JP2008145288A - ガスセンサ取付構造 - Google Patents

ガスセンサ取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2008145288A
JP2008145288A JP2006333224A JP2006333224A JP2008145288A JP 2008145288 A JP2008145288 A JP 2008145288A JP 2006333224 A JP2006333224 A JP 2006333224A JP 2006333224 A JP2006333224 A JP 2006333224A JP 2008145288 A JP2008145288 A JP 2008145288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
cover
sensor
measured
gas sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006333224A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4826458B2 (ja
Inventor
Kohei Yamada
康平 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2006333224A priority Critical patent/JP4826458B2/ja
Priority to US11/953,331 priority patent/US20080209984A1/en
Publication of JP2008145288A publication Critical patent/JP2008145288A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4826458B2 publication Critical patent/JP4826458B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/407Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
    • G01N27/4077Means for protecting the electrolyte or the electrodes

Abstract

【課題】センサ素子の被水割れを防止するとともに、応答性に優れたガスセンサを得ることができるガスセンサ取付構造を提供すること。
【解決手段】被測定ガス中の特定ガス濃度を検出するガスセンサ2を被測定ガスが流通するガス流通部3に取り付けてなるガスセンサ取付構造1。ガスセンサ2は、特定ガス濃度を検出するセンサ素子21と、該センサ素子21を保持しガス流通部3に固定されるハウジング22と、該ハウジング22の先端側に固定されセンサ素子21を保護する素子カバー23とを有する。該素子カバー23は、少なくとも最外周に配された外側カバー24とその内側に配された内側カバー25とを有する。外側カバー24の側面部240に形成されたガス導入孔241に、側方からの被測定ガスの流れを遮る遮蔽部材4が対向配置されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、被測定ガス中の特定ガス濃度を検出するためのガスセンサをガス流通部に取り付けてなるガスセンサ取付構造に関する。
従来より、図9に示すごとく、被測定ガスG中の特定ガス濃度を検出するセンサ素子921と、該センサ素子921を保持しガス流通部93に固定されるハウジング922と、該ハウジング922の先端側に固定されたセンサ素子921を保護する素子カバー923とを有するガスセンサ92を、被測定ガスGが流通するガス流通部93に取り付けてなるガスセンサ取付構造91が知られている(例えば、特許文献1参照)。
また、素子カバー923は、図9、図10に示すごとく、外周に配された外側カバー924とその内側に配された内側カバー925とからなる。外側カバー924の側面及び内側カバー925の側面には、それぞれ外側ガス導入孔941及び内側ガス導入孔951が形成されている。
被測定ガスGは、例えば内燃機関の排気管93を流れてきて、上記外側ガス導入孔941及び上記内側ガス導入孔951を通って、素子カバー923の内部へと導入される。
ところで、内燃機関の低温始動時等において、排気ガス中や大気中に含まれる水分などが、停止時に冷えた排気管93の内壁面930に触れて凝縮し水滴となることがある。
水滴が付着した状態で内燃機関を始動した場合、特に始動直後の排気ガス温度が低い場合は、凝縮水が気化することなく排気ガスによって吹き飛ばされ、排気ガスとともに排気管93内をガスセンサ9に対して側方から流れてくる。そして、水滴を含む被測定ガスGは外側ガス導入孔941から浸入する。
上記外側ガス導入孔941と上記内側ガス導入孔951とは軸方向において互いにずれた位置に配されているため、外側ガス導入孔941から水滴が内側カバー925の内側に浸入することを抑制することはできる。しかし、速度の速い排気ガスに追従して外側ガス導入孔941から大量に水滴が浸入すると、その一部が内側ガス導入孔951から内側カバー925の内側にも浸入するおそれがある。
その結果、センサ素子921が被水してしまい、その表面において被水割れが生ずるおそれがある。
また、排気管93を流れる被測定ガスGがガスセンサ9の素子カバー923の側方から直接到来すると、図10に示すごとく、外側ガス導入孔941から流速の速い被測定ガスGが外側カバー924と内側カバー925との間に導入されることとなる。しかしながら、かかる流速の速い被測定ガスGは、その勢いによって他の外側ガス導入孔941から外側カバー924の外へ再び流れ出やすくなる。さらに、素子カバー923の側方から高速で流れてくる被測定ガスGは外側カバー924の周方向に回り込むように流れて、素子カバー921内に導入されにくくなってしまうおそれがある。
その結果、充分な量の被測定ガスGをセンサ素子921に到達させることが困難となり、ガスセンサ92の応答性が低下してしまうおそれがある。
特開2004−245103号公報
本発明は、かかる従来の問題点に鑑みてなされたもので、センサ素子の被水割れを防止するとともに、応答性に優れたガスセンサを得ることができるガスセンサ取付構造を提供しようとするものである。
本発明は、被測定ガス中の特定ガス濃度を検出するガスセンサを上記被測定ガスが流通するガス流通部に取り付けてなるガスセンサ取付構造であって、
上記ガスセンサは、上記特定ガス濃度を検出するセンサ素子と、該センサ素子を保持し上記ガス流通部に固定されるハウジングと、該ハウジングの先端側に固定され上記センサ素子を保護する素子カバーとを有し、
該素子カバーは、少なくとも最外周に配された外側カバーとその内側に配された内側カバーとを有し、
上記外側カバーの側面部と上記内側カバーの側面部とには、それぞれ外側ガス導入孔と内側ガス導入孔とを形成してなり、
上記外側ガス導入孔に、側方からの上記被測定ガスの流れを遮る遮蔽部材が対向配置されていることを特徴とするガスセンサ取付構造にある(請求項1)。
次に、本発明の作用効果につき説明する。
上記ガスセンサにおいては、上記外側カバーの側面部に形成された外側ガス導入孔に、側方からの上記被測定ガスの流れを遮る遮蔽部材が対向配置されている。そのため、上記外側ガス導入孔は、ガス流通部内を流れてくる速度の速い被測定ガスに直接曝されることがない。すなわち、速度の速い被測定ガスが、上記外側ガス導入孔に直接導入されることを防ぐことができる。それゆえ、被測定ガスとともに流れてくる水滴が外側カバー内に勢いよく入ってくることもないため、水滴が内側カバー内に直接浸入してくることを抑制することができる。
その結果、センサ素子が被水することを防いで、その表面において被水割れが生ずることを防ぐことができる。
また、ガス流通部内を流れてきて外側カバーの側面部に衝突した被測定ガスは、その後、速度を緩めて遮蔽部材と外側カバーとの間において基端側に向かって流れていく(図1における符号g参照)。そして、上記のごとく速度の緩まった被測定ガスが上記外側ガス導入孔から導入されることとなるため、被測定ガスが他の外側ガス導入孔から出て行ってしまうことを防ぐことができる。さらに、外側カバーの側面部に当たった被測定ガスが、素子カバーの周方向に沿って回り込むように流れることを抑制することができる。これにより、外側ガス導入孔から内側カバー内へと、被測定ガスを充分に導入することができる。
その結果、ガスセンサの応答性を向上させることができる。
以上のごとく、本発明によれば、センサ素子の被水割れを防止するとともに、応答性に優れたガスセンサを得ることができるガスセンサ取付構造を提供することができる。
本発明(請求項1)において、上記ガスセンサとしては、自動車エンジン等の各種車両用内燃機関の排気管に設置して、排気ガスフィードバックシステムに使用するA/Fセンサ、排気ガス中の酸素濃度を測定するO2センサ、また、ガス流通部である内燃機関の排気管等に設置する三元触媒の劣化検知等に利用するNOx等の大気汚染物質濃度を調べるNOxセンサ等がある。
上記センサ素子は、例えば、ジルコニア等からなる固体電解質体の一方の面と他方の面とに基準ガス空間電極と被測定ガス側電極とを設けてなる。
また、上記センサ素子は、積層型センサ素子であってもよく、有底筒状のコップ型センサ素子であってもよい。
また、センサ素子は、ハウジングに直接保持されていてもよいし、絶縁碍子を介して保持されていてもよい。
なお、本明細書において、ガスセンサを上記ガス流通部内に挿入する側を先端側、その反対側を基端側として説明する。
また、上記遮蔽部材は、上記外側カバーの側面部に形成された全てのガス導入孔に対向するように配置されていることが好ましい(請求項2)。
この場合には、外側カバーの側面部に形成された全てのガス導入孔が、ガス流通部内を流れてくる速度の速い被測定ガスに直接曝されることを確実に防ぐことができる。
その結果、本発明の作用効果を充分に発揮することができる。
また、上記素子カバーの先端は、上記遮蔽部材の先端よりも先端側に突出して配されていることが好ましい(請求項3)。
この場合には、ガス流通部内を流れてくる被測定ガスを、素子カバーの側面に衝突させることができるとともに、外側カバーと遮蔽部材との間へと容易に導くことができる。それゆえ、ガスセンサの応答性の向上を充分に図ることができる。
また、上記遮蔽部材は、上記ガスセンサの軸方向と交差する方向に延びる交差先端面を有することが好ましい(請求項4)。
この場合には、ガスセンサの側方から到来する被測定ガスの流れを遮蔽部材が遮ることがなく、外側カバーと遮蔽部材との間に被測定ガスを効率的に導入することができる。
なお、上記遮蔽部材は、上記ガスセンサの軸方向と直交する方向に延びていることがより一層好ましい。
また、上記遮蔽部材の上記交差先端面は、上記ガス流通部の内壁面と略連続した面を構成していることが好ましい(請求項5)。
この場合には、ガス流通部を流れる被測定ガスの流れを遮蔽部材が遮ることがなく、外側カバーと遮蔽部材との間に被測定ガスをより一層効率的に導入することができる。
また、上記素子カバーの先端部には先端孔が形成されていることが好ましい(請求項6)。
この場合には、応答性に優れたガスセンサを得ることができる。すなわち、速度の速い被測定ガスが流れている素子カバーの先端の外側は、素子カバー内、すなわち内側カバー内よりも相対的に負圧となっている(ベルヌイの定理)。それゆえ、相対的に負圧となっている素子カバーの外側に向かって、内側カバー内に導入されている被測定ガスが上記先端孔から吐出されることとなる。そして、被測定ガスが吐出された分、内側カバー内が外側カバーと内側カバーとの間よりも負圧となるため、内側カバー内に対して被測定ガスを補填するように、外側カバーと内側カバーとの間の被測定ガスが新たに内側カバー内へと導入される。
その結果、被測定ガスをセンサ素子に充分に供給することができるため、応答性に優れたガスセンサを得ることができる。
(実施例1)
本発明の実施例に係るガスセンサの取付構造につき、図1〜図4を用いて説明する。
本例のガスセンサ取付構造1は、図1、図3に示すごとく、被測定ガスG中の特定ガス濃度を検出するガスセンサ2を被測定ガスGが流通するガス流通部3に取り付けてなる。
そして、ガスセンサ2は、図1、図3に示すごとく、特定ガス濃度を検出するセンサ素子21と、該センサ素子21を保持しガス流通部3に固定されるハウジング22と、該ハウジング22の先端側に固定されセンサ素子21を保護する素子カバー23とを有する。
素子カバー23は、外周に配された外側カバー24とその内側に配された内側カバー25とを有する。
外側カバー24の側面部240と内側カバー25の側面部250とには、それぞれ外側ガス導入孔241と内側ガス導入孔251とが形成してなる。
そして、外側ガス導入孔241に、側方からの被測定ガスGの流れを遮る遮蔽部材4が対向配置されている。
以下、詳細に説明する。
素子カバー23は、図1、図3に示すごとく、内側カバー25の先端部が外側カバー24の先端部よりも先端側に突出した状態で、内側カバー25と外側カバー24とを重ね合わせることにより形成されている。すなわち、外側カバー24の先端部には、内側カバー25の先端部の外形よりも大きい大径開口部242が形成されている。そして、該大径開口部242に対して内側カバー25の先端部が挿通されている。
また、図1、図3に示すごとく、素子カバー23の先端部には先端孔230が形成されている。本例においては、外側カバー24の大径開口部242と内側カバー25の先端部との間、及び内側カバー25の先端部に先端孔231、232が形成されている。
また、素子カバー23は、図1、図3に示すごとく、その基端部においてハウジング22の先端部に加締め固定されている。すなわち、外側カバー24と内側カバー25とは、基端部において互いに重ねられており、この重ねられた基端部がハウジング22の先端加締め部221において加締め固定されている。
なお、素子カバー23の先端は、遮蔽部材4の先端よりも先端側に突出して配されている。
外側カバー24は、図1、図3に示すごとく、先端側へ行くほど縮径するテーパ形状の外側径変部244を軸方向の一箇所に有する。
また、外側ガス導入孔241は、外側カバー24の側面部240において、軸方向の一箇所に形成されている。
内側カバー25は、先端側へ行くほど縮径するテーパ形状の内側径変部254を軸方向の二箇所に有する。そして、基端側の内側径変部254に、内側ガス導入孔251が穿設されている。すなわち、内側カバー25は、図1、図3に示すごとく、外側ガス導入孔241よりも先端側となる位置に内側ガス導入孔251を有している。
また、内側カバー25は、図1、図3に示すごとく、ガスセンサ2の軸方向に平行に形成された、外側ガス導入孔241に対向する対向側面部253を有する。
なお、内側カバー25の先端部は、本例においては外側カバー24の先端部よりも先端側に突出させてあるが、外側カバー24の先端部と面一であってもよく、また、外側カバー24の先端部よりも基端側へ後退していてもよい。
センサ素子21は、図1、図3に示すごとく、積層型センサ素子である。そして、センサ素子21は、例えば、ジルコニア等からなる固体電解質体の一方の面と他方の面とに基準ガス空間電極と被測定ガス側電極とを設けてなる(図示略)。
また、センサ素子21にはヒータ(図示略)が内蔵されており、ガスセンサ2の使用時において、センサ素子21を400℃以上の高温に加熱して、活性状態とする。
なお、センサ素子21は、図1、図3に示すごとく、絶縁碍子26の内側に挿通保持されている。そして、該絶縁碍子26は更にハウジング22の内側に挿通保持されている。
また、本例におけるセンサ素子21は、積層型センサ素子であるが、図4に示すような有底筒状のコップ型センサ素子とすることもできる。
上記ガスセンサ2は、例えば、自動車等の内燃機関におけるガス流通部3である排気管(以下、適宜、排気管3という)に設置されるガスセンサ2である。そして、排気管3の管壁30には、遮蔽部材4が取り付けられている。該遮蔽部材4は、内側に雌ネジ部40を設けたボスからなり、排気管3の側面から、外方に突出するように取り付けられている。
一方、ハウジング22の外側の先端部には取付用ネジ部220が形成されている。
そして、遮蔽部材4の内側に形成された雌ネジ部40と、ハウジング22の取付用ネジ部220とが螺合されてガスセンサ2が排気管3に取り付けられている。
遮蔽部材4は、図1、図3に示すごとく、ガスセンサ2の軸方向と交差する方向に延びる交差先端面400を有し、該交差先端面400は、排気管3の内壁面300と略連続した面を構成している。本例の遮蔽部材4の交差先端面400は、ガスセンサ2の軸方向に直交する方向に延びている。
また、遮蔽部材4は、外側カバー24の側面部240に形成された全てのガス導入孔241に対向するように配置されている。
なお、本例では、上述のごとく、外側カバー24の側面部240には軸方向の一箇所において外側ガス導入孔241が形成されているが、二箇所以上に形成してもよい。この場合であっても、遮蔽部材4は、全てのガス導入孔241に対向するように配置されることが好ましい。
また、外側カバー24の側面部240と遮蔽部材4との間の距離は、例えば、1〜10mmとすることができる。
次に、図2を用いて被測定ガスGの流れを示す。
なお、排気管3における被測定ガスGの主流は、図2の紙面の上から下に向かう流れとする。
排気管3内を流れてきた被測定ガスGは外側カバー24の側面部240に衝突する。その被測定ガスGは、速度を緩めて遮蔽部材4と外側カバー24との間に導入され、その後、外側カバー24の側面部240に形成されたガス導入孔241から外側カバー24内へと導入される。このとき、外側カバー24内に導入された被測定ガスGは、大きな流速となっていないため、外側カバー24の他のガス導入孔241から排気管3へと出て行くことがない。それゆえ、外側カバー24内に導入された被測定ガスGは、内側カバー25に形成された内側流通孔251よりその内部へと充分に導入されて、その後、センサ素子21へと供給される。
一方、素子カバー23の先端部を速度の速い被測定ガスGが流れることにより、素子カバー23の先端の外側は内側カバー25内よりも相対的に負圧となる。そのため、内側カバー25内の被測定ガスGは、内側カバー23の先端孔232から相対的に負圧となっているガス流通部3に向かって吐出される。その結果、被測定ガスGが吐出された分、内側カバー25内は外側カバー24と内側カバー25との間よりも負圧となり、外側カバー24と内側カバー25との間の被測定ガスGが新たに内側カバー25内へと導入される。
次に、本例の作用効果につき説明する。
上記ガスセンサ2においては、図1、図3に示すごとく、外側カバー24の側面部240に形成された外側ガス導入孔241に、側方からの被測定ガスGの流れを遮る遮蔽部材4が対向配置されている。そのため、外側ガス導入孔241は、ガス流通部3内を流れてくる速度の速い被測定ガスGに直接曝されることがない。すなわち、速度の速い被測定ガスGが、外側ガス導入孔241に直接導入されることを防ぐことができる。それゆえ、被測定ガスGとともに流れてくる水滴が外側カバー内に勢いよく入ってくることもないため、水滴が内側カバー25内に直接浸入してくることを抑制することができる。
その結果、センサ素子21が被水することを防いで、その表面において被水割れが生ずることを防ぐことができる。
また、図1に示すごとく、ガス流通部3内を流れてきて外側カバー24の側面部240に衝突した被測定ガスGは、その後、速度を緩めて遮蔽部材4と外側カバー24との間において基端側に向かって流れていく(図1における符号g参照)。そして、上記のごとく速度の緩まった被測定ガスGが外側ガス導入孔241から導入されることとなるため、外側カバー24から入った被測定ガスGが他の外側ガス導入孔241から出て行ってしまうことを防ぐことができる。さらに、外側カバー24の側面部240に当たった被測定ガスGが、素子カバー23の周方向に沿って回り込むように流れることを抑制することができる。これにより、外側ガス導入孔241から、素子カバー23内へと、被測定ガスGを充分に導入することができる。
また、遮蔽部材4は、図1、図3に示すごとく、外側カバー24の側面部240に形成された全てのガス導入孔241に対向するように配置されている。これにより、外側カバー24の側面部240に形成された全ての外側ガス導入孔241が、ガス流通部3内を流れてくる速度の速い被測定ガスGに直接曝されることを確実に防ぐことができる。
その結果、本発明の作用効果を充分に発揮することができる。
また、素子カバー23の先端は、遮蔽部材4の先端よりも先端側に突出して配されているため、ガス流通部3内を流れてくる被測定ガスGを、素子カバー23の側面に衝突させることができるとともに、外側カバー24と遮蔽部材4との間へと容易に導くことができる。それゆえ、ガスセンサ2の応答性の向上を充分に図ることができる。
また、遮蔽部材4は、図1、図3に示すごとく、ガスセンサ1の軸方向に交差する方向に延びる交差先端面400を有する。これにより、ガスセンサ2の側方から到来する被測定ガスGの流れを遮蔽部材4が遮ることがなく、外側カバー24と遮蔽部材4との間に被測定ガスGを導入することができる。
また、遮蔽部材4の交差先端面400は、ガス流通部3の内壁面30と略連続した面を構成している。これにより、ガス流通部3を流れる被測定ガスGの流れを遮蔽部材4が遮ることがなく、外側カバー24と遮蔽部材4との間に被測定ガスGを充分に導入することができる。
また、内側カバー25の先端部には先端孔232が形成されているため、速度の速い被測定ガスGが流れている素子カバー23の先端の外側は、内側カバー25内よりも相対的に負圧となっている(ベルヌイの定理)。それゆえ、相対的に負圧となっている素子カバー23の外側に向かって、内側カバー25内に導入されている被測定ガスGが先端孔232から吐出されることとなる。そして、被測定ガスGが吐出された分、内側カバー25内が外側カバー24と内側カバー25との間よりも負圧となるため、内側カバー25内に対して被測定ガスGを補填するように、外側カバー24と内側カバー23との間の被測定ガスGが新たに内側カバー23内へと導入される。
その結果、被測定ガスGをセンサ素子21に充分に供給することができるため、応答性に優れたガスセンサ2を得ることができる。
以上のごとく、本例によれば、センサ素子の被水割れを防止するとともに、応答性に優れたガスセンサを得ることができるガスセンサ取付構造を提供することができる。
(実施例2)
本例は、図5、図6に示すごとく、本発明の効果確認試験を行った例である。
まず、本発明品として実施例1に示したガスセンサ取付構造(図1参照)を採用したものを、従来品として従来例に示したガスセンサ取付構造(図9参照)を採用したものを、それぞれ用意した。
そして、これらのガスセンサ取付構造について、同図に示すごとく、センサ素子21への水滴付着の抑制効果を評価した。
なお、本例において使用した符号は、図1において使用した符合に準ずる。
具体的な試験方法として、図5に示すごとく、水平面に対して50°に傾斜させた内径35mmの配管31にガスセンサを取り付ける。そして、配管31の外側面310には、配管31を所定の温度に保つためのヒータ5を取り付けてある。
ガスセンサの取付位置は、配管31の上端開口部311から100mmの位置である。そして、配管31の上端開口部311から水滴を含む空気を、噴射機52から5回噴射する。一回あたりの噴射エア中の水量は、0.2mLであり、エア圧0.15kg/cm2である。
このとき、ガスセンサに内蔵されたセンサ素子21への被水面積を評価した。
試験結果を図6に示す。
図6からわかるように、従来品においては、被水面積が約7.7mm2であるのに対して、本発明品においては、被水面積が約0.5mm2である。本例の結果からわかるように、本発明のガスセンサ取付構造によれば、センサ素子21の被水を充分に抑制することができる。
(実施例3)
本例は、図7、図8に示すごとく、本発明のガスセンサ取付構造における応答性について評価した例である。
すなわち、まず、3L、直列6気筒エンジンの排気管3にガスセンサを設置した。そして、エンジンを回転数2000回転/分で運転した。また、図7(a)の曲線L1に示すごとく、エンジンの空燃比を制御して、λ値(空気過剰率)が0.9となる状態と、1.1となる状態とを、周波数4.16Hzの周期Tで交互に形成した。
このときのガスセンサの出力の変化を図7(b)の曲線L2に示す。そして、空燃比の変化(L1)に対するセンサ出力の変化(L2)を解析し、ゲイン(利得)を評価した。
評価結果を図8に示す。
評価は、実施例2と同様に、本発明品としての実施例1のガスセンサ取付構造と、従来品としてのガスセンサ取付構造との双方についてそれぞれ行った。
図8に示すごとく、従来品よりも本発明品の方が、ゲイン値が高く、応答性に優れていることがわかる。本例の結果からわかるように、本発明によれば、ガスセンサの応答性についても充分に確保することができる。
上記実施例2及び3の結果は、本発明のガスセンサ取付構造によれば、ガスセンサの応答性の向上と、センサ素子の被水抑制とを両立することができることを示している。
実施例1における、ガスセンサの取付構造を示す縦断面説明図。 実施例1における、素子カバー内の被測定ガスの流れを示す横断面説明図。 実施例1における、ガスセンサの先端部の状態を示す縦断面説明図。 実施例1における、コップ型センサ素子を有するガスセンサの先端部の状態を示す縦断面説明図。 実施例2における、被水評価試験方法の説明図。 実施例2における、被水評価結果の線図。 実施例3における、応答性評価試験方法の説明図。 実施例3における、応答性評価結果の線図。 従来例における、ガスセンサの取付構造を示す縦断面説明図。 従来例における、素子カバー内の被測定ガスの流れを示す横断面説明図。
符号の説明
1 ガスセンサ取付構造
2 ガスセンサ
21 センサ素子
22 ハウジング
23 素子カバー
24 外側カバー
25 内側カバー
240 側面部
3 ガス流通部
4 遮蔽部材

Claims (6)

  1. 被測定ガス中の特定ガス濃度を検出するガスセンサを上記被測定ガスが流通するガス流通部に取り付けてなるガスセンサ取付構造であって、
    上記ガスセンサは、上記特定ガス濃度を検出するセンサ素子と、該センサ素子を保持し上記ガス流通部に固定されるハウジングと、該ハウジングの先端側に固定され上記センサ素子を保護する素子カバーとを有し、
    該素子カバーは、少なくとも最外周に配された外側カバーとその内側に配された内側カバーとを有し、
    上記外側カバーの側面部と上記内側カバーの側面部とには、それぞれ外側ガス導入孔と内側ガス導入孔とを形成してなり、
    上記外側ガス導入孔に、側方からの上記被測定ガスの流れを遮る遮蔽部材が対向配置されていることを特徴とするガスセンサ取付構造。
  2. 請求項1において、上記遮蔽部材は、上記外側カバーの側面部に形成された全てのガス導入孔に対向するように配置されていることを特徴とするガスセンサ取付構造。
  3. 請求項1又は2において、上記素子カバーの先端は、上記遮蔽部材の先端よりも先端側に突出して配されていることを特徴とするガスセンサ取付構造。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項において、上記遮蔽部材は、上記ガスセンサの軸方向と交差する方向に延びる交差先端面を有することを特徴とするガスセンサ取付構造。
  5. 請求項4において、上記遮蔽部材の上記交差先端面は、上記ガス流通部の内壁面と略連続した面を構成していることを特徴とするガスセンサ取付構造。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項において、上記素子カバーの先端部には先端孔が形成されていることを特徴とするガスセンサ取付構造。
JP2006333224A 2006-12-11 2006-12-11 ガスセンサ取付構造 Expired - Fee Related JP4826458B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006333224A JP4826458B2 (ja) 2006-12-11 2006-12-11 ガスセンサ取付構造
US11/953,331 US20080209984A1 (en) 2006-12-11 2007-12-10 Supporting member for gas sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006333224A JP4826458B2 (ja) 2006-12-11 2006-12-11 ガスセンサ取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008145288A true JP2008145288A (ja) 2008-06-26
JP4826458B2 JP4826458B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=39605626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006333224A Expired - Fee Related JP4826458B2 (ja) 2006-12-11 2006-12-11 ガスセンサ取付構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080209984A1 (ja)
JP (1) JP4826458B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012118052A (ja) * 2010-11-10 2012-06-21 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスセンサ
JP2014228313A (ja) * 2013-05-20 2014-12-08 日本特殊陶業株式会社 ガスセンサ
JP2015099120A (ja) * 2013-11-20 2015-05-28 日本特殊陶業株式会社 ガスセンサ
US9354142B2 (en) 2013-05-20 2016-05-31 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Gas sensor

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2512335B1 (en) * 2009-12-18 2018-05-02 Maquet Critical Care AB Gas meter for ultrasound measurements in a breathing apparatus
JP5396429B2 (ja) * 2010-05-18 2014-01-22 日本碍子株式会社 ガス濃度検出センサー
US20120110982A1 (en) * 2010-11-10 2012-05-10 Mcmackin Mark E Sampling tube for improved exhaust gas flow to exhaust sensor
US8800264B2 (en) 2010-11-10 2014-08-12 Chrysler Group Llc Sampling tube for improved exhaust gas flow to exhaust sensor
JP6233223B2 (ja) 2014-07-17 2017-11-22 株式会社デンソー ガスセンサ
JP6561719B2 (ja) * 2014-10-30 2019-08-21 株式会社デンソー ガスセンサ
DE102015224023A1 (de) * 2015-12-02 2017-06-08 Robert Bosch Gmbh Gassensor
US11268426B2 (en) * 2020-04-07 2022-03-08 Cnh Industrial America Llc Sensor shield port for exhaust treatment systems of work vehicles

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS523440U (ja) * 1975-06-24 1977-01-11
JPS52125624U (ja) * 1976-03-23 1977-09-24
JPS61152961U (ja) * 1985-03-13 1986-09-22
JPH02135649U (ja) * 1989-04-12 1990-11-13
JPH0772112A (ja) * 1994-04-11 1995-03-17 Hitachi Ltd 酸素濃度検出器
JP2000511645A (ja) * 1997-04-07 2000-09-05 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング センサのためのシール部材
JP2002156352A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Unisia Jecs Corp 酸素センサ
JP2004101369A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Nissan Motor Co Ltd 水分検出装置
JP2006064425A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Yamaha Marine Co Ltd 排気ガスセンサ
JP2006153592A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Hitachi Ltd 酸素センサ
JP2006170938A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Honda Motor Co Ltd 酸素濃度センサの取付構造
JP2007114066A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Hitachi Ltd 酸素センサ

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4199424A (en) * 1978-09-13 1980-04-22 The Bendix Corporation Protective shield for sensing means
US4184934A (en) * 1978-09-13 1980-01-22 The Bendix Corporation Protective shield having omni-directional diverter for sensing means
WO1992008127A1 (de) * 1990-10-26 1992-05-14 Robert Bosch Gmbh Gasmessfühler, insbesondere zur bestimmung des sauerstoffgehaltes in abgasen von brennkraftmaschinen
DE19605290C2 (de) * 1996-02-14 1998-02-26 Bosch Gmbh Robert Meßfühler
DE19608543A1 (de) * 1996-03-06 1997-09-11 Bosch Gmbh Robert Meßfühler
DE19628423C2 (de) * 1996-03-06 1999-04-01 Bosch Gmbh Robert Gassensor
US6263748B1 (en) * 1999-10-06 2001-07-24 General Motors Corporation Mechanical method for changing oxygen sensor characteristics
DE10151291B4 (de) * 2000-11-14 2006-08-17 Robert Bosch Gmbh Gassensor
EP1236998B1 (en) * 2001-02-28 2006-09-13 Denso Corporation Rapid response gas sensor
DE10123168C1 (de) * 2001-05-12 2002-11-07 Bosch Gmbh Robert Dichtungsanordnung für einen Gasmeßfühler und Verfahren zur Herstellung der Dichtungsanordnung
JP2003107033A (ja) * 2001-07-27 2003-04-09 Denso Corp ガスセンサ
US7241370B2 (en) * 2002-08-20 2007-07-10 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Protective covers for gas sensor, gas sensor and gas sensor manufacturing method
JP4172267B2 (ja) * 2002-12-20 2008-10-29 株式会社デンソー ガスセンサ
JP4241480B2 (ja) * 2003-06-06 2009-03-18 株式会社デンソー ガスセンサ
EP2940463B1 (en) * 2003-06-30 2019-11-20 NGK Spark Plug Co., Ltd. Gassensor comprising a cylindrical protector cap
JP2005181225A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Denso Corp ガスセンサ
JP4124135B2 (ja) * 2004-02-13 2008-07-23 株式会社デンソー ガスセンサ
JP2005326394A (ja) * 2004-04-13 2005-11-24 Denso Corp ガスセンサ
DE102004056417A1 (de) * 2004-11-23 2006-05-24 Robert Bosch Gmbh Gasmessfühler
JP4765865B2 (ja) * 2006-09-21 2011-09-07 株式会社デンソー ガスセンサ

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS523440U (ja) * 1975-06-24 1977-01-11
JPS52125624U (ja) * 1976-03-23 1977-09-24
JPS61152961U (ja) * 1985-03-13 1986-09-22
JPH02135649U (ja) * 1989-04-12 1990-11-13
JPH0772112A (ja) * 1994-04-11 1995-03-17 Hitachi Ltd 酸素濃度検出器
JP2000511645A (ja) * 1997-04-07 2000-09-05 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング センサのためのシール部材
JP2002156352A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Unisia Jecs Corp 酸素センサ
JP2004101369A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Nissan Motor Co Ltd 水分検出装置
JP2006064425A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Yamaha Marine Co Ltd 排気ガスセンサ
JP2006153592A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Hitachi Ltd 酸素センサ
JP2006170938A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Honda Motor Co Ltd 酸素濃度センサの取付構造
JP2007114066A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Hitachi Ltd 酸素センサ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012118052A (ja) * 2010-11-10 2012-06-21 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスセンサ
JP2014228313A (ja) * 2013-05-20 2014-12-08 日本特殊陶業株式会社 ガスセンサ
US9354142B2 (en) 2013-05-20 2016-05-31 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Gas sensor
US9581565B2 (en) 2013-05-20 2017-02-28 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Gas sensor
JP2015099120A (ja) * 2013-11-20 2015-05-28 日本特殊陶業株式会社 ガスセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
US20080209984A1 (en) 2008-09-04
JP4826458B2 (ja) 2011-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4826458B2 (ja) ガスセンサ取付構造
JP4725494B2 (ja) ガスセンサ
JP4329853B2 (ja) ガスセンサ
JP4765923B2 (ja) ガスセンサ
JP2008076211A (ja) ガスセンサ
JP5069941B2 (ja) ガスセンサ
JP5171896B2 (ja) ガスセンサ
JP5884803B2 (ja) ガスセンサ
US20100000290A1 (en) Gas sensor mounting structure
JP5765394B2 (ja) ガスセンサ
WO2004023130A1 (ja) ガスセンサ
JP6233207B2 (ja) ガスセンサ
JP2009145268A (ja) ガスセンサ
JP2006064425A (ja) 排気ガスセンサ
JP4683118B2 (ja) ガスセンサ
JP4826460B2 (ja) ガスセンサ素子及びこれを用いたガスセンサ
JP6911692B2 (ja) ガスセンサ
JP2009058364A (ja) ガスセンサ
JP2006058144A (ja) ガスセンサ
JP6233206B2 (ja) ガスセンサ
WO2016009929A1 (ja) ガスセンサ
JP2009031101A (ja) ガスセンサ
JP4938587B2 (ja) ガスセンサ
KR101318526B1 (ko) 자동차용 산소센서의 보호튜브
JP4165411B2 (ja) ガスセンサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110816

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110829

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4826458

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees