JP2008152087A - 表示装置及び電子機器 - Google Patents

表示装置及び電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2008152087A
JP2008152087A JP2006341063A JP2006341063A JP2008152087A JP 2008152087 A JP2008152087 A JP 2008152087A JP 2006341063 A JP2006341063 A JP 2006341063A JP 2006341063 A JP2006341063 A JP 2006341063A JP 2008152087 A JP2008152087 A JP 2008152087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
display device
light emitting
display panel
emitting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006341063A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4428381B2 (ja
JP2008152087A5 (ja
Inventor
Hiroshi Hasegawa
洋 長谷川
Daisuke Kondo
大輔 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2006341063A priority Critical patent/JP4428381B2/ja
Priority to US11/984,713 priority patent/US8188950B2/en
Priority to CN2007101967498A priority patent/CN101206826B/zh
Priority to KR1020070129600A priority patent/KR20080057154A/ko
Publication of JP2008152087A publication Critical patent/JP2008152087A/ja
Publication of JP2008152087A5 publication Critical patent/JP2008152087A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4428381B2 publication Critical patent/JP4428381B2/ja
Priority to US13/458,197 priority patent/US20120212473A1/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3283Details of drivers for data electrodes in which the data driver supplies a variable data current for setting the current through, or the voltage across, the light-emitting elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/041Temperature compensation

Abstract

【課題】電流値によって輝度が制御される多数の発光素子をマトリクス状に配置した表示パネルの温度制御を簡単な構成で効率よく行なう。
【解決手段】有機EL素子に電流を供給するゲートドライバIC3の電力消費による発熱温度を検出して温度情報を出力する温度検出手段4と、温度検出手段4からの温度情報に基づいて上記有機EL素子への供給電流を制御する画像処理回路5と、を備えたものである。これにより、表示パネルの温度制御を簡単な構成で効率よく行なうことができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、表示パネル上に電流値によって輝度が制御される多数の発光素子をマトリクス状に配置した表示装置に関し、詳しくは、表示パネルの温度制御を簡単な構成で効率よく行なおうとする表示装置及び電子機器に係るものである。
一般的に、表示パネル上に電流値によって輝度が制御される多数の発光素子をマトリクス状に配置した表示装置においては、高輝度を得るためには発光素子に供給する電流値を上げる必要がある。しかし、電流値が増加すると発光素子が発熱して発光素子の寿命が短くなる。
一方、近年、発光素子の発光効率が向上し、通常の映像表示状態における信号レベルが最大輝度を表示する信号レベルの半分以下ですむようになり、発熱により発光素子の寿命が短縮されるということが少なくなっている。しかし、例えば、全白色状態が長時間続くような最悪の状態においては、発光素子が発熱してダメージを受けることがある。
このような問題に対処して、表示パネルの動作環境温度を検出し、この温度が所定値(例えば50℃)を超える状態となった場合には、発光素子の駆動電圧値を変更して発光素子の輝度値が所定の輝度値よりも小さくなるように発光素子を点灯駆動するようにした表示装置がある(例えば、特許文献1参照)。
また、他の表示装置は、マトリクス状に配置された発光素子としての多数の有機エレクトロルミネッセンス素子(以下「有機EL素子」という)に対応して温度検出器を設け、各温度検出器による温度検出データに基づいて有機EL素子の発光制御が行なわれるようになっている(例えば、特許文献2参照)。
特開2005−31430号公報 特開2002−175046号公報
しかし、このような従来の表示装置において、上記特許文献1に記載の表示装置は、表示パネルの動作環境温度を検出するものであったので、例えば全白色状態が続いて発光素子が発熱した場合にも表示パネルの動作環境温度の変化は小さく、発光素子の温度上昇を直ちに検知することが困難であった。したがって、表示パネルの温度制御を効率よく行うことができず、発光素子が発熱によりダメージを受けるのを抑えることが困難であった。
また、上記特許文献2に記載の表示装置は、多数の有機EL素子に対応して温度検出器を設けたものであったので、有機EL素子の温度上昇を直ちに検出して適切に制御することができるものの、構成が複雑となって表示装置のコストが高くなるというおそれがあった。
そこで、本発明は、このような問題点に対処し、表示パネルの温度制御を簡単な構成で効率よく行なおうとする表示装置及び電子機器を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、第1の発明による表示装置は、表示パネル上に電流値によって輝度が制御される多数の発光素子をマトリクス状に配置した表示装置であって、前記発光素子に電流を供給する駆動ICの電力消費による発熱温度を検出して温度情報を出力する検出手段と、前記検出手段からの温度情報に基づいて前記発光素子への供給電流を制御する画像処理回路と、を備えたものである。
このような構成により、検出手段で表示パネル上にマトリクス状に配置され電流値によって輝度が制御される多数の発光素子に電流を供給する駆動ICの電力消費による発熱温度を検出して温度情報を出力し、画像処理回路で上記検出手段からの温度情報に基づいて発光素子への供給電流を制御する。
また、第2の発明による電子機器は、表示パネル上に電流値によって輝度が制御される多数の発光素子をマトリクス状に配置した表示装置を有する電子機器であって、前記発光素子に電流を供給する駆動ICの電力消費による発熱温度を検出して温度情報を出力する検出手段と、前記検出手段からの温度情報に基づいて前記発光素子への供給電流を制御する画像処理回路と、を備えたものである。
このような構成により、検出手段で電子機器が有する表示装置の表示パネル上にマトリクス状に配置され電流値によって輝度が制御される多数の発光素子に電流を供給する駆動ICの電力消費による発熱温度を検出して温度情報を出力し、画像処理回路で上記検出手段からの温度情報に基づいて発光素子への供給電流を制御する。
請求項1に係る表示装置によれば、供給電流の増加による発光素子の発熱を駆動ICの電力消費による発熱温度として直ちに検出することができる。したがって、発光素子の発熱に伴って温度上昇する表示パネルの温度制御を効率よく行なうことができる。また、駆動ICの電力消費による発熱温度を検出するようにしているので、従来のようにマトリクス状に配置された発光素子毎に温度検出器を設ける必要がなく、検出手段の構成を簡単にすることができる。さらに、表示パネルに温度センサー等を取り付ける必要がないので、このような温度センサー等が表示パネルの薄型化の障害とはならず、薄型を大きな特徴とする有機EL表示パネルにおいて有利である。
また、請求項2に係る発明によれば、表示パネルの水平方向の分割数を増やして駆動ICの数を増やすことにより、表示パネルの位置情報の精度が向上し、表示パネルの温度制御をより効率よく行なうことができる。
さらに、請求項3に係る発明によれば、駆動ICの電力消費を駆動ICの発熱温度として検出することができる。したがって、駆動ICの発熱温度を検出して表示パネルの温度制御を行なうことができる。
そして、請求項4に係る発明によれば、駆動ICの温度上昇と温度検出手段の感熱部の温度上昇とが等しくなるように設計することができる。また、駆動ICの製造と一緒に上記感熱部を形成することができ、部品点数が減って表示装置の組み立て工数を減らすことができる。さらに、駆動ICの内部に上記感熱部を形成することができるので、駆動ICの温度の検出感度を向上することができ、表示パネルの温度の制御精度を向上することができる。
また、請求項5に係る発明によれば、駆動ICの電力消費を直接検出することができ、検出感度を向上することができる。したがって、表示パネルの温度の制御効率をより一層向上することができる。
さらに、請求項6に係る発明によれば、画像データの増幅度及び発光素子の発光時間により発光素子への供給電流を制御することができ、発光素子の発熱を抑えて表示パネルの温度上昇を抑制することができる。
そして、請求項7に係る発明によれば、有機EL素子の熱暴走による破壊を防止して、表示パネルの寿命を長くすることができる。
また、請求項8に係る電子機器によれば、供給電流の増加による発光素子の発熱を駆動ICの電力消費による発熱温度として直ちに検出することができる。したがって、発光素子の発熱に伴って温度上昇する表示装置の表示パネルの温度制御を効率よく行なうことができる。また、駆動ICの電力消費による発熱温度を検出するようにしているので、従来のようにマトリクス状に配置された発光素子毎に温度検出器を設ける必要がなく、検出手段の構成を簡単にすることができる。さらに、表示装置の表示パネルに温度センサー等を取り付ける必要がないので、このような温度センサー等が表示パネルの薄型化の障害とはならず、薄型を大きな特徴とする有機EL表示パネルにおいて有利である。したがって、電子機器の薄型化を容易に図ることができる。
以下、本発明の実施形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。図1は本発明による表示装置の実施形態を示すブロック図である。この表示装置は、電流値によって輝度が制御される多数の発光素子をマトリクス状に配置したもので、表示パネル1と、データドライバIC2と、ゲートドライバIC3と、温度検出手段4と、画像処理回路5とを備えている。なお、以下の説明においては、発光素子が有機EL素子である場合について述べる。
上記表示パネル1は、有機EL素子をm×nのマトリクス状に配置したものであり、この多数の有機EL素子から1行分の有機EL素子を選択するための2種の走査線WS,WS…WS,DS,DS…DSと画像データ信号を供給するための信号線S,S…Sとが交差する部分に画素回路6が配設されている。この画素回路6は、図2に示すように、画像データ信号を保持する保持容量Cと上記2種の走査線のうち走査線WS〜WSによって駆動され画像データ信号を上記保持容量Cに保持させるN−MOS型の書込みトランジスタ7と、有機EL素子8を駆動するN−MOS型の画素トランジスタ9とを有して構成されており、図3に示すように、書込みトランジスタ7、画素トランジスタ9等が形成されたガラス基板21上に絶縁膜22及びウインド絶縁膜23が形成され、該ウインド絶縁膜23の凹部24に有機EL素子8が設けられた構成となっている。
上記有機EL素子8は、上記ウインド絶縁膜23の凹部24の底部に形成された金属等からなるアノード電極25と、該アノード電極25上に形成された有機層(電子輸送層、発光層、ホール輸送層/ホール注入層)26と、該有機層26上に全画素共通に形成された透明導電膜等からなるカソード電極27とから構成されている。
この有機EL素子8において、有機層26は、アノード電極25上にホール輸送層、発光層、電子輸送層及び電子注入層が順次堆積されることによって形成される。そして、図 3に示す画素トランジスタ9からアノード電極25を通して有機層26に電流が流れることで、該有機層26内の発光層において電子と正孔が再結合する際に発光するようになっている。
本実施形態における画素回路6の具体的な構成例は、図2に示すように、上記書込みトランジスタ7は、ゲートを走査線WSに接続し、ソースを信号線Sに接続し、ドレインを画素トランジスタ9のゲートに接続している。また、上記画素トランジスタ9は、ドレインを走査線DSに接続している。さらに、保持容量Cは画素トランジスタ9のゲート・ソース間に設けられ、有機EL素子8はアノードを画素トランジスタ9のソースに接続し、カソードを接地(GND)している。なお、他の画素回路6においても、同様の構成となっている。
上記表示パネル1の信号線S〜Sに結線してデータドライバIC2が設けられている。このデータドライバIC2は、輝度情報に応じた画像データ信号を上記信号線S〜Sに対して選択的に供給するものであり、デジタル映像の画像データ信号を所定のタイミングでD/A変換して出力するようになっている。そして、データドライバIC2は、表示パネル1が垂直方向に複数領域に分割された各領域に対応してそれぞれ一つ設けられ、各領域内の有機EL素子8に画像データ信号を供給するようになっている。なお、図1においては、便宜上、四つのデータドライバIC2a〜2dを備えた場合について示している。
上記表示パネル1の走査線WS〜WS,DS〜DSに結線してゲートドライバIC3が設けられている。このゲートドライバIC3は、上記2種類の走査線WS〜WS,DS〜DSをそれぞれ所定のタイミングで選択的に駆動するものであり、1行分の有機EL素子8を選択的することができるようになっている。そして、ゲートドライバIC3は、表示パネル1が水平方向に複数領域に分割された各領域に対応してそれぞれ一つ設けられ、各領域内の有機EL素子8を電流駆動するようになっている。なお、図1においては、便宜上、四つのゲートドライバIC3a〜3dを備えた場合について示している。
上記ゲートドライバIC3の電力消費による発熱温度を検出可能に温度検出手段4が設けられている。この温度検出手段4は、各ゲートドライバIC3a〜3dの発熱温度を検出し、表示パネル1の温度を制御するための温度情報を生成して出力するものであり、検出手段となるもので、図1に示すようにゲートドライバIC3a〜3dの内部に設けられたチップ温度モニタ回路11と、該チップ温度モニタ回路11からのアナログ出力をデジタル変換し検出データとして出力するA/D変換器12と、上記各検出データを処理して温度情報として出力する温度情報処理回路13とを備えて構成している。そして、上記チップ温度モニタ回路11は、後述の感熱部15の温度上昇がゲートドライバIC3の温度上昇と略等しくなるように形成されている。
このような構成により、例えば、全白色状態において有機EL素子8への供給電流i(図2参照)が増してゲートドライバIC3の電力消費が増加し、ゲートドライバIC3が発熱してその温度が上昇すると、チップ温度モニタ回路11でゲートドライバIC3の発熱温度を検出し、それをA/D変換器12でA/D変換して検出データとして出力する。温度情報処理回路13においては、入力した検出データを処理して複数ビットの温度情報が生成される。これにより、ゲートドライバIC3の電力消費をそれと高い相関を有するゲートドライバIC3の発熱温度により代替えて検出することができる。
ここで、各チップ温度モニタ回路11からの検出データは、例えば、所定の閾値と比較して温度が高いときを“1”、低いときを“0”とした1ビットのデータである。したがって、図1に示すように、例えばゲートドライバIC3が四つ使用されている場合には、温度情報処理回路13から4ビットの温度情報が出力される。この温度情報は、図4にマトリクスで示すように、16通りのビットの組み合せがあり、ビットの合計が“0”〜“4”の温度処理データを含んでいる。なお、ゲートドライバIC3は四つに限られず、幾つ設けてもよく、数が多いほど表示パネル1の上下方向の位置情報としてのデータ精度が高くなる。
図5は上記チップ温度モニタ回路11の具体的な構成例を示すものである。同図に示すようにチップ温度モニタ回路11は、例えば、PNPトランジスタ14のベース・コレクタ間を短絡させてダイオード構成としたものを複数個(同図においては三つで示す)直列に接続して感熱部15を構成し、これに定電流源16から一定の電流Iを供給することにより、感熱部15の順方向降下電圧の温度変化を検出するようになっている。この場合、PN接合ダイオードの順方向降下電圧は0.7Vであり、温度特性は-2mV/℃である。したがって、PN接合ダイオードを三つ直列に接続したものは、温度特性は-6mV/℃となり、図6に示すように、チップ温度モニタ回路11の出力電圧VがゲートドライバIC3の温度の上昇と共に直線的に減少するものとなる。なお、図5において、符号17は抵抗素子を示しており、符号18は端子電極を示している。
上記データドライバIC2、ゲートドライバIC3、及び温度検出手段4に結線して画像処理回路5が設けられている。この画像処理回路5は、上記温度検出手段4から入力した温度情報に基づいて上記有機EL素子8への供給電流iを制御するものであり、画像データ及びタイミング信号を入力して、画像データ信号と駆動タイミング信号とをデータドライバIC2に出力し、駆動タイミング信号をゲートドライバIC3に出力するようになっている。
また、画像処理回路5は、4ビットの温度情報と“0”〜“4”の温度処理データとの関係について、図4に示すようなルックアップテーブルを予め作成して保存しており、温度検出手段4から入力する4ビットの温度情報と上記ルックアップテーブルとを比較して対応する温度処理データ“0”〜“4”を選択し、図7(a)に示すように選択された“0”〜“4”の温度処理データに応じて、入力される画像データの増幅度を低下させるように調整したり、同図(b)に示すように有機EL素子8の発光時間を調整するようになっている。これにより、ゲートドライバIC3の電力消費を抑えて有機EL素子8の発熱、ひいては表示パネル1の温度上昇を抑制することができる。なお、図1において、符号19は、D/A変換基準電圧発生器であり、画像処理回路5からの基準電圧制御信号によって制御されて、データドライバIC2においてデジタルの画像データをアナログ信号にD/A変換するための基準電圧を生成して出力するようになっている。
次に、このように構成された表示装置において、特に表示パネル1の温度制御ついて説明する。
例えば、全白色の駆動状態においては、表示パネル1の全有機EL素子8に対して駆動電流iのピーク電流が供給されている。これにより、ゲートドライバIC3の電力消費が増大し、ゲートドライバIC3が発熱する。
ゲートドライバIC3の発熱は、該ゲートドライバIC3内に設けられた温度検出手段4のチップ温度モニタ回路11によって検出される。即ち、温度に依存して変化するダイオードの順方向降下電圧の温度変化が感熱部15により検出される。チップ温度モニタ回路11から出力されるアナログ信号は、A/D変換器12によって、所定の閾値よりも温度が高いときを“1”とし、低いときを“0”とする1ビットの検出データに変換される。そして、各チップ温度モニタ回路11からの検出データは温度情報処理回路13により処理され、4ビットの温度情報に変換されて画像処理回路5に出力される。
画像処理回路5においては、入力した温度情報を保存されたルックアップテーブル(図4参照)と比較し、温度処理データが選択される。例えば、入力した温度情報が“1000”の場合は、ビット合計が“1”であるから、図4のルックアップテーブルから温度処理データ“1”が選択される。
この場合、例えば画像データの増幅度を調整して有機EL素子8の発光輝度を低下させるように制御するときには、図7(a)に示すように、画像データの入出力特性が温度処理データ“1”に相当する特性となるように増幅回路の増幅度を調整する。これにより、各有機EL素子8に供給される電流iが抑えられ、表示パネル1の画面全体の輝度が低下する。同時に、有機EL素子8の発熱が抑えられ、表示パネル1の温度が下がることになる。
また、入力した温度情報が“1111”の場合は、ビット合計が“4”であるから、図4のルックアップテーブルから温度処理データ“4”が選択される。この場合は、図7(a)に示す画像データの入出力特性が温度処理データ“4”に相当する特性となるように増幅回路の増幅度を調整することになる。
又は、有機EL素子8の発光時間を調整して有機EL素子8の発光輝度を低下させるように制御してもよい。この場合、入力した温度情報が“1000”のときには、図4のルックアップテーブルと比較して温度処理データ“1”が選択され、温度処理データと発光時間との関係について予め設定して保存された図7(b)に示すようなルックアップテーブルに基づいて、温度処理データ“1”に対応する発光時間Tが選択される。そして、発光時間がTとなるように、各ゲートドライバIC3a〜3dの走査線DS〜DSに供給される走査信号のパルス幅が狭められる。これにより、各有機EL素子8に供給される電流iの実効値が下がり、表示パネル1の画面全体の輝度が低下する。同時に、有機EL素子8の発熱が抑えられ、表示パネル1の温度が下がることになる。
また、入力した温度情報が“1111”の場合は、図4のルックアップテーブルから温度処理データ“4”が選択される。この場合は、図7(b)に示すルックアップテーブルに基づいて温度処理データ“4”に対応する発光時間Tが選択されることになる。
表示パネル1の温度が抑制され、ゲートドライバIC3の発熱温度が基準値以下まで低下すると温度検出手段4から出力される温度情報は“0000”となり、画像処理回路5において図4のルックアップテーブルから温度処理データ“0”が選択される。そして、画像データは、温度処理データ“0”に相当する通常の入出力特性に基づいて変化し、発光時間も通常の時間に戻される。上述の動作を繰り返すことにより、表示パネル1の輝度と温度が最適な状態に保たれることになる。
図8は温度検出手段4の他の構成例を示すブロック図である。この温度検出手段4は、表示パネル1の上部領域に対応したゲートドライバIC3のほど電力消費による発熱温度の検出データが大きくなるように重み付けして位置情報を加味した温度情報を取得することができるようにしたものであり、チップ温度モニタ回路11とA/D変換器12との間に掛算器20を挿入して、実質的に、各チップ温度モニタ回路11の温度検出感度がそれぞれ重み付け係数×1.2,×1.1,×1.0,×0.9に応じて変更できるようになっている。
一般に、大型若しくは高輝度の表示パネル1においては、図9に示すように、表面温度が下端部1aから上端部1bに向かって高くなる傾向がある。したがって、図8に示すように、表示パネル1の上部領域をカバーするゲートドライバIC3aのチップ温度モニタ回路11ほど温度の検出感度を向上させるように重み付けがされる。このように構成された温度検出手段4からは、上述と同様に4ビットの温度情報が出力され、該温度情報に基づいて図4のルックアップテーブルを参照して表示パネル1の温度制御が行なわれる。
なお、以上の説明においては、表示パネル1の上部領域に対応したゲートドライバIC3のほどその発熱温度の検出データが大きくなるように重み付けして温度情報を取得する場合について述べたが、本発明はこれに限られず、各ゲートドライバIC3の温度は重み付けせずに検出し、図10に示すように、予め作成して保存されたルックアップテーブルにて、表示パネル1の上部領域に対応したゲートドライバIC3ほどその発熱温度の検出データが大きくなるように重み付けした位置情報を加味した温度情報を参照して表示パネル1の温度制御を行なってもよい。
この場合、温度検出手段4から入力した温度情報が例えば“1000”の場合は、重み付け温度情報として“1.2,0.0,0.0,0.0”が選択され、温度処理データとして“1.2”が選択される。これにより、図7(a)に示す画像データの入出力特性が温度処理データ“1.2”に相当する特性となるように増幅回路の増幅度が調整される。又は、図7(b)に示すルックアップテーブルに基づいて温度処理データ“1.2”に対応する発光時間が選択される。
また、上記実施形態においては、各チップ温度モニタ回路11の検出データが1ビットの場合について説明したが、本発明はこれに限られず、検出データは複数ビットであってもよく、又は、アナログ値を出力してもよい。これにより、温度情報の精度がより向上する。
さらに、上記実施形態においては、表示パネル1の温度制御を画像データの増幅度又は発光時間のいずれか一方を調整して行なう場合について説明したが、本発明はこれに限られず、画像データの増幅度及び発光時間の両方を調整してもよい。
また、上記実施形態においては、チップ温度モニタ回路11をゲートドライバIC3内に設けた場合について説明したが、本発明はこれに限られず、ゲートドライバIC3の表面に設けられてもよい。この場合、上記チップ温度モニタ回路11は、順方向降下電圧が温度によって変化するダイオード構造を有したものに限られず、例えば熱電対等の温度検知センサーであってもよい。
さらに、上記実施形態においては、検出手段がゲートドライバIC3に該ゲートドライバIC3の発熱温度を検出する感熱部15を備えた場合について説明したが、本発明はこれに限られず、ゲートドライバIC3の駆動電流の入力部に該ゲートドライバIC3の電力消費を検出する消費電力検出回路を備えたものであってもよい。これにより、ゲートドライバIC3の電力消費を直接検出することができ、検出感度を向上することができる。
そして、上記実施形態においては、発光素子が有機EL素子8である場合について説明したが、本発明はこれに限られず、発光素子は電流値によって輝度が制御されるものであれば如何なるものであってもよい。
[適用例]
以上説明した本発明に係る表示装置は、図11〜図15に示す様々な電子機器、例えば、デジタルカメラ、ノート型パーソナルコンピュータ、携帯電話等の携帯端末装置、ビデオカメラなど、電子機器に入力された映像信号、若しくは、電子機器内で生成した映像信号を、画像若しくは映像として表示するあらゆる分野の電子機器の表示装置に適用することが可能である。以下に、本発明が適用される電子機器の一例について説明する。
図11は、本発明の表示装置が適用されるテレビジョン装置を示す斜視図である。本適用例に係るテレビジョンン装置は、映像表示画面部101、フロントパネル102及びフィルターガラス103等を含み、映像表示画面部101として本発明に係る表示装置を用いることにより作製される。
図12は、本発明の表示装置が適用されるデジタルカメラを示す斜視図であり、(A)は表側から見た斜視図、(B)は裏側から見た斜視図である。本適用例に係るデジタルカメラは、撮像レンズ111、表示部112、メニュースイッチ113、シャッターボタン114等を含み、その表示部112として本発明に係る表示装置を用いることにより作製される。
図13は、本発明の表示装置が適用されるノート型パーソナルコンピュータを示す斜視図である。本適用例に係るノート型パーソナルコンピュータは、本体121に、文字等を入力するとき操作されるキーボード122、画像を表示する表示部123等を含み、その表示部123として本発明に係る表示装置を用いることにより作製される。
図14は、本発明の表示装置が適用されるビデオカメラを示す斜視図である。本適用例に係るビデオカメラは、本体部131、前方を向いた側面に被写体撮影用のレンズ132、撮影時のスタート/ストップスイッチ133、表示部134等を含み、その表示部134として本発明に係る表示装置を用いることにより作製される。
図15は、本発明の表示装置が適用される携帯端末装置、例えば携帯電話機を示す斜視図であり、(A)は開いた状態での正面図、(B)はその側面図、(C)は閉じた状態での平図、(D)は(C)の左側面図、(E)は(C)の右側面図、(F)は(C)の背面図、(G)は(C)の正面図である。本適用例に係る携帯電話機は、上側筐体141、下側筐体142、連結部(ここではヒンジ部)143、ディスプレイ144、サブディスプレイ145、ピクチャーライト146、カメラ147等を含み、そのディスプレイ144やサブディスプレイ145として本発明に係る表示装置を用いることにより作製される。
本発明による表示装置の実施形態を示すブロック図である。 上記表示装置の表示パネルに形成された画素回路を示す回路図である。 上記画素回路の断面図である。 上記表示パネルの温度制御用のルックアップテーブルの一構成例を示す説明図である。 上記画素回路を駆動するゲートドライバICの温度を検出するチップ温度モニタ回路の一構成例を示す回路図である。 上記チップ温度モニタ回路の温度特性を示すグラフである。 上記表示パネルの温度制御について説明するグラフであり、(a)は画像データの増幅度を調整して行なう温度制御を示し、(b)は発光時間を調整して行なう温度制御を示している。 上記温度検出手段の他の構成例を示すブロック図である。 大型若しくは高輝度の表示パネルにおける表面温度分布を示す説明図である。 図4のルックアップテーブルの他の構成例を示す説明図である。 本発明の表示装置が適用されるテレビジョン装置を示す斜視図である。 本発明の表示装置が適用されるデジタルカメラを示す斜視図である。 本発明の表示装置が適用されるノート型パーソナルコンピュータを示す斜視図である。 本発明の表示装置が適用されるビデオカメラを示す斜視図である。 本発明の表示装置が適用される携帯端末装置の説明図である。
符号の説明
1…表示パネル
2,2a〜2d…データドライバIC
3,3a〜3d…ゲートドライバIC(駆動IC)
4…温度検出手段
5…画像処理回路
8…有機EL素子(発光素子)
15…感熱部

Claims (8)

  1. 表示パネル上に電流値によって輝度が制御される多数の発光素子をマトリクス状に配置した表示装置であって、
    前記発光素子に電流を供給する駆動ICの電力消費による発熱温度を検出して温度情報を出力する検出手段と、
    前記検出手段からの温度情報に基づいて前記発光素子への供給電流を制御する画像処理回路と、
    を備えたことを特徴とする表示装置。
  2. 前記駆動ICは、前記表示パネルが水平方向に複数の領域に分割された各領域に対応してそれぞれ一つ設けられ、各領域内の発光素子を電流駆動することを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  3. 前記検出手段は、前記駆動ICの発熱温度を検出する感熱部を備えたことを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  4. 前記感熱部は、順方向降下電圧が温度によって変化するダイオード構造を有したものであることを特徴とする請求項3記載の表示装置。
  5. 前記検出手段は、前記駆動ICの駆動電流の入力部に該駆動ICの電力消費を検出する消費電力検出回路を備えたことを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  6. 前記画像処理回路は、前記検出手段からの温度情報に基づいて画像データの増幅度及び発光素子の発光時間のうちいずれか一方、又は両方を制御することにより発光素子への供給電流を制御することを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  7. 前記発光素子は、有機エレクトロルミネッセンス素子であることを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  8. 表示パネル上に電流値によって輝度が制御される多数の発光素子をマトリクス状に配置した表示装置を有する電子機器であって、
    前記発光素子に電流を供給する駆動ICの電力消費による発熱温度を検出して温度情報を出力する検出手段と、
    前記検出手段からの温度情報に基づいて前記発光素子への供給電流を制御する画像処理回路と、
    を備えたことを特徴とする電子機器。
JP2006341063A 2006-12-19 2006-12-19 表示装置及び電子機器 Expired - Fee Related JP4428381B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006341063A JP4428381B2 (ja) 2006-12-19 2006-12-19 表示装置及び電子機器
US11/984,713 US8188950B2 (en) 2006-12-19 2007-11-21 Temperature control for display device
CN2007101967498A CN101206826B (zh) 2006-12-19 2007-12-06 显示装置及电子设备
KR1020070129600A KR20080057154A (ko) 2006-12-19 2007-12-13 표시장치 및 전자기기
US13/458,197 US20120212473A1 (en) 2006-12-19 2012-04-27 Temperature control for display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006341063A JP4428381B2 (ja) 2006-12-19 2006-12-19 表示装置及び電子機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008152087A true JP2008152087A (ja) 2008-07-03
JP2008152087A5 JP2008152087A5 (ja) 2008-08-14
JP4428381B2 JP4428381B2 (ja) 2010-03-10

Family

ID=39526529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006341063A Expired - Fee Related JP4428381B2 (ja) 2006-12-19 2006-12-19 表示装置及び電子機器

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8188950B2 (ja)
JP (1) JP4428381B2 (ja)
KR (1) KR20080057154A (ja)
CN (1) CN101206826B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2398013A2 (en) 2010-06-18 2011-12-21 Funai Electric Co., Ltd. A display device comprising a temperature calculating unit detecting a forward voltage drop of the LED used as illumination unit
US8749540B2 (en) 2009-09-02 2014-06-10 Samsung Display Co., Ltd. Apparatus for outputting gamma filter reference voltage, display apparatus, and method of driving the display apparatus
JP2015028918A (ja) * 2013-06-27 2015-02-12 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置、カメラ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4428381B2 (ja) * 2006-12-19 2010-03-10 ソニー株式会社 表示装置及び電子機器
JP2015169811A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 株式会社Joled 表示装置、及び、表示装置を備えた電子機器
JP2016018188A (ja) * 2014-07-11 2016-02-01 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
KR102256565B1 (ko) * 2014-10-14 2021-05-27 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102431363B1 (ko) * 2015-06-30 2022-08-09 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
US10043428B2 (en) 2016-05-25 2018-08-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Evaluation of a display temperature
CN108539043B (zh) * 2018-04-12 2020-07-17 京东方科技集团股份有限公司 一种oled显示面板及其制造方法、显示装置
US11170685B2 (en) * 2020-04-01 2021-11-09 Novatek Microelectronics Corp. Display device and driving device thereof
CN111739469A (zh) * 2020-06-28 2020-10-02 昆山国显光电有限公司 显示装置
CN114360455B (zh) * 2022-01-18 2023-11-28 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 显示装置
CN115662329A (zh) * 2022-10-24 2023-01-31 集创北方(珠海)科技有限公司 显示装置及其驱动方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3057530B2 (ja) * 1991-12-26 2000-06-26 ソニー株式会社 固体撮像装置およびその駆動方法
US7310072B2 (en) * 1993-10-22 2007-12-18 Kopin Corporation Portable communication display device
JP2001110565A (ja) * 1999-10-04 2001-04-20 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 表示素子駆動装置
JP3533518B2 (ja) 2000-02-25 2004-05-31 株式会社日立製作所 ドライバicモジュール
US20010030511A1 (en) * 2000-04-18 2001-10-18 Shunpei Yamazaki Display device
US6612889B1 (en) * 2000-10-27 2003-09-02 Science Applications International Corporation Method for making a light-emitting panel
US7109990B1 (en) * 2000-11-28 2006-09-19 Palm, Inc. Circuit and method for temperature compensated contrast
JP2002175046A (ja) 2000-12-07 2002-06-21 Sony Corp 画像表示装置
JP2002215094A (ja) 2001-01-16 2002-07-31 Sony Corp 画像表示装置とその駆動方法
JP4667619B2 (ja) * 2001-02-27 2011-04-13 パナソニック株式会社 プラズマ表示装置及びその駆動方法
JP4049295B2 (ja) * 2001-03-07 2008-02-20 本田技研工業株式会社 車両用液晶表示装置
JP4068317B2 (ja) * 2001-07-27 2008-03-26 Necディスプレイソリューションズ株式会社 液晶表示装置
TW574529B (en) * 2001-09-28 2004-02-01 Tokyo Shibaura Electric Co Organic electro-luminescence display device
JP2005031430A (ja) 2003-07-14 2005-02-03 Tohoku Pioneer Corp 発光表示パネルの駆動方法および駆動装置
KR100832610B1 (ko) * 2003-08-05 2008-05-27 도시바 마쯔시따 디스플레이 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 El 표시 장치
US7586474B2 (en) * 2003-12-11 2009-09-08 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display and method of driving the same
KR100528876B1 (ko) * 2003-12-15 2005-11-16 삼성전자주식회사 멀티 비디오 포맷에 따라 적응적으로 동작하는 선명도향상장치 및 그 방법
JP4201193B2 (ja) 2004-03-17 2008-12-24 ローム株式会社 ガンマ補正回路及びそれを備える表示装置
US7245297B2 (en) * 2004-05-22 2007-07-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
JP2005338294A (ja) 2004-05-25 2005-12-08 Optrex Corp 有機elディスプレイ装置の駆動装置
JP2006189661A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Toshiba Corp 画像表示装置及びその方法
US7158106B2 (en) * 2005-01-12 2007-01-02 Eastman Kodak Company Temperature measurement using an OLED device
JP4428381B2 (ja) * 2006-12-19 2010-03-10 ソニー株式会社 表示装置及び電子機器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8749540B2 (en) 2009-09-02 2014-06-10 Samsung Display Co., Ltd. Apparatus for outputting gamma filter reference voltage, display apparatus, and method of driving the display apparatus
EP2398013A2 (en) 2010-06-18 2011-12-21 Funai Electric Co., Ltd. A display device comprising a temperature calculating unit detecting a forward voltage drop of the LED used as illumination unit
JP2015028918A (ja) * 2013-06-27 2015-02-12 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置、カメラ
US10555386B2 (en) 2013-06-27 2020-02-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and camera
JP2020030429A (ja) * 2013-06-27 2020-02-27 株式会社半導体エネルギー研究所 電子機器
US11172109B2 (en) 2013-06-27 2021-11-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and camera

Also Published As

Publication number Publication date
JP4428381B2 (ja) 2010-03-10
US20080143656A1 (en) 2008-06-19
KR20080057154A (ko) 2008-06-24
CN101206826B (zh) 2010-06-16
US20120212473A1 (en) 2012-08-23
CN101206826A (zh) 2008-06-25
US8188950B2 (en) 2012-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4238913B2 (ja) 表示装置の温度制御方法及び表示装置
JP4428381B2 (ja) 表示装置及び電子機器
TWI664615B (zh) Electronic terminal and display
EP1197943B1 (en) Driving circuit for an organic electroluminescent element, electronic equipment, and electro-optical device
US6690117B2 (en) Display device having driven-by-current type emissive element
TWI259990B (en) Active-matrix organic electroluminescent display device
US8345069B2 (en) Display apparatus, driving method for display apparatus and electronic apparatus
CN106782319B (zh) 一种像素电路、像素驱动方法、显示装置
TWI420465B (zh) 顯示裝置及電子裝置
US20140043219A1 (en) Light emitting device, electronic apparatus, and method of driving light emitting device
KR100804529B1 (ko) 유기 발광 디스플레이 장치 및 그의 구동 방법
JP2008176115A (ja) 表示装置、制御演算装置、表示駆動方法
JP2008292865A (ja) カソード電位制御装置、自発光表示装置、電子機器及びカソード電位制御方法
JP2008191611A (ja) 有機el表示装置、有機el表示装置の制御方法および電子機器
KR20020032571A (ko) 문턱 전압 변동을 상쇄하는 상보형 구동 트랜지스터를구비한 유기 전계 발광 디스플레이 등의 전류 구동 전기광학 장치
JP2021512344A (ja) 画像スキャン機能を有するamoledディスプレイパネル
US8279243B2 (en) Driving circuit and a pixel circuit incorporating the same
JP2008185670A (ja) 有機el表示装置、有機el表示装置の制御方法および電子機器
JP2008181005A (ja) 輝度特性補正装置、el表示装置、電子機器、輝度特性補正方法及びコンピュータプログラム
JP4631837B2 (ja) アクティブマトリクス型発光装置およびアクティブマトリクス型発光装置における画素電源切換え方法、並びに電子機器
JP2010026118A (ja) 表示装置およびその駆動方法ならびに電子機器
JP2008191610A (ja) 有機el表示装置、有機el表示装置の制御方法および電子機器
JP2008292866A (ja) カソード電位制御装置、自発光表示装置、電子機器及びカソード電位制御方法
JP2008185671A (ja) 有機el表示装置、有機el表示装置の制御方法および電子機器
CN114512509A (zh) 一种显示装置和电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees