JP2008149103A - 保水率を向上させたポリウレタンフォームドレッシング材 - Google Patents

保水率を向上させたポリウレタンフォームドレッシング材 Download PDF

Info

Publication number
JP2008149103A
JP2008149103A JP2007021428A JP2007021428A JP2008149103A JP 2008149103 A JP2008149103 A JP 2008149103A JP 2007021428 A JP2007021428 A JP 2007021428A JP 2007021428 A JP2007021428 A JP 2007021428A JP 2008149103 A JP2008149103 A JP 2008149103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane foam
dressing material
foam dressing
water retention
contact layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007021428A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4975465B2 (ja
Inventor
Jong-Wook Park
鍾郁 朴
Hyun-Jung Kim
▲ヒュン▼廷 金
Kab-Keun Kim
甲根 金
Doo-Hee Yoon
斗熙 尹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biopol Co Ltd
Original Assignee
Biopol Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biopol Co Ltd filed Critical Biopol Co Ltd
Publication of JP2008149103A publication Critical patent/JP2008149103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4975465B2 publication Critical patent/JP4975465B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/721Two or more polyisocyanates not provided for in one single group C08G18/73 - C08G18/80
    • C08G18/724Combination of aromatic polyisocyanates with (cyclo)aliphatic polyisocyanates
    • A61F13/01008
    • A61F13/01034
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/26Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/425Porous materials, e.g. foams or sponges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00089Wound bandages
    • A61F2013/00246Wound bandages in a special way pervious to air or vapours
    • A61F2013/00255Wound bandages in a special way pervious to air or vapours with pores
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00727Plasters means for wound humidity control
    • A61F2013/00731Plasters means for wound humidity control with absorbing pads
    • A61F2013/0074Plasters means for wound humidity control with absorbing pads containing foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00855Plasters pervious to air or vapours
    • A61F2013/00863Plasters pervious to air or vapours with pores
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00902Plasters containing means
    • A61F2013/0091Plasters containing means with disinfecting or anaesthetics means, e.g. anti-mycrobic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00902Plasters containing means
    • A61F2013/00927Plasters containing means with biological activity, e.g. enzymes for debriding wounds or others, collagen or growth factors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00902Plasters containing means
    • A61F2013/00927Plasters containing means with biological activity, e.g. enzymes for debriding wounds or others, collagen or growth factors
    • A61F2013/00931Plasters containing means with biological activity, e.g. enzymes for debriding wounds or others, collagen or growth factors chitin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/0066≥ 150kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0083Foam properties prepared using water as the sole blowing agent

Abstract

【課題】優れた滲出液吸収能と傷面非付着特性により傷治癒の効果を与え、且つドレッシング材の交換が容易であって、最適の湿潤環境を維持し、傷治癒を促進することができる保水率を向上させたポリウレタンフォームドレッシング材を提供する。
【解決手段】本発明は、保水率を向上させたポリウレタンフォームドレッシング材に関するものであって、多数のオープンセル12と、これらのセル12とセル12とを貫通するポア(pore)15とからなるスポンジ構造の傷面接触層10にフィルム状の保護層20がラミネートされている親水性ドレッシング材において、前記ラミネートは、温度150〜250℃、圧力0.25〜1kgf/cmで行われることを特徴とし、前記傷面接触層10の保水率が300〜1,200%であり、ポア面積(Membrane Opening)がセルの全体面積の10〜35%であるものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、保水率を向上させたポリウレタンフォームドレッシング材に関するものであって、さらに詳細には、多数のオープンセルと、これらのセルとセルとを貫通するポアとからなるスポンジ構造の傷面接触層にフィルム状の保護層がラミネートされている親水性ドレッシング材において、前記ラミネートは、温度150〜250℃、圧力0.25〜1kgf/cmで行われることを特徴とし、前記傷面接触層10の保水率が300〜1,200%であり、ポア面積(Membrane Opening)がセルの全体面積の10〜35%であるものである。
前記本発明のポリウレタンフォームドレッシング材は、外部からの異物を遮断して、吸収された滲出液を水分水蒸気の形態に外部に放出するかフォーム内に貯蔵することにより、適切な湿潤状態を維持して、優れた滲出液吸収能と傷面非付着特性により、傷治癒の効果はもちろん、ドレッシング材の取替えが容易であって、特に、保水率の増大により、最適の湿潤環境を維持し、傷の治癒を促進することができる。
皮膚に傷ができると、多量の滲出液が発生する炎症期を経て、肉芽形成が本格的になされる増殖期、そして新生皮膚を堅固にする成熟期を経て、傷が治癒される。傷治癒過程で最も重要なのが、初期炎症期に発生する滲出液を速やかに吸収し炎症期を最少化して、増殖期では、適切な湿潤環境を維持し、各種細胞成長因子(PDGF、TGF-β、EGF、FGF、VEGF、IGFなど)やサイトカイン(IL-1、IL-6、IL-8、TNFなど)を提供して、細胞の移動及び増殖を円滑にすると共に傷治癒を促進して、取替え時には、傷面に付かない非付着特性を有するドレッシング材が最も好ましい。
通常のガーゼ型のドレッシング材は、傷分泌物の吸収は容易であるが、外部からのバクテリアなどの感染に対する防衛能力がなく、傷を乾燥状態に維持し治療を遅延させて、ドレッシング材が傷面に付着し取替えが容易ではないだけではなく、新生組織の損傷及び痛みを伴うなどの問題点がある。また、治癒の初期段階では、滲出物が多量発生するため、一日何回もドレッシング材を取替えなければならないという不具合もある。現在、ガーゼ型ドレッシング材の問題点を改善した多様な閉鎖性ドレッシング材が開発されて使用されているが、値段が高く、吸収性及び透湿度の調節が容易ではないため、多様な創傷に幅広く適用できず、特定の創傷にだけ適用されている実情である。
現在、主に使用されている閉鎖性ドレッシング材の種類としては、フィルム型、ハイドロコロイド型、ハイドロゲル型、ポリウレタンフォーム型などがある。特に治療効果の高いドレッシング材としては、ハイドロコロイド型、ハイドロゲル型、ポリウレタンフォーム型などが挙げられる。
米国特許第5,503,847号及び第5,830,932号に開示されたハイドロコロイド型は、粘着組成物層と、外界からの衝撃を緩和させて、滲出液を吸収するハイドロコロイド層と、細菌及び異物の浸透を防ぐフィルム層とから構成されている。
このようなハイドロコロイド型ドレッシング材は、少量の傷分泌物を吸収することにより、ゲルを形成して、湿潤環境の提供及びpHを長期間弱酸性に維持し、組織の障害を予防して、細胞の成長を促進する環境を提供する。しかし、透湿度及び滲出液吸収能が乏しく、取替えまたは除去時、傷面にゲルが付着し残るため、2次的な除去が必要であるという短所と、多い量の傷分泌物を伴う傷に適用するには適合していないという短所がある。
また、米国特許第5,501,661号及び第5,489,262号に提示されたハイドロゲル型は、透過性のない高分子フィルム層にハイドロゲルが塗布された形態をなし、高分子フィルム層は、ハイドロゲルが脱水されるか乾燥されることを防ぎ、ハイドロゲル層は、傷面に接し、滲出液を吸収して、湿潤環境を維持し、傷の治療を促進する。しかしながら、低い透湿度と吸収度により、滲出液の多い傷には使用が不可能であり、過度なる吸収が発生すると、ドレッシング材が変形しドレッシング材の取替えが難しく、また正常皮膚に浸染を起こすなどの短所がある。
また、米国特許第5,445,604号及び第5,065,752号で提示された親水性ポリウレタンフォームドレッシング材は、その構造がポリウレタンフォームの両面にフィルムをラミネートした3層構造となっており、傷面接触層の巨大ポアが傷面に固着されることを防止するための傷面接触層フィルムには、機械的な孔をあけて滲出液を傷面接触層に吸収されるようにしたが、滲出液及び血液などが完璧に除去されないため、傷面に血餅ができ、治療時、異物として作用し傷の治癒を遅延させるか、除去時、血液凝固により傷面に癒着されて、また、機械的に明けた巨大ポアにより、ドレッシングの取替え時、新生組織の付着が発生するか、傷部位が滑らかな状態にならないという問題点がある。滲出液が多量発生する傷に適用する場合、単位面積当たりの滲出液吸収力が十分ではないため、頻繁な取替えが必要であり、また保水力が乏しいため、外力による滲出物の漏出が発生し易く、患者の衣服やシート類などを汚してしまうか傷の縁の部分を乾燥させて、また、滲出物の発生が少ない傷では、傷面を乾燥させるという問題点などがある(J Koeran Soc. Plast. Reconstr. Sur., Vol.29, No.4, 297-301, 2002 ; J Koeran Burn Soc., Vol.6, No.1, 45-51, 2003)。
また、米国特許第5,064,653号及び第5,254,301号で提示された親水性ポリウレタンフォームドレッシング材は、その構造が、親水性イソシアネートキャップポリエーテルプレポリマー(isocyanate-capped polyether prepolymer)、親水剤、水、補助剤及び湿潤剤をインサイチュー(in situ)反応させて得られたポリウレタンフォームに、連続ライン発泡時添加される2液型接着剤を利用してフィルムをラミネートした3層構造となっている。傷面接触層に親水剤と湿潤剤を使用して親水性及び保水性を向上させたが、手術直後の滲出性出血の多い創傷に適用時には、滲出液が多いため、吸収されずに傷面接触層に流出され、患者の衣服やシートを汚して、また血液などの完璧な除去がなされず、傷面に血餅(Blood Clot)ができて、治療時異物として作用し傷の治癒を遅延させて、傷面接触層のポアの大きさがヒト細胞より大きくて、ドレッシングの取替え時、再生組織が付着されてしまうという問題点などがある(J Koeran Burn Soc., Vol.6, No.1, 45-51, 2003)。
このような問題点を改善したものとして、本出願人の先行技術である大韓民国特許第553078号には、吸収度400〜2,000重量%の吸収層に透湿度200〜1,500g/m・dayのフィルム状の保護層がラミネートされている2層構造のポリウレタンフォームドレッシング材が開示されて、傷治癒に画期的な転機をもたらしたが、滲出物の少ない創傷に適用時、傷面の縁が少々乾燥する現象が生ずるため、このような現象を改善して、より完璧な湿潤環境を提供するためには、滲出物の吸収後、ハイドロゲルと類似した特性を有するように保水率を向上させたドレッシング材の開発が必要である。
米国特許第5,503,847号 米国特許第5,830,932号 米国特許第5,501,661号 米国特許第5,489,262号 米国特許第5,445,604号 米国特許第5,065,752号 J Koeran Soc. Plast. Reconstr. Sur., Vol.29, No.4, 297-301, 2002 J Koeran Burn Soc., Vol.6, No.1, 45-51, 2003 米国特許第5,064,653号 米国特許第5,254,301号
本発明は、上記のような点に鑑みてなされたもので、外部からの異物を遮断して、吸収された滲出液を水分水蒸気の形態に外部に放出するかフォーム内に貯蔵することにより、適切な湿潤状態を維持して、優れた滲出液吸収能と傷面非付着特性により、傷治癒の効果はもちろん、ドレッシング材の交換が容易であって、特に、保水率の増大により、最適の湿潤環境を維持し、傷治癒を促進することができる保水率を向上させたポリウレタンフォームドレッシング材を提供することを目的とする。
上記のような目的を達成するために、本発明は、多数のオープンセル12と、これらのセル12とセル12とを貫通するポア(pore)15とからなるスポンジ構造の傷面接触層10にフィルム状の保護層20がラミネートされている親水性ドレッシング材において、前記ラミネートは、温度150〜250℃、圧力0.25〜1kgf/cmで行われることを特徴とし、前記傷面接触層10の保水率が300〜1,200%であり、ポア面積(Membrane Opening)がセルの全体面積の10〜35%であるものである。
ここで、前記ラミネートは、温度が150℃未満であると、ポリウレタンフォーム吸収層とフィルム状の保護層とがラミネートできないため好ましくなく、250℃以上であると、ポリウレタンフォーム吸収層の色変化が発生し好ましくない。
圧力は、0.25kgf/cm未満であると、ポリウレタンフォーム吸収層とフィルム状の保護層とがラミネートできないため好ましくなく、1kgf/cmを超えると、ポリウレタン吸収層のセルのオープン程度が増加し、保水率が低下する現象が発生するため好ましくない。
前記オープンセル12の平均直径は、50〜300μmであり、ポア15の平均直径は、5〜85μmであることが好ましい。
オープンセルの大きさが300μm以上であると、保水率が著しく低下して、セルの大きさが10μm以下であると、滲出物吸収力が非常に低下して、また滲出物の吸収速度が非常に遅く、滲出物が傷に溜まり、傷分泌物をきれいに除去できなくなる。
ポアの平均直径が85μm以上になると、人体細胞がドレッシング材内に移動して入り傷面に固着し、ドレッシングの取替え時、再損傷を起こして、ポアの平均直径が5μm以下であると、傷分泌物をきれいに除去することが難しくなる。
また、前記傷面接触層10のオープンセルの比率は、20〜80%であることが好ましい。
オープンセルの比率が80%以上になると、保水率が著しく低下し、傷面に完璧な湿潤環境の提供が難しく、オープンセルの比率が20%以下になると、滲出物の吸収率が著しく低下し、滲出物の吸収量が低減するようになる。
また、前記傷面接触層10の密度は、0.15〜0.45g/cmであることが好ましい。密度が0.45g/cm以上になると、オープンセルの比率が20%以下と低くなり、滲出物の吸収率が著しく低下して、密度が0.15g/cm以下になると、オープンセルの比率が80%以上となって、保水率が著しく低下し、傷面を完璧な湿潤環境に維持することが難しくなる。
また、傷面接触層10の吸収度は、400〜2,000重量%であることが好ましい。
吸収度が2,000重量%以上であると、フォームの内部構造が300μm以上のオープンセル構造と、オープンセルの比率も90%以上にならなければならない。このような場合、ドレッシング材の保水率が著しく低下し、完璧な湿潤環境の提供が難しく、吸収度が400重量%以下であると、頻繁なドレッシングの取替えが要求される短所がある。
本発明において、前記傷面接触層10は、ポリウレタンプレポリマー40〜70重量%に、発泡剤15〜45重量%、架橋剤5〜35重量%、界面活性剤0.1〜2重量%及び補助剤0.5〜15重量%を混合攪拌した後、金型に注入発泡してポリウレタンフォームを製造した後、これをスライドして製造される。
ここで、前記ポリウレタンプレポリマーは、イソシアネート1〜4モルに対しポリエーテルポリオール類0.15〜2モルの比率で合成されたものであることが好ましい。
前記イソシアネートとしては、イソホロンジイソシアネート、2,4−トルエンジイソシアネート及びその異性体、ジフェニルメタンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、リシンジイソシアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、ビス(2−イソシアネートエーテル)−フマレート、3,3’−ジメチル−4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、1,6−ヘキサンジイソシアネート、4,4’−ビフェニレンジイソシアネート、3,3’−ジメチルフェニレンジイソシアネート、p−フェニレンジイソシアネート、m−フェニレンジイソシアネート、1,5−ナフタレンジイソシアネート、1,4−キシレンジイソシアネート、1,3−キシレンジイソシアネートなどを使用することができて、好ましくは、ジフェニルメタンジイソシアネート、2,4−トルエンジイソシアネート及びその異性体、p−フェニレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネートを使用することが好ましい。
前記ポリエーテルポリオール類は、分子内に三つ以上の水酸基を有して、分子量が3,000〜6,000であり、エチレンオキシドの含量が50〜80%であるエチレンオキシド/プロピレンオキシドランダム共重合体と、分子内に二つ以上の水酸基を有して、分子量1,000〜4,000のポリプロピレングリコールとを30:70の重量比率で混合して使用することができ、好ましくは、分子内に三つの水酸基を有して、分子量が3,000〜6,000であり、エチレンオキシドの含量が50〜80%であるエチレンオキシド/プロピレンオキシドランダム共重合体を単独使用することが好ましい。しかし、物性調節のために、上記で言及していない他のイソシアネート化合物とポリオール類とを混合使用することができる。
前記発泡剤としては、クロロフルオロカーボン(CFC-141b)、メチレンクロライド(Methylene chloride)及び蒸留水などを使用することができて、好ましくは、蒸留水を使用する。
前記架橋剤としては、分子内に二つ以上の水酸基を有する1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、プロピレングリコール、エチレングリコール、分子量が200〜2,000であるポリエチレングリコール、グリセロール、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ソルボス(sorbose)、ソルビトールなどを単独または混合して使用することができ、好ましくは、グリセロール、ソルビトール及び分子量200〜2,000のポリエチレングリコール、トリメチルロールプロパンを使用することが好ましい。
前記界面活性剤としては、エチレンオキシド/プロピレンオキシドブロック共重合体であるドイツバスフ(BASF)社のL−62、L−64、P−84、P−85、P−105、F−68、F−87、F−88、F−108、F−127またはこれらの混合物、そして、シリコン系界面活性剤のOsi社のL−508、L−5305、L−5302、L−3150などから選択された1種または2種以上を混合して使用することができる。
前記補助剤としては、保湿剤及び傷治癒促進剤、顔料、抗菌剤、細胞成長因子が挙げられる。
前記保湿剤及び傷治癒促進剤としては、ポリアクリル酸、ポリビニルアルコール、ポリオキシエチレン、ポリエチレンオキシド、ポリサッカライド、ポリメタクリル酸、ポリアクリルアミド、ポリエチレンオキシド及びセルロース、カルボキシメチルセルロース、ペクチン、グアーガム、アルギン酸ナトリウム、キチン、キトサン、ゼラチン、スターチ、ヒアルロン酸、ケラタン、コラーゲン、デルマタン硫酸、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ローカストビーンガム、ヒドロキシエチルセルロース、キサンタンガム、パルプ及びカラヤガムからなる高吸収性高分子及び天然物群から選択された1種または2種以上の混合物が使用される。
また、本発明で使用される抗菌剤としては、グルコン酸クロロヘキシジン、酢酸クロロヘキシジン、塩酸クロロヘキシジン、スルファジアジン銀、ポビドンヨード、塩化ベンザルコニウム、フラジン(furagin)、イドカイン(idocaine)、ヘキサクロロフェン、クロロテトラサイクリン、ネオマイシン、ペニシリン、ゲンタマイシン、またはアクリノールなどを使用することができる。
細胞成長因子としては、血小板由来成長因子(PDGF)、形質転換成長因子(TGF-β)、表皮細胞成長因子(EGF)、線維芽細胞成長因子(FGF)、血管細胞成長因子(VEGF)などを単独または混合して使用することができる。
また、本発明において、前記保護層20は、10〜300μm厚の透湿防水フィルムであって、スポンジ構造の傷面接触層10に、直接ラミネート、または粘着剤が塗布された後ラミネートされたものである。
また、前記保護層20の引張強度は、45〜700kgであり、弾性率は、200〜1,000%であることが好ましい。
以下、図面を参照し、本発明を詳細に説明する。
図1は、本発明のポリウレタンフォームドレッシング材の断面模式図である。本発明によるポリウレタンフォームドレッシング材は、傷面接触層10と保護層20とからなる2層構造であって、保護層20は、10〜300μm厚のフィルムであり、200〜1,500g/m・dayの透湿度を有する。保護層20は、外部からのバクテリアや異物が浸透できないように、ポアのない非多孔質構造を有する。このような保護層20には、多様な素材のフィルムが使用されるが、ポリウレタンフィルムが好ましい。一般に、多様なポリウレタンが使用できて、フィルムに粘着剤が塗布された粘着ポリウレタンフィルムも使用できる。また、天然ゴム系や他の合成高分子系フィルムを使用することができて、このようなフィルムを使用する場合も、軟質の薄いフィルムで、透湿度が200〜1,500g/m・dayであるものを使用する。
前記傷面接触層10は、平均直径50〜300μmのオープンセル12と、このオープンセル12の壁に形成されて、且つセル12とセル12とを貫通する平均直径5〜85μmのポア15とを有して、前記オープンセル12の比率が20〜80%以上を占めるスポンジ状の構造を有する。
そして、0.15〜0.45g/cmの密度を有する高密度であり、400〜2,000重量%の高吸収度を有する。
図2は、後述する本発明の実施例1により製造された傷面接触層10の走査電子顕微鏡(SEM)写真(×100)であって、これは、既存の先行技術あるいは他製品の走査電子顕微鏡写真と明確に区分される。
図3は、本出願人の先行技術である大韓民国特許第553078号の接触層(吸収層/接触層一体型)、図4a、bは、米国特許第5,445,604号、図5a、bは、米国特許第5,064,653号のそれぞれの吸収層aと傷面接触層bの走査電子顕微鏡(SEM)写真(各×100)である。
図面から確認できるように、吸収層と接触層とが一体化された本発明の傷面接触層10では、先行技術に比べても、セルの大きさが小さくて細かく、水分を含有する保水率が高いと予想されるが、米国特許第5,445,604号及び第5,064,653号の傷面接触層及び吸収層は、セルの大きさが大きく、セル内にポアが多くて保水力に劣り、傷面接触層は、ポアの大きさが大きいため、傷面にくっ付くような現象が予想される。
以下、本発明を合成例、実施例、比較例を通じて説明するが、本発明がこれらに限定されるものではない。
合成例1(傷面接触層ポリウレタンプレポリマー)
イソシアネート末端基を有するポリウレタンプレポリマーの製造は、攪拌器付き3l丸底フラスコを利用して、354gのジフェニルメタンジイソシアネートと314gのイソホロンジイソシアネートを投入して、60℃に加温した後、二つ以上の水酸基を有するエチレンオキシド/プロピレンオキシドランダム共重合体を少量ずつ添加しながら理論NCO%が12に到達するまで反応させて製造した。反応途中に試料を採取してNCO%を測定し、NCO%は、n−ブチルアミン標準溶液を使用し、滴定法により測定した。
合成例2(傷面接触層ポリウレタンプレポリマー)
攪拌器付き3l丸底フラスコを利用して、296gのジフェニルメタンジイソシアネートと275gのイソホロンジイソシアネートを投入して、60℃に加温した後、二つ以上の水酸基を有するエチレンオキシド/プロピレンオキシドランダム共重合体を少量ずつ添加しながら理論NCO%が5に到達するまで反応させて製造した。反応途中に試料を採取してNCO%を測定し、NCO%は、n−ブチルアミン標準溶液を使用し、滴定法により測定した。
実施例1
前記合成例2で製造したポリウレタンプレポリマー66.85重量%に、発泡剤として蒸留水20.5重量%、架橋剤としてグリセリン10重量%、添加剤としてF−87(BASF社)0.5重量%、L−64 0.05重量%、アルギン酸ナトリウム2重量%、スルファジアジン銀0.05重量%、水溶性顔料0.05重量%を添加して、4000rpmで5秒間攪拌した後、一定の形状の金型に注入して、発泡製造した。この際、金型の温度は25℃として、注入10分後に脱型した。そして、水平裁断機を使用して、スキン層を除去した後5mm厚に裁断して、裁断されたポリウレタンフォームの一面にポリウレタンフィルムを熱圧着してフォームドレッシング材を完成した。本実施例による親水性ポリウレタンフォームドレッシング材の密度は、0.25g/cmであった。
前記実施例1で得られたポリウレタンフォームドレッシング材に対する電子顕微鏡(SEM)写真は図1のようであって、下記のような方法により物性を測定し、その結果を表1に示した。
1.機械的物性(引張強度、伸張率、モジュラス)
引張試験機(Universal Test Machine, USA, Instron)でASTM D638−02により測定した。
2.吸収度
親水性ポリウレタンフォームドレッシング材を3cm×3cmの大きさに取って、50℃の真空オーブンで24時間乾燥した後、初期重量(A)を測定して、25℃の蒸留水に4時間含浸し、サンプルの表面の水分を無塵ペーパーで拭き取った後の重量(B)を測定し、次の式を利用して計算した。
吸収度%=(B−A)/A×100
3.保水率
親水性ポリウレタンフォームドレッシング材を3cm×3cmの大きさに取って、50℃の真空オーブンで24時間乾燥した後、初期重量(A)を測定して、25℃蒸留水に4時間含浸し、サンプル上に重量3kgのローラーを3回通過させた後の重量(C)を測定し、次の式を利用して計算した。
保水率(%)=(C−A)/A×100
4.セル及びポアの大きさ、比率の測定
滲出液吸収能力は、フォーム自体の親水性だけではなく、フォームのセル及びポアの大きさにより異なってくる。即ち、セルとポアの大きさ及び比率により、1次的には、単位面積当たり毛細管現象による吸収速度及び吸収力が変わり、2次的には、流体を保有している保水力に影響を与え、滲出液吸収能力だけではなく湿潤環境維持力などに非常に大きい影響を与えるようになる。
セル及びポアの大きさを測定するに使用される方法として、水銀圧入式ポロシメーター(Mercury Intrusion Porosimetry)及びポロシメーター(Porosimeter)を使用することができるが、通常は、走査電子顕微鏡(SEM)を使用する。本発明では、走査電子顕微鏡を使用して、親水性ポリウレタンフォームドレッシング材のセルとポアの大きさ及び比率を測定した。
5.傷治癒効果の測定
親水性ポリウレタンフォームドレッシング材の傷治癒効果を観察するために、平均年齢6〜8週、体重250〜300gのラットを利用した。ラットは、レンブタル(Lembutal)で腹腔麻酔させた後、背中部位に直径4×4cmの正方形の皮膚欠損を作り、ドレッシングを施した。ドレッシング後、1週間、2週間の時間経過による皮膚欠損部位の大きさの変化、及び取替え時の組織細胞の脱離現象、組織学的検査を行って、傷治癒効果を測定した。
比較例1
前記合成例1で製造したポリウレタンプレポリマー39.5重量%に、発泡剤として蒸留水35.5重量%、架橋剤としてグリセリン22.5重量%、界面活性剤としてF−108(BASF社)0.5重量%、アルギン酸ナトリウム2重量%を添加して、一定の形状の金型に注入して、発泡製造した。この際、金型の温度は25℃として、注入10分後に脱型した。そして、水平裁断機を使用して、スキン層を除去した後5mm厚に裁断して、裁断されたポリウレタンフォームの一面にポリウレタンフィルムを熱圧着してフォームドレッシング材を完成した。本実施例による親水性ポリウレタンフォームドレッシング材の密度は、0.27g/cmであった。物性は、実施例1に例示した方法により測定して、その結果を表1に示した。
比較例2
前記実施例1と同様な方法により行ったが、但し、実施例1より少量の発泡液を金型に注入して、密度0.13g/cmのポリウレタンフォームドレッシング材を製造した。物性は、実施例1に例示した方法により測定して、その結果を表1に示した。
比較例3
前記実施例1と同様な方法により行ったが、但し、実施例1より少量の発泡液を金型に注入して、密度0.5g/cmのポリウレタンフォームドレッシング材を製造した。物性は、実施例1に例示した方法により測定して、その結果を表1に示した。
比較例4
前記合成例2で製造したポリウレタンプレポリマー75.35重量%に発泡剤として蒸留水10重量%、架橋剤としてグリセリン12重量%、添加剤としてF−87(BASF社)0.5重量%、L−64 0.05重量%、アルギン酸ナトリウム2重量%、スルファジアジン銀0.05重量%、水溶性顔料0.05重量%を添加して、4000rpmで5秒間攪拌した後、一定の形状の金型に注入して、発泡製造した。この際、金型の温度は25℃として、注入10分後に脱型した。そして、水平裁断機を使用し、スキン層を除去した後5mm厚に裁断して、裁断されたポリウレタンフォームの一面にポリウレタンフィルムを熱圧着し、フォームドレッシング材を完成した。本実施例による親水性ポリウレタンフォームドレッシング材の密度は、0.25g/cmであった。前記実施例1から得られたポリウレタンフォームドレッシング材に対するの走査電子顕微鏡(SEM)写真は図2のようであり、下のように物性を測定して、その結果を表1に示した。
上記表1から分かるように、ポリウレタンフォームドレッシング材の密度及び発泡液の配合比などを変えることにより、オープンセル12の大きさ、オープンセルの比率、平均ポアの大きさ、ポアの面積比率、吸収率及び保水率を調節することができることが分かる。そして、このようなオープンセル12の大きさ、オープンセルの比率、平均ポアの大きさ及びポアの面積比率が吸収量と保水量に大きい影響を与え、且つ、傷に適用時、傷の治癒効果にも影響を与えていることが分かる。ポリウレタンフォームの引張強度及び伸張率は、傷面接触層に熱圧着方法により接合された保護フィルムと類似した特性値が得られて、これにより、保護フィルム層が最終製品の物性などに大きい影響を与えていることが分かる。
以上説明したように、本発明のポリウレタンフォームドレッシング材によると、外部からの異物を遮断して、吸収された滲出液を水分水蒸気の形態に外部に放出するかフォーム内に貯蔵することにより、適切な湿潤状態を維持して、優れた滲出液吸収能と傷面非付着特性により、傷治癒の効果はもちろん、ドレッシング材の取替えが容易であって、特に、保水率の増大により、最適の湿潤環境を維持し、傷の治癒を促進することができる。
本発明のポリウレタンフォームドレッシング材の断面説明図である。 本発明により製造されたポリウレタンフォームドレッシング材接触層断面の走査電子顕微鏡写真である。 大韓民国特許第553078号の接触層断面の走査電子顕微鏡写真である。 米国特許第5,445,604号の吸収層と接触層の走査電子顕微鏡写真である。 米国特許第5,445,604号の吸収層と接触層の走査電子顕微鏡写真である。 米国特許第5,064,653号の吸収層と接触層の走査電子顕微鏡写真である。 米国特許第5,064,653号の吸収層と接触層の走査電子顕微鏡写真である。
符号の説明
10 傷面接触層
12 オープンセル
15 ポア(pore)
20 保護層

Claims (14)

  1. 多数のオープンセル12と、これらのセル12とセル12とを貫通するポア(pore)15とからなるスポンジ構造の傷面接触層10にフィルム状の保護層20がラミネートされている親水性ドレッシング材において、
    前記ラミネートは、温度150〜250℃、圧力0.25〜1kgf/cmで行われることを特徴とする、保水率を向上させたポリウレタンフォームドレッシング材。
  2. 前記傷面接触層10の保水率が300〜1,200%であり、ポア面積(Membrane Opening)がセルの全体面積の10〜35%であることを特徴とする、請求項1に記載の保水率を向上させたポリウレタンフォームドレッシング材。
  3. 前記オープンセル12の平均直径は、50〜300μmであり、ポア15の平均直径は、5〜85μmであることを特徴とする、請求項1に記載の保水率を向上させたポリウレタンフォームドレッシング材。
  4. 前記傷面接触層10のオープンセルの比率が20〜70%であることを特徴とする、請求項1に記載の保水率を向上させたポリウレタンフォームドレッシング材。
  5. 前記傷面接触層10の密度が0.15〜0.45g/cmであることを特徴とする、請求項1に記載の保水率を向上させたポリウレタンフォームドレッシング材。
  6. 前記傷面接触層10の吸収度が400〜2,000重量%であることを特徴とする、請求項1に記載の保水率を向上させたポリウレタンフォームドレッシング材。
  7. 前記傷面接触層10は、ポリウレタンプレポリマー40〜70重量%に、発泡剤15〜45重量%、架橋剤5〜35重量%、界面活性剤0.1〜2重量%及び補助剤0.5〜15重量%を混合、攪拌した後、金型に注入発泡してポリウレタンフォームを製造した後、これをスライスして製造したことを特徴とする、請求項1に記載の保水率を向上させたポリウレタンフォームドレッシング材。
  8. 前記界面活性剤は、エチレンオキシド/プロピレンオキシドブロック共重合体またはこれらの混合物、及びシリコン系界面活性剤から選択された1種または2種以上を混合して使用することを特徴とする、請求項7に記載の保水率を向上させたポリウレタンフォームドレッシング材。
  9. 前記補助剤は、保湿剤及び傷治癒促進剤、顔料、抗菌剤、または細胞成長因子(Cell growth factor)から選ばれたいずれか一つ以上であることを特徴とする、請求項7に記載の保水率を向上させたポリウレタンフォームドレッシング材。
  10. 前記保湿剤及び傷治癒促進剤としては、ポリアクリル酸、ポリビニルアルコール、ポリオキシエチレン、ポリエチレンオキシド、ポリサッカライド、ポリメタクリル酸、ポリアクリルアミド、ポリエチレンオキシド及びセルロース、カルボキシメチルセルロース、ペクチン、グアーガム、アルギン酸ナトリウム、キチン、キトサン、ゼラチン、スターチ、ヒアルロン酸、ケラタン、コラーゲン、デルマタン硫酸、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ローカストビーンガム、ヒドロキシエチルセルロース、キサンタンガム、パルプ及びカラヤガムからなる高吸収性高分子及び天然物群から選択された1種または2種以上の混合物であることを特徴とする、請求項9に記載の保水率を向上させたポリウレタンフォームドレッシング材。
  11. 前記抗菌剤は、グルコン酸クロロヘキシジン、酢酸クロロヘキシジン、塩酸クロロヘキシジン、スルファジアジン銀、ポビドンヨード、塩化ベンザルコニウム、フラジン(furagin)、イドカイン(idocaine)、ヘキサクロロフェン、クロロテトラサイクリン、ネオマイシン、ペニシリン、ゲンタマイシン、またはアクリノールであることを特徴とする、請求項9に記載の保水率を向上させたポリウレタンフォームドレッシング材。
  12. 前記細胞成長因子としては、血小板由来成長因子(PDGF)、形質転換成長因子(TGF-β)、表皮細胞成長因子(EGF)、線維芽細胞成長因子(FGF)、血管細胞成長因子(VEGF)を単独または混合して使用することを特徴とする、請求項9に記載の保水率を向上させたポリウレタンフォームドレッシング材。
  13. 前記保護層20は、10〜300μm厚の透湿防水フィルムであり、スポンジ構造の傷面接触層10に、直接ラミネート、または粘着剤が塗布された後ラミネートされたことを特徴とする、請求項1に記載の保水率を向上させたポリウレタンフォームドレッシング材。
  14. 前記保護層20の引張強度は、45〜700kgであり、弾性率は、200〜1,000%であることを特徴とする、請求項1に記載の保水率を向上させたポリウレタンフォームドレッシング材。
JP2007021428A 2006-12-19 2007-01-31 保水率を向上させたポリウレタンフォームドレッシング材 Active JP4975465B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2006-0130194 2006-12-19
KR1020060130194A KR100777908B1 (ko) 2006-12-19 2006-12-19 보수율이 향상된 폴리우레탄 폼 드레싱재

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008149103A true JP2008149103A (ja) 2008-07-03
JP4975465B2 JP4975465B2 (ja) 2012-07-11

Family

ID=39080254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007021428A Active JP4975465B2 (ja) 2006-12-19 2007-01-31 保水率を向上させたポリウレタンフォームドレッシング材

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7777091B2 (ja)
EP (1) EP1935913B1 (ja)
JP (1) JP4975465B2 (ja)
KR (1) KR100777908B1 (ja)
BR (1) BRPI0704126A (ja)
DK (1) DK1935913T3 (ja)
ES (1) ES2708139T3 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010531189A (ja) * 2007-06-25 2010-09-24 リポペプチド・アクチエボラーグ 新しい医療用製品
JP2012504451A (ja) * 2008-10-02 2012-02-23 エル.アール. アールアンドディー リミテッド 界面層の創傷包帯
JP2013539380A (ja) * 2010-08-19 2013-10-24 パウル ハルトマン アクチェンゲゼルシャフト 負圧治療の創傷包帯としてのポリウレタンの使用
KR101366956B1 (ko) 2013-08-12 2014-02-25 장미희 망상의 발포제층을 갖는 파스너
JP2018525102A (ja) * 2015-08-12 2018-09-06 ジェネウェル シーオー.,エルティーディー. 抗菌ドレッシング材及びその製造方法
TWI638006B (zh) * 2017-07-20 2018-10-11 泰陞國際科技股份有限公司 疤 疤 patch and its manufacturing method
JP2018172482A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 株式会社イノアックコーポレーション 親水性ポリウレタンフォームとその製造方法
KR20190075577A (ko) * 2017-12-21 2019-07-01 주식회사 엘지화학 드레싱 필름용 조성물 및 드레싱 필름

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100550807B1 (ko) 2002-10-29 2006-02-09 주식회사 바이오폴 충전형 폴리우레탄 폼 드레싱재 및 그 제조방법
WO2009112576A1 (de) * 2008-03-14 2009-09-17 Basf Se Grobzellige polyurethanelastomere
CN103068923B (zh) * 2010-08-23 2015-06-10 日东电工株式会社 W/o型乳液、泡沫体及功能性泡沫体
WO2012149242A1 (en) 2011-04-29 2012-11-01 Kci Licensing, Inc. Aptamer -modified polymeric materials for the binding of therapeutic factors in a wound environment
GB201117458D0 (en) * 2011-10-10 2011-11-23 Univ London Queen Mary Antimicrobial polymer
KR101335176B1 (ko) * 2011-12-12 2013-11-29 테고사이언스 (주) 상처 치유용 드레싱재제
AU2011383312B2 (en) 2011-12-15 2014-07-31 Colgate-Palmolive Company Cleansing compositions with polyurethane-34
KR101377569B1 (ko) * 2012-01-19 2014-03-25 (주)시지바이오 항균성 창상 피복재 및 그 제조방법
CN103357059B (zh) * 2012-03-27 2016-08-03 上海卫生材料厂有限公司 几丁质凝胶创可贴
US9132039B2 (en) 2012-03-29 2015-09-15 Principle Business Enterprises, Inc. Disposable absorbent moisture management dressing
US20150320901A1 (en) * 2012-08-31 2015-11-12 Stryker European Holdings I, Llc Hemostatic Foam
CN108741448A (zh) * 2012-10-15 2018-11-06 维尔克有限公司 双面紧固件
US9657132B2 (en) * 2012-10-24 2017-05-23 Kci Licensing, Inc. Amine-functionalized polymeric compositions for medical devices
CN103087453B (zh) * 2013-01-22 2015-07-01 广州医学院 一种离子交联的pva多孔海绵及其制备方法与应用
GB201414147D0 (en) 2014-08-08 2014-09-24 Medtrade Products Ltd Wound dressing
KR101462475B1 (ko) * 2014-08-19 2014-11-18 주식회사 세림티티시 통기성과 세탁성 및 변색지연성을 가지는 브래지어컵용 연질 폴리우레탄폼 및 그 제조방법
CN104474570B (zh) * 2014-11-25 2016-08-17 广州创赛生物医用材料有限公司 一种医用聚维酮碘敷料及其制备方法
EP3040086B1 (de) * 2014-12-30 2023-05-03 Paul Hartmann AG Wundsystem
TWI597075B (zh) * 2015-05-12 2017-09-01 Hydrophilic polyurethane, hydrophilic polyurethane foam and its preparation Wet wound dressing
CN105251011B (zh) * 2015-11-13 2018-12-28 广州骏思知识产权管理咨询有限公司韶关分公司 一种用于浅度烧伤的喷膜剂及其制备方法
CN106113128B (zh) * 2016-06-23 2018-07-31 湖北祥源新材科技股份有限公司 一种聚合物薄片、制造方法及应用
CN107753180A (zh) * 2017-07-13 2018-03-06 江苏创铭医疗器械有限公司 一种可视防水敷料
CN108384162B (zh) * 2018-03-05 2021-03-12 北京英佳麦迪克医用材料有限公司 一种海绵材料及其制备方法与应用
CN108623772A (zh) * 2018-03-23 2018-10-09 凃懿庭 一种改性聚氨酯亲水性材料的制备方法
CN109248336B (zh) * 2018-11-08 2021-06-18 广州润虹医药科技股份有限公司 一种抑菌促愈合泡沫敷料及其制备方法和应用
CN109453412A (zh) * 2018-12-07 2019-03-12 上海新华瑞思医疗科技有限公司 一种快速吸液抑菌敷料及其制备方法
CN110013472A (zh) * 2019-04-30 2019-07-16 扬州大学 一种奶牛乳头成膜药浴剂、其制备方法及其使用方法
CN110423375A (zh) * 2019-08-06 2019-11-08 杨建业 聚氨酯泡沫用组合物、由其制备的聚氨酯泡沫及制品、及其用途
CN111228040B (zh) * 2020-01-08 2021-06-25 河南亚都实业有限公司 一种可吸收防黏连敷料及其制备方法
CN112029065B (zh) * 2020-09-10 2023-09-12 宿迁嘉禾塑料金属制品有限公司 一种医用亲水性聚氨酯海绵及其制备方法
CN112266455B (zh) * 2020-09-29 2022-07-12 万华化学集团股份有限公司 一种改性的高吸血聚氨酯海绵、制备方法及其用途
CN112251908B (zh) * 2020-10-12 2021-11-16 浙江王金非织造布有限公司 一种三明治结构的木浆/涤纶复合擦拭材料
CN113367891A (zh) * 2021-04-27 2021-09-10 苏州元禾医疗器械有限公司 一种辅助创面愈合的多层敷料
CN114644375B (zh) * 2022-02-21 2023-08-25 上海交大平湖智能光电研究院 一种滴灌式聚氨酯海绵海水蒸发结构及其应用
CN114588306A (zh) * 2022-03-04 2022-06-07 广东舒尔康生物科技有限公司 一种高吸收聚氨酯泡沫及其制备方法
CN114632182B (zh) * 2022-03-30 2022-12-27 云南清逸堂实业有限公司 一种聚氨酯泡沫吸收芯体
EP4285944A1 (en) * 2022-06-01 2023-12-06 MedSkin Solutions Dr. Suwelack AG Method of making a composition with a film-coated porous material

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5957654A (ja) * 1982-08-12 1984-04-03 スミス・アンド・ネフユ−・アソシエイテツド・コンパニ−ズ・ピ−エルシ− 低粘着性創傷用ドレツシング
JPH10296931A (ja) * 1997-04-28 1998-11-10 Tokuyama Corp 積層フィルム
JP2004024724A (ja) * 2002-06-28 2004-01-29 Biopol Co Ltd 多層構造の微細多孔性フォームドレッシング材及びその製造方法
JP2006504465A (ja) * 2002-10-29 2006-02-09 バイオポル カンパニー リミテッド 充填型ポリウレタンフォームドレッシング材およびその製造方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3800792A (en) * 1972-04-17 1974-04-02 Johnson & Johnson Laminated collagen film dressing
US3978855A (en) * 1975-01-17 1976-09-07 Ionics Lyo Products Company Polyurethane foam surgical dressing
US5445604A (en) * 1980-05-22 1995-08-29 Smith & Nephew Associated Companies, Ltd. Wound dressing with conformable elastomeric wound contact layer
GB2093702B (en) * 1981-02-13 1985-07-10 Smith & Nephew Ass Wound dressings for burns
US4538603A (en) * 1982-04-22 1985-09-03 E. R. Squibb & Sons, Inc. Dressings, granules, and their use in treating wounds
US4704113A (en) * 1983-05-03 1987-11-03 The Kendall Company Dressing
GB8419745D0 (en) * 1984-08-02 1984-09-05 Smith & Nephew Ass Wound dressing
US5064653A (en) * 1988-03-29 1991-11-12 Ferris Mfg. Co. Hydrophilic foam compositions
US5065752A (en) * 1988-03-29 1991-11-19 Ferris Mfg. Co. Hydrophilic foam compositions
US5254301A (en) * 1988-03-29 1993-10-19 Ferris Mfg. Corp. Process for preparing a sheet of polymer-based foam
GB9102660D0 (en) * 1991-02-07 1991-03-27 Ultra Lab Ltd Wound dressing materials
US5827247A (en) * 1991-08-20 1998-10-27 Bioderm External incontinence device and vapor-absorptive adhesive compositions
GB9123708D0 (en) * 1991-11-07 1992-01-02 Johnson & Johnson Medical Ltd Method of making polyurethane foam
GB9208731D0 (en) * 1992-04-22 1992-06-10 Squibb & Sons Inc Hydrocolloid wound gel
US6326410B1 (en) * 1992-11-04 2001-12-04 Johnson & Johnson Medical, Inc. Wound dressing comprising polyurethane foam
NZ250994A (en) * 1993-05-27 1995-09-26 Ndm Acquisition Corp Wound dressing comprising a hydrogel layer bound to a porous backing layer which is bound to a thin film layer by adhesive
US5423737A (en) * 1993-05-27 1995-06-13 New Dimensions In Medicine, Inc. Transparent hydrogel wound dressing with release tab
GB2290031B (en) 1994-06-08 1998-09-30 Seton Healthcare Group Plc Wound dressings
SE9601853L (sv) * 1996-05-14 1997-06-09 Moelnlycke Ab Sårförband samt tillverkningsförfarande därför
SE513964C2 (sv) * 1999-03-01 2000-12-04 Moelnlycke Health Care Ab Sårförband innefattande ett skikt av ett hydrofilt skum
AU5493400A (en) 1999-06-21 2001-01-09 Foamex L.P. Absorbent airlaid structure
KR100340981B1 (ko) 1999-07-01 2002-06-20 박명환 친수성 폴리우레탄 폼 드레싱재 및 그 제조 방법
US6548727B1 (en) * 2000-02-17 2003-04-15 3M Innovative Properties Company Foam/film composite medical articles
US6803495B2 (en) * 2000-06-28 2004-10-12 World Properties, Inc. Polyurethane foam composition and method of manufacture thereof
KR100404140B1 (ko) 2000-12-15 2003-11-01 주식회사 바이오폴 다층구조의 폼 드레싱재 및 그 제조방법
KR100553078B1 (ko) 2003-12-18 2006-02-15 주식회사 바이오폴 2층 구조의 친수성 폴리우레탄 폼 드레싱재

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5957654A (ja) * 1982-08-12 1984-04-03 スミス・アンド・ネフユ−・アソシエイテツド・コンパニ−ズ・ピ−エルシ− 低粘着性創傷用ドレツシング
JPH10296931A (ja) * 1997-04-28 1998-11-10 Tokuyama Corp 積層フィルム
JP2004024724A (ja) * 2002-06-28 2004-01-29 Biopol Co Ltd 多層構造の微細多孔性フォームドレッシング材及びその製造方法
JP2006504465A (ja) * 2002-10-29 2006-02-09 バイオポル カンパニー リミテッド 充填型ポリウレタンフォームドレッシング材およびその製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010531189A (ja) * 2007-06-25 2010-09-24 リポペプチド・アクチエボラーグ 新しい医療用製品
JP2012504451A (ja) * 2008-10-02 2012-02-23 エル.アール. アールアンドディー リミテッド 界面層の創傷包帯
US8624077B2 (en) 2008-10-02 2014-01-07 L.R.R.&D. Ltd. Interface layer wound dressing
JP2013539380A (ja) * 2010-08-19 2013-10-24 パウル ハルトマン アクチェンゲゼルシャフト 負圧治療の創傷包帯としてのポリウレタンの使用
KR101366956B1 (ko) 2013-08-12 2014-02-25 장미희 망상의 발포제층을 갖는 파스너
JP2018525102A (ja) * 2015-08-12 2018-09-06 ジェネウェル シーオー.,エルティーディー. 抗菌ドレッシング材及びその製造方法
US10987447B2 (en) 2015-08-12 2021-04-27 Genewel Co., Ltd. Antibacterial dressing material and preparing method therefor
JP2018172482A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 株式会社イノアックコーポレーション 親水性ポリウレタンフォームとその製造方法
TWI638006B (zh) * 2017-07-20 2018-10-11 泰陞國際科技股份有限公司 疤 疤 patch and its manufacturing method
KR20190075577A (ko) * 2017-12-21 2019-07-01 주식회사 엘지화학 드레싱 필름용 조성물 및 드레싱 필름
KR102223780B1 (ko) * 2017-12-21 2021-03-05 주식회사 엘지화학 드레싱 필름용 조성물 및 드레싱 필름

Also Published As

Publication number Publication date
ES2708139T3 (es) 2019-04-08
US7777091B2 (en) 2010-08-17
EP1935913B1 (en) 2018-12-26
US20080146983A1 (en) 2008-06-19
EP1935913A1 (en) 2008-06-25
KR100777908B1 (ko) 2007-11-28
JP4975465B2 (ja) 2012-07-11
DK1935913T3 (en) 2019-03-04
BRPI0704126A (pt) 2008-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4975465B2 (ja) 保水率を向上させたポリウレタンフォームドレッシング材
JP6705888B2 (ja) 抗菌ドレッシング材及びその製造方法
CA2739243C (en) Wound dressing comprising polymeric foam matrix and a hydrophilic polysaccharide disposed therein
JP2004024724A (ja) 多層構造の微細多孔性フォームドレッシング材及びその製造方法
KR100550807B1 (ko) 충전형 폴리우레탄 폼 드레싱재 및 그 제조방법
CA2082365C (en) Wound dressing comprising polyurethane foam
JP5756124B2 (ja) 改善された粘着性を有するハイドロゲルマトリックス
NO302890B1 (no) Polyuretanskum egnet til bruk i sårbandasjer, fremstilling derav samt sårbandasjer tildannet derav
KR20190098881A (ko) 폴리우레탄 폼과 하이드로화이버가 복합화돤 쉬트의 제조방법, 이로부터 제조된 창상 피복제
JP5756123B2 (ja) 液体の吸収能が向上したハイドロゲルマトリックス
KR100404140B1 (ko) 다층구조의 폼 드레싱재 및 그 제조방법
KR100359864B1 (ko) 미세다공성 폴리우레탄 필름이 형성된 창상피복용 드레싱재
KR100631108B1 (ko) 창상피복용 드레싱재
KR100553078B1 (ko) 2층 구조의 친수성 폴리우레탄 폼 드레싱재
JPH03207614A (ja) ポリマーベースのフォームシートを調製するための工程および装置
KR100667292B1 (ko) 창상피복용 드레싱재
KR20230078264A (ko) 다공성 입자를 적용한 창상피복재 및 이의 제조방법
KR200185721Y1 (ko) 미세다공성 표피 구조의 폼 드레싱재
IL212052A (en) An interlayer wound dressing bandage

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100317

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110105

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4975465

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250