JP2008097829A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008097829A5
JP2008097829A5 JP2006274252A JP2006274252A JP2008097829A5 JP 2008097829 A5 JP2008097829 A5 JP 2008097829A5 JP 2006274252 A JP2006274252 A JP 2006274252A JP 2006274252 A JP2006274252 A JP 2006274252A JP 2008097829 A5 JP2008097829 A5 JP 2008097829A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main surface
glass substrate
substrate
thickness
emitting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006274252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4866200B2 (ja
JP2008097829A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006274252A priority Critical patent/JP4866200B2/ja
Priority claimed from JP2006274252A external-priority patent/JP4866200B2/ja
Publication of JP2008097829A publication Critical patent/JP2008097829A/ja
Publication of JP2008097829A5 publication Critical patent/JP2008097829A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4866200B2 publication Critical patent/JP4866200B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. (1)厚さ100μm以下のガラス基材の第1主面に厚板のキャリア基板を接着する工程と、
    (2)前記ガラス基材の前記第1主面と反対側の第2主面に、形成温度が150℃以上の少なくとも一つの有機材料を含む素子を形成する工程と、
    (3)前記ガラス基材の前記素子が形成された前記第2主面に厚さ100μm以上の可撓性を有する第1基板を接着する工程と、
    (4)前記キャリア基板を前記ガラス基材から剥離する工程と
    を有することを特徴とする発光デバイスの製造方法。
  2. (5)前記ガラス基材の前記第1主面に厚さ100μm以上の可撓性を有する第2基板を積層する工程
    を更に有する請求項に記載の発光デバイスの製造方法。
  3. (1)厚さ100μm以下の第1ガラス基材の第1主面に厚板の第1キャリア基板を接着する工程と、
    (2)厚さ100μm以下の第2ガラス基材の第1主面に厚板の第2キャリア基板を接着する工程と、
    (3)前記第1ガラス基材の前記第1主面と反対側の第2主面及び前記第2ガラス基材の前記第1主面と反対側の第2主面のうちの少なくとも一方に、形成温度が150℃以上の少なくとも一つの有機材料を含む素子を形成する工程と、
    (4)前記第1ガラス基材の前記第2主面と前記第2ガラス基材の前記第2主面とを対向させて前記第1ガラス基材と前記第2ガラス基材とを前記素子を挟んで接着する工程と、
    (5)前記第1キャリア基板を前記第1ガラス基材の前記第1主面から剥離する工程と、
    (6)前記第1ガラス基材の前記第1主面に厚さ100μm以上の可撓性を有する基板を積層する工程と、
    (7)前記第2キャリア基板を前記第2ガラス基材の前記第1主面から剥離する工程と
    を有することを特徴とする発光デバイスの製造方法。
  4. (1)厚さ100μm以下の第1ガラス基材の第1主面に厚板の第1キャリア基板を接着する工程と、
    (2)前記第1ガラス基材の前記第1主面と反対側の第2主面に、形成温度が150℃以上の少なくとも一つの有機材料を含む素子を形成する工程と、
    (3)前記第1ガラス基材の前記素子が形成された前記第2主面に封止層を積層する工程と、
    (4)前記封止層の前記第1ガラス基材とは反対側の面に支持体を積層する工程と、
    (5)前記第1キャリア基板を前記第1ガラス基材の前記第1主面から剥離する工程と、
    (6)前記素子が形成された前記第1ガラス基材の前記第1主面に厚さ100μm以上の可撓性を有する第1基板を積層する工程と、
    (7)前記支持体を前記封止層から剥離する工程と
    を有することを特徴とする発光デバイスの製造方法。
  5. 前記封止層が厚さ100μm以下の第2ガラス基材を含む請求項に記載の発光デバイスの製造方法。
  6. (8)前記封止層の前記第1ガラス基材とは反対側の面に厚さ100μm以上の可撓性を有する第2基板を積層する工程
    を更に有する請求項に記載の発光デバイスの製造方法。
  7. 前記キャリア基板を剥離する工程が、前記キャリア基板の接着力を低下させる工程を含む請求項1、3、及びのいずれかに記載の発光デバイスの製造方法。
JP2006274252A 2006-10-05 2006-10-05 発光デバイスの製造方法 Active JP4866200B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006274252A JP4866200B2 (ja) 2006-10-05 2006-10-05 発光デバイスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006274252A JP4866200B2 (ja) 2006-10-05 2006-10-05 発光デバイスの製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008097829A JP2008097829A (ja) 2008-04-24
JP2008097829A5 true JP2008097829A5 (ja) 2009-06-04
JP4866200B2 JP4866200B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=39380480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006274252A Active JP4866200B2 (ja) 2006-10-05 2006-10-05 発光デバイスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4866200B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009136305A1 (en) * 2008-05-06 2009-11-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Reelable oled curtain
JP5099060B2 (ja) * 2009-03-26 2012-12-12 セイコーエプソン株式会社 有機el装置、有機el装置の製造方法、電子機器
KR101114916B1 (ko) * 2010-12-27 2012-02-14 주식회사 엘지화학 유기발광소자용 기판 및 그 제조방법
KR102091687B1 (ko) * 2012-07-05 2020-03-20 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 장치 및 발광 장치의 제작 방법
CN108511615B (zh) 2013-03-08 2020-03-03 日本先锋公司 发光元件
KR102285804B1 (ko) 2013-08-30 2021-08-03 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 적층의 가공 장치 및 가공 방법
JP6416307B2 (ja) * 2017-04-07 2018-10-31 パイオニア株式会社 発光素子

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004040649A1 (ja) * 2002-11-01 2004-05-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. 半導体装置および半導体装置の作製方法
KR100484109B1 (ko) * 2002-12-14 2005-04-18 삼성에스디아이 주식회사 기판 제조방법, 이 기판제조방법을 이용한 유기 전계발광표시장치의 제조방법 및 유기 전계 발광 표시장치
JP4218338B2 (ja) * 2002-12-24 2009-02-04 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置の製造方法
JP2005100895A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Seiko Epson Corp 電気光学装置の製造方法、電気光学装置の製造方法で製造された電気光学装置、電気光学装置を搭載した電子機器、および液滴吐出装置
JP2005209756A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Sony Corp 薄膜デバイスの製造方法、薄膜デバイス、液晶表示装置およびエレクトロルミネッセンス表示装置
JP4512436B2 (ja) * 2004-07-09 2010-07-28 シャープ株式会社 表示装置およびその製造方法
JP5109228B2 (ja) * 2005-02-08 2012-12-26 旭硝子株式会社 薄板ガラス積層体及び薄板ガラス積層体を用いた表示装置の製造方法
FR2893750B1 (fr) * 2005-11-22 2008-03-14 Commissariat Energie Atomique Procede de fabrication d'un dispositif electronique flexible du type ecran comportant une pluralite de composants en couches minces.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4972094B2 (ja) フレキシブル基板を備えた素子の製造方法及びこれによって製造されたフレキシブル基板を備えた素子
JP2008097829A5 (ja)
TWI610433B (zh) 平板顯示器及其可撓性基板和製作方法
JP2008141026A5 (ja)
JP2007525713A5 (ja)
TWI610431B (zh) 柔性封裝襯底及其製造方法和使用該襯底的oled封裝方法
EP2269837B8 (de) Sicherheitselement und Verfahren zu seiner Herstellung
JP2011520248A5 (ja)
JP2009076877A5 (ja)
WO2019206216A1 (zh) 预拉伸基底及其制作方法、电子器件及其制作方法
JP2014032960A5 (ja) 表示装置の作製方法
JP2010526931A5 (ja)
JP2010506400A5 (ja)
JP2009529442A5 (ja)
CN108021284B (zh) 一体化柔性触摸屏及其制作方法、oled显示器
WO2005108108A3 (de) Sicherheitselement und Verfahren zu seiner Herstellung
JP2015530289A5 (ja)
JP2008124153A5 (ja)
JP2010510628A5 (ja)
WO2008149768A1 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス発光素子および製造方法
WO2008152945A1 (ja) 半導体発光装置及びその製造方法
WO2007142865A3 (en) Thin film photovoltaic structure and fabrication
JP2011528156A5 (ja)
TW201415618A (zh) 軟性顯示器及其製備方法
WO2018152941A1 (zh) 有机电致发光显示装置及其制作方法