JP2008273569A - ラベル貼付装置 - Google Patents

ラベル貼付装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008273569A
JP2008273569A JP2007119230A JP2007119230A JP2008273569A JP 2008273569 A JP2008273569 A JP 2008273569A JP 2007119230 A JP2007119230 A JP 2007119230A JP 2007119230 A JP2007119230 A JP 2007119230A JP 2008273569 A JP2008273569 A JP 2008273569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
sticking
folding
bent portion
divided body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007119230A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Murakami
賢司 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Original Assignee
Sato Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp filed Critical Sato Corp
Priority to JP2007119230A priority Critical patent/JP2008273569A/ja
Priority to US12/681,669 priority patent/US8151850B2/en
Priority to PCT/JP2008/053192 priority patent/WO2008136209A1/ja
Publication of JP2008273569A publication Critical patent/JP2008273569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/08Label feeding
    • B65C9/18Label feeding from strips, e.g. from rolls
    • B65C9/1865Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels adhering on a backing strip
    • B65C9/1876Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels adhering on a backing strip and being transferred by suction means
    • B65C9/1884Label feeding from strips, e.g. from rolls the labels adhering on a backing strip and being transferred by suction means the suction means being a movable vacuum arm or pad
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C1/00Labelling flat essentially-rigid surfaces
    • B65C1/02Affixing labels to one flat surface of articles, e.g. of packages, of flat bands
    • B65C1/021Affixing labels to one flat surface of articles, e.g. of packages, of flat bands the label being applied by movement of the labelling head towards the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/26Devices for applying labels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/26Devices for applying labels
    • B65C9/36Wipers; Pressers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/0015Preparing the labels or articles, e.g. smoothing, removing air bubbles
    • B65C2009/0018Preparing the labels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C9/00Details of labelling machines or apparatus
    • B65C9/0015Preparing the labels or articles, e.g. smoothing, removing air bubbles
    • B65C2009/0018Preparing the labels
    • B65C2009/005Preparing the labels for reorienting the labels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/0264Shapes or borders
    • G09F2003/0266Shapes other than rectangular

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

【課題】 ラベルを、その一部を物品に対して山形に突出させて自動的に貼付できるようにし、貼付作業を容易にする。
【解決手段】 ラベル供給手段10から供給されるラベルLを吸着保持する一対の分割体21A,21Bを備えた吸着板21からなるラベル保持手段20と、ラベル保持手段20が保持したラベルLの一部を山形に折込んで突出させた頂部3を境に一方側面4及び他方側面5を有した折曲部1を形成し、曲部6を介して折曲部1に連設される外端部7を物品Wに貼付する折曲貼付手段30とを備え、折曲貼付手段30を、分割体21A,21B同士を相対的に近接,離間移動させるとともに、近接移動時において分割体21A,21Bの互いに対向する端面でラベルLの曲部6を押圧してラベルLの一部2を折り曲げて折曲部1を形成する折曲手段31、折曲手段31の移動を制御する移動制御手段40とを備えて構成した。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ラベルを物品に貼付するラベル貼付装置に係り、特に、ラベルの一部を裏面側から表面側に山形に折込んで突出させて物品に貼付するラベル貼付装置に関する。
従来から、ラベルとして、その一部を裏面側から表面側に山形に折込んで突出させて物品に貼付されるものが知られている。このラベルは、例えば、図14に示すように、矩形状のもので、中間の一部2が裏面側から表面側に山形に折込んで突出させられ頂部3を境に一方側面4及び他方側面5を有した折曲部1として形成されるとともに、折曲部1の一方側面4の基端部及び他方側面5の基端部に曲部6を介して夫々連設される外端部7を備えてなり、この外端部7の裏面側に粘着剤が塗付され、平面の状態で図示外の台紙に仮着されている。そして、このラベルLを物品に貼付するときは、手作業により、台紙からラベルLを剥がし、頂部3及び曲部6でラベルLを折り曲げて折曲部1を形成し、外端部7において物品に貼付するようにしている(例えば、実用新案登録第3073917号公報参照)。
実用新案登録第3073917号公報
ところで、このようなラベルLにおいては、その一部2を突出させて物品に貼付するので、貼付作業は手作業により行なっており、そのため、作業が煩雑になっているという問題があった。
本発明はこの問題点に鑑みて為されたもので、ラベルを、その一部を物品に対して山形に突出させて自動的に貼付できるようにし、貼付作業を容易にしたラベル貼付装置を提供することを目的とする。
このような課題を解決するための本発明のラベル貼付装置は、ラベル供給手段から供給されるラベルを物品に貼付するラベル貼付装置において、上記ラベル供給手段から供給されるラベルを吸着保持するラベル保持手段と、該ラベル保持手段が保持したラベルの一部を裏面側から表面側に山形に折込んで突出させ頂部を境に一方側面及び他方側面を有した折曲部を形成するとともに該折曲部の一方側面の基端部及び他方側面の基端部に曲部を介して夫々連設される外端部を物品に貼付する折曲貼付手段とを備え、上記ラベル保持手段を、ラベルを吸着する一対の分割体を備えて構成し、上記折曲貼付手段を、上記分割体同士を相対的に近接,離間移動させるとともに、近接移動時において上記分割体の互いに対向する端面で上記ラベルの曲部を押圧して該ラベルの一部を折り曲げて上記折曲部を形成する折曲手段と、該折曲手段の分割体の移動を制御する移動制御手段とを備えて構成している。
これにより、ラベルを貼付するときは、ラベル保持手段の一対の分割体がラベルを吸着し、折曲貼付手段により、一対の分割体が互いに離間した位置から、近接移動させられる。この近接移動時においては、分割体の互いに対向する端面でラベルの曲部が押圧され、ラベルの一部が折り曲げられて折曲部が形成される。そして、この状態で、ラベルが物品に貼付される。このため、折曲貼付手段により、ラベルの一部を物品に対して山形に突出させて自動的に物品に貼付でき、貼付作業が極めて容易になる。特に、折曲手段の分割体の移動を制御する移動制御手段を備えたので、分割体の離間時に、折曲部に対応するラベルの一部を一対の分割体間に位置させることができ、そのため、近接移動時に、ラベルの外端部を分割体に接触させて、ラベルの一部を曲部から確実に折り曲げることができるようになり、確実にラベル貼付を行なうことができる。
そして、必要に応じ、上記移動制御手段は、上記移動する分割体を、上記ラベル供給手段から供給されるラベルの吸着時に上記分割体同士が接合する接合位置,該接合位置から上記分割体同士が離間して上記ラベルの折込みを可能にする離間位置,該離間位置から分割体が近接移動して上記折曲部を形成する折曲部形成位置に位置決めする構成としている。折曲部形成位置の設定の仕方により、例えば、ラベルの一方側面及び他方側面間に空間を生じさせて、謂わば逆V字形にしてラベルを貼付し、あるいは、ラベルの一方側面及び他方側面間を接合してラベルを貼付する等、ラベルの貼付の仕方を変更できる。
また、必要に応じ、上記分割体の離間位置は、該分割体の端面の上記ラベルに接触する端縁が上記ラベルの曲部に対応する位置である構成としている。分割体の近接移動時に、分割体の端縁をラベルの曲部に位置させるので、曲部からラベルを確実に折り曲げることができるようになる。
更に、必要に応じ、上記折曲部形成位置を、上記接合位置から所定間隔だけ離間した位置に設定し、上記ラベルの一方側面及び他方側面間に空間を生じさせる構成としている。ラベルの一方側面及び他方側面間に空間を生じさせて、謂わば逆V字形にしてラベルを貼付することができる。
更にまた、必要に応じ、上記折曲部形成位置を、上記接合位置と同じ位置に設定し、上記ラベルの一方側面及び他方側面を接合させる構成としている。ラベルの一方側面及び他方側面間を接合してラベルを貼付することができる。
また、必要に応じ、上記折曲貼付手段は、上記ラベルの一部を裏面側から表面側に山形に折込みを補助する折曲補助手段を備えていることが有効である。ラベルの一部を表面側に折込み補助されるので、ラベルの一部が確実に山形に折り曲げられていく。
この場合、必要に応じ、上記折曲補助手段を、上記ラベルの一部に裏面側からエアを吹き出し該エアの吹き出し力により該ラベルの一部を表面側に折込むエア吹き出し管を備えて構成している。簡易な機構で折曲補助手段を構成することができる。
そしてまた、必要に応じ、上記ラベル供給手段のラベル供給方向と、上記分割体の近接,離間移動方向とを直交させた構成としている。ラベルが、その一部が異形に形成されていて、一方側面及び他方側面が内側にくびれて幅狭に形成されているようなものである場合には、それだけ、ラベルの剛性が小さくなっているが、この場合、ラベル供給方向と、分割体の近接,離間移動方向とを直交させたので、ラベルの供給方向に対して、頂部及び曲部の折曲線を平行にして、供給することができ、供給時にラベルが折れ曲がったり、湾曲する事態が防止され、ラベル保持手段にラベルを確実に吸着させることができるようになる。
また、必要に応じ、上記折曲貼付手段は、上記ラベル保持手段が上記ラベルを吸着する吸着位置及び吸着した上記ラベルを上記物品に貼付する貼付位置の2位置に移動させる移動手段を備えて構成されている。
本発明のラベル貼付装置によれば、折曲貼付手段により、ラベルの一部を物品に対して山形に突出させて自動的に物品に貼付でき、貼付作業が極めて容易になる。特に、折曲手段の分割体の移動を制御する移動制御手段を備えたので、分割体の離間時に、折曲部に対応するラベルの一部を一対の分割体間に位置させることができ、そのため、近接移動時に、ラベルの外端部を分割体に接触させて、ラベルの一部を曲部から確実に折り曲げることができるようになり、確実にラベル貼付を行なうことができる。
以下、添付図面に基づいて、本発明の実施の形態に係るラベル貼付装置について詳細に説明する。
先ず、図1乃至図6には、本発明の第一の実施の形態に係るラベル貼付装置T1を示している。第一の実施の形態に係るラベル貼付装置T1が、対象とするラベルLは、図1及び図7(a)(b)(c)に示すように、矩形状のもので、中間の一部2が裏面側から表面側に山形に折込んで突出させられ頂部3を境に一方側面4及び他方側面5を有した折曲部1として形成されるとともに、折曲部1の一方側面4の基端部及び他方側面5の基端部に曲部6を介して夫々連設される外端部7を備えてなり、この外端部7の裏面側のみ、あるいは、裏面全体に粘着剤が塗付され、平面の状態で帯状台紙Dに列設されて仮着されている。ラベルLは、帯状台紙Dに対しては、帯状台紙Dの長手方向(ラベルLの供給方向R)に対して、頂部3及び曲部6の折曲線Pを直交させて、仮着されている。
また、第一の実施の形態に係るラベル貼付装置T1が対象とするラベルLは、上記のように矩形に限らず、図7(d)に示すように,中間の一部2が異形に形成されていても良い。図7(d)に示すものは、一方側面4及び他方側面5が外端部7よりも幅広で、その側縁が半円弧状に形成されている。
ラベルLの頂部3及び曲部6の折曲線Pには、ミシン目8が形成されている。ミシン目8が形成されているので、折り曲げを容易にすることができる。
そして、ラベルLは、図7(b)に示すように、ラベルLの一方側面4及び他方側面5間に空間を開けて、謂わば逆V字形に貼付され、あるいは、図7(c)(d)に示すように、ラベルLの一方側面4及び他方側面5間が接合されて貼付される。
本発明の第一の実施の形態に係るラベル貼付装置T1は、図1に示すように、図示外のコンベアにより所定の搬送方向に沿って搬送させられる物品WにラベルLを貼付するものである。
ラベル貼付装置T1は、図1乃至図4に示すように、ラベル供給手段10を備えている。ラベル供給手段10は、ラベルLが仮着された帯状台紙DからラベルLを剥離して送出するもので、供給リール11から搬送経路に供給された帯状台紙Dから剥離板12でラベルLを剥離し、ラベルLが剥離された帯状台紙Dを図示外の巻取リールで巻き取るようにしている。剥離板12は台紙Dの搬送経路を搬送されてきた帯状台紙Dを折り返すことにより、帯状台紙Dより剛性の大きなラベルLを帯状台紙Dから剥がして送出して供給するものである。図中、符号13はラベルLに印字するためのサーマルヘッド、14はプラテンである。
また、ラベル貼付装置T1は、ラベル供給手段10から供給されるラベルLを吸着保持するラベル保持手段20を備えている。ラベル保持手段20は、吸着板21を備えており、この吸着板21は、剥離板12で剥離されたラベルLの表面側を吸着するものである。吸着板21には、ラベルLの表面を吸着するためのエアを吸引する複数の小孔(図示せず)が設けられている。吸着板21は、ラベルLの供給方向Rに直交する線、言い換えれば、ラベルLの頂部3及び曲部6の折曲線Pに平行な線で分割して形成され、ラベルLを吸着する一対の分割体21A,21Bで構成されている。
また、ラベル貼付装置T1は、折曲貼付手段30を備えている。折曲貼付手段30は、ラベル保持手段20の吸着板21が、分割体21A,21Bの後述の接合位置SにおいてラベルLを吸着する吸着位置X、及び、後述の分割体21A,21Bの折曲部1形成位置において吸着したラベルLを物品Wに貼付する貼付位置Yの2位置に移動させる移動手段としてのエアシリンダ装置22を備えている。即ち、吸着板21は、シリンダ22a及びピストン22bからなるエアシリンダ装置22によりラベルLを吸着する吸着位置X(図1乃至図4)及びラベルLを物品Wに貼付する貼付位置Y(図5)に移動させられる。エアシリンダ装置22のシリンダ22aは機台15に支持されており、ピストン22bの先端には吸着板21を支持した取付板23が取り付けられている。
また、剥離板12の近傍には、吸着板21の吸着位置Xにおいて、吸着板21によるラベルLの吸着を補助するエア噴出管24が設けられている。エア噴出管24は、剥離板12から剥離されたラベルLの裏側から吸着板21側に向けてエアを噴射する。
そして、折曲貼付手段30は、ラベル保持手段20の吸着板21の吸着位置Xにおいて、ラベル保持手段20が保持したラベルLの一部2を裏面側から表面側に山形に折込んで突出させ頂部3を境に一方側面4及び他方側面5を有した折曲部1を形成するとともに、この折曲部1の一方側面4の基端部及び他方側面5の基端部に曲部6を介して夫々連設される外端部7を物品Wに貼付する。折曲貼付手段30は、上記の分割体21A,21Bからなる吸着板21を構成要素としている。
詳しくは、一方の分割体21Aは、支持部材25を介して、ベース26に対して支持されている。ベース26はラベルLを吸着した吸着板21を物品Wに押圧した時の付勢力を吸収可能なようにスプリング27を介して取付板23に支持されている。他方の分割体21Bは、ラベルLの供給方向Rに沿う移動方向Qに移動可能に支持されている。そして、折曲貼付手段30は、分割体21A,21B同士を相対的に近接,離間移動させるとともに、近接移動時において分割体21A,21Bの互いに対向する端面28(図3,図4)で、ラベルLの曲部6を押圧し、ラベルLの一部2を折り曲げて折曲部1を形成する折曲手段としてのエアシリンダ装置31を備えている。このエアシリンダ装置31は、他方の分割体21Bを一方の分割体21Aに対して近接,離間移動させるもので、ベース26に固定されるシリンダ31aと他方の分割体21Bが取り付けられるピストン31bとからなる。これにより、ラベル供給手段10のラベルLの供給方向Rと、分割体21A,21Bの近接,離間移動方向Qとは、同方向になる。
更にまた、折曲貼付手段30は、折曲手段の分割体21A,21Bの移動を制御する移動制御手段40を備えて構成されている。移動制御手段40は、移動する他方の分割体21Bを、ラベル供給手段10から供給されるラベルLの吸着時に分割体21A,21B同士が接合する接合位置S(図2),この接合位置Sから分割体21A,21B同士が離間してラベルLの折込みを可能にする離間位置J(図3),この離間位置Jから分割体21A,21Bが近接移動して折曲部1を形成する折曲部形成位置K(図4,図5)に位置決めする。
分割体21A,21Bの離間位置Jは、分割体21A,21Bの端面28のラベルLに接触する端縁28aがラベルLの曲部6に対応する位置であるように設定されている。一方の分割体21Aは、予め、ラベルLの外端部7の長さに対応した長さを有し、その端面28のラベルLに接触する端縁28aがラベル供給手段10から供給されたラベルLの曲部6に位置する位置に位置決めされている。他方の分割体21Bは、ラベルLを吸着しながら移動し、その離間位置Jにおいて、端縁28aがラベルLの曲部6に位置するように位置決めされている。離間位置Jにおいては、一方の分割体21Aと他方の分割体21Bとの間に裏面側から表面側に突出するラベルLの一部2が入り込むことのできる空間が形成されるとともに、一方の分割体21Aと他方の分割体21BとがラベルLの供給方向Rの両外端部7を夫々吸着保持する。
折曲部形成位置Kは、図1及び図7(b)に示すように、ラベルLの一方側面4及び他方側面5間に空間を生じさせて、謂わば逆V字形に貼付する場合には、接合位置Sから所定間隔だけ離間した位置(図4)であって、ラベルLの一方側面4及び他方側面5間に空間を生じさせる位置に設定される。
一方、図7(c)に示すように、ラベルLの一方側面4及び他方側面5間を接合して貼付する場合には、折曲部形成位置Kは、接合位置Sと同じ位置であって、ラベルLの一方側面4及び他方側面5を接合させる位置に設定される。
移動制御手段40は、具体的には、エアシリンダ装置31のストロークを規制する。接合位置Sでは、他方の分割体21Bを一方の分割体21Aに当接して位置決めする位置決め部材41を備える。位置決め部材41は、一方の分割体21A自身で構成されている。
また、離間位置Jでは、他方の分割体21Bの後流側の面に当接して、この他方の分割体21Bを、上記のようにラベルLの曲部6に位置するように位置決めする当接部材42を備える。図6に示すように、当接部材42には、エアシリンダ装置31のピストン31bの進退動方向に沿う長孔43が形成されており、この長孔43にボルト44を挿通し、このボルト44をシリンダ31aに設けた雌ネジ45にねじ込むことにより、シリンダ31aに固定され、長孔43のボルト44に対する挿入位置を可変にすることにより、他方の分割体21Bの当接部材42に対する当接位置を可変にして、他方の分割体21Bの停止位置を調整可能にしている。
移動制御手段40は、他方の分割体21Bを折曲部形成位置Kに位置決めする。一方の分割体21Aの支持部材25には、他方の分割体21Bが離間位置Jから折曲部形成位置Kに至ったことを検知する透過式、または反射式等の光学センサの位置検知センサ46が設けられており、この位置検知センサ46が他方の分割体21Bが離間位置Jから折曲部形成位置Kに至ったこと、具体的には、ラベルLの頂部3を検知すると、シリンダ31aのエア供給を停止して、他方の分割体21Bを折曲部形成位置Kに停止させる制御部(図示せず)を備えている。
この場合、図1及び図7(b)に示すように、ラベルLの一方側面4及び他方側面5間に空間を生じさせて、謂わば逆V字形に貼付する場合には、位置検知センサ46は、接合位置Sから所定間隔だけ離間した位置に他方の分割体21Bが至ったことを検知し得るように適宜位置に設けられる。
一方、図7(c)に示すように、ラベルLの一方側面4及び他方側面5間を接合して貼付する場合には、移動制御手段40は、位置検知センサ46の検知は行わないように制御する。
更に、折曲貼付手段30は、他方の分割体21Bの離間位置Jにおいて、一方の分割体21Aと他方の分割体21Bとの間に裏面側から表面側に突出するラベルLの一部2が入り込むよう補助する折曲補助手段としてのエア吹き出し管50を備えている。エア吹き出し管50は、ラベルLの一部2に裏面側(粘着層側)からエアを吹き出し、このエアの吹き出し力によりラベルLの一部2を表面側に山形に折り曲げるもので、機台15に固定されている。上記のエアシリンダ装置31(折曲手段)及びこのエア吹き出し管50(折曲補助手段)によりラベルLの一部2を折り曲げ、頂部3を境に形成され夫々曲部6を有した一方側面4及び他方側面5を備えた折曲部1を形成する。
従って、この第一の実施の形態に係るラベル貼付装置T1によってラベルLを貼付するときは、以下のようになる。ここでは、図1及び図7(b)に示すように、ラベルLの一方側面4及び他方側面5間に空間を生じさせて、謂わば逆V字形に貼付する場合について説明する。
先ず、図2に示すように、エアシリンダ装置31により、吸着板21の他方の分割体21Bは、接合位置Sに位置決めされ、分割体21A,21B同士が接合している。また、エアシリンダ装置22により、この吸着板21は吸着位置Xに位置決めされている。この状態で、ラベル供給手段10により、ラベルLが搬送され、台紙Dが剥離板12により折り返しされてラベルLが引き剥がされると、吸着板21は、吸着位置XにおいてラベルLを吸着する。
次に、図1及び図3に示すように、エアシリンダ装置31が作動し、他方の分割体21BがラベルLの曲部6の位置に位置決めするように調整された当接部材42に当接し離間位置Jに位置される。これにより、一方の分割体21Aと他方の分割体21Bとの間に、裏面側(粘着層側)から表面側(表示層側)に突出するラベルLの一部2が入り込むことのできる空間が形成される。
この状態で、図1及び図4に示すように、エアシリンダ装置31が作動し、他方の分割体21Bを離間位置Jから折曲部形成位置Kに移動させる。また、このとき、エア吹き出し管50からラベルLの一部2の裏面側(粘着層側)に向けエアが吹き出される。これにより、一方の分割体21A及び他方の分割体21BがラベルLの供給方向Rの両外端部7を夫々吸着保持しながら、一方側面4及び他方側面5の裏面同士が互いに近接する方向に一方側面4の曲部6と他方側面5の曲部6を押圧して折曲部1を形成する。この場合、エア吹き出し管50からのエアの吹き出し力によりラベルLの一部2を表面側(表示層側)に押すので、ラベルLの一部2が確実に山形に折り曲げられていく。
そして、位置検知センサ46が他方の分割体21Bが離間位置Jから折曲部形成位置Kに至ったことを検知すると、シリンダ31aのエア供給が停止して、他方の分割体21Bが折曲部形成位置Kに停止させられる。
その後、図1及び図5に示すように、エアシリンダ装置22が作動し、吸着板21を吸着位置Xから貼付位置Yに移動させる。これにより、吸着したラベルLが物品Wに貼付される。この場合、山形に突出させられたラベルLの一部2である折曲部1の両外端部7が、一方の分割体21A及び他方の分割体21Bによって、物品Wに押圧され、確実にラベルLが物品Wに貼付される。ラベルLを貼付した後は、吸着板21は、エアシリンダ装置22により、吸着位置Xに復帰させられるとともに、エアシリンダ装置31により、吸着板21の他方の分割体21Bは、接合位置Sに位置決めされる。
次に、この第一の実施の形態に係るラベル貼付装置T1において、図7(c)に示すように、ラベルLの一方側面4及び他方側面5間を接合して貼付する場合について説明する。この場合には、上記と略同様に作動させられるが、上記と異なって、移動制御手段40は、折曲部形成位置Kを、接合位置Sと同じ位置に設定している。従って、吸着板21が吸着位置XでラベルLを吸着してから、他方の分割体21Bが離間位置Jに位置させられ、その後、エアシリンダ装置31が作動し、他方の分割体21Bを離間位置Jから折曲部形成位置Kに移動させる際は、折曲部形成位置Kは、接合位置Sと同じ位置なので、他方の分割体21Bは一方の分割体21Aに接合させられ、これにより、一方の分割体21A及び他方の分割体21Bの互いに対向する端面28が、ラベルLの一部2である一方側面4及び他方側面5の表面に夫々当接してこれらを押し、一方側面4及び他方側面5の裏面同士を接合させ、これにより、折曲部1を形成する。他の作用,効果は上記と同様である。
次に、図8乃至図12に示す本発明の第二の実施の形態に係るラベル貼付装置T2について説明する。この第二の実施の形態に係るラベル貼付装置T2が、対象とするラベルLは、図8及び図13に示すように、中間の一部2が裏面側から表面側に山形に折込んで突出させられ頂部3を境に一方側面4及び他方側面5を有した折曲部1として形成されるとともに、折曲部1の一方側面4の基端部及び他方側面5の基端部に曲部6を介して夫々連設される外端部7を備えてなり、この外端部7の裏面側のみ、あるいは、裏面全体に粘着剤が塗付され、平面の状態で台紙Dに列設されて仮着されている。ラベルLは、台紙Dに対しては、上記と異なって、台紙Dの長手方向(ラベルLの供給方向R)に対して、頂部3及び曲部6の折曲線Pを平行にして、仮着されている。
また、第二の実施の形態に係るラベル貼付装置T2が対象とするラベルLは、上記のように矩形のものでも良いが、図8及び図13に示すように、主に、中間の一部2が異形に形成されていて、一方側面4及び他方側面5が内側にくびれて幅狭に形成されているものである。
ラベルLの頂部3及び曲部6の折曲線には、ミシン目8が形成されている。ミシン目8が形成されているので、折り曲げを容易にすることができる。
そして、ラベルLは、図13(b)に示すように、ラベルLの一方側面4及び他方側面5間に空間を生じさせて、謂わば逆V字形に貼付され、あるいは、図13(d)に示すように、ラベルLの一方側面4及び他方側面5間が接合されて貼付される。
本発明の第二の実施の形態に係るラベル貼付装置T2は、上記第一の実施の形態と略同様に構成されるが、上記第一の実施の形態と異なって、図8に示すように、ラベル供給手段10のラベル供給方向Rと、分割体21A,21Bの近接,離間移動方向Qとを直交させている。また、図9乃至図12に示すように、折曲補助手段としてのエア吹き出し管50は、その軸線の方向が、上記第一の実施の形態に係るエア吹き出し管50はとは、90度回転させた位置関係にして機台15に設けられている。他の構成は略同様である。
従って、この第二の実施の形態に係るラベル貼付装置T2によってラベルLを貼付するときは、以下のようになる。ここでは、図8及び図13(b)に示すように、ラベルLの一方側面4及び他方側面5間に空間を生じさせて、謂わば逆V字形に貼付する場合について説明する。
先ず、図9に示すように、エアシリンダ装置31により、吸着板21の他方の分割体21Bは、接合位置Sに位置決めされ、分割体21A,21B同士が接合している。また、エアシリンダ装置22により、この吸着板21は吸着位置Xに位置決めされている。この状態で、ラベル供給手段10により、ラベルLが搬送され、台紙Dが剥離板12により折り返しされてラベルLが引き剥がされると、吸着板21は、吸着位置XにおいてラベルLを吸着する。
この場合、ラベルLが、図13に示すように、中間の一部2が異形に形成されていて、一方側面4及び他方側面5が内側にくびれて幅狭に形成されているようなものである場合には、それだけ、ラベルLの剛性が小さくなっているが、ラベルLは、その頂部3及び曲部6の折曲線Pが、台紙Dの長手方向(ラベルLの供給方向R)に対して平行になって、送り出されるので、供給時に折れ曲がったり、湾曲する事態が防止され、確実に吸着が行なわれるようになる。
次に、図8及び図10に示すように、エアシリンダ装置31が作動し、他方の分割体21BがラベルLの曲部6の位置に位置決めするように調整された当接部材42に当接し離間位置Jに位置される。これにより、一方の分割体21Aと他方の分割体21Bとの間に、裏面側(粘着層側)から表面側(表示層側)に突出するラベルLの一部2が入り込むことのできる空間が形成される。
この状態で、図8及び図11に示すように、エアシリンダ装置31が作動し、他方の分割体21Bを離間位置Jから折曲部形成位置Kに移動させる。また、このとき、エア吹き出し管50からラベルLの一部2の裏面側(粘着層側)に向けエアが吹き出される。これにより、一方の分割体21A及び他方の分割体21BがラベルLの供給方向Rの両外端部7を夫々吸着保持しながら、一方側面4及び他方側面5の裏面同士が互いに近接する方向に一方側面4の曲部6と他方側面5の曲部6を押圧して折曲部1を形成する。この場合、エア吹き出し管50からのエアの吹き出し力によりラベルLの一部2を表面側(表示層側)に押すので、ラベルLの一部2が確実に山形に折り曲げられていく。
そして、位置検知センサ46が他方の分割体21Bが離間位置Jから折曲部形成位置Kに至ったことを検知すると、シリンダ31aのエア供給が停止して、他方の分割体21Bが折曲部形成位置Kに停止させられる。
その後、図12に示すように、エアシリンダ装置22が作動し、吸着板21を吸着位置Xから貼付位置Yに移動させる。これにより、吸着したラベルLが物品Wに貼付される。この場合、山形に突出させられたラベルLの一部2である折曲部1の両外端部7が、一方の分割体21A及び他方の分割体21Bによって、物品Wに押圧され、確実にラベルLが物品Wに貼付される。ラベルLを貼付した後は、吸着板21は、エアシリンダ装置22により、吸着位置Xに復帰させられるとともに、エアシリンダ装置31により、吸着板21の他方の分割体21Bは、接合位置Sに位置決めされる。
次に、この第二の実施の形態に係るラベル貼付装置T2において、図13(d)に示すように、ラベルLの一方側面4及び他方側面5間を接合して貼付する場合について説明する。この場合には、上記と略同様に作動させられるが、上記と異なって、移動制御手段40は、折曲部形成位置Kを、接合位置Sと同じ位置に設定している。従って、吸着板21が吸着位置XでラベルLを吸着してから、他方の分割体21Bが離間位置Jに位置させられ、その後、エアシリンダ装置31が作動し、他方の分割体21Bを離間位置Jから折曲部形成位置Kに移動させる際は、折曲部形成位置Kは、接合位置Sと同じ位置なので、他方の分割体21Bは一方の分割体21Aに接合させられ、これにより、一方の分割体21A及び他方の分割体21Bの互いに対向する端面28が、ラベルLの一部2である一方側面4及び他方側面5の表面に夫々当接してこれらを押し、一方側面4及び他方側面5の裏面同士を接合させ、これにより、折曲部1を形成する。他の作用,効果は上記と同様である。
尚、上記実施の形態において、折曲補助手段を、ラベルLの一部2に裏面側からエアを吹き出すエア吹き出し管50を用いて構成したが、これに限定されるものではなく、例えば、エア吹き出し管50の替わりにエア噴出管24を用いても良く、更に、ラベルLの一部2を表面側から吸引する吸引ノズルを用いても良く、ラベルLの一部2を同じ方向に折り曲がるように補助するものであればどのようなものでも良い。
また、ミシン目8や折り目などが付されていないラベルLであっても、本発明を適用できる。更に、ラベルLの一部2が容易に山形に折り曲げられるように、ミシン目8や折り目などが付されているような場合には、特に、折曲補助手段を設けなくても良い。しかしながら、ラベルLの一部2を裏面側から表側へ確実に折り曲げるためには、折曲補助手段があった方が望ましい。
更にまた、上記実施の形態にかかるラベル貼付装置において、エアシリンダ装置31の移動制御手段40が規制するエアシリンダ装置31のストロークは、位置決め部材41としての一方の分割体21A及び当接部材42により、機械的に他方の分割体21Bを停止させるようにしたが、必ずしもこれに限定されるものではなく、折曲部形成位置Kに位置決めする場合と同様に、位置検知センサ46を用いて、位置検知によりエアシリンダ装置31を停止させるように制御してもよく、適宜変更して差支えない。また、位置検知センサ46に限らず、例えば、移動制御手段40がエアシリンダ装置31の駆動時間を監視するタイマ等を用いて時間制御により進退可能とするようにしても良い。更に、エアシリンダ装置31の変わりに、例えば、ピストン31bをラックアンドピニオンの機構で作動させるアクチュエータ、あるいは、ピストン31bを電動モータにより進退動させるアクチュエータを用いて構成してもよく、適宜変更して差支えない。
更にまた、上記実施の形態では、エアシリンダ装置22により吸着板21を吸着位置Xから貼付位置Yに移動させ、ラベルLを物品Wに押圧して貼付するもので説明したが、これに限定されるものではなく、ラベルLを物品Wに向けて吹き飛ばして貼付する方式(エアージェット方式)のラベル貼付装置にも適用できることは言うまでもない。
本発明の第一の実施の形態に係るラベル貼付装置を示す斜視図である。 本発明の第一の実施の形態に係るラベル貼付装置の作用を示す正面図である。 本発明の第一の実施の形態に係るラベル貼付装置の作用を示す正面図である。 本発明の第一の実施の形態に係るラベル貼付装置の作用を示す正面図である。 本発明の第一の実施の形態に係るラベル貼付装置の作用を示す正面図である。 本発明の第一の実施の形態に係るラベル貼付装置の要部を示す分解斜視図である。 本発明の第一の実施の形態に係るラベル貼付装置に適用されるラベルの一例を示す図である。 本発明の第二の実施の形態に係るラベル貼付装置を示す斜視図である。 本発明の第二の実施の形態に係るラベル貼付装置の作用を示す正面図である。 本発明の第二の実施の形態に係るラベル貼付装置の作用を示す側面図である。 本発明の第二の実施の形態に係るラベル貼付装置の作用を示す側面図である。 本発明の第二の実施の形態に係るラベル貼付装置の作用を示す側面図である。 本発明の第二の実施の形態に係るラベル貼付装置に適用されるラベルの一例を示す図である。 本発明に適用されるラベルの一例を示す図である。
符号の説明
T1,T2 ラベル貼付装置
L ラベル
W 物品
1 折曲部
2 一部
3 頂部
4 一方側面
5 他方側面
6 曲部
7 外端部
D 帯状台紙
R ラベルの供給方向
P 頂部及び曲部の折曲線
10 ラベル供給手段
11 供給リール
12 剥離板
20 ラベル保持手段
21 吸着板
21A 一方の分割体
21B 他方の分割体
22 エアシリンダ装置(移動手段)
X 吸着位置
Y 貼付位置
24 エア噴出管
28 端面
28a 端縁
30 折曲貼付手段
31 エアシリンダ装置(折曲手段)
Q 移動方向
S 接合位置
J 離間位置
K 折曲部形成位置
40 移動制御手段
41 位置決め部材
42 当接部材
43 長孔
44 ボルト
45 雌ネジ
46 位置検知センサ
50 エア吹き出し管(折曲貼付手段)

Claims (9)

  1. ラベル供給手段から供給されるラベルを物品に貼付するラベル貼付装置において、
    上記ラベル供給手段から供給されるラベルを吸着保持するラベル保持手段と、
    該ラベル保持手段が保持したラベルの一部を裏面側から表面側に山形に折込んで突出させ頂部を境に一方側面及び他方側面を有した折曲部を形成するとともに該折曲部の一方側面の基端部及び他方側面の基端部に曲部を介して夫々連設される外端部を物品に貼付する折曲貼付手段とを備え、
    上記ラベル保持手段を、ラベルを吸着する一対の分割体を備えて構成し、
    上記折曲貼付手段を、上記分割体同士を相対的に近接,離間移動させるとともに、近接移動時において上記分割体の互いに対向する端面で上記ラベルの曲部を押圧して該ラベルの一部を折り曲げて上記折曲部を形成する折曲手段と、
    該折曲手段の分割体の移動を制御する移動制御手段とを備えて構成したことを特徴とするラベル貼付装置。
  2. 上記移動制御手段は、上記移動する分割体を、上記ラベル供給手段から供給されるラベルの吸着時に上記分割体同士が接合する接合位置,該接合位置から上記分割体同士が離間して上記ラベルの折込みを可能にする離間位置,該離間位置から分割体が近接移動して上記折曲部を形成する折曲部形成位置に位置決めすることを特徴とする請求項1記載のラベル貼付装置。
  3. 上記分割体の離間位置は、該分割体の端面の上記ラベルに接触する端縁が上記ラベルの曲部に対応する位置であることを特徴とする請求項2記載のラベル貼付装置。
  4. 上記折曲部形成位置を、上記接合位置から所定間隔だけ離間した位置に設定し、上記ラベルの一方側面及び他方側面間に空間を生じさせることを特徴とする請求項2または3記載のラベル貼付装置。
  5. 上記折曲部形成位置を、上記接合位置と同じ位置に設定し、上記ラベルの一方側面及び他方側面を接合させることを特徴とする請求項2または3記載のラベル貼付装置。
  6. 上記折曲貼付手段は、上記ラベルの一部を裏面側から表面側に山形に折込みを補助する折曲補助手段を備えていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載のラベル貼付装置。
  7. 上記折曲補助手段を、上記ラベルの一部に裏面側からエアを吹き出し該エアの吹き出し力により該ラベルの一部を表面側に折込むエア吹き出し管を備えて構成したことを特徴とする請求項6に記載のラベル貼付装置。
  8. 上記ラベル供給手段のラベル供給方向と、上記分割体の近接,離間移動方向とを直交させたことを特徴とする請求項1乃至7何れかに記載のラベル貼付装置。
  9. 上記折曲貼付手段は、上記ラベル保持手段が上記ラベルを吸着する吸着位置及び吸着した上記ラベルを上記物品に貼付する貼付位置の2位置に移動させる移動手段を備えていることを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載のラベル貼付装置。
JP2007119230A 2007-04-27 2007-04-27 ラベル貼付装置 Pending JP2008273569A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007119230A JP2008273569A (ja) 2007-04-27 2007-04-27 ラベル貼付装置
US12/681,669 US8151850B2 (en) 2007-04-27 2008-02-25 Label application device
PCT/JP2008/053192 WO2008136209A1 (ja) 2007-04-27 2008-02-25 ラベル貼付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007119230A JP2008273569A (ja) 2007-04-27 2007-04-27 ラベル貼付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008273569A true JP2008273569A (ja) 2008-11-13

Family

ID=39943328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007119230A Pending JP2008273569A (ja) 2007-04-27 2007-04-27 ラベル貼付装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8151850B2 (ja)
JP (1) JP2008273569A (ja)
WO (1) WO2008136209A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012229034A (ja) * 2011-04-25 2012-11-22 Lintec Corp シート貼付装置および貼付方法
JP2012229032A (ja) * 2011-04-25 2012-11-22 Lintec Corp シート貼付装置および貼付方法
US8678057B2 (en) 2008-12-25 2014-03-25 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Label applicator
CN105314195A (zh) * 2014-07-30 2016-02-10 迅智自动化科技股份有限公司 标签机
CN105600049A (zh) * 2016-03-29 2016-05-25 苏州博众精工科技有限公司 曲面标签粘贴机构及其粘贴方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4664960B2 (ja) * 2007-12-11 2011-04-06 株式会社サトー知識財産研究所 ラベルシート作成装置
KR101196098B1 (ko) * 2011-06-07 2012-11-01 엘에스산전 주식회사 Rfid 라벨 태그 제조장치 및 이를 이용한 rfid 라벨 태그 제조방법
CN103359345A (zh) * 2012-03-29 2013-10-23 珠海格力电器股份有限公司 标贴压紧装置
JP2021153112A (ja) * 2020-03-24 2021-09-30 リンテック株式会社 支持体および支持体製造装置
CN112951664B (zh) * 2021-03-10 2024-06-18 苏州盈科电子有限公司 贴片对折粘贴装置和贴片对折粘贴方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0373917U (ja) * 1989-11-20 1991-07-25
JP2002182571A (ja) * 2000-12-19 2002-06-26 Marusho Kagaku Kogyo Kk ラベル連続体及びラベル連続体の製造方法
JP2007076687A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Sato Corp ラベル貼付装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3073917U (ja) * 2000-06-08 2000-12-15 株式会社ともプラン 値札等の広告宣伝用シール
WO2007032360A1 (ja) * 2005-09-14 2007-03-22 Kabushiki Kaisha Sato ラベル貼付装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0373917U (ja) * 1989-11-20 1991-07-25
JP2002182571A (ja) * 2000-12-19 2002-06-26 Marusho Kagaku Kogyo Kk ラベル連続体及びラベル連続体の製造方法
JP2007076687A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Sato Corp ラベル貼付装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8678057B2 (en) 2008-12-25 2014-03-25 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Label applicator
JP2012229034A (ja) * 2011-04-25 2012-11-22 Lintec Corp シート貼付装置および貼付方法
JP2012229032A (ja) * 2011-04-25 2012-11-22 Lintec Corp シート貼付装置および貼付方法
CN105314195A (zh) * 2014-07-30 2016-02-10 迅智自动化科技股份有限公司 标签机
CN105600049A (zh) * 2016-03-29 2016-05-25 苏州博众精工科技有限公司 曲面标签粘贴机构及其粘贴方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008136209A1 (ja) 2008-11-13
US20100206486A1 (en) 2010-08-19
US8151850B2 (en) 2012-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008273569A (ja) ラベル貼付装置
JP2009029490A (ja) ラベル貼付装置
JP4664960B2 (ja) ラベルシート作成装置
JP2007246134A (ja) ラベル貼付装置
JP2012126489A (ja) シート剥離装置および剥離方法、ならびにシート貼付装置
JP2007126180A (ja) ラベル吸着貼付方法およびラベル吸着貼付装置
JP2007230566A (ja) ラベル貼付装置およびラベル貼付方法
JP2014005015A (ja) ラベル貼付装置
JP2008074413A (ja) 貼付装置
JP4361320B2 (ja) ラベル貼付装置
JP5800521B2 (ja) ラベル貼付装置
JP4815238B2 (ja) ラベル貼付装置
JP5785430B2 (ja) シート貼付装置および貼付方法
JP6573802B2 (ja) シート貼付装置およびシート貼付方法
JP2010149988A (ja) フィルム片剥離装置
JP4733734B2 (ja) ラベル貼付装置
JP2007008492A (ja) ラベル貼付装置、およびラベル剥離方法
JP2009300566A (ja) ラベル及びラベル剥離装置
JP5775735B2 (ja) シート貼付装置および貼付方法
JP4822520B2 (ja) ラベル貼付装置
JP2007131306A (ja) 貼付装置及び貼付方法
WO2012137441A1 (ja) 表示ラベル作成装置
JP2573053Y2 (ja) ラベル貼付装置
JP5719224B2 (ja) シート貼付装置および貼付方法
JP5867181B2 (ja) 電子機器の製造方法、及び、シール剥離装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110704

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120126

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120202

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120309