圧も又上昇する。また比較器U110:Aの反転端子に接続されたこのノードの電圧が基準電圧VREFを上回った場合、比較器U110:Aの出力はロウに引き下げされ、かくしてトランジスタQ111:Aをオンに切換え、ひいては駆動電圧をMOSFETQ101及びQ102のゲートに対し、抵抗器R129により設定された低インピーダンス経路を介して印加する。低インピーダンス経路は、正常な動作モード中よりも高速でMOSFETQ101及びQ102をオン切換えできるようにする。電圧過度現象は、およそ数千ボルトでありうることから、OVP比較器に対する入力電圧は、ダイオードDN110:1により約8.6Vという最大値に安全にクランプされる。
OVP回路120は、故障状態が消えた後でさえ、ダイオードDN111:2のフィードバックアクションにより、ラッチオンされる。このフィードバックは、比較器U110:Aの反転端子電圧を基準電圧VREFより高く保ち、かくしてトランジスタQ111:Aをオンに保つ。
OVPラッチはマイクロプロセッサポートOVP RESETを短かくハイに駆動することによってクリアされ、かくしてトランジスタQ111:Bはオンに切換わり、比較器U110:Aのピン2を基準電圧VREF以下で駆動し、かくして比較器U110:Aの出力端は高インピーダンスに駆動される。
1つの保護回路がトリップした時点で過電圧保護と過電流保護の間で発振状態が発生するのを防ぐため、もう一方の保護回路はロックアウトされる。過電圧保護回路120が活性化した場合、過電流保護回路130は、ダイオードDN120を介してディスエーブルされる。DN120のアノードは、過電圧保護回路120が活性化された時点で約7.4Vにあり、これは、たとえ過電流保護回路130が非反転端子をロウに引き下げようとしても、過電流保護比較器U110:Bの非反転端子を、基準電圧VREFより充分高く保持することになる。こうして、過電流保護比較器U110:Bは効果的にディスエーブルされる。
過電流故障状態の間、MOSFETを通る電流が増大するにつれて、抵抗器R109(出力回路160内)を横断する電圧は増大する。電圧が0.6Vに近づくにつれて、トランジスタQ120:A又はQ120:Bのいずれかが電流の流れの方向に応じてオンに切換わり始めることになる。トランジスタQ120:A、Q120:Bのオン切換えは、比較器U110:Bの非反転端子を基準電圧VREFより低く引き下げ、かくして比較器の出力をロウに切り換える。この低い出力は、ダイオードDN120:1及び抵抗器R128を通してすばやくMOSFETQ101及びQ102をオフに切換える。抵抗器R124及びR121及びコンデンサC120、C121及びC122によってノイズフィルタリングが提供される。
過電流保護回路130は故障状態が消えた後でさえ、ダイオードDN120:2のフィードバックアクションにより、ラッチオンされる。このフィードバックは、比較器U110:Bの非反転端子を基準電圧VREFより低く保ち、かくして出力をロウに保つ。過電流保護回路は、Gate Drive Complementがハイになった時にリセットされ、トランジスタQ123:B(出力回路160内)をオンに切換え、これは次にトランジスタQ123:Aをオンに切換え、かくして比較器U110:Bの非反転端子を8Vまで駆動し、ラッチをクリアする。
過電流保護回路130が活性化した場合、過電圧保護回路120はダイオードDN110を介してディスエーブルされる。過電流保護比較器U110:Bの出力がロウになった場合、過電圧保護比較器U110:Aの反転端子はおよそ0.8Vまで引張られ、かくして過電圧保護回路が活性化するのを防ぐ。
電圧比較器U110:A及びU110:Bは、速い反応速度及び正確さを提供し、広い温度範囲にわたり良好に作動する。各比較器は、約5mVのオーバードライブで、約1.5マイクロセカンドの規定の標準応答時間を有する。入力オフセット電圧は、25℃で約2.0mVの規定の標準値を有する。レールに対し入力が駆動される比較器の入力−出力応答時間は、約90ナノセカンドである。過電流保護回路130では、入力VREFクロスからMOSFETの90%オフポイントまでの時間は、約3.5マイクロセカンドと測定された。過電圧保護回路120では、入力VREFクロスからMOSFETの90%オンポイントまでの時間は、約2.0マイクロセカンドであると測定された。
図8は、例示的なゼロクロス検出器110の簡略化されたブロック図である。ゼロクロス検出器110は、ホットゼロクロス検出信号を提供するホットゼロクロス検出器112及び中性端子が中性線(中性ワイヤ)に接続された時点で中性ゼロクロス検出信号を提供する中性ゼロクロス検出器115を含んで成る。マイクロプロセッサ190は、検出器112及び115の出力を監視する。中性ゼロクロス検出信号がマイクロプロセッサ190により検知されたならば、接続は3線接続であることが決定され、中性検出器115からの中性ゼロクロス検出信号がタイミングのために用いられる3線モードが活性化される。
そうでなければ接続が2線接続であることが決定され、ホット検出器112からのホットゼロクロス検出信号がタイミングのために用いられる2線モードが活性化される。
その一例が図3にさらに詳細に示されているゼロクロス検出器110に関しては、2線モードで使用されるホットゼロクロス検出信号の生成は、ホット端子と回路コモンの間に接続されているホットゼロクロス検出器112を介して達成される。回路コモンは、MOSFETQ102のボディダイオードを通して調光ホット端子に接続され、MOSFETQ101のボディダイオードを通してホット端子に接続されている。回路コモンは、ACライン電圧の正の半サイクルの間調光ホット端子と同じ電位を有することになり、ACライン電圧の負の半サイクルの間ホット端子と同じ電位を有することになる。抵抗器R63及びR64は、電圧をホット及び回路コモンの間で分割する。この分割された電圧が約0.6Vに達した時点で、トランジスタQ60:Aはオンに切換わり、かくして通常は論理ハイであるマイクロプロセッサポート、HOT ZC(図6に図示)を回路コモンまで引っ張ることになる。マイクロプロセッサはこの遷移を検知し、かくしてゼロクロスタイミング情報を獲得する。検出器112内では、コンデンサC61は、ノイズデカップリングコンデンサである。
電子制御システムの中性端子が中性線に接続されている場合、中性端子とホット端子の間に接続された中性ゼロクロス検出器からゼロクロスタイミング情報を獲得することが望ましい。このようにしてゼロクロスタイミング情報を獲得することは、接続された負荷とは独立しており、特に磁気的又は容量性負荷の場合にゼロクロスタイムシフトをひき起こす可能性のある負荷の変動を受けることがない。さらに、ゼロクロス情報は、電子制御システムが負荷に対して最大限のライン電力を加えている場合でさえ獲得可能である。最大限の電力が負荷200に送られている場合、ホット端子及び調光ホット端子が実質的に同じ電位にありかくしてホット端子と回路コモンの間には実質的にいかなる電圧も存在しないことから、ホットゼロクロス検出器112は信号を生成しない。
中性ゼロクロス検出器115は、ホットゼロクロス検出器112と同じ要領で遷移を作り出すが、出力信号はNEUT ZCマイクロプロセッサポートに接続される。中性ゼロクロス検出器115は、ホットゼロクロス検出器112が利用しない2つのダイオードを利用する、すなわちダイオードD60は、回路コモンがホット端子と同じ電位にある場合に電流の流れを遮断することにより、トランジスタQ60:Bのベースエミッタ接合部がその定格逆電圧を上回らないように保護し、ダイオードD61は、MOSFETQ101及びQ102が非導通状態にあるときに正の半サイクルで望ましくないことに中性ゼロクロス検出器115をトリガさせることになる、ホット端子からの電流の流れを遮断する。
マイクロプロセッサ190は、図6に示されているように、Motorola MC68HC908AB32といったようなあらゆるタイプのマイクロプロセッサでありうる。
上述のゼロクロス検出器は、マイクロプロセッサに対しゼロクロスタイミング情報ならびに中性線接続情報を提供する。上述のゼロクロス検出器から分離した別の中性線接続検出器を提供することができる。中性線接続検出器の主要な機能は、中性線接続の存在を表示することにある。中性線接続検出器は、2線及び3線モードのうちのいずれを用いるべきかについてマイクロプロセッサに対し情報を提供することができる。機械的センサーが中性線の存在を検出し中性線接続の状態に関してマイクロプロセッサに情報を提供する機械的検出器といったようなその他のタイプの中性線接続検出器を使用することができる。
中性線接続の存在を手作業で表示するため、DIPスイッチといったような手動式スイッチ又はスイッチセットもまた使用可能である。
図9は、(例えば3線モードで)中性線が接続された時に中性端子を通してバスコンデンサC10に充電する例示的なステアリング回路の簡略化された概略図である。コンデンサC10は、ホット端子、中性端子又は調光ホット端子から、多数の経路を通して充電され得る。コンデンサC10は、ホット端子からダイオードD2を通して、中性端子からダイオード60、61を通して、及び調光ホット端子からダイオードD1を通して充電される。
標準的な先行技術の2線電子制御システムは、各々のACライン電圧半サイクルの単一の選択された部分について、制御可能な導電性デバイスを導通状態にすることによって負荷に対し送られた電力を制御する。ACライン電圧の期待されたゼロクロスの時間に先立って、ゼロクロス信号を受信するため検出ウィンドウを開く回路がイネーブルされる。ゼロクロス信号が受信された時点で、電子制御システムは、ACライン電圧に同期化され、かくして制御可能な導電性デバイスの導通は、受信したゼロクロス信号に同期化される。
2線モードで動作する電子制御システムについては、負荷インピーダンスがまず第1に抵抗性である場合にこの制御技術がうまく作用する。この技術が電子的低電圧照明負荷について使用される場合、電子的低電圧変圧器の複合入力インピーダンスに起因して問題が発生する。標準的な電子的低電圧変圧器は、高周波数でその入力端子に印加された電圧をチョピングし、チョップされた電圧を高周波変圧器を通して逓減させることによって動作する。このチョッピングアクションを行なうための回路は、電子的変圧器に対する入力電圧に応じて異なるモードで動作する。入力電圧が低い場合(標準的に約60ボルト未満)、チョッパ回路は作動しておらず、変圧器の入力インピーダンスは非常に高く、電子的変圧器の入力コンデンサは、チョッピングアクションが停止した時点で変圧器上の電圧の実際値を保持する。ライン電圧が約60ボルトに達した時点で、チョッパ回路は作動し始め、入力インピーダンスは基本的に、接続されたランプ負荷が提示するインピーダンスまで降下する。さらに、チョッパが作動していない期間中、入力コンデンサは、電子制御システムを通るあらゆる漏洩経路を介しての充電を受ける可能性がある。漏れ電流は可変的でかつ多数のパラメータに基づいていることから、電子的変圧器の入力コンデンサの充電はきわめて可変的である。この結果、ACライン電圧半サイクルの開始時点で電子的低電圧変圧器の入力コンデンサ上に可変電圧が存在することになり、半サイクル−半サイクルベースで電子的低電圧変圧器の動作のための初期条件のばらつきを事実上ひき起こす。この変動は、調光コントローラにおけるような、標準的な2線位相制御型電子制御システムのゼロクロス検出回路と相互作用して、ゼロクロス信号内の不安定性をひき起こす。ゼロクロス信号のこの不安定性は、制御可能な導電性デバイスの導通時間に不安定性を導き、かくして接続されたランプ負荷におけるフリッカ効果を導く。
電子的低電圧変圧器を動作させる電子制御システムのために2線モードで利用可能なゼロクロス信号を安定化させるためには、ACライン電圧半サイクルのゼロクロス近くで電子的低電圧変圧器の入力コンデンサの初期電圧条件を安定化することが必要である。これは非常に短かい導通期間がACライン電圧半サイクルのゼロクロスの時間の近くで起こり得るようにすることによって達成できる、ということが見出された。1実施形態においては、電子制御システム内の制御可能な導電性デバイスは、ACライン電圧ゼロクロスより約1ミリセカンド前の時点で約200マイクロセカンドの間導通状態となるように制御されている。ACライン電圧が絶対値で非常に低い場合のこの短かい導通期間は、電子的低電圧変圧器の入力コンデンサを事実上一貫性ある初期条件にリセットし、従って、電子制御システム内で受信されるゼロクロス信号を安定化させる。
図10は、例示的なタイミング図を伴う、本発明に従ったゼロクロス信号の不安定さを除去するために用いられる回路例の簡略化されたブロック図である。
2線動作のためには、出力回路160のトランジスタQ101及びQ102は、マイクロプロセッサがゼロクロス検出ウィンドウを開放する時点に先立ち、各々のACライン電圧半サイクルの予め定められた時点において予め定められた長さの時間にわたり導通状態となるように制御される。3線動作については、トランジスタQ101及びQ102は、好ましくは、ACライン電圧ゼロクロスの時間を通して導通状態であり続ける。
負荷200(例えば図11の回路概略形態において示されている電子的低電圧変圧器)は、電子制御システム100に接続される。負荷200は、充電状態になるコンデンサC1、C2を含み、これらのコンデンサ上の電圧は、電子的低電圧変圧器の動作及び電子制御システム100により受信されるゼロクロス信号に影響を及ぼす。2線モードでは、ACライン電圧のゼロクロスは、ホット端子から調光ホット端子まで調光器(VDIMMER)を横断する電圧降下を測定することによって検出される。しかしながら、ACライン電圧ゼロクロスに先行する時間中といったような、MOSFETQ101、Q102が非導通状態にある場合、調光器を横断する電圧降下は、ACライン電圧(VLINE)から負荷200を横断する電圧降下(VLOAD)を差し引いたものに等しい。調光器を通る漏れ電流のため、コンデンサC2は、負荷200内のダイアックにより決定される幾分かのブレークオーバー電圧に向かって充電することができる。こうして、調光器電圧VDIMMERは、その他の場合に比べて低くなる。望ましくないことに、負荷電圧VLOADは、1つのゼロクロス検出ウィンドウから次のゼロクロス検出ウィンドウまで一貫しておらず、そのため調光器電圧VDIMMERを1つのゼロクロス検出ウィンドウから次のゼロクロス検出ウィンドウまで一貫したものでなくする可能性がある。この問題は、ユーザーには、特にランプが調光された時の低端部で望ましくない光フリッカとして現われる可能性がある。
従って、前述のように、2線モードでのこの問題を無くするため、トランジスタQ101及びQ102は、予め定められた期間(例えば好ましくは少なくとも約200マイクロセカンド、そしてより好ましくは約250〜300マイクロセカンド)、導通状態(FETゲートドライブがハイ)となるように制御され、その後、次のゼロクロス検出ウィンドウの開始前は非導通状態となるように制御される。トランジスタQ101及びQ102は、負荷200内でダイアックをブレークオーバーするのに充分なライン電圧で導通状態となるように制御される。トランジスタQ101及びQ102は、ゼロクロス検出ウィンドウの開始前は非導通状態となるように制御される。トランジスタQ101及びQ102が非導通状態となるように制御された後、マイクロプロセッサ190は、ゼロクロス検出ウィンドウを開くか又は始動させ、ゼロクロス信号についてゼロクロス検出器110を監視し始める。好ましくは、ゼロクロス検出ウィンドウは、ゼロクロス信号が予期される時点よりも約1ミリセカンド前に開放され、開放後約2ミリセカンドで閉じられる。
ゼロクロス信号の不安定性を除去する目的でMOSFETQ101、Q102が導通状態となるように制御されている最小持続時間は、電子制御システム100と共に使用するための電子的変圧器のターゲットセットに対する望ましい影響によって決定される。すなわち、MOSFETは、電子的変圧器のターゲットセット内の制御回路が導通へとブレークオーバーし、かくして負荷を横断する電圧を1つのゼロクロス検出ウィンドウから次のゼロクロス検出ウィンドウまで一貫した値に戻すように、充分に高いライン電圧レベルで充分な期間だけオン状態になくてはならない。MOSFETQ101、Q102がゼロクロス信号の不安定性を除去する目的で導通状態になるよう制御されている最大持続時間は、電子的低電圧変圧器により駆動されたいずれかのランプからの可視光に対する影響、及びMOSFET内のスイッチング損失及び導通損失といったような、数多くの要因によって決定される。例えば、MOSFETが導通状態に長い間とどまればとどまるほど、電流が負荷を通して流れるか又は光出力が所望のレベルより高く増大する確率は高くなる。
マイクロプロセッサ190は、ライン周波数を監視し、次のゼロクロス検出ウィンドウがどこで開放されるかを決定する。好ましくは、ゼロクロス検出ウィンドウは、ACライン電圧半サイクルの測定された周期の約10%にあたる、次の予期されたACライン電圧ゼロクロスより前の時間で開放される。上述のゼロクロス信号の有利な安定化はまた、電子制御システムの制御回路に不利な影響をもたらす可能性のある電子的低電圧変圧器を通して流れる電子制御システムからのあらゆる漏れ電流の影響を無くすることによって、3線モードで動作する電子制御システムの動作を改善することもできる。さらに、電子制御システムの3線モード動作において、ホット端子及び中性端子からゼロクロス信号が取り出されることから、制御可能な導電性デバイスは、ゼロクロス安定化の上述の有利な効果を達成しながらACライン電圧ゼロクロスの時間を通して導通状態にとどまることができる。
かくして、2線及び3線の両方の実行について好ましくは、ゼロクロス基準は負荷の如何にかかわらずリセットされる。こうして、明確な一貫性あるゼロクロス基準が提供される。
図12は、制御可能な導電性デバイスQ101、Q102と並列の例示的な高周波スイッチング電源の簡略化された概略図である。電源150は、制御可能な導電性デバイスQ101、Q102を横断する高電圧を低電圧供給電圧に効率良く変換するためにスイッチングコンバータを使用することによって高電圧負荷200を通して低電流を取り出す。本実施形態は、一対の高電圧の制御可能な導電性デバイスと並列接続されたスイッチングコンバータの組合せを含む。図12内のMOSFETQ101、Q102は、高電圧の制御可能な導電性デバイスを表わしている。これらのデバイスQ101、Q102のゲートは、低電圧電源150により電力供給される制御回路によって駆動される。この組合せ型システムは、この場合、1つ以上の電子的低電圧変圧器(負荷200)を制御している。
本発明の態様をさらに詳述すると、先行技術の2線モード調光器のために用いられる従来型の線形レギュレータキャットイヤー電源は、標準的に、高電圧ソースから低電圧負荷(すなわち制御回路)まで電力を変換するにあたり約10%の効率を有するのに対し、本発明の電源は約75%の効率を有している。その制御回路を動作させるのにおよそ50〜100mWの電力を必要とする電子制御システムについて、電源内で約0.5〜1ワットの電力が消費されることになる。一般的にはこのことは重大な問題点ではなかった。しかしながら、キャットイヤー電源の低効率には、所定の平均出力電流についての電源内への高いピーク及び平均入力電流が付随する。一般に、キャットイヤー電源へのピーク電流は、少なくとも平均出力電流の10倍である。2線モード調光器の場合、接続された負荷を通ってキャットイヤー電源により引き出されるピーク電流は、特に、負荷がその中を流れる多大な電流を全くもたないと予想されるオフ状態において、負荷に可聴ノイズを発生させることができる。電子的低電圧変圧器を通して導かれた場合のキャットイヤー電源の高い平均電流は、上述のようにゼロクロス信号の変動に起因してフリッカをひき起こす可能性がある。さらに、入力電圧と出力電圧の間の差が増大するにつれて、キャットイヤー電源の効率は劣化する。従って、ゼロクロスの後およそ最初の1ミリセカンドのACライン電圧を超えてキャットイヤー電源を動作させることは、根本的な限界である。キャットイヤー電源のための利用可能な導通時間のこの限界は、小さな付加的平均出力電流が必要とされる場合に、相応して入力ピーク電流を著しく上昇させる。
先行技術の電源の欠点とは対照的に、本発明の電源は、多くの利点をもつ。電源の効率は好ましくは、約75%である。従って、電源の所定の電力要求に対して、本発明の電源の平均及びピーク入力電流は、先行技術の電源(例えばキャットイヤー電源)のものに比べ著しく低くなる。これらのさらに低い入力電流は、電子的低電圧変圧器タイプの負荷を動作させる場合、特に有利である。実際、約50%の効率をもつ電源でさえ、多大な改善を意味する。さらに、効率は、電源の入力及び出力電圧の間の差とはかなり独立している。従って、本発明の電源は、先行技術のキャットイヤー電源のようにACライン電圧ゼロクロス時間の周囲での動作に制限されていない。実際、本発明の電源の利点の1つは、ACライン電圧半サイクルの持続時間全体にわたり入力電流を取り出す能力にある。
本発明の電源は好ましくは、電圧の逓減を達成するためにバックコンバータ構成を使用している。当業者にとっては、その他の高効率高周波数スイッチングレギュレータも利用できるということは明白であろう。もう1つのこのような構成としては、フライバックコンバータがある。
本発明は、その精神及び範囲から逸脱することなく、適切なコンピュータソフトウェアの形で、又は適切なハードウェアの形又は適切なハードウェアとソフトウェアの組合せの形で実施され得る。かかるハードウェア及び/又はソフトウェアに関するさらなる詳細は、一般関係者にとって明らかであるはずである。従って、ここでは、かかるハードウェア及び/又はソフトウェアについてのさらなる記述は必要でないと思われる。
ここでは、或る特定の実施形態を基準にして例示し記述してきたが、本発明は、ここで示された詳細に制限されるべく意図されたものではない。むしろ、本発明から逸脱することなく、クレームの等価物の範囲及び限度内で、詳細の中にさまざまな修正を加えることが可能である。
本発明に従った例示的なシステムの高レベルのブロック図である。 本発明に従った例示的な制御システムのブロック図である。 本発明に従った例示的な制御システムの一部分の回路概略図である。 本発明に従った例示的な制御システムのもう1つの部分の回路概略図である。 本発明に従った例示的な制御システムのもう1つの部分の回路概略図である。 本発明に従った例示的な制御システムのもう1つの部分の回路概略図である。 本発明に従った例示的なトランジスタドライバの簡略化したブロック図である。 本発明に従った例示的なゼロクロス検出器の簡略化したブロック図である。 本発明に従った例示的なステアリング回路の簡略化した概略図である。 例示的なタイミング図を伴う、本発明に従ったゼロクロスの誤った表示を除去するために使用される例示的なシステムの簡略化した概略図である。 本発明で使用するための例示的負荷の回路概略図である。 本発明に従った高電圧用の制御可能な導電性デバイスに並列な低電圧電源を含む例示的なシステムのブロック図である。 フォワード位相制御波形を例示するダイヤグラムである。 リバース位相制御波形を例示するダイヤグラムである。

Claims (54)

  1. 2線モード及び3線モードで動作可能な電子制御システムにおいて、
    ホット入力端子及び中性入力端子を有し、少なくとも1つの出力信号を生成し、該出力信号が2線モード及び3線モードのうちの1つにおいて電子制御システムを自動的に動作させるために使用される検出器、を含んで成る電子制御システム。
  2. 少なくとも1つの出力信号がホットゼロクロス検出信号及び中性ゼロクロス検出信号を含み、前記検出器が、
    ホットゼロクロス検出信号を生成するべくホット入力端子に結合されたホットゼロクロス検出器、及び
    中性ゼロクロス検出信号を生成するべく中性入力端子に結合された中性ゼロクロス検出器、
    を含んで成る、請求項1に記載のシステム。
  3. 出力信号を監視し2線モード及び3線モードのうちの一方を出力信号に応答して選択するべく前記検出器に結合されたマイクロプロセッサをさらに含んで成る、請求項1に記載のシステム。
  4. 2線モード及び3線モードで動作可能な、電力供給源に接続可能であり、ホット端子、調光ホット端子、中性端子及び電源を含み、該電源が前記電力供給源から電源電流を取り出す電子制御システムであって、前記電源電流は、該電子制御システムが前記2線モードで動作しているときホット端子と調光ホット端子の間のみを流れ、該電子制御システムが前記3線モードで動作しているときには前記電源電流の一部分がホット端子と中性端子の間を流れる、電子制御システム。
  5. 前記電源が高周波スイッチング電源を構成する、請求項4に記載のシステム。
  6. 制御可能な導電性デバイスを含む、ライン電圧ゼロクロスを有するライン電圧に接続可能な電子制御システムにおいて、該電子制御システムがライン電圧ゼロクロスについて該ライン電圧を監視する前に予め定められた期間にわたり前記制御可能な導電性デバイスを導通状態にすることによりライン電圧ゼロクロスを検出するべく動作する電子制御システム。
  7. 前記制御可能な導電性デバイスが、ライン電圧ゼロクロスについてライン電圧を監視している間中導通状態となるように制御される、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記電子制御システムが2線モードで動作可能である、請求項6に記載のシステム。
  9. 前記制御可能な導電性デバイスは、前記電子制御システムがライン電圧ゼロクロスについて前記ライン電圧を監視する前は非導通状態であるように制御される、請求項8に記載のシステム。
  10. 前記の予め定められた期間が少なくとも約200マイクロセカンドである、請求項6に記載のシステム。
  11. 前記ライン電圧ゼロクロスについてのライン電圧の監視が、前記ライン電圧ゼロクロスよりも、2回の連続するライン電圧ゼロクロスの間の時間の少なくとも約10%の時間だけ前に始まる、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記ライン電圧ゼロクロスについてのライン電圧の監視が、前記ライン電圧ゼロクロスよりも少なくとも約1ミリセカンドだけ前に始まる、請求項10に記載のシステム。
  13. 前記制御可能な導電性デバイスは、前記電子制御システムがライン電圧ゼロクロスについて前記ライン電圧を監視している時間全体にわたり導通状態となるように制御される、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記電子制御システムが3線モードで動作可能である、請求項6に記載のシステム。
  15. 前記電子制御システムの無故障動作中は高インピーダンス経路を通して駆動され、前記電子制御システムによって故障状態が検出された後は低インピーダンス経路を通して駆動される、少なくとも1つの制御可能な導電性デバイスを含んで成る電子制御システム。
  16. 前記の少なくとも1つの制御可能な導電性デバイス上に存在する過電圧故障状態を検知し、前記の少なくとも1つの制御可能な導電性デバイスを導通状態にさせる過電圧保護装置をさらに含んで成る、請求項15に記載のシステム。
  17. 前記過電圧故障状態が除去された後、前記の少なくとも1つの制御可能な導電性デバイスの導通を維持するためのラッチ回路をさらに含んで成る、請求項16に記載のシステム。
  18. 前記の少なくとも1つの制御可能な導電性デバイスの過電流故障状態を検知し、前記の少なくとも1つの制御可能な導電性デバイスを非導通状態にする過電流保護装置をさらに含んで成る、請求項16に記載のシステム。
  19. 前記過電流故障状態が検出された後、前記の少なくとも1つの制御可能な導電性デバイスを前記過電圧保護装置が制御するのを防ぐロックアウト回路をさらに含んで成る、請求項18に記載のシステム。
  20. 前記過電圧故障状態が検出された後、前記の少なくとも1つの制御可能な導電性デバイスを前記過電流保護装置が制御するのを防止するロックアウト回路をさらに含んで成る、請求項18に記載のシステム。
  21. 前記の少なくとも1つの制御可能な導電性デバイスの過電流故障状態を検知し、前記の少なくとも1つの制御可能な導電性デバイスを非導通状態にする過電流保護装置をさらに含んで成る、請求項15に記載のシステム。
  22. 前記過電流故障状態が除去された後、前記の少なくとも1つの制御可能な導電性デバイスの非導通を維持するためのラッチ回路をさらに含んで成る、請求項21に記載のシステム。
  23. 前記高インピーダンス経路が前記の少なくとも1つの制御可能な導電性デバイスの導通から非導通への遷移速度を制御するための第1の経路、及び前記の少なくとも1つの制御可能な導電性デバイスの非導通から導通への遷移速度を制御するための第2の経路を含んで成る、請求項15に記載のシステム。
  24. 前記第1及び第2の経路のインピーダンスが互いに独立している、請求項23に記載のシステム。
  25. 前記低インピーダンス経路が、前記の少なくとも1つの制御可能な導電性デバイスの導通から非導通への遷移速度を制御するための第3の経路、及び前記の少なくとも1つの制御可能な導電性デバイスの非導通から導通への遷移速度を制御するための第4の経路を含んで成る、請求項15に記載のシステム。
  26. 前記第3及び第4の経路のインピーダンスが互いに独立している、請求項25に記載のシステム。
  27. 負荷に対して電力源から送られる電力量を制御するためのデバイスにおいて、
    前記電力源と前記負荷の間で接続可能な、制御可能な導電性デバイス、
    前記電力源から前記負荷まで送られるべき予め定められた電力量を表わすユーザー入力信号に対して応答し、第1の動作モードと第2の動作モードを有する、前記制御可能な導電性デバイスを制御するための制御回路、及び
    付加的な入力信号の存在を検出し、この付加的な入力信号の存在が検出された時点で前記第1の動作モードから前記第2の動作モードへと前記制御回路をスイッチングするための検出器回路、
    を含んで成るデバイス。
  28. 前記検出器回路は、前記付加的な入力信号の存在が検出された時点で、前記付加的な入力信号から取り出された信号を前記制御回路に供給させる、請求項27に記載のデバイス。
  29. 負荷に対して電力源から送られる電力量を制御するためのデバイスにおいて、
    前記電力源と前記負荷の間で接続可能であり、導通状態と非導通状態を有する、制御可能な導電性デバイス、
    前記電力源から前記負荷まで送られるべき予め定められた電力量を表わすユーザー入力信号に対して応答し、通常の動作モードで前記制御可能な導電性デバイスを制御するための第1の制御回路であって、前記制御可能な導電性デバイスを前記導通状態と前記非導通状態の間で第1の遷移速度で遷移させる、第1の制御回路、及び
    故障状態の検出に対して応答し、故障モードで前記制御可能な導電性デバイスを制御するための第2の制御回路であって、前記制御可能な導電性デバイスを前記導通状態と前記非導通状態の間で、前記第1の遷移速度とは異なる第2の遷移速度で遷移させる、第2の制御回路、
    を含んで成るデバイス。
  30. 前記第1の遷移速度が前記第2の遷移速度よりも緩慢である、請求項29に記載のデバイス。
  31. 前記第1の遷移速度が第1のオン切換え速度と第1のオフ切換え速度を含み、前記第2の遷移速度が第2のオン切換え速度と第2のオフ切換え速度を含む、請求項29に記載のデバイス。
  32. 前記第1のオン切換え速度が前記第2のオン切換え速度と異なっている、請求項31に記載のデバイス。
  33. 前記第1のオフ切換え速度が第2のオフ切換え速度と異なっている、請求項31に記載のデバイス。
  34. 電力源から負荷まで送られた電力量を制御するための装置において、
    電流が前記電力源から前記負荷まで流れることができるようにするための、前記電力源に接続可能な第1の主端子及び前記負荷に接続可能な第2の主端子、
    前記電力源から前記負荷まで電源電流を取り出す電源、及び
    前記電力源に接続可能な第3の端子であって、電力源により付勢された時点で前記電源電流の一部分が前記負荷を通ってではなく前記第3の端子を通って流れるもの、
    を含んで成る装置。
  35. 前記第1の主端子が前記電力源のホット端子に接続可能である、請求項34に記載の装置。
  36. 前記第3の端子が前記電力源の中性接続部に接続可能である、請求項35に記載の装置。
  37. 前記負荷を通してではなく、前記第3の端子を通して前記電源電流の前記部分をステアリングするダイオードをさらに含んで成る、請求項34に記載の装置。
  38. AC電力源から負荷まで送られた電力量を制御するための装置において、AC電力がゼロクロスを伴う予め定められたライン周波数で実質的に正弦波のライン電圧を有し、
    前記AC電力源と前記負荷の間に接続可能である、制御可能な導電性デバイス、及び
    前記制御可能な導電性デバイスの導通を制御するための制御回路であって、前記AC電力源から前記負荷まで送られるべき予め定められた電力量を表わす入力信号に対して応答し、かつ前記制御可能な導電性デバイスの導通と前記実質的に正弦波のライン電圧とを同期化させるべく前記実質的に正弦波のライン電圧の前記ゼロクロスに対して応答する制御回路を含んで成り、
    前記制御回路は、前記AC電力源から前記負荷まで送られるべき前記予め定められた電力量に正比例する可変的導通時間である、前記制御可能な導電性デバイスの第1の導通時間をイネーブルし、
    また前記制御回路は、前記第1の導通時間と同じ半サイクル内の固定された導通時間である、前記制御可能な導電性デバイスの第2の導通時間をイネーブルし、前記第2の導通時間は前記実質的に正弦波のライン電圧の次のゼロクロスの前に開始し、前記次のゼロクロスとの関係において予め定められた時間に終わり、
    さらに前記制御回路は、前記第1の導通時間の終りと前記第2の導通時間の開始との間の或る期間中前記制御可能な導電性デバイスを非導通状態にさせる装置。
  39. 前記第2の導通時間が約200マイクロセカンドである、請求項38に記載の装置。
  40. 前記第2の導通時間がおおよそ前記次のゼロクロスの時間で終了する、請求項38に記載の装置。
  41. ACライン電圧による電力供給を受けているシステム内で電子的変圧器によって駆動されるランプ内のフリッカーを低減させる方法において、
    直列接続可能な調光回路を通して前記電子的変圧器に電流を提供する段階であって、前記電流が、ACライン電圧半サイクル内でユーザーが選択できる第1の導通時間中流れている段階、及び
    ACライン電圧の次のゼロクロスの直前に前記ACライン電圧の同じ半サイクル内で重複しない第2の導通時間を提供する段階、
    を含んで成る方法。
  42. 前記第2の導通時間が固定された時間量である、請求項41に記載の方法。
  43. 前記固定された時間量が約200マイクロセカンドである、請求項41に記載の方法。
  44. 前記第2の導通時間が、前記ACライン電圧の前記次のゼロクロスの約1000マイクロセカンド前に終了する、請求項41に記載の方法。
  45. 電力源から負荷まで送られた電力量を制御するための電力制御デバイスにおいて、
    電流が前記電力源から前記負荷まで流れることができるようにするための、前記電力源に接続可能な第1の主端子及び前記負荷に接続可能な第2の主端子、及び
    前記電力源から前記負荷を通して電源電流を取り出す、約50%以上の効率をもつ電源、
    を含んで成る電力制御デバイス。
  46. 前記電源がスイッチングタイプの電源である、請求項45に記載の電力制御デバイス。
  47. 前記電源がバックコンバータタイプのスイッチング電源である、請求項46に記載の電力制御デバイス。
  48. 前記電源がフライバックタイプのスイッチング電源である、請求項46に記載の電力制御デバイス。
  49. 前記第1の主端子及び前記第2の主端子に接続された制御可能な導電性デバイスをさらに含み、前記電源が前記制御可能な導電性デバイスの導通時間及び非導通時間の両方の間動作可能である、請求項45に記載の電力制御デバイス。
  50. 前記電源が、ACライン電圧半サイクルの選択された時間中のみ作動するように制約されている、請求項45に記載の電力制御デバイス。
  51. 2線モードで負荷に接続可能である少なくとも1つの制御可能な導電性デバイスを含む電力制御デバイスの制御回路に電力を供給するための方法において、
    前記制御可能な導電性デバイスが非導通状態にあるとき、予め定められた高電圧まで前記負荷を通してコンデンサを充電する段階、及び
    前記制御回路の動作のための電源電圧を提供するべく予め定められた効率をもつコンバータを用いて前記コンデンサから電流を取り出す段階、
    を含んで成る方法。
  52. 前記コンバータがスイッチモードタイプのコンバータである、請求項51に記載の方法。
  53. 前記コンバータがフライバックタイプのコンバータである、請求項51に記載の方法。
  54. 前記コンバータが少なくとも約50%の効率をもつ、請求項51に記載の方法。
JP2008189132A 2001-07-06 2008-07-22 電子制御システム及び方法 Withdrawn JP2008277311A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30350801P 2001-07-06 2001-07-06
US10/013,746 US6969959B2 (en) 2001-07-06 2001-12-10 Electronic control systems and methods

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003511400A Division JP4303106B2 (ja) 2001-07-06 2002-07-03 電子制御システム及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008277311A true JP2008277311A (ja) 2008-11-13

Family

ID=26685198

Family Applications (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003511400A Expired - Fee Related JP4303106B2 (ja) 2001-07-06 2002-07-03 電子制御システム及び方法
JP2008189129A Withdrawn JP2009010963A (ja) 2001-07-06 2008-07-22 電子制御システム及び方法
JP2008189127A Withdrawn JP2008277310A (ja) 2001-07-06 2008-07-22 電子制御システム及び方法
JP2008189113A Withdrawn JP2008312237A (ja) 2001-07-06 2008-07-22 電子制御システム及び方法
JP2008189117A Withdrawn JP2008312239A (ja) 2001-07-06 2008-07-22 電子制御システム及び方法
JP2008189132A Withdrawn JP2008277311A (ja) 2001-07-06 2008-07-22 電子制御システム及び方法
JP2008330127A Pending JP2009076108A (ja) 2001-07-06 2008-12-25 電子制御システム及び方法

Family Applications Before (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003511400A Expired - Fee Related JP4303106B2 (ja) 2001-07-06 2002-07-03 電子制御システム及び方法
JP2008189129A Withdrawn JP2009010963A (ja) 2001-07-06 2008-07-22 電子制御システム及び方法
JP2008189127A Withdrawn JP2008277310A (ja) 2001-07-06 2008-07-22 電子制御システム及び方法
JP2008189113A Withdrawn JP2008312237A (ja) 2001-07-06 2008-07-22 電子制御システム及び方法
JP2008189117A Withdrawn JP2008312239A (ja) 2001-07-06 2008-07-22 電子制御システム及び方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008330127A Pending JP2009076108A (ja) 2001-07-06 2008-12-25 電子制御システム及び方法

Country Status (13)

Country Link
US (7) US6969959B2 (ja)
EP (5) EP2073363B1 (ja)
JP (7) JP4303106B2 (ja)
KR (1) KR100937306B1 (ja)
CN (7) CN101895212B (ja)
AT (3) ATE536658T1 (ja)
AU (1) AU2002346046B2 (ja)
CA (6) CA2452486C (ja)
ES (1) ES2371160T3 (ja)
HK (1) HK1120165A1 (ja)
MX (1) MXPA04000105A (ja)
SG (1) SG153652A1 (ja)
WO (1) WO2003005550A1 (ja)

Families Citing this family (195)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6969959B2 (en) * 2001-07-06 2005-11-29 Lutron Electronics Co., Inc. Electronic control systems and methods
US7242563B2 (en) * 2002-04-22 2007-07-10 Leviton Manufacturing Co., Inc. Reverse phase control power switching circuit with overload protection
US7091672B2 (en) 2003-06-10 2006-08-15 Lutron Electronics Co., Inc. High efficiency off-line linear power supply
NL1025613C2 (nl) * 2004-03-02 2005-09-05 Pex Franciscus Antonius Maria In een wandcontactdoos in te bouwen, op afstand bestuurbare schakelaar.
US20060051634A1 (en) * 2004-09-09 2006-03-09 Genesis Fueltech, Inc. Power controller for fuel cell
US8033479B2 (en) 2004-10-06 2011-10-11 Lawrence Kates Electronically-controlled register vent for zone heating and cooling
TW200627778A (en) * 2005-01-19 2006-08-01 Delta Electronics Inc A method and a system of a half-controlled silicon control rectifier
WO2006077539A2 (en) * 2005-01-19 2006-07-27 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Dim control circuit dimming method and system
US7242150B2 (en) 2005-05-12 2007-07-10 Lutron Electronics Co., Inc. Dimmer having a power supply monitoring circuit
US7728564B2 (en) * 2005-06-06 2010-06-01 Lutron Electronics Co., Inc. Power supply for a load control device
US7423413B2 (en) * 2005-06-06 2008-09-09 Lutron Electronics Co., Inc. Power supply for a load control device
US8892913B2 (en) 2005-06-30 2014-11-18 Lutron Electronics Co., Inc. Load control device having a low-power mode
US7546473B2 (en) * 2005-06-30 2009-06-09 Lutron Electronics Co., Inc. Dimmer having a microprocessor-controlled power supply
US7851945B2 (en) * 2005-08-08 2010-12-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method of providing power
US7336463B2 (en) * 2005-09-09 2008-02-26 Control4 Corporation Device and method for dimming service loads
US7489088B2 (en) * 2005-10-27 2009-02-10 Leviton Manufacturing Co., Ltd. Power supply for 2-line dimmer
US20070127179A1 (en) * 2005-12-05 2007-06-07 Ludjin William R Burnout protection switch
US7619365B2 (en) * 2006-04-10 2009-11-17 Lutron Electronics Co., Inc. Load control device having a variable drive circuit
KR100771780B1 (ko) * 2006-04-24 2007-10-30 삼성전기주식회사 과전압 보호 및 듀티 제어 기능을 갖는 led 구동장치
TW200826444A (en) * 2006-07-27 2008-06-16 Koninkl Philips Electronics Nv Switch mode power supply for in-line voltage applications
IL179579A0 (en) * 2006-11-26 2007-05-15 Tritonics Technologies Ltd A device that enables plc based smart dimmers to function with no new wires
CN101257765A (zh) * 2007-03-02 2008-09-03 马士科技有限公司 无级调光荧光灯及其镇流器
US8164273B1 (en) * 2007-04-27 2012-04-24 Harrington Richard H Light emitting diode circuits for general lighting
US8896228B2 (en) 2007-04-27 2014-11-25 Rtc Inc. Light emitting diode circuits for general lighting
US7855518B2 (en) * 2007-06-19 2010-12-21 Masco Corporation Dimming algorithms based upon light bulb type
US7834560B2 (en) * 2007-07-26 2010-11-16 Leviton Manufacturing Co., Inc. Dimming system powered by two current sources and having an operation indicator module
DE102007036438B4 (de) * 2007-08-02 2010-09-23 Abb Ag Verfahren zur Ansteuerung eines Universal-Dimmers
JP5274824B2 (ja) * 2007-12-11 2013-08-28 ルネサスエレクトロニクス株式会社 電力供給制御回路
US8067926B2 (en) * 2007-12-21 2011-11-29 Lutron Electronics Co., Inc. Power supply for a load control device
CN101257757B (zh) * 2008-04-08 2011-01-19 深圳和而泰智能控制股份有限公司 定功率限制器及照明灯具
US7889526B2 (en) * 2008-05-02 2011-02-15 Lutron Electronics Co., Inc. Cat-ear power supply having a latch reset circuit
US8360669B2 (en) * 2008-06-23 2013-01-29 Silverbrook Research Pty Ltd Retractable electronic pen with sensing arrangement
JP5169768B2 (ja) * 2008-11-25 2013-03-27 オムロン株式会社 電流負荷駆動装置
GB0902127D0 (en) * 2009-02-09 2009-03-25 Novar Ed & S Ltd Control of environmental conditioning devices
GB2467591B (en) 2009-02-09 2013-06-26 Novar Ed & S Ltd Dimmer protection
US8149591B2 (en) 2009-02-20 2012-04-03 Creston Electronics Inc. Wall box dimmer
US8866401B2 (en) * 2009-03-06 2014-10-21 Lutron Electronics Co., Inc. Multi-stage power supply for a load control device having a low-power mode
US8922133B2 (en) 2009-04-24 2014-12-30 Lutron Electronics Co., Inc. Smart electronic switch for low-power loads
US8547035B2 (en) * 2009-07-15 2013-10-01 Crestron Electronics Inc. Dimmer adaptable to either two or three active wires
US7714790B1 (en) 2009-10-27 2010-05-11 Crestron Electronics, Inc. Wall-mounted electrical device with modular antenna bezel frame
FR2952246B1 (fr) * 2009-11-05 2011-12-09 Legrand France Procede pour eviter les effets indesirables lies au courant de fuite dans les interrupteurs electroniques sans neutre, et dispositif pour la mise en oeuvre du procede
FR2952765B1 (fr) * 2009-11-13 2011-12-23 Legrand France Interrupteur variateur electronique perfectionne
CA2781392C (en) 2009-11-20 2015-03-17 Lutron Electronics Co., Inc. Controllable-load circuit for use with a load control device
US8957662B2 (en) 2009-11-25 2015-02-17 Lutron Electronics Co., Inc. Load control device for high-efficiency loads
US8729814B2 (en) 2009-11-25 2014-05-20 Lutron Electronics Co., Inc. Two-wire analog FET-based dimmer switch
US11870334B2 (en) 2009-11-25 2024-01-09 Lutron Technology Company Llc Load control device for high-efficiency loads
US8698408B2 (en) 2009-11-25 2014-04-15 Lutron Electronics Co., Inc. Two-wire dimmer switch for low-power loads
US8988050B2 (en) 2009-11-25 2015-03-24 Lutron Electronics Co., Inc. Load control device for high-efficiency loads
US9160224B2 (en) 2009-11-25 2015-10-13 Lutron Electronics Co., Inc. Load control device for high-efficiency loads
US8664881B2 (en) 2009-11-25 2014-03-04 Lutron Electronics Co., Inc. Two-wire dimmer switch for low-power loads
JP5502439B2 (ja) * 2009-11-30 2014-05-28 株式会社東芝 保護継電器
USD651984S1 (en) 2010-02-01 2012-01-10 Crestron Electronics Inc. Wall mounted button panel
USD651985S1 (en) 2010-02-01 2012-01-10 Crestron Electronics Inc. Wall mounted button panel with split buttons
USD651576S1 (en) 2010-02-01 2012-01-03 Crestron Electronics Inc. Wall mounted button panel
USD651571S1 (en) 2010-02-01 2012-01-03 Crestron Electronics Inc. Wall mounted button panel
USD651575S1 (en) 2010-02-01 2012-01-03 Crestron Electronics Inc. Wall mounted button panel
USD651983S1 (en) 2010-02-01 2012-01-10 Creston Electronics Inc. Wall mounted button panel
USD651574S1 (en) 2010-02-01 2012-01-03 Crestron Electronics Inc. Wall mounted button panel
USD678851S1 (en) 2011-06-14 2013-03-26 Crestron Electronics Inc. Wall mounted button panel
USD651573S1 (en) 2010-02-01 2012-01-03 Crestron Electronics Inc. Wall mounted button panel
USD651579S1 (en) 2010-02-01 2012-01-03 Crestron Electronics Inc. Wall mounted button panel
USD651578S1 (en) 2010-02-01 2012-01-03 Crestron Electronics Inc. Wall mounted button panel
USD651572S1 (en) 2010-02-01 2012-01-03 Crestron Electroncs Inc. Wall mounted button panel
USD678850S1 (en) 2011-06-13 2013-03-26 Crestron Electronics Inc. Wall mounted button panel
USD678222S1 (en) 2011-06-10 2013-03-19 Crestron Electronics Inc. Wall mounted button panel
USD651577S1 (en) 2010-02-01 2012-01-03 Crestron Electronics Inc. Wall mounted button panel with split buttons
USD651580S1 (en) 2010-02-19 2012-01-03 Crestron Electronics Inc. Wall mounted button panel with split buttons
USD652805S1 (en) 2010-02-19 2012-01-24 Crestron Electronics Inc. Wall mounted button panel with split buttons
USD657319S1 (en) 2010-02-19 2012-04-10 Crestron Electronics Inc. Wall mounted button panel with split buttons
USD651986S1 (en) 2010-02-19 2012-01-10 Crestron Electronics Inc. Wall mounted button panel with split buttons
USD653220S1 (en) 2010-02-19 2012-01-31 Crestron Electronics Inc. Wall mounted button panel with split buttons
USD652806S1 (en) 2010-02-19 2012-01-24 Crestron Electronics Inc. Wall mounted button panel with split buttons
KR20130061678A (ko) 2010-04-16 2013-06-11 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 전원 회로
EP2383622B1 (de) * 2010-04-19 2013-05-29 Siemens Aktiengesellschaft Anschlussvorrichtung zum Anschluss von Feldgeräten
US8446102B2 (en) * 2010-05-24 2013-05-21 Leviton Manufacturing Co., Inc. Lighting control failsafe circuit
US8350487B2 (en) 2010-06-01 2013-01-08 Novar Ed&S Limited Switch circuit
JP5624390B2 (ja) * 2010-07-08 2014-11-12 シャープ株式会社 Led照明装置
US8334663B2 (en) 2010-07-30 2012-12-18 Lutron Electronics Co., Inc. Power supply for a load control device
US8704504B2 (en) 2010-09-03 2014-04-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Power supply circuit comprising detection circuit including reference voltage circuits as reference voltage generation circuits
US8510255B2 (en) 2010-09-14 2013-08-13 Nest Labs, Inc. Occupancy pattern detection, estimation and prediction
US9104211B2 (en) 2010-11-19 2015-08-11 Google Inc. Temperature controller with model-based time to target calculation and display
US8918219B2 (en) 2010-11-19 2014-12-23 Google Inc. User friendly interface for control unit
US9459018B2 (en) 2010-11-19 2016-10-04 Google Inc. Systems and methods for energy-efficient control of an energy-consuming system
US9046898B2 (en) 2011-02-24 2015-06-02 Google Inc. Power-preserving communications architecture with long-polling persistent cloud channel for wireless network-connected thermostat
US8788103B2 (en) 2011-02-24 2014-07-22 Nest Labs, Inc. Power management in energy buffered building control unit
US9448567B2 (en) 2010-11-19 2016-09-20 Google Inc. Power management in single circuit HVAC systems and in multiple circuit HVAC systems
US9092039B2 (en) 2010-11-19 2015-07-28 Google Inc. HVAC controller with user-friendly installation features with wire insertion detection
US9268344B2 (en) 2010-11-19 2016-02-23 Google Inc. Installation of thermostat powered by rechargeable battery
TWI416298B (zh) * 2010-12-29 2013-11-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 電壓調節電路及具有該電壓調節電路的電源適配器
CA3080692C (en) 2010-12-31 2024-03-12 Google Llc Flexible functionality partitioning within intelligent-thermostat-controlled hvac systems
US9851728B2 (en) 2010-12-31 2017-12-26 Google Inc. Inhibiting deleterious control coupling in an enclosure having multiple HVAC regions
CN102545650B (zh) * 2010-12-31 2016-12-28 澳大利亚克林普斯有限公司 电源转换电路
US8511577B2 (en) 2011-02-24 2013-08-20 Nest Labs, Inc. Thermostat with power stealing delay interval at transitions between power stealing states
US8944338B2 (en) * 2011-02-24 2015-02-03 Google Inc. Thermostat with self-configuring connections to facilitate do-it-yourself installation
US8803432B2 (en) 2011-05-10 2014-08-12 Lutron Electronics Co., Inc. Method and apparatus for determining a target light intensity from a phase-control signal
US8803436B2 (en) 2011-05-10 2014-08-12 Lutron Electronics Co., Inc. Dimmable screw-in compact fluorescent lamp having integral electronic ballast circuit
USD702195S1 (en) 2011-06-16 2014-04-08 Crestron Electronics Inc. Wall mounted button panel
JP2013065528A (ja) * 2011-09-20 2013-04-11 Toshiba Lighting & Technology Corp Led点灯装置およびled照明装置
CA2853033C (en) 2011-10-21 2019-07-16 Nest Labs, Inc. User-friendly, network connected learning thermostat and related systems and methods
JP5780120B2 (ja) * 2011-11-02 2015-09-16 ブラザー工業株式会社 電源システム、同電源システムを備えた画像形成装置および小容量電源回路
EP2807904B1 (en) 2012-01-26 2020-12-02 Signify Holding B.V. Two-wire digital dimmer and a method of operation thereof
US10139843B2 (en) 2012-02-22 2018-11-27 Honeywell International Inc. Wireless thermostatic controlled electric heating system
WO2013140287A1 (en) * 2012-03-20 2013-09-26 Koninklijke Philips N.V. Two-wire flyback dimmer and a method of operation thereof
US9413160B2 (en) * 2012-04-19 2016-08-09 Freescale Semiconductor, Inc. Protection circuit and a gate driving circuitry
US10340692B2 (en) 2012-04-19 2019-07-02 Pass & Seymour, Inc. Universal power control device
US9184590B2 (en) 2012-04-19 2015-11-10 Pass & Seymour, Inc. Universal power control device
US8810144B2 (en) * 2012-05-02 2014-08-19 Cree, Inc. Driver circuits for dimmable solid state lighting apparatus
JP2014002867A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Panasonic Corp 点灯装置及び照明器具
US20140071573A1 (en) * 2012-09-10 2014-03-13 The Watt Stopper, Inc. Electrical Load Controller with Neutral Detection
US9046414B2 (en) 2012-09-21 2015-06-02 Google Inc. Selectable lens button for a hazard detector and method therefor
US9007222B2 (en) 2012-09-21 2015-04-14 Google Inc. Detector unit and sensing chamber therefor
US8994540B2 (en) 2012-09-21 2015-03-31 Google Inc. Cover plate for a hazard detector having improved air flow and other characteristics
US8708242B2 (en) * 2012-09-21 2014-04-29 Nest Labs, Inc. Thermostat system with software-repurposable wiring terminals adaptable for HVAC systems of different ranges of complexity
US8659302B1 (en) 2012-09-21 2014-02-25 Nest Labs, Inc. Monitoring and recoverable protection of thermostat switching circuitry
US9607786B2 (en) 2012-11-20 2017-03-28 Pass & Seymour, Inc. Electronic switching device and system
US8988008B2 (en) * 2012-12-21 2015-03-24 Silicon Laboratories Inc. Light control circuit and method
JP6056475B2 (ja) 2012-12-28 2017-01-11 ブラザー工業株式会社 電源システム、同電源システムを備えた画像形成装置
USD702193S1 (en) 2013-01-03 2014-04-08 Crestron Electronics Inc. Wall mounted button panel with split buttons
USD707637S1 (en) 2013-01-03 2014-06-24 Crestron Electronics Inc. Wall mounted button panel with split buttons
US9271375B2 (en) 2013-02-25 2016-02-23 Leviton Manufacturing Company, Inc. System and method for occupancy sensing with enhanced functionality
US9084324B2 (en) 2013-02-26 2015-07-14 Lutron Electronics Co., Inc. Load control device having automatic setup for controlling capacitive and inductive loads
US9401588B2 (en) 2013-04-18 2016-07-26 Abl Ip Holding Llc Universal phase dimming module
US9584119B2 (en) 2013-04-23 2017-02-28 Honeywell International Inc. Triac or bypass circuit and MOSFET power steal combination
US9264035B2 (en) 2013-04-23 2016-02-16 Honeywell International Inc. MOSFET gate driving circuit for transition softening
US9806705B2 (en) 2013-04-23 2017-10-31 Honeywell International Inc. Active triac triggering circuit
US11054448B2 (en) 2013-06-28 2021-07-06 Ademco Inc. Power transformation self characterization mode
US9983244B2 (en) 2013-06-28 2018-05-29 Honeywell International Inc. Power transformation system with characterization
US10811892B2 (en) 2013-06-28 2020-10-20 Ademco Inc. Source management for a power transformation system
JP6460592B2 (ja) 2013-07-31 2019-01-30 株式会社半導体エネルギー研究所 Dcdcコンバータ、及び半導体装置
US9857091B2 (en) 2013-11-22 2018-01-02 Honeywell International Inc. Thermostat circuitry to control power usage
US9673811B2 (en) 2013-11-22 2017-06-06 Honeywell International Inc. Low power consumption AC load switches
WO2015089546A2 (en) * 2013-12-16 2015-06-25 Hendon Semiconductors Pty Ltd A phase cutting control dimmer arrangement and a method of operation thereof to minimise electro-magnetic interference (emi) noise to remain within regulatory requirements when powering a lamp
CN106105006B (zh) 2014-01-13 2019-07-09 路创技术有限责任公司 用于低功率负载的双线式负载控制装置
US9791839B2 (en) 2014-03-28 2017-10-17 Google Inc. User-relocatable self-learning environmental control device capable of adapting previous learnings to current location in controlled environment
US9568201B2 (en) 2014-03-28 2017-02-14 Google Inc. Environmental control system retrofittable with multiple types of boiler-based heating systems
US9609462B2 (en) 2014-03-28 2017-03-28 Google Inc. Facilitating radio frequency communications among environmental control system components
US9581342B2 (en) 2014-03-28 2017-02-28 Google Inc. Mounting stand for multi-sensing environmental control device
US9996096B2 (en) 2014-03-28 2018-06-12 Pass & Seymour, Inc. Power control device with calibration features
US9419602B2 (en) 2014-06-19 2016-08-16 Honeywell International Inc. Passive drive control circuit for AC current
US9628074B2 (en) 2014-06-19 2017-04-18 Honeywell International Inc. Bypass switch for in-line power steal
US9683749B2 (en) 2014-07-11 2017-06-20 Honeywell International Inc. Multiple heatsink cooling system for a line voltage thermostat
USD772749S1 (en) 2014-12-15 2016-11-29 Novar Ed&S Limited Door chime
GB2533290B (en) 2014-12-15 2017-10-18 Novar Ed&S Ltd Doorbell system and doorbell chime
EP3243195A4 (en) 2015-01-06 2018-08-22 Cmoo Systems Itd. A method and apparatus for power extraction in a pre-existing ac wiring infrastructure
US9612031B2 (en) 2015-01-07 2017-04-04 Google Inc. Thermostat switching circuitry robust against anomalous HVAC control line conditions
US9794522B2 (en) 2015-02-06 2017-10-17 Google Inc. Systems, methods, and devices for managing coexistence of multiple transceiver devices by optimizing component layout
US9396633B1 (en) 2015-06-14 2016-07-19 Google Inc. Systems, methods, and devices for managing coexistence of multiple transceiver devices by optimizing component layout
US9679454B2 (en) 2015-02-06 2017-06-13 Google Inc. Systems, methods, and devices for managing coexistence of multiple transceiver devices using control signals
US9543998B2 (en) 2015-06-14 2017-01-10 Google Inc. Systems, methods, and devices for managing coexistence of multiple transceiver devices using bypass circuitry
JP6555612B2 (ja) * 2015-07-03 2019-08-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 調光装置
US10187944B2 (en) 2015-09-04 2019-01-22 Lutron Electronics Co., Inc. Load control device for high-efficiency loads
USD795115S1 (en) 2015-09-16 2017-08-22 Novar Ed&S Limited Door chime
US10270240B2 (en) 2015-10-08 2019-04-23 Hubbell Incorporated Surge protective device with abnormal overvoltage protection
NO342950B1 (en) * 2015-11-12 2018-09-10 Comrod As Overvoltage protection circuit for a power converter
EP3681003A1 (en) * 2016-01-19 2020-07-15 Blixt Tech Ab Circuit for breaking alternating current
JP6704176B2 (ja) * 2016-02-01 2020-06-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 電源装置、点灯システム及び照明器具、並びに照明システム
CN105813353B (zh) * 2016-05-11 2017-03-08 广东好太太科技集团股份有限公司 一种智能消除uv灯冲击的保护电路及其方法
US10613213B2 (en) 2016-05-13 2020-04-07 Google Llc Systems, methods, and devices for utilizing radar with smart devices
US10687184B2 (en) 2016-05-13 2020-06-16 Google Llc Systems, methods, and devices for utilizing radar-based touch interfaces
JP6745478B2 (ja) * 2016-06-30 2020-08-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 保護回路及び配線器具
CN106487290B (zh) * 2016-11-02 2019-04-30 美的集团股份有限公司 电机的停机控制装置、电机控制系统及其停机控制方法
BE1024727B1 (nl) * 2016-11-09 2018-06-14 Niko Nv Connectiviteitdetector voor een dimmer
BE1024725B1 (nl) * 2016-11-09 2018-06-14 Niko Nv Voor-regelaar voor een dimmer
BE1024726B1 (nl) 2016-11-09 2018-06-14 Niko Nv Voor-regelaar voor detecteren van verbindingstoestand van een dimmer
US10241526B2 (en) * 2016-11-11 2019-03-26 Google Llc Thermostat switching circuitry with overcurrent shutdown
US10580544B2 (en) * 2016-12-07 2020-03-03 Medtronic, Inc. Power source and method of forming same
CN108258893B (zh) * 2016-12-29 2020-10-30 亚瑞源科技(深圳)有限公司 过电流保护电路
TWI625067B (zh) * 2017-05-11 2018-05-21 李淑媛 可穩定調光的發光二極體照明裝置及穩定調光方法
EP4203616A1 (en) 2017-06-09 2023-06-28 Lutron Technology Company LLC Load control device having an overcurrent protection circuit
JP6548698B2 (ja) * 2017-07-25 2019-07-24 三菱電機株式会社 電力変換装置
MX2019011417A (es) * 2017-08-01 2019-11-01 Kleverness Incorporated Dispositivo de interruptor inteligente y sistema de control central del mismo.
US10123391B1 (en) * 2017-09-28 2018-11-06 Eaton Intelligent Power Limited Dimmer switch and dimmer switch system with secondary switch
US10714925B2 (en) 2017-10-10 2020-07-14 Littelfuse, Inc. Self-powered electronic fuse with storage capacitor that charges with minimal disturbance of load current through the fuse
CN108235528B (zh) * 2018-03-08 2024-04-19 合肥东泰工贸有限公司 一种智能消防应急照明主供电线路三线变两线转换器
US10264643B1 (en) 2018-05-09 2019-04-16 Leviton Manufacturing Co., Inc. Dual over-current protection for phase cut dimmer
US10992175B2 (en) 2018-06-15 2021-04-27 Google Llc Communication circuit for 2-wire protocols between HVAC systems and smart-home devices
EP3815468A1 (en) 2018-06-26 2021-05-05 Lutron Technology Company LLC Load control device having a controllable filter circuit
DE102018212197A1 (de) * 2018-07-23 2020-01-23 Robert Bosch Gmbh Elektronische Schaltung und Betriebsverfahren hierfür
WO2020068089A1 (en) 2018-09-28 2020-04-02 Leviton Manufacturing Co., Inc. Dimmer with improved noise immunity
US10959307B2 (en) 2018-11-30 2021-03-23 Lutron Technology Company Llc Load control device configured to operate in two-wire and three-wire modes
FR3092444B1 (fr) * 2019-01-31 2021-04-30 Legrand France Dispositif domotique de commande électronique à deux fils
CN109769331A (zh) * 2019-03-20 2019-05-17 深圳市宝泰光电科技有限公司 一种两线三线兼容电路
WO2020236659A1 (en) * 2019-05-17 2020-11-26 Lutron Technology Company Llc Load control device having a closed-loop gate drive circuit
WO2021236150A1 (en) * 2020-05-21 2021-11-25 Leviton Manufacturing Co., Inc. Prediction and recovery of zero-crossing information and selective control signal pulse duration
US11903105B2 (en) 2020-05-21 2024-02-13 Leviton Manufacturing Co., Inc. Prediction and recovery of zero-crossing information and selective control signal pulse duration
WO2021236174A1 (en) 2020-05-21 2021-11-25 Leviton Manufacturing Co., Inc. Switching control in electrical load controllers
DE102020125443A1 (de) 2020-09-29 2022-03-31 Schneider Electric Industries Sas Leistungssteuerungsschaltung, Leistungssteuerungsverfahren
US11456677B2 (en) 2020-12-10 2022-09-27 Rolls-Royce Corporation Power converter protection circuit
US11860654B2 (en) * 2021-02-02 2024-01-02 Roku, Inc. Smart switch with functionalities determined based on a grounded conductor connection
US11871493B2 (en) 2021-06-04 2024-01-09 Leviton Manufacturing Co., Inc. Timing adjustments for accurate zero-crossing determination
EP4102721A1 (de) * 2021-06-11 2022-12-14 GIRA Giersiepen GmbH & Co. KG Elektronischer schalter
CN115474305A (zh) * 2021-06-11 2022-12-13 吉徕·吉尔西本有限两合公司 电子开关
EP4254765A1 (en) * 2022-03-31 2023-10-04 Schneider Electric Industries SAS Power control circuit
US11689196B1 (en) * 2022-05-03 2023-06-27 Littelfuse, Inc. Solid state relay harvesting power from load by measuring zero crossing
CN115684985B (zh) * 2023-01-05 2023-05-02 深圳市思远半导体有限公司 用于开关电源的检测电路、方法、芯片和电子设备

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1374601A (en) 1920-09-25 1921-04-12 Osborne William Gun-magazine attachment
US3679965A (en) 1971-02-25 1972-07-25 Pioneer Magnetics Inc Power supply voltage output detector
US3792289A (en) * 1972-07-03 1974-02-12 A Kazem Solid state circuit breaker
US3835368A (en) 1973-05-21 1974-09-10 Gen Electric Voltage regulator for a direct current power supply
JPS5193450A (ja) * 1975-02-14 1976-08-16
US4229669A (en) * 1978-04-03 1980-10-21 International Business Machines Corporation Tight tolerance zero crossing detector circuit
IT1202906B (it) 1979-03-20 1989-02-15 Sits Soc It Telecom Siemens Disposizione circuitale per il pilotaggio di un interruttore parzializzatore,di particolare applicazione in un alimentatore in corrente continua
US4259789A (en) * 1980-02-22 1981-04-07 The Singer Company Simulation technique for generating a sudden open circuit on high current lines
US4350935A (en) * 1980-03-28 1982-09-21 Lutron Electronics Co., Inc. Gas discharge lamp control
EP0107137B1 (en) * 1982-10-12 1986-10-01 Nissan Motor Co., Ltd. A semiconductor switching circuit with an overcurrent protection
US4528494A (en) * 1983-09-06 1985-07-09 General Electric Company Reverse-phase-control power switching circuit and method
DE3377441D1 (en) 1983-09-15 1988-08-25 Ibm Deutschland Switching power supply with overcurrent protection
US5440441A (en) * 1984-10-24 1995-08-08 Ahuja; Om Apparatus for protecting, monitoring, and managing an AC/DC electrical line or a telecommunication line using a microprocessor
EP0261389A1 (en) 1986-08-21 1988-03-30 Honeywell Inc. AC Power supply control, in particular fluorescent light dimming
US5111380A (en) 1986-10-10 1992-05-05 Nilssen Ole K Controlled series-resonance-loaded inverter
US4760324A (en) 1987-10-07 1988-07-26 Raytheon Company Non-dissipative snubber circuit for high-efficiency switching power supplies
US4893212A (en) * 1988-12-20 1990-01-09 North American Philips Corp. Protection of power integrated circuits against load voltage surges
US5021679A (en) 1989-06-30 1991-06-04 Poqet Computer Corporation Power supply and oscillator for a computer system providing automatic selection of supply voltage and frequency
CN2082486U (zh) * 1990-07-07 1991-08-07 西安电子科技大学 低功耗可集成电压过零触发器
US5109186A (en) 1990-07-20 1992-04-28 Delta Electronic Industrial Co., Ltd. PWM step-down MOSFET regulator
US5278490A (en) 1990-09-04 1994-01-11 California Institute Of Technology One-cycle controlled switching circuit
US5239255A (en) * 1991-02-20 1993-08-24 Bayview Technology Group Phase-controlled power modulation system
US5670858A (en) * 1991-06-03 1997-09-23 Condyne Technology, Inc. Single-phase induction motor safety controller
US5291384A (en) 1991-06-20 1994-03-01 Unitrode Corporation Phase shifted switching controller
US5191265A (en) * 1991-08-09 1993-03-02 Lutron Electronics Co., Inc. Wall mounted programmable modular control system
US5224029A (en) 1991-08-16 1993-06-29 Newman Jr Robert C Power factor and harmonic correction circuit including ac startup circuit
US5606481A (en) * 1992-03-27 1997-02-25 Tandy Corporation Overvoltage protection for battery powered equipment
JP3018816B2 (ja) * 1993-02-22 2000-03-13 株式会社日立製作所 半導体素子の保護回路ならびにこれを有する半導体装置
US5583423A (en) * 1993-11-22 1996-12-10 Bangerter; Fred F. Energy saving power control method
US5640113A (en) * 1994-05-06 1997-06-17 The Watt Stopper Zero crossing circuit for a relay
JPH0876862A (ja) * 1994-09-02 1996-03-22 Sanyo Electric Co Ltd 制御整流器の点弧方法及び点弧装置並びにマッサージ機
US5811963A (en) * 1994-10-11 1998-09-22 Novitas Incorporated Line powered DC power supply
KR960019894A (ko) * 1994-11-30 1996-06-17 배순훈 전자기기의 전원제어회로
US5777837A (en) * 1995-02-02 1998-07-07 Hubbell Incorporated Three wire air gap off power supply circuit for operating switch and regulating current when switch or load is open
US5563759A (en) * 1995-04-11 1996-10-08 International Rectifier Corporation Protected three-pin mosgated power switch with separate input reset signal level
US5600233A (en) * 1995-08-22 1997-02-04 Chicago Stage Equipment Co. Electronic power control circuit
US5600546A (en) * 1995-10-16 1997-02-04 Computer Products, Inc. Input harmonic current corrected AC-to-DC converter with multiple coupled primary windings
US5770928A (en) * 1995-11-02 1998-06-23 Nsi Corporation Dimming control system with distributed command processing
JP3178314B2 (ja) * 1995-11-14 2001-06-18 三菱電機株式会社 電力変換装置
JP3172664B2 (ja) * 1995-11-29 2001-06-04 三菱電機株式会社 電力変換装置
US5818214A (en) 1996-01-18 1998-10-06 International Rectifier Corporation Buck regulator circuit
CA2168941A1 (en) * 1996-02-06 1997-08-07 Barna Szabados Dimmer for fluorescent lighting
US6043635A (en) * 1996-05-17 2000-03-28 Echelon Corporation Switched leg power supply
US5737163A (en) 1996-06-17 1998-04-07 Burr-Brown Corporation DC-AC converter protection
JPH1023742A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Hitachi Ltd 半導体電力変換装置
US6010310A (en) * 1996-08-08 2000-01-04 Pass & Seymour, Inc. Fan controller for reducing harmonic fluxuations that produces audible sounds
JPH10136656A (ja) * 1996-10-29 1998-05-22 Mitsubishi Electric Corp 電力変換装置の起動方法
US5798581A (en) * 1996-12-17 1998-08-25 Lutron Electronics Co., Inc. Location independent dimmer switch for use in multiple location switch system, and switch system employing same
JPH10295072A (ja) * 1997-04-16 1998-11-04 Hitachi Ltd 半導体電力変換装置
US5923154A (en) 1997-04-28 1999-07-13 Delco Electronics Corp. Voltage boost circuit
US5914865A (en) 1997-10-23 1999-06-22 Hewlett-Packard Company Simplified AC-DC switching converter with output isolation
US5959443A (en) 1997-11-14 1999-09-28 Toko, Inc. Controller circuit for controlling a step down switching regulator operating in discontinuous conduction mode
GB2334600A (en) * 1998-02-24 1999-08-25 Lucas Ind Plc Pre-regulated power supplies for ECUs
CN1183654C (zh) * 1999-01-19 2005-01-05 松下电器产业株式会社 电源装置及使用了该电源的空调机
JP2000236656A (ja) * 1999-02-17 2000-08-29 Hitachi Ltd 半導体電力変換装置
US6262565B1 (en) * 1999-05-07 2001-07-17 Mytech Corporation Electrical load switch
US6347028B1 (en) * 1999-06-21 2002-02-12 Lutron Electronics Co., Inc. Load control system having an overload protection circuit
JP2001057772A (ja) * 1999-08-17 2001-02-27 Meidensha Corp 静止形電力変換器
US6175220B1 (en) * 1999-10-22 2001-01-16 Power Innovations, Inc. Short-circuit protection for forward-phase-control AC power controller
CA2372487C (en) * 2000-04-12 2011-08-16 Marko Cencur Compact non-contact electrical switch
US6222353B1 (en) 2000-05-31 2001-04-24 Philips Semiconductors, Inc. Voltage regulator circuit
US6969959B2 (en) * 2001-07-06 2005-11-29 Lutron Electronics Co., Inc. Electronic control systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
ES2371160T3 (es) 2011-12-28
CN101895213A (zh) 2010-11-24
CN101202438B (zh) 2012-06-27
WO2003005550A1 (en) 2003-01-16
CN101888727A (zh) 2010-11-17
CN101202438A (zh) 2008-06-18
EP2073363A1 (en) 2009-06-24
EP2194637A1 (en) 2010-06-09
US20060119292A1 (en) 2006-06-08
CA2627819C (en) 2013-01-08
JP2008312237A (ja) 2008-12-25
CA2627768C (en) 2012-06-12
EP1413041A4 (en) 2007-03-07
JP2009076108A (ja) 2009-04-09
EP2058932B1 (en) 2012-02-01
ATE536658T1 (de) 2011-12-15
CA2627848C (en) 2014-08-26
EP2051365A2 (en) 2009-04-22
EP2058932A3 (en) 2009-07-22
CN101895212B (zh) 2012-11-07
US7358627B2 (en) 2008-04-15
US7859815B2 (en) 2010-12-28
CN101895212A (zh) 2010-11-24
US7719817B2 (en) 2010-05-18
CA2452486C (en) 2009-11-10
CN1524333A (zh) 2004-08-25
US20060119187A1 (en) 2006-06-08
US20060119186A1 (en) 2006-06-08
EP2073363B1 (en) 2014-09-03
CA2628022A1 (en) 2003-01-16
SG153652A1 (en) 2009-07-29
JP2009010963A (ja) 2009-01-15
JP2008277310A (ja) 2008-11-13
AU2002346046B2 (en) 2007-12-20
MXPA04000105A (es) 2004-05-21
US7342764B2 (en) 2008-03-11
US20030178892A1 (en) 2003-09-25
US7005762B2 (en) 2006-02-28
HK1120165A1 (en) 2009-03-20
EP1413041A1 (en) 2004-04-28
ATE523946T1 (de) 2011-09-15
CN101895221A (zh) 2010-11-24
EP2051365B1 (en) 2011-09-07
US6969959B2 (en) 2005-11-29
CN100488016C (zh) 2009-05-13
EP2058932A2 (en) 2009-05-13
CN101895213B (zh) 2013-03-13
EP2194637B1 (en) 2011-12-07
CA2627768A1 (en) 2003-01-16
KR20040015334A (ko) 2004-02-18
US20030006710A1 (en) 2003-01-09
ATE544226T1 (de) 2012-02-15
US20100231055A1 (en) 2010-09-16
CA2628022C (en) 2014-08-19
CA2628002C (en) 2012-06-12
CA2628002A1 (en) 2003-01-16
CN101896026B (zh) 2012-02-29
US20080094010A1 (en) 2008-04-24
EP1413041B1 (en) 2014-10-08
JP2008312239A (ja) 2008-12-25
EP2051365A3 (en) 2009-05-06
KR100937306B1 (ko) 2010-01-18
CA2627819A1 (en) 2003-01-16
JP4303106B2 (ja) 2009-07-29
CA2627848A1 (en) 2003-01-16
CN101896026A (zh) 2010-11-24
US7480128B2 (en) 2009-01-20
JP2004535123A (ja) 2004-11-18
CA2452486A1 (en) 2003-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4303106B2 (ja) 電子制御システム及び方法
AU2002346046A1 (en) Electronic control systems and methods
CA2628211C (en) Electronic control systems and methods
AU2008201334A1 (en) Electronic control systems and methods

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080821

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080821

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110624