JP2008099775A - 遊技機 - Google Patents
遊技機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008099775A JP2008099775A JP2006283452A JP2006283452A JP2008099775A JP 2008099775 A JP2008099775 A JP 2008099775A JP 2006283452 A JP2006283452 A JP 2006283452A JP 2006283452 A JP2006283452 A JP 2006283452A JP 2008099775 A JP2008099775 A JP 2008099775A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medal
- payout
- hopper
- selector
- front door
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】遊技機は、前扉20の裏面に、メダルセレクター40からメダル払出口23までメダルを誘導する払出メダルシュート部材60とを備える。払出メダルシュート部材60におけるメダルセレクター40とホッパー50との間に相当する位置に、外面がホッパー50方向へ向けて突出してメダルセレクター40からホッパー50へ至るメダルを導くためのガイド面103とされ、かつ、内面がホッパー50方向へ向けて窪んでこの窪みがメダル払出口23から挿入された長尺の異物の先端を捕獲するための捕獲部102とされる、変形部100を設ける。
【選択図】図7
Description
特許文献1に記載されている払出メダルシュート部材は、断面がほぼ「コ」の字型に形成されている。遊技機の前扉の裏面には、前記払出メダルシュート部材が取り付けられ、前扉と払出メダルシュート部材との間に、メダルが通過することができる通路部が形成されている。前記通路部は、前扉の裏面を通路の周面の一つとしている。前記通路部は、ほぼ直線状に形成されている。前記通路部の上部はメダルセレクター付近に位置し、そこにはメダルセレクターにより所定の規格に不適合とされたメダルを受け入れる開口部が設けられている。メダルセレクターにより不適合とされたメダルは、開口部を介し通路部を通過して、メダル払出口から払い出される。
しかし、メダルが折曲片のほぼ同じ位置に繰り返し衝突すると、その衝撃で折曲片が磨耗、変形し、これによりメダルをホッパー方向へ正しく落下させることができなくなってしまう。このとき、メダルが正しくホッパー内へ誘導されず、ホッパータンクと前扉の間から落ち込み、筐体内に残存してしまう問題が生じていた。そこで、特許文献2には、メダルが衝突する箇所に回転ローラーを備えることにより、メダルが衝突するときの衝撃を緩和し、メダルが衝突する箇所の磨耗、変形を抑制することが可能となる発明が開示されている。
また、特許文献2に記載されているメダルセレクターでは、ベース板に回転ローラーが備えられているために、回転ローラーの取付けの作業性や部材コストに関しての問題点が残されていた。
更に、本発明は、長尺の異物の先端が捕獲部内へ侵入するのを妨げないようにしつつも、メダルが捕獲部内に入り込んでしまうことなく通路部を通過してメダル払出口まで至る遊技機を提供することを目的とする。
(請求項1)
請求項1記載の遊技機は、前面に開口部を有する箱型の筐体11と、前記筐体11前面の開口部を塞ぐ前扉20と、メダルを投入するためのものであって、前記前扉20の上端と下端との間の所定位置に設けられているメダル投入口31と、前記メダル投入口31から投入されたメダルが所定の規格に適合するか否かの選別を行うためのものであって、前記前扉20の裏面における前記メダル投入口31の高さに相当する位置に設けられているメダルセレクター40と、前記メダルセレクター40により所定の規格に適合するとされたメダルを貯留するとともに所定の条件に基づいて貯留しているメダルを送り出しするためのものであって、前記筐体11内における前記メダル投入口31の高さよりも低い位置に設けられているホッパー50と、前記ホッパー50から送り出されたメダルを払い出すためのものであって、前記前扉20における前記メダル投入口31の高さよりも低い位置に設けられているメダル払出口23と、前記メダルセレクター40にて所定の規格に適合しないとされたメダルを前記メダルセレクター40から前記メダル払出口23まで誘導するためのものであって、前記前扉20の裏面に沿って設けられている払出メダルシュート部材60とを備え、前記払出メダルシュート部材60のうち、前記メダルセレクター40にて所定の規格に適合しないとされて前記メダルセレクター40から前記メダル払出口23まで誘導されるメダルが通過する側の面を内面とし、内面とは反対側の面を外面とし、前記払出メダルシュート部材60における前記メダルセレクター40と前記ホッパー50との間に相当する位置には、外面が前記ホッパー50方向へ向けて突出して前記メダルセレクター40から前記ホッパー50へ至るメダルを導くためのガイド面103とされかつ内面が前記ホッパー50方向へ向けて窪んでこの窪みが前記メダル払出口23から挿入された長尺の異物の先端を捕獲するための捕獲部102とされる、変形部100が設けられていることを特徴とする。
また、「筐体11」は、前面に開口部を有する箱型のものである。ここで、筐体11の前面とは、遊技の際に遊技者が対面する面を意味する。筐体11は、例えば木製でもよく、樹脂製でもよく、またはアルミ等の金属材料により一体的に形成されていてもよい。
また、「前扉20」は、筐体11前面の開口部を塞ぐためのものである。また、前扉20は、施錠装置でロックされており、遊技機固有の鍵で施錠装置のロックを解除しなければ、開閉できないようになっている。また、電源のON・OFFや、設定変更や、ホッパー50へのメダルの供給や、エラー解除などの際には、遊技機固有の鍵で施錠装置のロックを解除して、前扉20が開けられる。また、遊技機固有の鍵は、通常、遊技機の管理者の管理下におかれる。このため、遊技機の管理者は、前扉20を開閉できるが、遊技者は、前扉20を開閉できないようになっている。
また、「メダルセレクター40」は、メダル投入口31から投入されたメダルが所定の規格に適合するか否かの選別を行うためのものであって、前扉20の裏面におけるメダル投入口31の高さに相当する位置に設けられているものである。メダルセレクター40は、所定の規格に適合するメダルを適合メダルとし、所定の規格に適合しないメダルを不適合メダルとして、投入されたメダルを選別する。また、遊技機に投入されるメダルの規格は、直径「25mm」、厚さ「1.6mm」などと、遊技機によってそれぞれ決められており、「所定の規格」とは、このように遊技機によってそれぞれ決められている規格のことをいう。そして、所定の規格より直径が小さいメダルは、所定の規格に適合しない不適合メダルとされ、払出メダルシュート部材60へ誘導される。一方、所定の規格に適合するとされた適合メダルは、ホッパー50へ誘導される。このように、メダルセレクター40により選別されたメダルは、所定の規格に適合するか否かによって異なる経路に誘導されることとなる。また、「前扉20の裏面」とは、前扉20が筐体11前面の開口部を塞いだ際、筐体11内部側に相当する面であり、「メダル投入口31の高さに相当」とは、メダル投入口31の高さとほぼ同じ高さであることを意味する。
メダルセレクター40により所定の規格に適合するものと選別されたメダルは、ホッパー50に貯留される。また、「所定の条件」とは、例えば、スロットマシン10の遊技において役が成立した場合や、クレジットされているメダルを精算する操作が行われた場合など、ホッパー50に貯留されているメダルが払い出される条件を示す。このように、一定の条件を満たした場合に、ホッパー50に貯留されている適合メダルが、決められたメダル払出枚数だけ払い出されることとなる。ここで、クレジットとは、対価を直接払い出さずに遊技機内部に貯留しておく処理を行うことである。
また、「払出メダルシュート部材60」は、メダルセレクター40にて所定の規格に適合しないとされたメダルをメダルセレクター40からメダル払出口23まで誘導するためのものであって、前扉20の裏面に沿って設けられているものである。メダルセレクター40にて所定の規格に適合しないとされた不適合メダルは、払出メダルシュート部材60によって設けられた通路部を通りメダル払出口23へ誘導される。払出メダルシュート部材60の長手方向に直交する断面がほぼ「コ」の字型に形成されるとともに、前扉20と払出メダルシュート部材60とが合わさることで通路部が形成され、前扉20の裏面が通路部の周面の一つとされる場合がある。また、払出メダルシュート部材60が筒状に形成され、この筒状の払出メダルシュート部材60の内部が通路部とされる場合がある。いずれの場合においても、メダルセレクター40により所定の規格に不適合とされた不適合メダルは、払出メダルシュート部材60により形成された通路部を介して、メダルセレクター40からメダル払出口23へ至る。また、例えば所定の規格に不適合とされたメダルが通過する通路部の一部は、ホッパー50から送り出されるメダルをメダル払出口23へ誘導する通路と共用される場合がある。
変形部100が設けられる位置は、払出メダルシュート部材60における、メダルセレクター40とホッパー50との間に相当する位置である。
また、「内面」とは、払出メダルシュート部材60のうち、メダルセレクター40にて所定の規格に適合しないとされてメダルセレクター40からメダル払出口23まで誘導されるメダルが通過する側の面をいう。
また、変形部100の形状は、外面がホッパー50方向へ向けて突出し、かつ、内面がホッパー50方向へ向けて窪んだ形状である。すなわち、変形部100の形状は、払出メダルシュート部材60の一部をホッパー50方向へ凸に湾曲させたような形状である。
また、変形部100の外面は、ホッパー50方向へ向けて突出しており、メダルセレクター40からホッパー50へ至るメダルを導くためのガイド面103とされる。つまり、変形部100の外面は、メダルセレクター40からホッパー50へ至るメダルを導くためのガイドとして機能する。
このように、変形部100は、その外面が、メダルセレクター40からホッパー50へ至るメダルを導くためのガイドとして機能するとともに、その内面の窪みが、メダル払出口23から挿入された長尺の異物の先端を捕獲するためのトラップとして機能するのである。
〔作用〕
請求項1記載の発明によれば、メダルセレクター40により所定の規格に不適合とされた不適合メダルは、前記払出メダルシュート部材60の通路部を通過してメダル払出口23へ誘導される。
更に、メダル払出口23から挿入される長尺の異物は、払出メダルシュート部材60における変形部100内面の窪みからなる捕獲部102によって、その先端が捕獲される。つまり、メダル払出口23から通路部内に針金などの長尺の異物が挿入されたとしても、その先端は、払出メダルシュート部材60の変形部100内面の窪みからなる捕獲部102にトラップされ、それよりも奥への侵入を妨げられる。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の遊技機を限定したものであって、前記払出メダルシュート部材60は、捕獲部102内に、隣り合うもの同士の間隔がメダルの直径よりも小さくなるように並設された、多数の突起部104を有していることを特徴とする。
ここで、「突起部104」は、捕獲部102内に設けられるものである。
また、突起部104は、多数設けられ、また、多数の突起部104は、隣り合うもの同士の間隔がメダルの直径よりも小さくなるように、並設されるものである。
また、各突起部104は、変形部100内面から通路部内方へ向けて延びるように形成することが好ましく、また、各突起部104の長さは、変形部100内面の窪みの深さとほぼ等しくすることが好ましい。
また、例えば、突起部104としての多数の縦板を、変形部100内面から通路部内方へ向けて延びるように並設するとともに、突起部104としての多数の横板を、変形部100内面から通路部内方へ向けて延びるように、かつ、多数の縦板とそれぞれ交差するように並設する。そうすると、多数の縦板と多数の横板とから、格子部ができる。また、これらの縦板および横板の長さは、変形部100内面の窪みの深さとほぼ等しくする。また、隣り合う縦板同士の間隔および隣り合う横板同士の間隔は、メダルの直径よりも小さい間隔とする。更にこの場合、格子部の単位格子の最大内径(単位格子の対角線の長さ)が、メダルの直径よりも小さくなるように、隣り合う縦板同士の間隔および隣り合う横板同士の間隔を設定することが好ましい。
このように、捕獲部102内に、隣り合うもの同士の間隔がメダルの直径よりも小さくなるように、多数の突起部104を並設すると、メダルは、捕獲部102内に入り込んでしまうことなく通路部を通過してメダル払出口23まで至るが、隣り合う突起部104同士の間隔よりも小さいものは、捕獲部102内に侵入する。
(請求項3)
請求項3記載の発明は、請求項1記載の遊技機を限定したものであって、前記払出メダルシュート部材60は、捕獲部102を覆うように形成されるものであってメダルの直径よりも内径が小さい貫通孔が多数開設された、覆い部を有していることを特徴とする。
また、覆い部には、メダルの直径よりも内径が小さい貫通孔が多数開設される。つまり、覆い部には、多数の貫通孔が開設される。また、各貫通孔の内径は、メダルの直径よりも小さくしてある。
具体的には、例えば、メダルの直径よりも内径が小さい貫通孔を多数開設した板を、捕獲部102を覆うように設け、これを覆い部とすることができる。
また、例えば、メダルの直径よりも内径が小さい多数の貫通孔としての網目を有する網を、捕獲部102を覆うように設け、これを覆い部とすることもできる。
このように、メダルの直径よりも内径が小さい貫通孔が多数開設された覆い部で、捕獲部102を覆うと、メダルは、捕獲部102内に入り込んでしまうことなく通路部を通過してメダル払出口23まで至るが、貫通孔の内径よりも小さいものは、捕獲部102内に侵入する。
請求項1記載の発明によれば、メダルセレクターにより所定の規格に不適合とされたメダルをメダル払出口へ誘導する機能、メダルセレクターにより所定の規格に適合するとされたメダルを確実にホッパーへ誘導する機能、およびメダル払出口から払出メダルシュート部材によって形成される通路部内に長尺の異物を挿入して行われる不正行為を防止する機能を有する払出メダルシュート部材を備えた遊技機を提供できる。
(請求項2)
また、請求項2記載の発明によれば、請求項1記載の発明の効果に加えて、メダルが捕獲部内に入り込んでしまうことなく通路部を通過してメダル払出口まで至る遊技機を提供できる。
また、請求項3記載の発明によれば、請求項1記載の発明の効果に加えて、メダルが捕獲部内に入り込んでしまうことなく通路部を通過してメダル払出口まで至る遊技機を提供できる。
図1ないし図8は、本発明の実施の形態を示すものである。
図1は、本実施の形態に係る遊技機としてのスロットマシン10の外観正面図、図2は、本実施の形態に係る遊技機としてのスロットマシン10の内部を示す斜視図、図3は、本実施の形態における筐体11内部の後方側からの斜視図(メダルセレクター40とホッパー50と払出メダルシュート部材60との位置関係示す)、図4は、本実施の形態における払出メダルシュート部材60の正面図、図5は、本実施の形態における払出メダルシュート部材60の正面斜視図、図6は、本実施の形態における払出メダルシュート部材60の背面斜視図、図7は、本実施の形態における払出メダルシュート部材60の斜視図(前扉20の裏面に設けられた状態)、図8は、本実施の形態における払出メダルシュート部材60の図4における点線部分での縦断面図(前扉20の裏面に設けられた状態)である。
(スロットマシン10)
本実施の形態に係る遊技機としてのスロットマシン10は、図1または図2に示すように、前面に開口部を有する箱型の筐体11と、前記開口部を開閉可能に塞ぐ前扉20とを備えている。また、遊技の際に遊技者が筐体11に対面する面を、筐体11の前面とする。また、前扉20の面のうち、前扉20が筐体11前面の開口部を塞いだ際に、筐体11の内部側に位置する面を、前扉20の裏面とする。また、筐体11の内部には、スロットマシン10を制御するための制御装置や、3個の回転リール12を横並びに備えたリール装置13や、メダルセレクター40により所定の規格に適合するとされたメダルを貯留するとともに所定の条件に基づいて貯留しているメダルをメダル払出口23へ送り出すホッパー50や、これらの装置に電力を供給するための電源装置14などが設けられている。また、ここで、クレジットとは、制御装置の有する、対価を直接払い出さずに遊技機内部に貯留しておく機能を意味する。また、各回転リール12の周囲には、複数種類の図柄が所定の配列で合計21個付されている。また、スロットマシン10に投入されるメダルの規格は、直径「25mm」、厚さ「1.6mm」などと、スロットマシン10によってそれぞれ決められており、「所定の規格」とは、このようにスロットマシン10によってそれぞれ決められている規格のことをいう。なお、本実施の形態に係るスロットマシン10に投入されるメダルの規格は、直径「25mm」、厚さ「1.6mm」である。
図1または図2に示すように、本実施の形態に係る筐体11は、四角板状の天板と、四角板状の底板と、台形板状の左右の側板と、背板とを有し、前面には四角形状の開口部が開口する箱型に形成されている。
(前扉20)
図1または図2に示すように、本実施の形態に係る前扉20は、筐体11前面の開口部を塞ぐためのものである。また、前扉20は、筐体11前面とほぼ同じ大きさの四角形状に形成されている。また、前扉20はその左側部の上下2箇所を、蝶番を介して、筐体11の左側板の前端付近に取り付けられている。これにより、前扉20は、これら2つの蝶番を中心に回転可動とされ、ひいては筐体11前面の開口部を開閉可能とされている。
また、操作部30は、遊技におけるスイッチなどを備えるためのものである。また、操作部30の上面には、メダルを投入するためのメダル投入口31や、クレジットメダルの枚数を1枚減じてメダル1枚の投入に代えるための1枚ベットスイッチ32や、クレジットメダルの枚数を3枚減じてメダル3枚の投入に代えるためのマックスベットスイッチ33などが備えられ、また、操作部30の前面には、回転リール12の回転を開始させるためのスタートスイッチ34や、回転リール12の回転を停止させるための3個のストップスイッチ35や、クレジットメダルを精算するための精算スイッチ36などが備えられている。
また、メダル払出口23は、ホッパー50から送り出されたメダルを払い出すためのものであって、前扉20におけるメダル投入口31よりも低い位置、具体的には下パネル22の下方に備えられている。また、メダル払出口23は、前扉20の裏面から前面まで貫通している。
また、メダル受け皿24は、メダル払出口23から払い出されたメダルを受け止めて貯留するためのものであって、メダル払出口23の下方に備えられている。また、メダル受け皿24は、上面が開放された箱型に形成されている。
また、前扉20の裏面には、メダルセレクター40にて所定の規格に適合しないとされたメダルをメダルセレクター40からメダル払出口23まで誘導するための払出メダルシュート部材60が設けられている。また、払出メダルシュート部材60は、メダルセレクター40の下方からメダル払出口23まで至るように形成されている。
(メダルセレクター40)
図2または図3に示すように、本実施の形態に係るメダルセレクター40は、メダル投入口31から投入されたメダルが所定の規格に適合するか否かの選別を行うためのものであって、前扉20の裏面における、メダル投入口31の高さに相当する位置に設けられている。
また、メダル導入部材42は、メダル投入口31から投入されたメダルを導くためのものであって、ベース板41の上部に取り付けられている。また、メダル導入部材42は、その上部の入り口部分がベース板41よりも上方に突出しており、その突出した入り口部分が前扉20の前面のメダル投入口31に連通するように形成されている。また、メダル導入部材42がベース板41に取り付けられると、ベース板41とメダル導入部材42との間には、メダル投入口31から投入されたメダルをメダル通路43まで導く通路が形成される。
また、キャンセル口45は、所定の規格よりも直径が小さいメダル(以下「小径メダル」という)や、メダル投入不可に設定されているときに投入されたメダルを通過させるための開口部であって、ベース板41におけるメダル通路43に対応する位置に設けられており、所定の規格のメダルの直径よりも少し小さい上下幅の平行四辺形状に形成されている。
また、メダルブロッカー46は、上端付近をベース板41に回動可能に支持されている変位体と、変位体の下端に連設されメダル通路43の底面を構成するブロック体と、変位体の上端を前方へ付勢するためのコイルバネと、励磁状態にあるときにはコイルバネの付勢に抗して変位体の下端を吸引して前方へ移動させるための電磁石とを備えている。また、変位体は、ほぼ四角形状に形成されており、その上端付近には、支持部を有しているとともに、支持部よりも上側には、コイルバネが係止される係止部を有している。また、変位体は、支持部をベース板41に回動可能に支持されているとともに、係止部をコイルバネによって前方へ付勢されている。このため、変位体の下端は、変位体の上端とは逆に、後方へ付勢されるようになっている。
また、折り曲げ片48は、メダル通路43を通過したメダルを弾くための部分であって、前扉20とは反対側へ向かって反るように、ベース板41の一部を折り曲げて形成されている。また、折り曲げ片48は、メダル通路43を通過したメダルが衝突するように形成されているとともに、この衝突したメダルをホッパー50方向へ弾くように形成されている。
なお、本実施の形態では、「メダル投入不可に設定されているとき」とは、制御装置により処理されたクレジットメダルの枚数が最大貯留枚数(本実施の形態では、50枚)に到達したとき、または、遊技中のときをいう。また、本実施の形態では、「遊技中」とは、メダルの投入を条件にスタートスイッチ34が操作されてから、すべての回転リール12の回転が停止し、入賞か否かの判定が行われ、メダルの払い出しがある場合にはメダルの払い出しが終了するまでをいう。
図2または図3に示すように、本実施の形態に係るホッパー50は、メダルセレクター40により所定の規格に適合するとされたメダルを貯留するとともに所定の条件に基づいて貯留しているメダルを送り出すためのものであって、筐体11内におけるメダル投入口31よりも低い位置に設けられているものである。
また、ホッパー50は、メダルセレクター40により所定の規格に適合するとされたメダルを貯留するためのホッパータンク51と、ホッパータンク51の底部に連設されかつホッパータンク51に貯留されているメダルを所定の条件に基づいて送り出すための送出機構52とを備えている。また、本実施の形態では、「所定の条件」とは、例えばスロットマシンの遊技において図柄表示窓26から見られる「出目」の特定の列で同じ図柄が揃うなど、役が成立する場合や、精算スイッチ36を押すなどクレジットされているメダルを精算する操作を行う場合などを意味する。
また、送出機構52は、メダル落下孔を介してホッパータンク51から供給されたメダルが嵌り込むメダル嵌込孔を複数有するとともにメダル嵌込孔に嵌り込んだメダルを回転により送るための回転ディスクと、回転ディスクを回転させるためのホッパーモーターと、回転ディスクのメダル嵌込孔に嵌り込んで回転ディスクの回転により送られたメダルを1枚ずつ弾き出すための弾き出しピンと、弾き出しピンによって弾き出されたメダルを払い出すためのホッパーメダル払出口53と、ホッパーメダル払出口53から払い出されたメダルを検知するための払出検知センサーとを備えている。
払出メダルシュート部材60は、メダルセレクター40にて所定の規格に適合しないとされてキャンセル口45から落下したメダルを、メダル払出口23へ誘導するためのものであって、前扉20の裏面に沿って設けられている。
また、上述したように、本実施の形態では、メダルセレクター40は、メダル投入可またはメダル投入不可のいずれに設定されているかにかかわらず、所定の規格に適合しないメダルを、キャンセル口45から落下させるとともに、メダル投入不可に設定されているときには、所定の規格に適合するか否かにかかわらず、メダル投入口31から投入されたすべてのメダルを、キャンセル口45から落下させるように形成されている。
また、図4ないし図7に示すように、払出メダルシュート部材60は、長手方向に直交する断面がほぼ「コ」の字型に形成されている。そして、払出メダルシュート部材60が前扉20の裏面における所定の位置に取り付けられると、払出メダルシュート部材60と前扉20との間に、キャンセルメダル通路が形成されるようになっている。また、キャンセルメダル通路は、メダルセレクター40からメダル払出口23まで至るように形成されている。具体的には、キャンセルメダル通路の上端は、メダルセレクター40付近に位置し、そこにはメダルセレクター40のキャンセル口45から落下したメダルを受け入れる開口部が設けられている。また、キャンセルメダル通路の下端は、メダル払出口23に連通している。また、キャンセルメダル通路は、上端から下端へ向かうにしたがって高さが次第に低くなるように形成されている。これにより、メダルセレクター40のキャンセル口45から落下したメダル、すなわちメダルセレクター40にて所定の規格に適合しないとされたメダル、およびメダル投入不可に設定されているときにメダル投入口31から投入されたすべてのメダルは、キャンセルメダル通路によって、メダル払出口23まで誘導されるようになっている。
また、払出メダルシュート部材60を前扉20の裏面の所定位置に取り付けた状態で、前扉20の裏面を正面視したときに、手前側の面を正面とし、向かって右側の側面を右側面とし、向かって左側の側面を左側面として、以下、払出メダルシュート部材60の各部について、更に詳しく説明する。
また、図4ないし図7に示すように、払出メダルシュート部材60は、メダル誘導部70の下部に、払出メダルシュート部材の一部をホッパー50方向へ凸に湾曲させた形状の変形部100を有している。
また、図4ないし図7に示すように、メダル誘導部70は、払出メダルシュート部材60の上部に位置する部分であって、メダルセレクター40のキャンセル口45から落下したメダルを、払出メダルシュート部材60の内面側へ誘導するとともに、メダルセレクター40のメダル通路43を通過して折り曲げ片48によって弾かれたメダルを、払出メダルシュート部材60の外面側へ誘導するための部分である。
また、図4ないし図7に示すように、メダル誘導部70の正面上部には、メダル誘導部70の正面の右端から左端まで至る段溝72が設けられている。また、段溝72は、メダル払出口23から長尺の異物等を挿入されることによる不正行為を防止するためのものである。また、段溝72は、内面がキャンセルメダル通路方向へ向けて突出するとともにこの突出した分だけ外面がキャンセルメダル通路方向へ向けて窪むように、メダル誘導部70の正面の一部を変形させたような形状に形成されている。また、段溝72は、下方へ向かうに従ってキャンセルメダル通路内への突出量が次第に大きくなる傾斜上面と、この傾斜上面の下側に連設され水平かつ平坦な水平下面とから形成されている。そして、段溝72は、水平下面で長尺の異物等の先端をトラップすることにより、この段溝72よりも奥に長尺の異物が侵入するのを防ぐものである。
また、図4ないし図7に示すように、胴部80の正面における上下のほぼ中間位置には、胴部80の正面の右端から左端まで至る傾斜溝81が設けられている。また、傾斜溝81は、払出メダルシュート部材60を前扉20の裏面に取り付けた状態では水平方向に延びるものであるが、キャンセルメダル通路に対しては傾斜しているものである。また、傾斜溝81は、メダル払出口23から長尺の異物等を挿入されることによる不正行為を防止するためのものである。また、傾斜溝81は、内面がキャンセルメダル通路方向へ向けて突出するとともにこの突出した分だけ外面がキャンセルメダル通路方向へ向けて窪むように、胴部80の正面の一部を変形させたような形状に形成されている。また、傾斜溝81の内面は、下方へ向かうに従ってキャンセルメダル通路内への突出量が次第に大きくなる傾斜上面と、この傾斜上面の下側に連設され水平かつ平坦な水平下面とから形成されている。そして、傾斜溝81は、水平下面で長尺の異物等の先端をトラップすることにより、この傾斜溝81よりも奥に長尺の異物が侵入するのを防ぐものである。
また、図4ないし図7に示すように、払出誘導部90の正面上部には、払出誘導部90の正面を貫通する払出メダル受口91が設けられている。また、払出メダル受口91は、ホッパーメダル払出口53から払い出されたメダルをメダル払出口23まで誘導するためのものである。すなわち、本実施の形態では、キャンセルメダル通路の一部は、ホッパー50から送り出されたメダルをメダル払出口23まで誘導する通路と共用となっている。
また、図4ないし図7に示すように、メダル誘導部70から胴部80にかけての正面には、変形部100が設けられている。また、変形部100が設けられている位置は、前扉20を閉じた状態では、メダルセレクター40とホッパー50との間に相当する位置となる。つまり、払出メダルシュート部材60における、メダルセレクター40とホッパー50との間に相当する位置に、変形部100が設けられている。また、変形部100の形状は、外面がホッパー50方向へ向けて突出し、かつ、この突出した分だけ内面がホッパー50方向へ向けて窪んだ形状である。すなわち、変形部100の形状は、払出メダルシュート部材60の一部をホッパー50方向へ凸に湾曲させたような形状である。変形部100の外面は、ホッパー50方向へ向けて突出し、また、変形部100の内面は、変形部100の外面に沿うようにして、ホッパー50方向へ向けて窪んでいる。
特に、本実施の形態では、隣り合う突起部104同士の間隔を、長尺の異物として想定される針金やワイヤーなどの直径よりも大きくしている。これにより、本実施の形態では、長尺の異物として想定される針金やワイヤーなどの先端が捕獲部102内へ侵入するのを妨げないようにしつつも、メダルが捕獲部102内に入り込まないようにしている。
また、図8に示すように、前扉20の裏面における、払出メダルシュート部材60の取り付け位置には、後方へ向けて突出する傾斜突起部25が設けられている。また、傾斜突起部25が設けられている位置は、払出メダルシュート部材60が前扉20の裏面に取り付けられた状態では、図8に示すように、払出メダルシュート部材60の変形部100よりも下方、かつ、傾斜溝81よりも上方の位置である。また、傾斜突起部25は、メダル払出口23から長尺の異物等を挿入されることによる不正行為を防止するためのものである。また、傾斜突起部25は、下方へ向かうに従ってキャンセルメダル通路内への突出量が次第に大きくなる傾斜上面と、この傾斜上面の下側に連設され水平かつ平坦な水平下面とから形成されている。そして、傾斜突起部25は、水平下面で長尺の異物等の先端をトラップすることにより、この傾斜突起部25よりも奥に長尺の異物が侵入するのを防ぐものである。
次に、本実施の形態に係る遊技機におけるメダルの流れについて説明する。
遊技をはじめる際に、遊技者はメダルをメダル投入口31に投入する。このとき所定の規格よりも直径が大きいメダル(以下「大径メダル」という)は、メダル投入口31を通過させることができないようになっている。つまり、本実施の形態では、メダル投入口31は、所定の規格に適合したメダル、および小径メダルは通過させるが、大径メダルは通過させないように、スリットの長さおよび幅を調整している。また、メダル投入口31を通過したメダルは、メダルセレクター40のメダル導入部材42に導かれて、メダル通路43へ至る。
また、メダル投入可またはメダル投入不可のいずれに設定されているかにかかわらず、メダル通路43に進入した小径メダルは、その上部がキャンセル口45の上部周縁のベース板41に当接しない上に、ベース板41が傾斜しているために、キャンセル口45から前扉20の裏面とメダルセレクター40との間に落下する。また、キャンセル口45から落下したメダルは、払出メダルシュート部材60における開口部を通過し、キャンセルメダル通路を流下して、メダル払出口23から返却される。
次に、本実施の形態に係る遊技機における不正行為の防止について説明する。
遊技者のごく一部に不正行為を行う者がいる。例えば、メダル払出口23から針金等の長尺の異物を挿入して、制御装置やメダルセレクター40などに物理的にアクセスすることで誤作動を起こさせる等の行為により不正にメダルを得ようとする。メダル払出口23は、筐体11の内部と外部とを連通させる箇所となるために、不正行為の対策が必要とされる。
図8に示すように、本実施の形態に係る遊技機では、払出メダルシュート部材60と前扉20との間に形成されるキャンセルメダル通路において、段溝72、傾斜溝81および傾斜突起部25により、メダル払出口23から長尺の異物を挿入されることによる不正行為を防止するようにしている。具体的には、段溝72、傾斜溝81および傾斜突起部25は、それぞれ、下方へ向かうに従ってキャンセルメダル通路内への突出量が次第に大きくなる傾斜上面と、この傾斜上面の下側に連設され水平かつ平坦な水平下面とを有している。そして、段溝72、傾斜溝81および傾斜突起部25は、キャンセルメダル通路を下流側から上流側へ向けて逆行するように侵入する長尺の異物の先端を水平下面でトラップすることにより、これらよりも奥に針金等の長尺の異物が侵入するのを防ぐとともに、キャンセルメダル通路を上流側から下流側へ向けて流下するメダルを傾斜上面で滑らせて、メダルの通過を妨げないのである。つまり、メダル払出口23から挿入される針金等の長尺の異物は、段溝72、傾斜溝81および傾斜突起部25の水平下面によって侵攻を止められ、かつ、キャンセルメダル通路を流下するメダルは、詰まることなくスムーズにメダル払出口23へ誘導される。
特に、図8に示すように、本実施の形態では、最も下には傾斜溝81が設けられ、この傾斜溝81の内面は、前方へ向けて突出するようにしてキャンセルメダル通路内に突出しており、その上には傾斜突起部25が設けられ、この傾斜突起部25の内面は、後方へ向けて突出するようにしてキャンセルメダル通路内に突出しており、その上には変形部100が設けられ、この変形部100の内面は、後方へ向けて窪んで捕獲部102とされ、その上には段溝72が設けられ、この段溝72の内面は、前方へ向けて突出するようにしてキャンセルメダル通路内に突出している。
これに加えて、後方へ向けて窪む変形部100内面の捕獲部102の下方には、前方から後方へ向けて突出する傾斜突起部25が設けられており、傾斜突起部25を回避してそれよりも奥に侵入するには、ここで長尺の異物の先端を後方へ曲げなければならず、そうすると今度は長尺の異物の先端が捕獲部102内に入り込みやすくなるので、メダルセレクター40へのアクセスは容易ではない。
以上説明したように、本実施の形態に係る遊技機は、メダルセレクター40にて所定の規格に適合しないとされたメダルをメダルセレクター40からメダル払出口23まで誘導するための払出メダルシュート部材60を備えるとともに、払出メダルシュート部材60におけるメダルセレクター40とホッパー50との間に相当する位置に、外面がホッパー50方向へ向けて突出してメダルセレクター40からホッパー50へ至るメダルを導くガイド面103とされるとともに、内面がホッパー50方向へ向けて窪んでこの窪みがメダル払出口23から挿入された長尺の異物の先端を捕獲するための捕獲部102とされる、変形部100を設けている。
また、メダルセレクター40により所定の規格に適合するとされたメダルを、払出メダルシュート部材60の変形部100外面のガイド面103でガイドすることにより、ホッパー50へ確実に誘導することができる。
また、メダル払出口23から挿入された長尺の異物の先端を、払出メダルシュート部材60の変形部100内面の窪みからなる捕獲部102によって捕獲することにより、メダルセレクター40に物理的にアクセスするなどの不正行為を防止することができる。
このため、長尺の異物の先端が捕獲部102内へ侵入するのを妨げないようにしつつも、メダルが捕獲部102内に入り込んでしまうことなくキャンセルメダル通路を通過してメダル払出口23まで至るようにすることができる。
なお、上記実施の形態では、捕獲部102内に、突起部104としての多数の縦板を並設するとともに、これらと交差する突起部104としての横板を設け、これらによって格子部を形成し、この格子部で長尺の異物の先端が捕獲部102内へ侵入するのを妨げないようにしつつも、メダルが捕獲部102内に入り込んでしまうのを防ぐようにしたが、例えば、突起部104としての多数の円柱を、変形部100内面から通路部内方へ向けて延びるように並設し、また、これらの円柱の長さは、変形部100内面の窪みの深さとほぼ等しくし、更に、隣り合う円柱同士の間隔は、メダルの直径よりも小さい間隔とするようにしてもよい。このようにしても、メダルが捕獲部102内に入り込まないようにしつつも、隣り合う円柱同士の間隔よりも小さいものは捕獲部102内に侵入するようにすることができる。特に、隣り合う円柱同士の間隔を、長尺の異物として想定される針金やワイヤーなどの先端の直径よりも大きく、かつ、メダルの直径よりも小さい間隔としておけば、長尺の異物としての針金やワイヤーなどの先端が捕獲部102内に侵入するのを妨げないようにしつつも、メダルが捕獲部102内に入り込まないようにすることができる。
12 回転リール 13 リール装置
14 電源装置 20 前扉
21 上パネル 22 下パネル
23 メダル払出口 24 メダル受け皿
25 傾斜突起部 26 図柄表示窓
30 操作部 31 メダル投入口
32 1枚ベットスイッチ 33 マックスベットスイッチ
34 スタートスイッチ 35 ストップスイッチ
36 精算スイッチ 40 メダルセレクター
41 ベース板 42 メダル導入部材
43 メダル通路 44 ガイド体
45 キャンセル口 46 メダルブロッカー
47 メダル検知センサー 48 折り曲げ片
50 ホッパー 51 ホッパータンク
52 送出機構 53 ホッパーメダル払出口
60 払出メダルシュート部材 70 メダル誘導部
71 取り付け部 72 段溝
80 胴部 81 傾斜溝
82 左取り付け部 90 払出誘導部
91 払出メダル受口 92 右取り付け部
93 位置決め突起 100 変形部
101 突片 102 捕獲部
103 ガイド面 104 突起部
Claims (3)
- 前面に開口部を有する箱型の筐体と、
前記筐体前面の開口部を塞ぐ前扉と、
メダルを投入するためのものであって、前記前扉の上端と下端との間の所定位置に設けられているメダル投入口と、
前記メダル投入口から投入されたメダルが所定の規格に適合するか否かの選別を行うためのものであって、前記前扉の裏面における前記メダル投入口の高さに相当する位置に設けられているメダルセレクターと、
前記メダルセレクターにより所定の規格に適合するとされたメダルを貯留するとともに所定の条件に基づいて貯留しているメダルを送り出しするためのものであって、前記筐体内における前記メダル投入口の高さよりも低い位置に設けられているホッパーと、
前記ホッパーから送り出されたメダルを払い出すためのものであって、前記前扉における前記メダル投入口の高さよりも低い位置に設けられているメダル払出口と、
前記メダルセレクターにて所定の規格に適合しないとされたメダルを前記メダルセレクターから前記メダル払出口まで誘導するためのものであって、前記前扉の裏面に沿って設けられている払出メダルシュート部材とを備え、
前記払出メダルシュート部材のうち、前記メダルセレクターにて所定の規格に適合しないとされて前記メダルセレクターから前記メダル払出口まで誘導されるメダルが通過する側の面を内面とし、内面とは反対側の面を外面とし、
前記払出メダルシュート部材における前記メダルセレクターと前記ホッパーとの間に相当する位置には、外面が前記ホッパー方向へ向けて突出して前記メダルセレクターから前記ホッパーへ至るメダルを導くためのガイド面とされかつ内面が前記ホッパー方向へ向けて窪んでこの窪みが前記メダル払出口から挿入された長尺の異物の先端を捕獲するための捕獲部とされる、変形部が設けられていることを特徴とする遊技機。 - 前記払出メダルシュート部材は、捕獲部内に、隣り合うもの同士の間隔がメダルの直径よりも小さくなるように並設された、多数の突起部を有していることを特徴とする請求項1記載の遊技機。
- 前記払出メダルシュート部材は、捕獲部を覆うように形成されるものであってメダルの直径よりも内径が小さい貫通孔が多数開設された、覆い部を有していることを特徴とする請求項1記載の遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006283452A JP4787716B2 (ja) | 2006-10-18 | 2006-10-18 | 遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006283452A JP4787716B2 (ja) | 2006-10-18 | 2006-10-18 | 遊技機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008099775A true JP2008099775A (ja) | 2008-05-01 |
JP4787716B2 JP4787716B2 (ja) | 2011-10-05 |
Family
ID=39434580
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006283452A Expired - Fee Related JP4787716B2 (ja) | 2006-10-18 | 2006-10-18 | 遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4787716B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009189647A (ja) * | 2008-02-15 | 2009-08-27 | Yamasa Kk | スロットマシン |
JP2012139469A (ja) * | 2011-01-06 | 2012-07-26 | Daito Giken:Kk | 遊技台 |
JP2013240631A (ja) * | 2013-07-17 | 2013-12-05 | Sammy Corp | 遊技機 |
JP2015042284A (ja) * | 2014-10-20 | 2015-03-05 | 株式会社大都技研 | 遊技台 |
JP2016147016A (ja) * | 2015-02-13 | 2016-08-18 | サミー株式会社 | スロットマシン |
JP2019170894A (ja) * | 2018-03-29 | 2019-10-10 | サミー株式会社 | 遊技機 |
JP2020157126A (ja) * | 2020-06-30 | 2020-10-01 | 株式会社オリンピア | 遊技機 |
JP2021133085A (ja) * | 2020-02-28 | 2021-09-13 | 株式会社オリンピア | 遊技機 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6346185U (ja) * | 1986-09-12 | 1988-03-29 | ||
JPH09168629A (ja) * | 1995-12-18 | 1997-06-30 | Takasago Electric Ind Co Ltd | スロットマシン |
JP2001293184A (ja) * | 2000-04-14 | 2001-10-23 | Mrd:Kk | パチンコ機 |
-
2006
- 2006-10-18 JP JP2006283452A patent/JP4787716B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6346185U (ja) * | 1986-09-12 | 1988-03-29 | ||
JPH09168629A (ja) * | 1995-12-18 | 1997-06-30 | Takasago Electric Ind Co Ltd | スロットマシン |
JP2001293184A (ja) * | 2000-04-14 | 2001-10-23 | Mrd:Kk | パチンコ機 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009189647A (ja) * | 2008-02-15 | 2009-08-27 | Yamasa Kk | スロットマシン |
JP2012139469A (ja) * | 2011-01-06 | 2012-07-26 | Daito Giken:Kk | 遊技台 |
JP2013240631A (ja) * | 2013-07-17 | 2013-12-05 | Sammy Corp | 遊技機 |
JP2015042284A (ja) * | 2014-10-20 | 2015-03-05 | 株式会社大都技研 | 遊技台 |
JP2016147016A (ja) * | 2015-02-13 | 2016-08-18 | サミー株式会社 | スロットマシン |
JP2019170894A (ja) * | 2018-03-29 | 2019-10-10 | サミー株式会社 | 遊技機 |
JP2021133085A (ja) * | 2020-02-28 | 2021-09-13 | 株式会社オリンピア | 遊技機 |
JP2020157126A (ja) * | 2020-06-30 | 2020-10-01 | 株式会社オリンピア | 遊技機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4787716B2 (ja) | 2011-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4787716B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4301508B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5306013B2 (ja) | メダル計数装置 | |
JP2000070500A (ja) | 遊技機 | |
JP4861966B2 (ja) | スロットマシン | |
JP4311671B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4476239B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4227946B2 (ja) | 媒体セレクター及び遊技機 | |
JP2006068116A (ja) | スロットマシン | |
JP4476240B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4795744B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4347826B2 (ja) | 不正検出装置、及びこれを用いた遊技機 | |
JP4334001B2 (ja) | メダル選別装置 | |
JP4311672B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2007029613A (ja) | 遊技機 | |
JP3424375B2 (ja) | 台間玉貸し機 | |
JP4448827B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7127829B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2010207511A (ja) | メダル計数装置 | |
JP2005185359A (ja) | 不正防止具および該不正防止具を備えた遊技機 | |
JP5063876B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2007000426A (ja) | 遊技機 | |
JP4833344B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4342454B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2006015010A (ja) | 遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080822 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110602 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110707 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4787716 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |