JP2008217297A - 調停回路 - Google Patents
調停回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008217297A JP2008217297A JP2007052369A JP2007052369A JP2008217297A JP 2008217297 A JP2008217297 A JP 2008217297A JP 2007052369 A JP2007052369 A JP 2007052369A JP 2007052369 A JP2007052369 A JP 2007052369A JP 2008217297 A JP2008217297 A JP 2008217297A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- latch
- output
- read
- write
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F5/00—Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled
- G06F5/06—Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled for changing the speed of data flow, i.e. speed regularising or timing, e.g. delay lines, FIFO buffers; over- or underrun control therefor
- G06F5/10—Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled for changing the speed of data flow, i.e. speed regularising or timing, e.g. delay lines, FIFO buffers; over- or underrun control therefor having a sequence of storage locations each being individually accessible for both enqueue and dequeue operations, e.g. using random access memory
- G06F5/12—Means for monitoring the fill level; Means for resolving contention, i.e. conflicts between simultaneous enqueue and dequeue operations
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2205/00—Indexing scheme relating to group G06F5/00; Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled
- G06F2205/12—Indexing scheme relating to groups G06F5/12 - G06F5/14
- G06F2205/123—Contention resolution, i.e. resolving conflicts between simultaneous read and write operations
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Information Transfer Systems (AREA)
- Memory System (AREA)
Abstract
【解決手段】読み出し要求信号RRQまたは書き込み要求信号WRQにより、所定のパルス幅のラッチ信号LATを発生してラッチ15,25に与え、このラッチ信号LATの時間内に発生した書き込み要求と読み出し要求をFF11,21で取り込み、取り込んだ要求を、同一のタイミングでラッチ15,25から信号S15、S25として出力させる。これにより、ラッチ制御部40からラッチ信号LATが出力されている間に、近接した間隔で書き込み要求と読み出し要求があった場合でも、信号S15,S25のタイミングが一致するので、遅延部30によって予め定められた優先順位に従って書き込み制御信号WTまたは読み出し制御信号TRを安定して出力することができる。
【選択図】図1
Description
この調停回路は、書き込み転送制御用の調停部10と、読み出し転送制御用の調停部20と、書き込み転送を優先させるための遅延部30で構成されている。調停部10,20は同様の構成であるので、ここでは、書き込み転送制御用の調停部10について具体的に説明する。
書き込みや読み出しの要求が行われていないときは、その前に与えられた転送終了信号ENDによってFF11,21はリセットされ、これらのFF11,21から出力される信号S11,S21は“L”である。これにより、書き込みセット信号WSと読み出しセット信号RSは共に“H”となり、書き込み制御信号WTと読み出し制御信号RTは共に“L”となっている。
この図4に示すように、書き込み要求信号WRQと読み出し要求信号RRQの入力タイミングがある程度離れ、この書き込み要求信号WRQによる書き込みセット信号WSのセットと、読み出し要求信号RRQによる書き込みセット信号WSのリセットが近い場合に、書き込みセット信号WSが“L”になる時間が短くなる。このとき、読み出しセット信号RSが“H”になる時間は、短くなる。
このラッチは、ラッチ制御部40から与えられるラッチ信号LATが“L”のときに入力される信号を取り込み、“H”のときに取り込んだ入力信号を保持して出力するものである。また、電源立ち上げ時に“H”から“L”に変化する初期リセット信号INTにより、内部ノードがフローティング状態になることを防止するようになっている。
このラッチ制御部40は、転送要求信号である書き込み要求信号WRQ及び読み出し要求信号RRQと、内部の転送動作状態を示す許可信号である書き込み制御信号WT及び読み出し制御信号RTに基づいてワンショットパルスを生成し、共通のラッチ信号LATとして調停部10A,20A内のラッチ15,25に与える回路である。
(a) FIFOに対する書き込みと読み出しのタイミングを調整をする調停回路について説明したが、その他の非同期で発生する要求の調整をする調停回路にも適用することができる。
(b) 2つの調停部を使用しているが、非同期で発生する要求が3種類以上ある場合にも、同様に適用可能である。その場合、複数の調停部から出力されるセット信号を用いて、これらの調停部を優先順位に従った遅延素子を介してリング状に接続すれば良い。
(c) フィルタ13,23や、遅延部30の構成は、図1に例示したものに限定されず、同様の機能を有するものであれば良い。
(d) 図5のラッチや、図6のラッチ制御部の構成は一例であり、同様の機能を有するものに置き換えることができる。
11,21 FF
13,23 フィルタ
15,25 ラッチ
27 遅延素子
30 遅延部
40 ラッチ制御部
Claims (2)
- 第1または第2の要求信号の発生を検出したときに所定のパルス幅のラッチ信号を出力するラッチ制御手段と、
前記第1の要求信号の入力によってセットされ、該第1の要求信号で要求された動作の終了時にリセットされる第1の保持手段と、
前記ラッチ信号が出力されている間に前記第1の保持手段の状態を取り込み、該ラッチ信号が停止した時点でその取り込んだ状態を出力する第1のラッチ手段と、
前記第1のラッチ手段の出力信号がセット状態で、かつ遅延許可信号が与えられていないときに第1の許可信号を出力する第1のゲート手段と、
前記第2の要求信号の入力によってセットされ、該第2の要求信号で要求された動作の終了時にリセットされる第2の保持手段と、
前記ラッチ信号が出力されている間に前記第2の保持手段の状態を取り込み、該ラッチ信号が停止した時点でその取り込んだ状態を出力する第2のラッチ手段と、
前記第2のラッチ手段の出力信号がセット状態で、かつ前記第1の許可信号が出力されていないときに第2の許可信号を出力する第2のゲート手段と、
前記第2の許可信号を遅延させて前記遅延許可信号として前記第1のゲート手段に与える遅延手段とを、
備えたことを特徴とする調停回路。 - 第1または第2の要求信号の発生を検出したときに所定のパルス幅のラッチ信号を出力するラッチ制御手段と、
前記第1の要求信号の入力によってセットされ、該第1の要求信号で要求された動作の終了時にリセットされる第1の保持手段と、
前記ラッチ信号が出力されている間に前記第1の保持手段の状態を取り込み、該ラッチ信号が停止した時点でその取り込んだ状態を出力する第1のラッチ手段と、
前記第1のラッチ手段の出力信号がセット状態で、かつ第2の許可信号が与えられていないときに第1の許可信号を出力する第1のゲート手段と、
前記第2の要求信号の入力によってセットされ、該第2の要求信号で要求された動作の終了時にリセットされる第2の保持手段と、
前記ラッチ信号が出力されている間に前記第2の保持手段の状態を取り込み、該ラッチ信号が停止した時点でその取り込んだ状態を出力する第2のラッチ手段と、
前記第2のラッチ手段の出力信号を遅延させる遅延手段と
前記遅延手段の出力信号がセット状態で、かつ前記第1の許可信号が出力されていないときに前記第2の許可信号を出力する第2のゲート手段とを、
備えたことを特徴とする調停回路。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007052369A JP4286295B2 (ja) | 2007-03-02 | 2007-03-02 | 調停回路 |
US11/957,726 US7660928B2 (en) | 2007-03-02 | 2007-12-17 | Abitration circuit providing stable operation regardless of timing for read and write requests |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007052369A JP4286295B2 (ja) | 2007-03-02 | 2007-03-02 | 調停回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008217297A true JP2008217297A (ja) | 2008-09-18 |
JP4286295B2 JP4286295B2 (ja) | 2009-06-24 |
Family
ID=39733942
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007052369A Expired - Fee Related JP4286295B2 (ja) | 2007-03-02 | 2007-03-02 | 調停回路 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7660928B2 (ja) |
JP (1) | JP4286295B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013065391A (ja) * | 2011-09-16 | 2013-04-11 | Altera Corp | メモリ仲裁回路網 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW200952359A (en) * | 2008-06-03 | 2009-12-16 | Sunplus Technology Co Ltd | Control system for terrestrial digital multimedia broadcasting |
CN114489233B (zh) * | 2022-01-24 | 2024-06-11 | 上海华力集成电路制造有限公司 | 一种相位可调任意波形发生器 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3617776A (en) * | 1969-03-13 | 1971-11-02 | Motorola Inc | Master slave flip-flop |
EP0166062B1 (fr) * | 1984-06-29 | 1989-10-25 | International Business Machines Corporation | Dispositif d'arbitrage d'accès à une ressource partagée |
JPH1131123A (ja) * | 1997-07-14 | 1999-02-02 | Saitama Nippon Denki Kk | バス調停回路 |
US6188260B1 (en) * | 1999-01-22 | 2001-02-13 | Agilent Technologies | Master-slave flip-flop and method |
US20020000858A1 (en) * | 1999-10-14 | 2002-01-03 | Shih-Lien L. Lu | Flip-flop circuit |
JP2004348463A (ja) | 2003-05-22 | 2004-12-09 | Oki Electric Ind Co Ltd | アービタ回路 |
US7000131B2 (en) * | 2003-11-14 | 2006-02-14 | Via Technologies, Inc. | Apparatus and method for assuming mastership of a bus |
-
2007
- 2007-03-02 JP JP2007052369A patent/JP4286295B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-12-17 US US11/957,726 patent/US7660928B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013065391A (ja) * | 2011-09-16 | 2013-04-11 | Altera Corp | メモリ仲裁回路網 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4286295B2 (ja) | 2009-06-24 |
US20080215785A1 (en) | 2008-09-04 |
US7660928B2 (en) | 2010-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2808801B1 (en) | Multiple data rate memory with read timing information | |
US7586337B2 (en) | Circuit for switching between two clock signals independently of the frequency of the clock signals | |
US6529046B1 (en) | Minimum pulse width detection and regeneration circuit | |
JP4286295B2 (ja) | 調停回路 | |
JP5449032B2 (ja) | メモリシステム | |
JP2002268941A (ja) | 半導体装置 | |
JP2009124532A (ja) | 半導体集積回路 | |
JP4952194B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP4696003B2 (ja) | データ転送回路 | |
US7606942B1 (en) | Method for input output expansion in an embedded system utilizing controlled transitions of first and second signals | |
JP4633334B2 (ja) | 情報処理装置およびメモリアクセス調停方法 | |
JP4478592B2 (ja) | メモリ回路 | |
US10742216B1 (en) | Clock domain crossing for an interface between logic circuits | |
US9626317B2 (en) | Arbiter for asynchronous state machines | |
JP4651206B2 (ja) | 半導体記憶装置および情報処理装置 | |
JP2009104694A (ja) | 半導体記憶装置の入力回路 | |
JP2010140440A (ja) | バス調停装置 | |
KR101964897B1 (ko) | 저전력 프로그래밍이 가능한 논리회로로 구현되는 메모리 장치 및 이의 동작 방법 | |
JP2008146597A (ja) | バスシステム | |
US9053247B2 (en) | Monitor circuit, bus system, and bus bridge | |
JP2005141866A (ja) | メモリ制御装置および電子装置 | |
JP2697772B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP2007328647A (ja) | Cpu間のデータ転送方式 | |
JP2006163597A (ja) | Wait信号解除回路 | |
JP2007128438A (ja) | データ転送回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080811 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20081218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090224 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090324 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140403 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees | ||
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |