JP6660278B2 - 樹脂封止型半導体装置 - Google Patents

樹脂封止型半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6660278B2
JP6660278B2 JP2016209431A JP2016209431A JP6660278B2 JP 6660278 B2 JP6660278 B2 JP 6660278B2 JP 2016209431 A JP2016209431 A JP 2016209431A JP 2016209431 A JP2016209431 A JP 2016209431A JP 6660278 B2 JP6660278 B2 JP 6660278B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
semiconductor device
power
resin sealing
fuse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016209431A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018073899A (ja
Inventor
貴夫 三井
貴夫 三井
宮本 照雄
照雄 宮本
政紀 加藤
政紀 加藤
柏原 利昭
利昭 柏原
雄二 白形
雄二 白形
健太 藤井
健太 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2016209431A priority Critical patent/JP6660278B2/ja
Priority to PCT/JP2017/037865 priority patent/WO2018079409A1/ja
Priority to EP17865648.4A priority patent/EP3534397B1/en
Publication of JP2018073899A publication Critical patent/JP2018073899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6660278B2 publication Critical patent/JP6660278B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/62Protection against overvoltage, e.g. fuses, shunts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Description

この発明は、例えば自動車に適用される樹脂封止型半導体装置に関し、特に、構成部品が短絡故障した際の短絡電流を遮断する樹脂封止型半導体装置に関する。
近年、自動車業界において、ハイブリッド自動車や電気自動車等、モータにより駆動する車両が盛んに開発されている。モータを駆動するモータ駆動用インバータ装置は、バッテリを電源として、モータ駆動回路に高電圧の駆動電力を供給する。また、モータ駆動用インバータ装置には、樹脂封止型の電力用半導体装置が用いられており、パワーエレクトロニクスの分野において、樹脂封止型半導体装置は、キーデバイスとしての重要性がますます高まっている。
ここで、モータ駆動用インバータ装置に用いられる電力用半導体素子は、他の構成部品とともに樹脂封止されている。こうした樹脂封止型半導体装置において、バッテリから電力が供給された状態で、電力用半導体素子やスナバ回路を構成する平滑コンデンサ等の電子部品が短絡故障すると、過大な短絡電流が流れる。例えば、インバータ制御回路におけるゲート駆動回路の誤動作により、インバータの上下アームが短絡すると、電力用半導体素子に過電流が流れ、短絡故障が発生する。
短絡状態でバッテリとモータ駆動回路とを繋ぐリレーを接続するか、または接続を継続すると、大電流により樹脂封止型半導体装置が発煙および発火する。また、定格を超える過電流が流れることにより、モータ駆動用インバータ装置に接続されているバッテリが損害を受けることも考えられる。
こうした事態を回避するために、通常は過電流を検知するセンサを用いて、過電流が流れた場合に、電力用半導体素子のスイッチングを高速に制御して電流を遮断している。しかしながら、不測の事態に対応するためのさらなる対策を施して、上述した発煙等の故障モードをより確実に防ぐことも有益と考えられる。
具体的には、例えば、電力用半導体装置とバッテリとの間に過電流遮断用ヒューズを挿入すれば、モータ駆動用インバータ装置とバッテリとの間に流れる過電流を阻止することができるが、チップ型の過電流遮断用ヒューズは、非常に高価である。そのため、簡便でありながら、電力用半導体素子が短絡故障した場合に、バッテリに流れ得る過電流を確実に遮断することができる過電流遮断手段が必要とされている。
ここで、ヒューズ機能を有する樹脂封止型半導体装置を提供する方法として、電力用半導体素子と外部端子とを繋ぐ金属細線をヒューズとして利用するものがある。金属細線は、過電流が流れるときの発熱により溶解し、周囲の空間に金属が移動することで断線に至る。しかしながら、金属細線を電力用半導体素子と一緒に樹脂封止すると、過電流が流れて金属細線が溶解しても、金属が移動する空間がないため、過電流が金属細線を流れる状態が長時間継続する。
そこで、電力用半導体素子の電極と外部接続端子との間を、銅ワイヤで電気的に接続するパワーリードを設けるとともに、パワーリードの一部をシリコーンゲルで覆い、パワーリードを溶断または遮断する半導体装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2009−218275号公報
しかしながら、従来技術には、以下のような課題がある。
すなわち、特許文献1に記載の半導体装置では、ヒューズ機能を有する銅ワイヤの一部がシリコーンゲルで覆われている。ここで、銅ワイヤとシリコーンゲルとが接触していると、銅ワイヤの発熱でシリコーンゲルが炭化し、シリコーンゲルの層が十分な厚みを有していない場合には、その炭化生成物が積層し、大気と接触することによって燃焼反応を起こし、樹脂封止型半導体装置が発煙および発火するという問題がある。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、過電流を確実に遮断するとともに、発煙および発火の耐性に優れた樹脂封止型半導体装置を得ることを目的とする。
この発明に係る樹脂封止型半導体装置は、電力用半導体素子と、電力用半導体素子の主電極に接続されたパワーリードと、を備え、電力用半導体素子を樹脂でモールドするとともに、パワーリードをモールド樹脂部から突設させた樹脂封止型半導体装置であって、パワーリードに形成されたヒューズ部と、ヒューズ部を被覆する第1樹脂封止部と、第1樹脂封止部を大気から遮断するとともに、モールド樹脂部を構成する第2樹脂封止部と、を有し、第2樹脂封止部は、第1樹脂封止部よりも弾性係数が高いものである。
この発明に係る樹脂封止型半導体装置によれば、パワーリードに形成されたヒューズ部と、ヒューズ部を被覆する第1樹脂封止部と、第1樹脂封止部を大気から遮断するとともに、モールド樹脂部を構成する第2樹脂封止部と、が形成されている。
ここで、パワーリードにヒューズ部を形成することにより、過電流を確実に遮断することができる。また、ヒューズ部を第1樹脂封止部で被覆し、さらに第2樹脂封止部により第1樹脂封止部を大気から遮断することにより、樹脂の燃焼反応を抑制して、発煙および発火を防止することができる。
そのため、過電流を確実に遮断するとともに、発煙および発火の耐性に優れた樹脂封止型半導体装置を得ることができる。
この発明の実施の形態1に係る樹脂封止型半導体装置を示す平面図である。 図1のA−A線に沿った矢視断面図である。 図1のB−B線に沿った矢視断面図である。
以下、この発明に係る樹脂封止型半導体装置の好適な実施の形態につき図面を用いて説明するが、各図において同一、または相当する部分については、同一符号を付して説明する。なお、各図間の図示では、対応する各構成部のサイズや縮尺は、それぞれ独立している。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係る樹脂封止型半導体装置を示す平面図である。また、図2は、図1のA−A線に沿った矢視断面図である。また、図3は、図1のB−B線に沿った矢視断面図である。
図1〜図3において、樹脂封止型半導体装置100は、パワーリードである外部端子用リードフレーム1、電力用半導体素子2、導電性接合材3、制御用リードフレーム4、第2樹脂封止部であるモールド樹脂部5、ヒートシンク6、ヒューズ部7、絶縁ケース8、第1樹脂封止部9、絶縁性シート10、外部接続端子11およびインナーリード12を備えている。
電力用半導体素子2は、ヒートシンク6と対向する面に形成されている。また、電力用半導体素子2の主電極は、導電性接合材3によって外部端子用リードフレーム1に接続されている。外部端子用リードフレーム1は、入出力用に用いられ、絶縁性シート10によってヒートシンク6に固定されている。
また、外部端子用リードフレーム1は、絶縁ケース8にインサートされた外部接続端子11に、溶接または半田付けによって電気的に接続されている。なお、電力用半導体素子2と制御用リードフレーム4とは、インナーリード12や図示しないワイヤボンドによって電気的に接続されている。
電力用半導体素子2は、電力用電界効果トランジスタ(パワーMOSFET:Power Metal−Oxide−Semiconductor Field−Effect Transistor)や絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT:Insulated Gate Bipolar Transistor)等で構成される。
これらは、モータ等の電気機器を駆動するインバータ装置に用いられるもので、数百アンペアの定格電流を制御するものである。導電性接合材3は、半田等で構成され、電力用半導体素子2と外部端子用リードフレーム1とを電気的に接続し、固着させるために用いられる。
ここで、外部端子用リードフレーム1には、ヒューズ部7が形成され、ヒューズ部7は、第1樹脂封止部9に埋設されている。第1樹脂封止部9は、電力用半導体素子2をヒートシンク6に実装し、外部端子用リードフレーム1と外部接続端子11とを接合した後、ディスペンサ等によって塗布される。その後、図示しない制御基板の実装、およびモールド樹脂部5の注型が行われる。
なお、第1樹脂封止部9とモールド樹脂部5とが混ざり、硬化阻害等を引き起こす可能性があるので、第1樹脂封止部9の少なくとも表面は、硬化した状態にしてモールド樹脂部5を注型する必要がある。そのため、第1樹脂封止部9は、湿気硬化や脱溶剤により硬化する樹脂が好ましい。さらに、第1樹脂封止部9は、弾性係数が数十MPa程度のゴムのようなものが適しており、消弧作用が期待できるシリコーンゴムやシリコーンゲルが用いられる。
また、ヒューズ部7は、外部端子用リードフレーム1に狭窄部7aを設けることにより形成され、外部端子用リードフレーム1に過電流が流れたときに溶断し、過電流を遮断する。なお、これに限定されないが、外部端子用リードフレーム1は、0.5mm〜1mm程度の厚みを有する銅または銅合金からなるプレートを、打ち抜き加工することによって形成することができる。
ヒートシンク6および絶縁ケース8は、ヒューズ部7の周りを包むように配置され、モールド樹脂部5を注型する役割を有する。モールド樹脂部5は、数GPaの弾性係数を有する、例えばエポキシ樹脂が適している。また、絶縁ケース8は、絶縁性が高く、熱可塑性を有する任意の樹脂材料、例えばポリフェニレンサルファイド(PPS:Polyphenylenesulfide)等を用いて形成することができる。
また、モールド樹脂部5は、外部端子用リードフレーム1の周縁端部を露出させるように第1樹脂封止部9を被覆している。また、絶縁ケース8は、本体部と開口部と空洞部とを有し、開口部から樹脂を注型することにより、モールド樹脂部5は、電力用半導体素子2および第1樹脂封止部9を含む絶縁ケース8の全体を被覆するように成形されている。
また、モールド樹脂部5は、絶縁性シート10を介して、金属製のヒートシンク6の上に固着されている。絶縁性シート10は、外部端子用リードフレーム1とヒートシンク6との間に挿入され、それぞれを固着させる。絶縁性シート10の材料は、高い熱伝導性を有し、電気的絶縁性が高いものであれば、例えばセラミックシート等、任意のものを用いることができる。
また、制御用リードフレーム4の片方は、電力用半導体素子2の表側電極に導電性接合材3を介して接続され、他方は制御用入出力端子として導出される。なお、モールド樹脂部5の材料は、熱硬化性の任意の樹脂材料を用いて成形することができるが、例えば、エポキシ樹脂に、熱伝導性の高いアルミナやケイ素化合物等をフィラーとして含有させて、成形することが好ましい。
ヒートシンク6は、モールド樹脂部5に封止された電力用半導体素子2に電流が流れるときに発生する熱を逃がす役割を有する。例えばアルミニウム等の100W/m・K以上の熱伝導率を有する材料を用いて構成される。また、ヒートシンク6の上面にモールド樹脂部5が直接接合され、ヒートシンク6の下面には、複数の冷却フィン6aが配列されている。
このように、この発明の実施の形態1では、外部端子用リードフレーム1にヒューズ部7を形成することによって、確実に過電流を遮断するとともに、ヒューズ部7を第1樹脂封止部9で被覆し、第1樹脂封止部9を大気と遮断することによって、樹脂の燃焼反応を抑制し、樹脂封止型半導体装置の発煙および発火を防止することができる。
また、ヒューズ部7を構成する狭窄部7aを第1樹脂封止部9およびモールド樹脂部5で覆うことにより、自動車特有の融雪剤の巻き上げによる浸水を防止し、断面積が小さくなる狭窄部7aの電蝕を防止することができ、過電流が発生しない状態であっても、断線しないという効果を有する。
また、モールド樹脂部5は、エポキシ樹脂に、熱伝導性の高いアルミナやケイ素化合物等をフィラーとして含有し、第1樹脂封止部9に対して熱伝導性が高いため、ヒューズ部7の発熱を効率よく熱伝導することができ、燃焼反応を抑制することができる。
また、弾性係数の低い第1樹脂封止部9の周囲に、弾性係数が高いモールド樹脂部5を配置することにより、ヒューズ溶断時の熱応力によるモールド樹脂部5のクラック進展を防止し、ヒューズ溶断時の離間距離を適正に保つことができるので、確実に電流を遮断することができる。
また、ヒューズ溶断時の飛散物が、弾性係数の小さな第1樹脂封止部9に飛散することで、ヒューズの溶断部に飛散物がとどまりにくく、安定した遮断効果を得ることができる。さらに、弾性係数の低い第1樹脂封止部9の周囲に、弾性係数が高いモールド樹脂部5を配置することにより、飛散物が外部に飛ぶことを防止することができる。
また、モールド樹脂部5は、ヒートシンク6の上面に直接接し、ヒートシンク6の下面には、複数の冷却フィン6aが形成されているので、ヒューズ部7の発熱を抑制することができ、燃焼反応を抑制することができる。
以上のように、実施の形態1によれば、パワーリードに形成されたヒューズ部と、ヒューズ部を被覆する第1樹脂封止部と、第1樹脂封止部を大気から遮断するとともに、モールド樹脂部を構成する第2樹脂封止部と、が形成されている。
ここで、パワーリードにヒューズ部を形成することにより、過電流を確実に遮断することができる。また、ヒューズ部を第1樹脂封止部で被覆し、さらに第2樹脂封止部で被覆して第1樹脂封止部を大気から遮断することにより、樹脂の燃焼反応を抑制して、発煙および発火を防止することができる。
そのため、過電流を確実に遮断するとともに、発煙および発火の耐性に優れた樹脂封止型半導体装置を得ることができる。
1 外部端子用リードフレーム(パワーリード)、2 電力用半導体素子、3 導電性接合材、4 制御用リードフレーム、5 モールド樹脂部(第2樹脂封止部)、6 ヒートシンク、6a 冷却フィン、7 ヒューズ部、7a 狭窄部、8 絶縁ケース、9 第1樹脂封止部、10 絶縁性シート、11 外部接続端子、12 インナーリード、100 樹脂封止型半導体装置。

Claims (3)

  1. 電力用半導体素子と、前記電力用半導体素子の主電極に接続されたパワーリードと、を備え、前記電力用半導体素子を樹脂でモールドするとともに、前記パワーリードをモールド樹脂部から突設させた樹脂封止型半導体装置であって、
    前記パワーリードに形成されたヒューズ部と、
    前記ヒューズ部を被覆する第1樹脂封止部と、
    前記第1樹脂封止部を大気から遮断するとともに、前記モールド樹脂部を構成する第2樹脂封止部と、
    を有し、
    前記第2樹脂封止部は、前記第1樹脂封止部よりも弾性係数が高い
    樹脂封止型半導体装置。
  2. 前記第2樹脂封止部は、前記第1樹脂封止部よりも熱伝導性が高い
    請求項1に記載の樹脂封止型半導体装置。
  3. 前記第2樹脂封止部は、ヒートシンクの一方の面に直接接し、前記ヒートシンクの他方の面には、複数の冷却フィンが形成されている
    請求項1または請求項2に記載の樹脂封止型半導体装置。
JP2016209431A 2016-10-26 2016-10-26 樹脂封止型半導体装置 Active JP6660278B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016209431A JP6660278B2 (ja) 2016-10-26 2016-10-26 樹脂封止型半導体装置
PCT/JP2017/037865 WO2018079409A1 (ja) 2016-10-26 2017-10-19 樹脂封止型半導体装置
EP17865648.4A EP3534397B1 (en) 2016-10-26 2017-10-19 Resin-sealed semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016209431A JP6660278B2 (ja) 2016-10-26 2016-10-26 樹脂封止型半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018073899A JP2018073899A (ja) 2018-05-10
JP6660278B2 true JP6660278B2 (ja) 2020-03-11

Family

ID=62024840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016209431A Active JP6660278B2 (ja) 2016-10-26 2016-10-26 樹脂封止型半導体装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3534397B1 (ja)
JP (1) JP6660278B2 (ja)
WO (1) WO2018079409A1 (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5393781A (en) * 1977-01-27 1978-08-17 Toshiba Corp Semiconductor device
JPS5838988Y2 (ja) * 1979-12-17 1983-09-02 ロ−ム株式会社 半導体装置用保護素子
JPH0627959Y2 (ja) * 1988-10-20 1994-07-27 ローム株式会社 ダイオード
JPS6214935U (ja) * 1985-07-09 1987-01-29
JP2593471B2 (ja) * 1987-03-11 1997-03-26 株式会社東芝 半導体装置
JP3459291B2 (ja) * 1993-09-21 2003-10-20 ローム株式会社 半導体チップを備えた電子部品
JPH08321578A (ja) * 1995-05-25 1996-12-03 Rohm Co Ltd 半導体装置
JP3737673B2 (ja) * 2000-05-23 2006-01-18 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
JP2008235502A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Mitsubishi Electric Corp 樹脂封止型半導体装置
JP5270196B2 (ja) 2008-03-07 2013-08-21 三菱電機株式会社 半導体装置及びその半導体装置を備えたインバータシステム
JP5781185B1 (ja) * 2014-03-25 2015-09-16 三菱電機株式会社 樹脂封止型半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3534397B1 (en) 2022-02-23
EP3534397A4 (en) 2019-09-04
WO2018079409A1 (ja) 2018-05-03
JP2018073899A (ja) 2018-05-10
EP3534397A1 (en) 2019-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6815524B2 (ja) 電力変換装置
JP6824422B2 (ja) 電力変換装置
US8368203B2 (en) Heat radiation member for a semiconductor package with a power element and a control circuit
US10163752B2 (en) Semiconductor device
JP6486526B1 (ja) 電力変換装置
JP5781185B1 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP6461264B1 (ja) 電力変換装置
JPWO2014141346A1 (ja) 半導体装置
JP5263189B2 (ja) 半導体パッケージの防水構造
CN106165089B (zh) 半导体模块以及搭载有半导体模块的驱动装置
JP6479115B1 (ja) 電力変換装置
JP6660278B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP6395164B1 (ja) 電力変換装置
JP6869309B2 (ja) 電力変換装置および電力変換装置一体型回転電機
JP6797289B2 (ja) 電力変換装置
JP2007317970A (ja) ヒューズ付半導体装置
JP7337214B1 (ja) 電力変換装置
JP7199575B2 (ja) 半導体システム及び移動体
JP2005302989A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180627

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6660278

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250