JP2008268886A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008268886A
JP2008268886A JP2008039351A JP2008039351A JP2008268886A JP 2008268886 A JP2008268886 A JP 2008268886A JP 2008039351 A JP2008039351 A JP 2008039351A JP 2008039351 A JP2008039351 A JP 2008039351A JP 2008268886 A JP2008268886 A JP 2008268886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
black
signal
gate
image
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008039351A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Kimura
裕昭 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tianma Japan Ltd
Original Assignee
NEC LCD Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC LCD Technologies Ltd filed Critical NEC LCD Technologies Ltd
Priority to JP2008039351A priority Critical patent/JP2008268886A/ja
Priority to US12/048,843 priority patent/US8736535B2/en
Priority to CN2008100907259A priority patent/CN101276533B/zh
Publication of JP2008268886A publication Critical patent/JP2008268886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

【課題】ホールド型表示装置において、1フレーム期間内に黒画面を挿入し、現フレーム画像とその前のフレームの残像との重なり認識による動画ボケを軽減し動画像の画質を改善するとともに、1フレーム期間に対する黒挿入率を個々の使用状況に適した値に設定する。
【解決手段】ゲートドライバ5A〜5Nそれぞれへのイネーブル信号(VOE)を独立して制御し、ゲートドライバ5Aに対して、1フレーム期間内の任意のタイミングに黒信号書込みのためのスタートパルス(VSP)入力を行い、1フレーム期間内に黒画像を挿入する。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像表示装置及びその画像表示方法,画像表示装置駆動用コントローラに関し、特に、ホールド型の画像表示装置及びその画像表示方法,画像表示装置駆動用コントローラに関する。
従来、液晶ディスプレイ(LCD)は、CRT(陰極線管)ディスプレイに比べて薄型で設置面積を占有しないため、広く一般に使用されている。しかし、LCDのようなホールド型表示装置においては、CRTディスプレイのようなインパルス型表示装置とは異なり、フレーム期間内で画像が持続されることから、動画映像が不鮮明になる不具合があった。
インパルス型表示装置の場合は、フレーム内の初期にパルスとして画像が表示されて、次のフレームまでの間は黒表示となるので、利用者の目の残像が調整されていた。一方、ホールド型表示装置の場合は、フレーム期間内で画像が静止画として保持表示され、1フレーム毎に画面を切り換えて動画を表示しているため、フレームからフレームにかけて静止画が切れ目無く切り換わっていることになり、利用者にとっては1つ前のフレーム画像が残像となり、そのずれた画像が重ね合わされた二重画像を知覚し動画ボケを認識してしまう。このような、ホールド型表示装置における動画ボケを改善するため、擬似的にインパルス型表示で駆動させるホールド型表示装置が特許文献1に開示されている。
しかし、特許文献1の液晶表示装置は、入力信号の1/2フレーム期間毎に黒表示と映像表示とを切り替えているため、これでは1フレームに対する黒挿入率が1/2に限定される。これにより、特許文献1の装置では、黒挿入のメリットである動画ボケ改善とデメリットである輝度低下とのバランスを勘案して個々の使用状況に応じた最適な黒挿入率に設定することはできなかった。
また、液晶パネルには幾つかの液晶駆動方式があり、TNパネル,IPSパネル,VAパネル,OCBパネルなど液晶駆動方式が異なれば応答特性が異なり、最適な黒挿入率も異なる。特許文献1の装置では、これら全ての方式に最適な黒挿入駆動の適用が困難であった。また、特許文献1の液晶表示装置においては、装置の駆動周波数を倍増し、映像情報を一時保管するためのフレームメモリが必要となるため、回路規模が増大しコストアップが発生した。
これに対し、黒挿入率の自由度を増し、回路規模の増大を回避した装置が特許文献2に開示されている。特許文献2の液晶表示装置は、図14〜16に示すように、各ゲートドライバにスタートパルス信号(VSP)を個別に入力し、複数あるゲートドライバの半分に制御信号であるイネーブル信号(VOE)を入力し、あとの半分のゲートドライバにはインバータによって極性反転されたイネーブル信号を入力する構成である。そして、これら半分に分けられたゲートドライバそれぞれから1本ずつのゲート線が選択され、一方のゲート線上の画素にはイネーブル信号に応じて映像信号が書き込まれ、他方のゲート線上の画素には極性反転されたイネーブル信号に応じて黒信号が書き込まれる構成とすることで、ゲートドライバ区切りの黒挿入率の変更を可能としている。
特開平9‐18814号公報 特開2001‐166280号公報
しかしながら、TVで使われる解像度を製品化する場合、市場に多く出ているゲートドライバを用いると、例えばVA(Video Graphics Array)ではゲートドライバを2個,XGA(Extended Graphics Array)やWXGA(Wide XGA)ではゲートドライバを3個用いるのが一般的であるのに対し、特許文献2の装置の構成においては、ゲートドライバは偶数個限定となるため、製品適用時にゲートドライバ数選択の自由度が減り、場合によっては余分なゲートドライバICが必要となり、無駄なコストが発生した。
また、特許文献2の装置では、一ゲートドライバが映像表示の走査を開始すると同時に、予め特定された他のゲートドライバが黒表示の走査を開始するような構成のため、黒挿入率はゲートドライバの区切りでしか設定できず1フレームに対する黒挿入率が固定されて動作しており、個々の使用状況に応じて最適な黒挿入率を可変設定することが困難であった。
さらに、特許文献2に開示された装置では、複数のフレームにまたがる黒画像の書き込みに対してブランキング期間の連続保持が考慮されていない。このため、図15に示すように、黒信号の書込みが次のフレームにまたがるときにブランキング期間分の時間間隔が空き、画面上下で黒画像保持時間の差が生じ、その差が生じるラインを境にして画面表示に図16のような輝度差が発生するという不都合もあった。
[目的]
そこで、本発明は、上記従来技術の不都合を改善し、ホールド型表示装置において、1フレーム内に黒画像を挿入し、現フレーム画像とその前のフレームの残像との重なり認識による動画ボケを軽減し動画像の画質を向上させるとともに、1フレームに対する黒挿入率を個々の使用状況に応じて可変設定することを、その目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の画像表示装置は、複数のゲート線及び複数のソース線がそれぞれ交差し格子状に配置されこのゲート線とソース線との交点それぞれに画素が形成された構成の表示パネルを備えた画像表示装置であり、ライン映像部分と黒画像部分とが交互に含まれた黒挿入映像信号を各ソース線に供給するソース線駆動手段と、黒挿入映像信号のライン画像部分のみを画素に書き込ませる映像表示用ゲートオン信号を各ゲート線に対して順次供給し映像表示走査を実行する映像走査手段と、黒挿入映像信号の黒画像部分のみを画素に書き込ませる黒表示用ゲートオン信号を各ゲート線に対して順次供給し黒画像表示走査を実行する黒走査手段とを備え、この黒走査実行手段は、1映像フレーム期間内の任意のタイミングに黒画像表示走査を開始することを特徴とする。
このような画像表示装置によれば、連続する映像フレームに跨るように黒信号の書き込みを行う黒挿入駆動を実行でき、黒画像表示走査を開始するタイミングによって映像表示時間と黒画像の表示時間との比率(以下、黒画像挿入率)を任意に設定することができる。
また、上記の画像表示装置において、上述した黒走査実行手段は、映像走査実行手段による映像表示走査に対する黒画像表示走査開始のタイミングを可変制御する機能を有してもよい。このようにすると、フレーム毎の黒画像挿入率を任意に変えることができる。
また、上記の画像表示装置は、黒走査実行手段による黒画像表示走査開始のタイミングを動作環境に応じて任意に設定する黒挿入率設定部を備えてもよい。このようにすると、フレーム毎の黒画像挿入率を個々の使用状況に応じてより大きい範囲から設定することができる。
また、本発明の画像表示装置は、複数のゲート線及び複数のソース線がそれぞれ交差し格子状に配置されこのゲート線とソース線との交点それぞれに画素が形成された構成の表示パネルと、ライン画像部分と黒画像部分とが交互に含まれた黒挿入映像信号を各ソース線に供給するソースドライバと、複数のゲート線を幾つかの群に分けたゲート線群それぞれに対して設けられ対応する各ゲート線にゲートオン信号を順次供給する複数のゲートドライバと共に、ソースドライバとゲートドライバとを駆動制御するコントローラとを有し、このコントローラは、出力イネーブル信号を各ゲートドライバへ個別に供給しゲートドライバそれぞれのゲート出力を独立して制御する機能と、ライン画像部分書込みのための映像用スタートパルスを出力する機能と、黒画像部分書込みのための黒表示用スタートパルスを1映像フレーム期間内の任意のタイミングに第1のゲートドライバへ出力する機能とを備えたことを特徴とする。
このような画像表示装置によれば、複数のゲート線を幾つかに分けたゲート線群それぞれに対してゲートドライバを設け、各ゲートドライバのイネーブルを個別に制御しており、尚且つ、映像用スタートパルスとは異なるタイミングに黒表示用スタートパルスをゲートドライバに入力しているので、黒挿入駆動における映像表示時間と黒画像の表示時間との比率(以下、黒画像挿入率)をドライバ区切りではなく、連続的に調整することを可能とした。ゲートドライバは2個以上なら奇数個でもよいので、製品適用時にゲートドライバ選択の自由度が増し、かつ必要最小限のゲートドライバで黒挿入率を自由に設定することを可能とした。
また、上記の画像表示装置において、上述した駆動制御部は、映像用スタートパルス出力に対する黒表示用スタートパルス出力のタイミングを可変制御する機能を備えてもよい。このようにすると、黒表示用スタートパルス出力のタイミングを変えることで、フレーム毎の黒画像挿入率を任意に変えることができる。
また、上記の画像表示装置において、上述したコントローラは、黒挿入映像信号のライン画像部分がソース線に供給されている期間のみゲートドライバのゲート出力を有効にさせる映像表示用イネーブル信号,または黒挿入映像信号の黒画像部分がソース線に供給されている期間のみゲートドライバのゲート出力を有効にさせる黒表示用イネーブル信号を各ゲートドライバへ個別に供給する機能を備えてもよい。このようにすると、各ゲートドライバに対し、映像表示走査又は黒画像表示走査の実行について個別に制御することができる。
また、上記の画像表示装置において、上述した各ゲートドライバは、映像表示用イネーブル信号に応じて黒挿入映像信号のライン画像部分のみを画素に書き込ませる映像表示用ゲートオン信号を対応するゲート線に供給し、黒表示用イネーブル信号に応じて黒挿入映像信号の黒画像部分のみを画素に書き込ませる黒表示用ゲートオン信号を対応するゲート線に供給する機能を備えてもよい。
このようにすると、各ゲートドライバは、映像表示走査又は黒画像表示走査を切り換えて実行することができる。
また、上記の画像表示装置において、上述したコントローラは、駆動制御部による黒表示用スタートパルス出力のタイミングを動作環境に応じて任意に設定する機能を備えてもよい。このようにすると、フレーム毎の黒画像挿入率を個々の使用状況に応じてより大きい範囲から設定することができる。
また、上記の画像表示装置において、上述したコントローラは、入力映像信号に基づいてフレーム期間毎の黒画像挿入率を判定し、判定された黒画像挿入率に基づいて黒表示用スタートパルス出力のタイミングを設定する機能を備えてもよい。このようにすると、黒画像挿入率を表示映像の内容に応じて設定することができる。
また、上記の画像表示装置において、上述したコントローラは、1フレーム毎に順次入力される入力映像信号の1フレーム分の情報を一時記憶し、入力映像信号のうちの一のフレームの映像信号と一時記憶された1つ前のフレームの映像信号とを比較し変化したデータに基づいて黒画像挿入率を判定する機能を備えてもよい。このようにすると、表示映像の内容に応じて最適な黒画像挿入率を判定することができる。
また、上記の画像表示装置においては、表示パネルの背面に配置されたバックライトを備えると共に、上述したコントローラが、1フレーム毎に順次入力される入力映像信号の1フレーム分の情報を一時記憶し、入力映像信号のうちの一のフレームの映像信号と一時記憶された1つ前のフレームの映像信号とを比較し変化したデータに基づいて黒画像挿入率とバックライトの調光輝度とを判定する機能を備えてもよい。
このようにすると、黒挿入に合わせてバックライトを調光するので、黒挿入の切り替えによる輝度の変化を防止しながら黒挿入駆動を実行できる。
また、上記の画像表示装置において、上述したコントローラは、映像用スタートパルス入力に従ってゲートオン信号を対応する各ゲート線へシフト出力するゲートドライバに対して、このシフト出力が終了するまで映像表示用イネーブル信号を供給し、それ以外のゲートドライバに対しては黒表示用イネーブル信号を供給する機能を備えてもよい。このようにすると、自由度の高いタイミングでのゲートドライバに対する黒表示用スタートパルス入力を可能にし、黒画像挿入率を連続的に調整することができる。
また、上記の画像表示装置において、上述したコントローラは、入力画像信号におけるライン画像部分の相互間に黒画像信号を挿入し黒挿入映像信号としてソースドライバへ出力する機能を備えてもよい。このようにすると、ソースドライバが各ソース線に対してライン画像部分と黒画像部分を交互に出力するための黒挿入映像信号を得ることができる。
また、上記の画像表示装置において、上述したコントローラは、入力映像信号におけるブランキング期間にも黒画像信号を含む黒挿入映像信号をソースドライバへ出力する機能を備えてもよい。このようにすると、複数の映像フレームにまたがる黒信号の書き込みに対して、フレーム間のブランキング期間も休まずに黒の書込みを行うので、表示パネル内の黒画像保持期間の差による面内輝度差をなくすことができる。
また、上記の画像表示装置において、上述したコントローラは、黒画像信号に代えて中間調信号を含む黒挿入映像信号をソースドライバへ出力する機能を備えてもよい。このようにすると、黒挿入駆動による輝度低下を軽減することができる。
次に、本発明の画像表示装置の駆動方法は、複数のゲート線及び複数のソース線がそれぞれ交差し格子状に配置されこのゲート線とソース線との交点それぞれに画素が形成された構成の表示パネルと、各ソース線に映像信号を供給するソースドライバと、複数のゲート線を幾つかの群に分けたゲート線群それぞれに対して設けられ各ゲート線に対してゲートオン信号を順次供給する複数のゲートドライバと、出力イネーブル信号を各ゲートドライバへ個別に供給する駆動制御部とを備えた画像表示装置の駆動方法であって、ライン画像部分と黒画像部分とが交互に含まれた黒挿入映像信号をソースドライバが各ソース線へ供給開始する黒挿入映像信号供給工程と、この黒挿入映像信号供給工程に同期して、ライン画像部分書込みのための映像用スタートパルスを駆動制御部から第1のゲートドライバが入力する映像用スタートパルス入力工程と、黒挿入映像信号のライン画像部分のみを画素に書き込ませる映像表示用ゲートオン信号を各ゲート線に対して順次供給する映像表示走査を第1のゲートドライバから順に実行する映像走査工程と、1映像フレーム期間内の任意のタイミングに黒画像部分書込みのための黒表示用スタートパルスを第1のゲートドライバが駆動制御部から入力する黒表示用スタートパルス入力工程と、黒挿入映像信号の黒画像部分のみを画素に書き込ませる黒表示用ゲートオン信号を各ゲート線に対して順次供給する黒画像表示走査を第1のゲートドライバから順に実行する黒走査工程とを設けたことを特徴とする。
また、上記の駆動方法において、上述した映像走査工程では、各ゲートドライバは、黒挿入映像信号のライン画像部分がソース線に供給されている期間のみゲートドライバのゲート出力を有効にさせる映像表示用イネーブル信号に応じて映像表示用ゲートオン信号を出力し、黒走査工程では、各ゲートドライバは、黒挿入映像信号の黒画像部分がソース線に供給されている期間のみゲートドライバのゲート出力を有効にさせる黒表示用イネーブル信号に応じて黒表示用ゲートオン信号を出力するようにしてもよい。
また、上記の駆動方法においては、駆動制御部による黒表示用スタートパルス出力のタイミングを動作環境に応じて任意に設定する黒挿入率設定工程を設けてもよい。
また、上記の駆動方法において、上述した黒挿入率設定工程では、1フレーム毎に順次入力される入力映像信号の1フレーム分の情報を一時記憶し、入力映像信号のうちの一のフレームの映像信号と一時記憶された1つ前のフレームの映像信号とを比較し変化したデータに基づいて黒画像挿入率を判定し、この判定された黒画像挿入率に基づいて黒表示用スタートパルス出力のタイミングを設定するようにしてもよい。
また、上記の駆動方法において、上述した黒挿入率設定工程では、1フレーム毎に順次入力される入力映像信号の1フレーム分の情報を一時記憶し、入力映像信号のうちの一のフレームの映像信号と一時記憶された1つ前のフレームの映像信号とを比較し変化したデータに基づいて黒画像挿入率と予め表示パネルの背面に装備されたバックライトの調光輝度とを判定し、この判定に基づいて黒表示用スタートパルス出力のタイミング及びバックライトの調光輝度を設定するようにしてもよい。
また、上記の駆動方法は、上述した黒挿入映像信号供給工程前に、入力画像信号におけるライン画像部分の相互間に黒画像信号を挿入し黒挿入映像信号としてソースドライバへ出力する黒挿入信号変換工程を設けてもよい。
また、上記の画像表示装置の駆動方法において、上述した黒挿入映像信号は、入力映像信号におけるブランキング期間にも黒画像信号を含むことを特徴とする。
また、上記の画像表示装置の駆動方法において、上述した黒挿入映像信号は、黒画像信号に代えて中間調信号を含むことを特徴とする。
このような画像表示装置の駆動方法によれば、上記の画像表示装置と同様に、黒画像挿入率を、動画ボケを改善する効果と輝度低下のデメリットとのバランスを勘案して微細に設定することができる。
次に、本発明の画像表示装置駆動用コントローラは、複数のゲート線及び複数のソース線がそれぞれ交差し格子状に配置されこのゲート線とソース線との交点それぞれに画素が形成された構成の表示パネルと、各ソース線に映像信号を供給するソースドライバと、複数のゲート線を幾つかの群に分けたゲート線群それぞれに対して設けられ対応する各ゲート線にゲートオン信号を順次供給するゲートドライバとを備えた画像表示装置にあって、当該画像表示装置の動作を制御するコントローラであり、ライン画像部分と黒画像部分とが交互に含まれた黒挿入映像信号をソースドライバから各ソース線へ出力させる機能と、出力イネーブル信号を各ゲートドライバへ個別に供給しゲートドライバそれぞれのゲート出力を独立して制御する機能と、ライン画像部分書込みのための映像用スタートパルスを第1のゲートドライバへ出力する機能と、黒画像部分書込みのための黒表示用スタートパルスを1映像フレーム期間内の任意のタイミングに第1のゲートドライバへ出力する機能とを備えたことを特徴とする。
また、上記の画像表示装置駆動用コントローラは、黒挿入映像信号のライン画像部分がソース線に供給されている期間のみゲートドライバのゲート出力を有効にさせる映像表示用イネーブル信号,または黒挿入映像信号の黒画像部分がソース線に供給されている期間のみゲートドライバのゲート出力を有効にさせる黒表示用イネーブル信号を各ゲートドライバへ個別に供給する。
また、上記の画像表示装置駆動用コントローラは、黒表示用スタートパルス出力のタイミングを動作環境に応じて任意に設定する。
また、上記の画像表示装置駆動用コントローラは、1フレーム毎に順次入力される入力映像信号の1フレーム分の情報を一時記憶し、入力映像信号のうちの一のフレームの映像信号と一時記憶された1つ前のフレームの映像信号とを比較し変化したデータに基づいてフレーム期間毎の黒画像挿入率を判定し、この判定された黒画像挿入率に基づいて黒表示用スタートパルス出力のタイミングを設定する。
また、上記の画像表示装置駆動用コントローラは、1フレーム毎に順次入力される入力映像信号の1フレーム分の情報を一時記憶し、入力映像信号のうちの一のフレームの映像信号と一時記憶された1つ前のフレームの映像信号とを比較し変化したデータ数に基づいて黒画像挿入率と予め表示パネルの背面に装備されたバックライトの調光輝度とを判定し、この判定に基づいて黒表示用スタートパルス出力のタイミング及びバックライトの調光輝度を設定するように構成してもよい。
また、上記の画像表示装置駆動用コントローラは、入力画像信号におけるライン画像部分の相互間に黒画像信号を挿入し黒挿入映像信号としてソースドライバへ出力する。
また、上記の画像表示装置駆動用コントローラは、入力映像信号におけるブランキング期間にも黒画像信号を挿入した黒挿入映像信号をソースドライバへ出力する。
また、上記の画像表示装置駆動用コントローラは、黒画像信号に代えて中間調信号を入力画像信号に挿入した黒挿入映像信号をソースドライバへ出力する。
このような画像表示装置駆動用コントローラによれば、上記の画像表示装置と同様に、黒画像挿入率を、動画ボケを改善する効果と輝度低下のデメリットとのバランスを勘案して微細に設定することができる。
本発明は以上のように構成され機能するため、これにより、ホールド型表示装置において、動画ボケを改善する効果と輝度低下のデメリットとのバランスを勘案しながら、1フレーム期間に対する黒挿入率を微細に調整することができ、動画像の画質を向上させることができる。
以下、本発明における一実施形態を、図面を参照して説明する。
図1(a)は、本発明にかかる第1実施形態の画像表示装置の構成を示す図である。図1に示すように、本第1実施形態の画像表示装置は、m(mは自然数)本のゲート線V1〜Vm及びn(nは自然数)本のソース線H1〜Hnがそれぞれ交差し格子状に配置されこのゲート線V1〜Vmとソース線H1〜Hnとの交点それぞれに画素6が形成された構成の表示パネル1と、各ソース線H1〜Hnに接続し映像信号を供給するソースドライバ4と、複数のゲート線V1〜Vmを幾つかの群に分けそのゲート線群それぞれに対して設けられ対応するゲート線V1〜Vmにゲートオン信号(Vg)を順次供給する複数のゲートドライバ5A〜5Nとを備えている。
図1に示すように、上からi本のゲート線V1〜Viはゲートドライバ5Aに接続され、i+1本目からj本目のゲート線V(i+1)〜Vjはゲートドライバ5Bに接続されており、最後l+1本目からm本目までのゲート線V(l+1)〜Vmはゲートドライバ5Nに接続されている(j+1本目からl本目までについては図示せず)。
図1(b)は、図1(a)に示す1つの画素6の回路を拡大して示した図である。本第1実施形態における表示パネル1を形成する画素6の回路は、薄膜トランジスタ(TFT)12のソース電極がソース線H1〜Hnに接続され、TFT12のゲート電極がゲート線V1〜Vmに接続され、TFT12のドレイン電極が一方のガラス基板に形成されている画素電極13に接続されており、一方のガラス基板に形成された画素電極13と他方のガラス基板に掲載された共通電極15との間に液晶層14が挟まれている構成である。
画素電極13と共通電極15との電位差により液晶層14の光透過率が制御されて映像表示が行われるが、映像信号が画素6に書き込まれるときには、ゲート線V1〜Vmを介して伝送されるゲートオン信号(Vg1〜Vgm)がTFT12をオン状態にし、これによりソース線H1〜Hnからの映像信号に応じた階調電圧が画素電極13に印加されて、一定の電圧に設定されている共通電極15と階調電圧が印加された画素電極13との電位差によって液晶層14の光透過率を制御し映像信号に基づいた映像表示を実現する。
さらに、本第1実施形態の画像表示装置は、ソースドライバ4及びゲートドライバ5A〜5Nの動作を制御するコントローラ7を備えており、このコントローラ7は、入力映像信号に黒画像信号を挿入し映像信号部分と黒画像信号部分とを水平走査期間内に含む黒挿入映像信号を作成し出力する黒挿入信号変換部8と、黒挿入信号変換部8からの黒挿入映像信号をソースドライバ4へ出力する駆動制御部9とを備えている。
図2に示すように、1フレーム期間はゲート線V1〜Vmの数(m)と同数分の書込み期間(水平走査期間)に分けられ、入力映像信号の書込み期間に対応する部分をライン画像部分(水平走査期間部分)とすると、黒挿入信号変換部8は、入力映像信号におけるライン画像部分の相互間に黒画像信号を挿入すると共に、入力映像信号におけるブランキング期間にも同様に黒画像信号を挿入する機能を有している。図2では、ブランキング期間にダミー信号の出力がある入力映像信号に黒画像信号を挿入する場合を示しているが、これに限らず、黒挿入信号変換部8は、ブランキング期間にダミー信号の出力が無い入力映像信号の場合でも同様に黒画像信号を挿入する。一般に、映像信号は、ブランキング期間にダミー信号の出力があったり、何も出力がなかったりと様々な手法がある。
ソースドライバ4は、黒挿入映像信号に従ってソース線H1〜Hnにライン画像部分と黒画像部分を交互に出力することでソース線駆動手段として機能している。
ここで、本第1実施形態では、黒挿入信号変換部8によって作成された黒挿入画像信号をソースドライバ4が入力しソース線H1〜Hnへ倍速駆動で出力するように構成したが、これに限らず、ソースドライバ4がソース線H1〜Hnへの出力電荷を黒表示に応じた階調電荷にする機能を備え、図7に示すように、一定の間隔で出力電荷を黒表示に応じた階調電荷に切り替えながら入力映像信号をソース線H1〜Hnへ出力するように構成してもよい。このようにすると、黒挿入信号変換部8を装備しなくてよく、すなわち黒画像挿入に必要であるラインメモリが削減でき、黒画像挿入に伴うソースドライバ4の駆動周波数の倍増を行わなくてよい。
駆動制御部9は、ゲートドライバ5A〜5Nにおけるゲート出力の開閉を制御するための出力イネーブル信号をゲートドライバ5A〜5Nへ個別に供給する機能を有しており、具体的には、黒挿入映像信号のライン画像部分がソース線H1〜Hnに供給されている期間のみゲートオン信号の出力を有効にさせる映像表示用イネーブル信号(VOE_i),または黒挿入映像信号の黒画像部分がソース線H1〜Hnに供給されている期間のみゲートオン信号の出力を有効にさせる黒表示用イネーブル信号(VOE_b)をゲートドライバ5A〜5Nへ個別に供給する機能を有している。
これにより、ゲートドライバ5A〜5Nそれぞれは、接続されたゲート線V1〜Vi,V(i+1)〜Vj,…,V(l+1)〜Vmに対する出力を一括して制御できる機能を有し、具体的には、駆動制御部9からのVOE_iに応じてゲートオン信号を黒挿入映像信号のライン画像部分のみを画素6に書き込ませるパルス幅の映像表示用ゲートオン信号にしてゲート線V1〜Vi,V(i+1)〜Vj,…,V(l+1)〜Vmに順次供給し映像表示走査を順次実行する映像走査手段としての機能と、VOE_bに応じてゲートオン信号を黒挿入映像信号の黒画像部分のみを画素6に書き込ませるパルス幅の黒表示用ゲートオン信号にしてゲート線V1〜Vi,V(i+1)〜Vj,…,V(l+1)〜Vmに順次供給して黒画像表示走査を順次実行する黒走査手段としての機能とを有している。
また、駆動制御部9は、ゲートドライバ5Aに対して、出力イネーブル信号によるゲート出力の制御と連携し、映像信号書込みのための映像表示用走査スタートパルス(VSP_i)と、黒画像信号書込みのための黒表示用走査スタートパルス(VSP_b)とを1フレーム期間に異なるタイミングで1回ずつ出力する機能を有している。駆動制御部9は、映像表示走査の開始時にVSP_iをゲートドライバ5Aへ出力し同時にゲートドライバ5AへVOE_iの供給を開始する。そして、ゲートドライバ5Aにおいて映像表示走査が終了するとゲートドライバ5AへVOE_bの供給を開始し、VSP_iによって特定される1映像フレーム期間内の任意のタイミングにVSP_bをゲートドライバ5Aへ出力する。
さらに、コントローラ7は、駆動制御部9による黒表示用スタートパルス(VSP_b)出力のタイミングを動作環境に応じて任意に設定する黒挿入率設定部10を備えている。
この黒挿入率設定部10は、入力映像信号を参照しフレーム期間毎の黒画像挿入率を判定する機能を備え、判定された黒画像挿入率に対応して駆動制御部9によるVSP_b出力のタイミングを設定する機能を有している。具体的に黒挿入率設定部10は、1フレーム毎に順次入力される入力映像信号の1フレーム分の情報を一時記憶するフレームメモリ(図示せず)と、入力映像信号のうちの一のフレームの映像信号とフレームメモリに記憶された当該一のフレームの1つ前のフレームの映像信号とを比較し変化したデータに基づいて最適な黒画像挿入率を判定する判定部(図示せず)とを備えて構成されている。
これにより、表示パネル1の駆動方式や使用状況等に適したフレーム期間毎の黒画像挿入率を判定し、この判定された黒画像挿入率を実現できるVSP_b出力のタイミングを設定することができる。また、ここで設定するタイミングは、1つのゲートドライバで映像信号書込みと黒画像信号書込みの画素ラインが同時に選択されることのないタイミングである。
これにより、ゲートドライバ5Aは、黒挿入率設定部10で設定されたタイミングに駆動制御部9からVSP_bを入力し、予め供給されているVOE_bに基づいてVSP_bを黒表示用ゲートオン信号としてゲート線V1〜Viへ順次供給し、この走査が終了するとVSP_bをゲートドライバ5Bへシフト出力する。このような走査をゲートドライバ5A〜5Nが順次行うことで、黒挿入率設定部10で判定された1フレーム毎の黒画像挿入率を実現する。
また、駆動制御部9は、ソースドライバ4に対して黒挿入映像信号(data)と共に、ソースドライバ4を駆動制御するための信号である信号スタートパルス(HSP),水平クロック信号(HCK),ラッチ信号(DLP),極性反転制御信号(POL)を供給し、ゲートドライバ5A〜5Nに対してゲートドライバ5A〜5Nを駆動制御するための信号である走査スタートパルス(VSP_i又はVSP_b),垂直クロック信号(VCK),イネーブル信号(VOE_i又はVOE_b)を供給している。
ソースドライバ4は、一般に使われているものと同様の機能を有している。例えば、HSPの入力によりdata信号の取り込みを開始し、HCKと同期して内部のシフトレジスタにdata信号を順次蓄積していく。そして、DLPの入力によりdata信号を確定し、同時にPOLに応じて基準電圧からの正負を確定して、data信号に応じた階調電圧をソース線H1〜Hnに出力する。
極性反転制御信号(POL)は、ソースドライバ4からソース線H1〜Hnへ出力される階調電圧の電圧極性を反転させる制御信号である。POLを制御することにより液晶へ直流電圧が印加されることを防止している。
ここで、上述したコントローラ7における黒挿入信号変換部8,駆動制御部9,黒挿入率設定部10については、その機能内容をプログラム化しコンピュータに実行させる構成にしてもよい。
図3は、本第1実施形態の画像表示装置を伝搬する信号のタイミングチャートである。
図3(a)は、ゲートドライバ5Aに対応するゲート線V1〜Vi上の画素6にライン画像信号を供給しゲートドライバ5Bに対応するゲート線V(i+1)〜Vj上の画素6に黒画像信号を供給する場合を例にしたタイミングチャートであり、図3(b)は、図3(a)とは逆に、ゲートドライバ5Aに対応するゲート線V1〜Vi上の画素6に黒画像信号を供給しゲートドライバ5Bに対応するゲート線V(i+1)〜Vj上の画素6にライン画像信号を供給する場合を例にしたタイミングチャートである。
図3(a)に示すように、対応するゲート線V1〜Vi上の画素6にライン画像信号を供給する場合のゲートドライバ5Aには、VOE_iが入力され、これにより、ゲートドライバ5Aからは、ゲートオン信号がソースドライバ4のライン画像信号出力期間と同一のパルス幅の映像表示用ゲートオン信号に変換されてゲート線V1〜Viに順次供給される。
一方で、ゲート線V(i+1)〜Vj上の画素6に黒画像信号を供給する場合のゲートドライバ5Bには、VOE_bが入力され、これにより、ゲートドライバ5Bからは、ゲートオン信号がソースドライバ4の黒画像信号出力期間と同一のパルス幅の黒表示用ゲートオン信号に変換されゲート線V(i+1)〜Vjに順次供給される。
このようにすることで、本第1実施形態では、1H期間(1水平走査期間)に異なる画素ラインに対して映像信号又は黒画像信号を書き込むことができる。
次に、本第1実施形態の画像表示装置の動作について説明する。図4は、本実施形態の画像表示装置の動作について説明する図である。ここで、本発明の画像表示装置の駆動方法についても各工程を示して同時に説明する。
まず、黒挿入率設定部10によって入力された映像信号を基にフレーム期間毎の黒画像挿入率が判定され設定される(黒挿入率設定工程)。一方で、黒挿入信号変換部8において、入力映像信号のライン画像部分の相互間に黒画像信号が挿入され黒挿入映像信号として駆動制御部9へ出力される(黒挿入信号変換工程)。
そして、駆動制御部9から各ソースドライバ4へ黒挿入映像信号が出力されると、これに同期して各種駆動制御信号がゲートドライバ5A〜5N及び各ソースドライバ4へ出力される。
ここで、本第1実施形態では、一括してゲート出力をイネーブルできるゲートドライバを複数使用し、ゲートドライバ5A〜5Nは、駆動制御部9からの独立した出力イネーブル信号(VOE_i又はVOE_b)により制御される。
図2に示すとおり、ソースドライバ4には、駆動制御部9から黒挿入映像信号が入力される。ソースドライバ4は、入力された黒挿入映像信号に基づいてソース線H1〜Hnに映像信号と黒画像信号とを交互に出力する(黒挿入映像信号供給工程)。
図4に示すように、ゲートドライバ5Aには、フレームの開始を示すVSP_iがVOE_iと共に駆動制御部9から入力され(映像用スタートパルス入力工程)、このVSP_iは、同様に入力されたクロック信号(VCK)に同期してゲートオン信号としてゲート線V1〜Viをシフトしていき、各ゲート線V1〜Vi上の画素6のTFT12をONにしていく。この間、ゲートドライバ5AにはVOE_iが入力されている。
続いて、ゲートドライバ5Aでの走査が終了すると、VSP_iがゲートドライバ5Bにシフト入力され、この入力と同時にVOE_iが駆動制御部9からゲートドライバ5Bに入力される。ゲートドライバ5Bでは、VSP_iがゲートオン信号として対応するゲート線V(i+1)〜Vjをシフトしていき、このシフトしていく期間は、ゲートドライバ5BにおいてもVOE_iが入力されている。その後、同様にして、ゲートドライバ5NにVSP_iがシフト入力され、同時にVOE_iが駆動制御部9から入力される。ゲートドライバ5NにおいてもVSP_iがゲートオン信号として対応するゲート線V(l+1)〜Vmをシフトしていき、このシフトしていく期間は、VOE_iが入力されている(映像走査工程)。また、この期間以外のゲートドライバ5A〜5Nには、VOE_bが入力されている。
また、黒挿入率設定部10により決定されたタイミングに従って、フレーム期間内に一回、ゲートドライバ5Aに駆動制御部9からのVSP_bが入力され(黒表示用スタートパルス入力工程)、同じくゲートドライバ5Aのクロック信号(VCK)によりVSP_bがゲートオン信号として対応するゲート線V1〜Viをシフトし各ゲート線V1〜Vi上の画素6のTFTをONにしていく。このような黒画像表示走査の間、ゲートドライバ5Aには、VOE_bが入力されている。
ゲートドライバ5Aでの黒画像表示走査が終了すると、VSP_bがゲートドライバ5Bにシフト入力され、VSP_bがゲートオン信号として対応するゲート線V(i+1)〜Vjをシフトしていく。このシフトしている期間は、ゲートドライバ5BにおいてもVOE_bが入力されている。その後、同様にして、VSP_bがゲートドライバ5Nにシフト入力され、ゲートドライバ5Nでの黒画像表示走査が開始される(黒走査工程)。
このように本第1実施形態では、1フレーム期間内に1回の映像信号書込みのための映像表示用走査スタートパルス(VSP_i)入力と、1回の黒画像信号書込みのための黒表示用走査スタートパルス(VSP_b)入力とをゲートドライバ5Aに対して行う。
このような構成とすることで、図5(b)に示すように、画面表示は1フレーム間に画面を黒帯がスクロールする黒画像挿入駆動が実現できる。この黒帯の幅は、映像表示用走査スタートパルス(VSP_i)入力に対する黒表示用走査スタートパルス(VSP_b)入力のタイミングによって決定する。また、本第1実施形態は、図4に示すように、フレーム間のブランキング期間も黒画像信号の書込みを行い続けることにより、画面の全ての画素6で、映像信号の保持時間と黒画像信号の保持時間とが一定となり、保持時間の差による面内輝度差をなくすことができる。
ここで、VSP_bは、図6に示す黒用VSP設定可能範囲内のように、1つのゲートドライバで同時に映像信号と黒画像信号の画素ラインが選択されることのないタイミングであれば、任意のタイミングで入力可能であり、従来の表示装置のようなゲートドライバの切れ目のタイミングなどの制約がない。このため、黒挿入率は微細な調整が可能であり、黒画像挿入のメリットである動画ボケを改善する効果とデメリットである輝度低下のバランスとを勘案し、使用環境に応じた最適な黒挿入率を設定することができる。
また、第1実施形態では、表示パネル1がTNパネル、IPSパネル、VAパネル、OCBパネルなど、どの液晶駆動方式であっても最適な黒挿入駆動を適用することが可能である。
ここで、本第1実施形態では、画像表示装置において、各表示フレーム画像の相互間に黒画像表示を挿入することにより動画ボケを軽減しているが、黒表示に限定するものではなく、グレーなどの中間調表示を挿入するようにしてもよい。この場合、動画ボケの改善に加え、輝度の低下も抑制できるが色度域とコントラストの低下が起こるため、それを勘案して最適な中間調挿入率を設定する構成となる。
また、本第1実施形態では、コントローラ7が、黒挿入率設定部10を備え、この黒挿入率設定部10は、入力映像信号を参照してフレーム期間毎の黒画像挿入率を判定し、判定された黒画像挿入率に対応してゲートドライバ5A〜5Nにおける黒映像表示用ゲートオン信号の供給開始のタイミングを設定しているが、これに限らず、図1(c)示すように、コントローラ7が、ユーザの操作等により外部入力されたタイミングデータに従って、ゲートドライバ5A〜5Nにおける黒表示用ゲートオン信号の出力開始のタイミング、すなわちゲートドライバ5AへのVSP_b出力のタイミングを設定し、設定値を駆動制御部9へ出力する黒挿入率設定部10aを、黒挿入率設定部10に代えて備えるように構成してもよい。
以上のような本第1実施形態は、ゲートドライバ5AにVSP_bを入力するタイミングを変えることで黒画像挿入率を変更することができ、さらにVSP_bを入力しなければ黒画像挿入を行わない通常の駆動にすることも可能であり、黒画像挿入率を容易に切り替えることが可能である。よって、モニタ用途で使う時は、黒挿入を行わずにフリッカの少なく明るい画面を提供し、TVなどの動画表示の場合は黒挿入を行い動画ボケの少ない画面を提供するなど、ユーザの使用状況に応じた表示を提供することが可能である。
さらに、風景などの静的な画面からスポーツのように動きの激しい画面など映像のシーンによって黒画像挿入率を連続的に切り替えるなどの応用も可能である。
次に、本発明にかかる第2実施形態について説明する。
図8は、本発明にかかる第2実施形態の画像表示装置の構成を示す図である。前述した図1に示す第1実施形態と同様の構成要素には同一符号を付してある。図8に示すように、本第2実施形態は、前述した第1実施形態と同様の構成に加えて、表示パネル1のユーザから見て背面にバックライト21を設置している。そして、黒挿入率設定部20が、1フレーム毎に順次入力される入力映像信号の1フレーム分の情報を一時記憶し、入力映像信号のうちの一のフレームの映像信号と一時記憶された1つ前のフレームの映像信号とを比較し変化したデータ数に基づいて黒画像挿入率とバックライトの調光輝度とを判定する機能を備え、駆動制御部29が、黒挿入率設定部20の判定に基づいてバックライト21の調光輝度を調節する機能を備えている。
図9は、本第2実施形態の画像表示装置における黒挿入設定部20の動作を示すフローチャートである。
黒挿入設定部20は、現フレームデータdata(n)とその1つ前のフレームデータdata(n−1)とを比較し、変化したデータを1フレーム間カウントする(図9:ステップS91〜S93)。カウントした情報は例えば数フレーム間移動平均して平滑化し(図9:ステップS95)、閾値判別することで(図9:ステップS96)、静的な画像か動的な画像かを判別する。
判別結果が静的な映像の場合は、例えば黒挿入を行わず、バックライト21の調光輝度を50%にし(図9:ステップS98)、動的な映像画像の場合は、例えば黒挿入率を50%にし動画ボケを改善し、バックライト21の調光輝度を100%に切り替える(図9:ステップS97)。
このような構成とすることで、映像のシーンによって黒挿入率を切り替え、必要に応じ動画ボケを改善する事が可能である。黒画像挿入にあわせバックライト21を調光する理由は、図10に示すように黒画像挿入は動画ボケの改善と引き換えにパネルの透過効率が下がるためである。このようにすることで、黒挿入の切り替えによる輝度の変化を防ぐとともに、黒画像挿入が不必要な静的な映像の場合、バックライト21の調光を行うことで消費電力の低減を図ることが可能である。
本第2実施形態における黒挿入設定部20の動作の別の例を図11から図13に示す。
黒挿入設定部20が黒画像挿入率とバックライトの調光輝度とを判定する別の方法は、まず、図11に示すように、一フレームを予め設定した複数のブロックに分割する。そして、図12に示すように、任意の一ブロックの画像が前回から現在のフレームまでの間に移動した距離を算出する。
この距離の算出方法は、例えば前回のフレームのブロックと、平均絶対値誤差が最小のブロック位置を木探索法等を用いて現在のフレーム内から検出し、そのブロックの移動した距離を求めればよい。
算出した各ブロックの移動距離のうちの最大値と、その時の黒挿入率及びバックライト21の調光輝度を図13に示す。このような構成とすることで、映像のシーンの移動に応じて黒挿入率を連続的に切り換え、動きの激しさに応じて必要最小限の黒画像挿入を行うことで、バックライトの消費電力も低減する事が可能である。
(a)は、本発明にかかる第1実施形態の画像表示装置の構成を示す図、(b)は画素の構造を示す断面図、(c)はコントローラの別の構成例を示す図である。 図1に開示した実施形態における黒挿入画像信号の作成工程を示す説明図である。 図1に開示した実施形態の画像表示装置を伝搬する信号のタイミングチャートである。 図1に開示した実施形態の画像表示装置の動作を示す説明図である。 図1に開示した実施形態の画像表示装置における動画像表示について示す説明図である。 図1に開示した実施形態の画像表示装置の動作を示す説明図である。 図1に開示した実施形態における黒挿入画像信号の作成工程の別の例を示す説明図である。 本発明にかかる第2実施形態の画像表示装置の構成を示す図である。 図8に開示した実施形態における黒挿入設定部の動作を示すフローチャートである。 本発明にかかる表示パネルにおける黒画像挿入率と動画ボケ及び透過効率との関係特性を示す図である。 図8に開示した実施形態における黒挿入設定部の動作を示す図である。 図8に開示した実施形態における黒挿入設定部の動作を示す図である。 図8に開示した実施形態における黒挿入設定部が算出した各ブロックの移動距離最大値と黒挿入率及びバックライトの調光輝度との関係特性を示す図である。 従来の画像表示装置の構成を示す図である。 従来の画像表示装置の動作を示す説明図である。 従来の画像表示装置における表示画面を示す説明図である。
符号の説明
1 表示パネル
4 ソースドライバ
5A〜5N ゲートドライバ
6 画素
7,27 コントローラ
8 黒挿入信号変換部
9,29 駆動制御部
10,10a,20 黒挿入率設定部
12 薄膜トランジスタ(TFT)
13 画素電極
14 液晶層
15 共通電極
21 バックライト

Claims (31)

  1. 複数のゲート線及び複数のソース線がそれぞれ交差し格子状に配置されこのゲート線とソース線との交点それぞれに画素が形成された構成の表示パネルを備えた画像表示装置において、
    ライン映像部分と黒画像部分とが交互に含まれた黒挿入映像信号を前記各ソース線に供給するソース線駆動手段と、前記黒挿入映像信号のライン画像部分のみを前記画素に書き込ませる映像表示用ゲートオン信号を前記各ゲート線に対して順次供給し映像表示走査を実行する映像走査手段と、前記黒挿入映像信号の黒画像部分のみを前記画素に書き込ませる黒表示用ゲートオン信号を前記各ゲート線に対して順次供給し黒画像表示走査を実行する黒走査手段とを備え、
    前記黒走査手段は、1映像フレーム期間内の任意のタイミングに黒画像表示走査を開始することを特徴とする画像表示装置。
  2. 前記請求項1に記載の画像表示装置において、
    前記黒走査手段は、前記映像走査手段による映像表示走査に対する黒画像表示走査開始のタイミングを可変制御する機能を有したことを特徴とする画像表示装置。
  3. 前記請求項1又は2に記載の画像表示装置において、
    前記黒走査手段による黒画像表示走査開始のタイミングを動作環境に応じて設定する黒挿入率設定部を備えたことを特徴とする画像表示装置。
  4. 複数のゲート線及び複数のソース線がそれぞれ交差し格子状に配置されこのゲート線とソース線との交点それぞれに画素が形成された構成の表示パネルと、ライン画像部分と黒画像部分とが交互に含まれた黒挿入映像信号を前記各ソース線に供給するソースドライバと、前記複数のゲート線を幾つかの群に分けたゲート線群それぞれに対して設けられ対応する各ゲート線にゲートオン信号を順次供給する複数のゲートドライバと共に、
    前記ソースドライバ及び前記ゲートドライバを駆動制御するコントローラを備え、
    前記コントローラは、出力イネーブル信号を前記各ゲートドライバへ個別に供給し前記ゲートドライバそれぞれのゲート出力を独立して制御する機能と、前記ライン画像部分書込みのための映像用スタートパルスを第1のゲートドライバへ出力する機能と、前記黒画像部分書込みのための黒表示用スタートパルスを1映像フレーム期間内の任意のタイミングに第1のゲートドライバへ出力する機能とを備えたことを特徴とする画像表示装置。
  5. 前記請求項4に記載の画像表示装置において、
    前記コントローラは、前記映像用スタートパルス出力に対する前記黒表示用スタートパルス出力のタイミングを可変制御する機能を備えたことを特徴とする画像表示装置。
  6. 前記請求項4又は5に記載の画像表示装置において、
    前記コントローラは、前記黒挿入映像信号のライン画像部分が前記ソース線に供給されている期間のみ前記ゲートドライバのゲート出力を有効にさせる映像表示用イネーブル信号,または前記黒挿入映像信号の黒画像部分が前記ソース線に供給されている期間のみ前記ゲートドライバのゲート出力を有効にさせる黒表示用イネーブル信号を前記各ゲートドライバへ個別に供給する機能を備えたことを特徴とする画像表示装置。
  7. 前記請求項6に記載の画像表示装置において、
    前記各ゲートドライバは、前記映像表示用イネーブル信号に応じて前記黒挿入映像信号のライン画像部分のみを前記画素に書き込ませる映像表示用ゲートオン信号を対応するゲート線に順次供給し、前記黒表示用イネーブル信号に応じて前記黒挿入映像信号の黒画像部分のみを前記画素に書き込ませる黒表示用ゲートオン信号を対応するゲート線に順次供給する機能を有したことを特徴とする画像表示装置。
  8. 前記請求項4乃至7のいずれか一項に記載の画像表示装置において、
    前記コントローラは、前記黒表示用スタートパルス出力のタイミングを動作環境に応じて設定する機能を備えたことを特徴とする画像表示装置。
  9. 前記請求項8に記載の画像表示装置において、
    前記コントローラは、前記入力映像信号に基づいてフレーム期間毎の黒画像挿入率を判定し、この黒画像挿入率に基づいて前記黒表示用スタートパルス出力のタイミングを設定する機能を備えたことを特徴とする画像表示装置。
  10. 前記請求項9に記載の画像表示装置において、
    前記コントローラは、1フレーム毎に順次入力される前記入力映像信号の1フレーム分の情報を一時記憶し、前記入力映像信号のうちの一のフレームの映像信号と一時記憶された1つ前のフレームの映像信号とを比較し変化したデータに基づいて前記黒画像挿入率を判定する機能を備えたことを特徴とする画像表示装置。
  11. 前記請求項9に記載の画像表示装置において、
    前記表示パネルの背面に配置されたバックライトを備えると共に、
    前記コントローラは、1フレーム毎に順次入力される前記入力映像信号の1フレーム分の情報を一時記憶し、前記入力映像信号のうちの一のフレームの映像信号と一時記憶された1つ前のフレームの映像信号とを比較し変化したデータに基づいて前記黒画像挿入率とバックライトの調光輝度とを判定し、判定結果に応じて前記黒表示用スタートパルス出力のタイミングを設定すると共に前記バックライトの調光輝度を調節する機能を備えたことを特徴とする画像表示装置。
  12. 前記請求項7乃至11のいずれか一項に記載の画像表示装置において、
    前記コントローラは、前記映像用スタートパルス入力に従って前記ゲートオン信号を対応する各ゲート線へシフト出力する前記ゲートドライバに対して、このシフト出力が終了するまで前記映像表示用イネーブル信号を供給し、それ以外のゲートドライバに対しては前記黒表示用イネーブル信号を供給していることを特徴とする画像表示装置。
  13. 前記請求項4乃至12のいずれか一項に記載の画像表示装置において、
    前記コントローラは、前記入力画像信号におけるライン画像部分の相互間に黒画像信号を挿入し黒挿入映像信号として前記ソースドライバへ出力することを特徴とする画像表示装置。
  14. 前記請求項13に記載の画像表示装置において、
    前記コントローラは、入力映像信号におけるブランキング期間にも前記黒画像信号を挿入した前記黒挿入映像信号を前記ソースドライバへ出力することを特徴とする画像表示装置。
  15. 前記請求項13又は14に記載の画像表示装置において、
    前記コントローラは、前記黒画像信号に代えて中間調信号を前記入力画像信号に挿入し黒挿入映像信号として前記ソースドライバへ出力することを特徴とする画像表示装置。
  16. 複数のゲート線及び複数のソース線がそれぞれ交差し格子状に配置されこのゲート線とソース線との交点それぞれに画素が形成された構成の表示パネルと、前記各ソース線に映像信号を供給するソースドライバと、複数のゲート線を幾つかの群に分けたゲート線群それぞれに対して設けられ前記各ゲート線に対してゲートオン信号を順次供給する複数のゲートドライバと、出力イネーブル信号を前記各ゲートドライバへ個別に供給する駆動制御部とを備えた画像表示装置の駆動方法であって、
    ライン画像部分と黒画像部分とが交互に含まれた黒挿入映像信号を前記ソースドライバが前記各ソース線へ供給開始する黒挿入映像信号供給工程と、
    この黒挿入映像信号供給工程に同期して、前記ライン画像部分書込みのための映像用スタートパルスを第1のゲートドライバが前記駆動制御部から入力する映像用スタートパルス入力工程と、前記黒挿入映像信号のライン画像部分のみを前記画素に書き込ませる映像表示用ゲートオン信号を前記各ゲート線に対して順次供給する映像表示走査を前記第1のゲートドライバから順に実行する映像走査工程と、
    1映像フレーム期間内の任意のタイミングに前記黒画像部分書込みのための黒表示用スタートパルスを第1のゲートドライバが前記駆動制御部から入力する黒表示用スタートパルス入力工程と、前記黒挿入映像信号の黒画像部分のみを前記画素に書き込ませる黒表示用ゲートオン信号を前記各ゲート線に対して順次供給する黒画像表示走査を前記第1のゲートドライバから順に実行する黒走査工程とを設けたことを特徴とする駆動方法。
  17. 前記請求項16に記載の画像表示装置の駆動方法において、
    前記映像走査工程では、前記各ゲートドライバは、前記黒挿入映像信号のライン画像部分が前記ソース線に供給されている期間のみ前記ゲートドライバのゲート出力を有効にさせる映像表示用イネーブル信号を前記駆動制御部から入力し、この映像表示用イネーブル信号に応じて前記映像表示用ゲートオン信号を出力しており、
    前記黒走査工程では、前記各ゲートドライバは、前記黒挿入映像信号の黒画像部分が前記ソース線に供給されている期間のみ前記ゲートドライバのゲート出力を有効にさせる黒表示用イネーブル信号を前記駆動制御部から入力し、この黒表示用イネーブル信号に応じて前記黒表示用ゲートオン信号を出力することを特徴とする駆動方法。
  18. 前記請求項16又は17に記載の画像表示装置の駆動方法において、
    前記駆動制御部による黒表示用スタートパルス出力のタイミングを動作環境に応じて任意に設定する黒挿入率設定工程を設けたことを特徴とする駆動方法。
  19. 前記請求項18に記載の画像表示装置の駆動方法において、
    前記黒挿入率設定工程では、1フレーム毎に順次入力される前記入力映像信号の1フレーム分の情報を一時記憶し、前記入力映像信号のうちの一のフレームの映像信号と一時記憶された1つ前のフレームの映像信号とを比較し変化したデータに基づいて前記黒画像挿入率を判定し、この判定された黒画像挿入率に基づいて前記黒表示用スタートパルス出力のタイミングを設定することを特徴とする駆動方法。
  20. 前記請求項18に記載の画像表示装置の駆動方法において、
    前記黒挿入率設定工程では、1フレーム毎に順次入力される前記入力映像信号の1フレーム分の情報を一時記憶し、前記入力映像信号のうちの一のフレームの映像信号と一時記憶された1つ前のフレームの映像信号とを比較し変化したデータに基づいて前記黒画像挿入率と予め前記表示パネルの背面に装備されたバックライトの調光輝度とを判定し、この判定に基づいて前記黒表示用スタートパルス出力のタイミング及び前記バックライトの調光輝度を設定することを特徴とする駆動方法。
  21. 前記請求項16乃至20のいずれか一項に記載の画像表示装置の駆動方法において、
    前記黒挿入映像信号供給工程前に、前記入力画像信号におけるライン画像部分の相互間に黒画像信号を挿入し黒挿入映像信号として前記ソースドライバへ出力する黒挿入信号変換工程を設けたことを特徴とする駆動方法。
  22. 前記請求項16乃至21のいずれか一項に記載の画像表示装置の駆動方法において、
    前記黒挿入映像信号は、入力映像信号におけるブランキング期間にも黒画像信号を含むことを特徴とする駆動方法。
  23. 前記請求項16乃至22のいずれか一項に記載の画像表示装置の駆動方法において、
    前記黒挿入映像信号は、黒画像信号に代えて中間調信号を含むことを特徴とする駆動方法。
  24. 複数のゲート線及び複数のソース線がそれぞれ交差し格子状に配置されこのゲート線とソース線との交点それぞれに画素が形成された構成の表示パネルにおける前記各ソース線に映像信号を供給するソースドライバと、前記複数のゲート線を幾つかの群に分けたゲート線群それぞれに対して設けられ対応する各ゲート線にゲートオン信号を順次供給するゲートドライバとを備えた画像表示装置にあって、当該画像表示装置の動作を制御する画像表示装置駆動用コントローラであって、
    ライン画像部分と黒画像部分とが交互に含まれた黒挿入映像信号を前記ソースドライバから前記各ソース線へ出力させる機能と、
    出力イネーブル信号を前記各ゲートドライバへ個別に供給し前記ゲートドライバそれぞれのゲート出力を独立して制御する機能と、
    前記ライン画像部分書込みのための映像用スタートパルスを第1のゲートドライバへ出力する機能と、
    前記黒画像部分書込みのための黒表示用スタートパルスを1映像フレーム期間内の任意のタイミングに前記第1のゲートドライバへ出力する機能とを備えたことを特徴とする画像表示装置駆動用コントローラ。
  25. 前記黒挿入映像信号のライン画像部分が前記ソース線に供給されている期間のみ前記ゲートドライバのゲート出力を有効にさせる映像表示用イネーブル信号,または前記黒挿入映像信号の黒画像部分が前記ソース線に供給されている期間のみ前記ゲートドライバのゲート出力を有効にさせる黒表示用イネーブル信号を前記各ゲートドライバへ個別に供給する機能を備えたことを特徴とする前記請求項24に記載の画像表示装置駆動用コントローラ。
  26. 前記黒表示用スタートパルス出力のタイミングを動作環境に応じて任意に設定する機能を備えたことを特徴とする前記請求項24又は25に記載の画像表示装置駆動用コントローラ。
  27. 1フレーム毎に順次入力される前記入力映像信号の1フレーム分の情報を一時記憶し、前記入力映像信号のうちの一のフレームの映像信号と一時記憶された1つ前のフレームの映像信号とを比較し変化したデータに基づいてフレーム期間毎の黒画像挿入率を判定し、この判定された黒画像挿入率に基づいて前記黒表示用スタートパルス出力のタイミングを設定する機能を備えたことを特徴とする前記請求項26に記載の画像表示装置駆動用コントローラ。
  28. 1フレーム毎に順次入力される前記入力映像信号の1フレーム分の情報を一時記憶し、前記入力映像信号のうちの一のフレームの映像信号と一時記憶された1つ前のフレームの映像信号とを比較し変化したデータ数に基づいて前記黒画像挿入率と予め前記表示パネルの背面に装備されたバックライトの調光輝度とを判定し、この判定結果に基づいて前記黒表示用スタートパルス出力のタイミング及び前記バックライトの調光輝度を設定する機能を備えたことを特徴とする前記請求項26に記載の画像表示装置駆動用コントローラ。
  29. 入力画像信号におけるライン画像部分の相互間に黒画像信号を挿入し黒挿入映像信号として前記ソースドライバへ出力する機能を備えたことを特徴とする前記請求項24乃至28のいずれか一項に記載の画像表示装置駆動用コントローラ。
  30. 前記入力映像信号におけるブランキング期間にも黒画像信号を挿入した前記黒挿入映像信号を前記ソースドライバへ出力する機能を備えたことを特徴とする前記請求項29に記載の画像表示装置駆動用コントローラ。
  31. 前記黒画像信号に代えて、中間調信号を前記入力映像信号に挿入した信号を前記黒挿入映像信号として前記ソースドライバへ出力することを特徴とする前記請求項29又は30に記載の画像表示装置駆動用コントローラ。
JP2008039351A 2007-03-29 2008-02-20 画像表示装置 Pending JP2008268886A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008039351A JP2008268886A (ja) 2007-03-29 2008-02-20 画像表示装置
US12/048,843 US8736535B2 (en) 2007-03-29 2008-03-14 Hold type image display system
CN2008100907259A CN101276533B (zh) 2007-03-29 2008-03-31 保持型图像显示系统

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007086190 2007-03-29
JP2008039351A JP2008268886A (ja) 2007-03-29 2008-02-20 画像表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013193671A Division JP6004344B2 (ja) 2007-03-29 2013-09-19 ホールド型画像表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008268886A true JP2008268886A (ja) 2008-11-06

Family

ID=39995933

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008039351A Pending JP2008268886A (ja) 2007-03-29 2008-02-20 画像表示装置
JP2013193671A Active JP6004344B2 (ja) 2007-03-29 2013-09-19 ホールド型画像表示システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013193671A Active JP6004344B2 (ja) 2007-03-29 2013-09-19 ホールド型画像表示システム

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP2008268886A (ja)
CN (1) CN101276533B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010250277A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Chunghwa Picture Tubes Ltd 駆動回路および液晶ディスプレイのグレー挿入方法
WO2011092732A1 (ja) * 2010-01-26 2011-08-04 パナソニック株式会社 表示装置及びその駆動方法
JP7463074B2 (ja) 2019-10-17 2024-04-08 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 表示制御装置、表示装置及び表示制御方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101310379B1 (ko) * 2008-12-03 2013-09-23 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치와 그 구동방법
CN101546540B (zh) * 2009-04-29 2011-10-05 深圳华映显示科技有限公司 一种液晶显示器的插灰方法及驱动电路
CN105096878B (zh) * 2015-08-20 2018-04-06 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示驱动装置及液晶显示驱动方法
KR102498276B1 (ko) * 2016-05-31 2023-02-10 삼성디스플레이 주식회사 화소 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치
CN108346402B (zh) * 2017-01-22 2019-12-24 京东方科技集团股份有限公司 一种栅极驱动电路及其驱动方法、显示装置
JP7147038B2 (ja) 2019-02-20 2022-10-04 富士フイルム株式会社 表示制御装置、撮像装置、表示制御方法、及び表示制御プログラム
JP7416539B2 (ja) 2019-02-22 2024-01-17 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 制御回路、表示装置、電子機器、投射型表示装置および制御方法
CN110111738B (zh) 2019-05-31 2022-02-22 京东方科技集团股份有限公司 像素电路、显示基板、显示装置及驱动方法
CN113906492B (zh) * 2020-03-27 2023-04-28 京东方科技集团股份有限公司 栅极驱动电路及其驱动方法、显示面板
CN113689815A (zh) * 2021-08-23 2021-11-23 Tcl华星光电技术有限公司 驱动电路及显示装置
CN113689816B (zh) * 2021-09-02 2023-09-01 Tcl华星光电技术有限公司 驱动电路
CN114005416B (zh) * 2021-11-16 2022-08-30 北京显芯科技有限公司 背光控制方法、设备及存储介质

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001060078A (ja) * 1999-06-15 2001-03-06 Sharp Corp 液晶表示方法および液晶表示装置
JP2001184034A (ja) * 1999-10-13 2001-07-06 Fujitsu Ltd 液晶表示装置およびその制御方法
JP2002132224A (ja) * 2000-10-24 2002-05-09 Hitachi Ltd 液晶表示装置および液晶駆動方法
JP2004029539A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Hitachi Displays Ltd 表示装置およびその駆動方法
JP2004126293A (ja) * 2002-10-03 2004-04-22 Advanced Display Inc 液晶表示装置
WO2004053826A1 (ja) * 2002-12-06 2004-06-24 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置
JP2004264481A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2005321701A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 ▲ぎょく▼瀚科技股▲ふん▼有限公司 映像グレースケール反応速度を速める方法
JP2005338262A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Sharp Corp 表示装置およびその駆動方法
JP2005345973A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 平面表示パネルの駆動方法及び平面表示装置
JP2006106689A (ja) * 2004-09-13 2006-04-20 Seiko Epson Corp 液晶パネルの表示方法、液晶表示装置及び電子機器
JP2006189658A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Toshiba Corp 画像表示装置及びその画像表示方法
JP2006343766A (ja) * 2004-09-13 2006-12-21 Seiko Epson Corp 液晶パネルの表示方法、液晶表示装置及び電子機器
JP2006343706A (ja) * 2005-05-11 2006-12-21 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2008052259A (ja) * 2006-07-26 2008-03-06 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
JP2008102219A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Sharp Corp 映像表示装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07162864A (ja) * 1993-12-08 1995-06-23 Ricoh Co Ltd 動きベクトル検出方法
JP4027513B2 (ja) * 1998-09-29 2007-12-26 株式会社ルネサステクノロジ 動き検出装置
JP2002323876A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Nec Corp 液晶表示装置における画像表示方法及び液晶表示装置
KR100839324B1 (ko) * 2001-10-23 2008-06-17 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 액정표시장치와 그 구동방법
WO2005059886A1 (ja) * 2004-02-24 2005-06-30 Marubun Corporation ホールド型表示装置並びにその部品
JP2006189661A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Toshiba Corp 画像表示装置及びその方法
JP4598061B2 (ja) * 2005-03-18 2010-12-15 シャープ株式会社 画像表示装置、画像表示モニター、およびテレビジョン受像機
JP2006292966A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置、及び液晶表示装置の駆動方法
KR101237208B1 (ko) * 2005-08-02 2013-02-25 엘지디스플레이 주식회사 데이터 공급 방법, 액정표시장치 및 그 구동 방법

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001060078A (ja) * 1999-06-15 2001-03-06 Sharp Corp 液晶表示方法および液晶表示装置
JP2001184034A (ja) * 1999-10-13 2001-07-06 Fujitsu Ltd 液晶表示装置およびその制御方法
JP2002132224A (ja) * 2000-10-24 2002-05-09 Hitachi Ltd 液晶表示装置および液晶駆動方法
JP2004029539A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Hitachi Displays Ltd 表示装置およびその駆動方法
JP2004126293A (ja) * 2002-10-03 2004-04-22 Advanced Display Inc 液晶表示装置
WO2004053826A1 (ja) * 2002-12-06 2004-06-24 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置
JP2004264481A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2005321701A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 ▲ぎょく▼瀚科技股▲ふん▼有限公司 映像グレースケール反応速度を速める方法
JP2005338262A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Sharp Corp 表示装置およびその駆動方法
JP2005345973A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 平面表示パネルの駆動方法及び平面表示装置
JP2006106689A (ja) * 2004-09-13 2006-04-20 Seiko Epson Corp 液晶パネルの表示方法、液晶表示装置及び電子機器
JP2006343766A (ja) * 2004-09-13 2006-12-21 Seiko Epson Corp 液晶パネルの表示方法、液晶表示装置及び電子機器
JP2006189658A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Toshiba Corp 画像表示装置及びその画像表示方法
JP2006343706A (ja) * 2005-05-11 2006-12-21 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2008052259A (ja) * 2006-07-26 2008-03-06 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
JP2008102219A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Sharp Corp 映像表示装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010250277A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Chunghwa Picture Tubes Ltd 駆動回路および液晶ディスプレイのグレー挿入方法
WO2011092732A1 (ja) * 2010-01-26 2011-08-04 パナソニック株式会社 表示装置及びその駆動方法
KR20120113814A (ko) 2010-01-26 2012-10-16 파나소닉 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
US8339338B2 (en) 2010-01-26 2012-12-25 Panasonic Corporation Display device and driving method thereof
JPWO2011092732A1 (ja) * 2010-01-26 2013-05-23 パナソニック株式会社 表示装置及びその駆動方法
JP5517953B2 (ja) * 2010-01-26 2014-06-11 パナソニック株式会社 表示装置及びその駆動方法
KR101656889B1 (ko) 2010-01-26 2016-09-12 가부시키가이샤 제이올레드 표시 장치 및 그 구동 방법
JP7463074B2 (ja) 2019-10-17 2024-04-08 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 表示制御装置、表示装置及び表示制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101276533B (zh) 2012-08-29
CN101276533A (zh) 2008-10-01
JP6004344B2 (ja) 2016-10-05
JP2014032412A (ja) 2014-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6004344B2 (ja) ホールド型画像表示システム
JP2008268887A (ja) 画像表示装置
US8736535B2 (en) Hold type image display system
JP4997623B2 (ja) 液晶表示装置、該液晶表示装置に用いられる駆動制御回路及び駆動方法
US7106350B2 (en) Display method for liquid crystal display device
JP4419369B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
US8605024B2 (en) Liquid crystal display device
US20090278869A1 (en) Display Device
KR101301394B1 (ko) 액정표시장치와 그 구동방법
US20100253668A1 (en) Liquid crystal display, liquid crystal display driving method, and television receiver
JP4901437B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
KR20050002428A (ko) 액정표시장치와 그 구동방법
WO2013069515A1 (ja) 表示装置およびその駆動方法
JP2006084710A (ja) 表示制御回路、表示制御方法、および液晶表示装置
KR20170002776A (ko) 표시 패널의 구동 방법 및 이를 수행하는 표시 장치
KR20150015681A (ko) 표시 장치 및 그것의 구동 방법
JP2007225861A (ja) 液晶表示装置
WO2015056362A1 (ja) 表示装置
WO2015056363A1 (ja) 表示装置
TWI416476B (zh) 液晶裝置、其控制電路及電子機器
KR101283974B1 (ko) 액정표시장치의 영상 표시방법
JP2006048074A (ja) 液晶表示装置
KR101752003B1 (ko) 액정표시장치
KR20150076442A (ko) 액정표시장치
US20100309108A1 (en) Liquid crystal display device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120820

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130409

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130530

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130625

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130919

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130927

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20131018