JP2008137565A - 移動体 - Google Patents
移動体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008137565A JP2008137565A JP2006327778A JP2006327778A JP2008137565A JP 2008137565 A JP2008137565 A JP 2008137565A JP 2006327778 A JP2006327778 A JP 2006327778A JP 2006327778 A JP2006327778 A JP 2006327778A JP 2008137565 A JP2008137565 A JP 2008137565A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- fuel
- moving body
- gas discharge
- discharge port
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K1/00—Arrangement or mounting of electrical propulsion units
- B60K1/04—Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04082—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
- H01M8/04089—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04082—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
- H01M8/04089—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
- H01M8/04119—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying
- H01M8/04156—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying with product water removal
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04291—Arrangements for managing water in solid electrolyte fuel cell systems
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/06—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
- H01M8/0662—Treatment of gaseous reactants or gaseous residues, e.g. cleaning
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/2465—Details of groupings of fuel cells
- H01M8/247—Arrangements for tightening a stack, for accommodation of a stack in a tank or for assembling different tanks
- H01M8/2475—Enclosures, casings or containers of fuel cell stacks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K1/00—Arrangement or mounting of electrical propulsion units
- B60K1/04—Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
- B60K2001/0405—Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
- B60K2001/0422—Arrangement under the front seats
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2250/00—Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
- H01M2250/20—Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/40—Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】複数の隅部を有する燃料電池が搭載される移動体であって、燃料電池は、アノードで電気化学反応に供された燃料ガスを燃料電池外部に排出するための燃料ガス排出ポートを備え、燃料電池は、移動体の前進方向側が前進方向の反対方向側より高くなるように、水平面に対して傾斜して配置されると共に、複数の隅部のうち、燃料電池の燃料ガス排出ポートに最も近い隅部が、最下点となるように配置される。
【選択図】図1
Description
A1.燃料電池100の構成:
図1は、本発明の一実施例における車両1000において、燃料電池100の車載位置を説明するための概略構成図である。まず、燃料電池100について説明する。燃料電池100は、単セル(図示せず)を複数積層し、その積層体をエンドプレート150で挟持したスタック構造であり、略立方体形状を成す。燃料電池100を収納する燃料電池ケース100Aも燃料電池100と同様の立方体形状を成す。この燃料電池100は、燃料ガスを各単セルのアノード(図示せず)に供給するための燃料ガス供給マニホールド(図示せず)と、酸化ガスを各単セルのカソード(図示せず)に供給するための酸化ガス供給マニホールド(図示せず)と、アノードで電気化学反応に供されなかった燃料ガスを集約し、燃料電池100外部に排出するための燃料ガス排出マニホールド160(図1では、図示せず)と、カソードで電気化学反応に供されなかった酸化ガスを集約し、燃料電池100外部に排出するための酸化ガス排出マニホールド(図示せず)などを備えている。これらマニホールドは、単セルの積層方向に平行に設けられ、エンドプレート150に設けられる各ポートと接続されている。図1には、燃料ガス排出ポート110のみを示している。燃料ガス排出ポート110以外の他のポートについての説明は、後述する。燃料ガス排出ポート110は、燃料ガス排出マニホールド160と接続され、燃料ガスを燃料電池100の外部に排出させるためのポートである。
本実施例の車両1000において、図1に示すように、前後、左右、上下方向を規定する。なお、「前方向」とは、車両1000の前進方向であり、図1では、前進方向は水平方向でもある。燃料電池100は、燃料電池ケース100Aに収納されており、図1に示すように、車両1000において、乗務員シート910下であって、フロアパネル920下に配置される。具体的には、後述する部品を用いて、フロアパネル920下に配置されるサイドフレーム930に取り付けられるが、詳細は後述する。
図2は、図1のA−A断面を示す斜視図である。図1、図2に示すように、燃料電池100は、頂部Pが、前後方向において後方側に、左右方向において右方向に位置すると共に、各頂部において最下点となるように傾斜して配置される。これについて以下に具体的に説明する。
なお、本発明では、上記した実施の形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様にて実施することが可能である。
上記実施例の車両1000では、燃料ガス排出ポート110が左右方向を向いているが、本発明は、これに限られるものではない。車両1000において、燃料ガス排出ポート110に近い頂部Pが最下点であればよく、例えば、燃料電池100において、燃料ガス排出ポート110などの各ポートが形成されるエンドプレート150が後方向を向き、すなわち、燃料ガス排出ポート110も後方向を向くようにしてもよい。このようにしても、上記実施例と同様の効果を奏することが可能となる。
上記実施例の車両1000では、空間Kに希釈器500を配置するようにしているが、本発明は、これに限られるものではない。例えば、希釈器500の代わりに気液分離器や、その他の燃料電池100の周辺機器を配置するようにしてもよい。このようにしても、燃料電池100の傾斜に伴い生じたスペースである空間Kを有効利用することができる。
上記実施例では、燃料電池100を搭載する移動体として車両1000を用いて説明したが、本発明は、これに限られるものではない。リニアモーターカー、船、飛行機、および、ロボットなどの移動体に、上述の実施例のごとく燃料電池100を傾斜させて配置するようにしてもよい。このようにすれば、この移動体が、上り走行(上昇飛行)する場合には、常に、燃料ガス排出ポート110は燃料電池100の最下点近傍に位置するので、各単セルのアノード内の生成水を燃料ガス排出マニホールド160に重力を利用して収集することが可能であり、さらに、その収集した生成水を重力を利用して燃料ガス排出ポート110から排出することが可能となる。その結果、燃料電池100の各単セルにおいて、フラッディングを誘発することを抑制し、延いては、燃料電池の発電効率の低下を抑制し、この移動体の走行(飛行)に支障をきたすことを抑制することができる。
上記実施例の車両1000において、希釈器500の上面(上蓋)と燃料電池ケース100Aの下面とは、別々の部材から成っているが、これらを兼用するようにしてもよい。このようにすれば、部品点数を減少させることができ、また、車両1000を軽量化することができる。
上記実施例の車両1000では、燃料電池100において、頂部Pのみを最下点としているが、本発明は、これに限られるものではない。例えば、燃料電池100において、左右方向の傾斜をなくし(すなわち、β=0)、左右方向に対して頂部Pに対応する頂部R(図2参照)を、頂部Pと共に最下点とするようにしてもよい。このようにすれば、車両1000が、上り坂を走行する場合には、常に、燃料ガス排出ポート110は燃料電池100の最下点近傍に位置するので、各単セルのアノード内の生成水を燃料ガス排出マニホールド160に重力を利用して効率よく収集することが可能となる。この場合、収集された生成水は、燃料ガスと共に燃料ガス排出ポート110から排出される。その結果、燃料電池100の各単セルにおいて、フラッディングを誘発することを抑制し、延いては、燃料電池の発電効率の低下を抑制し、車両1000の走行に支障をきたすことを抑制することができる。
上記実施例の車両1000において、燃料電池100は、頂部Pが、前後方向において後方側に、左右方向において右方向に位置すると共に、各頂部において最下点となるように傾斜して配置されるが、本発明は、これに限られるものではなく、燃料電池100を種々の方向に傾斜して配置するようにしてもよい。この場合においても、燃料電池100の傾斜に伴い生じたスペースである空間に、希釈器500や気液分離器などを配置する。このようにすれば、この空間を有効利用することができる。
上記実施例の車両1000において、燃料電池100は、略立方体形状を成しているが、本発明は、これに限られるものではない。例えば、燃料電池100は、多角形(五角形、六角形など)の柱状体であってもよい。この場合、各頂部は、請求項における隅部に該当する。また、燃料電池100は、略湾曲形状の頂部(以下では、湾曲頂部とも呼ぶ)を持つ柱状体であってもよい。この場合、その湾曲頂部は、請求項における隅部に該当する。
100A…燃料電池ケース
100下面…燃料電池
110…燃料ガス排出ポート
115…燃料ガス導入管
117…酸化ガス導入管
120…酸化ガス排出ポート
300…支持部材
400…マウント
410…マウントボルト
420…マウントカバー
500…希釈器
520…希釈ガス排出管
910…乗務員シート
Claims (8)
- 複数の隅部を有する燃料電池が搭載される移動体であって、
前記燃料電池は、アノードで電気化学反応に供された燃料ガスを前記燃料電池外部に排出するための燃料ガス排出ポートを備え、
前記燃料電池は、前記移動体の前進方向側が前記前進方向の反対方向側より高くなるように、水平面に対して傾斜して配置されると共に、前記複数の隅部のうち、前記燃料電池の前記燃料ガス排出ポートに最も近い前記隅部が、最下点となるように配置されることを特徴とする移動体。 - 請求項1に記載の移動体において、
前記燃料電池は、カソードで電気化学反応に供された酸化ガスを前記燃料電池外部に排出するための酸化ガス排出ポートを備え、
前記燃料電池において、前記燃料ガス排出ポートは、少なくとも前記酸化ガス排出ポートよりも、前記最下点となる前記隅部に近い位置に設けられていることを特徴とする移動体。 - 請求項1または請求項2に記載の移動体において、
前記燃料電池は、セパレータと膜電極接合体を積層して成る積層体であり、
前記積層体の端部に配置され、前記燃料ガス排出ポートが設けられるエンドプレートを備え、
前記移動体は、
前記燃料電池を支持し、前記燃料電池を傾斜させて配置するための支持部材と、
前記支持部材に固定され、少なくとも一部が弾性体から成るマウントと、
前記マウントを前記燃料電池のエンドプレートに固定するためのマウント固定部材と、
を備えることを特徴とする移動体。 - 請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の移動体において、
前記最下点を通る前記燃料電池の底面の下に形成される空間に、前記燃料電池からの排出流体を導入するための流体導入部を配置することを特徴とする移動体。 - 燃料電池が搭載される移動体であって、
前記燃料電池を、水平面に対して傾斜させて配置し、
前記燃料電池の最下点となる隅部を通る前記燃料電池の下面の下に形成される空間に、前記燃料電池からの排出流体を導入するための流体導入部を配置することを特徴とする移動体。 - 請求項4または請求項5に記載の移動体において、
前記流体導入部は、希釈器または気液分離器であることを特徴とする移動体。 - 請求項1ないし請求項6のいずれかに記載の移動体において、
前記移動体は、車両であることを特徴とする移動体。 - 請求項7に記載の移動体において、
前記燃料電池は、乗務員シート下に設けられることを特徴とする移動体。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006327778A JP5082413B2 (ja) | 2006-12-05 | 2006-12-05 | 移動体 |
US12/299,844 US8016062B2 (en) | 2006-12-05 | 2007-12-03 | Moving body |
CN2007800308684A CN101505985B (zh) | 2006-12-05 | 2007-12-03 | 移动体 |
PCT/JP2007/073728 WO2008069326A1 (ja) | 2006-12-05 | 2007-12-03 | 移動体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006327778A JP5082413B2 (ja) | 2006-12-05 | 2006-12-05 | 移動体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008137565A true JP2008137565A (ja) | 2008-06-19 |
JP5082413B2 JP5082413B2 (ja) | 2012-11-28 |
Family
ID=39492201
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006327778A Expired - Fee Related JP5082413B2 (ja) | 2006-12-05 | 2006-12-05 | 移動体 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8016062B2 (ja) |
JP (1) | JP5082413B2 (ja) |
CN (1) | CN101505985B (ja) |
WO (1) | WO2008069326A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011150940A (ja) * | 2010-01-22 | 2011-08-04 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池システム |
CN102449832A (zh) * | 2009-05-25 | 2012-05-09 | 丰田自动车株式会社 | 燃料电池车辆 |
JP7473495B2 (ja) | 2021-02-26 | 2024-04-23 | 株式会社豊田自動織機 | 燃料電池ユニット |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102006039106A1 (de) * | 2006-08-19 | 2008-02-21 | Daimler Ag | Vorrichtung zum Antreiben eines Brennstoffzellen-Fahrzeuges |
JP5173182B2 (ja) * | 2006-11-13 | 2013-03-27 | トヨタ自動車株式会社 | 蓄電装置ユニット |
JP4858203B2 (ja) * | 2007-02-07 | 2012-01-18 | トヨタ自動車株式会社 | 自動車 |
JP4434279B2 (ja) * | 2007-12-26 | 2010-03-17 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム |
WO2010150386A1 (ja) * | 2009-06-25 | 2010-12-29 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車の車両構造 |
JP5591074B2 (ja) * | 2010-01-22 | 2014-09-17 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池システム |
FR2961153A1 (fr) * | 2010-06-09 | 2011-12-16 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Vehicule terrestre equipe d'un bloc de batterie et implantation compacte d'un tel bloc de batterie |
WO2012004828A1 (ja) * | 2010-07-06 | 2012-01-12 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池スタックの搭載構造および燃料電池スタックの搭載方法 |
JP5828326B2 (ja) * | 2013-02-07 | 2015-12-02 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池スタック |
JP6128100B2 (ja) | 2014-11-14 | 2017-05-17 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム |
JP6581067B2 (ja) * | 2016-11-02 | 2019-09-25 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池車両 |
JP6743769B2 (ja) * | 2017-06-16 | 2020-08-19 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池車両 |
JP7560972B2 (ja) * | 2020-07-31 | 2024-10-03 | 株式会社東芝 | 燃料電池組立体 |
KR20220078148A (ko) * | 2020-12-03 | 2022-06-10 | 현대자동차주식회사 | 연료전지 마운팅시스템 |
DE102022203070A1 (de) | 2022-03-29 | 2023-10-05 | Siemens Energy Global GmbH & Co. KG | Brennstoffzelle mit reduzierendem Strömungsquerschnitt |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002198077A (ja) * | 2000-12-26 | 2002-07-12 | Toyota Motor Corp | 燃料電池装置 |
JP2004146303A (ja) * | 2002-10-28 | 2004-05-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 燃料電池 |
JP2004207106A (ja) * | 2002-12-26 | 2004-07-22 | Sanyo Electric Co Ltd | 固体高分子形燃料電池積層体 |
JP2005203150A (ja) * | 2004-01-13 | 2005-07-28 | Toyota Motor Corp | 燃料電池システム及び該システムを備えた車両 |
JP2005228580A (ja) * | 2004-02-12 | 2005-08-25 | Nippon Soken Inc | 燃料電池用電解質材及び燃料電池 |
JP2006062548A (ja) * | 2004-08-27 | 2006-03-09 | Toyota Motor Corp | 電気機器の搭載構造 |
JP2006218894A (ja) * | 2005-02-08 | 2006-08-24 | Toyota Motor Corp | 車載型燃料電池の車両搭載構造 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3454837B2 (ja) * | 1991-12-25 | 2003-10-06 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池の設置方法 |
JPH11111316A (ja) | 1997-09-30 | 1999-04-23 | Sanyo Electric Co Ltd | 固体高分子型燃料電池 |
JPH11180163A (ja) * | 1997-12-18 | 1999-07-06 | Honda Motor Co Ltd | 電気自動車 |
JP2002165309A (ja) * | 2000-11-20 | 2002-06-07 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池式四輪自動車 |
JP2002208423A (ja) | 2001-01-12 | 2002-07-26 | Toyota Motor Corp | 燃料電池スタック安定運転装置およびその運転方法 |
JP4736245B2 (ja) * | 2001-06-15 | 2011-07-27 | トヨタ自動車株式会社 | 電気自動車及びその組み立て方法 |
JP3784011B2 (ja) * | 2001-07-18 | 2006-06-07 | 本田技研工業株式会社 | 電気車両用パワーコントロールユニット |
EP2022657B1 (en) * | 2002-06-10 | 2012-08-29 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Fuel cell vehicle |
JP2004026008A (ja) * | 2002-06-25 | 2004-01-29 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池電気自動車 |
JP4519516B2 (ja) * | 2003-07-15 | 2010-08-04 | 本田技研工業株式会社 | 車両用電装ユニットの加温冷却装置およびハイブリッド車両 |
JP4418299B2 (ja) * | 2004-05-25 | 2010-02-17 | 本田技研工業株式会社 | 加湿装置 |
US7353900B2 (en) * | 2004-09-21 | 2008-04-08 | Nissan Motor Co., Ltd. | Battery cooling system |
-
2006
- 2006-12-05 JP JP2006327778A patent/JP5082413B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-12-03 US US12/299,844 patent/US8016062B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-12-03 WO PCT/JP2007/073728 patent/WO2008069326A1/ja active Application Filing
- 2007-12-03 CN CN2007800308684A patent/CN101505985B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002198077A (ja) * | 2000-12-26 | 2002-07-12 | Toyota Motor Corp | 燃料電池装置 |
JP2004146303A (ja) * | 2002-10-28 | 2004-05-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 燃料電池 |
JP2004207106A (ja) * | 2002-12-26 | 2004-07-22 | Sanyo Electric Co Ltd | 固体高分子形燃料電池積層体 |
JP2005203150A (ja) * | 2004-01-13 | 2005-07-28 | Toyota Motor Corp | 燃料電池システム及び該システムを備えた車両 |
JP2005228580A (ja) * | 2004-02-12 | 2005-08-25 | Nippon Soken Inc | 燃料電池用電解質材及び燃料電池 |
JP2006062548A (ja) * | 2004-08-27 | 2006-03-09 | Toyota Motor Corp | 電気機器の搭載構造 |
JP2006218894A (ja) * | 2005-02-08 | 2006-08-24 | Toyota Motor Corp | 車載型燃料電池の車両搭載構造 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102449832A (zh) * | 2009-05-25 | 2012-05-09 | 丰田自动车株式会社 | 燃料电池车辆 |
JP2011150940A (ja) * | 2010-01-22 | 2011-08-04 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池システム |
JP7473495B2 (ja) | 2021-02-26 | 2024-04-23 | 株式会社豊田自動織機 | 燃料電池ユニット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5082413B2 (ja) | 2012-11-28 |
WO2008069326A1 (ja) | 2008-06-12 |
US8016062B2 (en) | 2011-09-13 |
US20090101423A1 (en) | 2009-04-23 |
CN101505985A (zh) | 2009-08-12 |
CN101505985B (zh) | 2012-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5082413B2 (ja) | 移動体 | |
US7836999B2 (en) | Sub-frame structure | |
US9283838B2 (en) | Fuel cell system protection in a vehicle | |
US9711819B2 (en) | Mount structure for fuel cell stack | |
JP6158957B2 (ja) | 燃料電池スタック及びそのマウント構造 | |
JP6307541B2 (ja) | 燃料電池スタックの車載用マウント構造 | |
JP6208050B2 (ja) | 燃料電池スタックのマウント構造 | |
JP5794382B2 (ja) | 車両搭載用セルスタックシステム | |
JP6025650B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP2019114469A (ja) | 燃料電池車両 | |
KR102124555B1 (ko) | 연료 전지 및 그것을 탑재한 차량 | |
JP5518496B2 (ja) | 燃料電池スタックおよび燃料電池自動車 | |
JP2011051379A (ja) | 燃料電池車両 | |
JP6114720B2 (ja) | 燃料電池車両 | |
JP2013193724A (ja) | 燃料電池システム | |
JP6477425B2 (ja) | 燃料電池装置 | |
JP2010241392A (ja) | 燃料電池搭載車両 | |
JP5879239B2 (ja) | 車載用燃料電池システム | |
JP2004335307A (ja) | 燃料電池スタック及び燃料電池自動車 | |
JP2009199910A (ja) | 燃料電池スタックの締結構造 | |
JP2008126879A (ja) | 車体フロア構造 | |
JP2009286206A (ja) | 燃料電池車両 | |
JP2014096285A (ja) | 車載用燃料電池システム | |
JP5551451B2 (ja) | 燃料電池スタックおよび燃料電池自動車 | |
JP2006179293A (ja) | 燃料電池のマウント構造体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120807 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120820 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5082413 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |