JP5529269B2 - 粘弾性軟質ポリウレタンフォームの製造方法 - Google Patents

粘弾性軟質ポリウレタンフォームの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5529269B2
JP5529269B2 JP2012520999A JP2012520999A JP5529269B2 JP 5529269 B2 JP5529269 B2 JP 5529269B2 JP 2012520999 A JP2012520999 A JP 2012520999A JP 2012520999 A JP2012520999 A JP 2012520999A JP 5529269 B2 JP5529269 B2 JP 5529269B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
parts
polyether
weight
polyol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012520999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012533665A (ja
Inventor
ルター,ハインツ−ディーター
ミュラー,イェンス
フライダンク,ダーニエル
エム. スミーシンスキー,シオドール
ゲトケ,シュテファン
エリング,ベレント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2012533665A publication Critical patent/JP2012533665A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5529269B2 publication Critical patent/JP5529269B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/63Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers
    • C08G18/632Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers onto polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4804Two or more polyethers of different physical or chemical nature
    • C08G18/4816Two or more polyethers of different physical or chemical nature mixtures of two or more polyetherpolyols having at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • C08G18/4845Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units containing oxypropylene or higher oxyalkylene end groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • C08G18/485Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units containing mixed oxyethylene-oxypropylene or oxyethylene-higher oxyalkylene end groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/63Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/14Manufacture of cellular products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2101/00Manufacture of cellular products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0008Foam properties flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes
    • C08J2375/08Polyurethanes from polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes
    • C08J2375/14Polyurethanes having carbon-to-carbon unsaturated bonds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Description

本発明は、ポリイソシアネートと、イソシアネート基に対して反応性を示す少なくとも2個の水素原子を有する化合物と、を反応させることで粘弾性軟質ポリウレタンフォームを製造する方法に関する。
粘弾性軟質ポリウレタンフォームは、近年において、その重要性を益々高めている。粘弾性軟質ポリウレタンフォームは、特に、椅子張り材料やマットレスの製造用、或いはカーペットの発泡性背材における振動減衰用に用いられる。
粘弾性軟質ポリウレタンフォームは、室温付近にガラス転移温度を有する。
ガラス転移温度は、−80〜200℃の温度範囲において、1Hzの振動数で動的機械分析(DMA)により測定される。本発明の粘弾性軟質フォームは、−10〜40℃、好ましくは−10〜35℃、特に好ましくは−6〜35℃の温度範囲において損失係数(tanδ)の絶対最大値を有する。粘弾性フォームは、特に、DIN EN ISO8307に従い30%未満の反発弾性率を有し、室温でtanδの値が0.2よりも大きい高い減衰特性を示す。
粘弾性特性は、好ましくは、出発材料の選択により設定され、特に、ポリオールが選択される。
粘弾性フォームを製造する一つの可能な方法として、20〜100のヒドロキシル価を有する3官能性のポリエーテルアルコールと、160〜250のヒドロキシル価を有する少なくとも一種の3官能性で鎖中に実質的に酸化プロピレン単位を有するポリエーテルアルコールと、の混合物を使用することが好ましい。
上記フォームは、特に、トリレンジイソシアネート(TDI)が使用される場合において、処理上の問題や機械的特性の低下の原因となるクローズドセル比率の上昇という欠点を有する。
更に、粘弾性特性は、好ましくは50質量%以上の高い含有率でエチレンオキシドを含む少なくとも一種のポリエーテルアルコールと、イソシアネート基に反応性を示す2個以上の水素原子を有する化合物としてのプロピレンオキシドを好ましくは90質量%以上の高い含有率で含み、上記初めのポリエーテルアルコールとは親和しない少なくとも一種のポリエーテルアルコールと、の混合物を使用することで得られる。このような方法は、例えば特許文献1に記載されている。
特許文献2には、粘弾性フォームが記載されている。製品において、ポリオール成分が、ポリエーテル鎖中にエチレンオキシド単位を高い比率で含むポリエーテルアルコールを、30〜70質量部含んでいる。特許文献3には、ポリエーテル鎖中にエチレンオキシド単位を50質量%以上の比率で含み、ヒドロキシル価が40〜50の範囲であるポリエーテルアルコールを用いる粘弾性フォームの製造について開示されている。
エチレンオキシドを豊富に含むポリエーテルアルコールを用いると、フォームにおいてオープンセル比率が増加する。従って、鎖の中にエチレンオキシドを高比率で含むポリエーテルアルコールを用いることの欠点は、フォームの親水性が増加することである。この結果、フォームは、水と接触して40体積%まで膨張する。この膨張の挙動は、湿気のある環境下での使用には受け入れ難いものである。更に、エチレンオキシドを高い含有率で含むフォームは、湿気のある暖かい環境下で長時間経過すると、安定性が不十分になる。
粘弾性特性を設定する他の方法は、例えば、特許文献4に記載されているように可塑剤及び/又はモノールを添加することである。更に、特許文献5には、粘弾性フォームを製造するために、30〜70質量部のポリマーポリオールを使用する方法について記載されている。
特許文献6には、少なくとも一種のエチレンオキシドを豊富に含むポリエーテルアルコールと、少なくとも一種のプロピレンオキシドを豊富に含むポリエーテルアルコールと、をポリオール成分として使用する粘弾性フォーム製造方法が記載されている。使用するポリオールの比率によりフォームの親水性を調節することができる。
他の技術として、空気の作用に基づくものがある。当該技術においては、粘弾性特性が、主として空気の透過性を減少させる作用をし、フォームの低速な反発弾性を実現する。この場合、長時間の負荷の下では、セルが開放される。この結果、見かけ上の粘弾性作用が、負荷/使用の増加に伴い減少する。従来技術に対して、この発明に係る軟質ポリウレタンフォームは、オープンセルの比率が高くなり、水との接触による膨張性の低下が生じても、ポリマーマトリックスにより固有の粘弾性特性を有する。
WO2007/065837 US2004/0254256 EP1240228 WO02/088211 WO01/25305 WO04/0254256
この方法の欠点は、フォームが多くの用途において親水性が高すぎるという事実に再度直面することである。
本発明の目的は、乾燥状態及び湿気状態の両方において良好な機械特性、最適な圧縮永久歪を有し、使用されるポリイソシアネートにかかわらず支障なく製造可能な粘弾性軟質ポリウレタンフォームを提供することである。更に、VEフォームの硬度は、特に反発弾性及び伸長に関し多くの損失を生じないように設定されるべきである。
驚くべきことに、上記目的は、実質的にプロピレンオキシドから成り、ヒドロキシル価が100〜350mgKOH/gであるポリエーテルアルコールと、同じ構造を有するポリエーテルアルコール中のエチレン性不飽和モノマーの現重合により製造されるグラフトポリオールと、を含み、イソシアネートに反応性を示す2個以上の水素原子を有する化合物により達成される。
従って、本発明は、
a)ポリイソシアネートに、
b)イソシアネート基に反応性を示す2個以上の水素原子を有する化合物と、
c)発泡剤と、
を反応させることによって、粘弾性軟質ポリウレタンフォームを製造する方法であって、
イソシアネートに反応性を示す2個以上の水素原子を有する化合物が、
b1)ポリエーテル鎖がプロピレンオキシド単位のみか、或いはプロピレンオキシド単位、及び使用されるアルキレンオキシドの総質量に対して50質量%以下のエチレンオキシド単位のみから成り、3〜8の公称官能価及び100〜350mgKOH/gの範囲におけるヒドロキシル価を有する0〜90質量部の少なくとも一種のポリエーテルアルコール、及び
b2)少なくとも一種のポリエーテルアルコール中で、オレフィン性不飽和モノマーを現重合させることで製造可能であって、ポリエーテルアルコールのポリエーテル鎖が、プロピレンオキシド単位のみか、或いはプロピレンオキシド単位と、使用されるアルキレンオキシドの総質量に対して50質量%以下のエチレンオキシド単位のみを含み、2〜8の公称官能価及び100〜350mgKOH/gの範囲のヒドロキシル価を有し、使用されるポリオール及び固体の全量に対して、5質量%以上、かつ60質量%以下の固形成分含有率の10〜100質量部の少なくとも一種のグラフトポリオール、
を、b1)及びb2)の質量部の合計が100となるように含む方法を提供する。
更に、本発明は、本発明に係る方法により製造される軟質ポリウレタンフォームを提供する。
ポリエーテルアルコールb1)は、好ましくは5〜90質量部の量で使用され、特に好ましくは10〜90質量部の量で使用される。また、グラフトポリオールは、好ましくは10〜95質量部の量で使用され、特に好ましくは10〜90質量部の量で使用される。ただし、b1)とb2)の質量部の合計は、100である。
ポリエーテルアルコールb1)は、使用されるアルキレンオキシドの全量に対して、好ましくは25質量%以下、特に好ましくは15質量%以下、より好ましくは5質量%以下のエチレンオキシド単位をポリエーテル鎖中に含む。
ポリエーテルアルコールb1)は、好ましくは3〜8、特に好ましくは3〜4の官能価を有する。グラフトポリオールb2)は、使用されるアルキレンオキシドの全量に対して、好ましくは50質量%以下、より好ましくは25質量%以下、特に好ましくは15質量%以下、更に好ましくは5質量%以下のエチレンオキシド単位をポリエーテル鎖中に含む。
グラフトポリオールb2)は、3〜6、特に好ましくは3〜4の官能価を有する。
ポリオールb1)及びb2)に加えて、上述のように化合物b)は、70質量部以下の少なくとも一種のポリエーテルアルコールb3)を含んでいても良い。このポリエーテルアルコールb3)は、ポリエーテル鎖がプロピレンオキシド単位のみから成るか、或いは、プロピレンオキシド単位及び使用されるアルキレンオキシドの総量に対して20質量%以下のエチレンオキシド単位のみから成り、公称官能価が2であり、ヒドロキシル価が50〜350mgKOH/gの範囲である。
b1、b2、及びb3の質量部の合計が、好ましくは、100より大きく200以下であり、特に好ましくは1−170質量部である。
ポリオールb1)及びb2)に加えて、成分b)は、30質量部以下の少なくとも一種のポリエーテルアルコールb4)を含んでいても良い。このポリエーテルアルコールb4)は、ポリエーテル鎖がエチレンオキシド単位のみから成るか、或いは、エチレンオキシド単位及び使用されるアルキレンオキシドの総量に対して20質量%以下のプロピレンオキシド単位のみから成り、公称官能価が2であり、ヒドロキシル価が50〜550mgKOH/gの範囲である。
b1、b2、及びb4の質量部の合計は、100より大きく150以下であることが好ましく、特に1−130質量部であることが好ましい。
本発明の他の実施の形態において、ポリエーテルアルコールb3)及びポリエーテルアルコールb4)を、上述した複数種の量で使用することができる。
b1、b2、b3、及びb4の質量部の合計は、100より大きく250以下であることが好ましく、特に2−250質量部であることが好ましい。
2種のアルキレンオキシドがポリエーテルアルコールb1)〜b4)に使用される場合、このアルキレンオキシドはブロック或いはランダムの形態で添加される。
ポリイソシアネートa)としては、原則として、分子中に2以上のイソシアネート基を含む、知られている全ての化合物を使用することが可能である。好ましくは、ジイソシアネートが使用される。好ましくは、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)及び/又はトリレンジイソシアネート(TDI)が、本発明の方法に使用される。
TDIが使用される場合、通常、2,4異性体及び2,6異性体の混合物が使用される。市販されている混合物としては、80%の2,4−TDIを含むもの、60%の2,6−TDIを含むもの、35%の2,4−TDIを含むもの、及び35%の2,6−TDIを含むものが好ましい。
MDIが使用される場合、純粋な4,4´異性体、純粋な2,4´異性体、及びその2つの異性体の任意の混合物で、さらに5質量%以下の2,2´異性体を含むものを使用することができる。固体としての純粋なMDIは処理が難しいので、上記純粋なイソシアネートの代わりにそれらの混合物として変性されたイソシアネートを、使用することが多い。このような変性イソシアネートは、例えば、ある基をポリイソシアネートに組み込むことにより形成され得る。当該基の例は、ウレタン、アロファン、カルボジイミド、ウレトンイミン、イソシアヌレート、尿素、及びビウレット基である。特に好ましくは、通常、イソシアネートと半化学量論量のH官能性化合物とを反応させることで製造されるウレタン基で変性されたイソシアネートである。このH官能性化合物は、しばしば、NCOプレポリマーとも呼ばれる。同様に、特に好ましくは、カルボジイミド又はウレトンイミンを含むポリイソシアネート類である。このポリイソシアネート類は、イソシアネート類を相互に目的の触媒反応をさせることで形成される。更に、TDI及びMDIの混合物を使用することも可能である。
本発明の方法に使用されるポリエーテルアルコールは、通常の知られている方法により製造される。この方法は、塩基触媒(通常はアルカリ触媒)とされる下位のアルキレンオキシド(通常は、エチレンオキシド、及び/又はプロピレンオキシド)を、ヒドロキシ官能性の出発物質に添加することにより実現される。
3価のポリエーテルアルコールb1)用の出発物質として、通常、グリセロール、トリメチロールプロパン(TMP)、トリエタノールアミン等の3価のアルコール、好ましくはグリセロールが使用される。ポリエーテルアルコールb3)及びb4)の製造において、好ましくは、例えば、水、エチレングリコール、プロピレングリコール、又はそれらの上位の同族体等の2価アルコールが使用される。
ポリエーテルアルコールの製造において、所望の価数に応じて、上述の2価及び3価の出発物質のどちらか一方、或いはそれらの混合物の態様で使用することが可能である。
アルキレンオキシドとして、上述のように、エチレンオキシド及び/又はプロピレンオキシドが、通常使用される。これらは、個々に、連続的に、或いは混合物として添加される。
本発明において使用されるポリエーテルアルコールの実施の形態において、DMC触媒として呼ばれている多層金属シアン化物を、塩基性化合物に代えて用いることができる。これは、特に、全体的に或いは実質的にプロピレンオキシドから成るポリエーテルアルコールの場合に有効である。このようなポリエーテルアルコールは、特に、不飽和化合物の含有率が低く、この含有率は好ましくは0.010meg/g未満である。
ポリオールb1)は、好ましくは、エチレンオキシドから構成された末端ブロックを有するブロック構造を備える。ポリオールb2)、b3)、及びb4)は、好ましくはポリオールb2)がエチレンオキシドから構成された末端ブロックを備えつつ、所望の構造を有する。
上述のように、グラフトポリオールb2)は、オレフィン性不飽和モノマーが現重合されたポリエーテルアルコールである。好ましいオレフィン性不飽和モノマーは スチレン及びアクリルニトリルである。オレフィン性不飽和モノマーを担体ポリオール中で重合して製造されるグラフトポリオールが好ましい。(担体ポリオールのヒドロキシル価100〜350mgKOH/gである。)その固形成分含有率が、グラフトポリオール全体に対して、好ましくは少なくとも5、15、特に好ましくは25、及び45質量%で、60質量%以下である。ポリマーはポリエーテルアルコール中に分散した形態で存在する。分散は、安定的である。すなわち、粒子の固定が生じない。グラフトポリオールは、固形成分含有率に応じて、40−330mgKOH/gの範囲のヒドロキシル価を有する。ヒドロキシル価は、好ましくは少なくとも50−230mgKOH/g、より好ましくは60−200mgKOH/gである。
グラフトポリオールb2)のヒドロキシル価は、好ましくは以下の式に従い計算される。
(グラフトポリオールのヒドロキシル価=担体ポリオールのヒドロキシル価×(100−S)/100)
ここで、は、グラフトポリオールの固形成分含有率を、グラフトポリオールの質量に基づいて質量%で表した数値である。
本発明の好ましい実施の形態において、成分b1)について使用したものと同じポリオールを、重合を実行するポリオール(担体ポリオールとも呼ばれる)として使用する。上式において、担体ポリオールのヒドロキシル価は、ポリオールb1)のヒドロキシル価と等しく、グラフトポリオールのヒドロキシル価を計算するために、上述の式を使用することができる。
上述のように、グラフトポリオールb2)は、モノマーを連続相としてのポリエーテルアルコール又はポリエステロール(しばしば、担体ポリオールとも呼ばれる)中でフリーラジカル重合することにより製造することができる。モノマーは、アクリロニトリル、スチレン、及び適宜、他のモノマー、マクロマー、及び通常は、アゾ又はペロキサイド化合物、フリーラジカル開始剤を用いるモジュレータである。
グラフトポリオールb2)は、アクリルニトリル、スチレン、又は好ましくはスチレン及びアクリルニトリルの混合物を、例えば、90:10から10:90の質量比、好ましくは70:30〜30:70の質量で現重合することにより製造されることが特に好ましい。
上述のように使用される担体ポリオールは、特に、以下のb1)に記載した特徴を有するポリエーテルアルコールである。
グラフトポリオールを、シード処理(seed process)により製造しても良い。この方法においては、第1のグラフトポリオールが初めにポリオール及びモノマーから製造され、第2工程において、この第1のグラフトポリオールが他のモノマーと反応されて最終のグラフトポリオールが得られる。この方法は、特に、2峰性の粒径分布を有する、すなわち、粒子の分布曲線に2つのピークを有するグラフトポリオールを製造すべき場合に用いられる。
マクロマー(安定剤とも呼ばれる)は、1000g/molの分子量を有し、少なくとも一種の末端の反応性オレフィン性不飽和基を含む直鎖又は分岐のポリエーテルアルコールである。エチレン性不飽和基は、無水マレイン酸、フマル酸、アクリレート、及びメタアクリレート誘導体等の無水カルボン酸、及び3−イソプロペニル−1、1−ジメチルベンジルイソシアネート、イソシアネートエチルメタアクリレート等のイソシアネート誘導体と反応させることで既存のポリオールに含めることができる。更なる方法は、プロピレンオキサイド及びエチレンオキサイドのアルコキシ化によるポリオールの製造である。当該製造では、ヒドロキシル基を有しエチレン不飽和性を示す出発分子を用いる。このようなマクロマーは、例えば、WO01/04178及びUS6013731に記載されている。
フリーラジカル重合の間に、マクロマーがコポリエーテル鎖に組み込まれる。これにより、ポリエーテルブロック及びポリ(アクリルニトリル−スチレン)ブロックを有するブロックコポリマーが形成される。このブロックコポリマーは、連続相と分散相の境界において、相安定剤として作用し、グラフトポリオール粒子の凝集を抑制する。マクロマーの比率は、グラフトポリオールの製造に用いるモノマー全体に対して、通常、1〜15質量%である。
調節剤(連鎖移動剤とも呼ばれる)は、通常、グラフトポリオールの製造に用いられる。これらの調節剤の使用方法及びその機能は、例えば、US4689354、EP0365986、EP0510533及びEP0640633、EP008444、EP0731118B1に記載されている。調節剤は、フリーラジカルを促進する連鎖移動を起こし、従って、形成されるコポリマーの分子量を減少させる。この結果として、グラフトポリオールの粘度や分散安定性、及び濾過性に影響を与えるポリマー分子間の架橋が減少する。調節剤の比率は、グラフトポリオールの製造に使用されるモノマーの全質量に対して、0.5〜25質量%である。グラフトポリオールを製造するために慣例的に使用される調節剤は、1−ブタノール、2−ブタノール、イソプロパノール、エタノール、メタノール、シクロヘキサン、トルエン、メルカプタン(例えばエタンチオール、1−ヘプタンチオール、2−オクタンチオール、1−ドデカンチオール、チオフェノール、2−エチルヘキシルチオグリコレート、メチルチオグリコレート、及びシキロヘキシルメルカプタン)、及び更に、エノールエーテル化合物、モルフォリン、及びα‐(ベンゾイルオキシ)スチレン等のアルコールである。
フリーラジカル重合を開始するために、ジベンゾイルペロキサイド、ラウリルペロキサイド、t−アミルペロキシ−2−エチルヘキサノエート、ジ−t−ブチルペロキサイド、ジイソプロピルペロキサイドカーボネート、t−ブチルペロキシ−2−エチルヘキサノエート、t−ブチルペルピバレート、t−ブチルペルネオデカノエート、t−ブチルペルベンゾエート、t−ブチルペルクロトネート、t−ブチルペルイソブチレート、t−ブチルペロキシ−1−メチルプロパノエート、t−ブチルペロキシ−2−エチルペンタノエート、t−ブチルペロキシオクタノエート及びジ−t−ブチルペルフタレート、2,2’−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)、2,2’−アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、ジメチル−2,2’−アゾビスイソブチレート、2,2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)、1,1’−アゾビス(1−シクロヘキサンカーボニトリル)等の過酸化物又はアゾ化合物を通常使用する。開始剤の比率は、通常、グラフトポリオールの製造に使用されるモノマーの全質量に対して、0.1〜6質量%である。
グラフトポリオールを製造するフリーラジカル重合は、モノマーの反応速度及び開始剤が半減する時間のために、通常、70〜150℃の温度及び20バール以下の圧力で実行される。グラフトポリオールを製造するための好ましい反応条件は、80〜140℃の温度、及び大気圧から15バールまでの圧力である。
本発明の好ましい実施の形態において、グラフトポリオールは、WO03/078496に記載されていような2峰性の粒径分布を有する。
イソシアネートに対して反応性を示す少なくとも2つの基を有する化合物とともに、鎖延長剤及び架橋剤を使用しても良い。これら鎖延長剤及び架橋剤は、好ましくは、分子量が62〜400g/molのH−官能性化合物であり、特に2から3価のアルコール、アミン、又はアミノアルコールである。鎖延長剤及び架橋剤の量は、特にポリエーテルアルコール及び/又はポリエステルアルコールの全質量を100質量部として、0〜25質量部、好ましくは2〜12質量部である。
本発明の弾性ポリウレタンは、通常、発泡剤、触媒、助剤、及び/又は添加剤の存在下で製造される。
発泡剤として水を使用することが好ましい。使用される水の量は、希望するフォームの密度に依存し、好ましくは成分b)の質量に対して1〜5質量%である。
水の代わり、或いは水とともに、物理的に作用する発泡剤を用いることも可能である。好ましくは、この種の発泡剤は、ポリウレタンの生成成分に対して不活性であり、100℃未満、好ましくは50℃未満、特に好ましくは50〜30℃の範囲の沸点を有し、発熱付加重合反応の影響下において気化する液体であることが好ましい。このような液体の例は、n−ペンタン、イソペンタン及び/又はシクロペンタン、エーテル、ケトン、オゾン層を破壊しないハロゲン化炭化水素等の炭化水素、又は希ガスである。これらの物理的発泡剤の量は、イソシアネートに反応性を示す少なくとも2個の水素原子を有する化合物を100質量部として、通常、1〜20質量部、好ましくは2〜15質量部である。使用される発泡剤の量は、所望のフォームの密度に依存する。
反応を実行するために、通常、慣例のポリウレタン触媒が使用される。この触媒は、例えば、トリエチレンジアミン等の第3級アミン、スズ化合物等の金属塩、及びこれら化合物の混合物である。
使用される助剤及び/又は添加剤は、例えば、難燃剤、表面活性物質、安定剤、気泡調整剤、静真菌性及び静菌性物質、帯電防止剤、染色剤、顔料、及び濾剤等である。これらの材料は、フォームに特定の性質を与えることが要求される場合に、フォーム系に添加される。
使用される成分についてのさらなる詳細は、例えば、「Kunststoff−Handbuch,Volume VII Polyurethane,Carl Hanser Verlag,Munich,Vienna,1st to 3rd Edition,1966,1983,and 1993」において記載されている。
本発明の弾性ポリウレタンフォームを製造するために、出発成分を、通常、0〜100℃、好ましくは15〜60℃で反応させる。反応性の水素原子の比率は、NCO基1個あたりに対して、0.5〜2、好ましくは0.8〜1.3、及び特に約1である。更に、水が発泡剤として使用される場合、水の2個の水素原子が、反応性の水素原子の全個数の計算に含まれる。
本発明の弾性ポリウレタンフォームは、ポリオールとイソシアネート成分を混合することによる1回の処理で製造されることが好ましい。なお、このポリオール成分は、上述のように、イソシアネートに反応性を示す少なくとも2個の水素原子を有する化合物を含む。また、この水素原子は、適宜、モノオール、触媒、発泡剤、助剤及び/又は添加剤、及びポリイソシアネートを含むイソシアネート成分に反応性を示す。更に、水素原子は、適宜、触媒、物理発泡剤や助剤及び/又は添加剤に反応性を示す。上記2つの成分は強く混合され、通常、スラブストックフォームとして形成される。
本発明の弾性ポリウレタンフォームは、ガラス転移温度が室温付近となるので、非常に良好な粘度特性を示す。
上述のように、ガラス転移温度は、動的機械分析(DMA)により、1Hzの振動数及び−80〜200℃の温度範囲において0.3%の変形率で測定される。温度進行は、5℃ごとに実行される。本発明の粘弾性フォームは、−10〜40℃、好ましくは−10〜35℃、特に好ましくは−6〜35℃の温度範囲において損失係数tanδの絶対最大値により示されるガラス転移温度を有する。特に、粘弾性フォームは、に、DIN EN ISO8307に従い30%未満の反発弾性を有し、また、室温でtanδの値が0.2よりも大きい高い減衰特性を示す。
本発明の粘弾性フォームは、特に、車両の構造物における要素の断熱及び減衰用、着座又は寝転がり用の布張り家具或いは家具用、又は整形外科及び/又は医療部門や靴の靴底或いは中敷に用いる緩衝剤用に使用される。更に、本発明の粘弾性フォームは、自動車の安全性のための要素、物を置く面、家具部門における肘置き及びそれと同様のもの、更には、自動車構造物に用いることもできる。
本発明を以下の実施例により説明する。
1.グラフトポリオールの製造
一般的な方法
グラフトポリオールを1段階の撹拌器、設置された還流冷却器、及び伝熱炉を用いて、4リットルのガラス製フラスコ内に製造した。1峰性グラフトポリオールも原料とする2峰性グラフトポリオール、及びマクロマーの一部が合成温度125℃まで窒素フラッシュされる場合において、反応の開始の前に、反応器を担体ポリオールの混合物で満たした。マクロマーの残留物を、合成の間に送り出した。他の担体ポリオール、開始剤、及びモノマーを含む反応混合物の残留部分を、2つの計測容器に投入した。原料を一定の計量投入速度で、直線状に並んだ静的ミキサーから反応器へ移すことによりグラフトポリオールの合成を実行した。ポリオール/開始剤混合物が165分を越えた時間をかけて反応器に計量投入された一方で、モノマー/調整剤混合物の計量時間は、150分であった。更に、125℃における10分の後反応時間の後において、生成物は、反応していないモノマー類を含まず、減圧下(0.1バール未満)で135℃の温度において揮発性の他の化合物を含まなかった。最終生成物を酸化防止剤を用いて安定化した。
担体ポリオール
ポリオール1
グリセロール、プロピレンオキシド、及びエチレンオキシドから得られるポリエーテルポリオール
ヒドロキシル価:35mgKOH/g
ポリオール1は、本発明に該当しないグラフトポリオール4用の担体ポリオールである。
ポリオール2
グリセロール、プロピレンオキシド、及びエチレンオキシドから得られるポリエーテルポリオール
ヒドロキシル価:170mgKOH/g
ポリオール2は、本発明にかかるグラフトポリオール1〜3用の担体ポリオールである。
マクロマー
マクロマー1
ソルビトール、プロピレンオキシド、エチレンオキシド、及びメタ−イソプロペニルベンジルイソシアネートから得られる不飽和ポリエーテルポリオール
OH価:19.5mgKOH/g
粘度:25℃で3200mPas
マクロマー1は、上述の一般的な方法に係るグラフトポリオールの合成に使用される。
グラフトポリオール
グラフトポリオール1
ポリオール2における単峰性グラフトポリオール
固形成分:ポリ(アクリロニトリル−co−スチレン)、質量比ACN:STY=1:2
固形成分含有率:分散物の全質量に対して45質量%
OH価:110mgKOH/g
担体ポリオール:ポリオール2
開始剤:アゾフリーラジカル開始剤
調節剤:n‐ドデカンチオール(モノマーに対して1質量%)
マクロマー:マクロマー1
グラフトポリオール1は、グラフトポリオール2及び3を製造するための中間体である。
グラフトポリオール2
ポリオール2における2峰性グラフトポリオール(本発明にしたがう実施例)
原料:グラフトポリオール1(全量に対して7.5質量%)
固形成分:ポリ(アクリロニトリル−co−スチレン)、質量比ACN:STY=1:2
固形成分含有率:分散物の全質量に対して45質量%
OH価:91.8mgKOH/g
粘度:25℃で2638mPas
担体ポリオール:ポリオール2
開始剤:アゾフリーラジカル開始剤
調節剤:n‐ドデカンチオール(モノマーに対して1質量%)
マクロマー:マクロマー1
グラフトポリオール3
ポリオール2における2峰性グラフトポリオール(本発明にしたがう実施例)
原料:グラフトポリオール1(全量に対して7.5質量%)
固形成分:ポリ(アクリロニトリル−co−スチレン)、質量比ACN:STY=1:2
固形成分含有率:分散物の全質量に対して47質量%
OH価:83.7mgKOH/g
粘度:25℃で2593mPas
担体ポリオール:ポリオール2
開始剤:アゾフリーラジカル開始剤
調節剤:n‐ドデカンチオール(モノマーに対して1.05質量%)
マクロマー:マクロマー1
グラフトポリオール4
ポリオール1における2峰性グラフトポリオール(実施例ではなく参考例)
原料:グラフトポリオール1(全量に対して7.5質量%)
固形成分:ポリ(アクリロニトリル−co−スチレン)、質量比ACN:STY=1:2
固形成分含有率:分散物の全質量に対して45質量%
OH価:20mgKOH/g
粘度:25℃で9000mPas
担体ポリオール:ポリオール1
開始剤:アゾフリーラジカル開始剤
調節剤:n‐ドデカンチオール(モノマーに対して1.05質量%)
マクロマー:マクロマー1
ポリオール3
プロピレングリコール、及びプロピレンオキシドに基づくポリエーテルアルコール、ヒドロキシル価:55mgKOH/g
ポリオール4
プロピレングリコール、及びプロピレンオキシドに基づくポリエーテルアルコール、ヒドロキシル価:250mgKOH/g
ポリオール5
プロピレングリコール、及びプロピレンオキシドに基づくポリエーテルアルコール、ヒドロキシル価:190mgKOH/g
触媒1
Lupragen(登録商標)N201−BASF SE社製のアミン触媒
触媒2
Lupragen(登録商標)N206−BASF SE社製のアミン触媒
触媒3
Kosmos(登録商標)29−Air Products社製のスズ触媒
安定化剤1
NIAX(登録商標)シリコンL−627(ゼネラルエレクトリック社製)
2.フォームの製造
表1に示したポリオール、触媒、及び添加剤を混合することによりポリオール成分を製造した。表に示されている量は、質量部を表す。例1〜6に示されている数値において80/20のポリオール成分を、100質量部のトルエンジイソシアネートをとともに手作業で混合した。混合物を、弾性フォームの硬化を行うための開放された金属製金型(40×40×40のサイズ)に配置した。
フォームの組成構造、発泡パラメータ、及び機械的特性は、表1に示されている。
実施例ではない例1及び2も、参考として表1に含まれている。
Figure 0005529269
フォーム密度を、DIN EN ISO845に従い測定し、圧縮強度を、DIN EN ISO3386−1に従い測定し、反発弾性(reb.res.)を、DIN EN ISO8307に従い測定した。

Claims (16)

  1. a)ポリイソシアネートに、
    b)イソシアネート基に反応性を示す2個以上の水素原子を有する化合物と、
    c)発泡剤と、
    を反応させることによって、粘弾性軟質ポリウレタンフォームを製造する方法であって、
    イソシアネートに反応性を示す2個以上の水素原子を有する化合物が、
    b1)ポリエーテル鎖がプロピレンオキシド単位のみか、或いはプロピレンオキシド単位、及び使用されるアルキレンオキシドの総質量に対して50質量%以下のエチレンオキシド単位のみから成り、3〜8の公称官能価及び100〜350mgKOH/gの範囲におけるヒドロキシル価を有する0〜90質量部の少なくとも一種のポリエーテルアルコール、及び
    b2)少なくとも一種のポリエーテルアルコール中で、オレフィン性不飽和モノマーを現重合させることで製造可能であって、ポリエーテルアルコールのポリエーテル鎖が、プロピレンオキシド単位のみか、或いはプロピレンオキシド単位と、使用されるアルキレンオキシドの総質量に対して50質量%以下のエチレンオキシド単位のみを含み、2〜8の公称官能価及び100〜350mgKOH/gの範囲のヒドロキシル価を有し、使用されるポリオール及び固体の全量に対して、5質量%以上、かつ60質量%以下の固形成分含有率の10〜100質量部の少なくとも一種のグラフトポリオール、
    を、b1)及びb2)の質量部の合計が100となるように含むことを特徴とする製造方法。
  2. ポリエーテルアルコールb1)が、使用されるアルキレンオキシドの全量に対して25質量%以下のエチレンオキシド単位をポリエーテル鎖中に含む請求項1に記載の製造方法。
  3. ポリエーテルアルコールb1)が、使用されるアルキレンオキシドの全量に対して15質量%以下のエチレンオキシド単位をポリエーテル鎖中に含む請求項1に記載の製造方法。
  4. ポリエーテルアルコールb1)が、使用されるアルキレンオキシドの全量に対して5質量%以下のエチレンオキシド単位をポリエーテル鎖中に含む請求項1に記載の製造方法。
  5. ポリエーテルアルコールb1)が、3〜6の官能価を有する請求項1に記載の製造方法。
  6. ポリエーテルアルコールb1)が、3〜4の官能価を有する請求項1に記載の製造方法。
  7. グラフトポリオールb2)が、使用されるアルキレンオキシドの全量に対して25質量%以下のエチレンオキシド単位をポリエーテル鎖中に含む請求項1に記載の製造方法。
  8. グラフトポリオールb2)が、使用されるアルキレンオキシドの全量に対して15質量%以下のエチレンオキシド単位をポリエーテル鎖中に含む請求項1に記載の製造方法。
  9. グラフトポリオールb2)が、使用されるアルキレンオキシドの全量に対して5質量%以下のエチレンオキシド単位をポリエーテル鎖中に含む請求項1に記載の製造方法。
  10. グラフトポリオールb2)が、3〜6の官能価を有する請求項1に記載の製造方法。
  11. グラフトポリオールb2)が、3〜4の官能価を有する請求項1に記載の製造方法。
  12. 化合物b)が、合計100質量部のポリエーテルアルコールb1)及びb2)に加えて、70質量部以下の少なくとも一種のポリエーテルアルコールb3)を含み、
    ポリエーテルアルコールb3)は、ポリエーテル鎖が、プロピレンオキシド単位のみから成るか、或いは、プロピレンオキシド単位及び使用されるアルキレンオキシドの総量に対して20質量%以下のエチレンオキシド単位のみから成り、公称官能価が2であり、ヒドロキシル価が50〜350mgKOH/gの範囲であり、
    b1、b2、及びb3の質量部の合計が、100質量部より大きく200質量部以下である請求項1に記載の製造方法。
  13. 化合物b)が、合計100質量部のポリエーテルアルコールb1)及びb2)に加えて、30質量部以下の少なくとも一種のポリエーテルアルコールb4)を含み、
    ポリエーテルアルコールb4)は、ポリエーテル鎖がエチレンオキシド単位のみから成るか、或いは、エチレンオキシド単位及び使用されるアルキレンオキシドの総量に対して20質量%以下のプロピレンオキシド単位のみから成り、公称官能価が2〜3であり、ヒドロキシル価が50〜550mgKOH/gの範囲であり、
    b1、b2、及びb4の質量部の合計が、100質量部より大きく150質量部以下である請求項1に記載の製造方法。
  14. 化合物b)が、合計100質量部のポリエーテルアルコールb1)及びb2)に加えて、70質量部以下の少なくとも一種のポリエーテルアルコールb3)及び30質量部以下の少なくとも一種のポリエーテルアルコールb4)を含み、
    b1、b2、及びb3の質量部の合計が、100質量部より大きく250質量部以下である請求項1に記載の製造方法。
  15. グラフトポリオールb2)を、ポリエーテルアルコールb1)中における、オレフィン性不飽和モノマーの現重合により製造する請求項1に記載の製造方法。
  16. グラフトポリオールb2)のヒドロキシル価が、以下の式、
    グラフトポリオールのヒドロキシル価=担体ポリオールのヒドロキシル価×(100−S)/100
    (ただし、Sは、グラフトポリオールの固形成分含有率を、グラフトポリオールの質量を基準として質量%で表した数値であり、担体ポリオールのヒドロキシル価は、ポリオールb1)のヒドロキシル価に等しい)
    に従い計算される請求項1に記載の製造方法。
JP2012520999A 2009-07-20 2010-07-14 粘弾性軟質ポリウレタンフォームの製造方法 Expired - Fee Related JP5529269B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09165901.1 2009-07-20
EP09165901 2009-07-20
PCT/EP2010/060094 WO2011009779A2 (de) 2009-07-20 2010-07-14 Verfahren zur herstellung von viskoelastischen polyurethan-weichschaumstoffen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012533665A JP2012533665A (ja) 2012-12-27
JP5529269B2 true JP5529269B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=43382348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012520999A Expired - Fee Related JP5529269B2 (ja) 2009-07-20 2010-07-14 粘弾性軟質ポリウレタンフォームの製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9193821B2 (ja)
EP (1) EP2456802B1 (ja)
JP (1) JP5529269B2 (ja)
KR (1) KR20120045007A (ja)
CN (1) CN102471445B (ja)
MX (1) MX2012000798A (ja)
PL (1) PL2456802T3 (ja)
WO (1) WO2011009779A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014218635A1 (de) * 2014-09-17 2016-03-17 Evonik Degussa Gmbh Herstellung von viskoelastischen Polyurethansystemen unter Einsatz von Blockpolymeren mit verknüpften Siloxanblöcken als Zellöffner
JP6936810B2 (ja) 2016-03-31 2021-09-22 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 単分散分散ポリマー粒子を有するポリマーポリオールを作製するプロセス
MX2021003258A (es) * 2018-10-08 2021-05-12 Dow Global Technologies Llc Composiciones formuladas de poliol.
US10793692B2 (en) * 2018-10-24 2020-10-06 Covestro Llc Viscoelastic flexible foams comprising hydroxyl-terminated prepolymers
CN113999363B (zh) * 2021-11-30 2022-10-21 江苏钟山新材料有限公司 一种高承载低温不敏感慢回弹海绵的制备方法
CN116265503A (zh) * 2021-12-16 2023-06-20 长华化学科技股份有限公司 低温感慢回弹海绵用聚醚多元醇、制备方法及其应用

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5379991A (en) * 1977-01-28 1978-07-14 Sanyo Chem Ind Ltd Production of pulyurethane
DE2837026A1 (de) 1978-08-24 1980-03-06 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von modifizierten polyaetherpolyolen
US4689354A (en) 1982-04-01 1987-08-25 Basf Corporation Process for the preparation of white graft polymer dispersions and flame-retardant polyurethane foams
JPS62195011A (ja) * 1986-02-20 1987-08-27 Sanyo Chem Ind Ltd ポリウレタンの製造法
DE68921411T2 (de) 1988-10-26 1995-06-29 Basf Corp Verfahren zur Herstellung von Pfropfpolymer-Dipersionen mit einer breiten Teilchengrössenverteilung und ohne grosse Viskositätsfluktuation.
EP0510533A3 (en) 1991-04-22 1993-05-26 The Dow Chemical Company Process for preparing polymer polyols, and polymer polyol so made
US5364906A (en) 1993-08-20 1994-11-15 Arco Chemical Technology, L.P. Low viscosity polymer polyols with improved dispersion stability
JP3214781B2 (ja) * 1994-06-28 2001-10-02 トヨタ自動車株式会社 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法
ES2164176T3 (es) 1995-03-10 2002-02-16 Bayer Ag Polioles polimeros de baja viscosidad, un procedimiento para su preparacion, asi como su uso para la fabricacion de espumas de poliuretano.
DE19618392A1 (de) * 1996-05-08 1997-11-13 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von elastischen Polyurethan-Formkörpern mit kompakter Oberfläche und zelligem Kern
JPH10330451A (ja) * 1997-05-30 1998-12-15 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 高減衰性ポリウレタン化合物
US6013731A (en) 1997-12-16 2000-01-11 Arco Chemical Technology L.P. Stabilizer based on high molecular weight polyols having low monol content for polymer polyol production
JP4125426B2 (ja) * 1998-02-06 2008-07-30 三井化学ポリウレタン株式会社 低反発性ウレタンフォーム
AU2829900A (en) * 1999-03-04 2000-09-21 Asahi Glass Company Limited Method for producing thermally insulating plate
CN100391999C (zh) 1999-07-09 2008-06-04 陶氏环球技术公司 利用金属氰化物催化剂和不饱和引发剂化合物的烯化氧的聚合
AU7916500A (en) 1999-10-04 2001-05-10 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Polyol combination
AU7914300A (en) 1999-11-02 2001-05-14 Huntsman International Llc Process for making visco-elastic foams, polyols blend and reaction system usefultherefor
EP1404736B1 (en) 2001-04-27 2008-12-10 Huntsman International Llc Process for making visco-elastic foam
WO2003046041A1 (en) 2001-11-29 2003-06-05 Huntsman International Llc Viscoelastic polyurethanes
AU2003215659A1 (en) 2002-03-15 2003-09-29 Basf Aktiengesellschaft Graft polyols with a bimodal particle size distribution and method for producing graft polyols of this type, in addition to the use thereof for producing polyurethanes
US6734220B2 (en) * 2002-08-27 2004-05-11 Foamex L.P. Fine cell, high density viscoelastic polyurethane foams
JP4406913B2 (ja) * 2003-01-29 2010-02-03 日本ポリウレタン工業株式会社 寝具用粘弾性ポリウレタンフォームの製造方法
DE102004017294A1 (de) * 2004-04-05 2005-10-20 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyurethan-Schaumstoffen
US20070060690A1 (en) * 2005-09-09 2007-03-15 Bayer Materialscience Llc Low viscosity polymer polyols characterized by a high hydroxyl number
DE102005058090A1 (de) 2005-12-05 2007-06-06 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von viskoelastischen Polyurethan-Weichschaumstoffen
WO2007144272A1 (de) * 2006-06-14 2007-12-21 Basf Se Offenzellige viskoelastische polyurethan-weichschaumstoffe
ATE449120T1 (de) * 2006-09-15 2009-12-15 Basf Se Verfahren zur herstellung von polyurethan- hartschaumstoffen
US10239985B2 (en) * 2008-12-23 2019-03-26 Covestro Llc Polymer polyols comprising a natural oil base polyol, polyurethane foams comprising these polymer polyols and processes for their preparation

Also Published As

Publication number Publication date
PL2456802T3 (pl) 2014-04-30
MX2012000798A (es) 2012-02-28
US20120115970A1 (en) 2012-05-10
WO2011009779A3 (de) 2011-03-31
KR20120045007A (ko) 2012-05-08
WO2011009779A2 (de) 2011-01-27
US9193821B2 (en) 2015-11-24
CN102471445B (zh) 2014-05-28
JP2012533665A (ja) 2012-12-27
CN102471445A (zh) 2012-05-23
EP2456802A2 (de) 2012-05-30
EP2456802B1 (de) 2013-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2303944B1 (en) Cellular structures and viscoelastic polyurethane foams
EP2077287B1 (en) Method for producing soft polyurethane foam
US8362098B2 (en) Process for producing viscoelastic polyurethane foams
JP5529269B2 (ja) 粘弾性軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JP5145935B2 (ja) 軟質ポリウレタンフォームおよびその製造方法、該軟質ポリウレタンフォームを用いた自動車用シート
WO2006115169A1 (ja) 低反発性軟質ポリウレタンフォームおよびその製造方法
EP0394487A1 (en) Elastic polyurethane foam and process for its production
JP2009538963A (ja) 高固体および高ヒドロキシル価を特徴とするポリマーポリオールを用いる、少量のジイソシアネートによる硬質および半硬質のフォームの製造方法および得られるフォーム
JPH11286566A (ja) 低反発性ウレタンフォーム
JP2010540737A (ja) 低密度ポリウレタンフォーム及びこれを靴底に使用する方法
JP2008150607A (ja) 無水マレイン酸を用いたポリマーポリオール製造用安定剤の製造方法
KR20140001842A (ko) 낮은 압착 변형율을 갖는 탄성 저밀도 폴리우레탄 폼의 제조 방법
KR20180066102A (ko) 주로 2차 하이드록실 기를 갖는 높은 작용가, 높은 당량의 폴리올을 사용하여 제조된 고탄력성 폴리우레탄 발포체
WO2001025305A1 (en) Polyol combination
JP3612698B2 (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JP5009057B2 (ja) ポリマーポリオール組成物およびポリウレタンフォームの製造方法
JPS61268711A (ja) 重合体ポリオ−ル組成物
CN115232256A (zh) 一种高回弹聚合物多元醇的制备方法及得到的聚合物多元醇与应用
US20040102538A1 (en) Method of producing flexible polyurethane foams
JPH0656943A (ja) 重合体ポリオール組成物の製法およびポリウレタン樹脂の製法
JP3885851B2 (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JP5157117B2 (ja) 軟質ポリウレタンフォームおよびその製造方法
JP3936848B2 (ja) 軟質ポリウレタンフォ−ムの製造方法
JPH055848B2 (ja)
JP2004124076A (ja) 遮吸音材用ポリウレタンフォーム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5529269

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees