JP2008150607A - 無水マレイン酸を用いたポリマーポリオール製造用安定剤の製造方法 - Google Patents

無水マレイン酸を用いたポリマーポリオール製造用安定剤の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008150607A
JP2008150607A JP2007324594A JP2007324594A JP2008150607A JP 2008150607 A JP2008150607 A JP 2008150607A JP 2007324594 A JP2007324594 A JP 2007324594A JP 2007324594 A JP2007324594 A JP 2007324594A JP 2008150607 A JP2008150607 A JP 2008150607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stabilizer
polyol
polymer polyol
producing
produced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007324594A
Other languages
English (en)
Inventor
Jong Hyun Choi
ジャング ヒュン チョイ
Seung Moo Huh
セウング ムー フー
Jeon Koo Lee
ジェオン クー リー
Jong Yeol Choi
ジョング イェオル チョイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kumho Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Kumho Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39273843&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008150607(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kumho Petrochemical Co Ltd filed Critical Kumho Petrochemical Co Ltd
Publication of JP2008150607A publication Critical patent/JP2008150607A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F283/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G
    • C08F283/06Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to polyethers, polyoxymethylenes or polyacetals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/34Carboxylic acids; Esters thereof with monohydroxyl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/409Dispersions of polymers of C08G in organic compounds having active hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4829Polyethers containing at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • C08G18/4845Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units containing oxypropylene or higher oxyalkylene end groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • C08G18/485Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units containing mixed oxyethylene-oxypropylene or oxyethylene-higher oxyalkylene end groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/63Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers
    • C08G18/632Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers onto polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/63Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers
    • C08G18/635Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers onto unsaturated polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/63Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers
    • C08G18/636Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers characterised by the presence of a dispersion-stabiliser
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/63Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers
    • C08G18/638Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers characterised by the use of compounds having carbon-to-carbon double bonds other than styrene and/or olefinic nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7614Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
    • C08G18/7621Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring being toluene diisocyanate including isomer mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/005< 50kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Polyethers (AREA)

Abstract

【課題】改善された物性を有するポリウレタン発泡体の製造に使用されるポリマーポリオールを製造するための新しい安定剤を提供する。
【解決手段】安定剤は、無水マレイン酸を塩基性触媒下で、OH官能基が3〜8価であり、分子量が3,000〜15,000であるポリエーテルポリオールを反応させた後に、エチレンオキサイドを付け加える方法によって製造され、熟成及び二量体化を通して安定剤自体の分子量と官能基を高めることによって、巨大分子量(5,000〜30,000)、高官能基(OH官能基が6〜10価)、3,000〜15,000cps/25℃の粘度を有する安定剤を製造する。誘導されたポリマーポリオールは既存の製品より低粘度を有するという特性があり、最終ポリウレタン発泡体の物性向上に寄与する。
【選択図】なし

Description

本発明は、ポリマーポリオール製造用安定剤に係り、より詳細には、高分子量と高官能基を有するポリマーポリオール製造用安定剤に関するものである。
ポリウレタン発泡体の製造に使用されるポリマーポリオール組成物は、公知のものであり、基礎となる特許は、米国特許第3,383,351号(特許文献1)及び米国特許第3,304,273号(特許文献2)である。このような組成物は、ポリオールの中に溶解される一つまたはそれ以上の不飽和単量体(スチレンモノマー、アクリロニトリルなど)を、遊離ラジカル触媒によって重合させる方法で製造される。これによって生成されたそれぞれの高分子粒子は、固形分であってポリオール液状に安定に分散されるし、このような種類のポリマーポリオールから製造されたポリウレタン発泡体は、一般ポリオールによって製造されるポリウレタン発泡体より高い硬度と物理的な特性を有する。
ポリマーポリオールから製造されたポリウレタン発泡体の主用途は、大きく軟質スラブストックと軟質モールド分野との二つに分けられる。軟質スラブストックは、ベッドのマットレス、家具、ソファー類、履き物、及び包装緩衝材などのクッション類に使われており、軟質モールド分野は自動車のシートからバンパー、ヘッドライナー、インストルメントパネル、サンバイザーなどに至るまで多様な用途に使用されている。
初期商業化されたポリマーポリオールは、ポリオールにアクリロニトリル単独、又はスチレン含量が低いスチレン/アクリロニトリル混合物を重合したものであって、自体粘度が高く、黄色を呈し、最終製品であるフォームにスコーチング現象が発生されるという問題があって、一部の限定された用途のみで使用された。
前記の問題を解決するために、スチレン含量が高いスチレン/アクリロニトリル(65〜75%)を用いたポリマーポリオールが開発されたが、スチレン含量の増加によってポリマーポリオールの分散安定性が極端に低くなり、濾過過程から発生される固形分の固まりが多くなるという問題があった。また、ポリマーポリオール自体の粘度が急激に高くなる傾向もあるので、要求されている低粘度と高い固形分含量のポリマーポリオールの製造に困難があった。
米国特許第4,208,314号(特許文献3)は、スチレン/アクリロニトリル混合物で製造された低粘度のポリマーポリオールが記載されている。前記特許のポリマーポリオールは、スチレン含量が比較的に高いのが特徴であり、スコーチング現象が減少されるポリウレタンフォームの製造が可能である。また、米国特許第4,148,314号(特許文献4)は、ポリマーポリオール重合反応に、あらかじめ重合させた少量のポリマーポリオールを添加することによって、分散安定性及び濾過性が高いポリマーポリオールを製造する方法が記述されている。
さらに改善された物性のポリウレタンを製造するために、ポリマーポリオールの特性を向上させるという努力が進行されている。特に高いポリマー含量を有しながら、分散が安定している低粘度ポリマーポリオールを製造するため、NAD(Non Aqueous Dispersant)安定剤を導入する方法が提案されている。
NAD安定剤は、ポリオールに少量の不飽和を導入したものであって、ポリマーポリオールを製造するとき、生成される固形分の分散安定性を高めるのに寄与する。米国特許第3,652,639号(特許文献5)、米国特許第3,823,201号(特許文献6)及び米国特許第3,850,861号(特許文献7)、英国特許第1,126,025号(特許文献8)及び特開昭52−80919号(特許文献9)、特開昭48−101494号(特許文献10)は、いずれも前記NAD安定剤を使用する方法である。重合中に安定剤を使用する概念は、既に公知された内容であって、文献(Dispersion Polymerization in Organic Media, edited by K.E.J. Barrett, John Wiley Sons, Copyright 1975)(非特許文献1)にも記述されていることから分かるように古い技術である。
このような技術を用いる比較的に最近の特許である米国特許第4,454,255号(特許文献11)及び米国特許第4,458,038号(特許文献12)は、ポリオールに無水マレイン酸またはフマル酸などのように反応性不飽和を有する化合物と反応させ安定剤として使用した。また米国特許第4,460,715号(特許文献13)ではアクリレートまたはメタクリルレートなどを反応性不飽和物として用いて安定剤を製造した。
米国特許第4,550,194号(特許文献14)は、OH官能基が4価であるペンタエリスリトールを開始剤にしたポリオールを、ナフテン酸カルシウムまたはナフテン酸コバルトを触媒にして無水マレイン酸系列のグループと反応させて生成されたカルボン酸構造を、エチレンオキサイドまたはプロピレンオキサイドのようなアルキレンオキサイドと反応させる方法によって安定剤を製造した。類似例である米国特許第4,997,857号(特許文献15)は、不飽和酸である無水マレイン酸を導入した後、アルキレンオキサイドを反応させる過程はほぼ同一であるが、安定剤にポリオールをOH官能基が4価以上の高分子量のポリオール、例えばOH官能基が6価であるソルビトールを用いた。
ところが、前記のような安定剤は、ポリマーポリオールの粘度が低く、最終的なポリウレタンの物性が良いという長所があるにもかかわらず、安定剤の製造過程で、ポリオールを無水マレイン酸及びアルキレンオキサイドと反応させた後、これを長時間加熱するか、トルエンジイソシアネート、メチレンジイソシアネートのようなカップリング剤を投入して粘度及び分子量を高める過程を必要とする問題があった。
よって、カップリング剤の投入とか、長時間の加熱過程がなくても、高粘度高分子量の安定剤が製造できる方法に対する要求が高まってきた。
米国特許第3,383,351号 米国特許第3,304,273号 米国特許第4,208,314号 米国特許第4,148,314号 米国特許第3,652,639号 米国特許第3,823,201号 米国特許第3,850,861号 英国特許第1,126,025号 特開昭52−80919号 特開昭48−101494号 米国特許第4,454,255号 米国特許第4,458,038号 米国特許第4,460,715号 米国特許第4,550,194号 米国特許第4,997,857号 Dispersion Polymerization in Organic Media, edited by K.E.J. Barrett, John Wiley Sons, Copyright 1975
本発明の目的は、ポリマーポリオール製造用安定剤の製造時間を短縮することができる方法を提供することである。
本発明の他の目的は、短時間に製造されるポリマーポリオール製造用安定剤を提供することである。
また本発明の他の目的は、本発明のポリマーポリオール製造用安定剤を用いて製造される低粘度、高ポリマー含量及び分散安定性を有するポリマーポリオールを提供することである。
更に本発明の他の目的は、本発明のポリマーポリオールを用いて製造される発泡体の硬度及び物性が向上されたポリウレタンを提供することである。
前記の目的を果たすために、本発明のポリマーポリオール製造用安定剤は、30〜80ppmの酸素濃度下で、OH官能基が3〜8価であり、分子量が3,000〜15,000であるポリエーテルポリオールが無水マレイン酸、及びアルキレンオキサイドと反応し加熱され製造されることを特徴とする。
本発明において、前記ポリエーテルポリオールは、多価アルコール類であるペンタエリスリトール、ソルビトール、ソルビトールのジエーテル、マンニトール、マンニトールのジエーテル、アラビトール、アラビトールのジエーテル、スクロース、ポリビニルアルコールまたはグリコールのオリゴマーなどのヒドロキシル基がヒドロキシアルキル基に転換できる十分な条件で、適正量のアルキレンオキサイドと反応して製造される。前記アルキレンオキサイドは、好ましくは1,2−エチレンオキサイド、1,2−プロピレンオキサイド、1,2−ブチレンオキサイドなどの低級1,2−アルキレンオキサイドであり、反応量は、安定剤を製造するためのアルコキシル化ポリオールの付加生成物の最終分子量になれる十分な量で反応させ製造する。
本発明において、前記ポリエーテルポリオールは、好ましくは、OH官能基が3〜8価、分子量が3,000〜15,000であり、前記ポリエーテルポリオールのOH官能基が3価未満であれば製造するとき、副反応が生じやすく、8価超であればポリオールが主に固体形態で存在するので、ポリエーテルポリオールの製造が難しいという問題がある。また分子量が3,000未満であれば安定剤としての効果も低くなり、15,000超であれば分子量が高すぎるので製造が難しいという問題がある。
本発明において、前記ポリマーポリオールは無水マレイン酸の不飽和基が保護されるように、ポリエーテルポリオールを無水マレイン酸と反応させた後、アルキレンオキサイドを反応させるのが好ましい。
本発明の実施において、前記無水マレイン酸は通常の無水マレイン酸を商業的に購入して使用することができるので特別な制限はない。
本発明において、前記ポリエーテルポリオールは、無水マレイン酸と反応した後、酸価の減少のためのアルキレンオキサイド、好ましくはエチレンオキサイドまたはプロピレンオキサイドを、他の反応物と同時にまたは連続的に反応器に添加することができる。アルコキシル化ポリオール付加生成物の酸価は、好ましくは約3.0未満であり、より好ましくは約1.0未満であるが、不飽和結合に大きい損失を伴う程に粘度が増加されるほど低くなってはいけない。次に、生成物を冷却させ、その後、過糧のアルキレンオキサイドを除去することができる。
本発明において、前記ポリエーテルポリオール、無水マレイン酸、及びアルキレンオキサイドの反応は、塩基性触媒下で行うのが好ましい。好ましい塩基性触媒としては、アルカリ及びアルカリ土類金属水酸化物のような無機塩基とアルカリ、及びアルカリ土類金属の弱酸塩及び4次アンモニウム水酸化物、4−ジメチルアミノピリジン、4−ピロリドンピリジン及びイミダゾールのような有機塩基がある。この中で、水酸化カリウムが有用である。触媒の使用量は極めて微量であり、例えば、水酸化カリウムを使用する場合、約200ppm以下である。
本発明において、前記安定剤の製造の好ましい反応温度は、約100〜125℃、最大約180℃またはそれ以上である。反応は撹拌及び追後加圧を行うことができる反応機の中で実施すべきである。
本発明において、前記反応及び加熱は酸素濃度が30〜80ppmで行うのが好ましい。酸素濃度が30ppmより低いと、安定剤の粘度と分子量との増加時間が長くなるし、酸素濃度が80ppmより高いと、急激な粘度の上昇とともに変色が発生する。前記酸素濃度は、反応槽内の酸素濃度を調節することで調節でき、より好ましくは、50〜60ppmである。
本発明において、前記安定剤の粘度は30,000cps/25℃まで製造することができるが、好ましくはポリマーポリオール製造工程に使用できるように約3,000cps〜15,000cpsに製造する方が良い。
本発明は、一側面で30〜80ppmの酸素濃度下で、OH官能基が3〜8価であり、分子量が3,000〜15,000であるポリエーテルポリオールが、無水マレイン酸、及びアルキレンオキサイドと反応し加熱され得られた安定剤を用いて製造されるポリマーポリオールを提供する。
本発明において、ポリマーポリオールの製造は、ポリオールの中にそれぞれの不飽和単量体をラジカル重合する工程で製造される。使用可能な不飽和単量体は、スチレン、メチルスチレン、エチルスチレン、アクリロニトリル、メタアクリロニトリル、メチルメタアクリレートそしてアクリレート等であり、スチレンとアクリロニトリルの組み合わせが選好される。単量体の添加量は、ポリマーポリオール製品基準重さの20〜60%であり、スチレン/アクリロニトリル組み合わせが使用される場合、重量部0/100〜80/20の割合に使用される。
本発明の実施において、前記ラジカル重合の開始剤は、一般的に使用されるt−ブチルペルオキシ−2−エチルヘキサン酸、t−ブチルペルピバレート、t−アミルペルオクトエート、2,5−ジメチル−ヘキサン−2,5−ジ−ペル−2−エチルヘキソエート、t−ブチルペルネオデカノエート、及びt−ブチルペルベンゾエート等の有機ペルオキシド、またはアゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、アゾビス−メチルブチロニトリル(AMBN)などのアゾ系が好ましい。開始剤の添加量は、製品基準の0.1〜2%であり、一定領域で添加量を増加させるほど重合率と分散安定性が高くなる結果を示すが、経済性を勘案すると0.2〜0.8%が好ましい。
本発明において、前記ポリマーポリオール製造に使用されるポリオールは、エチレングリコール、グリセリン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ソルビトール、砂糖などの多価アルコール類またはトリエタノールアミン、エチレンジアミン、トルエンジアミンなどのアミン類にエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイドなどのアルキレンオキサイドを付加重合させたもので、ポリウレタン製造に用いるポリオール類が該当する。
本発明の実施において、前記ポリマーポリオール製造に分子量調節剤の使用ができるが、例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノールなどのアルコール類と、エタンチオール、ヘプタンチオール、オクタンチオール、ドデカンチオールなどのメルカプタン類そしてトルエン、エチルベンゼン、キシレンなどが使用できるが、その中で選好されているのは、イソプロパノール、キシレン、エチルベンゼン、ドデカンチオールなどである。
本発明のポリマーポリオール製造工程は、原料全体が定量的に混合され連続的に反応器に投入され、一定温度下で一定時間滞留した後、脱気工程に伝達される連続工程と、反応器に原料の一部を充填して一定温度下で単量体、開始剤及び原料の混合物が投入される配置工程と、いずれも可能である。単量体の重合温度は、80〜140℃が好ましく、より好ましくは100〜130℃である。重合が終了した後、未反応単量体とその他の添加剤を除去するために脱気工程を行う。
本発明に係るポリマーポリオールは、好ましいポリウレタン触媒、発泡剤及び架橋剤の存在下でイソシアネート類と反応させ得られたポリウレタンフォームの製造に非常に好ましい。よって、本発明は、上記に言及したようにポリマーポリオール及びイソシアネートとの反応によって製造できるポリウレタンフォームに関するものである。
本発明で使用されるイソシアネートは、2,4−トルエンジイソシアネート、2,6−トルエンジイソシアネート、その二つの混合物で販売されている80/20−TDI(80/20重量部)、または65/35−TDI(65/35重量部)、4,4´−MDI(4,4´−ジフェニルメタンジイソシアネート)、2,4´−MDI(2,4´−ジフェニルメタンジイソシアネート)、2,2´−MDI(2,2´−ジフェニルメタンジイソシアネート)、ジフェニルメタンジイソシアネートの異性体混合物、ポリメチレンポリフェニルイソシアネート(Polymeric MDI)、トルイジンジイソシアネート、キシレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート及びこれらのイソシアネートのカルボジイミド変性体、ビュレット変性体、2量体、3量体またはこれらのプレポリマーなどがある。
ポリウレタン触媒は、公知されており、多くの他の化合物を含む。市販されている触媒は、例え、商品名NIAX、DABCO及びTEGOAMINなどがあり、具体的には例え、オクチル酸第1スズ、オレイン酸第1スズ、ジブチルスズジラウリン酸、ジブチルスズジアセタート、ジブチルスズジクロライド、ナフテン酸塩、ナフテン酸ニッケル、ナフテン酸コバルトなどの金属触媒と、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、ポリイソプロパノールアミン、トリブチルアミン、トリオクチルアミン、ヘキサメチルジメチルアミン、N−メチルモルホリン、N−エチルモルホリン、N−オクタデシルモルホリン、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、N−メチルジエタノールアミン、N,N−ジメチルエタノールアミン、トリエチレンジアミン(TEDA)、N,N,N´,N´−テトラメチルプロピレンジアミン、N,N,N´,N´−テトラメチルブタンジアミン、N,N,N´,N´−テトラメチルヘキサメチレンジアミン、ビス[2−(N,N−ジメチルアミノ)エチル]エーテル、N,N−ジメチルベンジルアミン、N,N−ジメチルシクロヘキシルアミン、N,N,N´,N´−ペンタメチルジエチレントリアミン、トリエチレンジアミン、トリエチレンジアミンの蟻酸及びその塩類などのアミン触媒類がある。触媒は、一般的に1種または2種以上の混合を使用し、ポリオールに対して0.01〜5.0重量部(pbw)が使用される。
本発明で使用される整泡剤は、公知された有機珪素界面活性剤であり、例えば、ゴールドシュミス社製のB−4900,B−4113,B−8642等、東レシリコーン社製のSH−190、SH−194、SH−200、SPX−253、PX−274C、SF−2961、SF−2962、SPX−280A、SPX−294A等、信越シリコーン社製のF−114、F−121、F−122、F−220、F−230、F−256、F−260B、F−317、X−20−200、X−20−201等があり、ポリオールに対して0.01〜5.0重量部(pbw)が使用される。
ポリウレタンフォームの製造において、架橋剤の使用も重要であるが、よく使用される例として、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、1,3−ブタンジオール、グリセリンのような多価アルコール類と、トリエタノールアミン、ジエタノールアミン等のアルカノールアミン類、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラアミン等の脂肪族ポリアミン、メチレンビスオルトクロロアニリン、4,4´−ジフェニルメタンジアミン、アニリン、2,4−トルエンジアミン、2,6−トルエンジアミンなどの芳香族ポリアミンなどがある。5重量部(pbw)以下または0.2〜1.5重量部(pbw)が使用される。
好ましい発泡剤は、水、アセトン、二酸化炭素、ハロゲン化炭化水素、脂肪族アルカン及びシクロアルカンである。発泡剤として水を使用するのは、公知のようにイソシアネートと反応し発泡剤として作用する二酸化炭素を生成させる。脂肪族及びシクロアルカンはCFC化合物の代替発泡剤として開発された。このようなアルカンの例として、ペンタン、ヘキサン及びシクロペンタン、シクロヘキサンなどがある。前記の発泡剤は、単独または二つ以上の混合物で使用される。発泡剤の使用量は、水の場合0.1〜5重量部(pbw)であり、他の発泡剤は1〜20重量部(pbw)である。また、その他の添加剤として難燃剤と充填剤が使用される。
上述のように、本発明はソルビトール単独開始剤またはグリセリン(OH官能基が3価)、ペンタエリスリトール(OH官能基が4価)などの多価アルコール類開始剤にプロピレンオキサイド、エチレンオキサイドなどのアルキレンオキサイドを反応させてポリオールを製造した。前記ポリオールに無水マレイン酸を反応させてエチレンオキサイドを付け加えた後、短い熟成過程を通して巨大分子量(5,000〜30,000)の安定剤を製造し、酸素濃度を調節することによって経済的な製造が可能である。今後、誘導されたポリマーポリオールは高い分散安定性と低粘度を有する特性があり、最終ポリウレタンの物性の向上に寄与する。
以下、実施例によって本発明を詳細に説明する。
実施例
本発明の安定剤合成及びポリマーポリオール重合に用いられた化合物と、略号及び概念に対する説明は下記のとおりである。
ポリオールA:ソルビトール開始剤にプロピレンオキサイドとエチレンオキサイドを反応させたポリオール。OH価:29、平均分子量:9,100(GPC)、粘度:1,500cps/25℃
ポリオールB:グリセリン開始剤にプロピレンオキサイドとエチレンオキサイドを反応させたポリオール。OH価:34、平均分子量:4,950、粘度:750cps/25℃
ポリオールC:グリセリン開始剤にプロピレンオキサイドが単独反応したポリオール。OH価:56、分子量:3,000、粘度:450cps/25℃
ポリオールD:グリセリン開始剤にプロピレンオキサイドとエチレンオキサイドを反応させたポリオール。OH価:56、分子量:3,000、粘度:410cps/25℃
MAN:無水マレイン酸(Maleic anhydride)
T−9:オクチル酸第1スズ
T−80:2,4−トルエンジイソシアネート、2,6−トルエンジイソシアネートの80:20重量比率の混合物(東洋化学製品)
SM:スチレンモノマー(Stylene Monomer)
AN:アクリロニトリル(Acrylo Nitrile)
AIBN:アゾビスイソブチロニトリル(Azo bis isobutyronitrile)
EB:エチルベンゼン(Ethyl Benzene)
n−DDM:n−ドデシルメルカプタン(n−Dodecyl mercaptane)
KOH:水酸化カリウム(Potassium Hydroxide)
EO:エチレンオキサイド(Ethylene Oxide)
OH価:ポリオール単位グラムに存在するOH基の当量をKOHのmgに換算した値(過剰の無水フタル酸/ピリジン溶液でエステル化し、残る無水フタル酸をKOH溶液で滴定。ASTM D 4274−94の方法によって測定。)
粘度:ブルックフィールド粘度計使用(Model DV−II+Viscometer)、単位:cps/25℃
GPC:Gel Permeation Chromatography−SHIMADZU(LC20AD)
実施例1(安定剤合成SB.1)
50L高圧反応器にポリオールA19.32kgとKOH3.5gを入れて窒素雰囲気で撹拌して110℃まで昇温させる。温度を維持しながら10Torr条件で減圧脱水(水分含量0.05%以下)させる。水分含量とKOH%を測定する。温度を80℃に下げMAN210gを投入する。反応器に窒素を置換させて酸素含量(ppm)を測定する。窒素置換を繰り返して酸素含量を50〜60ppmに合わせる。温度を110℃まで昇温させた後、温度を維持しながらEO470gを投入する。EO投入完了後、窒素を充填させ圧力を4.8KGまで上げる。時間によるA.V(酸価)と粘度を測定して酸価は0.5以下、そして所望の粘度で反応を止め、10Torr条件で未反応EOを除去する。結果物の粘度は7,600cps/25℃、酸価は0.03、平均分子量16,200である。
実施例2〜10(SB、2〜10)
前記実施例1と同じ方法で安定剤を製造するが、次の表1に示したようにポリオールとMAN,KOHそして酸素濃度(PPM)を調節し、熟成時間を異ならせて安定剤を製造した。
Figure 2008150607
合成の結果、酸素濃度が低いSB.3とSB.5及びSB.10の場合は、熟成時間を長くしても分子量も、粘度も増加しなかった。これによって、二量体化またはオリゴマー化が起こらないと判断される。これに対して酸素濃度を充分に提供した場合は、10時間未満の熟成時間でも二量体化またはオリゴマー化が起き、粘度及び分子量の増加が現われた。
比較例1(安定剤合成、安定剤.E)
本発明の比較例として安定剤を米国特許第4,550,194号の実施例51と同じ方法で製造した。
OH官能基が4価であるペンタエリスリトールにプロピレンオキサイド、エチレンオキサイド(15wt%)を反応させOH価が28であるポリオールを製造する。前記ポリオールにナフテン酸カルシウム(200ppm)触媒で無水マレイン酸(ポリオール基準重量部の1%)を反応させ125℃でエチレンオキサイド(ポリオールに対して10.9mol)を連続的に反応(反応時間9時間)させる。温度を105℃に下げ、10mmHgの真空で1時間脱気して未反応エチレンオキサイドを除去する。粘度は2,400cps/25℃である。
実施例11(ポリマーポリオールの重合、CPP.11)
3リットル反応器にコンデンサーと撹拌器を備えポリオールD180gとEB180gを入れた後、窒素雰囲気下で120℃まで昇温させる。撹拌下で115〜125℃を維持しながら、既に準備しておいた単量体混合物[ポリオールD846g、SM360g、AN360g、AIBN10.8g、安定剤(SB.1)72g]を2時間にわたって連続投入する。投入が終わった後、30分間熟成させる。温度を125℃まで上げ、5mmHgの真空で3時間脱気して未反応単量体とEBを除去する。固形分含量は約40%、粘度は5,900cps/25℃である。
実施例12〜19(ポリマーポリオール重合、CPP.12〜19)
前記実施例11と同じ方法でポリマーポリオールを製造するが、次の表2に示したようにポリオール種類(ポリオールBまたはD)と添加量、SM、ANの添加量及び割合、EBまたはn−DDMの使用によってポリマーポリオールを製造した。表2の成分割合は、重量部[PBW(part by weight)で表示した。実施例19は、安定剤が添加されていない重合例であるが、反応途中に反応液の粘度が急上昇され撹拌が不可能な状態に至って単量体混合物が全部投入される前に反応を中止した。
比較例2、3
本発明との比較例として、比較例1で合成された安定剤Eを用いて前記実施例11、19と同じ方法でポリマーポリオールを製造した。比較例2、3のポリマーポリオールは、次の表2に示したように本発明のポリマーポリオールに対して高い粘度を現わす。
Figure 2008150607
実施例20〜23(ポリウレタン発泡体製造)
ポリマーポリオール、ポリオールC、シリコーン整泡剤(L−580k)、アミン触媒(A−1)、水を下記表3に示された割合で撹拌混合して液温を25℃に調製する。25℃の前記混合液にMC[メチレンクロリド(Methylene Chloride)]とT−9を入れて10秒間6,000rpmで撹拌して混合する。T−80を加えて6秒間6,000rpmで撹拌して混合して20*20*20cm3の金型に注ぎ込む。15分後脱型して、24時間後に発泡体の機械的物性を測定する。それぞれの機械的物性はASTM D−3574の方法によって測定した。測定した結果を表4に示した。
比較例4
比較例3のポリマーポリオールを実施例20〜23と同じ処方である表3に示した割合でポリウレタン発泡体製造を行い、その物性を比べて、その結果を表4に示した。比較例3のポリマーポリオールは自体粘度が高く、また本発明のポリマーポリオールに対してその物性も全般的に落ちる結果が出た。
Figure 2008150607
Figure 2008150607
前記実施例が発明に対して詳細に記載されているとしても、これは発明を例示するために記載されたものであるので、何ら本発明を制限する目的として理解されてはいけない。

Claims (8)

  1. 30〜80ppm酸素濃度下で、OH官能基が3〜8価であり、分子量が3,000〜15,000であるポリエーテルポリオールが無水マレイン酸、及びアルキレンオキサイドと反応して加熱されて製造されることを特徴とするポリマーポリオール製造用安定剤の製造方法。
  2. 前記反応は、塩基性触媒下で行うことを特徴とする請求項1に記載のポリマーポリオール製造用安定剤の製造方法。
  3. 前記アルキレンオキサイドは、エチレンオキサイド、プロピレンオキサイドまたはこれらの混合物であることを特徴とする請求項1に記載のポリマーポリオール製造用安定剤の製造方法。
  4. 前記ポリエーテルポリオールが、ソルビトールを開始剤として製造されることを特徴とする請求項1に記載のポリマーポリオール製造用安定剤の製造方法。
  5. 加熱時間は10時間以下であることを特徴とする請求項1に記載のポリマーポリオール製造用安定剤の製造方法。
  6. 請求項1乃至5のいずれか1項の方法で製造されるポリマーポリオール製造用安定剤。
  7. 請求項6の安定剤を用いて製造されるポリマーポリオール。
  8. 請求項7のポリマーポリオールを用いて製造されるポリウレタン。
JP2007324594A 2006-12-15 2007-12-17 無水マレイン酸を用いたポリマーポリオール製造用安定剤の製造方法 Pending JP2008150607A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060128371A KR100839061B1 (ko) 2006-12-15 2006-12-15 무수말레인산을 이용한 폴리머 폴리올을 위한 제조용 안정제

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008150607A true JP2008150607A (ja) 2008-07-03

Family

ID=39273843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007324594A Pending JP2008150607A (ja) 2006-12-15 2007-12-17 無水マレイン酸を用いたポリマーポリオール製造用安定剤の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7960496B2 (ja)
EP (1) EP1932864B1 (ja)
JP (1) JP2008150607A (ja)
KR (1) KR100839061B1 (ja)
CN (1) CN101311203B (ja)
AT (1) ATE519801T1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014043551A (ja) * 2012-07-31 2014-03-13 Sanyo Chem Ind Ltd ポリマーポリオール及びこれを用いたポリウレタンフォームの製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101225111B1 (ko) * 2010-12-27 2013-01-22 금호석유화학 주식회사 반응성 폴리올로 기능화된 스티렌-부타디엔 공중합체 및 이의 제조방법
KR200490007Y1 (ko) 2015-04-28 2019-11-04 밀워키 일렉트릭 툴 코포레이션 정밀 토크 스크류드라이버
CN106188425B (zh) * 2016-07-30 2018-06-22 山东隆华新材料股份有限公司 无需脱除链转移剂法生产的pop及其生产方法
CN107880228A (zh) * 2016-09-30 2018-04-06 约翰逊控制技术公司 来自使用过的天然油的生物基共聚物多元醇制品
CN111349229B (zh) 2018-12-21 2021-06-29 万华化学集团股份有限公司 稳定分散剂及其在制备共聚物多元醇中的应用
EP3904421A4 (en) * 2018-12-26 2022-07-13 Wanhua Chemical Group Co., Ltd. MODIFIED POLYETHER POLYOL AND ITS USE IN POLYURETHANE FOAM MATERIALS
CN110540640A (zh) * 2019-09-19 2019-12-06 福建省天骄化学材料有限公司 一种鞋材专用分散剂的制备方法
CN113185683B (zh) * 2021-04-26 2022-07-12 万华化学集团股份有限公司 一种大分子单体稳定剂的制备方法及其应用
CN113480725A (zh) * 2021-05-28 2021-10-08 中国石油化工股份有限公司 一种聚合物多元醇用大分子单体的制备方法
KR20230032145A (ko) * 2021-08-30 2023-03-07 금호석유화학 주식회사 안정제, 그를 이용하여 제조된 폴리머 폴리올 및 그 제조방법
EP4323417A1 (en) * 2022-04-22 2024-02-21 Repsol, S.A. Dispersant for producing polyol dispersions from polyurethane waste

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS501189A (ja) * 1972-12-04 1975-01-08
JPS5989317A (ja) * 1982-04-01 1984-05-23 ビ−エイエスエフ・ワイアンドツト・コ−ポレイシヨン 白色グラフト重合体分散体及び難燃性ポリウレタンフオ−ムの製造方法
JPS63165433A (ja) * 1986-09-30 1988-07-08 ユニオン,カーバイド,コーポレーシヨン 安定なポリマー/ポリオールの製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3673138A (en) * 1970-09-14 1972-06-27 Thomas G Harris Mechanical oxidation of unsaturated polyesters
US4144395A (en) 1977-12-05 1979-03-13 Basf Wyandotte Corporation Process for the preparation of polyether-ester polyols
US4198488A (en) 1978-06-26 1980-04-15 Union Carbide Corporation Polymer-polyols and polyurethanes based thereon
US4550194A (en) * 1982-04-01 1985-10-29 Basf Wyandotte Corporation Process for the preparation of polyether-ester polyols
US4458038A (en) * 1982-04-01 1984-07-03 Basf Wyandotte Corporation Process for the preparation of white graft polymer dispersions and flame-retardant polyurethane foams
US4652589A (en) * 1985-02-08 1987-03-24 Union Carbide Corporation Polymer/polyols having improved combustion resistance and intrinsic viscosity, methods of making same and polyurethanes prepared therefrom
US5268418A (en) * 1990-06-12 1993-12-07 Arco Chemical Technology, L.P. Polymer/polyol and preformed stabilizer systems
US6013731A (en) * 1997-12-16 2000-01-11 Arco Chemical Technology L.P. Stabilizer based on high molecular weight polyols having low monol content for polymer polyol production
DE60303021T2 (de) 2003-06-30 2006-08-31 Repsol Quimica S.A. Verfahren zur Herstellung von ungesättigten Polyesterpolyolen
US20050085613A1 (en) * 2003-10-16 2005-04-21 Adkins Rick L. Novel unsaturated macromers for preformed stabilizers and polymer polyols
JP2005162791A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Sanyo Chem Ind Ltd 重合体ポリオールの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS501189A (ja) * 1972-12-04 1975-01-08
JPS5989317A (ja) * 1982-04-01 1984-05-23 ビ−エイエスエフ・ワイアンドツト・コ−ポレイシヨン 白色グラフト重合体分散体及び難燃性ポリウレタンフオ−ムの製造方法
JPS63165433A (ja) * 1986-09-30 1988-07-08 ユニオン,カーバイド,コーポレーシヨン 安定なポリマー/ポリオールの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014043551A (ja) * 2012-07-31 2014-03-13 Sanyo Chem Ind Ltd ポリマーポリオール及びこれを用いたポリウレタンフォームの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20080287645A1 (en) 2008-11-20
CN101311203A (zh) 2008-11-26
CN101311203B (zh) 2012-07-18
ATE519801T1 (de) 2011-08-15
EP1932864A3 (en) 2010-05-12
US7960496B2 (en) 2011-06-14
EP1932864B1 (en) 2011-08-10
KR100839061B1 (ko) 2008-06-19
EP1932864A2 (en) 2008-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008150607A (ja) 無水マレイン酸を用いたポリマーポリオール製造用安定剤の製造方法
JP5179187B2 (ja) 植物油ベースのヒドロキシル含有材料から製造されるポリマーポリオールおよびポリマー分散物
CA2656799A1 (en) Copolymer polyols and a process for the production thereof
CN111448232B (zh) 胺基聚合物多元醇稳定剂
CN111479839B (zh) 作为聚合物多元醇稳定剂的含二硫代碳酸酯的多元醇
US20130345331A1 (en) High-concentration polymer polyol and method for its production
JP2013540182A (ja) 軟質ポリウレタンフォーム
JP3563715B2 (ja) ポリマーポリオール組成物、その製造方法およびポリウレタン樹脂の製造方法
JP5529269B2 (ja) 粘弾性軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2005526157A (ja) ポリマーポリオールの製造方法
KR100657874B1 (ko) 폴리머 폴리올 제조용 분산 안정제
TW201313765A (zh) 軟質聚胺甲酸酯發泡體之製造方法
CN109071751B (zh) 制造具有单分散的分散聚合物粒子的聚合物多元醇的方法
KR20140051432A (ko) 입자 함유 폴리에테르 알코올
CN115232256A (zh) 一种高回弹聚合物多元醇的制备方法及得到的聚合物多元醇与应用
JPH01161007A (ja) ポリマーポリオールおよびポリウレタンの製造法
JPH06172462A (ja) ポリマーポリオール、その製造方法およびその用途
KR100716220B1 (ko) 폴리머 폴리올 제조용 분산 안정제
JP3418473B2 (ja) ポリオキシアルキレンポリオールの製造方法
KR0173850B1 (ko) 연질 폴리우레탄 폼의 제조방법
JPH01161008A (ja) ポリマーポリオール及びポリウレタンの製造方法
JP3838270B2 (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
WO2021007031A1 (en) Amino diphenylamine-started polyether polyols, methods for their production, and flexible polyurethane foams produced using such polyols
JPH055848B2 (ja)
CN117534825A (zh) 一种合成生物基多元醇的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111101