JP2008098478A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008098478A
JP2008098478A JP2006279759A JP2006279759A JP2008098478A JP 2008098478 A JP2008098478 A JP 2008098478A JP 2006279759 A JP2006279759 A JP 2006279759A JP 2006279759 A JP2006279759 A JP 2006279759A JP 2008098478 A JP2008098478 A JP 2008098478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating layer
lead
semiconductor device
layer
semiconductor chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006279759A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Miyaki
美典 宮木
Hiromichi Suzuki
博通 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Technology Corp
Original Assignee
Renesas Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Technology Corp filed Critical Renesas Technology Corp
Priority to JP2006279759A priority Critical patent/JP2008098478A/ja
Priority to TW096133724A priority patent/TW200832658A/zh
Priority to US11/858,880 priority patent/US20080087996A1/en
Priority to CNA2007101615408A priority patent/CN101162712A/zh
Priority to KR1020070102944A priority patent/KR20080034081A/ko
Publication of JP2008098478A publication Critical patent/JP2008098478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/50Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor for integrated circuit devices, e.g. power bus, number of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4821Flat leads, e.g. lead frames with or without insulating supports
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49579Lead-frames or other flat leads characterised by the materials of the lead frames or layers thereon
    • H01L23/49582Metallic layers on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29005Structure
    • H01L2224/29007Layer connector smaller than the underlying bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/291Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/29111Tin [Sn] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/2919Material with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/3201Structure
    • H01L2224/32012Structure relative to the bonding area, e.g. bond pad
    • H01L2224/32014Structure relative to the bonding area, e.g. bond pad the layer connector being smaller than the bonding area, e.g. bond pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/43Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • H01L2224/486Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48663Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/48664Palladium (Pd) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • H01L2224/83192Arrangement of the layer connectors prior to mounting wherein the layer connectors are disposed only on another item or body to be connected to the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8512Aligning
    • H01L2224/85148Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
    • H01L2224/85169Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus being the upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head, e.g. capillary or wedge
    • H01L2224/8518Translational movements
    • H01L2224/85181Translational movements connecting first on the semiconductor or solid-state body, i.e. on-chip, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • H01L2224/854Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/85463Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/85464Palladium (Pd) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/922Connecting different surfaces of the semiconductor or solid-state body with connectors of different types
    • H01L2224/9222Sequential connecting processes
    • H01L2224/92242Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector
    • H01L2224/92247Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector the second connecting process involving a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01012Magnesium [Mg]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01023Vanadium [V]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01024Chromium [Cr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01028Nickel [Ni]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0103Zinc [Zn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01046Palladium [Pd]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0105Tin [Sn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01057Lanthanum [La]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01075Rhenium [Re]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01083Bismuth [Bi]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01322Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0133Ternary Alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/0665Epoxy resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/156Material
    • H01L2924/157Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2924/15738Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950 C and less than 1550 C
    • H01L2924/15747Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress

Abstract

【課題】半導体装置の信頼性の向上を図る。
【解決手段】半導体チップ2と、外形サイズが半導体チップ2より小さなタブ1qと、複数のワイヤ4と、半導体チップ2の周囲に延在し、かつワイヤ4が接合するワイヤ接合部1jにPdめっき層1aが形成された複数のインナリード1bと、樹脂体3と、表面にPdめっき層1aが形成された複数のアウタリード1cとを有している。さらにインナリード1b、アウタリード1c及びタブ1qは、素材がCu合金によって形成されており、樹脂体3の内部において複数のインナリード1bそれぞれのワイヤ接合部1j以外の領域に、純Cu層を表面に有するストライクめっき層1gが露出して形成されており、これにより、ストライクめっき層1gが樹脂体3と接合するため、樹脂とリードの密着性を向上させてQFP6の信頼性の向上を図ることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体装置及びその製造技術に関し、特に、小タブ構造の半導体装置における鉛フリー化に適用して有効な技術に関する。
30〜50wt%Niを含むFe−Ni系合金からなる基板の両面に、Al薄層とNi薄層とPd薄層を被覆し、この多層板を400〜800℃に加熱し、AlとNiを相互に拡散させNiAl及び/又はNiAlの薄層を得る工程を有するリードフレーム用板の製造方法に関する技術がある(例えば、特許文献1参照)。
また、導電性を有する接続部材が接続される部分にパラジウム層を含む金属層を設け、錫−鉛共晶はんだよりも融点が高く主要構成金属として鉛を含まない合金層が樹脂によって封止される部分より外の部分に設ける技術がある(例えば、特許文献2参照)。
特開平10−18056号公報 特開2001−230360号公報
半導体チップを備えた半導体パッケージ(半導体装置)の組み立て工程では、ダイボンディング、ワイヤボンデイング及び樹脂封止などが順次行われ、その後、外装めっき工程で、プリント配線基板または回路基板に実装するため樹脂によって封止されないリード(以降、アウタリードという)の基板との接触部を含む表面箇所に、錫(Sn)−鉛(Pb)系半田層を外装めっきとして形成している。
しかしながら、環境問題への対策が求められている昨今、半導体装置などの電子部品一般ならびに実装基板などにおいても環境対策上適当なレベルに鉛を削減することが求められている。
なお、外装めっきにSn−Pb共晶代替鉛フリー半田を用いる場合には、用途毎にSn基合金を選択することになるが、特に、車載部品、成長著しい携帯用電子機器及び高信頼性部品においては、実装基板との接合強度及び耐熱疲労特性が優れた合金が望まれている。接合強度及び耐熱疲労特性が優れ、高信頼性を重視した場合のSn基合金としてはSn−Ag系合金が知られており、一般的にはSn−Pb共晶半田の融点が183℃であるのに対して、ほとんどのSn−Ag系合金の融点は200℃以上とSn−Pb共晶半田の融点より高いものである。
したがって、現状においては、Sn−Pb共晶代替鉛フリー半田を用いて半導体装置を実装する際のリフロー温度は高くならざるを得ない。リフロー温度が高くなると、樹脂の膨張収縮量(熱応力、レジン応力)が相対的に大きくなる。この時、半導体チップ、リードフレームの一部(インナリード及びチップ支持部)及びワイヤは樹脂で覆われているが、合金から成るリードフレームは、樹脂との密着力が半導体チップと樹脂との密着力に比べて低い。そのため、樹脂の膨張収縮量が大きくなると、リードフレームと樹脂のそれぞれの膨張収縮作用により、樹脂で覆われているリードフレームにおいて、特に面積の大きいチップ支持体と樹脂との界面が剥離するリフロークラックが発生し易くなる。しかしながら、前記特許文献2に記載されているようなチップ支持体の面積を半導体チップの面積よりも小さくする小タブ構造とすることで、樹脂と半導体チップの接着面積を広げることが可能となりにより、リフロークラックは回避可能である。
一方、レジン応力はワイヤ接合部に対しても掛かる。インナリードのワイヤ接合部へのめっきとしては、比較的安価な銀めっきが用いられることが多い。しかしながらリフロー温度の高温化に伴いレジン応力が大きくなると、銀めっきとワイヤ(例えば、Au線)との接合強度では増大したレジン応力に耐えきれずワイヤ接合不良(ワイヤ断線不良)に至る。
このレジン応力によるワイヤ接合不良の対策として、金(Au)線との接合力が銀(Ag)めっきより高いパラジウム(Pd)めっきを使用する技術が知られている。
リードフレームにPdめっき層を形成する場合、リードフレームの全面にPdめっき層を形成する方法と、インナリードのワイヤ接合部のみにPdめっき層を形成する方法が知られており、前者は前記特許文献1(特開平10−18056号公報)に記載され、後者は前記特許文献2(特開2001−230360号公報)に記載されている。
半導体装置の高速化のために抵抗値がFe−Ni系合金よりも低いCu系金属(銅合金)を素材としたリードフレームを用いる場合、前者(特許文献1)のようにリードフレームの全面がPdめっきで覆われていると、Pdは、その材質上、Cuよりも硬度が高いため、Cuに比べて樹脂との接着性が低く、リフロー時などの高温処理時に樹脂とPdとの界面が剥がれることがある。この場合、負荷がワイヤとめっきの接合部に掛かり、めっき剥がれによるワイヤ接合不良を引き起こすことが問題となる。さらに、パラジウムめっきは銀めっきよりも材料費(コスト)が高いため、リードフレーム全面に形成すると半導体装置の製造コストが高くなってしまう。
一方、後者(特許文献2)のようにインナリードのワイヤ接合部のみにパラジウム(Pd)めっき層を形成する、所謂、部分めっき技術の場合、封止体の樹脂とCu系金属のインナリードとの接触領域を特許文献1のようにリードフレームの全面にパラジウムめっき層を形成した場合よりも向上することができるため、上述した樹脂とリードフレームの界面剥離の問題を抑制できる。しかしながら、たとえ部分めっき技術を適用したとしても、完全に界面剥離の問題を防止することができるものではない。その理由として、樹脂とCu系金属のインナリードの密着性について説明する。Cu系金属のリードフレームは、純Cuに種々の合金元素が入れられて形成される。したがって、リードフレームにおいてめっきで覆われていない箇所は合金元素が表面に出て酸化して酸化膜となる。Cuが酸素と結合する時にCuが十分に供給されればCuOとなってCuの密度が高く、かつ強い酸化物が生成される。また、CuOは酸化膜であるため、樹脂との接着力が高く、酸化膜そのものも強い。
しかしながら、Cuが十分に供給されずに酸素が多いとCuOという脆い酸化膜が生成される。すなわち、インナリードのパラジウムめっき層が形成されていない領域には脆いCuOが生成される。その結果、樹脂とインナリードとが剥離し、そこに水分が浸入する。さらに、水分を吸った状態で半導体装置を実装するとポップコーン現象が起こってワイヤ切断やリーク不良等が発生することが問題である。
以上のことから、高信頼性を要求される半導体装置においては、より樹脂とリードフレームとの密着力を向上する必要がある。
なお、QFP(Quad Flat Package)の場合、封止体内のインナリード部分がQFN(Quad Flat Non-leaded package)に比べて長いため、封止体内においてインナリードと樹脂の接触する面積が大きい(多い)。そのため、特にQFP型の半導体装置において、インナリードと樹脂との間で剥離が発生し易い。
本発明の目的は、半導体装置の信頼性の向上を図ることができる技術を提供することにある。
本発明の他の目的は、半導体装置の低コスト化を図ることができる技術を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、以下のとおりである。
すなわち、本発明は、チップ搭載部と、前記チップ搭載部の周囲に配置された複数のリードと、前記チップ搭載部上に搭載された半導体チップと、前記半導体チップの複数の表面電極と前記複数のリードのそれぞれの第1の部分におけるワイヤ接合部をそれぞれ電気的に接続する複数のワイヤと、前記半導体チップ、前記第1の部分及び前記複数のワイヤを樹脂封止する樹脂体とを有し、前記複数のリードの表面上には、純銅層が形成され、前記ワイヤ接合部の最表面上には、パラジウムめっき層が形成され、前記ワイヤは、前記パラジウムめっき層を介して前記ワイヤ接合部に電気的に接続され、前記樹脂体の一部は、前記純銅層と接合しているものである。
また、本発明は、半導体チップとリードのワイヤ接合部上に形成されたパラジウムめっき層とをワイヤによって接続する工程と、複数のリードそれぞれの一部及びワイヤ接合部にパラジウムめっき層が形成され、一部及びワイヤ接合部以外の領域に純銅層を表面に有するめっき層が露出して形成されたリードフレームに対して樹脂封止して樹脂体を形成する工程とを有するものである。さらに、複数のリードそれぞれにおいて、めっき層が露出している第1の領域は樹脂体の内部で樹脂体に接合し、樹脂体から露出している第2の領域の表面にはパラジウムめっき層が形成されているものである。
本願において開示される発明のうち、代表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、以下のとおりである。
樹脂体の内部において、複数のリードそれぞれのワイヤ接合部以外の領域に、純銅層を表面に有するめっき層が露出して形成され、このめっき層が樹脂体と接合していることにより、樹脂とリードの密着性を向上させることができ、半導体装置の信頼性の向上を図ることができる。
また、リードのワイヤ接合部にパラジウムめっき層が形成され、かつリードの樹脂体から露出する部分にパラジウムめっき層が形成されていることにより、リードフレーム全面にパラジウムめっきを形成するのと比較してパラジウム(Pd)の使用量を低減することができ、これにより、半導体装置の低コスト化を図ることができる。
以下の実施の形態においては便宜上その必要があるときは、複数のセクションまたは実施の形態に分割して説明するが、特に明示した場合を除き、それらはお互いに無関係なも
のではなく、一方は他方の一部または全部の変形例、詳細、補足説明などの関係にある。
また、以下の実施の形態において、要素の数等(個数、数値、量、範囲等を含む)に言及する場合、特に明示した場合および原理的に明らかに特定の数に限定される場合などを除き、その特定の数に限定されるものではなく、特定の数以上でも以下でも良いものとする。
さらに、以下の実施の形態において、その構成要素(要素ステップなども含む)は、特に明示した場合および原理的に明らかに必須であると考えられる場合などを除き、必ずしも必須のものではないことは言うまでもない。
同様に、以下の実施の形態において、構成要素などの形状、位置関係などに言及するときは、特に明示した場合および原理的に明らかにそうでないと考えられる場合などを除き、実質的にその形状などに近似または類似するものなどを含むものとする。このことは前記数値および範囲についても同様である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。また、実施の形態を説明するための全図において同一機能を有するものは同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1の半導体装置の一例であるQFPの構造を示す断面図、図2は図1に示すQFPの組み立てに用いられるリードフレームの製造におけるパターニング状態の一例を示す断面図及び部分平面図、図3は図1に示すQFPの組み立てに用いられるリードフレームの製造における短冊加工状態の一例を示す断面図及び平面図である。また、図4は図1に示すQFPの組み立てに用いられるリードフレームの製造におけるCuストライクめっき形成状態の一例を示す断面図及び部分平面図、図5は図1に示すQFPの組み立てに用いられるリードフレームの製造におけるPdめっき形成状態の一例を示す断面図及び部分平面図、図6は図5に示すリードフレームの製造におけるPdめっき形成前のフレームの裏面のマスキング状態の一例を示す部分平面図である。さらに、図7は図5に示すリードフレームの製造におけるPdめっき形成後のフレームの裏面のめっき形成状態の一例を示す部分平面図、図8は図1に示すQFPの組み立てにおけるワイヤボンディング完了までの製造プロセスの一例を示す平面図及び部分平面図、図9は図1に示すQFPの組み立てにおけるワイヤボンディング後の製造プロセスの一例を示す平面図、部分平面図及び側面図である。
また、図10は図1に示すQFPの組み立てにおけるワイヤボンディング完了までの詳細製造プロセスの一例を示す断面図、図11は図1に示すQFPの組み立てにおけるワイヤボンディング後の詳細製造プロセスの一例を示す断面図、図12は本発明の実施の形態1の変形例の半導体装置であるQFPの構造を示す部分断面図である。さらに、図13は図1に示すQFPのCuストライクめっき上の酸化膜の構造の一例を示す部分断面図及び断面図、図14は比較例のQFPのインナリード上の酸化膜の構造を示す部分断面図及び断面図である。
本実施の形態1の半導体装置は、樹脂モールドによる樹脂封止形で、かつ面実装形のものであり、前記半導体装置の一例として、図1に示すQFP(Quad Flat Package)6を取り上げて説明する。
QFP6の構成について説明すると、主面2bと主面2bに対向する裏面2cとを有し、かつ半導体集積回路が組み込まれた半導体チップ2と、半導体チップ2の裏面2cと接合する支持面1pを有し、かつ支持面1pの外形サイズが半導体チップ2の裏面2cより小さなタブ(チップ支持体、チップ搭載部)1qと、半導体チップ2の複数のパッド(表面電極)2aと電気的に接続する複数の導電性のワイヤ4とを備えている。さらに、半導体チップ2の周囲に延在し、かつワイヤ4が接合するワイヤ接合部1jにパラジウム(Pd)めっき層1aが形成された複数のインナリード(第1の部分)1bと、半導体チップ2、タブ1q、複数のワイヤ4及び複数のインナリード1bを樹脂封止する樹脂体(樹脂封止体、封止体)3と、インナリード1bと一体に繋がって樹脂体3の側部3bから露出し、かつ表面にパラジウムめっき層1aが形成された複数のアウタリード(第2の部分)1cとを有している。なお、インナリード1b、アウタリード1c及びタブ1qは、素材が銅(Cu)系合金によって形成された薄板材からなる。
また、QFP6では、樹脂体3の内部において、複数のインナリード1bそれぞれのワイヤ接合部1j以外の領域に、純銅(Cu)層1h(図12参照)が露出するように、ストライクめっき法によりめっき層(銅めっき層)1gを形成しており、これにより、図1に示すように、インナリード1bの大半はめっき層1gを介して樹脂体3と接合している。
なお、半導体チップ2は、例えば、シリコンによって形成され、ワイヤ4は、例えば、金(Au)線である。また、樹脂体3を形成する封止用樹脂は、例えば、熱硬化性のエポキシ系樹脂等である。また、ストライクめっき法により形成された純銅(Cu)層1hは、銅系金属で多層に形成され、かつ銅(Cu)以外の不純物を含まない層である。
また、複数のアウタリード1cは、樹脂体3の4つの辺に対応した側部3bからそれぞれ複数突出してガルウィング状に曲げ成形されている。
本実施の形態1のQFP6は、アウタリード1cに施されるめっきの鉛(Pb)フリー化を図るものである。そこで、アウタリード1cの表面には外装めっきとして鉛フリーめっき層の一例であるパラジウムめっき層1aが形成されており、さらに、インナリード1bのチップ側端部付近のワイヤ接合部1jにも、同様にパラジウムめっき層1aが形成されている。
なお、鉛フリー半田を用いてQFP6を実装する場合、そのリフロー温度は高くなるため、半導体チップ2よりの外形サイズ(平面サイズ)よりも大きいタブ1qを使用すると、半導体チップ2を支持するタブ1qと接合する樹脂部分でのリフロークラックが発生し易くなる。しかしながら、本実施の形態1におけるQFP6では、タブ1qの支持面1pの外形サイズが半導体チップ2の裏面2cより小さくなるような小タブ構造を採用しているため、樹脂とリードフレーム1の接着面積を低減することができ、リフロークラックを回避することができる。
一方で、リフロー温度が高くなると、樹脂の膨張収縮量(熱応力、レジン応力)も大きくなり、ワイヤ接合部1jに対しても大きなレジン応力が掛かることになる。本実施の形態1のQFP6では、インナリード1bのワイヤ接合部1jへのめっきとして、銀めっき層よりワイヤ4(金線)との接合力が高いパラジウムめっき層1aをワイヤ接合部の最表面上に形成することでワイヤ接合不良を阻止することができる。
また、QFP6では、各インナリード1bにおいてワイヤ接合部1j以外の領域に、純銅層1h(図12参照)が露出するように、ストライクめっき法によりめっき層1gを形成している。したがって、樹脂体3の内部において、ストライクめっき法により形成しためっき層1gが樹脂体3と接合している。
なお、めっき層1gは、銅金属からなり、少なくともその表面(最上層)に純銅層1hが配置され、インナリード1b上において純銅層1hが露出していなければならない。
ここで、インナリード1bやアウタリード1c及びタブ1qは、その素材が銅合金からなるものである。銅合金の組成としては、例えば、0.3Cr−0.25Sn−0.2Zn−残りCuや、3.0Ni−0.65Si−0.15Mg−残りCuや、(2.1〜2.6)Fe−(0.05〜0.20)Zn−(0.015〜0.15)P−残りCu等である。
インナリード1bが前記したような銅合金からなる場合、図13及び図14に示すように、自然酸化によってインナリードの最表面に酸化膜1uが形成されるが、インナリード1bの表面(酸化膜1uの下層)に形成された銅膜の配向が強く安定しているか否かによって、供給される銅(Cu)の量が決まり、最表面に形成される酸化膜1uの結晶状態が、密な状態か、粗密な状態となる。すなわち、配向が強く安定していれば、銅(Cu)が十分(多量)に存在するため、インナリードの最表面に形成される酸化膜に銅が多量に供給される。これにより、結晶状態が密で、強い膜であるCuO層が形成される。酸化膜1uは酸化物であるため、樹脂体3の樹脂との密着性にも関係する。
すなわち、図14の比較例に示すように、インナリード1bの表面にストライクめっき法によりめっき層1gが形成されていない場合には、表面に形成される酸化膜1uはCuの量が不十分であるため、粗密な状態となり、脆い膜であるCuO層となって樹脂体3の樹脂との密着性を向上させることはできない。これに対して、図13に示す本実施の形態1のQFP6の場合、インナリード1bの表面にストライクめっき法により純銅層1h(図12参照)を有するめっき層1gが形成されており、Cuが十分存在するため、表面に形成される酸化膜1uは、高密な状態となり、強い膜であるCuO層となって樹脂体3の樹脂との密着性を向上させることができる。
つまり、本実施の形態1のQFP6では、樹脂体3の内部において、複数のインナリード1bそれぞれのワイヤ接合部1j以外の領域に、純銅層1hを表面に有するめっき層1gが露出して形成されているため、このめっき層1gが樹脂体3と接合していることで樹脂とインナリード1bの密着性を向上させることができる。
その結果、QFP6の信頼性の向上を図ることができる。
なお、QFP構造は、インナリード1bの長さがQFN構造のインナリードの長さよりも長い。QFN(Quad Flat Non-leaded package)構造のインナリードの長さがQFP構造よりも短い理由は、QFN構造の一つの目的が、QFP構造のように樹脂体3の側面からアウタリード1cを突出させるのではなく、樹脂体3の裏面(実装面)側から突出(露出)させることでQFP構造よりも実装領域を低減することにある。そのため、インナリードの長さがQFN構造よりも長いQFP構造において、樹脂とインナリード1bの密着性を高めることは非常に重要であり、インナリード1bのワイヤ接合部1j以外の領域に純銅層1hを有するめっき層1gを露出させることは、QFP構造の場合、より効果的である。
また、インナリード1bのワイヤ接合部1jと、樹脂体3から露出するアウタリード1cにのみパラジウムめっき層1aが形成されていることにより、リードフレーム全面にパラジウムめっきを形成するのと比較してパラジウム(Pd)の使用量を低減することができる。すなわち、リードフレームの全面にパラジウムめっきするのに比較して部分的にパラジウムめっきを施すことでパラジウム(Pd)の使用量を低減することができる。その結果、QFP6型の半導体装置の製造コストを低減することができる。
さらに、アウタリード1cの最表面上にパラジウム(Pd)めっき層1aが形成されているため、錫−銅(Sn−Cu)めっき等で発生し易いウィスカの発生を防ぐことができる。
なお、図1は、めっき後の切断によって組み立てられた構造を示しているため、アウタリード1cの端部の切断面1e及びインナリード1bの端部の切断面1eには、パラジウムめっきやストライクめっき法による純銅層は形成されていないが、インナリードパターン形成後にめっきが形成された場合、インナリード1bの端部にストライクめっき法により純銅層が形成されていてもよい。
また、図1に示すQFP6では、アウタリード1cの表面に形成されたパラジウムめっき層1aの一部が、インナリード1bに跨がって形成されている。言い換えると、前記パラジウムめっき層1aの一部は樹脂体3によって覆われている。すなわち、アウタリード1cの表面に形成されたパラジウムめっき層1aのチップ側の端部(一部)が、インナリード1bの表面にも跨がって形成されており、これによって、パラジウムめっき層1aのチップ側の端部が樹脂体3によって覆われている。これにより、樹脂体3の側部3bからのアウタリード1cの突出箇所において、ストライクめっき法により形成された純銅層1gが露出することを防止できる。したがって、隣り合ったアウタリード1c間におけるウィスカ現象を防ぐことができる。
また、QFP6では、インナリード1bのワイヤ接合部1j及びアウタリード1cのパラジウムめっき層1aにおいて、パラジウム層の下にニッケル(Ni)層が形成されている。すなわち、ストライクめっき法により形成されためっき層1gとパラジウム層との間にニッケル層が配置されており、ニッケル層がバリアとなって銅のパラジウム層への拡散・侵入を防ぐことができる。
その結果、銅のパラジウム層への侵入によるボンダビリティの低下を防止することができる。
また、パラジウムめっき層1aにおいて、パラジウム層の上に金層が形成されていることが好ましい。これは、本実施の形態1では、抵抗値の低い金(Au)をワイヤの材料として使用しているため、パラジウム層の上に金層が形成されていることで、ワイヤ接続におけるボンダビリティを向上させることができる。さらに、アウタリード1cのパラジウムめっき層1aにおいては、半田との濡れ性を向上できる。
次に、本実施の形態1のQFP6の組み立てについて説明する。
まず、QFP6の組み立てに用いられるリードフレーム1の製造方法について説明する。
図2に示すように、素材が銅合金からなる帯状金属材5を準備し、ダイ15aとパンチ15bの間に配置し、ダイ15aとパンチ15bを用いた打ち抜きによって各リードのパターニングを行う。パターニングによってスリット1dとスリット1dの間にパッケージ領域1wを形成する。1つのパッケージ領域1wは1つのQFP6に対応しており、その中心付近にはタブ1qが配置され、さらにタブ1qを支持する吊りリード1n、タブ1qの周囲に配置された複数のインナリード1b及びアウタリード1c、各リードを繋ぐダムバー1i等が形成され、アウタリード1cはその周囲に配置された枠部1fに接続されている。
その後、図3に示すようにフレームの短冊化を行う。
ここでは、ダイ16aとパンチ16bを用いた打ち抜きによって帯状金属材5から短冊状のリードフレーム1を形成する。例えば、1枚のリードフレーム1には、5つのパッケージ領域1wが形成されており、その際、1枚のリードフレーム1から5つのQFP6を製造することができる。
その後、図4に示すようにリードフレーム1上にストライクめっき法により純銅層を有するめっき層(銅めっき層)1gを形成する。ここでは、純銅(Cu)単層のめっき層1gを形成する場合を説明する。まず、リードフレーム1を前処理槽10内の処理液10aに浸ける。その後、リードフレーム1を取り出し、続いてめっき槽11内の純銅のめっき液11aに浸ける。これにより、インナリード1b、アウタリード1c、及びタブ1qのそれぞれの表面上、すなわちリードフレーム1の全面上に純銅のめっき層1gが形成される。さらに、リードフレーム1を取り出し、その後、洗浄槽12内の洗浄液12aに浸け、リードフレーム1の洗浄を行う。
これにより、リードフレーム1上への純銅のめっき層1gの形成を完了する。
その後、図5に示すパラジウム(Pd)めっき層1aの形成を行う。ここでは、まず、パラジウムPdめっき層1aの下層に配置させるニッケル(Ni)めっき層を形成する。その際、図5のめっき形成前に示すように所定の位置にマスク1vを取り付ける。ここでは、アウタリード1cとインナリード1bのワイヤ接合部1jとにめっきを形成するため、アウタリード1c及びインナリード1bのワイヤ接合部1jが露出するようなマスク1vを付ける。
また、図6に示すようにフレームの裏面側は、アウタリード1cが露出するようにマスク1vを取り付ける。その後、この状態で、まず、ニッケルのめっき槽にリードフレーム1を浸けてアウタリード1c及びインナリード1bのワイヤ接合部1jにニッケルめっき層を形成する。
続いて、図5に示すパラジウムめっき槽13内のパラジウムめっき液13aにリードフレーム1を浸けることで、ニッケルめっき層の上層にPdめっき層1aが形成される。すなわち、アウタリード1cとインナリード1bのワイヤ接合部1jとに、図5に示すようにパラジウムめっき層1aを形成する。なお、図7に示すようにフレーム裏面側のアウタリード1cにもパラジウムめっき層1aを形成する。
その後、リードフレーム1の洗浄を行ってめっき工程を完了する。
これにより、図5のめっき形成後及び図7に示すように、リードフレーム1のアウタリード1cと、インナリード1bのワイヤ接合部1j及びその反対側のアウタリード寄りの一部、さらに枠部1fにパラジウムめっき層1aが形成されたリードフレーム1となる。詳細には、インナリード1bは、互いに対向する主面及び裏面と、前記主面と前記裏面の間に位置する2つの側面を有し、インナリード1bの主面上で、かつ半導体チップ2と対向する先端部にのみパラジウムめっき層1aが形成される。また、アウタリード1cは、互いに対向する主面及び裏面と、前記主面と前記裏面の間に位置する2つの側面を有し、アウタリード1cの主面、裏面、及び2つの側面上にパラジウムめっき層1aが形成される。
なお、リードフレーム1の各インナリード1bにおいてパラジウムめっき層1aが形成されていない領域には、純銅のめっき層1gが露出しており、銅(Cu)が十分存在するため、このめっき層1g上にはCuOの自然酸化膜が形成される。
次に、めっき工程を終えたリードフレーム1を用いて行われるQFP6の組み立てについて説明する。
まず、図8のリードフレーム準備に示すように、搭載される半導体チップ2の裏面2cより支持面1pの外形サイズが小さなタブ1qと、タブ1qの周囲に延在して配置された複数のインナリード1b及びアウタリード1cとを有し、素材が銅合金によって形成されたリードフレーム1を準備する。
さらに、リードフレーム1には、予め複数のアウタリード1c及びインナリード1bのワイヤ接合部1jにパラジウムめっき層1aが形成され、かつアウタリード1c及びワイヤ接合部1j以外の領域に純銅のめっき層1gが露出して形成されている。
その後、図8及び図10に示すダイボンディングを行う。すなわち、タブ1qの支持面1p上に半導体チップ2を搭載する。その際、図10に示すように、まず、ダイボンドステージ7上にタブ1qを配置し、さらに、タブ1qの支持面1p上にダイボンド材(接着材、接着フィルム)8を塗布し、その上に半導体チップ2を搭載する。これにより、半導体チップ2はダイボンド材8を介してタブ1qの支持面1pに実装される。このとき、タブ1qの表裏、簡略すると、タブ1qの支持面1pにもストライクめっき法によりめっき層1gが形成されているため、ダイボンド材8とタブ1qの密着力も、より向上できる。
その後、図8及び図10に示すワイヤボンディングを行う。ここでは、図10に示すように、ヒートステージ19上に半導体チップ2とインナリード1bを接触させて加熱させた状態で、キャピラリ14によって半導体チップ2のパッド(表面電極)2aとインナリード1bとを導電性のワイヤ4で電気的に接続する。その際、インナリード1b側は、インナリード1bのワイヤ接合部1j上に形成されたパラジウムめっき層1aにワイヤ4を接続する。
なお、ワイヤボンディング工程では、インナリード1bをヒートステージ19に接触させてボンディングするため、インナリード1bも加熱されて高温になる。その結果、純銅を有するめっき層1g上に自然に酸化形成された酸化膜1u(第1酸化膜)は、加熱されたことでさらに強い膜(第2酸化膜)になるとともに、この強い酸化膜(第2酸化膜)1uが増加する。
その後、図9及び図11に示す樹脂モールドを行う。ここでは、図11の樹脂モールドに示すようにモールド金型18の上型18aと下型18bによってリードフレーム1をクランプした状態で、レジン(封止用樹脂)17を注入口18dからキャビティ18cに充填して樹脂成形を行う。これにより、タブ1q、インナリード1b、半導体チップ2及び複数のワイヤ4を樹脂封止して図9の樹脂モールドに示すように樹脂体3を形成する。本実施の形態1のQFP6の樹脂体3の平面形状は、方形状から成り、例えば四角形で構成されている。そして、樹脂体3の各辺(各側面)からアウタリード1cが突出する構造である。
なお、本実施の形態1のQFP6では、図1に示すように、アウタリード1cの表面に形成されたパラジウムめっき層1aのうち、インナリード1bに跨がって形成されたチップ側の端部(一部)が樹脂体3によって覆われている。すなわち、QFP6の樹脂体3の側部3bからのアウタリード1cの突出箇所において、めっき層1gが露出することを防いでいる。
これは、QFP6の組み立てにおいて、そのリードフレーム段階で、予め、純銅を有するめっき層1gに加えてパラジウムめっき層1aも形成しておき、その際、アウタリード1cとアウタリード1cからインナリード1bに跨がった領域(一部)までパラジウムめっき層1aを形成しておくものである。これにより、樹脂モールドで樹脂体3を形成した際に、アウタリード1cの表面に形成されたPdめっき層1aのチップ側の端部のインナリード1bに跨がった領域までを樹脂体3が覆うものである。
これにより、QFP6の樹脂体3の側部3bからのアウタリード1cの突出箇所において、めっき層1gが露出することを防止でき、隣り合ったアウタリード1c間におけるウィスカ現象を防ぐことができる。また、インナリード1bとアウタリード1cの表面に形成するめっきの材料を、同じパラジウム(Pd)を使用することで、めっき工程を簡略化できる。すなわち、インナリード1bのめっき材料とアウタリード1cのめっき材料が異なる場合に比べ、めっきの回数を1回分省略できる。また、リードフレームを準備する段階で、予めアウタリード1cの表面にもパラジウムめっき層1aが形成されているため、樹脂体3を形成した後に、再びめっき工程を行う必要がない。
樹脂モールド終了後、図9及び図11に示すようにリード切断・曲げ(アウタリード成形)を行う。すなわち、リード切断によって図9のリードフレーム1の枠部1fから各アウタリード1cを分離するとともに、各アウタリード1cをガルウィング状に曲げ成形する。これにより、QFP6の組み立て完了となる。
組み立て完了後のQFP6では、純銅のめっき層1gとパラジウムめっき層1aが部分的に形成されており、各インナリード1bにおいて、めっき層1gが露出している第1の領域(第1の領域は、インナリード1bにおいてパラジウムめっき層1aが形成されておらず、ストライクめっき法により形成されためっき層1gが露出している領域を示す)は、樹脂体3の内部で樹脂体3(封止用樹脂)に接合している。また、タブ1qの支持面1pと対向する面(裏面)にもストライクめっき法によりめっき層1gが形成されているため、タブ1qの裏面もめっき層1gを介して樹脂体3と接合している。これにより、樹脂と各インナリード1bおよびタブ1qとの密着性を向上することができる。さらに、樹脂体3から露出している第2の領域(樹脂体3から突出しているアウタリード1cを示す)の表面にはパラジウムめっき層1aが形成されている。
なお、リードフレーム1の製造において、各インナリード1bやアウタリード1cのパターニングについては、インナリード1bの先端部を含む全てのパターニングを、予めストライクめっき法によりめっき層1gを形成する前に行ってもよいし、また、隣り合ったインナリード1bの先端部が連結された形態でストライクめっき法によりめっき層1gを形成し、その後、インナリード1bの先端部のパターニングを行ってもよい。
また、パラジウムめっき層1aの形成に関して、インナリード1bのワイヤ接合部1jについては、予めリードフレーム1の段階で行うものであるが、アウタリード1cについては予めリードフレーム1の段階で行ってもよいし、また、QFP6の組み立てにおける樹脂モールド後に行ってもよい。すなわち、アウタリード1cのパラジウムめっき層1aの形成ついては、先付け(リードフレーム段階のめっき付け)であっても、後付け(樹脂モールド後のめっき付け)であってもどちらでもよい。
本実施の形態1のQFP6の組み立てのように、パラジウムめっき層1aの形成を前記先付けで行うことにより、同一のめっき工程でインナリード1bとアウタリード1cへの両方のパラジウムめっき層1aの形成を行うことが可能であり、めっきの後処理が不要になるため、リードフレーム1の製造のスループットを高めることができる。その結果、QFP6の生産性を高めることができる。
また、インナリード1bのワイヤ接合部1jにパラジウムめっき層1aを形成するため、ワイヤ4(金線)との接続信頼性を高めることができる。
さらに、インナリード1b及びアウタリード1cにストライクめっき法により純銅のめっき層1gが形成されており、錫(Sn)系のめっきを使用していないため、ウィスカの発生を防ぐことができる。
したがって、鉛フリーめっき対応で、かつ生産性及び信頼性が高いQFP6を組み立てることが可能である。
次に、本実施の形態1のQFP6の変形例について説明する。
図12は、本実施の形態1の変形例を示すものであり、ストライクめっき法によりめっき層1gを2層以上の多層に形成するものである。すなわち、ストライクめっき法により形成されためっき層1gは銅系金属によって2層以上の多層に形成されていてもよい。ただし、表面に露出する最上層は純銅層1hでなければならない。
図12に示すようにストライクめっき層1gを銅系金属によって多層に形成することにより、QFP6の組み立て工程等でインナリード1bのワイヤ接合部1jにかかる熱ストレスを緩和することができる。
(実施の形態2)
図15は本発明の実施の形態2の半導体装置の一例であるQFPの構造を示す断面図、図16は図15に示すQFPの組み立てに用いられるリードフレームの製造におけるPdめっき形成状態の一例を示す断面図及び部分平面図、図17は図16に示すリードフレームの製造におけるPdめっき形成前のフレームの裏面のマスキング状態の一例を示す部分平面図である。また、図18は図16に示すリードフレームの製造におけるPdめっき形成後のフレームの裏面のめっき形成状態の一例を示す部分平面図、図19は図15に示すQFPの組み立てにおけるダイボンディング完了までの製造プロセスの一例を示す平面図及び部分平面図、図20は図15に示すQFPの組み立てにおけるワイヤボンディング〜樹脂モールド完了までの製造プロセスの一例を示す部分平面図である。さらに、図21は図15に示すQFPの組み立てにおけるアウタリードめっき形成及びリード切断・曲げ完了までの製造プロセスの一例を示す平面図、部分平面図及び側面図である。
図15に示す本実施の形態2の半導体装置は、実施の形態1と同様のQFP21である。実施の形態1のQFP6との相違点は、アウタリード1cの表面に形成する鉛(Pb)フリーめっき層をパラジウム(Pd)めっき層1aから錫(Sn)系鉛フリーめっき層1mに変えたものであり、その際、錫系鉛フリーめっき層1mは、アウタリード1cの樹脂体3から露出する部分のみに形成されており、樹脂体3内には全く形成されていない。これは、QFP21では、樹脂体3形成後にアウタリード1cに錫系鉛フリーめっき層1mを形成するためである。QFP21のその他の構造については実施の形態1のQFP6と全く同じであるため、その重複説明は省略する。
なお、前記錫系鉛フリーめっき層1mは、例えば、純錫金属、錫−ビスマス(Sn−Bi)系金属または錫−銀−銅(Sn−Ag−Cu)系金属等からなるものである。
本実施の形態2のQFP21も、めっきの鉛(Pb)フリー化を図るものであり、各アウタリード1cの表面には外装めっきとして錫系鉛フリーめっき層1mが形成されている。さらに、各インナリード1bのチップ側端部付近のワイヤ接合部1jには、パラジウムめっき層1aが形成されている。
さらに、実施の形態1のQFP6と同様に、各インナリード1bのパラジウムめっき層1aが形成された箇所以外の領域に、純銅(Cu)層1hが露出するように、ストライクめっき法によりめっき層(銅めっき層)1gが形成されている。
これにより、実施の形態1のQFP6と同様の効果を得ることができる。すなわち、各インナリード1bのめっき層1gが露出している領域において、図13に示すように酸化膜1uが、高密な状態となり、強い膜であるCuO層となって樹脂体3の樹脂との密着性を向上させることができる。このストライクめっき法により形成されためっき層1gが樹脂体3と接合していることで封止用樹脂とインナリード1bの密着性を向上させることができ、その結果、QFP21においてもその信頼性の向上を図ることができる。
さらに、鉛フリーめっきとして錫系鉛フリーめっきを採用することにより、パラジウムめっきに比べて材料費が安いことから、半導体装置の製造コストを低減することができる。特に、純錫(Sn)金属を採用した場合には、錫系合金を採用した場合に比べ、さらに製造コストを低減することができる。
次に本実施の形態2のQFP21の組み立てについて説明する。
QFP21の組み立ては、実施の形態1のQFP6の組み立てと略同じであるが、リードフレーム1のめっきがパラジウムめっきと鈴系鉛フリーめっきとで2種類あるため、ストライクめっき法によるめっき層形成後のめっき形成工程が1つ増加する。
すなわち、実施の形態1のQFP6では、インナリード1bのワイヤ接合部1jとアウタリード1cとがパラジウムめっき層1aであり両者を同一のめっき工程で形成したのに対して、実施の形態2のQFP21では、インナリード1bのワイヤ接合部1jがパラジウムめっき層1aで、アウタリード1cが錫系鉛フリーめっき層1mであるため、それぞれを別々のめっき工程で形成する。
ここでは、実施の形態1との相違点について説明する。まず、リードフレーム1の製造において、実施の形態1の図2〜図4と同様の方法で、リードフレーム1上への純銅を有するめっき層1gの形成をストライクめっき法により行う。
その後、図16に示すインナリード1bのワイヤ接合部1jのみへのパラジウムめっき層1aの形成を行う。ここでは、まず、パラジウムめっき層1aの下層に配置させるニッケル(Ni)めっき層を形成する。その際、図16のめっき形成前に示すように所定の位置にマスク1xを取り付ける。なお、インナリード1bのワイヤ接合部1jにパラジウムめっきを形成するため、インナリード1bのワイヤ接合部1jのみが露出するようなマスク1xを付ける。
また、図17に示すようにフレームの裏面側は、リード全面を覆うようなマスク1xを取り付ける。その後、この状態で、まず、ニッケルのめっき槽にリードフレーム1を浸けてインナリード1bのワイヤ接合部1jにニッケルめっき層を形成する。
続いて、パラジウムめっき槽13内のパラジウムめっき液13aにリードフレーム1を浸けることで、ニッケルめっき層の上層にパラジウムめっき層1aが形成される。すなわち、インナリード1bのワイヤ接合部1jに、図16のめっき形成後に示すようにパラジウムめっき層1aを形成する。なお、図18に示すようにフレーム裏面側にはパラジウムめっき層1aは形成されない。
その後、リードフレーム1の洗浄を行ってめっき工程を完了する。
これにより、図16のめっき形成後及び図18に示すように、リードフレーム1の各インナリード1bのワイヤ接合部1jにパラジウムめっき層1aが形成され、かつそれ以外の領域には純銅のめっき層1gが露出したリードフレーム1となる。
なお、リードフレーム1のインナリード1bのワイヤ接合部1j以外の領域には、純銅のめっき層1gが露出しており、銅が十分存在するため、このめっき層1g上にはCu2 Oの自然酸化膜が形成される。
次に、めっき工程を終えたリードフレーム1を用いて行われるQFP6の組み立てについて説明する。
まず、図19のリードフレーム準備に示すように、搭載される半導体チップ2(図15参照)の裏面2cより支持面1pの外形サイズが小さなタブ1qと、タブ1qの周囲に延在して配置された複数のインナリード1b及びアウタリード1cとを有し、素材が銅合金によって形成されたリードフレーム1を準備する。
さらに、リードフレーム1には、そのインナリード1bのワイヤ接合部1jにパラジウムめっき層1aが形成され、ワイヤ接合部1j以外の領域にはストライクめっき法により純銅のめっき層1gが露出して形成されている。
その後、図19に示すダイボンディングを行う。すなわち、タブ1qの支持面1p上に半導体チップ2を搭載する。その際、実施の形態1の図10に示すように、まず、ダイボンドステージ7上にタブ1qを配置し、さらに、タブ1qの支持面1p上にダイボンド材8を塗布し、その上に半導体チップ2を搭載する。これにより、半導体チップ2はダイボンド材8を介してタブ1qの支持面1pに実装される。
その後、図20に示すワイヤボンディングを行う。ここでは、図10に示すように、ヒートステージ19上に半導体チップ2とインナリード1bを接触させて加熱させた状態で、キャピラリ14によって半導体チップ2のパッド(表面電極)2aとインナリード1bとを導電性のワイヤ4で電気的に接続する。その際、インナリード1b側は、インナリード1bのワイヤ接合部1j上に形成されたパラジウムめっき層1aにワイヤ4を接続する。
なお、ワイヤボンディング工程では、インナリード1bをヒートステージ19に接触させてボンディングするため、インナリード1bも加熱されて高温になる。その結果、純銅を有するめっき層1g上に自然に酸化形成された酸化膜1u(第1酸化膜)は、実施の形態1と同様に、加熱されたことでさらに強い膜(第2酸化膜)になるとともに、この強い酸化膜(第2酸化膜)1uが増加する。
その後、図20に示す樹脂モールドを行う。ここでは、図11の樹脂モールドに示すようにモールド金型18の上型18aと下型18bによってリードフレーム1をクランプした状態で、レジン(封止用樹脂)17を注入口18dからキャビティ18cに充填して樹脂成形を行う。これにより、タブ1q、インナリード1b、半導体チップ2及び複数のワイヤ4を樹脂封止して、その結果、図20の樹脂モールドに示すように樹脂体3を形成する。
樹脂モールド終了後、図21のアウタリードめっき形成に示すように、樹脂体3から突出するアウタリード1cへの錫系鉛フリーめっき層1mの形成を行う。すなわち、枠部1fにアウタリード1cが連結した状態で錫系鉛フリーめっき層1mの形成を行い、各アウタリード1cや枠部1fに錫系鉛フリーめっき層1mを形成する。
なお、予めリードフレーム1の段階でアウタリード1cに錫系鉛フリーめっき層1mを形成してもよいが、ワイヤボンディング時の熱で錫系鉛フリーめっき層1mが溶融してワイヤボンディング不良を引き起こすことも考えられるため、樹脂モールド工程後にアウタリード1cに対して錫系鉛フリーめっき層1mを形成することが好ましい。ただし、錫系鉛フリーめっきの融点が十分に高く、ワイヤボンディングを行っても溶融しない場合には、予めリードフレーム1の段階でアウタリード1cに対して錫系鉛フリーめっき層1mを形成してもよい。
アウタリード1cへのめっき形成完了後、図21のリード切断・曲げに示すようにアウタリード1cの切断と曲げ成形を行う。すなわち、リード切断によって図19のリードフレーム1の枠部1fから各アウタリード1cを分離するとともに、各アウタリード1cをガルウィング状に曲げ成形する。これにより、QFP21の組み立て完了となる。
(実施の形態3)
図22は本発明の実施の形態3の半導体装置の一例であるQFNの構造を示す断面図、図23は図22に示すQFNの裏面の構造を示す裏面図、図24は図22に示すA部の構造を拡大して示す部分拡大断面図である。
本実施の形態3の半導体装置は、実施の形態1と同様に、樹脂モールドによる樹脂封止形で、かつ面実装形のものであり、前記半導体装置の一例として、図22に示すQFN(Quad Flat Non-leaded package) 22を取り上げて説明する。
図22〜図24に示すQFN22の構成について説明すると、主面2bと主面2bに対向する裏面2cとを有し、かつ半導体集積回路が組み込まれた半導体チップ2と、半導体チップ2の裏面2cと接合する支持面1pを有し、かつ支持面1pの外形サイズが半導体チップ2の裏面2cより小さなタブ1qと、半導体チップ2のパッド2aと電気的に接続する複数の導電性のワイヤ4とを備えている。さらに、半導体チップ2の周囲に延在し、かつワイヤ4が接合するワイヤ接合部1jにパラジウム(Pd)めっき層1aが形成された複数のリード1rと、半導体チップ2及び複数のワイヤ4を樹脂封止する樹脂体3とを有している。
各リード1rは、樹脂体3の内部に配置され、かつ封止用樹脂と接合するインナ部(第1の部分)1sと、樹脂体3の裏面(実装面)3aに露出するアウタ部(第2の部分)1tとを有しており、各リード1r及びタブ1qは、素材が銅(Cu)合金によって形成された薄板材からなる。
アウタ部1tは、外部接続用端子の機能を有しており、本実施の形態3のQFN22では、図23に示すように樹脂体3の裏面3aの周縁部に沿って交互に位置する、所謂、千鳥配列で2列に配置されている。なお、図24に示すようにインナ部1sのワイヤ接合部1jとアウタ部1tにはパラジウムめっき層1aが形成されている。詳細には、インナ部1sは、互いに対向する主面及び裏面と、前記主面と前記裏面の間に位置する2つの側面を有しており、インナ部1sに形成されるパラジウムめっき層1aは、インナ部1sの主面上で、かつ半導体チップ2と対向する先端部にのみ形成される。
また、QFN22においても、実施の形態1のQFP6と同様に、各リード1rのパラジウムめっき層1aが形成された箇所以外の領域に、図12に示すような純銅層1hを表面に有するめっき層(銅めっき層)1gが露出するように、ストライクめっき法により形成されている。したがって、図24に示すように樹脂体3の内部において、銅のめっき層1gが樹脂体3と接合している。
なお、半導体チップ2は、例えば、シリコンによって形成され、タブ1qの支持面1p上にダイボンド材8を介して固着されている。
また、ワイヤ4は、例えば、金(Au)線である。さらに、樹脂体3を形成する封止用樹脂は、例えば、熱硬化性のエポキシ系樹脂等である。
本実施の形態3のQFN22は、外部接続用端子が樹脂体3の1辺に沿って2列に配置されているため、少なくともインナ部1sの先端を、半導体チップ2に近い位置に配置された外部接続用端子の位置まで引き出さなければならない。これは、ワイヤボンディング工程において、リード1r側に接続されるワイヤの位置が樹脂体3の1辺に沿って1列になるように行うためである。これにより、本実施の形態3に示すようなQFN型の半導体装置の場合は、インナ部1sの長さが長いことから、樹脂とリード1rとの接触面積が大きくなるため、樹脂とリードフレームとの密着力を向上する必要がある。
そこで、本実施の形態3のQFN22は、実施の形態1のQFP6と同様に、めっきの鉛(Pb)フリー化を図るものであり、各リード1rの外部に露出するアウタ部1tの表面には外装めっきとして鉛フリーめっき層の一例である鉛めっき層1aが形成している。さらに、各リード1rの樹脂体3の内部に配置されるインナ部1sのチップ側端部付近のワイヤ接合部1jにも、同様にパラジウムめっき層1aが形成している。
さらに、実施の形態1のQFP6と同様に、各リード1rのパラジウムめっき層1aが形成された箇所以外の領域に、純銅層1h(図12参照)を表面に有するめっき層1gが露出して形成している。
これにより、実施の形態1のQFP6と同様の効果を得ることができる。すなわち、各リード1rのめっき層1gが露出している領域において、図13に示すように酸化膜1uが、高密な状態となり、強い膜であるCuO層となって樹脂体3の樹脂との密着性を向上させることができる。このストライクめっき法により形成されためっき層1gが樹脂体3と接合していることで封止用樹脂とインナリード1bの密着性を向上させることができ、その結果、QFN22においてもその信頼性の向上を図ることができる。
なお、QFN構造の半導体装置は、QFP6に比べてリード1rと樹脂体3(封止用樹脂)の接触領域が少なく、かつリード1rが封止用樹脂に完全には包まれていないため、リード1rが樹脂体3から脱落し易い。しかしながら、本実施の形態3のQFN22では、各リード1rのパラジウムめっき層1aが形成された箇所以外の領域に、純銅層1hを表面に有するめっき層1gが露出するように、ストライクめっき法により形成されているため、リード1rと樹脂体3(封止用樹脂)の密着力を向上させることができ、したがって、リード1rの樹脂体3からの脱落を低減することができる。
なお、QFN22のリード1rのアウタ部1tに形成するPbフリーめっき層としては、パラジウムめっき層に限定されるものではなく、実施の形態2で説明した純錫(Sn)金属、錫−ビスマス(Sn−Bi)系金属または錫−銀−銅(Sn−Ag−Cu)系金属等からなる錫(Sn)系鉛(Pb)フリーめっき層であってもよい。
以上、本発明者によってなされた発明を発明の実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記発明の実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。
例えば、前記実施の形態3では、樹脂体3の裏面3aの周縁部にリード1rのアウタ部1tが2列に千鳥配列で並んでいるQFN22を取り上げて説明したが、リード1rは必ずしも2列に並んでいなくてもよく、周縁部に1列に並んでいるものであってもよい。
また、環境汚染問題対策として錫−鉛(Sn−Pb)共晶代替鉛フリー半田を用いた場合について説明したが、これに限定されるものではなく、200℃以上の熱雰囲気中で処理を行う場合は、本発明を適用することで樹脂とリードフレームとの密着力を向上することができるので、樹脂とリードフレームの界面で生じる剥離の問題を抑制することが可能である。
また、前記実施の形態1及び2では、アウタリード1cが四角形状の樹脂体3の4辺から突出する、所謂、QFPについて説明したが、これに限定されるものではなく、樹脂体3の互いに対向する2辺からアウタリード1cが突出する、所謂、SOP(Small Outline Package)型の半導体装置に適用しても効果的である。しかしながら、QFP型の半導体装置の方が、SOP型の半導体装置よりも樹脂体3で封止されるインナリード1bの数が多いため、QFP型の半導体装置に本発明を適用するほうが効果的である。
本発明は、電子装置の鉛フリー化に好適である。
本発明の実施の形態1の半導体装置の一例であるQFPの構造を示す断面図である。 図1に示すQFPの組み立てに用いられるリードフレームの製造におけるパターニング状態の一例を示す断面図及び部分平面図である。 図1に示すQFPの組み立てに用いられるリードフレームの製造における短冊加工状態の一例を示す断面図及び平面図である。 図1に示すQFPの組み立てに用いられるリードフレームの製造におけるCuストライクめっき形成状態の一例を示す断面図及び部分平面図である。 図1に示すQFPの組み立てに用いられるリードフレームの製造におけるPdめっき形成状態の一例を示す断面図及び部分平面図である。 図5に示すリードフレームの製造におけるPdめっき形成前のフレームの裏面のマスキング状態の一例を示す部分平面図である。 図5に示すリードフレームの製造におけるPdめっき形成後のフレームの裏面のめっき形成状態の一例を示す部分平面図である。 図1に示すQFPの組み立てにおけるワイヤボンディング完了までの製造プロセスの一例を示す平面図及び部分平面図である。 図1に示すQFPの組み立てにおけるワイヤボンディング後の製造プロセスの一例を示す平面図、部分平面図及び側面図である。 図1に示すQFPの組み立てにおけるワイヤボンディング完了までの詳細製造プロセスの一例を示す断面図である。 図1に示すQFPの組み立てにおけるワイヤボンディング後の詳細製造プロセスの一例を示す断面図である。 本発明の実施の形態1の変形例の半導体装置であるQFPの構造を示す部分断面図である。 図1に示すQFPのCuストライクめっき上の酸化膜の構造の一例を示す部分断面図及び断面図である。 比較例のQFPのインナリード上の酸化膜の構造を示す部分断面図及び断面図である。 本発明の実施の形態2の半導体装置の一例であるQFPの構造を示す断面図である。 図15に示すQFPの組み立てに用いられるリードフレームの製造におけるPdめっき形成状態の一例を示す断面図及び部分平面図である。 図16に示すリードフレームの製造におけるPdめっき形成前のフレームの裏面のマスキング状態の一例を示す部分平面図である。 図16に示すリードフレームの製造におけるPdめっき形成後のフレームの裏面のめっき形成状態の一例を示す部分平面図である。 図15に示すQFPの組み立てにおけるダイボンディング完了までの製造プロセスの一例を示す平面図及び部分平面図である。 図15に示すQFPの組み立てにおけるワイヤボンディング〜樹脂モールド完了までの製造プロセスの一例を示す部分平面図である。 図15に示すQFPの組み立てにおけるアウタリードめっき形成及びリード切断・曲げ完了までの製造プロセスの一例を示す平面図、部分平面図及び側面図である。 本発明の実施の形態3の半導体装置の一例であるQFNの構造を示す断面図である。 図22に示すQFNの裏面の構造を示す裏面図である。 図22に示すA部の構造を拡大して示す部分拡大断面図である。
符号の説明
1 リードフレーム
1a Pdめっき層
1b インナリード(第1の部分)
1c アウタリード(第2の部分)
1d スリット
1e 切断面
1f 枠部
1g ストライクめっき層
1h 純Cu層
1i ダムバー
1j ワイヤ接合部
1m Sn系Pbフリーめっき層
1n 吊りリード
1p 支持面
1q タブ
1r リード
1s インナ部(第1の部分)
1t アウタ部(第2の部分)
1u 酸化膜
1v マスク
1w パッケージ領域
1x マスク
2 半導体チップ
2a パッド(表面電極)
2b 主面
2c 裏面
3 樹脂体
3a 裏面
3b 側部
4 ワイヤ
5 帯状金属材
6 QFP(半導体装置)
7 ダイボンドステージ
8 ダイボンド材
10 前処理槽
10a 処理液
11 めっき槽
11a めっき液
12 洗浄槽
12a 洗浄液
13 Pdめっき槽
13a Pdめっき液
14 キャピラリ
15a ダイ
15b パンチ
16a ダイ
16b パンチ
17 レジン
18 モールド金型
18a 上型
18b 下型
18c キャビティ
18d 注入口
19 ヒートステージ
21 QFP(半導体装置)
22 QFN(半導体装置)

Claims (28)

  1. チップ搭載部と、前記チップ搭載部の周囲に配置された複数のリードと、
    前記チップ搭載部上に搭載された半導体チップと、
    前記半導体チップの複数の表面電極と前記複数のリードのそれぞれの第1の部分におけるワイヤ接合部をそれぞれ電気的に接続する複数のワイヤと、
    前記半導体チップ、前記第1の部分及び前記複数のワイヤを樹脂封止する樹脂体とを有し、
    前記複数のリードの表面上には、純銅層が形成され、
    前記ワイヤ接合部の最表面上には、パラジウムめっき層が形成され、
    前記ワイヤは、前記パラジウムめっき層を介して前記ワイヤ接合部に電気的に接続され、
    前記樹脂体の一部は、前記純銅層と接合していることを特徴とする半導体装置。
  2. 請求項1記載の半導体装置において、前記チップ搭載部はチップ支持面を有し、前記チプ支持面の外形サイズは前記半導体チップの裏面より小さいことを特徴とする半導体装置。
  3. 請求項2記載の半導体装置において、前記チップ支持面と前記半導体チップの裏面の間には前記純銅層が形成されており、前記半導体チップはダイボンド材を介して前記チップ搭載部上に搭載されていることを特徴とする半導体装置。
  4. 請求項1記載の半導体装置において、前記複数のリードのそれぞれは前記第1の部分と一体に繋がり、かつ前記樹脂体から露出する第2の部分を有し、前記第2の部分の最表面上にはパラジウムめっき層が形成されていることを特徴とする半導体装置。
  5. 請求項1記載の半導体装置において、前記第1の部分は、互いに対向する主面及び裏面と、前記主面と前記裏面の間に位置する側面を有し、前記ワイヤ接合部は、前記第1の部分の主面上で、かつ前記半導体チップと対向する先端部であることを特徴とする半導体装置。
  6. 請求項1記載の半導体装置において、前記ワイヤ接合部及び前記第2の部分のパラジウムめっき層において、パラジウム層の下にニッケル層が形成されていることを特徴とする半導体装置。
  7. 請求項1記載の半導体装置において、前記ワイヤ接合部及び前記第2の部分のパラジウムめっき層において、パラジウム層の上に金層が形成されていることを特徴とする半導体装置。
  8. 請求項1記載の半導体装置において、前記第2の部分に形成されたパラジウムめっき層の一部は、前記第1の部分に跨がって形成され、かつ前記樹脂体によって覆われていることを特徴とする半導体装置。
  9. 請求項1記載の半導体装置において、前記純銅層は銅系金属で多層に形成され、かつ銅以外の不純物を含まない層であることを特徴とする半導体装置。
  10. 主面と前記主面に対向する裏面とを有する半導体チップと、
    前記半導体チップの裏面と接合する支持面を有し、前記支持面の外形サイズが前記半導体チップの裏面より小さなタブと、
    前記半導体チップの表面電極と接続する導電性のワイヤと、
    前記半導体チップの周囲に延在し、前記ワイヤが接合するワイヤ接合部にパラジウムめっき層が形成され、素材が銅合金によって形成された複数のインナリードと、
    前記半導体チップ、前記ワイヤ、及び前記複数のインナリードを樹脂封止する樹脂体と、
    前記インナリードと一体に繋がって前記樹脂体の側部から露出し、表面にパラジウムめっき層が形成された複数のアウタリードとを有し、
    前記樹脂体の内部において、前記複数のインナリードそれぞれの前記ワイヤ接合部以外の領域に、純銅層を表面に有するストライクめっき層が露出して形成され、前記ストライクめっき層が前記樹脂体と接合していることを特徴とする半導体装置。
  11. 請求項10記載の半導体装置において、前記ワイヤ接合部及び前記アウタリードのパラジウムめっき層において、パラジウム層の下にニッケル層が形成されていることを特徴とする半導体装置。
  12. 請求項10記載の半導体装置において、前記ワイヤ接合部及び前記アウタリードのパラジウムめっき層において、パラジウム層の上に金層が形成されていることを特徴とする半導体装置。
  13. 請求項10記載の半導体装置において、前記アウタリードの表面に形成されたパラジウムめっき層の一部は、前記インナリードに跨がって形成され、かつ前記樹脂体によって覆われていることを特徴とする半導体装置。
  14. 請求項10記載の半導体装置において、前記ストライクめっき層は銅系金属で多層に形成され、その最上層は前記純銅層であることを特徴とする半導体装置。
  15. 主面と前記主面に対向する裏面とを有する半導体チップと、
    前記半導体チップの裏面と接合する支持面を有し、前記支持面の外形サイズが前記半導体チップの裏面より小さなタブと、
    前記半導体チップの表面電極と接続する導電性のワイヤと、
    前記半導体チップ及び前記ワイヤを樹脂封止する樹脂体と、
    前記半導体チップの周囲に延在し、前記ワイヤが接合するワイヤ接合部にパラジウムめっき層が形成され、前記樹脂体の内部に配置される第1の部分と前記樹脂体から露出する第2の部分とをそれぞれに有し、前記第2の部分に錫系鉛フリーめっき層が形成され、素材が銅合金によって形成された複数のリードとを有し、
    前記樹脂体の内部において、前記複数のリードそれぞれの前記第1の部分における前記ワイヤ接合部以外の領域に、純銅層を表面に有するストライクめっき層が露出して形成され、前記ストライクめっき層が前記樹脂体と接合していることを特徴とする半導体装置。
  16. 請求項15記載の半導体装置において、前記錫系鉛フリーめっき層は、純錫金属、錫−ビスマス系金属または錫−銀−銅系金属の何れかであることを特徴とする半導体装置。
  17. 請求項15記載の半導体装置において、前記第2の部分に形成された錫系鉛フリーめっき層の一部は、前記第1の部分に跨がって形成され、かつ前記樹脂体によって覆われていることを特徴とする半導体装置。
  18. 請求項15記載の半導体装置において、前記ストライクめっき層は銅系金属で多層に形成され、その最上層は前記純銅層であることを特徴とする半導体装置。
  19. 主面と前記主面に対向する裏面とを有する半導体チップと、
    前記半導体チップの裏面と接合する支持面を有し、前記支持面の外形サイズが前記半導体チップの裏面より小さなタブと、
    前記半導体チップの表面電極と接続する導電性のワイヤと、
    前記半導体チップの周囲に延在し、前記ワイヤが接合するワイヤ接合部にパラジウムめっき層が形成され、素材が銅合金によって形成された複数のインナリードと、
    前記半導体チップ、前記ワイヤ、及び前記複数のインナリードを樹脂封止する樹脂体と、
    前記インナリードと一体に繋がって前記樹脂体の側部から露出し、表面に錫系鉛フリーめっき層が形成された複数のアウタリードとを有し、
    前記樹脂体の内部において、前記複数のインナリードそれぞれの前記ワイヤ接合部以外の領域に、純銅層を表面に有するストライクめっき層が露出して形成され、前記ストライクめっき層が前記樹脂体と接合していることを特徴とする半導体装置。
  20. 請求項19記載の半導体装置において、前記錫系鉛フリーめっき層は、純錫金属、錫−ビスマス系金属または錫−銀−銅系金属の何れかであることを特徴とする半導体装置。
  21. 請求項19記載の半導体装置において、前記アウタリードの表面に形成された錫系鉛フリーめっき層の一部は、前記インナリードに跨がって形成され、かつ前記樹脂体によって覆われていることを特徴とする半導体装置。
  22. 請求項19記載の半導体装置において、前記ストライクめっき層は銅系金属で多層に形成され、その最上層は純銅層であることを特徴とする半導体装置。
  23. (a)搭載される半導体チップの裏面より支持面の外形サイズが小さなタブと前記タブの周囲に延在して配置された複数のリードとを有し、素材が銅合金によって形成されたリードフレームを準備する工程と、
    (b)前記タブの支持面上に前記半導体チップを搭載する工程と、
    (c)前記半導体チップの表面電極と前記リードのワイヤ接合部上に形成されたパラジウムめっき層とを導電性のワイヤによって電気的に接続する工程と、
    (d)前記複数のリードそれぞれの一部及び前記ワイヤ接合部にパラジウムめっき層が形成され、前記一部及び前記ワイヤ接合部以外の領域に純銅層を表面に有するストライクめっき層が露出して形成された前記リードフレームに対して、前記タブ、前記半導体チップ及び前記ワイヤを樹脂封止して樹脂体を形成する工程とを有し、
    前記複数のリードそれぞれにおいて、前記ストライクめっき層が露出している第1の領域は前記樹脂体の内部で前記樹脂体に接合し、前記樹脂体から露出している第2の領域の表面にはパラジウムめっき層が形成されていることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  24. 請求項23記載の半導体装置の製造方法において、前記(c)工程の前に、前記ストライクめっき層と前記ワイヤ接合部の前記パラジウムめっき層を形成することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  25. 請求項23記載の半導体装置の製造方法において、前記(a)工程で、予め前記複数のリードそれぞれの前記一部及び前記ワイヤ接合部に前記パラジウムめっき層が形成され、かつ前記一部及び前記ワイヤ接合部以外の領域に前記ストライクめっき層が露出して形成された前記リードフレームを準備することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  26. (a)搭載される半導体チップの裏面より支持面の外形サイズが小さなタブと前記タブの周囲に延在して配置された複数のリードとを有し、素材が銅合金によって形成されたリードフレームを準備する工程と、
    (b)前記タブの支持面上に前記半導体チップを搭載する工程と、
    (c)前記半導体チップの表面電極と前記リードのワイヤ接合部上に形成されたパラジウムめっき層とを導電性のワイヤによって電気的に接続する工程と、
    (d)前記複数のリードそれぞれの前記ワイヤ接合部にパラジウムめっき層が形成され、かつ前記ワイヤ接合部以外の領域に純銅層を表面に有するストライクめっき層が露出して形成された前記リードフレームに対して、前記タブ、前記半導体チップ及び前記ワイヤを樹脂封止して樹脂体を形成する工程と、
    (e)前記複数のリードそれぞれの前記樹脂体から露出する第2の領域に錫系鉛フリーめっき層を形成する工程とを有し、
    前記複数のリードそれぞれにおいて、前記ストライクめっき層が露出している第1の領域は前記樹脂体の内部で前記樹脂体に接合し、前記樹脂体から露出している前記第2の領域の表面には錫系鉛フリーめっき層が形成されていることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  27. 請求項26記載の半導体装置の製造方法において、前記(c)工程の前に、前記ストライクめっき層と前記ワイヤ接合部の前記パラジウムめっき層を形成することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  28. 請求項26記載の半導体装置の製造方法において、前記(a)工程で、予め前記複数のリードそれぞれの前記ワイヤ接合部に前記パラジウムめっき層が形成され、さらに前記ワイヤ接合部以外の領域に前記ストライクめっき層が露出して形成された前記リードフレームを準備することを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP2006279759A 2006-10-13 2006-10-13 半導体装置及びその製造方法 Pending JP2008098478A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006279759A JP2008098478A (ja) 2006-10-13 2006-10-13 半導体装置及びその製造方法
TW096133724A TW200832658A (en) 2006-10-13 2007-09-10 Semiconductor device and manufacturing method of the same
US11/858,880 US20080087996A1 (en) 2006-10-13 2007-09-20 Semiconductor device and manufacturing method of the same
CNA2007101615408A CN101162712A (zh) 2006-10-13 2007-09-29 半导体装置及其制造方法
KR1020070102944A KR20080034081A (ko) 2006-10-13 2007-10-12 반도체 장치 및 그 제조 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006279759A JP2008098478A (ja) 2006-10-13 2006-10-13 半導体装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008098478A true JP2008098478A (ja) 2008-04-24

Family

ID=39297596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006279759A Pending JP2008098478A (ja) 2006-10-13 2006-10-13 半導体装置及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080087996A1 (ja)
JP (1) JP2008098478A (ja)
KR (1) KR20080034081A (ja)
CN (1) CN101162712A (ja)
TW (1) TW200832658A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140102137A (ko) * 2013-02-13 2014-08-21 세이코 인스트루 가부시키가이샤 수지 봉지형 반도체 장치의 제조 방법 및 리드 프레임
JP2017028152A (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 株式会社三井ハイテック リードフレーム及びその製造方法
WO2023218931A1 (ja) * 2022-05-13 2023-11-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 固体電解コンデンサおよび固体電解コンデンサの製造方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5197953B2 (ja) * 2006-12-27 2013-05-15 新光電気工業株式会社 リードフレーム及びその製造方法、及び半導体装置
US20090315159A1 (en) * 2008-06-20 2009-12-24 Donald Charles Abbott Leadframes having both enhanced-adhesion and smooth surfaces and methods to form the same
JP2010103206A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Panasonic Corp 半導体装置及びその製造方法
TWI393275B (zh) 2009-02-04 2013-04-11 Everlight Electronics Co Ltd 發光二極體封裝體及其製造方法
CN101800271B (zh) * 2009-02-10 2012-01-18 亿光电子工业股份有限公司 发光二极管封装体及其制造方法
JP2010283303A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 Renesas Electronics Corp 半導体装置及びその製造方法
JP5178648B2 (ja) * 2009-06-30 2013-04-10 キヤノン株式会社 パッケージの製造方法、及び半導体装置
JP5341679B2 (ja) * 2009-08-31 2013-11-13 株式会社日立製作所 半導体装置
JP5380244B2 (ja) * 2009-10-22 2014-01-08 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
CN102208355B (zh) * 2010-03-31 2013-04-17 矽品精密工业股份有限公司 四方平面无导脚半导体封装件及其制造方法
US9437783B2 (en) 2012-05-08 2016-09-06 Cree, Inc. Light emitting diode (LED) contact structures and process for fabricating the same
JP6030970B2 (ja) * 2013-02-12 2016-11-24 エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
DE102016108060B4 (de) * 2016-04-29 2020-08-13 Infineon Technologies Ag Packungen mit hohlraumbasiertem Merkmal auf Chip-Träger und Verfahren zu ihrer Herstellung
IT201600086321A1 (it) * 2016-08-19 2018-02-19 St Microelectronics Srl Procedimento per realizzare dispositivi a semiconduttore e dispositivo corrispondente
CN106548949A (zh) * 2016-11-03 2017-03-29 东莞市国正精密电子科技有限公司 基于led生产工艺的ic封装方法
US10541209B2 (en) * 2017-08-03 2020-01-21 General Electric Company Electronics package including integrated electromagnetic interference shield and method of manufacturing thereof
US10541153B2 (en) * 2017-08-03 2020-01-21 General Electric Company Electronics package with integrated interconnect structure and method of manufacturing thereof
US10804115B2 (en) 2017-08-03 2020-10-13 General Electric Company Electronics package with integrated interconnect structure and method of manufacturing thereof
US20190252256A1 (en) * 2018-02-14 2019-08-15 Nxp B.V. Non-leaded device singulation
JP6819632B2 (ja) * 2018-03-01 2021-01-27 株式会社村田製作所 表面実装インダクタ
CN110265376A (zh) * 2018-03-12 2019-09-20 意法半导体股份有限公司 引线框架表面精整
US10763195B2 (en) * 2018-03-23 2020-09-01 Stmicroelectronics S.R.L. Leadframe package using selectively pre-plated leadframe
US11735512B2 (en) 2018-12-31 2023-08-22 Stmicroelectronics International N.V. Leadframe with a metal oxide coating and method of forming the same

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3062192B1 (ja) * 1999-09-01 2000-07-10 松下電子工業株式会社 リ―ドフレ―ムとそれを用いた樹脂封止型半導体装置の製造方法
JP2001230360A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置およびその製造方法
JP2003068965A (ja) * 2001-08-30 2003-03-07 Hitachi Ltd 半導体装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140102137A (ko) * 2013-02-13 2014-08-21 세이코 인스트루 가부시키가이샤 수지 봉지형 반도체 장치의 제조 방법 및 리드 프레임
KR102139034B1 (ko) 2013-02-13 2020-07-29 에이블릭 가부시키가이샤 수지 봉지형 반도체 장치의 제조 방법 및 리드 프레임
JP2017028152A (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 株式会社三井ハイテック リードフレーム及びその製造方法
WO2023218931A1 (ja) * 2022-05-13 2023-11-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 固体電解コンデンサおよび固体電解コンデンサの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080034081A (ko) 2008-04-18
TW200832658A (en) 2008-08-01
CN101162712A (zh) 2008-04-16
US20080087996A1 (en) 2008-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008098478A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US7368328B2 (en) Semiconductor device having post-mold nickel/palladium/gold plated leads
US7541667B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
US8039317B2 (en) Aluminum leadframes for semiconductor QFN/SON devices
US6713852B2 (en) Semiconductor leadframes plated with thick nickel, minimum palladium, and pure tin
TWI523724B (zh) A bonding material, a method for producing the same, and a method of manufacturing the bonding structure
TWI291756B (en) Low cost lead-free preplated leadframe having improved adhesion and solderability
US6583500B1 (en) Thin tin preplated semiconductor leadframes
JP2001230360A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
US20030011048A1 (en) Semiconductor circuit assembly having a plated leadframe including gold selectively covering areas to be soldered
US6545344B2 (en) Semiconductor leadframes plated with lead-free solder and minimum palladium
JP2007059485A (ja) 半導体装置、基板及び半導体装置の製造方法
JP2001060760A (ja) 回路電極およびその形成方法
US6838757B2 (en) Preplating of semiconductor small outline no-lead leadframes
US20040183166A1 (en) Preplated leadframe without precious metal
JP4012527B2 (ja) 電子部品の製造方法
JP2006352175A (ja) 半導体集積回路装置
KR20070015164A (ko) 반도체 부품의 외장 팔라듐 도금 구조 및 반도체 장치의제조 방법
JPH0216761A (ja) リードフレームおよびそれを用いた半導体装置の製造方法
JP3540249B2 (ja) 半導体デバイスパッケージの外部リードを外部電極に接続する方法
JP4668729B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6347343B2 (ja)
JPH01106454A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2005286355A (ja) 半導体装置
JP2005108945A (ja) 回路モジュールおよびその製造方法