JP2008235502A - 樹脂封止型半導体装置 - Google Patents

樹脂封止型半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008235502A
JP2008235502A JP2007071863A JP2007071863A JP2008235502A JP 2008235502 A JP2008235502 A JP 2008235502A JP 2007071863 A JP2007071863 A JP 2007071863A JP 2007071863 A JP2007071863 A JP 2007071863A JP 2008235502 A JP2008235502 A JP 2008235502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
conductor
blown
power module
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007071863A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Nakajima
泰 中島
Takashi Inaguchi
隆 稲口
Tatsuya Hayashi
龍也 林
Nobuyoshi Kimoto
信義 木本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2007071863A priority Critical patent/JP2008235502A/ja
Publication of JP2008235502A publication Critical patent/JP2008235502A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45015Cross-sectional shape being circular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • H01L2224/486Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48617Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950 °C
    • H01L2224/48624Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48699Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al)
    • H01L2224/487Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48717Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950 °C
    • H01L2224/48724Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/20Parameters
    • H01L2924/207Diameter ranges
    • H01L2924/20753Diameter ranges larger or equal to 30 microns less than 40 microns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30105Capacitance

Abstract

【課題】本発明は、電力用半導体素子が短絡故障して過電流が流れたときに、過電流を確実に遮断することができる過電流遮断機能を備えた樹脂封止型パワーモジュールを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る樹脂封止型半導体装置は、半導体素子と、前記半導体素子と外部端子とを電気的に接続する接続手段と、前記半導体素子および前記接続手段を封止するように成形された、開口部を有する封止樹脂部とを備え、前記接続手段の一部が前記開口部において前記封止樹脂部から露出していることを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、電力用半導体チップなどの構成部品を樹脂封止するタイプの樹脂封止型半導体装置に関し、とりわけ電力用半導体チップが短絡故障した際に、過電流を確実に遮断する機能を有する樹脂封止型半導体装置に関する。
近年、モータやヒータなどの大電流を用いる電子機器を制御するための電力用半導体装置(パワーモジュール)は、パワーエレクトロニクスの分野において、キーデバイスとしての重要性がますます高まりつつある。こうしたパワーモジュールにおいて、電力用半導体チップが短絡故障して、異常な短絡電流が流れると、電子機器に致命的な損害を与える虞がある。
例えば、宇宙から飛来する中性子が電力用半導体素子に命中した場合などに電力用半導体素子が短絡故障する場合があると言われている。パワーモジュールが、とりわけ車両などの慣性力の大きい物体を駆動するモータを制御するために用いられていた場合、通常、モータの回転が減速する過程でモータの端子間に生じる電気エネルギは、母線側へ回生するか、あるいはブレーキ回路で熱エネルギに変換される。しかし、上述のように、宇宙から飛来する中性子により、電力用半導体素子が短絡故障した場合、パワーモジュール本来の保護機能(電気エネルギ回生機能)が働かなくなり、モータの端子間に予期せぬ大電流が流れ、モータ等の電子機器の破壊をもたらすことがある。
こうした事態を回避するために、パワーモジュールとモータの間に過電流遮断用ヒューズを介在させて、モータに過電流が流れることを阻止することが提案されてきた。しかしながら、従来式の過電流遮断用ヒューズは、非常に高価で嵩張るものであった。したがって、電力用半導体素子が短絡故障した際に、モータに流れ得る過電流を安全かつ確実に阻止できる、より安価で簡便な過電流遮断手段(機能)を有するパワーモジュールを実現することが求められていた。
一般に、パワーモジュールには大別して2通りのタイプがあり、絶縁シート(絶縁基板)上に実装された電力用半導体チップ、外部端子と電気的に接続するための接続手段等の構成部品を熱硬化型樹脂または熱可塑性樹脂で封止するタイプの樹脂封止型パワーモジュールと、電力用半導体チップなどの構成部品を枠体(ケース)内に実装した後に、ケース内にシリコーンゲルを充填する(流し込む)タイプのケース型パワーモジュールとがある。そして、樹脂封止型パワーモジュールは、ケース型パワーモジュールに比して安価に製造できるので、多くの家電製品に採用されている。
過電流遮断機能の観点からこれら2つのタイプのパワーモジュールを比較する。
ケース型パワーモジュールにおいて、電力用半導体素子が短絡故障して、過電流が流れると、電力用半導体素子のチップ表面電極(例えばIGBTチップのエミッタ電極)と外部端子とを電気的に接続するアルミニウムなどの金属からなる金属細線が溶融し、充填されたシリコーンゲルが焼損して生じた空間に溶融したアルミニウム金属が移動することにより、金属細線が確実に断線に至る。
これに対して樹脂封止型パワーモジュールによれば、金属細線が溶融しても封止用の熱硬化型樹脂または熱可塑性樹脂に含まれるフィラーに起因して、過電流により金属細線が高温なっても、封止樹脂部には焼損による空間が生じにくい。このため過電流が金属細線に流れる状態が長時間維持される。
したがって、従来式の過電流遮断用ヒューズを用いることなく、樹脂封止型パワーモジュールが慣性力の大きい物体を駆動するモータを駆動する場合、過電流が遮断されずにモータおよびモータ制御装置全体に過電流が流れ続ける可能性があった。
例えば特許文献1において、過電流遮断機能を具備する樹脂封止型パワーモジュールが教示されている。
特許文献1の樹脂封止型パワーモジュールは、封止樹脂部の外部に突出した端子部にU字状ヒューズ部を有し、このU字状ヒューズ部が過電流遮断機能を有する。すなわち特許文献1によれば、U字状ヒューズ部を構成するための空間(デッドスペース)が別途必要となり、樹脂封止型半導体装置を含む電子機器の大型化が避けられない。また特許文献1の端子部は、U字状ヒューズ部において溶断しやすくなるように、すなわち構造上脆弱に構成されているので、端子部を半田付けする場合など、細心の注意を払ってアセンブリする必要があり、組み立て作業性を著しく減退させるものであった。
また、特許文献1のU字状ヒューズ部が過電流により完全に溶断する途上において、U字状ヒューズ部を挟む端子部間の微小な間隙において、アーク放電が生じ、溶融した金属原子によるプラズマが発生してアーク放電が発生し続け、過電流が実質的に流れ続ける虞がある。このように特許文献1によれば、ヒューズ部が溶断した際に生じる溶融金属によるアーク放電を消弧することについては何ら考慮されていない。
特開平2003−68967号公報
そこで本発明は、電力用半導体素子が短絡故障して、過電流が流れたときに、過電流を確実に遮断することができる過電流遮断機能を備えた樹脂封止型パワーモジュールを提供することを目的とする。
本発明に係る樹脂封止型半導体装置は、半導体素子と、前記半導体素子と外部端子とを電気的に接続する接続手段と、前記半導体素子および前記接続手段を封止するように成形された、開口部を有する封止樹脂部とを備え、前記接続手段の一部が前記開口部において前記封止樹脂部から露出していることを特徴とする。
本発明に係る樹脂封止型半導体装置によれば、過電流が流れたときに、封止樹脂部の開口部において一部露出した接続手段が溶断することにより、過電流を確実に遮断することができる。
以下、添付図面を参照して本発明に係る樹脂封止型半導体装置(以下、「樹脂封止型パワーモジュール」という。)の実施の形態を説明する。実施の形態の説明において、理解を容易にするために方向を表す用語(例えば、「上方」および「下方」など)を適宜用いるが、これは説明のためのものであって、これらの用語は本発明を限定するものでない。なお、各実施の形態において同様の構成部品は、同様の符号をもって示す。
実施の形態1.
図1は、実施の形態1に係る樹脂封止型パワーモジュール1の概略的な平面図であり、図2は、図1のII−II線から見た断面図である。なお、本発明の理解を容易にするために、後述する各構成部品を封止する封止樹脂部10を、図1では省略し、図2ではそのハッチングを省略して図示している。
本発明に係る実施の形態1の樹脂封止型パワーモジュール1は、モータなどの電子機器を駆動するインバータ回路として用いられるもので、数十アンペアから数百アンペア以上(10〜10A)の定格電流を制御するものである。
図1および図2に示すように、実施の形態1に係る樹脂封止型パワーモジュール1は、概略、絶縁シート(絶縁基板)12と、その上に固着されたダイパッドフレーム14およびコモンフレーム22と、半田などの導電性接着剤(図示せず)を介してダイパッドフレーム14上に実装された絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ(IGBT)チップなどの半導体チップ16とを備える。
また、このパワーモジュール1は、それぞれのダイパッドフレーム14と主電流端子フレーム(単に「外部端子」ともいう)18とを電気的に接続し、主電流が流れる負極側の接続手段20と、IGBTチップ16の表面電極とコモンフレーム22とを電気的に接続し、同様に主電流が流れる正極側の接続手段24とを有する。実施の形態1における正極側および負極側の接続手段20,24は、例えばアルミニウムなどの金属からなる少なくとも1本(好適には複数本)の金属細線であることが好ましい。
さらに、このパワーモジュール1は、IGBTチップ16の制御電極(図示せず)にゲート信号を供給する制御用ICチップ26を有し、制御用ICチップ26と制御端子フレーム28の間、および制御用ICチップ26とIGBTチップ16の制御電極(図示せず)の間を電気的に接続する制御用金属細線30を有する。
なお、これに限定されないが、ダイパッドフレーム14、コモンフレーム22、主電流端子フレーム18および制御端子フレーム28は、0.5mm〜1mm程度の厚みを有する銅または銅合金からなるプレートを打ち抜き加工することにより形成することができる。このとき、各フレームの最小のフレーム幅は、加工精度にもよるが、厚み程度となり、例えば厚みが0.5mmでフレーム幅が2mmのフレームを形成するとき、断面積が1mmとなり、銅または銅合金で用いて形成すると、50A/mm程度の電流密度を有するフレームを形成することができる。
また、実施の形態1における正極側および負極側の接続手段を構成する金属細線20,24は、好適には、直径が0.2mm〜0.4mm程度のアルミニウム金属からなり、制御用金属細線30は0.03mm程度の金で構成されている。
この樹脂封止型パワーモジュール1は、絶縁シート12の裏面全体、ならびに主電流端子フレーム18および制御端子フレーム28の周縁端部を露出させ、制御用ICチップ26、IGBTチップ16、ダイパッドフレーム14、およびコモンフレーム22の全体を覆うように成形された封止樹脂部10を有する。封止樹脂部10は、熱可塑性または熱硬化性の任意の樹脂材料を用いて成形することができるが、例えばエポキシ樹脂を用いて成形することが好ましい。
実施の形態1に係るパワーモジュール1の封止樹脂部10は、図1(破線)および図2に示すように、コモンフレーム22のほぼ上方に開口部32を有し、この開口部32において、負極側の接続手段である金属細線20の少なくとも一部が露出するように構成されている。
こうした開口部32は、例えばエポキシ樹脂からなる封止樹脂部10に上方(図2の矢印Aで示す方向)から、出力が数十W程度のYAGレーザを照射してエポキシ樹脂を選択的に蒸散させること(アブレーション加工)により容易に形成することができる。
一般に、接続手段20,24を構成するアルミニウム金属の熱伝導率が190W/mK程度であるのに対し、エポキシ樹脂の熱伝導率は0.2〜0.7W/mK程度である。したがって、レーザ光により生じる熱エネルギは、アルミニウム金属には蓄積されずに他の部材に速やかに熱伝導するのに対し、エポキシ樹脂に照射されると、樹脂の熱伝導率が小さいことに起因して、熱伝導による入熱の拡散が起きないためエポキシ樹脂の温度が高くなり、レーザのエネルギの大部分がエポキシ樹脂を蒸散するために消費されるので、エポキシ樹脂のエッチングレートはアルミニウム金属に比して数十倍〜数百倍高くなる。こうして、半導体チップ16と外部端子18とを接続する金属細線20の一部が開口部32において封止樹脂部10から露出するように構成されたパワーモジュール1を容易に実現することができる。このとき図2に示すように、開口部内32に露出した金属細線20の直下にはレーザ光が直接照射されず、また金属細線20の入熱の拡散の影響による温度上昇も数十℃以下と小さいため除去されないという特徴がある。
このように構成された樹脂封止型パワーモジュール1において、半導体チップ16が短絡故障して、定格電流の数倍から数十倍の過電流が流れると、そのジュール熱により金属細線20が溶融する。このとき、このパワーモジュール1に設けた開口部32において、図3(a)および(b)に示すように、溶融したアルミニウム金属はその体積が最小となるように半球状または球状に近づくように形状変化する。すなわち、溶融したアルミニウム金属が開口部32の空間内で移動して半球状または球状に変化することにより、金属細線20は確実に溶断し、過電流の遮断機能を信頼性高く実現することができる。なお、図3(b)に示すように、金属細線20の直径Dに対して開口部32の幅Wが3倍以上あれば、金属細線20は確実に溶断され、過電流を再現性よく遮断できることが確認された。
このように、実施の形態1に係る樹脂封止型パワーモジュール1は、過電流の遮断機能をより安価で簡便な構成を用いて実現することができる。
これとは対照的に、封止樹脂部10は、一般に、シリカフィラーやガラス繊維が含まれており、沸点が非常に高いため、短絡電流が流れた場合であっても、上述のように溶融したアルミニウム金属が移動して半球状または球状に近づくように形状変化できるスペースが封止樹脂部10内に形成されることはない。換言すると、金属細線20を構成するアルミニウム金属が溶融しても、溶融アルミニウム金属は封止樹脂部10の当初の位置に維持されるので、電気的導通が維持され、金属細線20は溶断しにくい。また溶融したアルミニウム金属がシリカフィラーやガラス繊維と混ざり合うと、金属細線20はさらに溶断しにくくなる。こうした理由により、従来式の樹脂封止型パワーモジュールの金属細線20は、定格電流の数百倍の過電流が流れなければ、溶断しないことが確認されている。
さらに、上記特許文献1に記載の樹脂封止型パワーモジュールと比較すると、本発明によれば、デッドスペースを設ける必要がなく、主電流端子フレーム18および制御端子フレーム28のそれぞれは封止樹脂部10に支持されているので、小型化可能で、しかも頑健で組み立て作業性の高い樹脂封止型パワーモジュール1を実現することができる。
付言すると、開口部32において金属細線20が封止樹脂部10から露出せず、数μmオーダの極薄の封止樹脂部10が金属細線20を覆うように形成された樹脂封止型パワーモジュール1において、過電流により溶融したアルミニウム金属が極薄の封止樹脂部10を突き破って、同様に開口部32に流れ出ることにより、過電流の遮断特性を実現することは可能であるが、過電流の遮断機能を確実に得るためには、金属細線20の少なくとも一部が封止樹脂部10から露出していることが好ましい。
なお、上記説明においては、ダイパッドフレーム14と主電流端子フレーム18とを電気的に接続する負極側の接続手段である金属細線20が、封止樹脂部10から露出するように構成されたが、IGBTチップ16の表面電極とコモンフレーム22とを電気的に接続する正極側の接続手段である金属細線24を封止樹脂部10から露出するように構成しても同様の効果が得られることは言うまでもない。
実施の形態2.
図4を参照しながら、本発明に係る樹脂封止型半導体装置の実施の形態2について以下に説明する。実施の形態2の樹脂封止型パワーモジュール2は、封止樹脂部10より沸点の低い樹脂(低融点樹脂部)34が開口部32内に充填されている点を除き、実施の形態1の樹脂封止型パワーモジュール1と同様の構成を有するので、重複する部分に関する詳細な説明を省略する。
上述のとおり、実施の形態2の樹脂封止型パワーモジュール2によれば、封止樹脂部10より沸点の低い低沸点樹脂部34が開口部32内に充填されている。こうした低沸点樹脂部34の一例として、シリコーンゲルおよびポリエチレン樹脂が挙げられる。
図4に示すように、絶縁性を有する低沸点樹脂部34を用いて、金属細線20を覆うことにより、樹脂封止型パワーモジュール2の金属細線20における絶縁特性を改善することができる。
さらに、実施の形態2によれば、樹脂封止型パワーモジュール2に過電流が流れたとき、実施の形態1と同様、封止樹脂部10から露出し、低沸点樹脂部34に覆われた金属細線20が溶融し、さらにその周辺の低沸点樹脂部34が発泡・蒸散するため、溶融したアルミニウム金属が移動して半球状または球状に形状変化できるスペースが確保され、金属細線20を確実に溶断させることができる。
また、金属細線20が溶断する際にアーク放電が生じた場合であっても、低沸点樹脂部34が蒸散するときの蒸発潜熱により、アーク放電によるプラズマが直ちに冷却され、アーク放電を伴う過電流を遮断する機能・特性(アーク消弧性)を改善することができる。
実施の形態3.
図5〜図7を参照しながら、本発明に係る樹脂封止型半導体装置の実施の形態3について以下に説明する。実施の形態3の樹脂封止型パワーモジュール3は、開口部32が段差部36を有する点を除き、実施の形態1および2の樹脂封止型パワーモジュール1,2と同様の構成を有するので、重複する部分に関する詳細な説明を省略する。
実施の形態3の樹脂封止型パワーモジュール3の開口部32の段差部36は、モールド金型を用いて凹部38をモールド成形加工した後、実施の形態1と同様、凹部38内のより狭い範囲の領域においてYAGレーザを照射してアブレーション加工を行うことにより形成される。すなわち、モールド成形される凹部38は金属細線20,24に達しない程度の深さを有する。そしてYAGレーザを照射して、金属細線20の一部が露出するように封止樹脂部10が除去される。
こうして得られた実施の形態3の樹脂封止型パワーモジュール3によれば、実施の形態1と同様、過電流を確実に遮断することができる。また、パワーモジュール3は、実施の形態1に比べて、金属細線20が露出するまで封止樹脂部10をアブレーション加工する深さを浅くすることができるので、アブレーション加工に要する製造コストを格段に削減することができる。さらに、金属細線20からパワーモジュール3の上側主面までの沿面距離を大きくし、パワーモジュール3としての絶縁距離を確保することができる。
同様に、実施の形態3のパワーモジュール3において、図7に示すように、段差部36を含む開口部32に低沸点樹脂部34を充填することにより、実施の形態2と同様の作用・効果が期待されるパワーモジュール3を実現することができる。さらに、パワーモジュール3の開口部32の容量が実施の形態1の開口部32よりも大きく設計されているので、低沸点樹脂部34の供給量を必ずしも厳格に制御する必要がない。このように実施の形態3によれば、より柔軟性を有する作業工程で低沸点樹脂部34を開口部32内に充填できるので、製造コストをいっそう削減することができる。
実施の形態4.
図8〜図10を参照しながら、本発明に係る樹脂封止型半導体装置の実施の形態4について以下に説明する。図8は、実施の形態4に係る樹脂封止型パワーモジュール4の概略的な平面図であり、図9は、図8のIX−IX線から見た断面図である。実施の形態4に係る樹脂封止型パワーモジュール4は、実施の形態1と同様の構成を有するので、重複する部分に関する詳細な説明を省略し、実施の形態1とは異なる点を中心に以下説明する。
実施の形態1では、金属細線20を用いて、ダイパッドフレーム14(IGBTチップ16)と主電流端子フレーム18の間を電気的に接続していた。これに対し、実施の形態4では、IGBTチップ16を実装するダイパッドフレーム14が主電流端子フレーム18に向かって延び、半田やアルミニウムなどの金属薄膜からなる低融点導体部40をダイパッドフレーム14と主電流端子フレーム18の間を橋渡しするように固着させることにより、両者間の電気的接続を実現している。
また、実施の形態4の樹脂封止型パワーモジュール4において、図8(破線)および図9に示すように、低融点導体部40が封止樹脂部10から露出するように貫通孔(開口部)42が形成されている。すなわち、実施の形態4において、IGBTチップ16と外部端子(主電流端子フレーム)18の間の接続手段は、低融点導体部(溶断導体部)40とダイパッドフレーム(非溶断導体部)14からなり、低融点導体部40が貫通孔42において封止樹脂部10から露出するように構成されている。
こうした貫通孔42は、上金型および下金型がダイパッドフレーム14および主電流端子フレーム18に密接した状態で樹脂モールド成形することで容易に形成することができる。必要ならば、ダイパッドフレーム14および主電流端子フレーム18上の樹脂バリを除去した後、低融点導体部40をダイパッドフレーム14と主電流端子フレーム18の間を橋渡しするように固着させる。
このように構成された実施の形態4の樹脂封止型パワーモジュール4において、半導体チップ16が短絡故障して、低融点導体部40に過電流が流れると、低融点導体部40が直ちに溶断するので、信頼性の高い過電流遮断特性を実現することができる。
なお、実施の形態4のパワーモジュール4の貫通孔42は、単なる空間であるとして上記説明したが、実施の形態2と同様、図10に示すように貫通孔42内に低融点樹脂部44を充填して、低融点導体部40からパワーモジュール4の上側主面までの沿面距離を大きくして、パワーモジュール4の絶縁特性を改善するとともに、アーク消弧性を改善することができる。
実施の形態5.
図11〜図13を参照しながら、本発明に係る樹脂封止型半導体装置の実施の形態5について以下に説明する。実施の形態5の樹脂封止型パワーモジュール5は、実施の形態4の低融点導体部40の代わりに、断面狭窄部46を用いた点を除き、実施の形態4の樹脂封止型パワーモジュール4と同様の構成を有するので、重複する部分に関する詳細な説明を省略する。
上述のように、実施の形態5では、IGBTチップ16を実装するダイパッドフレーム14は、断面狭窄部46を介して主電流端子フレーム18に連続している。また、樹脂封止型パワーモジュール5は、図11(破線)および図12に示すように、断面狭窄部46が封止樹脂部10から露出するように貫通孔(開口部)42が形成されている。すなわち、実施の形態5では、IGBTチップ16と外部端子(主電流端子フレーム)18の間の接続手段は、断面狭窄部(溶断導体部)46とダイパッドフレーム(非溶断導体部)14からなり、断面狭窄部46が貫通孔42において封止樹脂部10から露出するように構成されている。
こうしたダイパッドフレーム14、断面狭窄部46、および主電流端子フレーム18は、銅または銅合金からなるプレートを打ち抜き加工することにより一括して形成することができる。
こうして構成された樹脂封止型パワーモジュール5において、半導体チップ16が短絡故障して、ダイパッドフレーム14および断面狭窄部46に過電流が流れると、断面狭窄部46の断面積がダイパッドフレーム14の断面積より小さく、その電気抵抗が大きく構成されているので、断面狭窄部46がより溶断しやすく、その断面積を適宜設定することにより、所望の過電流遮断特性を実現することができる。
なお、実施の形態5のパワーモジュール5の貫通孔42は、単なる空間であるとして上記説明したが、実施の形態2と同様、図13に示すように貫通孔42内に低融点樹脂46を充填して、低融点導体部40からパワーモジュール5の表面までの沿面距離を大きくして、パワーモジュール4の絶縁特性を改善するとともに、アーク消弧性を改善することができる。
実施の形態6.
図14〜図16を参照しながら、本発明に係る樹脂封止型半導体装置の実施の形態6について以下に説明する。実施の形態6の樹脂封止型パワーモジュール6は、実施の形態4の低融点導体部40の代わりに、金属細線48を用いて、ダイパッドフレーム14および主電流端子フレーム18を接続した点を除き、実施の形態4の樹脂封止型パワーモジュール4と同様の構成を有するので、重複する部分に関する詳細な説明を省略する。
上述のように、実施の形態6では、IGBTチップ16を実装するダイパッドフレーム14と主電流端子フレーム18の間を電気的に接続する手段は、アルミニウムなどの金属からなる少なくとも1本(好適には複数の)金属細線48を用いて構成されている。すなわち、実施の形態6において、IGBTチップ16と外部端子(主電流端子フレーム)18の間の接続手段は、金属細線(溶断導体部)48とダイパッドフレーム(非溶断導体部)14からなり、金属細線(溶断導体部)48が貫通孔42において封止樹脂部10から露出するように構成されている。
実施の形態6の樹脂封止型パワーモジュール6において、半導体チップ16が短絡故障して、ダイパッドフレーム14および金属細線48に過電流が流れると、金属細線48の電気抵抗がダイパッドフレーム14より大きくなるように設計されているので、金属細線48がより溶断しやすく、その断面積を適宜設計することにより、所望する過電流遮断特性を得ることができる。
なお、実施の形態6のパワーモジュール6の貫通孔42は、単なる空間であってもよいし、実施の形態2と同様、図16に示すように貫通孔42内に低融点樹脂部44を充填してもよい。このとき、金属細線48からパワーモジュール6の上側主面までの沿面距離を大きくして、パワーモジュール6の絶縁特性を改善するとともに、アーク消弧性を改善することができる。
実施の形態7.
図17〜図19を参照しながら、本発明に係る樹脂封止型半導体装置の実施の形態7について以下説明する。実施の形態7の樹脂封止型パワーモジュール7は、実施の形態4の低融点導体部40の代わりに、並列に接続された低融点導体部50および金属細線52を用いて、ダイパッドフレーム14および主電流端子フレーム18を接続した点を除き、実施の形態4の樹脂封止型パワーモジュール4と同様の構成を有するので、重複する部分に関する詳細な説明を省略する。
上述のように、実施の形態7では、IGBTチップ16を実装するダイパッドフレーム14と主電流端子フレーム18の間を電気的に接続する手段は、低融点導体部50および金属細線52を用いて構成されている。すなわち、実施の形態7において、IGBTチップ16と外部端子(主電流端子フレーム)18の間の接続手段は、並列に接続された低融点導体部(第1の溶断導体部)50および金属細線52(第2の溶断導体部)とダイパッドフレーム(非溶断導体部)14とからなり、低融点導体部(第1の溶断導体部)50および金属細線52(第2の溶断導体部)が貫通孔42において封止樹脂部10から露出するように構成されている。
一般に、アーク消弧性、すなわちアーク放電を伴う過電流を遮断する機能・特性を改善するためには、溶断後の溶融導体部の端子の間の距離が急速に広がり、溶融導体部が速やかに冷却されることが必要である。したがって金属細線52は、溶融すると球形状に変形して、端子間距離が急速に広がり、周辺にある空気またはシリコーンゲルなどの低沸点樹脂が実質的な面積で溶融金属細線と接触しているので、プラズマが消弧(冷却)されやすく、アーク消弧性を改善する上で好ましい形状の導体部である。しかし金属細線52は、板状のフレームに比して断面積が小さく(電気抵抗が大きく)、この点において主電流を流す導体部として好ましくない。
そこで、実施の形態7の樹脂封止型パワーモジュール7は、図17および図18に示すように、並列に配置された低融点導体部50および金属細線52を配設する。低融点導体部(第1の溶断導体部)50および金属細線(第2の溶断導体部)52の電気抵抗値の比が例えば100:1である場合、短絡電流は、抵抗値の逆数の比でそれぞれの溶断導体部に流れる。このとき、まず低融点導体部50が溶断するが、その直後は金属細線52が溶断していない(短絡過電流は金属細線52に流れ続ける)ので、低融点導体部50の溶断端子間においてアーク放電が発生することはない。そして、低融点導体部50が溶断した後、所定の時間差をもって、金属細線52が溶断する。この所定の時間差において、低融点導体部50の溶断端子間は十分に冷却されるので、金属細線52が溶断した後もアーク放電は生じない。また上述のように金属細線52は、アーク消弧性を改善する上で好ましい形状を有し、同様にアーク放電が生じることはない。こうして、樹脂封止型パワーモジュール7によれば、アーク消弧性を格段に改善することができる。
同様に、実施の形態7のパワーモジュール7の貫通孔42は、実施の形態2と同様、図19に示すように貫通孔42内に低融点樹脂部44を充填して、パワーモジュール7の絶縁特性を改善するとともに、アーク消弧性を改善することができる。
実施の形態8.
図20〜図22を参照しながら、本発明に係る樹脂封止型半導体装置の実施の形態8について以下に説明する。実施の形態8の樹脂封止型パワーモジュール8は、実施の形態7の低融点導体部50の代わりに第1の断面狭窄部54、金属細線52の代わりに第2の断面狭窄部56を用いる点を除き、実施の形態7の樹脂封止型パワーモジュール7と同様の構成を有するので、重複する部分に関する詳細な説明を省略する。
上述のように、実施の形態8では、IGBTチップ16を実装するダイパッドフレーム14は、並列に配設された第1および第2の断面狭窄部54,56を介して主電流端子フレーム18に連続している。また、樹脂封止型パワーモジュール8は、図20(破線)および図21に示すように、第1および第2の断面狭窄部54,56が封止樹脂部10から露出するように貫通孔(開口部)42が形成されている。すなわち、実施の形態8において、IGBTチップ16と外部端子(主電流端子フレーム)18の間の接続手段は、並列に接続された第1および第2の断面狭窄部54,56(溶断導体部)とダイパッドフレーム(非溶断導体部)14とからなり、第1および第2の断面狭窄部(溶断導体部)54,56が貫通孔42において封止樹脂部10から露出するように構成されている。
ダイパッドフレーム14、第1および第2の断面狭窄部54,56、および主電流端子フレーム18は、銅または銅合金からなるプレートを打ち抜き加工することにより一括して形成することができる。
こうして構成された樹脂封止型パワーモジュール8において、半導体チップ16が短絡故障して、ダイパッドフレーム14ならびに第1および第2の断面狭窄部54,56に過電流が流れると、第1および第2の断面狭窄部54,56の断面積がダイパッドフレーム14より小さく、その電気抵抗が大きいので、第1および第2の断面狭窄部54,56がより溶断しやすい。また、並列に接続された第1および第2の断面狭窄部54,56のうち、第2の断面狭窄部56の断面積が第1の断面狭窄部54より小さくなるように構成されているので、第1の断面狭窄部54が第2の断面狭窄部56より先に溶断する。第1の断面狭窄部54が溶断したとき、第2の断面狭窄部56は溶断せず、短絡電流が流れ続けているため、第1の断面狭窄部54の溶断端子間においてアーク放電が発生することはない。そして第1の断面狭窄部54が溶断した後、所定の時間差をもって、第2の断面狭窄部56が溶断する。この所定の時間差において、第1の断面狭窄部54の溶断端子間は十分に冷却されるので、第2の断面狭窄部56が溶断した後もアーク放電は生じない。こうして、樹脂封止型パワーモジュール8によれば、アーク消弧性を格段に改善することができる。
なお、実施の形態8のパワーモジュール8の貫通孔42は、単なる空間であるとして上記説明したが、実施の形態2と同様、図22に示すように貫通孔42内に低融点樹脂部44を充填して、低融点導体部50からパワーモジュール8の上側主面までの沿面距離を大きくして、パワーモジュール8の絶縁特性を改善するとともに、アーク消弧性を改善することができる。
本発明の実施の形態1による樹脂封止型パワーモジュールを概略的に示す平面図であり、封止樹脂部を省略したものである。 図1のII−II線から見た断面図であり、封止樹脂部のハッチングを省略したものである。 (a)および(b)は、それぞれ金属細線が溶断する前後を示す概略図である。 本発明の実施の形態2による樹脂封止型パワーモジュールを概略的に示す図2と同様の断面図である。 本発明の実施の形態3による樹脂封止型パワーモジュールを概略的に示す平面図であり、封止樹脂部を省略したものである。 図5のVI−VI線から見た断面図であり、封止樹脂部のハッチングを省略したものである。 実施の形態3の変形例を概略的に示す図2と同様の断面図である。 本発明の実施の形態4による樹脂封止型パワーモジュールを概略的に示す平面図であり、封止樹脂部を省略したものである。 図8のIX−IX線から見た断面図であり、封止樹脂部のハッチングを省略したものである。 実施の形態4の変形例を概略的に示す図2と同様の断面図である。 本発明の実施の形態5による樹脂封止型パワーモジュールを概略的に示す平面図であり、封止樹脂部を省略したものである。 図11のXII−XII線から見た断面図であり、封止樹脂部のハッチングを省略したものである。 実施の形態5の変形例を概略的に示す図2と同様の断面図である。 本発明の実施の形態6による樹脂封止型パワーモジュールを概略的に示す平面図であり、封止樹脂部を省略したものである。 図14のXV−XV線から見た断面図であり、封止樹脂部のハッチングを省略したものである。 実施の形態6の変形例を概略的に示す図2と同様の断面図である。 本発明の実施の形態7による樹脂封止型パワーモジュールを概略的に示す平面図であり、封止樹脂部を省略したものである。 図17のXVIII−XVIII線から見た断面図であり、封止樹脂部のハッチングを省略したものである。 実施の形態7の変形例を概略的に示す図2と同様の断面図である。 本発明の実施の形態8による樹脂封止型パワーモジュールを概略的に示す平面図であり、封止樹脂部を省略したものである。 図20のXXI−XXI線から見た断面図であり、封止樹脂部のハッチングを省略したものである。 実施の形態8の変形例を概略的に示す図2と同様の断面図である。
符号の説明
10 封止樹脂部、12 絶縁シート(絶縁基板)、14 ダイパッドフレーム、16 半導体チップ(IGBTチップ)、18 主電流端子フレーム(外部端子)、20,24 金属細線、22 コモンフレーム、26 制御用ICチップ、28 制御端子フレーム、30 制御用金属細線、32 開口部、34 低融点樹脂部、36 段差部、38 凹部、40 低融点導体部、42 貫通孔、44 低融点樹脂部、46 断面狭窄部、48 金属細線、50 低融点導体部(第1の溶断導体部)、52 金属細線(第2の溶断導体部)、54,56 第1および第2の断面狭窄部(第1および第2の溶断導体部)。

Claims (11)

  1. 半導体素子と、
    前記半導体素子と外部端子とを電気的に接続する接続手段と、
    前記半導体素子および前記接続手段を封止するように成形された、開口部を有する封止樹脂部とを備え、
    前記接続手段の一部が前記開口部において前記封止樹脂部から露出していることを特徴とする樹脂封止型半導体装置。
  2. 前記封止樹脂部から露出した前記接続手段の一部を覆うように、前記開口部に前記封止樹脂部より沸点の低い低融点樹脂部が充填されていることを特徴とする請求項1に記載の樹脂封止型半導体装置。
  3. 前記開口部に段差部を設けたことを特徴とする請求項1または2に記載の樹脂封止型半導体装置。
  4. 前記接続手段が溶断導体部および非溶断導体部からなり、
    前記接続手段に過電流が流れたとき、前記溶断導体部は前記非溶断導体部より溶断しやすくなるように構成され、
    前記溶断導体部が前記開口部において前記封止樹脂部から露出することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一に記載の樹脂封止型半導体装置。
  5. 前記溶断導体部は、前記非溶断導体部より低い融点を有する材料からなることを特徴とする請求項4に記載の樹脂封止型半導体装置。
  6. 前記溶断導体部は、前記非溶断導体部より小さい断面積を有することを特徴とする請求項4に記載の樹脂封止型半導体装置。
  7. 前記溶断導体部が金属細線からなり、前記非溶断導体部が金属板からなることを特徴とする請求項4に記載の樹脂封止型半導体装置。
  8. 前記接続手段が、並列に接続された第1および第2の溶断導体部と、非溶断導体部とからなり、
    前記接続手段に過電流が流れたとき、前記第1および第2の溶断導体部は前記非溶断導体部より溶断しやすく、かつ前記第1の溶断導体部は前記第2の溶断導体部より溶断しやすくなるように構成され、
    前記第1および第2の溶断導体部が前記開口部において前記封止樹脂部から露出することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一に記載の樹脂封止型半導体装置。
  9. 前記第1の溶断導体部は、前記第2の溶断導体部より低い融点を有することを特徴とする請求項8に記載の樹脂封止型半導体装置。
  10. 前記第1の溶断導体部は、前記第2の溶断導体部より大きい断面積を有することを特徴とする請求項8に記載の樹脂封止型半導体装置。
  11. 前記封止樹脂部は、熱硬化性または熱可塑性樹脂からなることを特徴とする請求項1または2に記載の樹脂封止型半導体装置。
JP2007071863A 2007-03-20 2007-03-20 樹脂封止型半導体装置 Pending JP2008235502A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007071863A JP2008235502A (ja) 2007-03-20 2007-03-20 樹脂封止型半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007071863A JP2008235502A (ja) 2007-03-20 2007-03-20 樹脂封止型半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008235502A true JP2008235502A (ja) 2008-10-02

Family

ID=39907967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007071863A Pending JP2008235502A (ja) 2007-03-20 2007-03-20 樹脂封止型半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008235502A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011125780A1 (ja) * 2010-04-01 2011-10-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 パワーモジュール、およびパワーモジュールを備えた電力変換装置
JP2011222684A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
WO2014030458A1 (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 パワー半導体モジュール
WO2014188538A1 (ja) * 2013-05-22 2014-11-27 トヨタ自動車株式会社 電力変換装置
JP2015185702A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 三菱電機株式会社 樹脂封止型半導体装置
WO2018079409A1 (ja) * 2016-10-26 2018-05-03 三菱電機株式会社 樹脂封止型半導体装置
WO2018193581A1 (ja) * 2017-04-20 2018-10-25 三菱電機株式会社 電力変換装置
JP2018182220A (ja) * 2017-04-20 2018-11-15 三菱電機株式会社 電力変換装置
JP6461264B1 (ja) * 2017-08-30 2019-01-30 三菱電機株式会社 電力変換装置
WO2019043807A1 (ja) * 2017-08-30 2019-03-07 三菱電機株式会社 電力変換装置
JP6486526B1 (ja) * 2018-03-16 2019-03-20 三菱電機株式会社 電力変換装置
JP2019047550A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 三菱電機株式会社 電力変換装置
JP2019175923A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 三菱電機株式会社 半導体パッケージ
CN110364512A (zh) * 2018-04-11 2019-10-22 半导体元件工业有限责任公司 用以防止短路事件的半导体功率模块
CN111066116A (zh) * 2017-08-30 2020-04-24 三菱电机株式会社 功率转换装置
CN111162059A (zh) * 2018-11-07 2020-05-15 三菱电机株式会社 半导体装置
JP2020155690A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 三菱電機株式会社 半導体装置
US11367664B2 (en) * 2019-12-19 2022-06-21 Amkor Technology Japan, Inc. Semiconductor devices and methods of manufacturing semiconductor devices
FR3118392A1 (fr) * 2020-12-22 2022-06-24 Valeo Equipements Electriques Moteur Procede de fabrication d’un module de puissance surmoule
DE102021126908A1 (de) 2021-01-14 2022-07-14 Mitsubishi Electric Corporation Halbleitervorrichtung

Cited By (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9000553B2 (en) 2010-04-01 2015-04-07 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Power module and power converter containing power module
JP2011216755A (ja) * 2010-04-01 2011-10-27 Hitachi Automotive Systems Ltd パワーモジュール、およびパワーモジュールを備えた電力変換装置
CN102822967A (zh) * 2010-04-01 2012-12-12 日立汽车系统株式会社 功率模块、以及具备功率模块的电力变换装置
WO2011125780A1 (ja) * 2010-04-01 2011-10-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 パワーモジュール、およびパワーモジュールを備えた電力変換装置
CN102822967B (zh) * 2010-04-01 2015-12-09 日立汽车系统株式会社 功率模块、以及具备功率模块的电力变换装置
JP2011222684A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
WO2014030458A1 (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 パワー半導体モジュール
WO2014188538A1 (ja) * 2013-05-22 2014-11-27 トヨタ自動車株式会社 電力変換装置
CN105229910A (zh) * 2013-05-22 2016-01-06 丰田自动车株式会社 电力转换装置
JP6061029B2 (ja) * 2013-05-22 2017-01-18 トヨタ自動車株式会社 電力変換装置
US9627957B2 (en) 2013-05-22 2017-04-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power conversion device
DE112013007105B4 (de) 2013-05-22 2021-08-05 Denso Corporation Leistungsumwandlungsvorrichtung
JP2015185702A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 三菱電機株式会社 樹脂封止型半導体装置
WO2018079409A1 (ja) * 2016-10-26 2018-05-03 三菱電機株式会社 樹脂封止型半導体装置
JP2018073899A (ja) * 2016-10-26 2018-05-10 三菱電機株式会社 樹脂封止型半導体装置
WO2018193581A1 (ja) * 2017-04-20 2018-10-25 三菱電機株式会社 電力変換装置
JP2018182220A (ja) * 2017-04-20 2018-11-15 三菱電機株式会社 電力変換装置
JPWO2018193581A1 (ja) * 2017-04-20 2019-11-07 三菱電機株式会社 電力変換装置
JP2019047550A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 三菱電機株式会社 電力変換装置
CN111066116A (zh) * 2017-08-30 2020-04-24 三菱电机株式会社 功率转换装置
CN111066116B (zh) * 2017-08-30 2022-05-17 三菱电机株式会社 功率转换装置
US11373832B2 (en) 2017-08-30 2022-06-28 Mitsubishi Electric Corporation Electric-power conversion apparatus
JP6461264B1 (ja) * 2017-08-30 2019-01-30 三菱電機株式会社 電力変換装置
CN110998777A (zh) * 2017-08-30 2020-04-10 三菱电机株式会社 功率转换装置
JP2019047549A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 三菱電機株式会社 電力変換装置
WO2019043807A1 (ja) * 2017-08-30 2019-03-07 三菱電機株式会社 電力変換装置
JPWO2019043807A1 (ja) * 2017-08-30 2019-11-07 三菱電機株式会社 電力変換装置
JP2019161967A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 三菱電機株式会社 電力変換装置
DE102018221632A1 (de) * 2018-03-16 2019-09-19 Mitsubishi Electric Corporation Leistungsumwandlungsvorrichtung
JP6486526B1 (ja) * 2018-03-16 2019-03-20 三菱電機株式会社 電力変換装置
US10748859B2 (en) 2018-03-16 2020-08-18 Mitsubishi Electric Corporation Power converting device
JP2019175923A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 三菱電機株式会社 半導体パッケージ
CN110364512A (zh) * 2018-04-11 2019-10-22 半导体元件工业有限责任公司 用以防止短路事件的半导体功率模块
JP2020077722A (ja) * 2018-11-07 2020-05-21 三菱電機株式会社 半導体装置
CN111162059A (zh) * 2018-11-07 2020-05-15 三菱电机株式会社 半导体装置
CN111162059B (zh) * 2018-11-07 2023-04-07 三菱电机株式会社 半导体装置
JP2020155690A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 三菱電機株式会社 半導体装置
JP7149886B2 (ja) 2019-03-22 2022-10-07 三菱電機株式会社 半導体装置
US11367664B2 (en) * 2019-12-19 2022-06-21 Amkor Technology Japan, Inc. Semiconductor devices and methods of manufacturing semiconductor devices
FR3118392A1 (fr) * 2020-12-22 2022-06-24 Valeo Equipements Electriques Moteur Procede de fabrication d’un module de puissance surmoule
DE102021126908A1 (de) 2021-01-14 2022-07-14 Mitsubishi Electric Corporation Halbleitervorrichtung
JP7444084B2 (ja) 2021-01-14 2024-03-06 三菱電機株式会社 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008235502A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP6815524B2 (ja) 電力変換装置
JP6824422B2 (ja) 電力変換装置
JP6486526B1 (ja) 電力変換装置
JP5781185B1 (ja) 樹脂封止型半導体装置
TW201611071A (zh) 熔絲元件、及熔絲單元
JP2001524735A (ja) 故障の際に規定された特性を有している半導体構造エレメント及びこのような半導体構造エレメントを製作する方法
JP6461264B1 (ja) 電力変換装置
US20040196133A1 (en) Thermal fuse having a function of a current fuse
US10109603B2 (en) Semiconductor device
JP4579259B2 (ja) 半導体装置
JP2008118010A (ja) 半導体装置
JP6395164B1 (ja) 電力変換装置
JP4593518B2 (ja) ヒューズ付半導体装置
JP6869309B2 (ja) 電力変換装置および電力変換装置一体型回転電機
JP6797289B2 (ja) 電力変換装置
JP7154090B2 (ja) 保護素子
JPS5919361A (ja) 半導体装置
JP7337214B1 (ja) 電力変換装置
JP3991581B2 (ja) Ssr
CN108231506B (zh) 小型熔断器及其制造方法
JP6660278B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH11339615A (ja) 基板型抵抗・温度ヒュ−ズ
JP2004014224A (ja) 電流ヒューズ機能付温度ヒューズ
JPH10106425A (ja) 薄型ヒュ−ズ