JP2008153712A - 太陽電池および光電変換素子 - Google Patents
太陽電池および光電変換素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008153712A JP2008153712A JP2008070768A JP2008070768A JP2008153712A JP 2008153712 A JP2008153712 A JP 2008153712A JP 2008070768 A JP2008070768 A JP 2008070768A JP 2008070768 A JP2008070768 A JP 2008070768A JP 2008153712 A JP2008153712 A JP 2008153712A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solar cell
- photoelectric conversion
- electrode
- semiconductor layer
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims abstract description 39
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 95
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 18
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 15
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 15
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- -1 poly (p- Phenylene vinylene) Polymers 0.000 description 7
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 3
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229920000553 poly(phenylenevinylene) Polymers 0.000 description 3
- QENGPZGAWFQWCZ-UHFFFAOYSA-N 3-Methylthiophene Chemical compound CC=1C=CSC=1 QENGPZGAWFQWCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 229920001197 polyacetylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 2
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 2
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- RCNOGGGBSSVMAS-UHFFFAOYSA-N 2-thiophen-3-ylacetic acid Chemical compound OC(=O)CC=1C=CSC=1 RCNOGGGBSSVMAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017008 AsF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHAHUJQWVQOHFE-UHFFFAOYSA-N CC(C)(C)c1ccc2=Cc3cc4=c5cc(ccc5=Cc4cc3=c2c1)C(C)(C)C Chemical compound CC(C)(C)c1ccc2=Cc3cc4=c5cc(ccc5=Cc4cc3=c2c1)C(C)(C)C SHAHUJQWVQOHFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910020366 ClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018287 SbF 5 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018286 SbF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 101710100266 Serine/threonine-protein phosphatase 6 catalytic subunit Proteins 0.000 description 1
- ROMGORYQQKCCII-UHFFFAOYSA-N acetylene 4-methylpyridine Chemical group C#C.CC1=CC=NC=C1 ROMGORYQQKCCII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- JRXXLCKWQFKACW-UHFFFAOYSA-N biphenylacetylene Chemical group C1=CC=CC=C1C#CC1=CC=CC=C1 JRXXLCKWQFKACW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000002488 metal-organic chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- YVCYLGYUDUYFQZ-UHFFFAOYSA-N oct-1-ynylbenzene Chemical group CCCCCCC#CC1=CC=CC=C1 YVCYLGYUDUYFQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 229920000083 poly(allylamine) Polymers 0.000 description 1
- 229920000447 polyanionic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N tetrabutylammonium Chemical compound CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLDYACGHTUPAQU-UHFFFAOYSA-N tetracyanoethylene Chemical compound N#CC(C#N)=C(C#N)C#N NLDYACGHTUPAQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBXCPBUEXACCNR-UHFFFAOYSA-N tetraethylammonium Chemical compound CC[N+](CC)(CC)CC CBXCPBUEXACCNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/04—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C13/00—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
- G11C13/02—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using elements whose operation depends upon chemical change
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/02—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
- G11C11/16—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C13/00—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
- G11C13/0002—Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
- G11C13/0009—RRAM elements whose operation depends upon chemical change
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/549—Organic PV cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
- Hall/Mr Elements (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Abstract
【解決手段】アノード電極151とカソード電極152とを、間に半導体層153をはさんで、かつこの半導体層153と接触して渦巻き状に形成し、全体として板状の形状とすることで太陽電池を構成する。太陽電池は円形、三角形または六角形の形状を有する。アノード電極151およびカソード電極152は、典型的にはストリップ状またはリボン状である。また、光電変換層を渦巻き状または同心形状に形成し、全体として板状の形状とし、この板に交差する方向から光を入射させる光電変換素子であって、第1の電極と第2の電極とを、間に光電変換層をはさんで、かつこの光電変換層と接触して渦巻き状または同心形状に形成する。
【選択図】図3
Description
また、pn接合面に太陽光が垂直入射するタイプの太陽電池は多く報告されている(例えば、D.J.Friedman, J.F.Geisz, S.R.Kurtz, and J.M.Olson, July 1998・NREL/CP-520-23874)。
P.Nemethy, P.Oddone, N.Toge, and A.Ishibashi, Nuclear Instruments and Methods 212 (1983)273-280 D.J.Friedman, J.F.Geisz, S.R.Kurtz, and J.M.Olson, July 1998・NREL/CP-520-23874
この発明が解決しようとする他の課題は、より一般的には、太陽電池および光電変換素子を含む新規な機能素子を提供することである。
上記課題およびその他の課題は、添付図面を参照した本明細書の以下の記述により明らかとなるであろう。
他方、生体そのもののシステム以外にも、人工のシステムにおいて、リジッドな固体系ではないが、ドラム缶様の容器中に充填されたガスという最小限のセットアップにおいて、経過時間の空間座標への連続的投影を利用し、フルに3次元的に空間アドレスを認知するシステムとして図1に示すようなTPCがあり、本発明者らによりその開発および優れた性能が報告されている(P.Nemethy, P.Oddone, N.Toge, and A.Ishibashi, Nuclear Instruments and Methods 212 (1983)273-280)。
すなわち、上記課題を解決するために、第1の発明は、
アノード電極とカソード電極とが、間に半導体層をはさんで渦巻き状に形成され、全体として板状の形状を有することを特徴とする太陽電池である。
ここで、半導体層は、光電変換が可能であり、渦巻き状に形成することに支障がない限り、基本的にはどのようなものであってもよいが、典型的には、アモルファスシリコン層などの無機半導体層または有機半導体層である。この太陽電池の形状は問わないが、典型的には円形、三角形または六角形の形状を有する。アノード電極およびカソード電極は、典型的にはストリップ状またはリボン状である。
光電変換層が渦巻き状または同心形状に形成され、全体として板状の形状を有し、この板に交差する方向から光を入射させる光電変換素子であって、
上記板の厚さ方向に上記光電変換層の光電変換可能な光の波長が段階的および/または連続的に変化していることを特徴とするものである。
典型的には、第1の電極と第2の電極とが、間に光電変換層をはさんで渦巻き状または同心形状に形成される。また、典型的には、第1の電極および第2の電極のうちの少なくとも一方、通常は少なくともアノード電極が、板の厚さ方向に互いに分離して設けられた複数の電極からなる。また、典型的には、板の光入射面から厚さ方向に光電変換層の光電変換可能な光の波長が段階的に増加しており、第1の電極および第2の電極のうちの少なくとも一方が、板の厚さ方向に上記の各段階に対応した位置に互いに分離して設けられた複数の電極からなる。光電変換層は、典型的には、p型半導体層とn型半導体層とからなるpn接合である。これらのp型半導体層およびn型半導体層は、無機半導体、有機半導体のいずれであってもよく、典型的には、板の厚さ方向に組成傾斜した無機半導体または有機半導体からなる。典型的には、板の光入射面から厚さ方向にp型半導体層およびn型半導体層のバンドギャップが段階的および/または連続的に減少している。第1の電極および第2の電極の厚さは必要に応じて決められるが、典型的にはそれぞれ0.2nm以上100nm以下である。また、光電変換層の厚さも必要に応じて決められるが、典型的には10nm以上100nm以下である。光電変換層は、公知の色素増感湿式太陽電池と同様に、色素を担持した半導体光電極とこの半導体光電極と接した電解質層とこの電解質層と接した対極とにより構成してもよい。電解質層としては、好適には固体電解質層が用いられる。この固体電解質層は印刷や塗布などにより形成することができる。半導体光電極としては、典型的には、酸化チタン(例えば、アナターゼ型構造のもの)などの金属酸化物からなるものが用いられる。典型的には、板の光入射面から厚さ方向に半導体光電極に担持させる色素の種類を変え、この色素が吸収する光の波長を段階的に増加させる。より具体的には、板の光入射面から厚さ方向に、半導体光電極に担持させる色素を、短波長の光を吸収するものから長波長の光を吸収するものへと段階的に変化させる。この光電変換素子の形状は問わないが、典型的には円形、三角形または六角形の形状を有する。
また、新規な高効率の太陽電池および光電変換素子を実現することができる。
まず、この発明の第1の実施形態について説明する。
この第1の実施形態は、時間が連続的に折織り込まれた構造において、織り込まれた方向に直交する方向から、この構造にアクセスすることを特徴とする機能素子である。この機能素子は、ストリップ状またはリボン状の金属層などの導電体層と、この導電体層の厚さ以上の厚さを有する非金属層との周期構造体からなる薄片を有し、この薄片に交差する方向、好ましくは直交する方向から、光(太陽光など)をアクセスさせる。
具体的には、図3A、BおよびCはこの第1の実施形態による有機太陽電池を示す。ここで、図3Aは表面図、図3Bは裏面図、図3Cは側面図である。図3A、BおよびCに示すように、この有機太陽電池は、アノード電極151とカソード電極152とが間に有機半導体層153をはさんで渦巻き(スパイラル)状に形成されたもので、全体として薄い円板の形状を有する。図示は省略するが、アノード電極151とカソード電極152とが背中合わせになる部位にはこれらを互いに電気的に絶縁するための絶縁膜が設けられている。この有機太陽電池の裏面には、中心から半径方向に沿って線状の取り出し電極154、155が形成されている。ここで、取り出し電極154はアノード電極151とコンタクトしており、取り出し電極155はカソード電極152とコンタクトしている。
この有機太陽電池の各部の寸法の例を挙げると、有機半導体層153の厚さは70〜100nm、アノード電極151およびカソード電極152の厚さはそれぞれ100nm程度である。この有機太陽電池の高さ(厚さ)、従って有機半導体層153の高さは、この有機太陽電池の面に垂直な方向から入射する光のほぼ全部または完全に吸収されて光電変換されるのに十分な高さに選ばれ、具体的には数μm〜1mm程度に選ばれる。
図4A、BおよびCに示すように、ローラ161に、例えば所定幅の薄い平坦なテープ状の樹脂製ベースフィルム162を巻き付けておき、この樹脂製ベースフィルム162の一方の面に、まず蒸着源163からカソード電極用の金属を蒸発させてカソード電極152を形成し、次に蒸着源164からn型有機半導体を蒸発させてn型有機半導体膜を形成し、次に蒸着源165からp型有機半導体を蒸発させてp型有機半導体膜を形成し、次に蒸着源163からアノード電極用の金属を蒸発させてアノード電極151を形成した後、この蒸着膜付き樹脂製ベースフィルム162を巻き取りローラ166で巻き取っていく。この場合、樹脂製ベースフィルム162としては、熱または光により剥離可能なものを用いる。そして、カソード電極152、n型有機半導体膜、p型有機半導体膜およびアノード電極151が渦巻き状に形成される際に樹脂製ベースフィルム162が巻き込まれないようにするため、巻き込まれる直前にこの樹脂製ベースフィルム162の裏面に高温に加熱されたローラを押し付けたり、この裏面に光を照射したりすることにより、樹脂製ベースフィルム162を剥離する。符号166〜171は蒸着源163〜165に通電を行うための電極を示す。また、樹脂製ベースフィルム162のローラ161および巻き取りローラ166の全体は下部が解放した容器172内に収容されている。蒸着源163〜165からの蒸着ビームは、この容器172の解放された下部から樹脂製ベースフィルム162に照射されるようになっている。
また、実際には蒸着源163〜165の前方に例えば直径が1〜3mmの開口を有する金属製の遮蔽板(図示せず)が設けられており、蒸着源163〜165から樹脂製ベースフィルム162への熱放射を極力抑えることができるようになっている。
図5A、BおよびCはこの第2の実施形態による有機太陽電池を示す。ここで、図5Aは表面図、図5Bは裏面図、図5Cは側面図である。図5A、BおよびCに示すように、この有機太陽電池は、アノード電極151とカソード電極152とが間に有機半導体層153をはさんで六角形の渦巻き状に形成されたもので、全体として薄い六角形板の形状を有する。その他の構成は第1の実施形態と同様である。
図6に示すように、ローラ161に、例えば所定幅の薄い平坦なテープ状の樹脂製ベースフィルム162を巻き付けておき、この樹脂製ベースフィルム162の一方の面に、まず蒸着源163からカソード電極用の金属を蒸発させてカソード電極152を形成し、次に蒸着源164からn型有機半導体を蒸発させてn型有機半導体膜153aを形成し、次に蒸着源165からp型有機半導体を蒸発させてp型有機半導体膜153bを形成し、次に蒸着源163からアノード電極用の金属を蒸発させてアノード電極151を形成した後、この蒸着膜付き樹脂製ベースフィルム162を断面形状が六角形の巻き取りローラ166で巻き取っていく。その他のことは第1の実施形態と同様である。
カソード電極152、n型有機半導体膜153a、p型有機半導体膜153bおよびアノード電極151が渦巻き状に形成される際に樹脂製ベースフィルム162が巻き込まれないようにするため、巻き込まれる直前にこの樹脂製ベースフィルム162の裏面に高温に加熱されたローラ174を押し付けたり、この裏面に光を照射したりすることにより、樹脂製ベースフィルム162を剥離する。
この第2の実施形態によれば、第1の実施形態と同様な利点を得ることができるほか、次のような利点を得ることもできる。すなわち、この第2の実施形態による有機太陽電池は六角形の形状を有するため、図8に示すように、この有機太陽電池を隙間なく一面に敷き詰めることができる。このため、単位面積当たりの発電量を大幅に増すことができる。
図9A、BおよびCはこの太陽電池を示す。ここで、図9Aは表面図、図9Bは裏面図、図9Cは側面図である。図9A、BおよびCに示すように、この太陽電池は、アノード電極151とカソード電極152とが、間にp型半導体層とn型半導体層とからなるpn接合をはさんで渦巻き状に形成されたもので、全体として薄い円板の形状を有する。これらのp型半導体層およびn型半導体層は無機半導体でも有機半導体でもよい。
この太陽電池を複数用いて太陽電池システムを構成する場合には、例えば、一列に並べた太陽電池の微小アノード電極151−k同士を接続し、各列毎の最終段の太陽電池の微小アノード電極151−kから出力電圧を取り出す。
この第3の実施形態によれば、第1の実施形態と同様な利点に加えて、次のような利点を得ることができる。すなわち、例えば従来のアモルファスSi太陽電池では太陽光スペクトルのうち光子エネルギーが1.12eVより小さい波長の光は利用することができないのに対し、この第3の実施形態によれば、Egk領域の設計により、太陽光スペクトルの全部または主要部の光を光電変換に利用することができ、光電変換効率の飛躍的な向上を図ることができる。
図12A、BおよびCはこの太陽電池を示す。ここで、図12Aは表面図、図12Bは裏面図、図12Cは側面図である。図12A、BおよびCに示すように、この太陽電池は、アノード電極151とカソード電極152とが、間にp型半導体層191とn型半導体層192とからなるpn接合をはさんで渦巻き状に形成されたもので、全体として薄い六角形板の形状を有する。その他の構成は第13の実施形態と同様である。
この六角形の形状を有する太陽電池を隙間なく一面に敷き詰めて太陽電池システムを構成する場合には、一列に並べた太陽電池の微小アノード電極151−k同士を接続し、各列毎の最終段の太陽電池の微小アノード電極151−kから出力電圧を取り出す。このとき、一つの列の各太陽電池のEgk領域の微小太陽電池毎に並列接続する。この太陽電池システムを図13に示す。
この第4の実施形態によれば、第3の実施形態と同様な利点を得ることができるほか、次のような利点を得ることもできる。すなわち、この第14の実施形態による太陽電池は六角形の形状を有するため、図8に示すように、この太陽電池を隙間なく一面に敷き詰めることができる。このため、各太陽電池の光電変換効率の飛躍的な増加と相まって単位面積当たりの発電量を飛躍的に増加させることができる。
図14に示すように、この太陽電池は、アノード電極151とカソード電極152とが、間にp型半導体層とn型半導体層とからなるpn接合をはさんで渦巻き状に形成されていることは第3の実施形態による太陽電池と同様であるが、この場合、巻き取り軸である中心軸194がアノード側となっており、したがってn型半導体層192よりもp型半導体層191が先に巻きついていること、アノード電極151が円板の厚さ(W)方向に互いに分離された細長いn個の微小アノード電極151−1〜151−nからなるだけでなく、カソード電極152も、六角形板の厚さ(W)方向に互いに分離された細長いn個の微小カソード電極152−1〜152−nからなることが異なる。これらの微小カソード電極152−1〜152−nの幅はそれぞれW1 、W2 、…、Wn である。その他の構成は第3の実施形態と同様である。
この太陽電池を複数用いて太陽電池システムを構成する場合には、例えば、一列に並べた太陽電池の微小アノード電極151−k同士および微小カソード電極152−k同士を接続し、各列毎の最終段の太陽電池の微小アノード電極151−kから出力電圧を取り出す。このとき、一つの列の各太陽電池のEgk領域の微小太陽電池毎に並列接続する。
この第5の実施形態によれば、第3の実施形態と同様な利点を得ることができる。
この太陽電池は、全体として薄い六角形板の形状を有する。その他の構成は第5の実施形態と同様である。
この六角形の形状を有する太陽電池を隙間なく一面に敷き詰めて太陽電池システムを構成する場合には、一列に並べた太陽電池の微小アノード電極151−k同士および微小カソード電極152−k同士を接続し、各列毎の最終段の太陽電池の微小アノード電極151−kから出力電圧を取り出す。このとき、一つの列の各太陽電池のEgk領域の微小太陽電池毎に並列接続する。この場合、太陽電池の側面に微小アノード電極151−kが露出しているため、この太陽電池の側面同士を突き合わせるだけで微小アノード電極151−k同士を電気的に接続することができる。この太陽電池システムを図16に示す。
例えば、上述の実施形態において挙げた数値、材料、形状、配置などはあくまでも例に過ぎず、必要に応じて、これらと異なる数値、材料、形状、配置などを用いてもよい。必要に応じて、上述の実施形態の二以上を組み合わせてもよい。
また、同心円構造を形成する物質としては、上述の第1〜第6の実施形態で用いたものと異なる物質を用いてもよい。誘電体としては酸化物などの無機物質のほか、ポリスチレンやポリカーボネートなどの有機物質を用いてもよい。
Claims (8)
- アノード電極とカソード電極とが、間に半導体層をはさんで、かつこの半導体層と接触して渦巻き状に形成され、全体として板状の形状を有し、この板に交差する方向から光を入射させることを特徴とする太陽電池。
- 上記半導体層がアモルファスシリコン層または有機半導体層であることを特徴とする請求項1記載の太陽電池。
- 上記板の光入射面から上記板の厚さ方向に上記半導体層のバンドギャップが段階的および/または連続的に減少していることを特徴とする請求項1または2記載の太陽電池。
- 光電変換層が渦巻き状または同心形状に形成され、全体として板状の形状を有し、この板に交差する方向から光を入射させる光電変換素子であって、
第1の電極と第2の電極とが、間に上記光電変換層をはさんで、かつ上記光電変換層と接触して渦巻き状または同心形状に形成されていることを特徴とする光電変換素子。 - 上記光電変換層がp型半導体層とn型半導体層とからなるpn接合であることを特徴とする請求項4記載の光電変換素子。
- 上記板の厚さ方向に上記光電変換層の光電変換可能な光の波長が段階的および/または連続的に変化していることを特徴とする請求項4または5記載の光電変換素子。
- 上記第1の電極および上記第2の電極のうちの少なくとも一方が、上記板の厚さ方向に互いに分離して設けられた複数の電極からなることを特徴とする請求項6記載の光電変換素子。
- 上記板の光入射面から厚さ方向に上記光電変換層の光電変換可能な光の波長が段階的に増加しており、上記第1の電極および上記第2の電極のうちの少なくとも一方が、上記板の厚さ方向に上記各段階に対応した位置に互いに分離して設けられた複数の電極からなることを特徴とする請求項6記載の光電変換素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008070768A JP5252147B2 (ja) | 2004-09-09 | 2008-03-19 | 太陽電池 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004262040 | 2004-09-09 | ||
JP2004262040 | 2004-09-09 | ||
JP2004375089 | 2004-12-24 | ||
JP2004375089 | 2004-12-24 | ||
JP2008070768A JP5252147B2 (ja) | 2004-09-09 | 2008-03-19 | 太陽電池 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006537675A Division JPWO2006035610A1 (ja) | 2004-09-09 | 2005-09-08 | 機能素子、記憶素子、磁気記録素子、太陽電池、光電変換素子、発光素子、触媒反応装置およびクリーンユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008153712A true JP2008153712A (ja) | 2008-07-03 |
JP5252147B2 JP5252147B2 (ja) | 2013-07-31 |
Family
ID=36118762
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006537675A Pending JPWO2006035610A1 (ja) | 2004-09-09 | 2005-09-08 | 機能素子、記憶素子、磁気記録素子、太陽電池、光電変換素子、発光素子、触媒反応装置およびクリーンユニット |
JP2008008032A Active JP4934061B2 (ja) | 2004-09-09 | 2008-01-17 | 機能素子の製造方法および機能材料の製造方法 |
JP2008070768A Expired - Fee Related JP5252147B2 (ja) | 2004-09-09 | 2008-03-19 | 太陽電池 |
JP2010140109A Expired - Fee Related JP5344631B2 (ja) | 2004-09-09 | 2010-06-21 | 磁気記録装置 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006537675A Pending JPWO2006035610A1 (ja) | 2004-09-09 | 2005-09-08 | 機能素子、記憶素子、磁気記録素子、太陽電池、光電変換素子、発光素子、触媒反応装置およびクリーンユニット |
JP2008008032A Active JP4934061B2 (ja) | 2004-09-09 | 2008-01-17 | 機能素子の製造方法および機能材料の製造方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010140109A Expired - Fee Related JP5344631B2 (ja) | 2004-09-09 | 2010-06-21 | 磁気記録装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070202797A1 (ja) |
EP (1) | EP1804300A4 (ja) |
JP (4) | JPWO2006035610A1 (ja) |
KR (1) | KR101119851B1 (ja) |
CN (2) | CN101015068B (ja) |
WO (1) | WO2006035610A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009012465A3 (en) * | 2007-07-18 | 2009-04-09 | Moylechester Ltd | Wrapped solar cell |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008109165A (ja) * | 2004-09-09 | 2008-05-08 | Hokkaido Univ | 太陽電池の製造方法および光電変換素子の製造方法 |
KR101119851B1 (ko) * | 2004-09-09 | 2012-03-16 | 국립대학법인 홋가이도 다이가쿠 | 기능소자, 기억소자, 자기기록소자, 태양전지,광전변환소자, 발광소자, 촉매반응창치 및 클린유닛 |
NZ597249A (en) * | 2009-06-15 | 2014-02-28 | Univ Houston | Wrapped optoelectronic devices and methods for making same |
WO2011002071A1 (ja) * | 2009-06-30 | 2011-01-06 | 国立大学法人北海道大学 | プローブおよびその製造方法ならびにプローブ顕微鏡ならびに磁気ヘッドおよびその製造方法ならびに磁気記録再生装置 |
CN102484115B (zh) | 2009-06-30 | 2016-08-31 | Lg伊诺特有限公司 | 太阳能电池设备 |
KR101034848B1 (ko) * | 2010-01-15 | 2011-05-17 | 주식회사 엘스콤 | 에어터널이 구비된 태양전지모듈용 접속단자함 |
KR101068884B1 (ko) * | 2010-08-31 | 2011-09-30 | 주식회사 엘스콤 | 태양전지모듈용 접속단자함의 터미널레일 |
JP5894372B2 (ja) | 2010-11-01 | 2016-03-30 | パナソニック株式会社 | 光電気素子、及び光電気素子の製造方法 |
TW201221236A (en) * | 2010-11-19 | 2012-06-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Container data center |
JP5773491B2 (ja) * | 2011-09-09 | 2015-09-02 | 国立大学法人北海道大学 | ナノ接合素子およびその製造方法 |
WO2014156136A1 (ja) | 2013-03-29 | 2014-10-02 | パナソニックヘルスケア株式会社 | アイソレータシステム |
US9916852B2 (en) * | 2016-06-15 | 2018-03-13 | Oracle International Corporation | Optical tape with an increased track pitch for improvement of tracking performance after seam |
WO2018025116A1 (en) * | 2016-08-03 | 2018-02-08 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Imaging device, imaging module, electronic device, and imaging system |
CN107507875B (zh) * | 2017-08-14 | 2024-01-26 | 江苏科来材料科技有限公司 | 一种背接触太阳能电池片电极环绕交错结构及制备方法 |
KR102503269B1 (ko) * | 2018-09-05 | 2023-02-22 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 육각기둥 형상의 배터리 셀 및 그 제조방법, 그리고 이를 포함하는 배터리 모듈 |
CN110906584A (zh) * | 2018-09-14 | 2020-03-24 | 佛山市国能宏基投资有限公司 | 一种复合半导体制冷片的供热供冷装置 |
CN110111694B (zh) * | 2019-05-22 | 2021-12-10 | 上海中航光电子有限公司 | 一种柔性显示模组及显示装置 |
CN110797065B (zh) * | 2019-11-01 | 2021-09-03 | 西安交通大学 | 一种基于金属-离子液体界面电势差的信息存储和读取系统 |
JP2023009623A (ja) * | 2021-07-07 | 2023-01-20 | 学校法人トヨタ学園 | 記憶装置と記憶媒体とその製造方法 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5999780A (ja) * | 1982-11-09 | 1984-06-08 | エナージー・コンバーション・デバイセス・インコーポレーテッド | 大面積太陽電池 |
JPS6074685A (ja) * | 1983-09-30 | 1985-04-26 | Toshiba Corp | 光起電力装置 |
JPS6248928A (ja) * | 1985-06-07 | 1987-03-03 | エレクトリツク パワ− リサ−チ インスチテユ−ト インコ−ポレ−テツド | 光電池デバイス |
JPS63232467A (ja) * | 1987-01-13 | 1988-09-28 | ヘルムート・ヘーグル | 太陽電池 |
JPH03233501A (ja) * | 1990-02-09 | 1991-10-17 | Copal Co Ltd | 光学多層膜フイルタ素子及びその製造方法 |
US5721462A (en) * | 1993-11-08 | 1998-02-24 | Iowa State University Research Foundation, Inc. | Nuclear battery |
JP2000329934A (ja) * | 1999-05-18 | 2000-11-30 | Mitsui Chemicals Inc | 透明導電性フィルム |
US6340788B1 (en) * | 1999-12-02 | 2002-01-22 | Hughes Electronics Corporation | Multijunction photovoltaic cells and panels using a silicon or silicon-germanium active substrate cell for space and terrestrial applications |
WO2002084044A1 (fr) * | 2001-04-17 | 2002-10-24 | Jacques Lambey | Toile photogeneratrice et support pour une telle toile |
WO2003069683A1 (fr) * | 2002-02-14 | 2003-08-21 | Sony Corporation | Dispositif de production de puissance photovoltaique, systeme de fixation de dispositif de production de puissance photovoltaique, et dispositif electrique ou electronique |
WO2006035610A1 (ja) * | 2004-09-09 | 2006-04-06 | National University Corporation Hokkaido University | 機能素子、記憶素子、磁気記録素子、太陽電池、光電変換素子、発光素子、触媒反応装置およびクリーンユニット |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5939019A (ja) * | 1982-08-27 | 1984-03-03 | Hitachi Ltd | クリ−ン保管箱 |
JPS6172947A (ja) * | 1984-09-18 | 1986-04-15 | Takasago Thermal Eng Co Ltd | クリ−ンル−ムの形成法およびこの方法に使用する空気調和設備ユニツト |
JPS62299641A (ja) * | 1986-06-19 | 1987-12-26 | Hazama Gumi Ltd | クリ−ンル−ムの気流方式 |
JPS6310570A (ja) * | 1986-07-01 | 1988-01-18 | Mitsubishi Electric Corp | 有機半導体デバイス |
US4737173A (en) * | 1986-07-03 | 1988-04-12 | Amway Corporation | Room air treatment system |
US4905578A (en) * | 1989-01-03 | 1990-03-06 | Curtis Michael S | Apparatus for ventilating controlled areas |
JPH03154680A (ja) * | 1989-11-10 | 1991-07-02 | Mitsubishi Electric Corp | 除塵方法 |
US5241417A (en) * | 1990-02-09 | 1993-08-31 | Copal Company Limited | Multi-layered optical filter film and production method thereof |
JP3697275B2 (ja) * | 1994-09-20 | 2005-09-21 | 株式会社朝日工業社 | 局所クリーン化におけるインターフェイスボックス及びそのクリーンルーム |
JP3276587B2 (ja) * | 1997-06-20 | 2002-04-22 | 三宝電機株式会社 | クリーンルームの空気清浄性能評価方法、装置及びプログラムを記録した可読記録媒体 |
JP3594463B2 (ja) * | 1997-10-15 | 2004-12-02 | 株式会社西部技研 | ガス吸着装置 |
JP2996940B2 (ja) * | 1998-02-06 | 2000-01-11 | 株式会社日立製作所 | 磁性メモリ |
JP2000091399A (ja) * | 1998-09-07 | 2000-03-31 | Kokusai Electric Co Ltd | 半導体製造装置 |
JP2000195250A (ja) * | 1998-12-24 | 2000-07-14 | Toshiba Corp | 磁気メモリ装置 |
JP3231742B2 (ja) * | 1999-07-13 | 2001-11-26 | 科学技術振興事業団 | 積層構造を用いる単電子トンネルトランジスタ |
JP2001067862A (ja) * | 1999-09-01 | 2001-03-16 | Sanyo Electric Co Ltd | 磁気メモリ素子 |
KR20010078077A (ko) * | 2000-01-28 | 2001-08-20 | 마에다 시게루 | 기판용기 |
JP4560898B2 (ja) * | 2000-06-12 | 2010-10-13 | ソニー株式会社 | 検査装置及び検査方法 |
JP2002050931A (ja) * | 2000-08-03 | 2002-02-15 | Japan Science & Technology Corp | 銅酸化物超伝導単結晶を用いる高周波発振器 |
JP3939101B2 (ja) * | 2000-12-04 | 2007-07-04 | 株式会社荏原製作所 | 基板搬送方法および基板搬送容器 |
US6531371B2 (en) * | 2001-06-28 | 2003-03-11 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Electrically programmable resistance cross point memory |
US6569745B2 (en) * | 2001-06-28 | 2003-05-27 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Shared bit line cross point memory array |
JP2004108630A (ja) * | 2002-09-17 | 2004-04-08 | Sony Corp | クリーンルーム |
KR100537751B1 (ko) * | 2003-12-22 | 2006-01-10 | 김현동 | 팬브라스터 |
-
2005
- 2005-09-08 KR KR1020077005545A patent/KR101119851B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2005-09-08 EP EP05783692A patent/EP1804300A4/en not_active Withdrawn
- 2005-09-08 JP JP2006537675A patent/JPWO2006035610A1/ja active Pending
- 2005-09-08 CN CN2005800301154A patent/CN101015068B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-09-08 WO PCT/JP2005/017003 patent/WO2006035610A1/ja active Application Filing
- 2005-09-08 CN CN2011100568459A patent/CN102208535A/zh active Pending
-
2007
- 2007-02-21 US US11/708,855 patent/US20070202797A1/en not_active Abandoned
-
2008
- 2008-01-17 JP JP2008008032A patent/JP4934061B2/ja active Active
- 2008-03-19 JP JP2008070768A patent/JP5252147B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-06-21 JP JP2010140109A patent/JP5344631B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5999780A (ja) * | 1982-11-09 | 1984-06-08 | エナージー・コンバーション・デバイセス・インコーポレーテッド | 大面積太陽電池 |
JPS6074685A (ja) * | 1983-09-30 | 1985-04-26 | Toshiba Corp | 光起電力装置 |
JPS6248928A (ja) * | 1985-06-07 | 1987-03-03 | エレクトリツク パワ− リサ−チ インスチテユ−ト インコ−ポレ−テツド | 光電池デバイス |
JPS63232467A (ja) * | 1987-01-13 | 1988-09-28 | ヘルムート・ヘーグル | 太陽電池 |
JPH03233501A (ja) * | 1990-02-09 | 1991-10-17 | Copal Co Ltd | 光学多層膜フイルタ素子及びその製造方法 |
US5721462A (en) * | 1993-11-08 | 1998-02-24 | Iowa State University Research Foundation, Inc. | Nuclear battery |
JP2000329934A (ja) * | 1999-05-18 | 2000-11-30 | Mitsui Chemicals Inc | 透明導電性フィルム |
US6340788B1 (en) * | 1999-12-02 | 2002-01-22 | Hughes Electronics Corporation | Multijunction photovoltaic cells and panels using a silicon or silicon-germanium active substrate cell for space and terrestrial applications |
WO2002084044A1 (fr) * | 2001-04-17 | 2002-10-24 | Jacques Lambey | Toile photogeneratrice et support pour une telle toile |
WO2003069683A1 (fr) * | 2002-02-14 | 2003-08-21 | Sony Corporation | Dispositif de production de puissance photovoltaique, systeme de fixation de dispositif de production de puissance photovoltaique, et dispositif electrique ou electronique |
WO2006035610A1 (ja) * | 2004-09-09 | 2006-04-06 | National University Corporation Hokkaido University | 機能素子、記憶素子、磁気記録素子、太陽電池、光電変換素子、発光素子、触媒反応装置およびクリーンユニット |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009012465A3 (en) * | 2007-07-18 | 2009-04-09 | Moylechester Ltd | Wrapped solar cell |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008193072A (ja) | 2008-08-21 |
JP4934061B2 (ja) | 2012-05-16 |
KR20070059087A (ko) | 2007-06-11 |
KR101119851B1 (ko) | 2012-03-16 |
JP5344631B2 (ja) | 2013-11-20 |
JPWO2006035610A1 (ja) | 2008-05-15 |
JP5252147B2 (ja) | 2013-07-31 |
WO2006035610A1 (ja) | 2006-04-06 |
EP1804300A1 (en) | 2007-07-04 |
EP1804300A4 (en) | 2011-10-19 |
CN102208535A (zh) | 2011-10-05 |
US20070202797A1 (en) | 2007-08-30 |
JP2010263229A (ja) | 2010-11-18 |
CN101015068B (zh) | 2011-03-30 |
CN101015068A (zh) | 2007-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5252147B2 (ja) | 太陽電池 | |
JP4022631B2 (ja) | 太陽電池および光電変換素子 | |
Guo et al. | High-performance semitransparent perovskite solar cells with solution-processed silver nanowires as top electrodes | |
KR102322321B1 (ko) | 레이디얼 p-n 접합 나노와이어 태양전지 | |
US8461451B2 (en) | Vertical junction tandem/multi-junction PV device | |
TW200814344A (en) | Solar cell with reduced base diffusion area | |
KR101208272B1 (ko) | 양면 구조를 가지는 태양전지 및 이의 제조방법 | |
CN103563090A (zh) | 用于高效太阳能电池的均匀分布的自组装锥形柱 | |
US9343598B2 (en) | Solar cell | |
US10699820B2 (en) | Three dimensional radioisotope battery and methods of making the same | |
US8435812B1 (en) | Method for making solar cell | |
Li et al. | Lateral WSe2 homojunction through metal contact doping: Excellent self‐powered photovoltaic photodetector | |
JP5392795B2 (ja) | 太陽電池および光電変換素子 | |
CN108807678A (zh) | 一种pcbm受体增强型量子点光电探测单元及其制备方法和探测器 | |
US20220319781A1 (en) | Perovskite silicon tandem solar cell and method for manufacturing the same | |
JP2007273491A (ja) | 光電変換素子、繊維状構造体、織物、布地および壁紙材料 | |
KR102574926B1 (ko) | 페로브스카이트 실리콘 탠덤 태양전지 및 이의 제조 방법 | |
US20200274010A1 (en) | Photoelectronic device, photodiode, and phototransistor | |
IL292010A (en) | Improved superlattice structure for thin-film solar cells | |
US9023679B2 (en) | Preparation method for organic solar cells having conductive nanorods | |
Zheng et al. | A flexible, high‐voltage (> 100 V) generating device based on zebra‐like asymmetrical photovoltaic cascade | |
TW201240176A (en) | Optoelectronic device and method for producing the same | |
US20240324258A1 (en) | Solar cell and method of forming the same | |
US20140261649A1 (en) | Energy harvesting devices and method of fabrication thereof | |
US20100065114A1 (en) | Dye-sensitized solar cell structure and method for fabricating the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130402 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5252147 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |