JP2008224821A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008224821A
JP2008224821A JP2007059879A JP2007059879A JP2008224821A JP 2008224821 A JP2008224821 A JP 2008224821A JP 2007059879 A JP2007059879 A JP 2007059879A JP 2007059879 A JP2007059879 A JP 2007059879A JP 2008224821 A JP2008224821 A JP 2008224821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top cover
image forming
forming apparatus
cartridge holder
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007059879A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5223210B2 (ja
Inventor
Nao Itabashi
奈緒 板橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2007059879A priority Critical patent/JP5223210B2/ja
Priority to US12/042,095 priority patent/US7853176B2/en
Publication of JP2008224821A publication Critical patent/JP2008224821A/ja
Priority to US12/951,465 priority patent/US8290400B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5223210B2 publication Critical patent/JP5223210B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1803Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof
    • G03G21/1817Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof having a submodular arrangement
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1606Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the photosensitive element
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/163Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the developer unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Abstract

【課題】画像形成装置の上方に大きな空間を確保できない場合であっても、トナーカートリッジを支障なく交換することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】トップカバー2をLED正規位置から退避位置まで上方に傾動するとカートリッジ保持体3が露出し、このカートリッジ保持体3をトップカバー2の傾動方向とは逆向きに正規位置から交換位置まで上方に傾動すると、カートリッジ保持体3に着脱自在に保持されたトナーカートリッジ5が交換可能となる。この場合、トップカバー2を従来例のように大きく開く必要がないため、画像形成装置の上方に大きな空間を確保できない場合であっても、トナーカートリッジを支障なく交換することができる。
【選択図】図8

Description

本発明は、電子写真式のプリンタや複写機などの画像形成装置に関するものである。
電子写真式のプリンタや複写機などの画像形成装置として、感光体ドラムの露光用にLED(発光ダイオード)ヘッドアレイを使用したものが従来一般に知られている(例えば特許文献1参照)。
ここで、特許文献1には、装置本体のトップカバー(開閉蓋)にLEDヘッドアレイが配設され、トップカバーを開くと、LEDヘッドアレイが装置本体側のプロセスカートリッジの感光体ドラムから離間して退避するように構成された画像形成装置が開示されている。
特開2006−78542号公報
ところで、前述した特許文献1に記載の画像形成装置では、装置本体側のプロセスカートリッジに装着されたトナーカートリッジを交換する際に、トナーカートリッジとLEDヘッドアレイとが干渉しないようにトップカバーを大きく開く必要がある。
しかしながら、トップカバーを大きく開放するためには画像形成装置の上方に大きな空間が必要となるため、画像形成装置の上方に大きな空間を確保できない場合には、トナーカートリッジの交換が困難になるといった問題があった。
本発明は、このような従来技術の問題点に対応してなされたものであり、画像形成装置の上方に大きな空間を確保できない場合であっても、トナーカートリッジを支障なく交換することができる画像形成装置を提供することを課題とする。
このような課題を解決する手段として、本発明に係る画像形成装置は、複数の感光体ドラムに対応した複数のトナーカートリッジを着脱自在に保持するカートリッジ保持体と、このカートリッジ保持体を収納する本体と、前記複数の感光体ドラムに対応する複数のLEDヘッドアレイを支持するトップカバーとを備えた画像形成装置であって、前記トップカバーは、前記LEDヘッドアレイが前記感光体ドラムに対して位置決めされるLED正規位置から前記LEDヘッドアレイが前記感光体ドラムから退避する退避位置まで上方に傾動自在に前記本体に連結され、前記カートリッジ保持体は、前記LEDヘッドアレイを前記感光体ドラムに対して位置決め可能な正規位置から前記トナーカートリッジの交換位置まで上方に傾動自在に前記本体に連結されており、前記カートリッジ保持体の傾動方向が前記トップカバーの傾動方向と逆向きに設定されていることを特徴とする。
本発明に係る画像形成装置では、トップカバーをLED正規位置から退避位置まで上方に傾動するとカートリッジ保持体が露出し、このカートリッジ保持体をトップカバーの傾動方向とは逆向きに正規位置から交換位置まで上方に傾動すると、カートリッジ保持体に着脱自在に保持されたトナーカートリッジが交換可能となる。
本発明に係る画像形成装置によれば、トップカバーの傾動方向とは逆向きにカートリッジ保持体が上方に傾動自在に装置本体に連結されているため、トップカバーを大きく開かなくても、カートリッジ保持体を正規位置から交換位置まで上方に傾動させることで、空いた隙間にトナーカートリッジを向けて簡単に交換することができる。従って、画像形成装置の上方に大きな空間を確保できない場合であっても、トナーカートリッジを支障なく交換することができる。
以下、本発明に係る画像形成装置の最良の実施形態を図面を参照しつつ説明する。ここで、図1は一実施形態に係る画像形成装置の外観を示す斜視図、図2は図1に示したサイドカバーを省略して装置本体の内部を示す画像形成装置の側面図(a)と図2(a)のX部分の内部構造を拡大して示す拡大図(b)、図3は図2に示した連動機構の押動レバーがカートリッジ保持体の下面に当接した連動開始状態を示す画像形成装置の斜視図である。なお、以下の説明においては、画像形成装置の使用時におけるユーザを基準にした方向で説明することとする。すなわち、図2における右側を「手前側」と称し、左側を「奥側」と称し、紙面垂直方向のうち奥側を「右側」と称し、紙面垂直方向のうち手前側を「左側」と称する。なお、上下方向については、図示方向とユーザ使用時の方向が一致するので、そのまま「上下方向」と称することとする。
一実施形態に係る画像形成装置は、例えばMFP(Multifunction Printer)と略称される多機能プリンタとして具現化されており、コピー、プリンタ、スキャナ、ファクシミリ等の機能を有する。この画像形成装置は、図1に示すように、左右にサイドカバー1A,1Aを有する装置本体1の上部に大型のトップカバー2が配設された外観を呈する。このトップカバー2は、図示しない原稿読取装置や原稿自動送り装置が組み込まれることで、重量が嵩むものとなっている。
装置本体1には、図2(a)に示すようにカートリッジ保持体3が収納されている。このカートリッジ保持体3の手前側の端部には、装置本体1の手前側の面を構成するフロントカバー1Bが起立状態で固定されている。そして、このフロントカバー1Bの下端部が装置本体1の手前側の壁(サイドカバー1Aの手前側部分;図3参照)に枢着されることで、カートリッジ保持体3は、装置本体1内に略水平に収納された正規位置から略垂直に起立する交換位置(図7および図8参照)まで、装置本体1に対し手前側に向けて上方に傾動自在となっている。言い換えると、カートリッジ保持体3は、後述する各LEDヘッドアレイ7を各感光体ドラム6に対して位置決め可能な正規位置(図2(b)参照)から後述するトナーカートリッジ5の交換位置まで上方に傾動自在にフロントカバー1Bを介して装置本体1に連結されている。このようなカートリッジ保持体3の奥側の端部には、傾動操作用の左右一対の把持部3A,3A(図3参照)が付設されている。
一方、トップカバー2の奥側の端部には、左右一対の連結アーム2A(一方のみ図示)が下方に突設されており、これらが装置本体1の奥側の壁2Eの上端部に枢着されている。そのため、トップカバー2は、カートリッジ保持体3の傾動方向とは逆向きに傾動可能となっている。具体的には、トップカバー2は、装置本体1内に略水平に収納されたカートリッジ保持体3を覆うLED正規位置(図2参照)から、図3および図4に示すようにカートリッジ保持体3を傾動可能に露出させる傾動位置を経て、図5および図6に示す退避位置まで装置本体1に対し奥側に向けて上方に傾動自在となっている。また、言い換えると、トップカバー2は、後述する各LEDヘッドアレイ7が各感光体ドラム6に対して位置決めされるLED正規位置から、カートリッジ保持体3を傾動可能に露出させる傾動位置を経て、各LEDヘッドアレイ7が各感光体ドラム6から退避する退避位置まで上方および奥側に傾動自在に装置本体1に連結されている。
また、特に本実施形態のように、トップカバー2が原稿読取装置や原稿自動送り装置を備えていて重量が嵩む場合には、トップカバー2の退避位置の傾動角度は、トップカバー2の重心が装置本体1の内側に投影される範囲に設定されており、この退避位置にトップカバー2を保持するロック機構(図示省略)が装置本体1に設けられている。そして、このトップカバー2の手前側の端部には、図3に示すように、傾動操作用の指掛け凹部2Bが形成されている。また、トップカバー2の手前側の端部(先端部)には、ユーザによって操作される操作部21が設けられている。なお、この操作部21は、公知の画面21aやボタン21b等を適宜備えている。
ここで、図5に示すように、装置本体1には、カートリッジ保持体3の奥側の端部の下面を弾性的に受け止めて正規位置の手前の一時停止位置で一時停止させる左右一対のコイルばね4(一方のみ図示)が一時停止手段の一例として装着されている。これに対応して、トップカバー2の左右一対の連結アーム2A(一方のみ図示)には、トップカバー2のLED正規位置でカートリッジ保持体3をコイルばね4の弾性力に抗して略水平な正規位置に押動するための左右一対の押付アーム2C(一方のみ図示)が一体に形成されている。この押付アーム2Cは、カートリッジ保持体3の奥側の端部を押動するように(図2および図4参照)、手前側に向かうにつれて下方に湾曲して突出している。
カートリッジ保持体3には、前後方向に配列された4本のトナーカートリッジ5,5…が着脱自在に保持されている。このカートリッジ保持体3は、トナーカートリッジ5,5…を着脱自在に保持するための保持壁31を備えている。この保持壁31は、図10に示すように、トナーカートリッジ5,5…の着脱時の移動経路を規定するガイド溝3B,3B…を有している。そして、これらのガイド溝3B,3B…は、カートリッジ保持体3がトナーカートリッジ5,5…の交換位置に傾動した起立状態において、トナーカートリッジ5,5…の脱落を抑制可能な角度となるように(開口部が上斜め手前側に向く傾斜姿勢となるように)形成されている。言い換えると、各ガイド溝3B,3B…は、カートリッジ保持体3が交換位置に位置する状態において、カートリッジ保持体3を引き起こす方向に向かうにつれて上方に傾斜している。また、このカートリッジ保持体3には、トナーカートリッジ5,5…に対応する4本の感光体ドラム6,6…が装着されている(図9参照)。
一方、図3〜図6に示すように、トップカバー2の下面には、左右一対の連結アーム2A(一方のみ図示)から手前側に向けて支持板部2Dが延出されており、この支持板部2Dには、4本の感光体ドラム6,6…に対応するLEDヘッドアレイ7,7…が前後4段に配列されて支持されている。これらのLEDヘッドアレイ7,7…は、カートリッジ保持体3に装着された4本の感光体ドラム6,6…(図9参照)に対応してこれらを露光させるものである。
また、図2(a)に示すように、装置本体1には、トップカバー2の上方傾動の動作にカートリッジ保持体3の上方傾動の動作を連動させる左右一対の連動機構8(一方のみ図示)が付設されている。この連動機構8は、トップカバー2が図3および図4に示す傾動位置まで傾動してカートリッジ保持体3が装置本体1の手前側に傾動可能となるまで、両者の連動状態を休止する休止機構を有する。
連動機構8は、トップカバー2の連結アーム2Aに形成された円弧ギヤ8Aに噛み合う従動ギヤ8Bと、この従動ギヤ8Bに噛み合う反転ギヤ8Cと、この反転ギヤ8Cに噛み合う減速駆動ギヤ8Dと、この減速駆動ギヤ8Dによりチェーン8Eを介して回転駆動される従動ギヤ8Fと、この従動ギヤ8Fに固定されてその半径方向外側に突出する押動レバー8Gとを備えて構成されている。
ここで、連動機構8の従動ギヤ8Fは、カートリッジ保持体3の手前側の端部の下方に配置されており、トップカバー2が装置本体1の奥側に向けて上方に傾動する際には、図4に示すように時計方向に減速回転する。そして、この押動レバー8Gは、従動ギヤ8Fの右方向に突出した初期位置(図2(a)参照)から従動ギヤ8Fと共に時計方向に半回転すると、図3および図4に示すようにカートリッジ保持体3の下面に当接し、この当接位置から時計方向に回転することでカートリッジ保持体3を装置本体1の手前側に向けて上方に傾動させる。
ここで、減速駆動ギヤ8Dから押動レバー8Gまでの機構は、トップカバー2が図3および図4に示す傾動位置まで傾動してカートリッジ保持体3が傾動可能となるまで、カートリッジ保持体3の上方傾動を休止させる休止機構を構成している。
以上のように構成された一実施形態の画像形成装置では、カートリッジ保持体3に着脱自在に保持されたトナーカートリッジ5,5…を交換する場合、図3に示した指掛け凹部2Bに指を掛けてトップカバー2を図2に示すLED正規位置から図3に示すように装置本体1の奥側に向けて上方に傾動操作する。
ここで、トップカバー2が図3および図4に示す傾動位置まで傾動すると、カートリッジ保持体3がトップカバー2と連動して装置本体1の手前側に向けて上方に傾動可能となる。すなわち、連動機構8の押動レバー8Gがカートリッジ保持体3の下面に当接する。さらに、トップカバー2を図5および図6に示す退避位置まで傾動すると、連動機構8の押動レバー8Gがカートリッジ保持体3の下面を押し上げ、装置本体1の手前側に向けてカートリッジ保持体3を上方に傾動させる。
次に、ユーザがカートリッジ保持体3の把持部3A,3Aを持ってカートリッジ保持体3を図7および図8に示す交換位置まで手前に傾動させると、装置本体1に設けられた図示しないストッパによりカートリッジ保持体3が起立状態に保持される。その際、カートリッジ保持体3のガイド溝3B,3B…は、開口部が上斜め手前側に向くため、トナーカートリッジ5,5…の脱落が抑制される。その後、図9に示すように、カートリッジ保持体3に着脱自在に保持されたトナーカートリッジ5,5…を交換する。
トナーカートリッジ5,5…の交換が終わった後には、ユーザがカートリッジ保持体3を装置本体1の奥側に向けて傾動させると、カートリッジ保持体3が図5および図6に示す傾動位置に達した時点で連動機構8の押動レバー8Gがカートリッジ保持体3の下面に当接する。その後、トップカバー2を装置本体1の手前側および下方に向けて押動する。すると、連動機構8の押動レバー8Gが図5および図6に示す位置から図3および図4に示す位置まで回動し、これに連動してカートリッジ保持体3が下方に傾動する。
その際、カートリッジ保持体3は、図5および図6に示すように装置本体1に装着された左右一対のコイルばね4(一方のみ図示)により奥側の端部の下面が弾性的に受け止められることで、正規位置の直前で一時停止する。このため、カートリッジ保持体3は、コイルばね4でその勢いが和らげられて正規位置の直前で一時停止するので、カートリッジ保持体3に保持されたトナーカートリッジ5,5…や感光体ドラム6,6…の破損が未然に防止される。
その後、トップカバー2をさらに下方に押動すると、トップカバー2側の左右一対の押付アーム2C(一方のみ図示)が左右一対のコイルばね4(一方のみ図示)の弾性力に抗してカートリッジ保持体3の奥側の端部を押動し、カートリッジ保持体3を一時停止位置から正規位置に押圧する。そして、トップカバー2がLED正規位置に復帰すると、トップカバー2が図示せぬロック機構でその位置にロックされ、カートリッジ保持体3が正規位置で保持され、各LEDヘッドアレイ7と各感光体ドラム6との位置決めがなされることとなる。
以上によれば、本実施形態において以下のような効果を得ることができる。
トップカバー2の傾動方向とは逆向きにカートリッジ保持体3が上方に傾動自在に装置本体1に連結されているため、トップカバー2を大きく開かなくても、カートリッジ保持体3を正規位置から交換位置まで上方に傾動させることができ、空いた隙間にトナーカートリッジ5を向けて簡単に交換することができる。従って、画像形成装置の上方に大きな空間を確保できない場合であっても、トナーカートリッジ5を支障なく交換することができる。また、トップカバー2に原稿読取装置が搭載されていてトップカバー2の重量が嵩む場合にも、トナーカートリッジ5を支障なく交換することができる。
操作部21をトップカバー2の先端に設けることで、通常、操作部21に対面するように立って画像形成装置を扱うユーザが通常の操作位置においてトップカバー2を奥側に傾動させると、カートリッジ保持体3がユーザ側に近づくように引き起こされるので、トナーカートリッジ5の交換をより容易にすることができる。
また、トップカバー2の重心が装置本体1の内側に投影される範囲にトップカバー2の退避位置の傾動角度が設定されているため、トップカバー2の重心バランスを確保して装置本体1の転倒を防止することができる。
さらに、連動機構8により、トップカバー2が装置本体1の奥側に向けて上方傾動するのに連動してカートリッジ保持体3を装置本体1の手前側に向けて確実に上方傾動させることができる。その際、カートリッジ保持体3の移動経路が確保されるまで、連動機構8の休止機構がカートリッジ保持体3の上方傾動を休止させるため、トップカバー2側のLEDヘッドアレイ7,7…と、カートリッジ保持体3側のトナーカートリッジ5,5…との干渉がなく、これらの損傷を未然に防止することができる。
また、トップカバー2側のLEDヘッドアレイ7,7…と、カートリッジ保持体3側のトナーカートリッジ5,5…との干渉がないため、カートリッジ保持体3に装着される各トナーカートリッジ5,5…の間隔を狭めることも可能となり、この場合には、カートリッジ保持体3の奥行き寸法を減少して装置本体1の奥行きサイズを小さくすることができる。
さらに、カートリッジ保持体3が交換位置から正規位置に復帰する際には、正規位置の直前の一時停止位置でカートリッジ保持体3が左右一対のコイルばね4(一方のみ図示)により弾性的に受け止められて一時停止するため、カートリッジ保持体3に保持されたトナーカートリッジ5,5…や感光体ドラム6,6…の破損を未然に防止することができる。
また、トップカバー2の押動によりカートリッジ保持体3が一時停止位置から押圧されて装置本体1内の正規位置に位置決めされ、同時にトップカバー2もLED正規位置に復帰するため、カートリッジ保持体3側の感光体ドラム6,6…と、トップカバー2側のLEDヘッドアレイ7,7…との位置決めを容易に行うことができる。
また、装置本体1の手前側の面を構成するフロントカバー1Bがカートリッジ保持体3の手前側の端部に固定されてカートリッジ保持体3と一緒に傾動するため、最も手前側のトナーカートリッジ5もカートリッジ保持体3の交換位置で容易に交換することができる。
カートリッジ保持体3の奥側の端部に把持部3Aが設けられているので、ユーザがカートリッジ保持体3を簡単に引き起こすことができる。
なお、本発明は前記実施形態に限定されることなく、以下に例示するように様々な形態で利用できる。
前記実施形態では、カートリッジ保持体3を弾性的に受け止める一時停止手段として、コイルばね4を採用したが、本発明はこれに限定されず、例えばゴムや板ばねなどであってもよい。また、一時停止手段は、必ずしも装置本体1側に設ける必要はなく、カートリッジ保持体3の下面に設けてもよい。
本発明の一実施形態に係る画像形成装置の外観を示す斜視図である。 図1に示したサイドカバーを省略して装置本体の内部を示す画像形成装置の側面図(a)と、図2(a)のX部分の内部構造を拡大して示す拡大図(b)である。 図2に示した連動機構の押動レバーがカートリッジ保持体の下面に当接した連動開始状態を示す画像形成装置の斜視図である。 図3に対応した画像形成装置の側面図である。 図2に示したトップカバーが退避位置にある状態を示す画像形成装置の斜視図である。 図5に対応した画像形成装置の側面図である。 図2に示したカートリッジ保持体が交換位置にある状態を示す画像形成装置の斜視図である。 図7に対応した画像形成装置の側面図である。 カートリッジ保持体に装着されたトナーカートリッジおよび感光体ドラムを示す図8に対応した画像形成装置の側面図である。 図9に示したカートリッジ保持体のガイド溝を示すカートリッジ保持体の拡大側面図である。
符号の説明
1 装置本体
1A サイドカバー
1B フロントカバー
2 トップカバー
2A 連結アーム
2B 指掛け凹部
2C 押付アーム
2D 支持板部
2E 壁
3 カートリッジ保持体
3A 把持部
3B ガイド溝
4 コイルばね
5 トナーカートリッジ
6 感光体ドラム
7 LEDヘッドアレイ
8 連動機構
8A 円弧ギヤ
8B 従動ギヤ
8C 反転ギヤ
8D 減速駆動ギヤ
8E チェーン
8F 従動ギヤ
8G 押動レバー
21 操作部

Claims (10)

  1. 複数の感光体ドラムに対応した複数のトナーカートリッジを着脱自在に保持するカートリッジ保持体と、このカートリッジ保持体を収納する本体と、前記複数の感光体ドラムに対応する複数のLEDヘッドアレイを支持するトップカバーとを備えた画像形成装置であって、
    前記トップカバーは、前記LEDヘッドアレイが前記感光体ドラムに対して位置決めされるLED正規位置から前記LEDヘッドアレイが前記感光体ドラムから退避する退避位置まで上方に傾動自在に前記本体に連結され、
    前記カートリッジ保持体は、前記LEDヘッドアレイを前記感光体ドラムに対して位置決め可能な正規位置から前記トナーカートリッジの交換位置まで上方に傾動自在に前記本体に連結されており、
    前記カートリッジ保持体の傾動方向が前記トップカバーの傾動方向と逆向きに設定されていることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記トップカバーの傾動動作に前記カートリッジ保持体の傾動動作を連動させる連動機構を備えており、この連動機構は、前記トップカバーが前記LED正規位置から所定の傾動位置に傾動するまで前記トップカバーと前記カートリッジ保持体との連動を休止する休止機構を有することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記カートリッジ保持体が前記交換位置から前記正規位置に傾動する際に、前記正規位置の手前の一時停止位置で弾性的に受け止めてカートリッジ保持体を一時停止させる一時停止手段を備えていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記カートリッジ保持体は、前記トップカバーに押されて前記一時停止位置から前記正規位置へ移動することを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
  5. 前記カートリッジ保持体には、傾動操作用の把持部が付設されていることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  6. 前記カートリッジ保持体には、これと一体に傾動する前記本体のフロントカバーが設けられていることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  7. 前記カートリッジ保持体は、前記トナーカートリッジの着脱時の移動経路を規定するガイド溝を有し、
    このガイド溝は、前記カートリッジ保持体が前記交換位置に位置する状態において、前記トナーカートリッジの脱落を抑制可能な角度をなしていることを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  8. 前記トップカバーの退避位置における重心が前記本体の内側に投影されるように前記トップカバーの退避位置の傾動角度が設定されていることを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  9. 前記トップカバーには、原稿読取装置が設けられていることを特徴とする請求項1〜請求項8のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  10. 前記トップカバーの先端部に、ユーザによって操作される操作部を備えたことを特徴とする請求項1〜請求項9のいずれか1項に記載の画像形成装置。
JP2007059879A 2007-03-09 2007-03-09 画像形成装置 Expired - Fee Related JP5223210B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007059879A JP5223210B2 (ja) 2007-03-09 2007-03-09 画像形成装置
US12/042,095 US7853176B2 (en) 2007-03-09 2008-03-04 Image forming apparatus
US12/951,465 US8290400B2 (en) 2007-03-09 2010-11-22 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007059879A JP5223210B2 (ja) 2007-03-09 2007-03-09 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008224821A true JP2008224821A (ja) 2008-09-25
JP5223210B2 JP5223210B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=39741749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007059879A Expired - Fee Related JP5223210B2 (ja) 2007-03-09 2007-03-09 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7853176B2 (ja)
JP (1) JP5223210B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010120733A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Canon Electronics Inc シート搬送装置及び画像読取装置
JP2011008077A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2012014158A (ja) * 2010-06-02 2012-01-19 Canon Inc 画像形成装置
JP2012159672A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Ricoh Co Ltd カバー開閉検知装置及び画像形成装置
US8768203B2 (en) 2010-11-08 2014-07-01 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus capable of effectively utilizing interior space
JP2014219627A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 株式会社リコー 画像形成装置
JP2015222452A (ja) * 2010-11-08 2015-12-10 株式会社リコー 画像形成装置
US9720345B2 (en) 2010-06-02 2017-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2018055067A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
US20230069503A1 (en) * 2010-06-02 2023-03-02 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4877161B2 (ja) * 2007-08-31 2012-02-15 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP5549052B2 (ja) * 2007-12-27 2014-07-16 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP4605240B2 (ja) * 2008-04-04 2011-01-05 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP4678889B2 (ja) 2009-08-27 2011-04-27 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置
JP4587189B1 (ja) * 2009-12-10 2010-11-24 キヤノン株式会社 カラー電子写真画像形成装置
JP2013020112A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Canon Inc 画像形成装置
CN103765322B (zh) 2011-08-19 2017-05-31 惠普发展公司,有限责任合伙企业 具有墨粉容器的打印机
JP5942541B2 (ja) 2012-03-29 2016-06-29 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP6119977B2 (ja) * 2013-03-26 2017-04-26 セイコーエプソン株式会社 画像読取装置
US10007227B2 (en) * 2016-07-27 2018-06-26 Lexmark International, Inc. Door sequencing device for an imaging device that controls whether a cleaning process is executed, depending on an elapsed time
JP6631497B2 (ja) * 2016-12-26 2020-01-15 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP6947128B2 (ja) * 2018-06-27 2021-10-13 沖電気工業株式会社 画像形成装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03252663A (ja) * 1990-03-02 1991-11-11 Canon Inc 画像形成装置
JPH04333066A (ja) * 1991-05-08 1992-11-20 Canon Inc 画像形成装置
JPH09146440A (ja) * 1995-11-24 1997-06-06 Sharp Corp レーザ記録装置
JPH11153893A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Fujitsu Ltd 画像形成装置
JP2005164727A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Canon Inc 画像形成装置
JP2005164986A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Oki Data Corp 画像形成装置
JP2005252998A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2006119474A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Brother Ind Ltd 画像形成装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69216968D1 (de) * 1991-09-20 1997-03-06 Canon Kk Bilderzeugungsgerät
JP3862682B2 (ja) * 2003-08-29 2006-12-27 キヤノン株式会社 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2005186332A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Brother Ind Ltd 画像形成装置
US7162182B2 (en) * 2004-03-19 2007-01-09 Lexmark International, Inc. Image forming device having a door assembly and method of use
JP4536463B2 (ja) 2004-09-07 2010-09-01 株式会社沖データ 画像形成装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03252663A (ja) * 1990-03-02 1991-11-11 Canon Inc 画像形成装置
JPH04333066A (ja) * 1991-05-08 1992-11-20 Canon Inc 画像形成装置
JPH09146440A (ja) * 1995-11-24 1997-06-06 Sharp Corp レーザ記録装置
JPH11153893A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Fujitsu Ltd 画像形成装置
JP2005164727A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Canon Inc 画像形成装置
JP2005164986A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Oki Data Corp 画像形成装置
JP2005252998A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2006119474A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Brother Ind Ltd 画像形成装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010120733A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Canon Electronics Inc シート搬送装置及び画像読取装置
JP2011008077A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US10824088B2 (en) 2010-06-02 2020-11-03 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2012014158A (ja) * 2010-06-02 2012-01-19 Canon Inc 画像形成装置
US20230069503A1 (en) * 2010-06-02 2023-03-02 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US9720345B2 (en) 2010-06-02 2017-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US9846384B2 (en) 2010-06-02 2017-12-19 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US11543759B2 (en) 2010-06-02 2023-01-03 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US10274859B2 (en) 2010-06-02 2019-04-30 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8768203B2 (en) 2010-11-08 2014-07-01 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus capable of effectively utilizing interior space
JP2015222452A (ja) * 2010-11-08 2015-12-10 株式会社リコー 画像形成装置
JP2012159672A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Ricoh Co Ltd カバー開閉検知装置及び画像形成装置
JP2014219627A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 株式会社リコー 画像形成装置
US11092925B2 (en) 2016-09-30 2021-08-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus provided with link member capable of moving developing unit in interlocking relation to movement of cover
JP2018055067A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080219697A1 (en) 2008-09-11
US8290400B2 (en) 2012-10-16
US20110064469A1 (en) 2011-03-17
US7853176B2 (en) 2010-12-14
JP5223210B2 (ja) 2013-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5223210B2 (ja) 画像形成装置
JP2008224837A (ja) 画像形成装置
JP4729471B2 (ja) ユニット位置決め装置および画像形成装置
JP5895400B2 (ja) プロセスカートリッジ
JP4605240B2 (ja) 画像形成装置
JP4591569B2 (ja) 画像形成装置
JP5299441B2 (ja) 画像形成装置
JP6493293B2 (ja) 画像形成装置、ロック装置、ロックユニット
JP5212490B2 (ja) 画像形成装置
JP2009080394A (ja) 画像形成装置
JP6031814B2 (ja) 画像形成装置
JP2017198857A (ja) 画像形成装置、ロック装置、ロックユニット
JP5250585B2 (ja) 画像形成装置
JP5398757B2 (ja) 給紙装置、及びこれを用いた画像形成装置
JP2007228569A (ja) 画像形成装置及び複合機器
JP5470227B2 (ja) 画像形成装置
JP4757705B2 (ja) 画像形成装置
JP5193993B2 (ja) 画像形成装置
JP6544202B2 (ja) 画像形成装置
JP4402451B2 (ja) 画像形成装置
JP7013897B2 (ja) 画像形成装置
JP4776732B1 (ja) 可搬型画像処理装置
JP2007076751A (ja) 給紙カセット及び情報処理装置
JP6006699B2 (ja) 画像形成装置
JP2013020108A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5223210

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees