JP2008206313A - 車両用電力変換装置の平滑コンデンサ放電装置 - Google Patents

車両用電力変換装置の平滑コンデンサ放電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008206313A
JP2008206313A JP2007039859A JP2007039859A JP2008206313A JP 2008206313 A JP2008206313 A JP 2008206313A JP 2007039859 A JP2007039859 A JP 2007039859A JP 2007039859 A JP2007039859 A JP 2007039859A JP 2008206313 A JP2008206313 A JP 2008206313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smoothing capacitor
power
discharge
power converter
conversion device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007039859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4771172B2 (ja
Inventor
Takahiro Ogawa
貴弘 小川
Daisuke Harada
大輔 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2007039859A priority Critical patent/JP4771172B2/ja
Publication of JP2008206313A publication Critical patent/JP2008206313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4771172B2 publication Critical patent/JP4771172B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】簡素な回路構成でかつ電力変換装置に与える熱的悪影響を低減可能な車両用電力変換装置の平滑コンデンサ放電装置を提供すること。
【解決手段】三相インバータ(電力変換装置)2に近接して感温スイッチ7を配置し、この感温スイッチ7を通じて平滑コンデンサ3から放電抵抗器6に給電する。これにより、放電抵抗器6から三相インバータ2への熱的悪影響を軽減することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、直流電源から給電される電力変換装置の入力平滑用の平滑コンデンサの残留電荷を放電するための車両用電力変換装置の平滑コンデンサ放電装置の改良に関する。
車両特にハイブリッド車やEVではモータ駆動用の三相インバータやDC/DCコンバータなどの大電力の電力変換装置を装備している。この種の電力変換装置では、電力変換装置への給電を遮断する際に平滑コンデンサの蓄電電荷を放電するために平滑コンデンサ放電回路としての大電力の放電抵抗器を平滑コンデンサと並列に接続している。
また、下記の特許文献1は、この放電抵抗器を2つの抵抗器を直列接続してなる抵抗分圧回路により構成し、この抵抗分圧回路を電力変換装置の電源電圧検出回路としても用いることを提案している。
けれども放電抵抗器は常時通電され、かつ、車両用大電力電力変換装置では消費電力も大きいため、その発熱が周囲の電子回路(通常は電力変換装置)に悪影響を与えるという問題があった。この問題は、車両用など大電力の放電抵抗器において特に大きいという問題があった。もちろん、電力変換装置を放電抵抗器の熱影響が無視できるまで空間的に引き離すことも可能であるが、車両用電力変換装置では空間的制約からこのような空間分離はほぼ不可能である。
その他、放電抵抗器と直列接続された放電制御スイッチを車両用電源から電力変換装置への給電をパワースイッチにより遮断する際にのみ放電制御スイッチをオンすることが、上記特許文献1に従来技術として記載されている。この場合には、イグニッションスイッチオフ後に放電制御スイッチを一定時間オフする放電制御スイッチ制御用の制御回路が必要となる。けれども、この技術を車両用電力変換装置に適用する場合には、この制御回路への低圧バッテリからの電源電力の給電がイグニッションスイッチオフにより遮断されるため、イグニションオフ後の放電制御スイッチ制御用の制御回路への電源電力給電機能を追加する必要があった。
特開2003−333859号公報
本発明は上記問題点に鑑みなされたものであり、平滑コンデンサ放電用の放電抵抗器の熱的悪影響を簡素な回路構成で抑止可能な車両用電力変換装置の平滑コンデンサ放電装置を提供することをその目的としている。
上記課題を解決する第1、第2発明は、車両用高電圧バッテリから電源スイッチを通じて給電される車載の電力変換装置と、前記電力変換装置と並列接続されて前記車両用高電圧バッテリから給電される平滑コンデンサと、前記平滑コンデンサと並列接続されて前記電源スイッチのオフ時に前記平滑コンデンサを放電する放電回路とを備える車両用電力変換装置の平滑コンデンサ放電装置に適用される。放電回路が平滑コンデンサの蓄電電力を放電するこの種の車両用電力変換装置の平滑コンデンサ放電装置は公知技術となっている。
第1発明は特に、前記放電回路が、前記平滑コンデンサの蓄電電荷を放電する放電抵抗器と、前記電力変換装置に近接配置されて前記電力変換装置の発熱量が増大する場合に前記放電抵抗器への通電を抑制乃至遮断する感温回路とを有することを特徴としている。
この発明によれば、感温回路は、電力変換装置が大電力スイッチング動作する場合にこの熱と放電抵抗器の発熱の合計が増大により、電力変換装置が停止乃至小電力スイッチング動作する場合に比べて、放電電流を強く抑制するため、放電抵抗器を電力変換装置に近接配置しても、放電抵抗器の熱により電力変換装置の動作に与える悪影響を低減することができる。
好適な態様において、前記感温回路は、感温スイッチからなる。なお、ここで言う感温スイッチとしては、バイメタルスイッチや感温リードリレーやPTCなど温度上昇により通電抵抗が増大するものを採用することができる。
好適な態様において、前記感温回路は、前記放電抵抗器と直列接続されて前記平滑コンデンサから前記放電抵抗器への電流を開閉する放電スイッチと、互いに直列接続されるとともに前記平滑コンデンサと並列接続された抵抗素子及び感温性抵抗素子とを有し、前記感温性抵抗素子は、前記電力変換装置に熱的に近接配置されて前記電力変換装置からの熱的影響により前記放電スイッチをオフする。感温性抵抗素子としては小電流のPTCやNTCや感温リードリレーを採用することができる。このようにすれば、感温性抵抗素子の費用を低減でき、その信頼性も向上することができる。
第2発明は特に、前記放電回路が、前記電力変換装置を含むことを特徴としている。すなわち、この発明では、電源スイッチのオフ直後に電力変換装置を導通させることにより平滑コンデンサを放電する。更に説明すると、電力変換装置を制御するコントローラがたとえばイグニッションオフにより動作不能となる以前かつ電源スイッチがオフした後において、このコントローラは電力変換装置たとえばインバータやDC/DCコンバータを作動させる。これにより、平滑コンデンサの蓄電電力は電力変換装置又はそれに接続される電気負荷により急速に消費される。このようにすれば、放電抵抗器を省略できるので回路構成の簡素化と無駄な電力消費の低減を実現することができる。
好適な態様において、前記放電回路は、前記電力変換装置及び前記電力変換装置から給電される電気負荷により構成されている。すなわち、この態様では、電力変換装置の半導体スイッチング素子の抵抗損により平滑コンデンサの蓄電電力を消費する。これにより負荷に影響を与えることなく平滑コンデンサの放電が可能となる。
好適な態様において、前記電力変換装置は、交流モータに交流電圧を印加するインバータ回路からなり、前記インバータ回路は、前記電源スイッチのオフ後に前記平滑コンデンサの蓄電電力を前記交流モータに給電する。これにより、インバータ回路の発熱負担を低減することができる。
好適な態様において、前記インバータ回路は、前記電源スイッチのオフ後に前記平滑コンデンサの蓄電電力を前記交流モータに静止磁界を形成するモードにて前記交流モータに給電する。これにより、交流モータの動作に悪影響を与えることなく平滑コンデンサの放電を実現することができる。
本発明の車両用電力変換装置の平滑コンデンサ放電装置の好適態様を具体的な実施形態により説明する。
(実施形態1)
ハイブリッド車に適用した実施形態1を図1の回路図を参照して説明する。
(全体構成)
1は高電圧バッテリ、2は図示しない走行動力発生用の発電電動機を駆動制御する三相インバータ(電力変換装置)、3は平滑コンデンサ、4は電源スイッチ、5は放電回路、6は放電回路5の一部をなす放電抵抗器、7は放電回路5の残部をなす感温スイッチ、8は三相インバータ2を制御するコントローラ、9は図略の低電圧バッテリからコントローラ8に電源電力を給電するイグニッションスイッチである。
高電圧バッテリ1の両端は、電源スイッチ4を通じて三相インバータ2の一対の直流入力端間に接続されている。平滑コンデンサ3の両端は三相インバータ2の一対の直流入力端間に接続されている。放電回路5は放電抵抗器6と感温スイッチ7とを直列接続して構成され、平滑コンデンサ3と並列に接続されている。コントローラ8は三相インバータ2の合計6つのIGBTをPWM制御して形成した三相交流電力を上記発電電動機に給電している。この種の三相インバータ2のPWM制御による発電電動機制御は良く知られているためこれ以上の説明は省略する。
コントローラ8は、イグニッションスイッチ9の投入によりスタートして電源スイッチ4をオンし、平滑コンデンサ3が充電される。その後、コントローラ8は三相インバータ2をPWM制御し、放電回路5は常時所定の大きさの電流を放電する。電源スイッチ4をオフすると、平滑コンデンサ3の蓄電電力は放電回路5を通じて放電される。
(放電回路5)
この実施形態では、感温スイッチ7はバイメタルスイッチにより構成されるが、感温リードリレーやPTCなどを採用してもよい。感温スイッチ7は温度が所定値を超えると実質的に通電を遮断される。放電回路5の感温スイッチ7は、自己の抵抗損失による周囲温度からの温度上昇により自己の温度が所定しきい値に到達すると遮断される。その結果、この種の従来回路と同様、放電電流の平均値が規制される。
この実施形態の特徴は、放電回路5の感温スイッチ7を三相インバータ2に近接して、更に詳しく言えば三相インバータ2のIGBTに熱的に近接配置されている。このようにすると、三相インバータ2が大電力動作していてその温度上昇が大きい場合には感温スイッチ7はその平均通電電流を相対的に大きく制限するので、放電抵抗器6の通電発熱量が削減される。また、三相インバータ2が停止乃至小電力動作していてその温度上昇が小さいか無視できる場合には感温スイッチ7によるその平均通電電流の制限は実質的に緩和されるため、放電抵抗器6の通電発熱量は増大される。このため、電源スイッチ4をオフした場合には三相インバータ2の停止により、感温スイッチ7による放電抵抗器6の通電電流制限は緩和されるため、放電回路5は平滑コンデンサ3の残留電荷は必要速度で減衰させることができる。
更に、三相インバータ2の運転中には、三相インバータ2の温度上昇により少なくとも三相インバータ2の停止中よりも放電回路5の放電は抑制されため、放電回路5の無駄な電力損失も低減することができる。
(実施形態2)
実施形態2を図2の回路図を参照して説明する。
図2の回路は、図1の回路の感温スイッチ7を放電スイッチ50に置換し、この放電スイッチ50の制御のための制御回路51を追加した点をその特徴としている。
制御回路51は、互いに直列接続されて平滑コンデンサ3と並列に接続された抵抗素子52及び感温性抵抗素子53により構成され、両者の接続点は放電スイッチ50をなすエミッタホロワトランジスタのベース電極に接続されている。感温性抵抗素子53は小電流型PTC素子により構成されている。三相インバータ2が低温の場合には三相インバータ2に近接配置された感温性抵抗素子53の温度は低く、放電抵抗器6には十分な電圧が印加され、その放電電力の制限はほとんど無い。三相インバータ2が高温になると三相インバータ2に近接配置された感温性抵抗素子53の温度上昇により、放電スイッチ50のベース電位が低下し、放電抵抗器6に電圧が印加される電圧が低下し、その放電電力は大きく制限される。これにより、実施形態1と同様の効果を奏することができる。
(実施形態3)
実施形態3を図3の回路図を参照して説明する。
図3の回路は、図1の放電回路5を省略し、その代わりに三相インバータ2に図1の放電回路5の機能を代用させた点をその特徴としている。10は三相インバータ2により駆動制御される三相交流モータである。その他、この実施形態ではコントローラ8の一対の電源入力端間にコンデンサ11を並列接続しているが、このコンデンサ11は省略可能である。すなわち、この実施形態では、イグニッションスイッチ9を遮断しても、小容量のコンデンサ11の蓄電電力によりわずかの時間(たとえば1秒程度)コントローラ8はその動作を維持可能となっている。
この装置の電源スイッチ4オフ前後におけるコントローラ8の制御動作を図4に示すフローチャートを参照して説明する。まず、コントローラ8はイグニッションオフなどの信号入力に基づいて電源スイッチ4をオフしたら(S100)、三相インバータ2を平滑コンデンサ放電モードで運転する(S102)。この平滑コンデンサ放電モードを以下に説明する。
(モード1)
このモードでは、電源スイッチ4をオフした直後に三相インバータ2の合計6個のパワースイッチング素子(図4ではMOSトランジスタ)をすべてオンする。これにより、平滑コンデンサ3の蓄電電力は三相インバータ2の各ハーフブリッジにより抵抗損失に変換される。なお、この実施形態のように、パワースイッチング素子をIGBTやMOSトランジスタのような絶縁ゲートタイプとし、かつ、これらパワースイッチング素子を駆動するコントローラ8の出力回路をCMOSインバータとする時、コントローラ8の電源電圧低下によりコントローラ8が動作停止してもハイレベル電位となったパワースイッチング素子のゲート電位の減衰は遅いため、各パワースイッチング素子がオン状態からオフ状態への遷移に時間がかかり、平滑コンデンサ3の蓄電電力は良好に各パワースイッチング素子により消費されることができる。
(モード2)
このモードでは、電源スイッチ4をオフした直後に三相インバータ2をPWM制御して平滑コンデンサ3の蓄電電力により三相インバータ2から三相交流モータ10のステータコイルに通電する。ただし、この通電は三相交流モータ10に回転磁界を形成しないようにすることが好適である。たとえば、三相インバータ2のU相上アームのパワースイッチング素子とV相及びW相の下アームのパワースイッチング素子が100%デューテイオンされる。これにより、平滑コンデンサ3の蓄電電力は、三相インバータ2のこれらのパワースイッチング素子とステータコイル及び配線の抵抗損失により分散消費される。
このようにすれば、簡素な回路構成により電源スイッチ4のオフ後における平滑コンデンサ3の蓄電電力を消失させることができる。
本発明の実施形態1を示す回路図である。 本発明の実施形態2を示す回路図である。 本発明の実施形態3を示す回路図である。 実施形態3の動作を示すフローチャートである。
符号の説明
1 高電圧バッテリ
2 三相インバータ
3 平滑コンデンサ
4 電源スイッチ
5 放電回路
6 放電抵抗器
7 感温スイッチ
8 コントローラ
9 イグニッションスイッチ
10 三相交流モータ
11 コンデンサ
50 放電スイッチ
51 制御回路
52 抵抗素子
53 感温性抵抗素子

Claims (7)

  1. 車両用高電圧バッテリから電源スイッチを通じて給電される車載の電力変換装置と、前記電力変換装置と並列接続されて前記車両用高電圧バッテリから給電される平滑コンデンサと、前記平滑コンデンサと並列接続されて前記電源スイッチのオフ時に前記平滑コンデンサを放電する放電回路とを備える車両用電力変換装置の平滑コンデンサ放電装置において、
    前記放電回路は、
    前記平滑コンデンサの蓄電電荷を放電する放電抵抗器と、
    前記電力変換装置に近接配置されて前記電力変換装置の発熱量が増大する場合に前記放電抵抗器への通電を抑制乃至遮断する感温回路と、
    を有することを特徴とする車両用電力変換装置の平滑コンデンサ放電装置。
  2. 請求項1記載の車両用平滑コンデンサ放電回路の平滑コンデンサ放電装置において、
    前記感温回路は、前記電力変換装置の温度に応じて断続動作する感温スイッチからなる車両用電力変換装置の平滑コンデンサ放電装置。
  3. 請求項1記載の車両用電力変換装置の平滑コンデンサ放電装置において、
    前記感温回路は、前記放電抵抗器と直列接続されて前記平滑コンデンサから前記放電抵抗器への電流を開閉する放電スイッチと、互いに直列接続されるとともに前記平滑コンデンサと並列接続された抵抗素子及び感温性抵抗素子とを有し、
    前記感温性抵抗素子は、前記電力変換装置に熱的に近接配置されて前記電力変換装置からの熱的影響により前記放電スイッチをオフする車両用電力変換装置の平滑コンデンサ放電装置。
  4. 車両用高電圧バッテリから電源スイッチを通じて給電される車載の電力変換装置と、前記電力変換装置と並列接続されて前記車両用高電圧バッテリから給電される平滑コンデンサと、前記平滑コンデンサと並列接続されて前記電源スイッチのオフ時に前記平滑コンデンサを放電する放電回路とを備える車両用電力変換装置の平滑コンデンサ放電装置において、
    前記放電回路は、前記電力変換装置を含むことを特徴とする車両用電力変換装置の平滑コンデンサ放電装置。
  5. 請求項4記載の車両用電力変換装置の平滑コンデンサ放電装置において、
    前記放電回路は、前記電力変換装置及び前記電力変換装置から給電される電気負荷により構成されている車両用電力変換装置の平滑コンデンサ放電装置。
  6. 請求項4記載の車両用電力変換装置の平滑コンデンサ放電装置において、
    前記電力変換装置は、交流モータに交流電圧を印加するインバータ回路からなり、
    前記インバータ回路は、前記電源スイッチのオフ後に前記平滑コンデンサの蓄電電力を前記交流モータに給電する車両用電力変換装置の平滑コンデンサ放電装置。
  7. 請求項6記載の車両用電力変換装置の平滑コンデンサ放電装置において、
    前記インバータ回路は、前記電源スイッチのオフ後に前記交流モータを駆動しないモードにて前記平滑コンデンサの蓄電電力を前記交流モータに給電する車両用電力変換装置の平滑コンデンサ放電装置。
JP2007039859A 2007-02-20 2007-02-20 車両用電力変換装置の平滑コンデンサ放電装置 Active JP4771172B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007039859A JP4771172B2 (ja) 2007-02-20 2007-02-20 車両用電力変換装置の平滑コンデンサ放電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007039859A JP4771172B2 (ja) 2007-02-20 2007-02-20 車両用電力変換装置の平滑コンデンサ放電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008206313A true JP2008206313A (ja) 2008-09-04
JP4771172B2 JP4771172B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=39783203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007039859A Active JP4771172B2 (ja) 2007-02-20 2007-02-20 車両用電力変換装置の平滑コンデンサ放電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4771172B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010130841A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Nissan Motor Co Ltd インバータの放電装置
JP2011182578A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Toyota Industries Corp 電力変換装置
CN102195503A (zh) * 2010-03-11 2011-09-21 株式会社电装 用于电力转换系统的放电控制装置
WO2011142396A1 (ja) * 2010-05-11 2011-11-17 株式会社デンソー 電力変換装置
US9381819B2 (en) 2011-06-29 2016-07-05 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for charging or discharging and electrical device by controlling switches
KR101807126B1 (ko) * 2011-08-09 2017-12-07 현대자동차 주식회사 Dc/dc 컨버터
JP2021514172A (ja) * 2018-02-19 2021-06-03 ブローゼ・ファールツォイクタイレ・エスエー・ウント・コンパニ・コマンディットゲゼルシャフト・ヴュルツブルク 放電装置、電動ユニット及び放電方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6229790A (ja) * 1985-07-30 1987-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉型回転式圧縮機
JPH02164275A (ja) * 1988-12-19 1990-06-25 Fuji Electric Co Ltd インバータの電源供給装置
JPH05316748A (ja) * 1992-05-12 1993-11-26 Seiko Epson Corp モータ駆動装置
JPH0970196A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Toyota Motor Corp インバータ内部蓄電手段の放電装置
JPH09201065A (ja) * 1996-01-19 1997-07-31 Toyota Motor Corp 電源回路
JPH09233830A (ja) * 1996-02-26 1997-09-05 Toyota Motor Corp インバータ装置
JPH11308704A (ja) * 1998-04-27 1999-11-05 Hitachi Ltd 電気車の制御装置及び制御方法
JP2003348856A (ja) * 2002-05-28 2003-12-05 Mitsubishi Electric Corp 電源装置
JP2004194475A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Toyota Motor Corp インバータ装置
JP2004357412A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Nissan Motor Co Ltd インバーターの直流電源装置
JP2005253154A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Toyota Motor Corp 電源装置
JP2006042498A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Denso Corp 電力変換装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6229790A (ja) * 1985-07-30 1987-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉型回転式圧縮機
JPH02164275A (ja) * 1988-12-19 1990-06-25 Fuji Electric Co Ltd インバータの電源供給装置
JPH05316748A (ja) * 1992-05-12 1993-11-26 Seiko Epson Corp モータ駆動装置
JPH0970196A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Toyota Motor Corp インバータ内部蓄電手段の放電装置
JPH09201065A (ja) * 1996-01-19 1997-07-31 Toyota Motor Corp 電源回路
JPH09233830A (ja) * 1996-02-26 1997-09-05 Toyota Motor Corp インバータ装置
JPH11308704A (ja) * 1998-04-27 1999-11-05 Hitachi Ltd 電気車の制御装置及び制御方法
JP2003348856A (ja) * 2002-05-28 2003-12-05 Mitsubishi Electric Corp 電源装置
JP2004194475A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Toyota Motor Corp インバータ装置
JP2004357412A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Nissan Motor Co Ltd インバーターの直流電源装置
JP2005253154A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Toyota Motor Corp 電源装置
JP2006042498A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Denso Corp 電力変換装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010130841A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Nissan Motor Co Ltd インバータの放電装置
JP2011182578A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Toyota Industries Corp 電力変換装置
CN102195503A (zh) * 2010-03-11 2011-09-21 株式会社电装 用于电力转换系统的放电控制装置
WO2011142396A1 (ja) * 2010-05-11 2011-11-17 株式会社デンソー 電力変換装置
JP2011239594A (ja) * 2010-05-11 2011-11-24 Denso Corp 電力変換装置
US8829861B2 (en) 2010-05-11 2014-09-09 Denso Corporation Power converter
US9381819B2 (en) 2011-06-29 2016-07-05 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for charging or discharging and electrical device by controlling switches
KR101807126B1 (ko) * 2011-08-09 2017-12-07 현대자동차 주식회사 Dc/dc 컨버터
JP2021514172A (ja) * 2018-02-19 2021-06-03 ブローゼ・ファールツォイクタイレ・エスエー・ウント・コンパニ・コマンディットゲゼルシャフト・ヴュルツブルク 放電装置、電動ユニット及び放電方法
US11554672B2 (en) 2018-02-19 2023-01-17 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Discharging device, electrical unit and discharging method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4771172B2 (ja) 2011-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109168326B (zh) 电源装置
US9166499B2 (en) Electronic circuit operating based on isolated switching power source
JP6171885B2 (ja) 車載電気システム
JP4224932B2 (ja) 車両用交流発電機の電圧制御装置
JP4771172B2 (ja) 車両用電力変換装置の平滑コンデンサ放電装置
CN107820664B (zh) 驱动装置
JP3876914B2 (ja) 多相インバータ及びその制御方法、並びに送風機及び多相電流出力システム
JP2005506025A (ja) パワーエレクトロニクス及び駆動システム用dcリンクコンデンサのソフトスタート
JP5206198B2 (ja) 電力変換回路の駆動回路
US11444551B2 (en) Power conversion device with inverter circuit
JP2002076868A (ja) 半導体モジュール、保護回路、および電圧変換装置
JP2016073052A (ja) スイッチング制御装置
JP2009044914A (ja) 電源制御装置およびそれを備えたモータ駆動装置
JP2016167918A (ja) 電圧変換装置
JP5349698B2 (ja) 車両用補助電源装置
JP4802948B2 (ja) 負荷駆動制御装置
JP2012500616A (ja) Dc/dc変換器
JP4259006B2 (ja) 電気自動車用電源制御装置
JP2010057333A (ja) 電源装置
JP2005158870A (ja) 負荷制御装置
JP2009296846A (ja) 車両用インバータ装置
JP6536791B2 (ja) 電力変換装置及び電力変換装置の制御方法
JP5499850B2 (ja) インバータの放電制御装置
JP2011244534A (ja) 電源回路
US10615682B2 (en) Electrically driven vehicle inverter device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110526

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110608

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4771172

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250