JP2008090820A - 情報処理装置、ユーザ情報管理方法及びユーザ情報管理プログラム - Google Patents
情報処理装置、ユーザ情報管理方法及びユーザ情報管理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008090820A JP2008090820A JP2007194657A JP2007194657A JP2008090820A JP 2008090820 A JP2008090820 A JP 2008090820A JP 2007194657 A JP2007194657 A JP 2007194657A JP 2007194657 A JP2007194657 A JP 2007194657A JP 2008090820 A JP2008090820 A JP 2008090820A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- information
- deletion
- processing apparatus
- user information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/32—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
- H04L9/3271—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using challenge-response
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/06—Buying, selling or leasing transactions
- G06Q30/0601—Electronic shopping [e-shopping]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
- H04L63/083—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using passwords
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/32—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
- H04L9/321—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials involving a third party or a trusted authority
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L2209/00—Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
- H04L2209/56—Financial cryptography, e.g. electronic payment or e-cash
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L2209/00—Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
- H04L2209/80—Wireless
- H04L2209/805—Lightweight hardware, e.g. radio-frequency identification [RFID] or sensor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Finance (AREA)
- Marketing (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Economics (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】ユーザ情報を格納するHDD90と、ユーザ認証の設定操作を行なう操作パネル30と、操作パネル30から入力されたユーザ情報と、HDD90から読み出したユーザ情報とを照合し、自装置の機能の利用可否を認証する認証サーバ130と、利用可能とされたユーザ情報を登録するユーザ情報登録手段と、前記ユーザ情報登録手段へのユーザ情報の登録を制御するシステム201と、を備え、システム201は、自装置で利用が制限されている特定の機能毎にユーザ情報の前記ユーザ情報登録手段への登録可否を制御する。
【選択図】 図6
Description
図1は、実施の形態1にかかる複合機の機械的構成図である。自動原稿送り装置(以後ADF)1にある、原稿台2に原稿の画像面を上にして置かれた原稿束は、操作部30上のスタートキー34が押下されると、一番下の原稿から給送ローラ3、給送ベルト4によってコンタクトガラス6上の所定の位置に給送される。一枚の原稿を給送完了により原稿枚数をカウントアップするカウント機能を有している。給送された原稿は読み取りユニット50によってコンタクトガラス6上の原稿の画像データを読み取り後、読み取りが終了した原稿は、給送ベルト4および排送ローラ5によって排出される。
dn:cn=Taro Suzuki,ou=MF,o=RICOH,c=JP
objectClass:person
c:JP
o:RICOH
ou:MF
cn:Taro Suzuki
sn;Suzuki
userid:AA35213
userPassword:NDhIQDQ4RDgsLEBYQ
mail:Taro.S@xxx.ricoh.co.jp
telephoneNumber:+81−3377−XXXX
availableCopyFullColor:TRUE
availableCopy2Color:TRUE
availableCopy1Color:TRUE
availableCopyBlack:TRUE
availableScannerFullColor:FALSE
availableScannerBlack:FALSE
#Hanako Yamada
dn:cn=Hanako Yamada、ou=MF,o=RICOH,c=JP
objectClass:person
c:JP
o:RICOH
ou:MF
cn:Hanako Yamada
sn:Yamada
userid:AA58325
userPassword:alkdDKOFfdk43LJ
mail:Hanako.Y@xxx.ricoh.co.jp
telephoneNumber:+81−8111−XXXX
availableCopyFullColor:FALSE
availableCopy2Color:FALSE
availableCopy1Color:FALSE
availableCopyBlack:TRUE
availableScannerFullColor:FALSE
availableScannerBlack:TRUE
起動時、MFP140は利用することが制限されており、図7のログイン画面が表示されている(ステップS1)。MFP140に対してユーザがuseridとuserPasswordを入力すると(ステップS2)、システム制御部201は、ログイン認証要求を認証ユーザ情報管理モジュール203(以下、認証モジュールと略す)に要求する(ステップS3)。認証モジュール203は、ネットワークコントロールサービス206を介してLDAPサーバ130に対して、useridとuserPasswordの認証情報とともにユーザ認証要求を送信する(ステップS4)。認証要求を受信したLDAPサーバには、認証情報によってHDD131からユーザの検索と照合を行う。そして、LDAPサーバ130は、その認証結果をMFP140に認証要求の応答として送信する(ステップS5)。この認証結果は、認証モジュール203によってシステム制御部201に通知される。
ユーザが利用可能なMFP140のコピーアプリケーションのジョブを、利用可能なモードを設定してスタート操作で実行させると(ステップS21)、ジョブが実行されて(ステップS22)、コピー動作が行われる。そして、コピーアプリケーションは、コピー動作に伴って認証モジュール203に対して課金要求を行い、課金要求を受けた認証モジュール203は、表1の度数の設定にしたがって、課金情報をメモリ92のユーザのテンポラリ領域に加算する(ステップSS23)。そして、ジョブ実行の情報は、表3の形式でログ情報として、認証モジュール203によるログ記録要求によりログ管理モジュール204によってHDD90に記録される(ステップS24)。
ユーザが操作パネルのログアウトキー36を押下すると、システム制御部201はログアウト要求を認証モジュール203に送信する(ステップS31)。ログアウト要求を受け取った認証モジュール203は、ログアウト処理を行う。そして、認証モジュール203は、アプリケーションの利用不可を示すログアウト通知を各アプリケーションに通知し(ステップS32、S33)、ログアウト完了を示すログアウト応答をシステム制御部201に通知する(ステップS34)。ログアウト通知を受けたシステム制御部201は、ログイン画面を操作部30に表示して(ステップS35)、MFP140を利用制限した状態にする。
実施の形態1にかかる複合機140では、認証サーバ130から受信したユーザ情報に含まれる利用可否情報がアプリケーションやアプリケーションのモードが許可の場合にユーザ情報や課金情報のHDD90への保存を行い、禁止の場合にはHDD90への保存は行わないものであった。しかし、ユーザ毎に外部サーバ130から取得できない情報を、予め複合機140側へ個別に登録するような運用もある。このような場合では、複合機140を設置しているフロアの部署員については、一定期間もしくは無期限で削除対象外としたい場合もある。このため、実施の形態2では、外部サーバ130または複合機140にユーザ毎に削除を許可するか否かの削除可否情報や削除禁止期間という削除属性を設定可能としておき、有限な複合機140のリソース内で、複合機140の設置されている部署のユーザと当該部署以外のユーザとを別個に管理可能として柔軟な運用を図っている。
dn: cn=Taro Suzuki,ou=MF,o=RICOH,c=JP
objectClass: person
c: JP
o: RICOH
ou: MF
cn: Taro Suzuki
sn: Suzuki
userid: AA35213
userPassword: NDhIQDQ4RDgsLEBYQ
mail: Taro.S@xxx.ricoh.co.jp
telephoneNumber: +81−33777−XXXX
availableCopyFullColor: TRUE
availableCopy2Color: TRUE
availableCopy1Color: TRUE
availableCopyBlack: TRUE
availableScannerFullColor: FALSE
availableScannerBlack: FALSE
expire_control: TRUE
expire_day: 30
# Hanako Yamada
dn: cn=Hanako Yamada,ou=MF,o=RICOH,c=JP
objectClass: person
c: JP
o: RICOH
ou: MF
cn: Hanako Yamada
sn: Yamada
userid: AA58325
userPassword: alkdDK0Ffdk43LJ
mail: Hanako.Y@xxx.ricoh.co.jp
telephoneNumber: +81−8111−XXXX
availableCopyFullColor: FALSE
availableCopy2Color: FALSE
availableCopy1Color: FALSE
availableCopyBlack: TRUE
availableScannerFullColor: FALSE
availableScannerBlack: TRUE
expire_control: FALSE
expire_day: 0
ログアウトの処理において、ステップS1831からS1833までの処理は、実施の形態1のステップS31からS33までの処理と同様に行われる。認証モジュール1503がログアウト通知をアプリケーションに通知したら、認証モジュール1503は、HDD90にログアウトしたユーザのユーザ情報が記録されている場合には、そのユーザ情報からパスワードを削除する(ステップS1834)。これにより、ユーザ固有情報のうち、長期間複合機1540内に保持することが好ましくない情報を、すみやかに破棄することができ、情報漏洩の可能性を低減できる。
30 操作部
31 液晶ディスプレイ
49 IPU
80 課金装置インターフェース
81 コイン課金装置
90 HDD
130 認証サーバ
140 MFP
150 LP
160 クライアントPC
Claims (18)
- 情報処理装置であって、
ユーザに固有のユーザ固有情報と前記情報処理装置の機能の利用の可否を示す利用可否情報とを対応付けたユーザ情報と、前記ユーザ固有情報と前記ユーザの前記情報処理装置の利用状況とを対応付けたユーザ利用情報とを記憶可能な記憶手段と、
ネットワークに接続され、前記ユーザ情報を記憶するとともに、前記ユーザ情報に基づいて前記ユーザの前記情報処理装置の機能の利用の可否を通知する外部サーバに対して、前記情報処理装置を利用するユーザの前記機能の利用の可否判断を要求し、その応答として前記ユーザの前記ユーザ情報を受信する受信手段と、
受信した前記ユーザ情報に含まれる前記利用可否情報に基づいて、前記ユーザ情報および前記ユーザ利用情報の前記記憶手段への保存の制御を行う制御手段と、
を備えたことを特徴とする情報処理装置。 - 前記制御手段は、前記利用可否情報が利用不能を示す前記機能については、前記ユーザ情報のうち前記ユーザ固有情報の当該機能に関する情報を前記記憶手段に保存しないことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記ユーザによる前記機能の実行ログであるログ情報を前記記憶手段に保存するログ管理手段をさらに備え、
前記制御手段は、前記利用可否情報の内容にかかわらず、前記ユーザ利用情報として、前記ユーザの前記ログ情報を前記記憶手段に保存するように前記ログ管理手段を制御することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。 - 前記記憶手段は、前記ユーザ利用情報として、前記ユーザにより実行された前記機能ごとの課金情報を記憶可能であり、
前記制御手段は、前記ユーザによる前記機能の実行が完了した場合に、前記利用可否情報に基づいて、前記課金情報の前記記憶手段への保存を制御することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記制御手段は、前記利用可否情報が利用不能を示す前記ユーザの前記機能についての前記課金情報を前記記憶手段に保存しないことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記受信手段は、さらに、ネットワークに接続され、前記課金情報に基づいて課金処理を行う課金装置から課金処理の結果である課金結果を受信し、
前記制御手段は、前記課金結果が未収金有りを示す場合に、前記記憶手段の前記課金情報を更新することを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。 - 前記制御手段は、さらに、前記課金結果が未収金無しを示す場合に、前記記憶手段の前記課金情報を削除することを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。
- 前記制御手段は、前記ユーザ情報または前記ユーザ利用情報の削除に関する属性を示す削除属性に基づいて、前記ユーザ情報または前記ユーザ利用情報の前記記憶手段への保存および前記記憶手段からの削除を制御することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記ユーザ情報は、さらに、前記削除属性と前記ユーザ固有情報とを対応付けており、
前記制御手段は、前記ユーザ情報の前記ユーザ固有情報に対応する前記削除属性に基づいて、前記ユーザ情報または前記ユーザ利用情報の前記記憶手段への保存および前記記憶手段からの削除を制御することを特徴とする請求項8に記載の情報処理装置。 - 前記外部サーバは、さらに、前記削除属性を前記ユーザ固有情報と対応付けた前記ユーザ情報を記憶し、
前記制御手段は、前記外部サーバから受信した前記ユーザ情報に含まれる前記削除属性に基づいて、前記ユーザ情報または前記ユーザ利用情報の前記記憶手段への保存および前記記憶手段からの削除を制御することを特徴とする請求項9に記載の情報処理装置。 - 前記削除属性を前記ユーザごとに記憶する第2記憶手段を更に備え、
前記制御手段は、さらに、前記第2記憶手段に記憶された前記削除属性に基づいて、前記ユーザ情報または前記ユーザ利用情報の前記記憶手段への保存および前記記憶手段からの削除を制御することを特徴とする請求項9に記載の情報処理装置。 - 前記削除属性を前記ユーザごとに記憶する第2記憶手段を更に備え、
前記削除属性の取得先が前記外部サーバであるか前記情報処理装置であるかを示す取得先を前記ユーザごとに記憶する第3記憶手段をさらに備え、
前記外部サーバは、さらに、前記削除属性を前記ユーザ固有情報と対応付けた前記ユーザ情報を記憶し、
前記制御手段は、前記ユーザに対応する前記取得先が前記外部サーバである場合には、前記外部サーバから受信した前記ユーザ情報に含まれる前記削除属性に基づいて、前記ユーザ情報または前記ユーザ利用情報の前記記憶手段への保存および前記記憶手段からの削除を制御し、前記取得先が前記情報処理装置である場合には、前記第2記憶手段に記憶された前記削除属性に基づいて、前記ユーザ情報または前記ユーザ利用情報の前記記憶手段への保存および前記記憶手段からの削除を制御することを特徴とする請求項9に記載の情報処理装置。 - 前記削除属性は、前記ユーザごとに、前記ユーザ情報または前記ユーザ利用情報の削除の可否を示す削除可否情報を含み、
前記制御手段は、前記ユーザによる前記機能の実行が完了した場合であって、前記削除可否情報が削除禁止を示す場合に、前記ユーザ情報または前記ユーザ利用情報を前記記憶手段に保存することを特徴とする請求項8に記載の情報処理装置。 - 前記削除属性は、さらに、前記ユーザごとに、前記ユーザ情報または前記ユーザ利用情報の削除禁止期間を含み、
前記制御手段は、前記削除禁止期間を経過したときに前記ユーザ情報または前記ユーザ利用情報を前記記憶手段から削除することを特徴とする請求項9に記載の情報処理装置。 - 前記削除禁止期間は、前記ユーザごとに異なる期間であることを特徴とする請求項14に記載の情報処理装置。
- 前記制御手段は、さらに、前記ユーザがログアウトする際に、前記記憶手段に記憶された前記ユーザ情報の前記ユーザ固有情報の中で認証情報を削除することを特徴とする請求項8に記載の情報処理装置。
- 情報処理装置で実行されるユーザ情報管理方法であって、
前記情報処理装置は、ユーザに固有のユーザ固有情報と前記情報処理装置の機能の利用の可否を示す利用可否情報とを対応付けたユーザ情報と、前記ユーザ固有情報と前記ユーザの前記情報処理装置の利用状況とを対応付けたユーザ利用情報とを記憶可能な記憶手段とを備え、
受信手段によって、ネットワークに接続され、前記ユーザ情報を記憶するとともに、前記ユーザ情報に基づいて前記ユーザの前記情報処理装置の機能の利用の可否を通知する外部サーバに対して、前記情報処理装置を利用するユーザの前記機能の利用の可否判断を要求し、その応答として前記ユーザの前記ユーザ情報を受信するステップと、
制御手段によって、受信した前記ユーザ情報に含まれる前記利用可否情報に基づいて、前記ユーザ情報および前記ユーザ利用情報の前記記憶手段への保存の制御を行うステップと、
を含むことを特徴とするユーザ情報管理方法。 - コンピュータに実行させるユーザ情報管理プログラムであって、
前記コンピュータは、ユーザに固有のユーザ固有情報と前記情報処理装置の機能の利用の可否を示す利用可否情報とを対応付けたユーザ情報と、前記ユーザ固有情報と前記ユーザの前記情報処理装置の利用状況とを対応付けたユーザ利用情報とを記憶可能な記憶手段を備え、
受信手段によって、ネットワークに接続され、前記ユーザ情報を記憶するとともに、前記ユーザ情報に基づいて前記ユーザの前記情報処理装置の機能の利用の可否を通知する外部サーバに対して、前記情報処理装置を利用するユーザの前記機能の利用の可否判断を要求し、その応答として前記ユーザの前記ユーザ情報を受信するステップと、
制御手段によって、受信した前記ユーザ情報に含まれる前記利用可否情報に基づいて、前記ユーザ情報および前記ユーザ利用情報の前記記憶手段への保存の制御を行うステップと、
を前記コンピュータに実行させるユーザ情報管理プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007194657A JP4991428B2 (ja) | 2006-09-06 | 2007-07-26 | 情報処理装置、ユーザ情報管理方法及びユーザ情報管理プログラム |
US11/896,725 US8166542B2 (en) | 2006-09-06 | 2007-09-05 | Information processing apparatus, user information managing method, and computer program product |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006241888 | 2006-09-06 | ||
JP2006241888 | 2006-09-06 | ||
JP2007194657A JP4991428B2 (ja) | 2006-09-06 | 2007-07-26 | 情報処理装置、ユーザ情報管理方法及びユーザ情報管理プログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012106259A Division JP5553086B2 (ja) | 2006-09-06 | 2012-05-07 | システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008090820A true JP2008090820A (ja) | 2008-04-17 |
JP4991428B2 JP4991428B2 (ja) | 2012-08-01 |
Family
ID=39153623
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007194657A Active JP4991428B2 (ja) | 2006-09-06 | 2007-07-26 | 情報処理装置、ユーザ情報管理方法及びユーザ情報管理プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8166542B2 (ja) |
JP (1) | JP4991428B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011058635A1 (ja) * | 2009-11-12 | 2011-05-19 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および画像処理装置の制御方法 |
JP2011109561A (ja) * | 2009-11-20 | 2011-06-02 | Kyocera Mita Corp | 画像読取装置及び画像形成装置 |
JP2013257887A (ja) * | 2013-07-22 | 2013-12-26 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
JP2017033102A (ja) * | 2015-07-29 | 2017-02-09 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4211760B2 (ja) * | 2005-05-26 | 2009-01-21 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 情報処理装置およびその管理方法ならびにコンピュータプログラム |
JP5553086B2 (ja) * | 2006-09-06 | 2014-07-16 | 株式会社リコー | システム |
JP2008112281A (ja) * | 2006-10-30 | 2008-05-15 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理システム及びプログラム |
JP5025318B2 (ja) * | 2007-05-01 | 2012-09-12 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、および画像処理装置の制御プログラム |
JP4412371B2 (ja) * | 2007-09-07 | 2010-02-10 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | データ送信システム、宛先管理装置、データ送信装置、アドレス帳取得方法及びプログラム |
US20090300757A1 (en) * | 2008-05-30 | 2009-12-03 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus performing user authentication using a card |
US8606651B2 (en) * | 2008-09-05 | 2013-12-10 | Sony Corporation | Generation of home network use recommendations based on collected metadata of prior connected items |
JP4677480B2 (ja) * | 2008-09-12 | 2011-04-27 | 株式会社沖データ | 情報処理システム |
JP5116715B2 (ja) * | 2009-03-24 | 2013-01-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成システム |
JP5170200B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2013-03-27 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP5720649B2 (ja) | 2011-11-04 | 2015-05-20 | 株式会社リコー | 機器管理装置およびプログラム |
JP6060651B2 (ja) * | 2012-01-18 | 2017-01-18 | 株式会社リコー | 電子機器、情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
JP6214308B2 (ja) * | 2013-10-01 | 2017-10-18 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及び方法、並びにプログラム |
JP5938385B2 (ja) * | 2013-10-31 | 2016-06-22 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 電子機器 |
JP6390123B2 (ja) * | 2014-03-11 | 2018-09-19 | 株式会社リコー | 情報処理システム及び認証情報提供方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006035631A (ja) * | 2004-07-27 | 2006-02-09 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置および画像形成システム |
JP2006085641A (ja) * | 2004-09-17 | 2006-03-30 | Ricoh Co Ltd | ネットワークシステム、利用権限判定方法、ネットワーク機器、プログラム及び記録媒体 |
JP2006331120A (ja) * | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 情報処理装置およびその管理方法ならびにコンピュータプログラム |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6880091B1 (en) * | 2000-06-29 | 2005-04-12 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | System and method for authentication of a user of a multi-function peripheral |
US7167919B2 (en) * | 2001-12-05 | 2007-01-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Two-pass device access management |
US7466446B2 (en) * | 2002-07-31 | 2008-12-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus and method |
JP4012050B2 (ja) * | 2002-11-27 | 2007-11-21 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、制御プログラム |
JP2004280803A (ja) * | 2003-02-27 | 2004-10-07 | Seiko Epson Corp | デバイスの課金システム |
JP2004362551A (ja) | 2003-05-13 | 2004-12-24 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体 |
JP2006155367A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Canon Inc | 画像形成装置、データ処理方法、画像形成方法及びプログラム |
US8570544B2 (en) * | 2004-12-15 | 2013-10-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Multifunction peripheral (MFP) and a method for restricting use thereof |
JP2006251904A (ja) | 2005-03-08 | 2006-09-21 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、利用枚数制限サーバ、印刷枚数管理方法、印刷枚数管理プログラム、印刷枚数管理プログラムを記録した記録媒体 |
US7831665B2 (en) * | 2005-05-02 | 2010-11-09 | Xerox Corporation | Electronic mail behavior with a multi-function machine |
JP4371096B2 (ja) * | 2005-10-07 | 2009-11-25 | 村田機械株式会社 | 画像処理装置 |
US20070107042A1 (en) * | 2005-11-04 | 2007-05-10 | Fatima Corona | System and method for limiting access to a shared multi-functional peripheral device |
JP2007152705A (ja) * | 2005-12-02 | 2007-06-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP4159583B2 (ja) * | 2006-05-26 | 2008-10-01 | シャープ株式会社 | 複合機、及び該複合機を複数備えた情報取得システム |
-
2007
- 2007-07-26 JP JP2007194657A patent/JP4991428B2/ja active Active
- 2007-09-05 US US11/896,725 patent/US8166542B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006035631A (ja) * | 2004-07-27 | 2006-02-09 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置および画像形成システム |
JP2006085641A (ja) * | 2004-09-17 | 2006-03-30 | Ricoh Co Ltd | ネットワークシステム、利用権限判定方法、ネットワーク機器、プログラム及び記録媒体 |
JP2006331120A (ja) * | 2005-05-26 | 2006-12-07 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 情報処理装置およびその管理方法ならびにコンピュータプログラム |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011058635A1 (ja) * | 2009-11-12 | 2011-05-19 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および画像処理装置の制御方法 |
JP5474084B2 (ja) * | 2009-11-12 | 2014-04-16 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および画像処理装置の制御方法 |
US9100513B2 (en) | 2009-11-12 | 2015-08-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus and method of controlling the image processing apparatus |
JP2011109561A (ja) * | 2009-11-20 | 2011-06-02 | Kyocera Mita Corp | 画像読取装置及び画像形成装置 |
JP2013257887A (ja) * | 2013-07-22 | 2013-12-26 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
JP2017033102A (ja) * | 2015-07-29 | 2017-02-09 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080060070A1 (en) | 2008-03-06 |
JP4991428B2 (ja) | 2012-08-01 |
US8166542B2 (en) | 2012-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4991428B2 (ja) | 情報処理装置、ユーザ情報管理方法及びユーザ情報管理プログラム | |
JP4744503B2 (ja) | 操作処理装置 | |
JP6926692B2 (ja) | 印刷システムおよびプログラム | |
JP4697318B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理システム | |
US20130247172A1 (en) | Information processing device with user authentication that restores previous operation condition | |
JP2006094070A (ja) | 画像処理装置 | |
JP5670393B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
US20130006786A1 (en) | Image processing apparatus, method, and storage medium | |
JP2011193309A (ja) | 画像形成システム、ユーザマネージャサーバ装置、および画像形成装置 | |
JP5345923B2 (ja) | 情報機器、画像処理装置、情報機器と通信可能な情報処理装置およびそれらを含む情報処理システム | |
JP5553086B2 (ja) | システム | |
JP4725753B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP5401437B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2022191229A (ja) | 画像形成装置及びファイル管理方法 | |
JP4882915B2 (ja) | 画像処理装置、データの送信方法、およびコンピュータプログラム | |
JP5420516B2 (ja) | 電子装置の操作装置及び操作方法 | |
JP7428257B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2014204386A (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP2006134163A (ja) | 画像処理システム | |
JP6631478B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2024148036A (ja) | データ出入力システム、画像形成装置、画像読取装置、及び情報処理装置 | |
JP5558377B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP2022172086A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、プログラム、及び画像形成システム | |
JPWO2022030278A5 (ja) | ||
JP2011123249A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120403 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120507 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4991428 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |