JP2008192287A - 半導体メモリ装置 - Google Patents

半導体メモリ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008192287A
JP2008192287A JP2008024002A JP2008024002A JP2008192287A JP 2008192287 A JP2008192287 A JP 2008192287A JP 2008024002 A JP2008024002 A JP 2008024002A JP 2008024002 A JP2008024002 A JP 2008024002A JP 2008192287 A JP2008192287 A JP 2008192287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
unit
mos transistor
cross
semiconductor memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008024002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5240707B2 (ja
Inventor
Chang-Hee Shin
チャン ヒ シン
Ki-Seok Cho
ギ ソク チョ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MagnaChip Semiconductor Ltd
Original Assignee
MagnaChip Semiconductor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MagnaChip Semiconductor Ltd filed Critical MagnaChip Semiconductor Ltd
Publication of JP2008192287A publication Critical patent/JP2008192287A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5240707B2 publication Critical patent/JP5240707B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0408Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells containing floating gate transistors
    • G11C16/0441Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells containing floating gate transistors comprising cells containing multiple floating gate devices, e.g. separate read-and-write FAMOS transistors with connected floating gates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/26Sensing or reading circuits; Data output circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/26Sensing or reading circuits; Data output circuits
    • G11C16/28Sensing or reading circuits; Data output circuits using differential sensing or reference cells, e.g. dummy cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

【課題】基準セルトランジスタを用いることなく、高速でのデータの読み出しを可能とするEEPROMを提供すること。
【解決手段】本発明の半導体メモリ装置は、第1のクロスカップルされたMOSトランジスタを備え、第1のノード及び第2のノードに印加される電圧の差を検出して増幅するセンシング部と、第2のクロスカップルされたMOSトランジスタを用いてデータをラッチし、ラッチされたデータに対応する第1の信号及び第2の信号を前記第1のノード及び第2のノードに提供する単位セルとを備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、半導体メモリ装置に関し、特に、EEPROMに関する。
EEPROMは、データを格納するための半導体メモリ装置である。半導体メモリ装置は、電源電圧の供給が中断された場合も、格納されたデータが保持されるか否かにより、揮発性メモリ装置と不揮発性メモリ装置とに区分される。揮発性メモリ装置には、DRAM、SRAMなどがあり、不揮発性メモリ装置には、フラッシュメモリ装置、EPROM、EEPROM、マスクROMなどがある。EPROMは、格納されたデータを紫外線を用いて消去するため、データの格納及び消去に不備がある。EEPROMは、電気的にデータの消去が可能なため、EPROMに比べ、データの格納、保持及び消去がより便利なことから、EEPROMは幅広く利用されている。
図1は、従来技術に係る半導体メモリ装置のセルブロックの回路図である。特に、EEPROMのセルブロックを示すものである。
同図を参照して説明すると、従来技術に係るEEPROMは、メモリセル10と、センシング部20と、センシングイネーブル制御部30、40とを備える。メモリセル10は、データの格納のために配置された単位セルトランジスタMRECと、基準データの格納のために配置された基準セルトランジスタMREFとを備える。センシングイネーブル制御部30、40は、イネーブル信号ENABLEに応答してターンオンされるイネーブルトランジスタT1、T3をそれぞれ備える。また、センシングイネーブル制御部30、40は、センシング部20の入力端に一定のバイアス電圧を提供するバイアストランジスタT2、T4をそれぞれ備える。
単位セルトランジスタMRECは、格納するデータが0及び1のときにそれぞれ異なる閾値電圧を有する。基準セルトランジスタMREFは、データが0のときにおける単位セルトランジスタMRECの閾値電圧と、データが1のときにおける単位セルトランジスタMREFの閾値電圧との中間レベルである閾値電圧を有する。読み出し信号READの入力により基準セルトランジスタMREFがターンオンされた状態で、単位セルトランジスタMRECは、格納データが0なのか1なのかにより、ターンオン又はターンオフ状態を維持する。
センシング部20の2つのトランジスタT7、T8は、基準セルトランジスタMREFからの信号と、単位セルトランジスタMRECからの信号とを比較し、その結果に対応する比較結果信号VOUTを出力する。単位セルトランジスタMRECの閾値電圧が、基準セルトランジスタMREFの閾値電圧よりも高ければ、単位セルトランジスタMRECはターンオフされ、センシング部20から出力される比較結果信号VOUTは、論理ハイレベルになる。一方、単位セルトランジスタMRECの閾値電圧が、基準セルトランジスタMREFの閾値電圧よりも低ければ、単位セルトランジスタMRECはターンオンされ、センシング部20からの比較結果信号VOUTは、論理ローレベルになる。
上述のように、従来技術に係るEEPROMは、格納データを読み出すときに基準セルトランジスタMREFが常に必要であり、センシング部20での比較動作に必要な時間だけ、データアクセス時間が長くなる問題が発生する。
また、メモリ装置に使用される電源電圧のレベルの低下に伴い、単位セルトランジスタMRECと基準セルトランジスタMREFとの閾値電圧の差が減少する。したがって、センシング部20でのセンシングに必要な時間が増加する問題が発生する。更に、センシング部は差動増幅器で構成されているため、センシング動作時において消費電流が増加する問題も発生する。
そこで、本発明は、上記のような問題に鑑みてなされたものであって、その目的は、基準セルトランジスタを用いることなく、高速でのデータの読み出しを可能とするEEPROMを提供することにある。
本発明は、第1のクロスカップルされたMOSトランジスタを備え、第1のノード及び第2のノードに印加される電圧の差を検出して増幅するセンシング部と、第2のクロスカップルされたMOSトランジスタを用いてデータをラッチし、ラッチされたデータに対応する第1の信号及び第2の信号を前記第1のノード及び第2のノードに提供する単位セルとを備える半導体メモリ装置を提供する。
本発明は、第1のクロスカップルされたMOSトランジスタを備え、第1のノード及び第2のノードに印加される電圧の差を検出して増幅するセンシング部と、第2のクロスカップルされたMOSトランジスタを用いてデータをラッチし、ラッチされたデータに対応する第1の信号及び第2の信号を第3のノード及び第4のノードに提供する単位セルと、第3のノード及び第4のノードに印加された信号を前記第1のノード及び第2のノードにそれぞれ伝達し、前記センシング部の前記第1のクロスカップルされたMOSトランジスタを保護するために、前記センシング部と前記単位セルとの間に配置されたセンシング保護部と、読み出し信号に応答して、前記単位セルをイネーブルさせるイネーブル部と、データ信号を受信して伝達するデータ伝達部と、該データ伝達部から伝達されたデータ信号に対応する電圧を前記第3のノード及び第4のノードに提供するプログラミング制御部とを備える半導体メモリ装置を提供する。
以下、添付された図面を参照して本発明の好ましい実施形態をより詳細に説明する。
図2は、本発明の実施形態に係る半導体メモリ装置の単位セルブロック100の回路図である。
同図に示すように、本実施形態に係る半導体メモリ装置の単位セルブロック100は、センシング部110と、センシング保護部120と、単位セル130と、イネーブル部140とを備える。センシング部110は、クロスカップルされた2つのMOSトランジスタT21、T22を備え、ノードA及びノードBに印加される電圧の差を検出して増幅する。センシング部110において、MOSトランジスタT21は、一側が電源電圧VDDに接続され、ゲートがノードBに接続され、他側がノードAに接続される。また、MOSトランジスタT22は、一側が電源電圧VDDに接続され、ゲートがノードAに接続され、他側がノードBに接続される。
単位セル130は、クロスカップルされた2つのMOSトランジスタT25、T26を用いてデータをラッチし、ラッチされたデータに対応する第1の信号及び第2の信号をノードC及びノードDに提供する。単位セル130において、MOSトランジスタT25は、一側がノードCに接続され、ゲートがノードDに接続される。また、MOSトランジスタT26は、一側がノードDに接続され、ゲートがノードCに接続される。ここで、単位セル130のMOSトランジスタT25、T26は、センシング部110のMOSトランジスタT21、T22よりも高い電圧に耐えられるものとなっている。
これは、単位セル130のMOSトランジスタの閾値電圧を変更させるためには、単位セル130に高電圧を印加しなければならないからである。センシング部110のMOSトランジスタは、高速でセンシング動作を行うため、通常のMOSトランジスタを用いる。したがって、単位セル130のMOSトランジスタに高電圧を印加する過程で、センシング部110のMOSトランジスタを保護するために、センシング保護部120が必要である。センシング保護部120は、読み出し信号READをゲート入力とし、ノードAとノードCとの間に配置されてセンシング部110と単位セル130とを接続するMOSトランジスタT23と、読み出し信号READをゲート入力とし、ノードBとノードDとの間に配置されてセンシング部110と単位セル130とを接続するMOSトランジスタT24とを備える。
イネーブル部140は、読み出し信号READに応答して、単位セル130をイネーブルさせる回路である。イネーブル部140は、クロスカップルされた2つのMOSトランジスタT25、T26のうちの1つ(ここでは、T25)と接地電圧VSSとの間に配置されたMOSトランジスタT27と、クロスカップルされた2つのMOSトランジスタT25、T26のうちの他の1つ(ここでは、T26)と接地電圧VSSとの間に配置されたMOSトランジスタT28とを備える。ここで、MOSトランジスタT23〜T28は、MOSトランジスタT21、T22よりも高い電圧に耐えられるものとなっている。
上述のように、本実施形態に係るEEPROMは、図2に示すように、1つのデータを、クロスカップルされたMOSトランジスタT25、T26を用いて格納し、格納されたデータは、クロスカップルされたMOSトランジスタT21、T22を用いて検出する。クロスカップルされたMOSトランジスタT25、T26は、互いに異なる閾値電圧を有し、これにより、読み出し信号READがアクティブになると、MOSトランジスタT25、T26に接続されたノードC、Dの電圧レベルが異なるようになる。ノードC、Dの電圧差は、ノードA、Bの電圧差と同じであり、センシング部110のMOSトランジスタT21、T22は、ノードA、Bの電圧差を検出して増幅する。MOSトランジスタT21、T22のいずれがより大きな閾値電圧を有するかにより、出力信号VDATA、/VDATAの出力レベルが決定される。バイアス電圧VPR01、VPR02は、単位セル130の動作バイアスレベルを提供するための信号である。
図3は、図2の半導体素子の動作を示す表である。特に、図2の単位セルを構成するMOSトランジスタのゲート、ソース、及びドレインに印加される電圧レベルが示されている。
まず、図3の表を参照して、単位セル130のMOSトランジスタT25、T26の閾値電圧をシフトさせるためのプログラミング動作を説明する。プログラミング動作時、MOSトランジスタT25、T26は、互いに異なるモードを有する。書き込みモードは、対応するMOSトランジスタの閾値電圧を低くし、消去モードは、閾値電圧を高くする。読み出し動作は、単位セル130を構成する2つのMOSトランジスタT25、T26の閾値電圧の差値を検出し、それに対応するデータを読み出す。
図4は、図2の半導体メモリ素子の単位セルを制御する制御部の回路図である。図4における単位セルブロック100は、図2の回路を示すものである。データ信号EEP<N>、EEPB<N>は、単位セルブロック100にデータを伝達するための信号である。読み出しコマンド信号VREAD_CELLは、単位セルブロック100の読み出し信号READとして提供され、読み出しイネーブル信号VREADは、読み出し動作を行うためのデータ伝達部200のイネーブル信号である。同図の制御部は、単位セルブロック100の制御のため、データ信号EEP<N>、EEPB<N>を受信して伝達するデータ伝達部200と、データ伝達部200から伝達されたデータ信号に対応する電圧を単位セルブロック100のノードC、Dに提供するプログラミング制御部300とを備える。
プログラミング制御部300は、基準電圧を有する信号VRED_SWを受信し、データ信号EEP<N>に応答して、それに対応する電圧レベルにシフトしてノードCに提供する電圧レベルシフタ210と、電圧レベルシフタ210の出力信号及びデータ伝達部200からのデータ信号に応答して、ノードDの電圧レベルを制御するプログラミング電圧提供部220とを備える。イネーブル部400は、単位セルブロック100に提供される信号VPR01、VPR02、READの伝達を制御するための回路ブロックである。
本発明に係る半導体メモリ装置の単位セルは、クロスカップルされた2つのMOSトランジスタの閾値電圧の差を用いてデータを格納するため、電源電圧の電圧レベルが低くなっても、単位セルに格納されたデータを高速で読み出すことができる。
また、センシング部及び単位セル部は、いずれもクロスカップルされたMOSトランジスタを有するため、データの格納又は読み出し時の消費電流を従来より低減することができる。
以上、本発明は、上記した実施形態に限定されるものではなく、本発明に係る技術的思想の範囲から逸脱しない範囲内で様々な変更が可能であり、それらも本発明の技術的範囲に属する。
従来技術に係る半導体メモリ装置のセルブロックの回路図である。 本発明の実施形態に係る半導体メモリ装置の単位セルブロックの回路図である。 図2の半導体メモリ装置の動作を示す表である。 図2の半導体メモリ装置の単位セルを制御する制御部の回路図である。
符号の説明
100 単位セルブロック
110 センシング部
120 センシング保護部
130 単位セル
140 イネーブル部

Claims (9)

  1. 第1のクロスカップルされたMOSトランジスタを備え、第1のノード及び第2のノードに印加される電圧の差を検出して増幅するセンシング部と、
    第2のクロスカップルされたMOSトランジスタを用いてデータをラッチし、ラッチされたデータに対応する第1の信号及び第2の信号を前記第1のノード及び第2のノードに提供する単位セルと
    を備えることを特徴とする半導体メモリ装置。
  2. 前記第2のクロスカップルされたMOSトランジスタが、前記第1のクロスカップルされたMOSトランジスタよりも高い電圧に耐えられる高電圧専用のトランジスタであり、前記センシング部と前記単位セルとの間に前記センシング部の第1のクロスカップルされたMOSトランジスタを保護するセンシング保護部を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置。
  3. 読み出し信号に応答して、前記単位セルをイネーブルさせるイネーブル部を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置。
  4. 前記センシング部が、
    一側が電源電圧に接続され、ゲートが前記第2のノードに接続され、他側が前記第1のノードに接続された第1のMOSトランジスタと、
    一側が前記電源電圧に接続され、ゲートが前記第1のノードに接続され、他側が前記第2のノードに接続された第2のMOSトランジスタと
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の半導体メモリ装置。
  5. 前記単位セルが、
    一側が前記第1のノードに接続され、ゲートが前記第2のノードに接続された第3のMOSトランジスタと、
    一側が前記第2のノードに接続され、ゲートが前記第1のノードに接続された第4のMOSトランジスタと
    を備えることを特徴とする請求項4に記載の半導体メモリ装置。
  6. 前記センシング保護部が、
    前記第1のノード位置に配置され、読み出し信号に応答して、前記センシング部と前記単位セルとを接続する第1のMOSトランジスタと、
    前記第2のノード位置に配置され、前記読み出し信号に応答して、前記センシング部と前記単位セルとを接続する第2のMOSトランジスタと
    を備えることを特徴とする請求項2に記載の半導体メモリ装置。
  7. 前記イネーブル部が、
    前記第2のクロスカップルされたMOSトランジスタのうちの1つと接地電圧との間に配置された第1のMOSトランジスタと、
    前記第2のクロスカップルされたMOSトランジスタのうちの他の1つと前記接地電圧との間に配置された第2のMOSトランジスタと
    を備えることを特徴とする請求項3に記載の半導体メモリ装置。
  8. 第1のクロスカップルされたMOSトランジスタを備え、第1のノード及び第2のノードに印加される電圧の差を検出して増幅するセンシング部と、
    第2のクロスカップルされたMOSトランジスタを用いてデータをラッチし、ラッチされたデータに対応する第1の信号及び第2の信号を第3のノード及び第4のノードに提供する単位セルと、
    第3のノード及び第4のノードに印加された信号を前記第1のノード及び第2のノードにそれぞれ伝達し、前記センシング部の前記第1のクロスカップルされたMOSトランジスタを保護するために、前記センシング部と前記単位セルとの間に配置されたセンシング保護部と、
    読み出し信号に応答して、前記単位セルをイネーブルさせるイネーブル部と、
    データ信号を受信して伝達するデータ伝達部と、
    該データ伝達部から伝達されたデータ信号に対応する電圧を前記第3のノード及び第4のノードに提供するプログラミング制御部と
    を備えることを特徴とする半導体メモリ装置。
  9. 前記プログラミング制御部が、
    基準電圧を有する信号を受信し、前記データ信号に応答して、それに対応する電圧レベルにシフトして前記第3のノードに提供する電圧レベルシフタと、
    該電圧レベルシフタの出力信号及び前記データ伝達部から伝達されたデータ信号に応答して、前記第4のノードの電圧レベルを制御するプログラミング電圧提供部と
    を備えることを特徴とする請求項8に記載の半導体メモリ装置。
JP2008024002A 2007-02-06 2008-02-04 半導体メモリ装置 Active JP5240707B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2007-0012095 2007-02-06
KR1020070012095A KR100812520B1 (ko) 2007-02-06 2007-02-06 반도체 메모리 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008192287A true JP2008192287A (ja) 2008-08-21
JP5240707B2 JP5240707B2 (ja) 2013-07-17

Family

ID=39398470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008024002A Active JP5240707B2 (ja) 2007-02-06 2008-02-04 半導体メモリ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7755943B2 (ja)
JP (1) JP5240707B2 (ja)
KR (1) KR100812520B1 (ja)
CN (1) CN101241763B (ja)
TW (1) TWI469146B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101710056B1 (ko) 2010-08-11 2017-02-27 삼성전자주식회사 퓨즈 회로, 이를 포함하는 퓨즈 어레이 및 반도체 메모리 장치
US8422294B2 (en) * 2010-10-08 2013-04-16 Infineon Technologies Ag Symmetric, differential nonvolatile memory cell
WO2014151659A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Silicon Image, Inc. Method and apparatus for implementing wide data range and wide common-mode receivers
US20160006348A1 (en) * 2014-07-07 2016-01-07 Ememory Technology Inc. Charge pump apparatus
CN104299646B (zh) * 2014-10-24 2017-12-22 中国人民解放军国防科学技术大学 基于标准工艺的超低功耗非易失性存储器
CN105632555A (zh) * 2014-11-07 2016-06-01 中国科学院微电子研究所 一种闪存式存储器及其读取电路及其读取方法
KR101548343B1 (ko) 2014-11-17 2015-09-01 연세대학교 산학협력단 메모리 장치
CN110379446B (zh) * 2018-04-12 2021-05-11 华邦电子股份有限公司 输出入多工器
KR102212751B1 (ko) 2019-07-26 2021-02-04 주식회사 키 파운드리 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조방법
CN111145816B (zh) * 2019-12-31 2022-03-08 北京轩宇空间科技有限公司 用于编程的电路结构

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61122999A (ja) * 1984-09-08 1986-06-10 プレツシ− オ−バ−シ−ズ リミテツド メモリセル
JPS61501356A (ja) * 1984-02-17 1986-07-03 ヒユ−ズ・エアクラフト・カンパニ− 不揮発性ラッチ
JPS6233393A (ja) * 1985-08-06 1987-02-13 Nissan Motor Co Ltd 半導体不揮発性メモリ装置
JPH0266798A (ja) * 1988-08-31 1990-03-06 Mitsubishi Electric Corp 不揮発性半導体記憶装置
JPH04276392A (ja) * 1991-03-05 1992-10-01 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置
JPH07272490A (ja) * 1994-04-01 1995-10-20 Mitsubishi Electric Corp 不揮発性メモリ装置
JPH0822699A (ja) * 1994-01-31 1996-01-23 Sgs Thomson Microelectron Sa メモリ冗長回路用の、あらかじめ決定された初期状態にある不揮発性でプログラム可能な双安定マルチバイブレータ
JPH08273377A (ja) * 1995-03-21 1996-10-18 Texas Instr Inc <Ti> 改良されたeepromとその動作
JP2002237191A (ja) * 2001-02-13 2002-08-23 Seiko Instruments Inc 相補型不揮発性記憶回路
JP2006351176A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Magnachip Semiconductor Ltd Eepromセル及びeepromブロック

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4748593A (en) 1986-09-08 1988-05-31 Ncr Corporation High speed nonvolatile memory cell
KR960012029B1 (ko) 1992-08-29 1996-09-11 호남석유화학 주식회사 변성 폴리올레핀 액제를 이용한 피착물 표면의 개질방법
US5440508A (en) 1994-02-09 1995-08-08 Atmel Corporation Zero power high speed programmable circuit device architecture
US5523971A (en) 1995-03-16 1996-06-04 Xilinx, Inc. Non-volatile memory cell for programmable logic device
KR19990004899A (ko) * 1997-06-30 1999-01-25 김영환 반도체 소자의 크로스-커플형 감지 증폭기
US6157587A (en) * 1997-11-06 2000-12-05 Alliance Semiconductor Corporation Data sense arrangement for random access memory
US6411545B1 (en) * 1999-11-19 2002-06-25 John Millard And Pamela Ann Caywood 1989 Revokable Living Trust Non-volatile latch
US6963103B2 (en) * 2001-08-30 2005-11-08 Micron Technology, Inc. SRAM cells with repressed floating gate memory, low tunnel barrier interpoly insulators
KR100483028B1 (ko) * 2003-03-19 2005-04-15 주식회사 하이닉스반도체 강유전체 메모리 셀 및 이를 이용한 메모리 장치

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61501356A (ja) * 1984-02-17 1986-07-03 ヒユ−ズ・エアクラフト・カンパニ− 不揮発性ラッチ
JPS61122999A (ja) * 1984-09-08 1986-06-10 プレツシ− オ−バ−シ−ズ リミテツド メモリセル
JPS6233393A (ja) * 1985-08-06 1987-02-13 Nissan Motor Co Ltd 半導体不揮発性メモリ装置
JPH0266798A (ja) * 1988-08-31 1990-03-06 Mitsubishi Electric Corp 不揮発性半導体記憶装置
JPH04276392A (ja) * 1991-03-05 1992-10-01 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体記憶装置
JPH0822699A (ja) * 1994-01-31 1996-01-23 Sgs Thomson Microelectron Sa メモリ冗長回路用の、あらかじめ決定された初期状態にある不揮発性でプログラム可能な双安定マルチバイブレータ
JPH07272490A (ja) * 1994-04-01 1995-10-20 Mitsubishi Electric Corp 不揮発性メモリ装置
JPH08273377A (ja) * 1995-03-21 1996-10-18 Texas Instr Inc <Ti> 改良されたeepromとその動作
JP2002237191A (ja) * 2001-02-13 2002-08-23 Seiko Instruments Inc 相補型不揮発性記憶回路
JP2006351176A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Magnachip Semiconductor Ltd Eepromセル及びeepromブロック

Also Published As

Publication number Publication date
TWI469146B (zh) 2015-01-11
KR100812520B1 (ko) 2008-03-11
CN101241763B (zh) 2011-07-13
US7755943B2 (en) 2010-07-13
TW200847164A (en) 2008-12-01
US20080186768A1 (en) 2008-08-07
JP5240707B2 (ja) 2013-07-17
CN101241763A (zh) 2008-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5240707B2 (ja) 半導体メモリ装置
JP4922932B2 (ja) 半導体装置およびその制御方法
KR100710807B1 (ko) 누설 전류 및 고전압 브레이크다운을 줄일 수 있는 고전압전달 회로 및 그것을 포함한 로우 디코더 회로
JP2006196078A (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びそのデータ読み出し方法
US6839279B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device
JP4452631B2 (ja) メモリ
US8582368B2 (en) Non-volatile memory device and operating method of the same
KR100893474B1 (ko) 반도체 기억 장치
US8908458B2 (en) Sense amplifier circuit for nonvolatile memory
US9697904B2 (en) Integrated circuit for mirroring and amplifying a sensing current and operation method thereof
KR101308048B1 (ko) 반도체 메모리 장치
US7684260B2 (en) Flash memory device and method for driving the same
US8279678B2 (en) Method of performing program verification operation using page buffer of nonvolatile memory device
US20090296480A1 (en) Circuit for generating a voltage and a non-volatile memory device having the same
US7599243B2 (en) Sense amplifier over driver control circuit and method for controlling sense amplifier of semiconductor device
US7193888B2 (en) Nonvolatile memory circuit based on change in MIS transistor characteristics
US8259505B2 (en) Nonvolatile memory device with reduced current consumption
JP2007334925A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
KR100657148B1 (ko) 플래시 메모리 및 그 레퍼런스 셀 제어 방법
KR102319710B1 (ko) 센스 앰프 구동 장치
JP2010073245A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP4193816B2 (ja) 記憶装置
KR101201887B1 (ko) 데이터 라인 제어회로 및 이를 구비한 반도체 메모리 장치
JPH04252497A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
KR100685614B1 (ko) 메모리 소자의 센스 회로

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110125

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110218

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130326

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5240707

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250