JP2008207672A - 車両の制動力制御装置 - Google Patents
車両の制動力制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008207672A JP2008207672A JP2007046198A JP2007046198A JP2008207672A JP 2008207672 A JP2008207672 A JP 2008207672A JP 2007046198 A JP2007046198 A JP 2007046198A JP 2007046198 A JP2007046198 A JP 2007046198A JP 2008207672 A JP2008207672 A JP 2008207672A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheel
- engine torque
- vehicle
- braking
- tendency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 33
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 16
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 5
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/17—Using electrical or electronic regulation means to control braking
- B60T8/1755—Brake regulation specially adapted to control the stability of the vehicle, e.g. taking into account yaw rate or transverse acceleration in a curve
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/04—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
- B60W10/06—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/18—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
- B60W10/184—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems with wheel brakes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
- B60W30/18009—Propelling the vehicle related to particular drive situations
- B60W30/18109—Braking
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
Abstract
【解決手段】制動力制御装置20は、車両1がオーバステア傾向であることを検出した際には、旋回外側前輪を制動制御する一方、アンダステア傾向であることを検出した際には、旋回内側後輪を制動制御する制動制御機能を有している。そして、オーバステア傾向を防止する際にはエンジントルクの低下指令を出力し、アンダステア傾向を防止する際にはエンジントルクを路面摩擦係数と各輪の接地荷重と各輪のタイヤ横力に基づいて演算する許容エンジントルクで制限し、エンジンブレーキの作動を検出した際にはエンジントルクを略0に制御する。
【選択図】図6
Description
図1〜図8は本発明の実施の一形態を示し、図1は制動力制御装置を備えた車両全体の概略図、図2は制動力制御装置の機能ブロック図、図3は制動制御部の機能ブロック図、図4は制動制御時駆動力制御部の機能ブロック図、図5は制動制御プログラムのフローチャート、図6は制動制御時駆動力制御プログラムのフローチャート、図7は許容エンジントルク演算ルーチンのフローチャート、図8は制動制御により制動力を付加する車輪の説明図である。
制動制御部21は、図3に示すように、車速算出部21a、操舵角算出部21b、ヨーレート定常ゲイン算出部21c、目標ヨーレート算出部21d、ヨーレート偏差算出部21e、目標制動力算出部21f、車両挙動判別部21g、及び、制動信号出力部21hから主要に構成されている。
Gγδf(0)=1/(1+A0 ・V2)・V/L …(1)
A0 =(−m・(Lf・CPf −Lr・CPr ))
/(2・L2・CPf・CPr) …(2)
γ’=1/(1+T・s)・Gγδf(0)・δf …(3)
すなわち、上述の(3)式は、2次系で表現される車両の応答遅れを1次系に近似した式であり、上述の時定数Tは、例えば次式で得られる。
T=(m・Lf・V)/(2・L・CPr) …(4)
BF2f=G1 ・(ΔA・4・L2・CPf ・CPr ・V)
/((CPf +CPr )・df・γ) …(5)
BF2r=G1 ・(ΔA・4・L2・CPf ・CPr ・V)
/((CPf +CPr )・dr・γ) …(6)
ここで、G1 はゲイン、dfはフロントトレッド、drはリアトレッドを示し、ΔAは、
ΔA=(δf/(Gγδf(0)・δf+Δγ)−1/Gγδf(0))
/(L・V) …(7)
である。尚、上述の(7)式のΔγは、更に横すべり角βを考慮して補正したものを用いても良い。
(ケース2).γ>ε,Δγ>0…左旋回状態で目標ヨーレートγ’に対しオーバステア傾向(車両挙動判定フラグF=1)のとき…右前輪制動
(ケース3).γ<−ε,Δγ<0…右旋回状態で目標ヨーレートγ’に対しオーバステア傾向(車両挙動判定フラグF=1)のとき…左前輪制動
(ケース4).γ<−ε,Δγ>0…右旋回状態で目標ヨーレートγ’に対しアンダステア傾向(車両挙動判定フラグF=2)のとき…右後輪制動
(ケース5).ε≧γ≧−ε、或いは、Δγ=0(車両挙動判定フラグF=0)のとき制動輪の選択はせず非制動とする。
制動制御時駆動力制御部22は、図4に示すように、前後接地荷重演算部22a、左輪荷重比率演算部22b、各輪接地荷重演算部22c、各輪横力演算部22d、各輪許容駆動力演算部22e、許容エンジントルク演算部22f、及び、エンジントルク指令部22gから主要に構成されている。
Fzf=Wf−((m・Ax・h)/L) …(8)
Fzr=W−Fzf …(9)
ここで、Wfは前輪静加重、hは重心高さ、Wは車両重量(=m・G;Gは重力加速度)であり、Axは前後加速度(=Fx/m)である。
Fx=Tt・η・if/Rt …(10)
ここで、ηは駆動系伝達効率、ifはファイナルギヤ比、Rtはタイヤ半径である。また、Ttはトランスミッション出力トルクであり、例えば、以下の(11)式により演算される。
Tt=Teg・t・i …(11)
ここで、tはトルクコンバータのトルク比であり、予め設定されている、トルクコンバータの回転速度比e(=Nt/Ne)とトルクコンバータのトルク比とのマップを参照することにより求められる。
WR_l=0.5−((d2y/dt2)/G)・(h/Ltred) …(12)
ここで、Ltredは前輪と後輪のトレッド平均値である。
Fzf_l=Fzf・WR_l …(13)
Fzf_r=Fzf・(1−WR_l) …(14)
Fzr_l=Fzr・WR_l …(15)
Fzr_r=Fzr・(1−WR_l) …(16)
Fyf=(Iz・(dγ/dt)
+m・(d2y/dt2)・Lr)/L …(17)
Fyr=(−Iz・(dγ/dt)
+m・(d2y/dt2)・Lf)/L …(18)
ここで、Izは車両のヨー慣性モーメントである。
Fyf_l=Fyf・WR_l …(19)
Fyf_r=Fyf・(1−WR_l) …(20)
Fyr_l=Fyr・WR_l …(21)
Fyr_r=Fyr・(1−WR_l) …(22)
Fx0f_l=((μ・Fzf_l)2−Fyf_l2)1/2 …(23)
Fx0f_r=((μ・Fzf_r)2−Fyf_r2)1/2 …(24)
Fx0r_l=((μ・Fzr_l)2−Fyr_l2)1/2 …(25)
Fx0r_r=((μ・Fzr_r)2−Fyr_r2)1/2 …(26)
TEG0=((Fx0f_l+Fx0f_r+Fx0r_l+Fx0r_r)・Rt)/(if・i)
…(27)
まず、制動制御部21で実行される制動制御プログラムを、図5のフローチャートで説明する。
ステップ(以下Sと略称)101では、必要パラメータ、すなわち、ハンドル角θ、4輪車輪速ωfl、ωfr、ωrl、ωrr、ヨーレートγが読み込まれる。
まず、S201で制動制御部21から車両挙動判定フラグFを読み込み、S202に進んで、エンジン制御部31からエンジントルクTegを読み込む。
まず、S301で必要パラメータ、すなわち、エンジントルクTeg、エンジン回転数Ne、主変速ギヤ比i、トルクコンバータのタービン回転数Nt、路面摩擦係数μ、横加速度(d2y/dt2)、及び、ヨーレートγの各信号を読み込む。
2 エンジン
17 ブレーキ駆動部
20 制動力制御装置
21 制動制御部(制動制御手段)
21g 車両挙動判別部(車両挙動検出手段)
22 制動制御時駆動力制御部
22c 各輪接地荷重演算部(接地荷重推定手段)
22d 各輪横力演算部(タイヤ横力推定手段)
22e 各輪許容駆動力演算部(許容エンジントルク演算手段)
22f 許容エンジントルク演算部(許容エンジントルク演算手段)
22g エンジントルク指令部(エンジントルク制御手段)
31 エンジン制御部
32 トランスミッション制御部
33 路面摩擦係数推定装置(路面摩擦係数推定手段)
Claims (4)
- 少なくとも車両の走行状態がオーバステア傾向であることを検出する車両挙動検出手段と、
上記オーバステア傾向であることを検出した際に旋回外側車輪を制動制御する制動制御手段と、
上記オーバステア傾向であることを検出した際にエンジントルクを現在より低下させるエンジントルク制御手段と、
を備えたことを特徴とする車両の制動力制御装置。 - 路面摩擦係数を推定する路面摩擦係数推定手段と、
各輪に作用する接地荷重を推定する接地荷重推定手段と、
各輪に作用するタイヤ横力を推定するタイヤ横力推定手段と、
上記路面摩擦係数と上記各輪の接地荷重と上記各輪のタイヤ横力に基づいて各輪の許容可能な前後駆動力を許容駆動力として演算し、該許容駆動力を基に許容エンジントルクを演算する許容エンジントルク演算手段と、
少なくとも車両の走行状態がアンダステア傾向であることを検出する車両挙動検出手段と、
上記アンダステア傾向であることを検出した際に旋回内側車輪を制動制御する制動制御手段と、
上記アンダステア傾向であることを検出した際にエンジントルクを上記許容エンジントルクで制限するエンジントルク制御手段と、
を備えたことを特徴とする車両の制動力制御装置。 - 路面摩擦係数を推定する路面摩擦係数推定手段と、
各輪に作用する接地荷重を推定する接地荷重推定手段と、
各輪に作用するタイヤ横力を推定するタイヤ横力推定手段と、
上記路面摩擦係数と上記各輪の接地荷重と上記各輪のタイヤ横力に基づいて各輪の許容可能な前後駆動力を許容駆動力として演算し、該許容駆動力を基に許容エンジントルクを演算する許容エンジントルク演算手段と、
少なくとも車両の走行状態がオーバステア傾向であることとアンダステア傾向であることを検出する車両挙動検出手段と、
上記オーバステア傾向であることを検出した際に旋回外側車輪を制動制御する一方、上記アンダステア傾向であることを検出した際に旋回内側車輪を制動制御する制動制御手段と、
上記オーバステア傾向であることを検出した際にエンジントルクを現在より低下させる一方、上記アンダステア傾向であることを検出した際にエンジントルクを上記許容エンジントルクで制限するエンジントルク制御手段と、
を備えたことを特徴とする車両の制動力制御装置。 - 上記エンジントルク制御手段は、上記制動制御手段が制動制御する際にエンジンブレーキの作動を検出した場合はエンジントルクを略0に維持することを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか一つに記載の車両の制動力制御装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007046198A JP5015632B2 (ja) | 2007-02-26 | 2007-02-26 | 車両の制動力制御装置 |
DE102008011018A DE102008011018B4 (de) | 2007-02-26 | 2008-02-25 | Bremskraftsteuerungsvorrichtung für ein Fahrzeug |
US12/071,697 US8958967B2 (en) | 2007-02-26 | 2008-02-25 | Vehicle braking-force control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007046198A JP5015632B2 (ja) | 2007-02-26 | 2007-02-26 | 車両の制動力制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008207672A true JP2008207672A (ja) | 2008-09-11 |
JP5015632B2 JP5015632B2 (ja) | 2012-08-29 |
Family
ID=39670326
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007046198A Active JP5015632B2 (ja) | 2007-02-26 | 2007-02-26 | 車両の制動力制御装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8958967B2 (ja) |
JP (1) | JP5015632B2 (ja) |
DE (1) | DE102008011018B4 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010179675A (ja) * | 2009-02-03 | 2010-08-19 | Honda Motor Co Ltd | 車両運動制御システム |
KR101440424B1 (ko) * | 2012-03-06 | 2014-09-17 | 자동차부품연구원 | 휠 횡하중을 이용한 차량 제어 장치 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5471078B2 (ja) * | 2009-06-30 | 2014-04-16 | 株式会社アドヴィックス | 車両運動制御装置 |
DE102015223504A1 (de) * | 2015-11-27 | 2017-06-01 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Kraftfahrzeugs |
JP6485418B2 (ja) | 2016-08-09 | 2019-03-20 | トヨタ自動車株式会社 | ブレーキ制御装置 |
JP6531739B2 (ja) * | 2016-08-09 | 2019-06-19 | トヨタ自動車株式会社 | ブレーキ制御装置 |
JP2019113373A (ja) * | 2017-12-22 | 2019-07-11 | 住友ゴム工業株式会社 | 輪荷重推定装置 |
EP3623242B1 (en) * | 2018-09-17 | 2022-09-07 | KNORR-BREMSE Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH | A system and a method for controlling an electric vehicle |
CN109910848B (zh) * | 2019-04-26 | 2023-09-22 | 安徽合力股份有限公司 | 站驾式叉车行车制动系统及控制方法 |
KR20210146685A (ko) * | 2020-05-27 | 2021-12-06 | 현대자동차주식회사 | 차량의 액티브 서스펜션 제어 시스템 및 방법 |
CN114987411B (zh) * | 2022-06-14 | 2023-06-23 | 安徽江淮汽车集团股份有限公司 | 一种汽车制动力智能分配系统、电子设备及存储介质 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10181389A (ja) * | 1996-12-26 | 1998-07-07 | Toyota Motor Corp | 車両の制動制御装置 |
JPH10310042A (ja) * | 1997-05-13 | 1998-11-24 | Denso Corp | 車両制御装置 |
JPH1170826A (ja) * | 1997-06-26 | 1999-03-16 | Nissan Motor Co Ltd | 車両挙動制御装置 |
JP2002356120A (ja) * | 2001-05-31 | 2002-12-10 | Aisin Seiki Co Ltd | 車両の運動制御装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5694321A (en) * | 1994-11-25 | 1997-12-02 | Itt Automotive Europe Gmbh | System for integrated driving stability control |
JP3563869B2 (ja) * | 1996-03-25 | 2004-09-08 | トヨタ自動車株式会社 | エンジン出力制御装置 |
JP3695194B2 (ja) * | 1999-01-26 | 2005-09-14 | 日産自動車株式会社 | 車両用駆動力制御装置 |
JP3463622B2 (ja) * | 1999-09-14 | 2003-11-05 | トヨタ自動車株式会社 | 車輌の挙動制御装置 |
JP3727817B2 (ja) | 2000-02-23 | 2005-12-21 | 光洋精工株式会社 | 車両の姿勢制御装置 |
US6415215B1 (en) * | 2000-02-23 | 2002-07-02 | Koyo Seiko Co., Ltd. | Vehicle attitude control apparatus |
US6549842B1 (en) * | 2001-10-31 | 2003-04-15 | Delphi Technologies, Inc. | Method and apparatus for determining an individual wheel surface coefficient of adhesion |
JP4501343B2 (ja) * | 2002-12-17 | 2010-07-14 | トヨタ自動車株式会社 | 車輌用制動力制御装置 |
DE102006037390A1 (de) * | 2005-08-16 | 2007-02-22 | Daimlerchrysler Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Querstabilisierung eines Fahrzeugs |
US8170767B2 (en) * | 2007-10-30 | 2012-05-01 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle stability control system and method |
-
2007
- 2007-02-26 JP JP2007046198A patent/JP5015632B2/ja active Active
-
2008
- 2008-02-25 DE DE102008011018A patent/DE102008011018B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2008-02-25 US US12/071,697 patent/US8958967B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10181389A (ja) * | 1996-12-26 | 1998-07-07 | Toyota Motor Corp | 車両の制動制御装置 |
JPH10310042A (ja) * | 1997-05-13 | 1998-11-24 | Denso Corp | 車両制御装置 |
JPH1170826A (ja) * | 1997-06-26 | 1999-03-16 | Nissan Motor Co Ltd | 車両挙動制御装置 |
JP2002356120A (ja) * | 2001-05-31 | 2002-12-10 | Aisin Seiki Co Ltd | 車両の運動制御装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010179675A (ja) * | 2009-02-03 | 2010-08-19 | Honda Motor Co Ltd | 車両運動制御システム |
KR101440424B1 (ko) * | 2012-03-06 | 2014-09-17 | 자동차부품연구원 | 휠 횡하중을 이용한 차량 제어 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8958967B2 (en) | 2015-02-17 |
JP5015632B2 (ja) | 2012-08-29 |
DE102008011018A1 (de) | 2008-09-04 |
DE102008011018B4 (de) | 2009-07-09 |
US20080208427A1 (en) | 2008-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5015632B2 (ja) | 車両の制動力制御装置 | |
JP3577375B2 (ja) | 4輪駆動車のトラクション制御装置 | |
US6564140B2 (en) | Vehicle dynamics control system and vehicle having the vehicle dynamics control system | |
JP3946294B2 (ja) | 制動力制御装置 | |
JPH1159216A (ja) | 4輪駆動車の動力配分制御装置 | |
JP3272617B2 (ja) | 車両のヨーモーメント制御装置 | |
JP2009184575A (ja) | 車両の制御装置 | |
EP1400390A2 (en) | Power distribution control apparatus for four wheel drive vehicle | |
KR20210071133A (ko) | 차량의 자세 제어 방법 | |
JP3827837B2 (ja) | 車両運動制御装置 | |
EP2289746B1 (en) | System for enhancing cornering performance of a vehicle controlled by a safety system | |
JP2010188918A (ja) | 挙動制御装置 | |
JP5588242B2 (ja) | 車両の制動力制御装置 | |
JP5154397B2 (ja) | 車両運動制御装置 | |
JP4662060B2 (ja) | 車両の駆動力分配制御装置 | |
JPH0986203A (ja) | 車両におけるヨーモーメント制御方法 | |
JP5833872B2 (ja) | 車両の制動力制御装置 | |
JP3612194B2 (ja) | 路面摩擦係数検出装置 | |
JP2008238871A (ja) | 車両減速制御装置 | |
JP2009234301A (ja) | 四輪駆動車の車体速推定装置 | |
JP6141751B2 (ja) | 駆動力配分制御装置 | |
JP4661450B2 (ja) | 車輌の駆動トルク制御装置 | |
JP5452901B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2006306163A (ja) | 車両の挙動制御装置 | |
JP4333327B2 (ja) | 車輌の車体速度推定制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120522 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120607 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5015632 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |