JP2008097483A - 画像書込システム - Google Patents

画像書込システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008097483A
JP2008097483A JP2006281032A JP2006281032A JP2008097483A JP 2008097483 A JP2008097483 A JP 2008097483A JP 2006281032 A JP2006281032 A JP 2006281032A JP 2006281032 A JP2006281032 A JP 2006281032A JP 2008097483 A JP2008097483 A JP 2008097483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image
writing
recording medium
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006281032A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4997910B2 (ja
Inventor
Yoshitsugu Hirose
吉嗣 広瀬
Hiroyuki Hotta
宏之 堀田
Minoru Koshimizu
実 小清水
Naoki Hayashi
直樹 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2006281032A priority Critical patent/JP4997910B2/ja
Priority to US11/806,608 priority patent/US8508790B2/en
Publication of JP2008097483A publication Critical patent/JP2008097483A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4997910B2 publication Critical patent/JP4997910B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00326Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus
    • H04N1/00342Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a data reading, recognizing or recording apparatus, e.g. with a bar-code apparatus with a radio frequency tag transmitter or receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/0461Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa part of the apparatus being used in common for reading and reproducing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • H04N1/32133Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image on the same paper sheet, e.g. a facsimile page header
    • H04N1/32138Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image on the same paper sheet, e.g. a facsimile page header in an electronic device attached to the sheet, e.g. in an RFID tag
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/0438Scanning displays; Scanning large surfaces, e.g. projection screens, writing boards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3205Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of identification information, e.g. name or ID code

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

【課題】 表示記録媒体の表示能力を利用者に知らしめて、表示記録媒体に書き込む画像をその表示能力に応じて選択できるようにする。
【解決手段】 書込装置Pが、各電子ペーパEPの記憶手段12から画像の表示能力を示す能力情報を読み取って、当該能力情報を読み取った電子ペーパEPの一覧情報及び各電子ペーパEPの能力情報と書込対象のコンテンツの一覧情報及び各コンテンツの表示属性とを画面表示する。利用者は、当該表示により電子ペーパEPの表示能力とコンテンツの表示属性とを比較でき、電子ペーパEPの表示能力に応じて画像を選択できる。利用者が電子ペーパEPに書き込むコンテンツを選択すると、当該電子ペーパEPと選択されたコンテンツとを対応付けた対応情報を生成して対応情報保持手段31に記憶しておき、当該電子ペーパEPにコンテンツの画像を書き込む際に利用する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、画像書込システム、書込装置、表示記録媒体、書込装置プログラム、に関する。
印刷物は一般に外部からのインクやトナー等の着色材料や現像材料を紙を代表とする媒体上に供給することで固定的な画像表示を行わせるものであるが、このような固定的に画像を表示保持する媒体に代替可能な媒体として、書込外力に応じて画像が書換可能に形成され且つ当該書込外力を除去した後も形成された画像を表示保持する表示記録媒体が研究開発されている。
その一例として、媒体に対して電子的な変化を与える書込外力により、画像が書換可能に形成され且つ当該書込外力を除去した後も形成された画像を表示保持する表示記録媒体として、電子ペーパ等と称せられる表示記録媒体が知られている。
このような表示記録媒体は、画像を表示保持する領域としての表示部の内部に画像を構成する表示材料を含有し、この表示材料に書込外力(電気、磁気、熱、所定PHの液体といった化学的作用等)を作用させることで、表示材料が物理的或いは化学的に状態が変化して書込外力に応じた画像が形成され、また、この書込外力を除去した後でも形成された画像が維持され、さらに、異なる書込外力を作用させると先の画像が新たな書込外力に応じた画像へと変化するものである。このように書込外力を無くした状態での表示状態の維持(記憶)が紙のようである点に加えて、着色材料や現像剤を外部から供給することなく表示画像を書き換えられる点が電子デバイス的であることから、電子ペーパと称せられることが多い。
なお、電子ペーパと称せられる表示記録媒体は、通常、表示部と一体化された記憶手段を有しており、媒体の識別コード等といった電子情報を記憶手段に外部から読取り可能に保持し、電子情報を画像の書込制御等に用いることができるようになっている。
また、このような表示記録媒体は、繰り返し書き込み使用が可能な紙のような表示媒体としての利用を想定しているため、通常、媒体単独での表示書換機能を備えず、書換対象となる表示記録媒体の交換が可能な書き込み装置に表示記録媒体をセットすることにより、画像の書き込みが行われ、そして、画像が書き込まれた表示記録媒体は書き込み装置から外されて書込形成した画像の閲覧に用いられる。
ここで、何度でも書き換え可能な記録媒体に記録された画像を、必要に応じてデジタル情報として入手し、例えば再加工や再利用を容易に行うことができる情報書き込みシステムが提案されている(特許文献1参照。)。
この情報書き込みシステムでは、媒体書き込み装置は、記録媒体に書き込むべき画像情報を取得して、その情報を適宜書き込み可能な形式に変換して記録媒体に書き込む。また 、ID取得部は、その記録媒体から、あるいはユーザの入力によって媒体IDを取得する。媒体IDと書き込んだ画像情報の所在を示す情報がサーバに送られ 、両者を対応づけたインデックス情報として保存される。後で記録媒体に書き込んだ画像情報を再利用する際は、媒体IDを特定してサーバからインデックス情報を取得すれば、元の画像情報を取得することができ、再利用、再加工を容易に行うことができる。
また、可搬性表示記録媒体へのコンテンツの表示処理、可搬性表示記録媒体のユーザ間での受け渡し等といったコンテンツの利用に係るユーザの行動を管理し、更には解析することを可能ならしめるシステムが提案されている(特許文献2参照)。
このシステムでは、ユーザが可搬性表示記録媒体によりコンテンツ提供装置から表示用コンテンツを取得すると、ユーザID、可搬性表示記録媒体のデバイスID、コンテンツIDと取得の時刻情報を管理装置に通知し、管理装置のログDBに記録する。可搬性表示記録媒体による表示コンテンツの切り替え等についても、同様に通知してログDBに記録する。そして、検索装置でログDBを検索し、例えば、ユーザIDをキーとすることにより、或るユーザがどの可搬性表示記録媒体を所有してきたかという変遷やどのコンテンツを利用してきたかという変遷を把握することができる。
また、安価な構成で表示内容の変更にも柔軟に対応でき、表示内容のリアルタイムな把握が可能な表示情報管理システムが提案されている(特許文献3参照。)。
この表示情報管理システムは、表示記録媒体、情報読取書込装置、無線通信部及びストレージが接続され、かつ情報読取書込装置と無線通信部を介して情報の授受が可能なホストコンピュータを含んで構成されている。表示記録媒体には媒体識別コード、表示情報識別コード、及び表示情報が記録されている。コード情報読取部は媒体識別コードを読み取ってホストコンピュータへ送信する。書き換え要求がある場合、情報書込部はホストコンピュータから送信された表示情報識別コード及び表示情報を表示記録媒体へ書き込む。
特開2004―139548号公報 特開2005―267147号公報 特開2002―203213号公報
例えば、同様な外形で解像度が異なる2種類の表示記録媒体が手元にあり、或る行事の案内を記した文面と当該行事の開催場所の地図とをそれぞれの表示記録媒体に書き込む場面を想定する。このとき、文面の画像を書き込む表示記録媒体より地図の画像を書き込む表示記録媒体の方が高解像度であることが求められるが、どちらの表示記録媒体が高解像度かを利用者は知ることができないため、誤って低解像度の表示記録媒体に地図画像を書き込んでしまうことが考えられる。
利用者は、表示記録媒体を変えて改めて画像を書き直すことができるものの、現状では、表示記録媒体に画像を書き込むために、(1)表示記録媒体を書込装置に装着し、(2)書込対象の画像を選択し、(3)選択した画像を表示記録媒体に書込指示する、という段階的な複数の操作が必要で手間が掛かるため、画像の書き直しは利用者の作業効率の観点から見て好ましくない。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、表示記録媒体の表示能力を利用者に知らしめて、表示記録媒体に書き込む画像をその表示能力に応じて選択できるようにすることを目的としている。
請求項1の画像書込システムは、書込外力に応じて画像が書換可能に形成され且つ当該書込外力を除去した後も形成された画像を表示保持する表示記録媒体と、前記表示記録媒体に書込外力を与えて当該表示記録媒体に画像を書き込む書込装置と、を備え、前記表示記録媒体は、当該表示記録媒体による画像の表示能力を示す能力情報を外部から読み取り可能に記憶した記憶手段を有し、前記書込装置は、前記記憶手段から能力情報を読み取る読取手段と、前記読み取った能力情報と書込対象の画像の一覧情報及び各画像の表示属性とを画面表示する表示能力提示手段と、前記能力情報を読み取った表示記録媒体に書き込む画像の選択を利用者から受け付ける画像選択受付手段と、前記能力情報を読み取った表示記録媒体に書込外力を与えて前記選択された画像を書き込む書込手段と、を有することを特徴とする。
請求項2の画像書込システムは、請求項1に記載の画像書込システムにおいて、前記媒体情報表示手段は、能力情報を読み取った複数の表示記録媒体の一覧情報及び各表示記録媒体の能力情報と書込対象の画像の一覧情報及び各画像の表示属性とを画面表示し、前記画像選択受付手段は、前記複数の表示記録媒体に書き込む画像の選択を表示記録媒体毎に利用者から受け付け、前記書込装置は、前記選択された画像と当該画像を書き込む表示記録媒体とを対応付けた対応情報を記憶保持する対応情報保持手段を更に備え、前記書込手段は、画像書込を行うべく前記書込装置に設けられた所定部分に表示記録媒体が装着されたことに応じて、当該装着された表示記録媒体に対応する画像を前記対応付情報により特定して当該表示記録媒体に書き込むことを特徴とする。
請求項3の画像書込システムは、請求項1又は請求項2に記載の画像書込システムにおいて、前記書込手段は、表示記録媒体に、当該表示記録媒体の能力情報に応じた形式に加工された画像を書き込むことを特徴とする。
請求項4の画像書込システムは、請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の画像書込システムにおいて、前記表示記録媒体は、当該表示記録媒体による画像の表示能力の識別情報を能力情報として前記記憶手段に外部から読み取り可能に記憶保持しており、前記書込装置は、前記識別情報と表示能力の実データとを対応付けた表示能力対応表を更に有し、前記媒体情報表示手段は、前記記憶手段から読み取った識別情報に対応する実データを画面表示することを特徴とする。
請求項5の書込装置は、書込外力に応じて画像が書換可能に形成され且つ当該書込外力を除去した後も形成された画像を表示保持する表示記録媒体に設けられた記憶手段から当該表示記録媒体による画像の表示能力を示す能力情報を読み取る読取手段と、前記読み取った能力情報を画面表示する媒体情報表示手段と、前記読み取った能力情報と書込対象の画像の一覧情報及び各画像の表示属性とを画面表示する表示能力提示手段と、前記能力情報を読み取った表示記録媒体に書き込む画像の選択を利用者から受け付ける画像選択受付手段と、前記能力情報を読み取った表示記録媒体に書込外力を与えて前記選択された画像を書き込む書込手段と、を有することを特徴とする。
請求項6の表示記録媒体は、書込外力に応じて画像が書換可能に形成され且つ当該書込外力を除去した後も形成された画像を表示保持する表示部と、前記書込外力を与えて当該表示部に画像を書き込む書込装置で当該表示部に書き込む画像の選択を利用者から受け付けるべく、当該表示部による画像の表示能力を書込対象の画像の一覧情報及び各画像の表示属性と共に当該書込装置により画面表示させるために、当該表示部による画像の表示能力を示す能力情報を当該書込装置から読み取り可能に記憶した記憶手段と、を有することを特徴とする。
請求項7のプログラムは、コンピュータを、書込外力に応じて画像が書換可能に形成され且つ当該書込外力を除去した後も形成された画像を表示保持する表示記録媒体に設けられた記憶手段から当該表示記録媒体による画像の表示能力を示す能力情報を読み取る読取手段と、前記読み取った能力情報を画面表示する媒体情報表示手段と、前記読み取った能力情報と書込対象の画像の一覧情報及び各画像の表示属性とを画面表示する表示能力提示手段と、前記能力情報を読み取った表示記録媒体に書き込む画像の選択を利用者から受け付ける画像選択受付手段と、前記能力情報を読み取った表示記録媒体に書込外力を与えて前記選択された画像を書き込む書込手段として機能させることを特徴とする。
請求項1に記載の画像書込システムによると、書込装置が、表示記録媒体の表示能力と書込対象の画像の一覧及び各画像の表示属性とを画面表示するため、利用者はこれら表示を見て表示記録媒体の表示能力と画像の表示属性とを比較でき、表示記録媒体の表示能力に応じた画像を選択することができる。
請求項2に記載の画像書込システムによると、選択された画像と当該画像を書き込む表示記録媒体とを対応付けておき、書込装置に表示記録媒体が装着されたことに応じて、対応する画像の書き込みを行うため、複数の表示記録媒体への書込作業を効率的に行うことができる。
請求項3に記載の画像書込システムによると、画像を表示記録媒体の表示能力に応じた形式で書き込むことができる。
請求項4に記載の画像書込システムによると、表示記録媒体の記憶手段に保持させる情報量を削減できるため、記憶手段を簡易に構成することができる。
請求項5に記載の書込装置によると、表示記録媒体の表示能力と書込対象の画像の一覧及び各画像の表示属性とを画面表示するため、利用者はこれら表示を見て表示記録媒体の表示能力と画像の表示属性とを比較でき、表示記録媒体の表示能力に応じた画像を選択することができる。
請求項6に記載の表示記録媒体によると、当該表示記録媒体の表示能力を書込装置で読み取って、当該書込装置が書込対象の画像の一覧及び各画像の表示属性と共に画面表示できるため、利用者はこれら表示を見て表示記録媒体の表示能力と画像の表示属性とを比較でき、表示記録媒体の表示能力に応じた画像を選択することができる。
請求項7に記載のプログラムによると、当該プログラムによりコンピュータを表示記録媒体の表示能力と書込対象の画像の一覧及び各画像の表示属性とを画面表示するよう機能させるため、利用者はこれら表示を見て表示記録媒体の表示能力と画像の表示属性とを比較でき、表示記録媒体の表示能力に応じた画像を選択することができる。
本発明を実施例に基づいて具体的に説明する。
本実施例では、書込外力に応じて画像が書換可能に形成され且つ当該書込外力を除去した後も形成された画像を表示保持する表示記録媒体として電子ペーパを用いている。電子ペーパの表示原理としては、電気、磁気、熱といった外力を直接印加して素子を駆動するもの、あるいは光照射に伴う電圧変化により素子を駆動するものや、電圧印加に伴う液体のPH変化により呈色状態を変化させる等、連鎖的に素子を駆動する表示原理を用いるもの等がある。
電子ペーパには、表示保持する画像の記録方式で、例えば、転写書き込み型や自己書き換え型があり、いずれの形式にあっても電子ペーパと称せられるように紙の様に薄型の表示記録媒体である。
まず、転写書き込み型電子ペーパについて具体的に説明する。
転写書き込み型電子ペーパの一例である光書き込み型電子ペーパは、例えば、JIS規格で規定されるカードやA4版の用紙のような大きさのフレキシブルな薄型であり、大部分の面積を占める表示部の一辺に、表示部を駆動する電圧を印加するための書き込み用電極が設けられている。なお、表示部の大きさは用途に応じた大きさのものとされる。
光書き込み型電子ペーパは、例えば、書き込もうとする画像が表示された液晶パネルに表示部を重ねて電極に外部電源から電圧を印加しながら光を照射することにより、液晶パネルに表示された画像を表示部に転写して記憶させることができる。要は、光書き込み型電子ペーパは電極に電圧を印加することで投影された画像を表示部に転写し、電極に印加した電圧を除去した後も当該画像を表示状態で保持し続ける機能を有している。なお、このような光書き込み型電子ペーパを用いる場合には、後述する書込装置は、電極への電圧印加部、液晶パネル、光照射部といった光書き込みに必要な手段を備えている。
光書き込み型電子ペーパの表示部は、複写機に利用されている有機光導電性材料の層(有機光導電層)と液晶表示材料の層(マイクロカプセル化したコレステリック液晶層)とを組み合わせ、これら層を表裏一対の透明電極で挟み、この積層体を表裏一対の透明な基材フィルムで挟んだ構造となっている。なお、この構成では、コレステリック液晶層が光を反射する白表示と、光が液晶層を透過しコレステリック液晶層と有機光導電層との間に設けられた黒色層で吸収される黒表示のモノクロ画像表示が可能である。さらにコレステリック液晶には螺旋ピッチに応じたカラー光を干渉反射するという特性があるので、コレステリック液晶層を螺旋ピッチの異なる液晶を積層した構成にすることにより、簡単な構造でカラー表示を実現することも可能である。
そして、光書き込み型電子ペーパは、例えば画像書込み用の調光素子パネル(発光パネル)に転写する画像を表示して表示部に投影し、電極に電圧を印加すると、光の強弱を瞬時に反射濃度に変換して当該投影画像を保持する。そして、電極に消去電圧を印加することにより表示部に保持された画像情報を消去することができ、光書き込み型電子ペーパは書き込みと消去を繰り返して幾度も再使用することができる。なお、光書き込み型電子ペーパはこのような消去処理を行わずに、上記のように電極に電圧を印加して新たな画像を投影することにより、表示部に保持されている画像情報を上書きすることもでき、このような上書き処理によっても幾度も再使用することができる。
また、転写書き込み型電子ペーパの他の例として、表示部を公知のように熱転写構造として、熱転写部を備えた書込装置が画像を表示部に熱転写して、画像を表示保持させるものもある。
次に、自己書き込み型電子ペーパについて具体的に説明する。
自己書き込み型電子ペーパは、例えば、上記と同様にJIS規格で規定されるカードやA4版の用紙のような大きさのフレキシブルな薄型であり、大部分の面積を占める表示部の一辺に、電子データの処理を司る処理部が設けられている。なお、表示部の大きさは用途に応じた大きさのものとされる。また、処理部には、後述するように表示部を駆動するドライバ、書込装置等の外部と通信するための通信部、電子データを読み書き自在に保持するメモリ、電子データの処理を行うプロセッサ、プロセッサ等の機能手段に動作電力を供給するバッテリが設けられている。
このような自己書き込み型電子ペーパは、外部の通信装置(書込装置等)と通信部で通信することにより表示画像の電子データを送受信し、メモリに保持することができる。そして、自己書き込み型電子ペーパは、プロセッサの制御の下にドライバを駆動して、メモリに保持した電子データに基づいて表示部に表示保持する画像を書き換え表示することができ、ドライバの駆動電力を除去しても表示部に画像を表示状態で保持し続ける機能を有している。なお、処理部を書込装置に設けてもよく、これにより自己書き込み型電子ペーパから処理部が不要となるため、自己書き込み型電子ペーパを安価に製造できる。
自己書き込み型電子ペーパの表示部の一例は、微細な着色帯電粒子(白色粒子と黒色粒子)を少なくとも表面側が透明な表裏一対の電極間に封入し、これを少なくとも表面側が透明な表裏一対のフィルム基板で挟んだ構造となっている。着色粒子が自由に移動できるように電極層間は空気層となっており、また、マトリックス状の電極層には着色粒子との接触を防止する絶縁層が設けられている。なお、カラーフィルターを用いることにより、簡単な構造でカラー表示を実現することも可能である。
そして、自己書き込み型電子ペーパは、電極に電圧を印加していない状態(但し、電極は前回の駆動時の極性に帯電している)では、負(マイナス)に帯電した白色粒子は裏面側に溜まる一方、正(プラス)に帯電した黒色粒子は表面側に溜まり、表示部を表面側から目視すると表示部は黒色な状態となる。そして、電子データに基づいてドライバが動作して表示する画像に応じたマトリックスの所要部の電極極性を反転させると、白色粒子と黒色粒子との位置関係が入れ替わって、表示部に白色粒子と黒色粒子とのコントラストによる画像が表示される。なお、異なる電子データに基づいてドライバを動作させることにより、白色粒子と黒色粒子とのコントラストにより表示部に表示される画像情報を切り換えることができ、幾度も再使用することができる。
上記のような電子ペーパを表示記録媒体として用いた本実施例に係る画像書込システムは、図1に示すように、電子ペーパEP(表示記録媒体)と、電子ペーパEPに書込外力を与えて画像を書き込む書込装置Pと、を備えている。
本例の電子ペーパEPは、上述した表示部11に加えて、表示部11による画像の表示能力を示す能力情報を外部から読み取り可能に記憶した記憶手段12を有しており、本例では、情報を無線読み取り可能に記憶したRFIDを記憶手段12として用いている。
書込装置Pは、電子ペーパEPのRFID(記憶手段12)に対して電波供給した動作電力により当該RFIDから発せられる能力情報を無線読み取りする読取手段21、上述した電子ペーパEPの画像記録方式(光書き込み型又は自己書き込み型)に応じた機能を有して表示部11に画像を書き込む書込手段22、利用者に各種情報を提示すべく設けられた液晶パネル等の表示手段23、利用者から操作入力を受け付けるべく設けられたタッチパネル等の操作手段24、電子ペーパEPへの画像書込処理を制御する書込制御手段25、書込対象の文書や写真等の各コンテンツの情報を保持するコンテンツDB29、各表示能力を識別する表示能力IDとその表示能力の実データとの対応関係を記録した表示能力対応表30、電子ペーパEPと当該電子ペーパEPに書き込むべく選択されたコンテンツとを対応付けた対応情報を記憶保持する対応情報保持手段31、を有している。
書込制御手段25は、能力情報を読み取った複数の電子ペーパEPの一覧情報及び各電子ペーパEPの能力情報と書込対象のコンテンツ(画像)の一覧情報及び各コンテンツの表示属性とを画面表示する表示能力提示手段26、能力情報を読み取った電子ペーパEPに書き込むコンテンツの選択を利用者から受け付ける画像選択受付手段27、電子ペーパEPに書き込むべく選択されたコンテンツの画像を生成する画像生成手段28、を有している。
能力情報は、例えば、電子ペーパEPの表示面サイズ、解像度、カラー/モノクロ、等の電子ペーパEPによる画像の表示能力を示す情報であり、図2に示すように、電子ペーパEPのRFID(記憶手段12)に、電子ペーパEPを識別する媒体IDと共に記録保持されている。
本例の画像書込システムでは、例えば、A3サイズはコード値:1、A4サイズはコード値:2、…、のように各表示能力を識別するコード値からなる表示能力IDを能力情報としてRFIDに記録させている。すなわち、本例の書込装置Pは、電子ペーパEPのRFIDから読み取った表示能力IDについて表示能力対応表30を参照することで、電子ペーパEPの能力情報の実データを取得できる。そして、このように表示能力IDをRFIDに記録させることで、実データをRFIDに記録させる場合に比べてRFIDの情報量を削減している。なお、実データ自体を電子ペーパEPの記憶手段に記録させることも可能である。
電子ペーパEPから読み取られた能力情報は、書込対象の各コンテンツの表示属性(例えば、出力サイズ、写真等の画像データの有無、カラー部分の有無、等)と共に画面表示され、利用者が電子ペーパEPに書き込むコンテンツを選択する際に利用される。そして、利用者が電子ペーパEPに書き込むコンテンツを選択すると、図3に示すように、電子ペーパEPの媒体IDと選択されたコンテンツのコンテンツIDとを対応付けた対応情報が生成されて対応情報保持手段31に記録され、当該生成された対応情報は、実際に電子ペーパEPにコンテンツの画像を書き込む際に用いられる。
なお、本例では、HDD(Hard Disk Drive)、RAM(Random Access Memory)、CPU(Central Processing Unit)等のハードウェア資源を有するコンピュータに、本発明に係るプログラムを実行させることにより、すなわち、HDDに記憶保持された当該プログラムをRAM上に展開してCPUに演算処理させる等により、当該コンピュータを上述の各機能手段として機能させて書込装置Pを構成しているが、各機能手段を専用のハードウェアで構成するようにしてもよい。
また、本例では、書込装置Pを1台の装置に構成しているが、互いに通信可能な複数の装置に各機能手段を分散して書込装置Pを構成してもよい。
図4には、本例に係る電子ペーパEP及び書込装置Pの外観を示してある。
本例の電子ペーパEPは、表示部11の一辺(同図では上部)に、画像を書き込む際に書込装置Pと接続するための媒体側接続部を有し、当該媒体側接続部に近接してRFID(記憶手段12)を有している。
本例の書込装置Pは、装置の左側に書込手段22を有しており、当該書込手段22には前記媒体側接続部に対応する装置側接続部が設けられている。すなわち、当該装置側接続部に前記媒体側接続部を接続して電子ペーパEPを書込装置Pに装着することで、当該電子ペーパEPへの画像書き込みを行う。また、読取手段21が、電子ペーパEPの媒体側接続部に近接して設けられたRFIDに対応する位置に設けられており、読取手段21に翳された電子ペーパEPのRFIDから情報を読み取るだけでなく、画像を書き込むべく装着された電子ペーパEPのRFIDからも情報を読み取ることができる。
また、本例の書込装置Pは、装置の右側に各種情報を表示出力すると共に専用ペン41による操作入力を利用者から受け付けるタッチパネル40が設けられており、当該タッチパネル40により表示手段23及び操作手段24を構成している。
次に、本例の画像書込システムによる処理動作を説明する。
利用者は、まず、画像の書込先となる各電子ペーパEPのRFID(記憶手段12)を書込装置Pの読取手段21に対応する位置に翳して、RFIDに記録された媒体ID及び表示能力IDを読取手段21により無線読み取りさせる。
書込装置Pは、各電子ペーパEPから媒体ID及び表示能力IDをそれぞれ読み取ると、表示能力提示手段26が、能力情報を読み取った複数の電子ペーパEPの一覧情報及び各電子ペーパEPの能力情報を、コンテンツDB29中の書込対象のコンテンツ(画像)の一覧情報及び各コンテンツの表示属性と共に画面表示する。
本例では、図5に示すように、タッチパネル40の画面上部に、各コンテンツとその表示属性を表すコンテンツ情報画像の一覧であるコンテンツ一覧42を表示し、タッチパネル40の画面下部に、各電子ペーパEPとその能力情報を表す媒体情報画像の一覧である電子ペーパ一覧43を表示している。同図によると、例えば、コンテンツID(ID−C)が“1”のコンテンツは、カラー部分が有り、A4サイズで縦方向に出力することが表示属性として設定されており、例えば、媒体ID(ID−M)=“1”の電子ペーパは、カラー表示可能で、A4サイズで横方向に表示する表示能力を有する電子ペーパであることがわかる。なお、同図のような表示に限らず、例えば、表示属性に応じた態様のコンテンツ情報画像を表示することで、利用者が直感的にコンテンツの表示属性を把握できるようにしてもよい。また、能力情報に応じた態様の媒体情報画像を表示することで、利用者が直感的に電子ペーパの表示能力を把握できるようにしてもよい。
利用者が、コンテンツ情報画像をドラッグして媒体情報画像上にドロップすると、当該操作入力が画像選択受付手段27に受け付けられて、当該媒体情報画像に対応する電子ペーパEPの媒体IDと当該コンテンツ情報画像に対応するコンテンツのコンテンツIDとを対応付けた対応情報が生成され、対応情報保持手段31に記録される。
利用者は、各電子ペーパEPとコンテンツとの対応付けを行った後、電子ペーパEPを一枚ずつ書込装置Pに装着する。書込装置Pは、電子ペーパEPが装着されたことに応じて、当該電子ペーパEPのRFIDから媒体IDを読み取り、当該媒体IDに対応するコンテンツを対応情報保持手段31に記録されている対応情報を参照して特定し、画像生成手段28が、当該特定したコンテンツの書き込み画像を生成して書込手段22に供給して電子ペーパEPに書き込ませる。すなわち、電子ペーパEPの装着順に関わらず、装着された電子ペーパEPについて予め選択されたコンテンツの画像が書き込まれる。なお、装着された電子ペーパEPへの書込対象のコンテンツが設定されていない場合には、表示能力IDを読み取って画面表示し、当該電子ペーパEPに書き込むコンテンツの選択を受け付けた後に、当該選択されたコンテンツの画像を書き込っている。
なお、電子ペーパEPの能力情報に応じた形式にコンテンツ画像を加工生成して電子ペーパEPに書き込むようにしてもよい。すなわち、例えば、A4サイズの電子ペーパEPに対してA5サイズのコンテンツが選択された場合に、A5サイズのコンテンツ画像をA4サイズに拡大する加工を施して電子ペーパEPに書き込み、例えば、A4サイズの電子ペーパEPに対してA3サイズのコンテンツが選択された場合に、A4サイズに縮小する加工を施して電子ペーパEPに書き込む。なお、書込対象のコンテンツの選択時に利用者から形式(例えば、画像の縮小率又は拡大率、画像のモノクロ化、1枚の電子ペーパEPに複数画像を割り当て、等)の指定を受け付けるようにしてもよく、当該受け付けた形式の情報を対応情報に含める等しておけばよい。
本例では、RFIDを電子ペーパEPの記憶手段12として用いているが、例えば、電子ペーパEPに能力情報を示すバーコード画像を付加し、書込装置Pが、バーコード画像を読み取るバーコード読取手段を設けて、当該バーコード読取手段で読み取ったバーコード画像に基づいて能力情報を取得するように構成してもよい。
本発明の一実施例に係る画像書込システムの構成を示す図である。 本発明の一実施例に係る表示記録媒体の記憶情報を説明する図である。 本発明の一実施例に係る対応情報保持手段の保持情報を説明する図である。 本発明の一実施例に係る書込装置の外観を示す図である。 本発明の一実施例に係る書込装置による表示画面の一例を示す図である。
符号の説明
EP:電子ペーパ、 P:書込装置、
11:表示部、 12:記憶手段、
21:読取手段、 22:書込手段、
23:表示手段、 24:操作手段、
25:書込制御手段、 26:表示能力提示手段、
27:画像選択受付手段、 28:画像生成手段、
29:コンテンツDB、 30:表示能力対応表、
31:対応情報保持手段

Claims (7)

  1. 書込外力に応じて画像が書換可能に形成され且つ当該書込外力を除去した後も形成された画像を表示保持する表示記録媒体と、前記表示記録媒体に書込外力を与えて当該表示記録媒体に画像を書き込む書込装置と、を備え、
    前記表示記録媒体は、当該表示記録媒体による画像の表示能力を示す能力情報を外部から読み取り可能に記憶した記憶手段を有し、
    前記書込装置は、前記記憶手段から能力情報を読み取る読取手段と、前記読み取った能力情報と書込対象の画像の一覧情報及び各画像の表示属性とを画面表示する表示能力提示手段と、前記能力情報を読み取った表示記録媒体に書き込む画像の選択を利用者から受け付ける画像選択受付手段と、前記能力情報を読み取った表示記録媒体に書込外力を与えて前記選択された画像を書き込む書込手段と、を有することを特徴とする画像書込システム。
  2. 前記媒体情報表示手段は、能力情報を読み取った複数の表示記録媒体の一覧情報及び各表示記録媒体の能力情報と書込対象の画像の一覧情報及び各画像の表示属性とを画面表示し、
    前記画像選択受付手段は、前記複数の表示記録媒体に書き込む画像の選択を表示記録媒体毎に利用者から受け付け、
    前記書込装置は、前記選択された画像と当該画像を書き込む表示記録媒体とを対応付けた対応情報を記憶保持する対応情報保持手段を更に備え、
    前記書込手段は、画像書込を行うべく前記書込装置に設けられた所定部分に表示記録媒体が装着されたことに応じて、当該装着された表示記録媒体に対応する画像を前記対応付情報により特定して当該表示記録媒体に書き込むことを特徴とする請求項1に記載の画像書込システム。
  3. 前記書込手段は、表示記録媒体に、当該表示記録媒体の能力情報に応じた形式に加工された画像を書き込むことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像書込システム。
  4. 前記表示記録媒体は、当該表示記録媒体による画像の表示能力の識別情報を能力情報として前記記憶手段に外部から読み取り可能に記憶保持しており、
    前記書込装置は、前記識別情報と表示能力の実データとを対応付けた表示能力対応表を更に有し、
    前記媒体情報表示手段は、前記記憶手段から読み取った識別情報に対応する実データを画面表示することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の画像書込システム。
  5. 書込外力に応じて画像が書換可能に形成され且つ当該書込外力を除去した後も形成された画像を表示保持する表示記録媒体に設けられた記憶手段から当該表示記録媒体による画像の表示能力を示す能力情報を読み取る読取手段と、
    前記読み取った能力情報を画面表示する媒体情報表示手段と、
    前記読み取った能力情報と書込対象の画像の一覧情報及び各画像の表示属性とを画面表示する表示能力提示手段と、
    前記能力情報を読み取った表示記録媒体に書き込む画像の選択を利用者から受け付ける画像選択受付手段と、
    前記能力情報を読み取った表示記録媒体に書込外力を与えて前記選択された画像を書き込む書込手段と、
    を有することを特徴とする書込装置。
  6. 書込外力に応じて画像が書換可能に形成され且つ当該書込外力を除去した後も形成された画像を表示保持する表示部と、
    前記書込外力を与えて当該表示部に画像を書き込む書込装置で当該表示部に書き込む画像の選択を利用者から受け付けるべく、当該表示部による画像の表示能力を書込対象の画像の一覧情報及び各画像の表示属性と共に当該書込装置により画面表示させるために、当該表示部による画像の表示能力を示す能力情報を当該書込装置から読み取り可能に記憶した記憶手段と、
    を有することを特徴とする表示記録媒体。
  7. コンピュータを、
    書込外力に応じて画像が書換可能に形成され且つ当該書込外力を除去した後も形成された画像を表示保持する表示記録媒体に設けられた記憶手段から当該表示記録媒体による画像の表示能力を示す能力情報を読み取る読取手段と、
    前記読み取った能力情報を画面表示する媒体情報表示手段と、
    前記読み取った能力情報と書込対象の画像の一覧情報及び各画像の表示属性とを画面表示する表示能力提示手段と、
    前記能力情報を読み取った表示記録媒体に書き込む画像の選択を利用者から受け付ける画像選択受付手段と、
    前記能力情報を読み取った表示記録媒体に書込外力を与えて前記選択された画像を書き込む書込手段として機能させるためのプログラム。
JP2006281032A 2006-10-16 2006-10-16 画像書込システム Expired - Fee Related JP4997910B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006281032A JP4997910B2 (ja) 2006-10-16 2006-10-16 画像書込システム
US11/806,608 US8508790B2 (en) 2006-10-16 2007-06-01 Image writing system, writing apparatus, display medium, image writing method, computer readable medium for image writing and computer data signal for image writing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006281032A JP4997910B2 (ja) 2006-10-16 2006-10-16 画像書込システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008097483A true JP2008097483A (ja) 2008-04-24
JP4997910B2 JP4997910B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=39302816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006281032A Expired - Fee Related JP4997910B2 (ja) 2006-10-16 2006-10-16 画像書込システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8508790B2 (ja)
JP (1) JP4997910B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5678399B2 (ja) * 2007-04-25 2015-03-04 富士ゼロックス株式会社 文書表示システム、制御装置及びプログラム
JP2009177475A (ja) 2008-01-24 2009-08-06 Oki Data Corp 画像読取装置及び画像処理方法
US9262004B2 (en) * 2014-02-07 2016-02-16 Topaz Systems, Inc. Overlay for electronic writing pad
US20160275906A1 (en) * 2015-03-20 2016-09-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Providing content to electronic paper display devices
US20160275879A1 (en) * 2015-03-20 2016-09-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Augmenting content for electronic paper display devices

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002171383A (ja) * 2000-09-19 2002-06-14 Fuji Xerox Co Ltd 操作画面表示方法、画像入力装置、画像出力管理装置、及び画像出力システム
JP2004129221A (ja) * 2002-08-05 2004-04-22 Canon Inc デジタルカメラ及びプリンタ
JP2004251972A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Fuji Photo Film Co Ltd 属性情報管理システム
JP2005221723A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子ペーパ表示装置
JP2005267147A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Fuji Xerox Co Ltd 情報管理システム
JP2005266191A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Fuji Xerox Co Ltd 電子ペーパーシステム
JP2005346599A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Fuji Xerox Co Ltd データ管理システム
JP2005352461A (ja) * 2004-05-11 2005-12-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像表示媒体および画像書込装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3956617B2 (ja) 2000-12-28 2007-08-08 富士ゼロックス株式会社 表示情報管理システム、表示情報管理方法、及び表示記録媒体
JP2004139548A (ja) 2002-08-23 2004-05-13 Fuji Xerox Co Ltd 情報書き込みシステム、情報書き込み方法
JP2005263398A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Fuji Xerox Co Ltd 配送システム
JP4428102B2 (ja) * 2004-03-22 2010-03-10 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置
US7580017B2 (en) * 2004-05-11 2009-08-25 Fuji Xerox Co., Ltd. Image display medium and image writing apparatus
JP4424080B2 (ja) * 2004-06-10 2010-03-03 富士ゼロックス株式会社 画像書込装置、コネクタおよび表示記録媒体
JP2006004256A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Fuji Xerox Co Ltd 閲覧装置および閲覧方法
JP2007193405A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Fuji Xerox Co Ltd タスク分析システム
JP4887800B2 (ja) * 2006-01-24 2012-02-29 富士ゼロックス株式会社 文書処理システム
JP2007199834A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Fuji Xerox Co Ltd ワーク情報生成システム
JP5002970B2 (ja) * 2006-01-27 2012-08-15 富士ゼロックス株式会社 文書処理操作システム
JP2007200096A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Fuji Xerox Co Ltd 文書処理操作システム
JP2007241455A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Fuji Xerox Co Ltd 情報提示システム
JP2007241456A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理システム、情報処理方法および情報処理プログラム
JP2008084148A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Fuji Xerox Co Ltd 画像書込システム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002171383A (ja) * 2000-09-19 2002-06-14 Fuji Xerox Co Ltd 操作画面表示方法、画像入力装置、画像出力管理装置、及び画像出力システム
JP2004129221A (ja) * 2002-08-05 2004-04-22 Canon Inc デジタルカメラ及びプリンタ
JP2004251972A (ja) * 2003-02-18 2004-09-09 Fuji Photo Film Co Ltd 属性情報管理システム
JP2005221723A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子ペーパ表示装置
JP2005267147A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Fuji Xerox Co Ltd 情報管理システム
JP2005266191A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Fuji Xerox Co Ltd 電子ペーパーシステム
JP2005352461A (ja) * 2004-05-11 2005-12-22 Fuji Xerox Co Ltd 画像表示媒体および画像書込装置
JP2005346599A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Fuji Xerox Co Ltd データ管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4997910B2 (ja) 2012-08-15
US20080088882A1 (en) 2008-04-17
US8508790B2 (en) 2013-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4887800B2 (ja) 文書処理システム
JP2007079809A (ja) 電子ペーパシステム
JP2007079808A (ja) 電子ペーパシステム
US20070211314A1 (en) Electronic paper system, log management apparatus, information processing apparatus, computer readable medium, method of image processing and computer data signal
JP2009069895A (ja) 文書管理システム
JP2005352201A (ja) 画像書込装置、コネクタおよび表示記録媒体
JP4997910B2 (ja) 画像書込システム
JP5358920B2 (ja) 書込制御システム
CN100520764C (zh) 任务分析系统
JP2005266191A (ja) 電子ペーパーシステム
JP2006039833A (ja) 画像管理システム
JP2005269483A (ja) 情報処理装置
JP4774695B2 (ja) 表示制御システム
JP2007033877A (ja) 電子ペーパ
JP4650664B2 (ja) データ管理システム
JP2008084148A (ja) 画像書込システム
JP5292794B2 (ja) 通信方式制御システム
JP4622761B2 (ja) 表示記録媒体アクセス装置
JP4379198B2 (ja) ドキュメント処理システム
JP2008268779A (ja) 画像送信制御システム
JP5205985B2 (ja) 表示履歴管理システム
JP4556483B2 (ja) ドキュメント管理システム
JP2005267145A (ja) ドキュメント編集システム
JP2008293312A (ja) 検索文書表示システム
JP2005346599A (ja) データ管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090916

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101117

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees