JP2008202784A - 差し込み容易でかつ抜け出しにくいホ−ス及びその接続構造 - Google Patents
差し込み容易でかつ抜け出しにくいホ−ス及びその接続構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008202784A JP2008202784A JP2008010426A JP2008010426A JP2008202784A JP 2008202784 A JP2008202784 A JP 2008202784A JP 2008010426 A JP2008010426 A JP 2008010426A JP 2008010426 A JP2008010426 A JP 2008010426A JP 2008202784 A JP2008202784 A JP 2008202784A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hose
- nipple
- annular
- flat portion
- width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Braiding, Manufacturing Of Bobbin-Net Or Lace, And Manufacturing Of Nets By Knotting (AREA)
Abstract
【解決手段】内層ゴム2と、内層ゴム2の表面に編組された補強層3と、外層ゴム4と、を備え、補強層3の編組角度がホ−スの静止角度よりも小さく、かつ、ニップルに挿入された際には静止角度よりも大きい角度に広げられるホ−ス1であって、接続金具のニップル11の表面に複数の環状凸部Aを備え、当該ニップルの表面に、挿入されるホ−スの最先端側に環状フラット部B1を形成し、次いで、環状凸部Aと環状フラット部B2とを交互に形成し、かつ、ニップルの軸線方向で環状フラット部B1の幅W1を他の環状凹フラット部B2の幅W2よりも大きくしたことを特徴とするホ−ス接続構造。
【選択図】図4
Description
[実施例1]
(1)第1発明のホ−ス
図2には第1発明に係るホ−ス1が示されている。ホ−ス1を、内径D1が19mmの内層ゴム2、ブレ−ド構造に編み上げられた繊維補強層3(補強層の外径D2は23.2mm)、外層ゴム4(外径D3は26.2mm)で構成した。繊維補強層3の編組ピッチp及び編組角度cは表1に示す通り(実測値)とした。ホース2、3は、ホース1と編組ピッチp及び編組角度cのみ異なるホースで構成した。
図3には第2発明の接続金具10が示されている。フランジ10aの先端にニップル11が形成され、この内径D1を15mm、外径D2を18.6mmとした。ニップル11には三つの環状凸部Aが形成され、その外径RAを21.2mmであり、この凸部Aのニップル11の表面からの高さを1.3mmとした。外径RAは、挿入されるホ−スの内径rpの1.1倍は必要であり、この例では、1.12倍とした。
図4には第2発明のホ−ス接続構造の部分図が示されている。第2発明の接続金具10のニップル11に、第1発明のホ−ス1を挿入した際の状態図である。環状凸部Aの間に環状フラット部Bを配置したことによりホ−ス1がニップル11の表面に元の径に戻って接触することとなり、これによってホ−ス1の内面が環状凸部Aの頂部に食い込み、ここにホ−ス1の抜けが防止される構造となっている。
インパルス試験条件は、1.0MPa、スクエア波形、水グリコ−ル作動油、試験温度40±3℃、逆U字取付け曲げ半径=150mmである。試験の結果、インパルス性能は第1発明のホ−スの場合には、いずれも15万回をクリアした。
[実施例2]
(1)第1発明のホ−ス
図2に示される第1発明のホ−ス1について、内径を23.6mmの内層ゴム2、ブレード構造に編み上げられた繊維補強層3(補強層の外径は29.6mm)、外層ゴム4(外径はは34.2mm)とした。繊維補強層3の編組ピッチp及び編組角度cは表3に示す通り(実測値)である。ホース2、3は、ホース1と編組ピッチp及び編組角度cのみ異なるホースで構成した。
図3に示される第2発明の接続金具10について、フランジ10aの先端に形成されたニップル11の内径D1を19.3mm、外径D2を23.5mmとした。ニップル11には三つの環状凸部Aが形成され、その外径RAは27.1mmであり、この凸部Aのニップル11の表面からの高さは1.8mmである。外径RAは、挿入されるホ−スの内径rpの1.1倍は必要であり、この例では、1.15倍であった。
図4に示すように、第2発明のホ−ス接続構造を示す部分図であり、第2発明の接続金具10のニップル11に、第1発明のホ−ス1を挿入した際の状態図である。環状凸部Aの間に環状フラット部Bを配置したことによりホ−ス1がニップル11の表面に元の径に戻って接触することとなり、これによってホ−ス1の内面が環状凸部Aの頂部に食い込み、ここにホ−ス1の抜けが防止される構造となっている。
インパルス試験条件は、1.0MPa、スクエア波形、水グリコ−ル作動油、試験温度40±3℃、逆U字取付け曲げ半径=200mmである。試験の結果、インパルス性能は第1発明のホ−スの場合には、いずれも15万回をクリアした。
2 内層ゴム、
3 繊維補強層、
4 外層ゴム、
10‥接続金具、
10a‥フランジ、
11‥ニップル、
A‥環状凸部、
B1、B2‥環状フラット部、
W1‥環状フラット部B1の長さ(幅)、
W2‥環状フラット部B2の長さ(幅)。
Claims (6)
- 少なくとも内層ゴムと、内層ゴムの表面に編み上げによって形成された繊維補強層と、この補強層を覆った外層ゴムと、を備えたホ−スであって、繊維補強層の編組角度がホ−スの静止角度よりも小さく、かつ、ニップルに挿入される際には静止角度よりも大きい角度に広げられることを特徴とするホ−ス。
- 繊維補強層の編み上げがブレ−ド構造である請求項1記載のホ−ス。
- 繊維補強層の編組角度が、45〜52度である請求項1又は2記載のホ−ス。
- 接続金具のニップルの表面に複数の環状凸部Aを備え、請求項1乃至3にて特定するホ−スを挿入してなるホ−ス接続構造であって、当該ニップルの表面に、挿入されるホ−スの最先端側に環状フラット部B1を形成し、次いで、環状凸部Aと環状フラット部B2とを交互に形成し、かつ、ニップルの軸線方向で環状フラット部B1の幅W1を他の環状凹フラット部B2の幅W2よりも大きくしたことを特徴とするホ−ス接続構造。
- ニップルの軸線方向で環状凹フラット部B1の幅W1は他の環状凹フラット部B2の幅W2の1.5倍以上とした請求項4記載のホ−ス接続構造。
- 環状凸部Aの外径RAはニップルに挿入されるホ−ス内径rhの1.1倍以上である請求項4又は5記載のホ−ス接続構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008010426A JP5364269B2 (ja) | 2007-01-22 | 2008-01-21 | 差し込み容易でかつ抜け出しにくいホ−ス接続構造 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007011790 | 2007-01-22 | ||
JP2007011790 | 2007-01-22 | ||
JP2008010426A JP5364269B2 (ja) | 2007-01-22 | 2008-01-21 | 差し込み容易でかつ抜け出しにくいホ−ス接続構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008202784A true JP2008202784A (ja) | 2008-09-04 |
JP5364269B2 JP5364269B2 (ja) | 2013-12-11 |
Family
ID=39780497
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008010426A Expired - Fee Related JP5364269B2 (ja) | 2007-01-22 | 2008-01-21 | 差し込み容易でかつ抜け出しにくいホ−ス接続構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5364269B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57113787U (ja) * | 1980-12-29 | 1982-07-14 | ||
JPH0972473A (ja) * | 1995-08-31 | 1997-03-18 | Bridgestone Corp | ホ−ス型可撓性継手 |
JP2000035168A (ja) * | 1998-07-15 | 2000-02-02 | Toyoda Gosei Co Ltd | ホース結合構造体 |
JP2000193181A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-14 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 樹脂ホ―スと樹脂パイプの接続方法、接続構造及び樹脂ホ―ス |
JP2005273878A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-06 | Tokai Rubber Ind Ltd | 膨張ホース及びその製造方法 |
JP2006029449A (ja) * | 2004-07-15 | 2006-02-02 | Tokai Rubber Ind Ltd | 高耐圧振動吸収ホース及びその製造方法 |
JP2006200737A (ja) * | 2004-12-24 | 2006-08-03 | Tokai Rubber Ind Ltd | 接続管 |
-
2008
- 2008-01-21 JP JP2008010426A patent/JP5364269B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57113787U (ja) * | 1980-12-29 | 1982-07-14 | ||
JPH0972473A (ja) * | 1995-08-31 | 1997-03-18 | Bridgestone Corp | ホ−ス型可撓性継手 |
JP2000035168A (ja) * | 1998-07-15 | 2000-02-02 | Toyoda Gosei Co Ltd | ホース結合構造体 |
JP2000193181A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-14 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 樹脂ホ―スと樹脂パイプの接続方法、接続構造及び樹脂ホ―ス |
JP2005273878A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-06 | Tokai Rubber Ind Ltd | 膨張ホース及びその製造方法 |
JP2006029449A (ja) * | 2004-07-15 | 2006-02-02 | Tokai Rubber Ind Ltd | 高耐圧振動吸収ホース及びその製造方法 |
JP2006200737A (ja) * | 2004-12-24 | 2006-08-03 | Tokai Rubber Ind Ltd | 接続管 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5364269B2 (ja) | 2013-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5290535B2 (ja) | 管用の連結装置 | |
JP4906973B1 (ja) | 管継手 | |
JP2011106596A (ja) | 管継手 | |
JP3870630B2 (ja) | ホース接合構造 | |
JP2012530232A (ja) | 支持スリーブを有する押込み嵌め式パイプフィッティングシステム | |
JP2006200737A (ja) | 接続管 | |
EP1788297A2 (en) | Reinforcing ring for a plastic fitting and plastic fitting incorporating a reinforcing ring | |
JP5364269B2 (ja) | 差し込み容易でかつ抜け出しにくいホ−ス接続構造 | |
JP2010096305A (ja) | 管継手構造 | |
JP2008223935A (ja) | ホ−ス抜け防止口金具及びこれを用いたホ−ス抜け防止構造 | |
JP4403460B2 (ja) | ホース継手 | |
JP5782648B2 (ja) | 管継手及び管継手構造 | |
JP4004495B2 (ja) | 管継手方法及び管継手構造 | |
JP4572134B2 (ja) | グリップリング | |
JP5872793B2 (ja) | 配管牽引用治具を用いて新配管を既設配管内に配設する方法 | |
JP2010127409A (ja) | 管継手 | |
JP5542551B2 (ja) | ホース拘束具、及び拘束具付きホース | |
JP6448229B2 (ja) | 継手 | |
JP2009092153A (ja) | 管継手用ロックリング及び管継手 | |
JP2012159153A (ja) | ヘッダー補強部材、及び、ヘッダー補強構造 | |
JP6498428B2 (ja) | 継手の接続構造 | |
JP2005291420A (ja) | 管継手 | |
JP6490910B2 (ja) | 取外し冶具 | |
JP2015105695A (ja) | フレキシブル管用継手 | |
US9052045B2 (en) | Fitting assembly having separate seal and barb arrangement for engaging a flexible pipe |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130813 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5364269 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |