JP2008114862A - 液体吐出器 - Google Patents

液体吐出器 Download PDF

Info

Publication number
JP2008114862A
JP2008114862A JP2006297117A JP2006297117A JP2008114862A JP 2008114862 A JP2008114862 A JP 2008114862A JP 2006297117 A JP2006297117 A JP 2006297117A JP 2006297117 A JP2006297117 A JP 2006297117A JP 2008114862 A JP2008114862 A JP 2008114862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
cover
head
spring member
top wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006297117A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5079305B2 (ja
Inventor
Kazuaki Nose
和明 野瀬
Yoshiyuki Tsunoda
義幸 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2006297117A priority Critical patent/JP5079305B2/ja
Publication of JP2008114862A publication Critical patent/JP2008114862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5079305B2 publication Critical patent/JP5079305B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0027Means for neutralising the actuation of the sprayer ; Means for preventing access to the sprayer actuation means
    • B05B11/0032Manually actuated means located downstream the discharge nozzle for closing or covering it, e.g. shutters

Abstract

【課題】 ノズルカバーを簡単にノズルヘッドに装着できるようにした目詰まり防止用の液体吐出器を提供すること。
【解決手段】 ポンプのステムに取着されたノズルヘッドと、ノズルカバーとを備えた液体吐出装置であって、ノズルヘッドは、ヘッド基体と吐出ノズルとからなり、ヘッド基体の頂壁上面には、軸ピンを具えた支持片を立設しており、ノズルカバーは、ヘッド基体を覆うカバー基体と、吐出ノズルの吐出口を開閉する蓋板を具えたノズル蓋部とからなり、カバー基体の頂壁下面に、前記支持片の軸ピンを抱持する軸受け部を設け、ノズルヘッドのヘッド基体と、ノズルカバーのカバー基体の間に、ばね部材が弾装されていることを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、液体吐出器、とくにノズルの吐出口の目詰まりを防止するようにした液体吐出器に関するものである。
シャンプー、リンス、化粧料、液体石鹸、洗剤、洗濯仕上げ剤等の内容物が充填されたボトルに被着される液体吐出装置は、従来より周知である。
従来周知の液体吐出装置は、ノズル内面に内容物を付着させたまま長時間放置すると、内容物が固化し、吐出ノズル内面に固着し、ノズル孔が狭くなって吐出不良となったり、時には目詰まりを起すことがあった。
このような不都合をなくすため、吐出ノズルの吐出口を開閉する蓋板を具えたノズルカバーをノズルヘッドに取付けたものも従来より知られている(特許文献1参照)。
実公平6−34854号公報
しかしながら、上記従来の液吐出装置は、ノズル孔を閉鎖する蓋板部(27)を具えたノズルカバーに、軸部(28)を設け、該軸部(28)を吐出ノズルに設けた枢着溝(15)内に係合させ、軸部端部を軸受孔(19)(19)に挿入させるようにしており、ノズルカバーの取付時に、軸と軸受孔の係合を必要とするので、ノズルカバーとノズルヘッドを簡単に、能率よく組み立てることができなかった。
本発明は、上記問題を解決することを課題として、ノズルカバーを簡単にノズルヘッドに装着できるようにした目詰まり防止用の液体吐出器を提供することを目的とする。
本発明は、上記の課題を解決するため、液体吐出器として、ポンプのステムに取着されたノズルヘッドと、ノズルカバーとを備えた液体吐出装置であって、ノズルヘッドは、ヘッド基体と吐出ノズルとからなり、ヘッド基体の頂壁上面には、軸ピンを具えた支持片を立設しており、ノズルカバーは、ヘッド基体を覆うカバー基体と、吐出ノズルの吐出口を開閉する蓋板を具えたノズル蓋部とからなり、カバー基体の頂壁下面に、前記支持片の軸ピンを抱持する軸受け部を設け、ノズルヘッドのヘッド基体と、ノズルカバーのカバー基体の間に、ばね部材が弾装されていることを特徴とする構成を採用する。
ばね部材の実施例として、ばね部材が、断面U字形の弾性体によって形成され、ヘッド基体の頂壁に、ばね部材の支持部が設けられていることを特徴とする構成、または、ばね部材が、断面長円形に連続する弾性体によって形成され、ヘッド基体の頂壁に、ばね部材の支持部が設けられていることを特徴とする構成、或いは、ばね部材が、支持環と、支持環に等間隔に配設され、螺旋状に延びるスプリングとスプリング上端を連結する押さえ環によって形成され、ヘッド基体に、ばね部材の支持部が設けられていることを特徴とする構成を採用する。
ノズルヘッドのヘッド基体の上面に軸ピンを具えた支持片を立設し、カバー基体の頂壁下面に軸ピンを抱持する軸受け部を設けているので、カバー基体の頂壁を押下げることによって吐出ノズルの吐出口を開閉するとともに、ポンプを押下げ、内容液を吐出することが簡単な操作でできるようになった。
また、軸受け部を軸ピンに押圧することによって、カバー基体を上方から簡単に取着することができるようになり、生産性を向上させることができた。
ばね部材が、合成樹脂製の弾性体、または、スプリングであるから所望する弾発力が容易に得られ、また、ばね部材を、ヘッド基体に支持部を設け、ヘッド基体とカバー基体との間に弾装するようにしているから、取付が簡単になった。
次に、本発明の液体吐出装置について、実施例をあげ、図面を参照して説明する。
図1において、Aは容器、Bは取付キャップ、Cは取付キャップBを介して容器Aに取着されたポンプ、DはポンプCの先端に取着されたノズルヘッド、Eはノズルカバーである。
容器Aには、内容物として、シャンプー、化粧料、液体洗浄剤、洗剤、洗濯仕上げ剤等の家庭用品が収納されている。
ポンプCは、図1、2に示すように、容器Aの口筒部1に取付キャップBにより装着され、シリンダー2とピストン部材3とを具えている。
シリンダー2の上端には、ピストン部材3の上下動を案内するとともに、ノズルヘッドDを最下位置に保持する案内筒4が取着されており、ピストン部材3上端のステム5には、ノズルヘッドDが装着されている。
ポンプCは、従来より周知のものが使用され、吸上げパイプ6より容器A内の内容液を吸込み、ピストン部材3のステム5から吐出できるものであればよく、その構成は、とくに限定されない。
ノズルヘッドDは、図2、3に示すように、ヘッド基体10と吐出ノズル11とからなっている。
ヘッド基体10は、頂壁12と側周壁13、および頂壁12の中央部より垂設され、ステム5に嵌着する嵌着筒14とを具えており、嵌着筒14から吐出ノズル11に通じる流路15が形成されている。
側周壁13の所定の位置から吐出ノズル11が連設されており、吐出ノズル11の先端部は、吐出口16となっている。
頂壁12の上面には、ノズルヘッドDとノズルカバーEとの間に弾装されるばね部材20の支持孔21と支持凹部22が設けられて支持部が形成されており、頂壁12の吐出ノズル11側の端縁には、先端に軸ピン23を設けた支持片24が立設されている。
ノズルカバーEは、ヘッド基体10を覆うカバー基体25と、吐出ノズル11を覆うノズル蓋部26とからなり、軸ピン23を中心に揺動するようになっている。
カバー基体25は、頂壁27と側周壁28とを具えており、吐出ノズル11の反対側の側周壁28下端30は、揺動時にヘッド基体10の側周壁13に当接しないように形成されている。
ノズル蓋部26は、上壁31と側壁32、上壁31の先端から垂設され、吐出ノズル11の吐出口16を開閉する蓋板33とからなっている。
ノズルカバーEの頂壁27と上壁31の間には、ヘッド基体10に設けた軸ピン23を抱持する下端に係合部34を具えた軸受け部35が配設されている。
前記ばね部材20は、合成樹脂によって成形され、断面U字形の弾性体36と脚部37とからなり、弾性体36は、支持凹部22に載置され、脚部37は、支持孔21に嵌合され、カバー基体25は、ばね部材20によって上方に付勢されている。
次に、本液体吐出装置の作用効果について説明する。
使用にあたって、ノズルカバーEの頂壁27を押圧していくと、図4に示すように、ばね部材20が弾圧される。
頂壁27の押圧に伴い、まず、ノズル蓋部26が、軸ピン23を軸に廻動し、蓋板33が吐出ノズル11の吐出口16より上方に上昇して吐出口16を開放する。
続いて、ノズルカバーEを押下げていくと、ばね部材20がさらに変形し、ノズルカバーEとともにノズルヘッドDが押下げられる。
ノズルヘッドDの押下げに応じて、ポンプCが作動し、吐出ノズル11から内容物を吐出する。
したがって、吐出口16が開放した後に、内容物の吐出が始まることになる。
ノズルカバーEの押下げを解くと吐出が止まり、ポンプC内のばねの付勢によりノズルヘッドDは上昇する。
内容物の吐出を止めるときには、ノズルカバーEから手を離すと、ノズルカバーEは、ばね部材20の弾発力により上方に押上げられ、ノズル蓋部26は、支持片24の軸ピン23を中心として廻動し、蓋板33が、下降し、吐出口16が閉鎖される。
したがって、吐出後に、吐出ノズル11内の内容液によって液だれを起こすことはなく、また、蓋板33によって大気の浸入を阻止することができるので、内容物が固化し、吐出ノズル11内面に付着して目詰まりを起こすようなことはない。
そして、ノズルカバーEは、ノズルヘッドDの全体を覆うので、シャワー等のある浴室等での使用に適する。
また、ノズルカバーEは、揺動させるだけであるので、操作は簡単で確実である。
さらに、ヘッド基体10の頂壁12に軸ピン23を設けた支持片24を立設し、ノズルカバーEに設けた軸受け部35を嵌挿するだけでよいので、ノズルカバーEの装着が容易になった。
また、ヘッド基体10の頂壁12にばね部材20の支持部を設けているので、ばね部材20の弾装が、きわめて簡単に確実に行われるようになった。
次に、第2実施例について説明する。
本実施例は、ばね部材の形状を変更したもので、以下、同一の構成については同一の符号を付して図示し、相違点を中心に説明する。
図5において、Dはノズルヘッド、Eはノズルカバー、40はノズルヘッドDとノズルカバーEとの間に弾装されたばね部材である。
ばね部材40は、合成樹脂によって成形され、断面長円形の弾性体41に脚部42が設けられ、脚部42は、ノズルヘッドDの頂壁12に穿孔された支持孔21に装着され、弾性体41自体は、支持凹部22に載置される。
本実施例は、ばね部材40が断面長円形の弾性体41によって形成されているので、弾発力が安定するという作用効果が得られ、その他は、前実施例と同様の作用効果を得ることができる。
次に、第3実施例について説明する。
本実施例は、ばね部材と、ばね部材を支持するノズルヘッドの形状を変更したものである。
図6において、Daはノズルヘッド、Eはノズルカバー、50はばね部材である。
ノズルヘッドDaは、頂壁51と、頂壁51の端縁から垂設され、ポンプCのステム5に嵌着する嵌着筒52とを具えており、嵌着筒52の外周中間部からフランジ53が連設され、フランジ53の外周縁には頂壁51の高さまで延びる外筒54が立設されている。
嵌着筒52の上端部から吐出ノズル55が連設され、外筒54を貫通して外方に延びており、フランジ53、外筒54によってばね部材50の支持部が形成されている。
ばね部材50は、支持環56と、複数のスプリング57と、押さえ環58とからなっており、支持環56の吐出ノズル55に対応する部分は、切欠部59となっており、吐出ノズル55をまたぐ連結部60が設けられている。
スプリング57は、等間隔をおき、かつ吐出ノズル55と干渉しないように支持環56の上面から螺旋状に延びており、その上端は、押さえ環58に連設されている。
本実施例では、スプリング57は等間隔に配設されているので、弾発力の付与を均等にすることができ、その他は前記各実施例と同様の作用効果を得ることができる。
上記実施例では、ばね部材の支持部としてフランジと外筒を用いたが、前記各実施例と同様にノズルヘッドの頂壁を外筒まで延ばし、頂壁上面にばね部材の支持部を形成するようにしてもよい。
本発明は、カバー基体とノズル蓋部とをヒンジ機構を介して連設し、ノズルカバーの上壁下面に設けた軸受け部をヘッド基体に立設した支持片の軸ピンに係合させて、ノズルカバーを廻動して、ノズル蓋部先端の蓋板に吐出ノズルの吐出口から廻動させるようにしたから、操作性が優れ、粘性を有する液体吐出容器として広く利用できるようになった。
本発明第1実施例の液体吐出器の断面立面図である。 ノズルカバーを被せたノズルヘッドの説明図で、(a)は上面図、(b)は断面立面図、(c)は底面図である。 ノズルヘッドの上面図である。 ノズルヘッドの押下げ時の断面立面図である。 第2実施例のノズルカバーを被せたノズルヘッドの説明図で、(a)は断面立面図、(b)はノズルヘッドの押下げ時の断面立面図である。 第3実施例のノズルカバーを被せたノズルヘッドの説明図で、(a)は断面立面図、(b)はばね部材の斜視図、(c)はノズルヘッドの押下げ時の断面立面図である。
符号の説明
A 容器
B 取付キャップ
C ポンプ
D、Da ノズルヘッド
E ノズルカバー
1 口筒部
2 シリンダー
3 ピストン部材
4 案内筒
5 ステム
6 吸上げパイプ
10 ヘッド基体
11、55 吐出ノズル
12、27、51 頂壁
13、28 側周壁
14、52 嵌着筒
15 流路
16 吐出口
20、40、50 ばね部材
21 支持孔
22 支持凹部
23 軸ピン
24 支持片
25 カバー基体
26 ノズル蓋部
31 上壁
32 側壁
33 蓋板
34 係合部
35 軸受け部
36、41 弾性体
37、42 脚部
53 フランジ
54 外筒
56 支持環
57 スプリング
58 押さえ環
59 切欠部
60 連結部

Claims (4)

  1. ポンプのステムに取着されたノズルヘッドと、ノズルカバーとを備えた液体吐出装置であって、
    ノズルヘッドは、ヘッド基体と吐出ノズルとからなり、
    ヘッド基体の頂壁上面には、軸ピンを具えた支持片を立設しており、
    ノズルカバーは、ヘッド基体を覆うカバー基体と、吐出ノズルの吐出口を開閉する蓋板を具えたノズル蓋部とからなり、
    カバー基体の頂壁下面に、前記支持片の軸ピンを抱持する軸受け部を設け、
    ノズルヘッドのヘッド基体と、ノズルカバーのカバー基体の間に、ばね部材が弾装されていることを特徴とする液体吐出器。
  2. ばね部材が、断面U字形の弾性体によって形成され、
    ヘッド基体の頂壁に、ばね部材の支持部が設けられていることを特徴とする請求項1記載の液体吐出器。
  3. ばね部材が、断面長円形に連続する弾性体によって形成され、
    ヘッド基体の頂壁に、ばね部材の支持部が設けられていることを特徴とする請求項1記載の液体吐出器。
  4. ばね部材が、支持環と、支持環に等間隔に配設され、螺旋状に延びるスプリングとスプリング上端を連結する押さえ環によって形成され、
    ヘッド基体に、ばね部材の支持部が設けられていることを特徴とする請求項1記載の液体吐出器。
JP2006297117A 2006-10-31 2006-10-31 液体吐出器 Expired - Fee Related JP5079305B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006297117A JP5079305B2 (ja) 2006-10-31 2006-10-31 液体吐出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006297117A JP5079305B2 (ja) 2006-10-31 2006-10-31 液体吐出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008114862A true JP2008114862A (ja) 2008-05-22
JP5079305B2 JP5079305B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=39501143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006297117A Expired - Fee Related JP5079305B2 (ja) 2006-10-31 2006-10-31 液体吐出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5079305B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010105694A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd 手動押下げ注出ポンプ用ノズルヘッド
JP2010215245A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Mitani Valve Co Ltd シャットオフ機構,シャットオフ機構を備えたポンプ式製品および、シャットオフ機構を備えたエアゾール式製品
CN103144854A (zh) * 2012-03-20 2013-06-12 叶如康 一种按压式的清洁液瓶
WO2016129735A1 (ko) * 2015-02-09 2016-08-18 (주)연우 펌핑식 용기의 스프링구조
WO2022052318A1 (zh) * 2020-09-11 2022-03-17 中山市美捷时包装制品有限公司 一种独立式外置弹簧食品泵泵芯

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5972250U (ja) * 1982-11-09 1984-05-16 株式会社吉野工業所 注出キヤツプ
JPH0634854Y2 (ja) * 1988-02-22 1994-09-14 株式会社吉野工業所 液体射出容器
JPH0957158A (ja) * 1995-08-29 1997-03-04 Yoshino Kogyosho Co Ltd 液体吐出ポンプ容器
JPH10258866A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Lion Corp ポンプディスペンサー
JP2001104046A (ja) * 1999-10-04 2001-04-17 Yoshida Industry Co Ltd 化粧料容器
JP2004202398A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Canyon Corp バネ体及びそれを用いたポンプディスペンサ
JP2006016077A (ja) * 2004-05-31 2006-01-19 Lion Corp 液体吐出装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5972250U (ja) * 1982-11-09 1984-05-16 株式会社吉野工業所 注出キヤツプ
JPH0634854Y2 (ja) * 1988-02-22 1994-09-14 株式会社吉野工業所 液体射出容器
JPH0957158A (ja) * 1995-08-29 1997-03-04 Yoshino Kogyosho Co Ltd 液体吐出ポンプ容器
JPH10258866A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Lion Corp ポンプディスペンサー
JP2001104046A (ja) * 1999-10-04 2001-04-17 Yoshida Industry Co Ltd 化粧料容器
JP2004202398A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Canyon Corp バネ体及びそれを用いたポンプディスペンサ
JP2006016077A (ja) * 2004-05-31 2006-01-19 Lion Corp 液体吐出装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010105694A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Yoshino Kogyosho Co Ltd 手動押下げ注出ポンプ用ノズルヘッド
JP2010215245A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Mitani Valve Co Ltd シャットオフ機構,シャットオフ機構を備えたポンプ式製品および、シャットオフ機構を備えたエアゾール式製品
CN103144854A (zh) * 2012-03-20 2013-06-12 叶如康 一种按压式的清洁液瓶
WO2016129735A1 (ko) * 2015-02-09 2016-08-18 (주)연우 펌핑식 용기의 스프링구조
WO2022052318A1 (zh) * 2020-09-11 2022-03-17 中山市美捷时包装制品有限公司 一种独立式外置弹簧食品泵泵芯

Also Published As

Publication number Publication date
JP5079305B2 (ja) 2012-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101452982B1 (ko) 회전 토출식 화장품 용기
JP4216899B2 (ja) ノズルヘッド下降型真空密閉ポンプディスペンサー容器
JP5412062B2 (ja) キャップ
JP5079305B2 (ja) 液体吐出器
JP4761358B2 (ja) 計量カップと該計量カップ装着容器
JP2011116424A (ja) ポンプ付き容器
JP2008296987A (ja) ポンプ容器
KR200428943Y1 (ko) 디스펜서
KR200318834Y1 (ko) 디스펜서
JP4743840B2 (ja) 液体収納容器
JPH10296141A (ja) ポンプディスペンサ
JP6328914B2 (ja) 注出容器
JP2015189506A (ja) 二重容器
JP4305756B2 (ja) 塗布容器
JP2005162225A (ja) 液溜め室付き容器
JP2005271924A (ja) 液吐出器
JP7066134B2 (ja) 液体注出用の部材並びに容器
JP4018017B2 (ja) 液体噴出器
JP6161388B2 (ja) ディスペンサの吸引パイプ連結用アダプター
JP5448386B2 (ja) 注出栓
JP4108384B2 (ja) 液塗布容器
KR200431621Y1 (ko) 디스펜서
JP2005212874A (ja) 液体注出容器
JPH0739816Y2 (ja) 注出ポンプ付キャップ
JP3556372B2 (ja) 液体注出容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120607

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120828

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120829

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees