JP2008082201A - エンジンの排気浄化装置 - Google Patents

エンジンの排気浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008082201A
JP2008082201A JP2006261079A JP2006261079A JP2008082201A JP 2008082201 A JP2008082201 A JP 2008082201A JP 2006261079 A JP2006261079 A JP 2006261079A JP 2006261079 A JP2006261079 A JP 2006261079A JP 2008082201 A JP2008082201 A JP 2008082201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reducing agent
water level
precursor
amount
consumption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006261079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5008366B2 (ja
Inventor
Hideki Matsunaga
英樹 松永
Juichi Kato
寿一 加藤
Hiroyuki Kurita
弘之 栗田
Shinji Kumazawa
真治 熊澤
Masayuki Motomura
雅幸 本村
Katsunori Yazawa
克則 矢澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Niterra Co Ltd
Original Assignee
UD Trucks Corp
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2006261079A priority Critical patent/JP5008366B2/ja
Application filed by UD Trucks Corp, NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical UD Trucks Corp
Priority to DE602007013429T priority patent/DE602007013429D1/de
Priority to CN2007800355191A priority patent/CN101517208B/zh
Priority to ES07807009T priority patent/ES2360103T3/es
Priority to PCT/JP2007/067599 priority patent/WO2008038509A1/ja
Priority to EP07807009A priority patent/EP2071145B1/en
Priority to AT07807009T priority patent/ATE503089T1/de
Publication of JP2008082201A publication Critical patent/JP2008082201A/ja
Priority to US12/411,891 priority patent/US8006483B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5008366B2 publication Critical patent/JP5008366B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • F01N3/208Control of selective catalytic reduction [SCR], e.g. dosing of reducing agent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/105General auxiliary catalysts, e.g. upstream or downstream of the main catalyst
    • F01N3/106Auxiliary oxidation catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/105General auxiliary catalysts, e.g. upstream or downstream of the main catalyst
    • F01N3/108Auxiliary reduction catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/206Ammonium compounds
    • B01D2251/2062Ammonia
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/05Systems for adding substances into exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/18Ammonia
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1406Storage means for substances, e.g. tanks or reservoirs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1453Sprayers or atomisers; Arrangement thereof in the exhaust apparatus
    • F01N2610/146Control thereof, e.g. control of injectors or injection valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/04Methods of control or diagnosing
    • F01N2900/0404Methods of control or diagnosing using a data filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/04Methods of control or diagnosing
    • F01N2900/0408Methods of control or diagnosing using a feed-back loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/04Methods of control or diagnosing
    • F01N2900/0422Methods of control or diagnosing measuring the elapsed time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/08Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/18Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the system for adding a substance into the exhaust
    • F01N2900/1806Properties of reducing agent or dosing system
    • F01N2900/1811Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/18Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the system for adding a substance into the exhaust
    • F01N2900/1806Properties of reducing agent or dosing system
    • F01N2900/1814Tank level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】液体還元剤又はその前駆体の供給系の総合的な故障診断を行う。
【解決手段】排気中のNOxを還元浄化するNOx還元触媒20と、液体還元剤前駆体としての尿素水溶液を貯蔵する還元剤タンク24と、還元剤タンク24に貯蔵された尿素水溶液をNOx還元触媒20の排気上流に添加すべく、少なくとも、噴射ノズル18,ポンプモジュール28及び添加モジュール32からなる還元剤添加装置と、を備えた排気浄化装置において、還元剤添加ECU40は、エンジン運転状態に応じた尿素水溶液の添加流量を演算し、その添加流量に基づいてポンプモジュール28及び添加モジュール32を電子制御する一方、添加流量を順次積算した積算量と尿素水溶液の水位Lから演算した消費量との比率に基づいて、尿素水溶液供給系に故障が発生しているか否かを判定する。
【選択図】図1

Description

本発明は、排気中の窒素酸化物(NOx)を還元浄化するエンジンの排気浄化装置(以下「排気浄化装置」という)において、液体還元剤又はその前駆体の供給系の総合的な故障診断を行う技術に関する。
エンジン排気系に配設されたNOx還元触媒の排気上流に、液体還元剤又はその前駆体を噴射供給し、排気中のNOxと還元剤とを触媒還元反応させて、NOxを無害成分に還元浄化する排気浄化装置が種々提案されている。排気浄化装置においては、液体還元剤又はその前駆体を噴射供給する噴射ノズルに目詰りが発生すると、NOx還元触媒に適量の還元剤が供給されず、排気浄化装置としての機能を発揮できない。このため、特開2006−132442号公報(特許文献1)に記載されるように、各種パラメータから噴射ノズルの詰りを間接的に判定する技術が提案された。
特開2006−132442号公報
しかしながら、NOx還元触媒に適量の還元剤が供給されない要因としては、噴射ノズルの目詰りだけではなく、例えば、配管の詰りや亀裂、電子制御系の故障など種々想定できる。このため、噴射ノズルの目詰り判定のみならず、液体還元剤又はその前駆体の供給系の総合的な故障診断を行う技術が必要である。
そこで、本発明は以上のような従来の問題点に鑑み、液体還元剤又はその前駆体の消費量と制御値(添加流量)を順次積算した積算量との間に相関関係があることに着目し、液体還元剤又はその前駆体の供給系の総合的な故障診断を行い得る排気浄化装置を提供することを目的とする。
このため、請求項1記載の発明では、エンジンの排気浄化装置は、還元剤を用いて排気中の窒素酸化物を還元浄化する還元触媒と、液体還元剤又はその前駆体を貯蔵する還元剤タンクと、エンジン運転状態に応じた液体還元剤又はその前駆体の添加流量を演算する添加流量演算手段と、前記添加流量演算手段により演算された添加流量に基づいて、前記還元剤タンクに貯蔵された液体還元剤又はその前駆体を還元触媒の排気上流に添加する還元剤添加手段と、前記添加流量演算手段により演算された添加流量を順次積算した積算量を演算する積算量演算手段と、前記還元剤タンクに貯蔵された液体還元剤又はその前駆体の水位を測定する水位測定手段と、前記水位測定手段により測定された水位に基づいて、液体還元剤又はその前駆体の消費量を演算する消費量演算手段と、前記積算量演算手段により演算された積算量と消費量演算手段により演算された消費量との比率に基づいて、液体還元剤又はその前駆体の供給系に故障が発生しているか否かを判定する故障判定手段と、を含んで構成されたことを特徴とする。
請求項2記載の発明では、前記故障判定手段は、前記積算量に対する消費量の比率が所定範囲を逸脱しているときに、液体還元剤又はその前駆体の供給系に故障が発生していると判定することを特徴とする。
請求項3記載の発明では、前記故障判定手段は、前記積算量に対する消費量の比率が上限閾値以上であるときに、液体還元剤又はその前駆体の消費が異常に多い故障であると判定する一方、前記積算量に対する消費量の比率が下限閾値以下であるときに、液体還元剤又はその前駆体の消費が異常に少ない故障であると判定することを特徴とする。
請求項4記載の発明では、前記消費量演算手段は、前記還元剤タンクにおける液体還元剤又はその前駆体の初期水位から、前記水位測定手段により測定された水位に対して1秒より大きな時定数のフィルタを適用したフィルタ値を減算して、液体還元剤又はその前駆体の消費量を演算することを特徴とする。
請求項5記載の発明では、前記積算量の時系列的な変化特性に基づいて、前記消費量の応答遅れを補正するための補正量を演算する補正量演算手段を備え、前記消費量演算手段は、前記初期水位から、前記フィルタ値に補正量を加味した値を減算して、液体還元剤又はその前駆体の消費量を演算することを特徴とする。
請求項6記載の発明では、前記補正量演算手段は、前記添加流量の移動平均に対して1秒より大きな時定数のフィルタを適用することで、前記補正量を演算することを特徴とする。
請求項7記載の発明では、前記消費量演算手段は、前記還元剤タンクにおける液体還元剤又はその前駆体の初期水位から、前記水位測定手段により測定された水位に対して1秒より大きな時定数のフィルタを適用したフィルタ値の最小値を減算して、液体還元剤又はその前駆体の消費量を演算することを特徴とする。
請求項8記載の発明では、前記水位測定手段により測定された水位に対して1秒より大きな時定数のフィルタを適用したフィルタ値が第1の所定値以下である状態が第1の所定時間以上連続したときに、該フィルタ値を初期水位として設定する初期水位設定手段を備えたことを特徴とする。
請求項9記載の発明では、前記初期水位設定手段は、エンジン始動時又はエンジン停止時に初期水位を設定することを特徴とする。
請求項10記載の発明では、前記故障判定手段は、エンジン始動後に、前記積算量演算手段により演算された積算量が第2の所定値以上であるときのみ、液体還元剤又はその前駆体の供給系に故障が発生しているか否かを判定することを特徴とする。
請求項11記載の発明では、前記還元剤タンク内の液体還元剤又はその前駆体の温度が所定温度未満であるときに、前記積算量及び消費量をリセットする第1のリセット手段を備えたことを特徴とする。
請求項12記載の発明では、前記水位測定手段により測定された水位に対して1秒より大きな時定数のフィルタを適用したフィルタ値からその最小値を減算した値が、第2の所定時間内に第3の所定値以上上昇したときに、前記積算量及び消費量をリセットする第2のリセット手段を備えたことを特徴とする。
請求項13記載の発明では、前記還元剤タンクに貯蔵される液体還元剤又はその前駆体が空になったか否かを判定する空判定手段と、前記空判定手段により液体還元剤又はその前駆体が空になったと判定されたときに、前記積算量及び消費量をリセットする第3のリセット手段と、を備えたことを特徴とする。
請求項14記載の発明では、前記空判定手段は、前記水位測定手段により測定された水位が第4の所定値未満となったときに、液体還元剤又はその前駆体が空になったと判定することを特徴とする。
請求項15記載の発明では、前記故障判定手段により液体還元剤又はその前駆体の供給系に故障が発生していると判定されたときに、その旨を報知する報知手段を備えたことを特徴とする。
請求項16記載の発明では、エンジン停止時に、前記積算量及び消費量を不揮発性メモリに書き込む書込手段と、エンジン始動時に、前記不揮発性メモリから積算値及び消費量を読み込む読込手段と、を備えたことを特徴とする。
請求項17記載の発明では、前記故障判定手段は、液体還元剤又はその前駆体の供給系に故障が発生していると所定回数連続して判定したときに、その判定を確定することを特徴とする。
請求項1記載の発明によれば、エンジン運転状態に応じた液体還元剤又はその前駆体の添加流量を順次積算した積算量が演算されると共に、還元剤タンクに貯蔵された液体還元剤又はその前駆体の水位に基づいて消費量が演算される。そして、積算量と消費量との比率に基づいて、液体還元剤又はその前駆体の供給系に故障が発生しているか否かが判定される。即ち、制御上消費されたであろうと考えられる積算量に比べて、実際に消費された消費量が大幅に少なく又は多いときには、液体還元剤又はその前駆体の供給系に何らかの故障が発生したと判定することができる。このため、噴射ノズルの目詰りのみならず、例えば、配管の詰りや亀裂,電子制御系の故障など、液体還元剤又はその前駆体の供給系の総合的な故障診断を行うことができる。
請求項2記載の発明によれば、積算量に対する消費量の比率が所定範囲を逸脱しているときに、液体還元剤又はその前駆体の供給系に故障が発生したと判定することができる。
請求項3記載の発明によれば、積算量に対する消費量の比率が所定範囲の上限を画定する上限閾値以上であるとき、液体還元剤又はその前駆体の消費が異常に多い故障であると判定される。また、積算量に対する消費量の比率が所定範囲の下限を画定する下限閾値以下であるとき、液体還元剤又はその前駆体の消費が異常に少ない故障であると判定される。このため、液体還元剤又はその前駆体の供給系に故障が発生したことに留まらず、どのような故障が発生したかを診断することができる。
請求項4記載の発明によれば、還元剤タンクにおける液体還元剤又はその前駆体の初期水位から、測定水位に対して1秒より大きな時定数のフィルタを適用したフィルタ値を減算することで、液体還元剤又はその前駆体の消費量が演算される。このため、液体還元剤又はその前駆体の液面揺れなどによる変動が抑制され、消費量の演算精度を向上させることができる。
請求項5記載の発明によれば、積算量の時系列的な変化特性(傾き)に応じた補正量に基づいてフィルタ値が補正されるので、応答遅れに起因する消費量の演算精度低下を抑制することができる。
請求項6記載の発明によれば、補正量は、エンジン運転状態に応じた添加流量の移動平均に対して1秒より大きな時定数のフィルタを適用することで演算されるため、複雑な演算を行う必要がなく、制御負荷の増加を抑制することができる。
請求項7記載の発明によれば、還元剤タンクにおける液体還元剤又はその前駆体の初期水位から、測定水位に対して1秒より大きな時定数のフィルタを適用したフィルタ値の最小値を減算することで、液体還元剤又はその前駆体の消費量が演算される。即ち、還元剤タンク内の液体還元剤又はその前駆体は、その消費に伴って水位が徐々に低下し、また、その液面は上側に大きく下側に小さく揺れる現象が見受けられる。このため、フィルタ値の最小値を用いることで、液体還元剤又はその前駆体の揺れによる変動を抑制しつつ、その液面揺れを考慮した消費量を演算することができる。
請求項8記載の発明によれば、測定水位に対して1秒より大きな時定数のフィルタを適用したフィルタ値が第1の所定値である状態が第1の所定時間以上連続したとき、要するに、液体還元剤又はその前駆体の水位が安定しているときに、初期水位が設定される。このため、液体還元剤又はその前駆体の液面に揺れが少ない又はない状態での水位が初期水位となるので、消費量の演算精度を向上させることができる。
請求項9記載の発明によれば、初期水位はエンジン始動時又はエンジン停止時に設定されるため、例えば、移動車両に搭載した排気浄化装置においては、走行振動などが少ない停車中での初期水位設定を行うことができる。
請求項10記載の発明によれば、エンジン運転状態に応じた添加流量を順次積算した積算量が第2の所定値以上であるときのみ、液体還元剤又はその前駆体の供給系に故障が発生しているか否かが判定される。即ち、積算量が少ないときには、消費量との差が小さいことから相対誤差が大きくなり易いため、この状態での故障判定を禁止することで、誤診断が行われることを抑制することができる。
請求項11記載の発明によれば、還元剤タンク内の液体還元剤又はその前駆体の温度が所定温度未満であるときには、積算量及び消費量がリセットされ、故障診断が初めからやり直される。このため、液体還元剤又はその前駆体が凍結又はシャーベット状になっているため添加が困難である状態での故障診断が行われず、その供給系に故障が発生していないにもかかわらず、故障発生と誤診断されることを抑制することができる。
請求項12又は請求項13に記載の発明によれば、液体還元剤若しくはその前駆体が補充されたとき、又は、還元剤タンクに貯蔵される液体還元剤若しくはその前駆体が空になったときには、これが正常に消費されたと考えられるため、積算量及び消費量をリセットすることで、故障診断が初めからやり直される。このため、故障発生の蓋然性が低い状態で故障診断が続行されることが防止され、診断精度をさらに向上させることができる。
請求項14記載の発明によれば、測定水位が第4の所定値未満となったときに、液体還元剤又はその前駆体が空になったと判定されるため、空判定の条件を任意に設定することができる。
請求項15記載の発明によれば、液体還元剤又はその前駆体の供給系に故障が発生したと判定されたときには、その旨が報知されるので、故障発生を認識することができ、点検・整備などの適切な処理を行うことで、排気浄化装置としての機能を発揮することができる。
請求項16記載の発明によれば、エンジン停止時に積算量及び消費量が不揮発性メモリに書き込まれる一方、エンジン始動時にこれらが不揮発性メモリから読み込まれるため、エンジンを始動するたびに故障診断を初めから行う必要がなく、短時間で故障診断を行うことができる。
請求項17記載の発明によれば、液体還元剤又はその前駆体の供給系に故障が発生していると所定回数連続して判定されたときに、その判定が確定されるため、ノイズ重畳などによる誤診断を抑制することができる。
以下、添付された図面を参照して本発明を詳述する。
図1は、液体還元剤の前駆体としての尿素水溶液を使用し、エンジン排気中のNOxを還元浄化する排気浄化装置の全体構成を示す。
エンジン10の排気マニフォールド12に接続される排気管14には、排気流通方向に沿って、一酸化窒素(NO)を二酸化窒素(NO2)へと酸化させる窒素酸化触媒16と、尿素水溶液を噴射供給する噴射ノズル18と、尿素水溶液を加水分解して得られるアンモニアを使用してNOxを還元浄化するNOx還元触媒20と、NOx還元触媒20を通過したアンモニアを酸化させるアンモニア酸化触媒22と、が夫々配設される。
尿素水溶液を貯蔵する還元剤タンク24は、その底部で吸込口が開口するサクションホース26を介して、尿素水溶液を吸い込んで圧送するポンプモジュール28に連通接続される。ポンプモジュール28は、プレッシャホース30を介して、尿素水溶液の添加流量を制御する添加モジュール32に連通接続される。添加モジュール32は、添加ホース34を介して、噴射ノズル18に連通接続される。ここで、少なくとも、噴射ノズル18,サクションホース26,ポンプモジュール28,プレッシャホース30,添加モジュール32及び添加ホース34により、還元剤添加手段が構成される。なお、還元剤添加手段としては、かかる構成に限定されず、圧縮空気を使用しないもの、添加モジュール32が排気管14に直接取り付けられるもの、噴射ノズル18がないものなどであってもよい。
還元剤タンク24には、尿素水溶液の水位L及び濃度Cを測定するセンサ36(水位測定手段)が取り付けられる。センサ36は、図2(A)に示すように、還元剤タンク24の天壁から底壁に向けて、横断面が円環形状をなす内側電極36A及び外側電極36Bが同心に垂下され、両電極間の静電容量変化から水位Lを間接的に測定する。また、センサ36は、内側電極36A及び外側電極36Bの先端部に温度センサを兼ねたセラミックスヒータ36Cが固定され、同図(B)に示すように、セラミックスヒータ36Cを所定時間Δt作動させたときの温度上昇特性(T1−T2)、即ち、尿素水溶液を熱伝達媒体とした放熱特性から濃度Cを間接的に測定する。さらに、センサ36は、その温度センサにより、尿素水溶液の温度Tuを測定する。なお、図中の符号36Dは、セラミックスヒータ36Cを固定しつつ、内側電極36Aと外側電極36Bとの間の間隔を略一定に保持するためのホルダである。
窒素酸化触媒16と噴射ノズル18との間に位置する排気管14には、排気温度Teを測定する排気温度センサ38が取り付けられる。センサ36及び排気温度センサ38の各出力信号は、コンピュータを内蔵した還元剤添加コントロールユニット(以下「還元剤添加ECU」という)40に入力される。また、還元剤添加ECU40には、エンジン10の各種制御を行うエンジンコントロールユニット42から、CAN(Controller Area Network)などのネットワークを介して、エンジン回転速度,イグニッションスイッチ信号などのエンジン運転状態が入力される。そして、還元剤添加ECU40では、そのROM(Read Only Memory)などに記憶された制御プログラムを実行することで、ポンプモジュール28及び添加モジュール32が夫々電子制御されると共に、尿素水溶液の供給系の総合的な故障診断が行われ、その診断結果に応じて警告灯,ブザーなどの警報器44が適宜制御される。このとき、還元剤添加ECU40は、少なくとも排気温度Teを含むエンジン運転状態から演算した制御値(添加流量)に基づいて、ポンプモジュール28及び添加モジュール32を夫々制御する。
ここで、還元剤添加ECU40が制御プログラムを実行することで、添加流量演算手段,積算量演算手段,消費量演算手段,故障判定手段,補正量演算手段,初期水位設定手段,第1〜第3のリセット手段,空判定手段,書込手段及び読込手段が夫々具現化される。また、還元剤添加ECU40において実行される制御プログラムが警報器44を作動させることで、報知手段が具現化される。なお、尿素水溶液の添加流量を表わす制御値が入力可能であれば、還元剤ECU40に限らず、エンジンECU42や他のECUで制御プログラムを実行するようにしてもよい。
かかる排気浄化装置において、エンジン運転状態に応じて噴射ノズル18から噴射供給された尿素水溶液は、排気熱及び排気中の水蒸気により加水分解され、還元剤として機能するアンモニアへと転化される。転化されたアンモニアは、NOx還元触媒20において排気中のNOxと還元反応し、水(H2O)及び窒素(N2)へと転化されることは知られたことである。このとき、NOx還元触媒20によるNOx浄化能力を向上させるべく、窒素酸化触媒16によりNOがNO2へと酸化され、排気中のNOとNO2との割合が還元反応に適したものに改善される。一方、NOx還元触媒20を通過したアンモニアは、その排気下流に配設されたアンモニア酸化触媒22により酸化されるので、アンモニアがそのまま大気中に放出されることが防止される。
次に、尿素水溶液供給系の故障診断を行う制御プログラムについて説明する。
図3及び図4は、エンジン始動を契機として、還元剤添加ECU40において実行される故障診断処理を示す。
ステップ1(図では「S1」と略記する。以下同様)では、各種変数を初期化する。具体的には、尿素水溶液の添加流量を表わす制御値を順次積算した積算量Sum、及び、センサ36から読み込んだ水位Lに対して所定時定数のフィルタを適用させた出力値(以下「フィルタ値」という)FLTt(t:時定数)を夫々リセットする。
ステップ2では、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)などの不揮発性メモリから、前回の故障診断において書き込んだ初期水位LINI,初期積算量SumINI,カウンタCNTS,カウンタCNTL及び下限水位LLOWを夫々読み込む。ここで、初期水位LINIは、故障診断開始時の尿素水溶液の水位、初期積算量SumINIは、前回の故障診断において積算した最終的な積算量、カウンタCNTS及びCNTLは、尿素水溶液の消費が「小」又は「大」と連続して判定された回数を計数するためのカウンタである。下限水位LLOWは、尿素水溶液の消費に伴って水位が徐々に低下し、また、尿素水溶液が揺れたときには、図5(A)に示すように、その液面は上側に大きく下側に小さい現象に鑑み、同図(B)の実線で示すように、所定時定数のフィルタを適用させたフィルタ値の最小値を保持したものである。具体的には、下限水位LLOWは、水位Lを測定したときのフィルタ値と最小値とを比較し、フィルタ値が最小値よりも小さいときに、フィルタ値で最小値を逐次更新したものである。なお、初期水位LINIが未設定であるときには、その値が0に設定される。
ステップ3では、初期水位LINIが設定済みであるか否か、即ち、初期水位LINIとして0以外の値が設定されているか否かを判定する。そして、初期水位LINIが設定済みであればステップ4へと進む一方(Yes)、初期水位LINIが未設定であればこれを設定すべくステップ24へと進む(No)。
ステップ4では、センサ36から読み込んだ水位Lに対して、異なる時定数のフィルタを夫々適用させた各種フィルタ値FLTtを算出すると共に、下限水位LLOWを必要に応じて更新する。ここで、時定数としては、水位Lのサンプリング間隔に応じて、数秒,数十秒,数百秒などを採用することができる。なお、以下では説明の便宜上、時定数数秒,数十秒,数百秒のフィルタを適用させたフィルタ値FLTtを、夫々、FLTs,FLTM,FLTLと表わすものとする。
ステップ5では、次式により、尿素水溶液の噴射流量を表わす制御値を順次積算する。
積算量Sum=積算量Sum+制御値
ステップ6では、次式により、実際に消費した尿素水溶液の消費量Con1及びConを夫々算出する。なお、次式中のSは、水位を体積に変換すべく、還元剤タンク24の横断面積などにより一意に決定される変換定数である。
消費量Con1=(初期水位LINI−フィルタ値FLTL)×変換定数S
消費量Con2=(初期水位LINI−下限水位LLOW)×変換定数S
ステップ7では、消費量Con1は、フィルタ値FLTLにより時間的な変化が制限されているため、尿素水溶液の消費に伴う実際の水位変化に対し、応答遅れの誤差を含む可能性があることを考慮し、これを補正するための補正量Corを算出する。具体的には、積算量Sumの時系列的な変化特性(傾き)から応答遅れを補正すべく、所定数の制御値の移動平均に対して、消費量Con1の算出時に使用した時定数と同一のフィルタを適用することで、補正量Corを算出する。
ステップ8では、尿素水溶液供給系に故障が発生している蓋然性が高いか否かを判定する。具体的には、[(消費量Con1+補正量Cor≧閾値Th1、又は、消費量Con2≧閾値Th1)かつ(初期積算量SumINI+積算量Sum>閾値Th2)]という条件が成立しているか否かを判定する。ここで、閾値Th1及びTh2は、尿素水溶液供給系が正常であれば、積算量に対する消費量の比率が取り得る値に夫々設定される。そして、故障発生の蓋然性が高ければステップ9へと進む一方(Yes)、故障発生の蓋然性が低ければステップ19へと進む(No)。
ステップ9では、積算量Sumが閾値Th3以上であるか否かを判定する。ここで、閾値Th3は、故障診断を行う条件を規定するもので、積算量Sumが少ないときには、相対誤差が大きく正確な故障診断が行われない可能性があることを考慮し、例えば、数百mlに設定される。そして、積算量Sumが閾値Th3以上であればステップ10へと進む一方(Yes)、積算量Sumが閾値Th3未満であればステップ4へと戻る(No)。
ステップ10では、積算量と消費量との比率に基づいて、尿素水溶液供給系に何らかの故障が発生し、積算量に対して消費量が異常に多い「消費大」となっているか否かを判定する。具体的には、[(初期積算量SumINI+積算量Sum≦閾値Th4)かつ(消費量Con1≧閾値Th5)かつ(消費量Con2≧閾値Th5)]という条件、即ち、積算量が閾値Th4以下であるにもかかわらず、消費量が閾値Th5以上である条件が成立しているか否かを判定する。ここで、閾値Th4及びTh5は、積算量に対して消費量が異常に多いか否かを判定するための閾値であって、積算量と消費量との比率を規定する値に夫々設定される。そして、「消費大」となっていればステップ11へと進む一方(Yes)、「消費大」となっていなければステップ13へと進む(No)。
ステップ11では、カウンタCNTLをインクリメントする。
ステップ12では、「消費大」と判定されたため、「消費小」である蓋然性は極めて低いと判断し、診断精度を向上させる観点から、カウンタCNTSをリセットする。
ステップ13では、積算量と消費量との比率に基づいて、尿素水溶液供給系に何らかの故障が発生し、積算量に対して消費量が異常に少ない「消費小」となっているか否かを判定する。具体的には、[(初期積算量SumINI+積算量Sum≧閾値Th6)かつ(消費量Con1+補正量Cor<閾値Th7)かつ(消費量Con2<閾値Th7)]という条件、即ち、積算量が閾値Th6以上であるにもかかわらず、消費量が閾値Th7未満である条件が成立しているか否かを判定する。ここで、閾値Th6及びTh7は、積算量に対して消費量が異常に少ないか否かを判定するための閾値であって、積算量と消費量との比率を規定する値に夫々設定される。そして、「消費小」となっていればステップ14へと進む一方(Yes)、「消費小」となっていなければステップ4へと戻る(No)。
ステップ14では、カウンタCNTSをインクリメントする。
ステップ15では、「消費小」と判定されたため、「消費大」である蓋然性は極めて低いと判断し、診断精度を向上させる観点から、カウンタCNTLをリセットする。
ステップ16では、カウンタCNTSが閾値Th8以上であるか否かを判定する。ここで、閾値Th8は、ノイズ重畳などにより「消費小」と誤判定されても、これが所定回連続しなければその判定を確定しないことで、故障診断精度を向上させるためのものであって、例えば、数回程度に設定される。そして、カウンタCNTsが閾値Th8以上であればステップ18へと進む一方(Yes)、カウンタCNTSが閾値Th8未満であればステップ17へと進む(No)。
ステップ17では、カウンタCNTLが閾値Th9以上であるか否かを判定する。ここで、閾値Th9は、ノイズ重畳などにより「消費大」と誤判定されても、これが所定回連続しなければその判定を確定しないことで、故障診断精度を向上させるためのものであって、例えば、数回程度に設定される。なお、閾値Th9は、閾値Th8と同じ値又は異なる値に設定することができる。そして、カウンタCNTLが閾値Th9以上であればステップ18へと進む一方(Yes)、カウンタCNTLが閾値Th9未満であればステップ20へと進む(No)。
ステップ18では、尿素水溶液供給系に故障が発生したことを報知すべく、警報器44を作動させた後、処理を終了する。
ステップ19では、カウンタCNTs及びCNTLを夫々リセットする。
ステップ20では、初期水位LINIをリセットする。
ステップ21では、積算量Sumをリセットする。
ステップ22では、フィルタ値FLTs,FLTM及びFLTLを夫々リセットする。
ステップ23では、下限水位LLOWをリセットした後、ステップ3へと戻る。
ステップ24では、ステップ4と同様な処理により、センサ36から読み込んだ水位Lからフィルタ値FLTS,FLTM及びFLTLを夫々算出する。
ステップ25では、還元剤タンク24に貯蔵される尿素水溶液の水位が安定しているか否かを判定する。具体的には、[(|フィルタ値FLTS−フィルタ値FLTL|≦閾値Th10)かつ(|フィルタ値FLTM−フィルタ値FLTL|≦閾値Th10)]という条件が所定時間以上成立し続けているか否かを判定する。ここで、閾値Th10は、尿素水溶液の水位が安定しているか否か、即ち、その液面の揺れの大小を判定するための閾値であって、例えば、数mm程度に設定される。そして、尿素水溶液の水位が安定していればステップ26へと進む一方(Yes)、尿素水溶液の水位が安定していなければステップ24へと戻る(No)。
ステップ26では、初期水位LINIにフィルタ値FLTLを設定した後、ステップ5へと進む。
かかる故障診断処理によれば、エンジン運転状態に応じた制御値(尿素水溶液の添加流量)を順次積算することで、制御上消費されたであろうと考えられる積算量Sumが演算される。また、還元剤タンク24における尿素水溶液の初期水位LINIから、センサ36から読み込んだ水位Lに対して時定数数百秒のフィルタを適用したフィルタ値FLTLを減算することで、尿素水溶液の液面揺れによる変動が抑制された消費量Con1が演算される。さらに、初期水位LINIから、水位Lに対して時定数数十秒のフィルタを適用したフィルタ値FLTMを減算することで、尿素水溶液の液面揺れによる変動を抑制しつつその液面揺れ特性を考慮した消費量Con2が演算される。ここで、初期水位LINIは、水位が安定した条件下でのみ設定されるため、尿素水溶液の液面揺れが極力排除される。
そして、初期積算量SumINIに積算量Sumを加算した積算量(以下「Total積算量」という)と消費量Con1及びCon2との比率に基づいて、尿素水溶液供給系に故障が発生したか否かが判定される。具体的には、Total積算量に対する消費量Con1及びCon2の比率が、尿素水溶液の消費が異常に多いことを判定する上限閾値及びその消費が異常に少ないことを判定する下限閾値により画定される所定範囲から逸脱しているときに、尿素水溶液供給系に故障が発生したと判定される。
従って、噴射ノズル18の目詰りのみならず、例えば、配管の詰りや亀裂,電子制御系の故障,添加モジュール32に内蔵された流量制御弁の固着など、尿素水溶液供給系の総合的な故障診断を行うことができる。
このとき、消費量Con1は、応答遅れを考慮し、積算量Sumの時系列的な変化特性に応じた補正量Corにより補正されるため、故障診断精度を向上させることができる。また、積算量Sumが所定値(閾値Th3)以上であるときのみ、尿素水溶液供給系に故障が発生したか否かが判定されるので、消費量との差が小さく、相対誤差が大きくなり易い状態での故障判定が禁止され、誤診断が行われることを抑制することができる。さらに、故障発生の蓋然性が低いときには、故障診断が初めからやり直されるので、その信頼性を向上させることができる。
一方、尿素水溶液供給系に故障が発生したと判定されても、所定回数連続しなければその判定が確定されないため、ノイズ重畳などによる誤診断を抑制することができる。そして、尿素水溶液供給系の故障判定が確定されたときには、警報器44が作動されるため、故障発生を認識することができ、点検・修理などの適切な処理を行うことで、排気浄化装置としての機能を発揮することができる。
図6は、エンジン始動を契機として、図3及び図4に示す処理と並行して、還元剤添加ECU40において所定時間ごとに繰り返し実行される診断許可処理を示す。
ステップ31では、診断許可条件が成立しているか否かを判定する。ここで、診断許可条件としては、還元剤タンク24に貯蔵される尿素水溶液の温度Tuが低いときには、これが凍結又はシャーベット状になっているため噴射供給が困難である可能性を考慮し、例えば、尿素水溶液の温度Tuが氷点以上であるか否かを採用することができる。なお、尿素水溶液の温度Tuは、センサ36の温度センサ機能を用いて測定すればよい。そして、診断許可条件が成立していればステップ32へと進む(Yes)。一方、診断許可条件が成立していなければステップ34へ進み(No)、カウンタCNTLをリセットする。
ステップ32では、尿素水溶液の補充が行われていないか否かを判定する。具体的には、[フィルタ値FLTM−下限水位LLOW≧閾値Th11]という条件が所定時間以上連続して成立したか否かを判定する。ここで、閾値Th11は、尿素水溶液が補充されることで水位が上昇したか否かを判定するための閾値であって、例えば、10〜20mm程度に設定される。そして、尿素水溶液の補充が行われていなければステップ33へと進む一方(Yes)、尿素水溶液の補充が行われたならばステップ35へと進む(No)。
ステップ33では、センサ36から読み込んだ水位Lに基づいて、尿素水溶液の残量が閾値Th12以上であるか否かを判定する。ここで、閾値Th12は、尿素水溶液が空若しくは残量が少ない状態であるか否かを判定するための閾値であって、例えば、センサ36の水位測定能力に応じて適宜設定される。そして、尿素水溶液の残量が閾値Th12以上であれば処理を終了する一方(Yes)、尿素水溶液の残量が閾値Th12未満であればステップ35へと進む(No)。
ステップ35では、カウンタCNTSをリセットする。
ステップ36では、初期水位LINIをリセットする。
ステップ37では、積算量Sumをリセットする。
ステップ38では、フィルタ値FLTS,FLTM及びFLTLを夫々リセットする。
ステップ39では、下限水位LLOWをリセットする。
かかる診断許可処理によれば、還元剤タンク24に貯蔵される尿素水溶液の温度Tuが所定温度(氷点)未満であるときには、積算量Sum並びに消費量Con1及びCon2を演算する基準となる初期水位LINIが夫々リセットされ、故障診断が初めからやり直される。このため、尿素水溶液が凍結又はシャーベット状になっているため噴射供給が困難である状態での故障診断が行われず、その供給系に故障が発生していないにもかかわらず、故障発生と判定される誤診断を抑制することができる。
また、尿素水溶液が補充され又は空となったときには、その消費が異常に少ない「消費小」である蓋然性が極めて低いため、「消費大」と判定された回数を計数するカウンタCNTLのみを保持したまま、故障診断が初めからやり直される。このため、「消費小」と誤判定される可能性が低減し、故障診断精度を向上させることができる。
図7は、エンジン停止を契機として、還元剤添加ECU40において実行される情報書込処理を示す。
ステップ41では、フィルタ値FLTS,FLTM及びFLTLを夫々リセットする。
ステップ42では、ステップ4と同様な処理により、センサ36から読み込んだ水位Lからフィルタ値FLTS,FLTM及びFLTLを夫々算出する。
ステップ43では、ステップ25と同様な処理により、還元剤タンク24に貯蔵される尿素水溶液の水位が安定しているか否かを判定する。そして、尿素水溶液の水位が安定していればステップ44へと進む一方(Yes)、尿素水溶液の水位が安定していなければステップ42へと戻る(No)。
ステップ44では、初期水位LINIが未設定であるか否かを判定する。そして、初期水位LINIが未設定であればステップ45へと進み(Yes)、初期水位LINIにフィルタ値FLTLを設定する。一方、初期水位LINIが設定済みであればステップ46へと進む(No)。
ステップ46では、初期積算量SumINIに積算量Sumを設定した後、初期水位LINI,初期積算量SumINI,カウンタCNTS,カウンタCNTL及び下限水位LLOWを夫々EEPROMに書き込む。
かかる情報書込処理によれば、エンジン停止時に、還元剤タンク24に貯蔵される尿素水溶液の水位が安定した条件下で、尿素水溶液の初期水位LINI及び下限水位LLOWが設定される。また、初期積算量SumINIに積算量Sumが設定された後、初期水位LINI,初期積算量SumINI,カウンタCNTS,カウンタCNTL及び下限水位LLOWがEEPROMに書き込まれる。このため、エンジン始動を契機として実行される故障診断処理において、この初期水位LINI及び下限水位LLOWに基づいて消費量Con1及びCon2が演算されることとなり、エンジン始動後すぐ故障診断を開始することができる。また、初期積算量SumINI,カウンタCNTS,カウンタCNTL及び下限水位LLOWが引き継がれるため、エンジン10を始動するたびに故障診断を初めから行う必要がなく、短時間で故障診断を行うことができる。
なお、本実施形態においては、還元剤タンク24に貯蔵される尿素水溶液の水位L及び温度Tuを測定するために、水位測定機能及び濃度測定機能を備えたセンサ36を使用したが、公知の水位計及び温度センサを使用して水位L及び温度Tuを計測するようにしてもよい。
また、本発明は、液体還元剤又はその前駆体として尿素水溶液を使用するものに限らず、NOx還元触媒におけるNOx還元浄化反応に応じて、アンモニアや炭化水素を主成分とする軽油,ガソリン,灯油などを使用するものにも適用可能である。
本発明に係る排気浄化装置の一例を示す全体構成図 尿素水溶液の水位及び濃度を測定するセンサを示し、(A)はその構造説明図、(B)はその測定原理説明図 エンジン始動を契機として実行される故障診断処理のフローチャート エンジン始動を契機として実行される故障診断処理のフローチャート 下限水位の技術的意義を示し、(A)は液面揺れの特性説明図、(B)は下限水位の特定方法の説明図 エンジン始動を契機として実行される診断許可処理のフローチャート エンジン停止を契機として実行される情報書込処理のフローチャート
符号の説明
10 エンジン
14 排気管
18 噴射ノズル
20 NOx還元触媒
24 還元剤タンク
26 サクションホース
28 ポンプモジュール
30 プレッシャホース
32 添加モジュール
34 添加ホース
36 センサ
38 排気温度センサ
40 還元剤添加ECU
42 エンジンECU
44 警報器

Claims (17)

  1. 還元剤を用いて排気中の窒素酸化物を還元浄化する還元触媒と、
    液体還元剤又はその前駆体を貯蔵する還元剤タンクと、
    エンジン運転状態に応じた液体還元剤又はその前駆体の添加流量を演算する添加流量演算手段と、
    前記添加流量演算手段により演算された添加流量に基づいて、前記還元剤タンクに貯蔵された液体還元剤又はその前駆体を還元触媒の排気上流に添加する還元剤添加手段と、
    前記添加流量演算手段により演算された添加流量を順次積算した積算量を演算する積算量演算手段と、
    前記還元剤タンクに貯蔵された液体還元剤又はその前駆体の水位を測定する水位測定手段と、
    前記水位測定手段により測定された水位に基づいて、液体還元剤又はその前駆体の消費量を演算する消費量演算手段と、
    前記積算量演算手段により演算された積算量と消費量演算手段により演算された消費量との比率に基づいて、液体還元剤又はその前駆体の供給系に故障が発生しているか否かを判定する故障判定手段と、
    を含んで構成されたことを特徴とするエンジンの排気浄化装置。
  2. 前記故障判定手段は、前記積算量に対する消費量の比率が所定範囲を逸脱しているときに、液体還元剤又はその前駆体の供給系に故障が発生していると判定することを特徴とする請求項1記載のエンジンの排気浄化装置。
  3. 前記故障判定手段は、前記積算量に対する消費量の比率が上限閾値以上であるときに、液体還元剤又はその前駆体の消費が異常に多い故障であると判定する一方、前記積算量に対する消費量の比率が下限閾値以下であるときに、液体還元剤又はその前駆体の消費が異常に少ない故障であると判定することを特徴とする請求項2記載のエンジンの排気浄化装置。
  4. 前記消費量演算手段は、前記還元剤タンクにおける液体還元剤又はその前駆体の初期水位から、前記水位測定手段により測定された水位に対して1秒より大きな時定数のフィルタを適用したフィルタ値を減算して、液体還元剤又はその前駆体の消費量を演算することを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1つに記載のエンジンの排気浄化装置。
  5. 前記積算量の時系列的な変化特性に基づいて、前記消費量の応答遅れを補正するための補正量を演算する補正量演算手段を備え、
    前記消費量演算手段は、前記初期水位から、前記フィルタ値に補正量を加味した値を減算して、液体還元剤又はその前駆体の消費量を演算することを特徴とする請求項4記載のエンジンの排気浄化装置。
  6. 前記補正量演算手段は、前記添加流量の移動平均に対して1秒より大きな時定数のフィルタを適用することで、前記補正量を演算することを特徴とする請求項5記載のエンジンの排気浄化装置。
  7. 前記消費量演算手段は、前記還元剤タンクにおける液体還元剤又はその前駆体の初期水位から、前記水位測定手段により測定された水位に対して1秒より大きな時定数のフィルタを適用したフィルタ値の最小値を減算して、液体還元剤又はその前駆体の消費量を演算することを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1つに記載のエンジンの排気浄化装置。
  8. 前記水位測定手段により測定された水位に対して1秒より大きな時定数のフィルタを適用したフィルタ値が第1の所定値以下である状態が第1の所定時間以上連続したときに、該フィルタ値を初期水位として設定する初期水位設定手段を備えたことを特徴とする請求項4〜請求項7のいずれか1つに記載のエンジンの排気浄化装置。
  9. 前記初期水位設定手段は、エンジン始動時又はエンジン停止時に初期水位を設定することを特徴とする請求項8記載のエンジンの排気浄化装置。
  10. 前記故障判定手段は、エンジン始動後に、前記積算量演算手段により演算された積算量が第2の所定値以上であるときのみ、液体還元剤又はその前駆体の供給系に故障が発生しているか否かを判定することを特徴とする請求項1〜請求項9のいずれか1つに記載のエンジンの排気浄化装置。
  11. 前記還元剤タンク内の液体還元剤又はその前駆体の温度が所定温度未満であるときに、前記積算量及び消費量をリセットする第1のリセット手段を備えたことを特徴とする請求項1〜請求項10のいずれか1つに記載のエンジンの排気浄化装置。
  12. 前記水位測定手段により測定された水位に対して1秒より大きな時定数のフィルタを適用したフィルタ値からその最小値を減算した値が、第2の所定時間内に第3の所定値以上上昇したときに、前記積算量及び消費量をリセットする第2のリセット手段を備えたことを特徴とする請求項1〜請求項11のいずれか1つに記載のエンジンの排気浄化装置。
  13. 前記還元剤タンクに貯蔵される液体還元剤又はその前駆体が空になったか否かを判定する空判定手段と、
    前記空判定手段により液体還元剤又はその前駆体が空になったと判定されたときに、前記積算量及び消費量をリセットする第3のリセット手段と、
    を備えたことを特徴とする請求項1〜請求項12のいずれか1つに記載のエンジンの排気浄化装置。
  14. 前記空判定手段は、前記水位測定手段により測定された水位が第4の所定値未満となったときに、液体還元剤又はその前駆体が空になったと判定することを特徴とする請求項13記載のエンジンの排気浄化装置。
  15. 前記故障判定手段により液体還元剤又はその前駆体の供給系に故障が発生していると判定されたときに、その旨を報知する報知手段を備えたことを特徴とする請求項1〜請求項14のいずれか1つに記載のエンジンの排気浄化装置。
  16. エンジン停止時に、前記積算量及び消費量を不揮発性メモリに書き込む書込手段と、
    エンジン始動時に、前記不揮発性メモリから積算値及び消費量を読み込む読込手段と、
    を備えたことを特徴とする請求項1〜請求項15のいずれか1つに記載のエンジンの排気浄化装置。
  17. 前記故障判定手段は、液体還元剤又はその前駆体の供給系に故障が発生していると所定回数連続して判定したときに、その判定を確定することを特徴とする請求項1〜請求項16のいずれか1つに記載のエンジンの排気浄化装置。
JP2006261079A 2006-09-26 2006-09-26 エンジンの排気浄化装置 Expired - Fee Related JP5008366B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006261079A JP5008366B2 (ja) 2006-09-26 2006-09-26 エンジンの排気浄化装置
CN2007800355191A CN101517208B (zh) 2006-09-26 2007-09-10 发动机的排气净化装置
ES07807009T ES2360103T3 (es) 2006-09-26 2007-09-10 Aparato de purificación de gases de escape de motor.
PCT/JP2007/067599 WO2008038509A1 (fr) 2006-09-26 2007-09-10 Appareil de purification des gaz d'échappement pour moteur
DE602007013429T DE602007013429D1 (de) 2006-09-26 2007-09-10 Motorabgasreinigungsvorrichtung
EP07807009A EP2071145B1 (en) 2006-09-26 2007-09-10 Engine exhaust purifying apparatus
AT07807009T ATE503089T1 (de) 2006-09-26 2007-09-10 Motorabgasreinigungsvorrichtung
US12/411,891 US8006483B2 (en) 2006-09-26 2009-03-26 Exhaust emission purifying apparatus for engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006261079A JP5008366B2 (ja) 2006-09-26 2006-09-26 エンジンの排気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008082201A true JP2008082201A (ja) 2008-04-10
JP5008366B2 JP5008366B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=39229948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006261079A Expired - Fee Related JP5008366B2 (ja) 2006-09-26 2006-09-26 エンジンの排気浄化装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8006483B2 (ja)
EP (1) EP2071145B1 (ja)
JP (1) JP5008366B2 (ja)
CN (1) CN101517208B (ja)
AT (1) ATE503089T1 (ja)
DE (1) DE602007013429D1 (ja)
ES (1) ES2360103T3 (ja)
WO (1) WO2008038509A1 (ja)

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009138705A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 排気浄化装置
WO2010032647A1 (ja) 2008-09-18 2010-03-25 ヤンマー株式会社 エンジン装置
WO2010032645A1 (ja) 2008-09-18 2010-03-25 ヤンマー株式会社 排気ガス浄化装置
WO2010032646A1 (ja) 2008-09-18 2010-03-25 ヤンマー株式会社 エンジン装置
WO2010032644A1 (ja) 2008-09-18 2010-03-25 ヤンマー株式会社 排気ガス浄化装置
WO2010032648A1 (ja) 2008-09-18 2010-03-25 ヤンマー株式会社 エンジン装置
WO2010047199A1 (ja) 2008-10-20 2010-04-29 ヤンマー株式会社 走行車両搭載用のエンジン装置
WO2010050314A1 (ja) 2008-10-28 2010-05-06 ヤンマー株式会社 作業車両搭載用のエンジン装置
JP2010116001A (ja) * 2008-11-12 2010-05-27 Yanmar Co Ltd 作業車両搭載用エンジン装置
JP2010185340A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Yanmar Co Ltd エンジン
JP2010185341A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Yanmar Co Ltd エンジン
JP2010285950A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Toyota Motor Corp 還元剤供給システムの異常診断装置
WO2011001997A1 (ja) 2009-07-02 2011-01-06 ヤンマー株式会社 排気ガス浄化装置
JP4964353B1 (ja) * 2010-12-28 2012-06-27 ボッシュ株式会社 還元剤供給装置の異常診断装置及び還元剤供給装置
JP2013036469A (ja) * 2012-09-26 2013-02-21 Yanmar Co Ltd 作業車両搭載用エンジン装置
WO2013157095A1 (ja) * 2012-04-18 2013-10-24 トヨタ自動車 株式会社 液体の残量検出装置
WO2014051001A1 (ja) 2012-09-28 2014-04-03 ヤンマー株式会社 エンジン装置
US20140096512A1 (en) * 2010-03-11 2014-04-10 Emitec Gesellschaft Fuer Emissionstechnologie Mbh Reducing agent tank having a sensor for determining a fill level and motor vehicle having the tank
US8764866B2 (en) 2008-09-18 2014-07-01 Yanmar Co., Ltd. Engine device
JP2014129767A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Isuzu Motors Ltd 尿素scr用尿素水消費量診断装置
JP2014129765A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Isuzu Motors Ltd 尿素scr用尿素水消費量診断装置
JP2014129745A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Denso Corp 尿素水添加制御装置
JP2014518985A (ja) * 2011-06-09 2014-08-07 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 車両に搭載されたサブシステムの監視方法
US8893477B2 (en) 2008-12-22 2014-11-25 Volvo Powertrain Aktiebolag Exhaust emission purifying apparatus and liquid level measuring device
JP2015031207A (ja) * 2013-08-02 2015-02-16 株式会社デンソー 排気浄化装置の制御装置
JP2015034465A (ja) * 2013-08-07 2015-02-19 株式会社デンソー 排気浄化装置の制御装置
KR20150111345A (ko) * 2014-02-28 2015-10-05 가부시키가이샤 고마쓰 세이사쿠쇼 작업 차량의 요소수 보급 가이던스 출력 장치 및 작업 차량의 요소수 보급 가이던스 출력 방법
JP2016179741A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 ヤンマー株式会社 作業車両
KR101864819B1 (ko) * 2011-04-19 2018-07-04 스카니아 씨브이 악티에볼라그 Scr 시스템에서 주입된 환원제의 체적을 결정하기 위한 방법 및 장치
CN109184862A (zh) * 2018-09-25 2019-01-11 深圳市道通科技股份有限公司 尿素泵的型号识别方法、尿素泵诊断仪及其诊断系统
JP2019070350A (ja) * 2017-10-10 2019-05-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置の異常診断装置

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8511067B2 (en) * 2008-09-30 2013-08-20 GM Global Technology Operations LLC Exhaust gas aftertreatment system
KR101690612B1 (ko) 2009-08-11 2017-01-09 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법
FR2951498B1 (fr) * 2009-10-19 2011-11-04 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de detection de defaillance d'un systeme de traitement d'oxydes d'azote
WO2011135043A1 (en) * 2010-04-30 2011-11-03 Inergy Automotive Systems Research S.A. Process for transferring a liquid using a pump
JP5617348B2 (ja) * 2010-05-17 2014-11-05 いすゞ自動車株式会社 Scrシステム
JP5471831B2 (ja) * 2010-05-25 2014-04-16 いすゞ自動車株式会社 Scrシステム
US8429898B2 (en) * 2010-06-18 2013-04-30 GM Global Technology Operations LLC Selective catalytic reduction (SCR) catalyst depletion control systems and methods
US8454916B2 (en) 2010-06-18 2013-06-04 GM Global Technology Operations LLC Selective catalytic reduction (SCR) catalyst depletion control systems and methods
US8822887B2 (en) 2010-10-27 2014-09-02 Shaw Arrow Development, LLC Multi-mode heater for a diesel emission fluid tank
US9212582B2 (en) * 2010-12-27 2015-12-15 Bosch Corporation Exhaust gas purification system and method for controlling the same
SE535932C2 (sv) * 2011-04-19 2013-02-26 Scania Cv Ab Förfarande och anordning för bestämning av resterande volym reduktionsmedel i en behållare vid ett SCR-system
GB2504316A (en) * 2012-07-25 2014-01-29 Gm Global Tech Operations Inc Method of monitoring reagent dosing in an IC engine exhaust system having a selective catalytic reduction system
AU2013295586B2 (en) * 2012-07-27 2016-10-20 SerVaas Laboratories, Inc. Catalytic converter, a kit for servicing a catalytic converter, and method for servicing a catalytic converter
CN103046989B (zh) * 2012-12-11 2014-12-10 潍柴动力股份有限公司 一种即插即用的尿素喷射控制方法及系统
JP6136297B2 (ja) * 2013-01-28 2017-05-31 いすゞ自動車株式会社 尿素scr用尿素水消費量診断装置
JP6219713B2 (ja) * 2013-12-25 2017-10-25 トヨタ自動車株式会社 液量検出装置
US20150308952A1 (en) * 2014-04-23 2015-10-29 Littelfuse, Inc. Urea concentration sensor
USD729141S1 (en) 2014-05-28 2015-05-12 Shaw Development LLC Diesel emissions fluid tank
USD729722S1 (en) 2014-05-28 2015-05-19 Shaw Development LLC Diesel emissions fluid tank floor
EP2982839B8 (en) * 2014-08-06 2019-08-14 Cummins Emission Solutions, Inc. Reductant tank sensor diagnostic method and system
SE538928C2 (en) * 2015-06-09 2017-02-21 Scania Cv Ab A method and a system for providing an auxiliary unit Joakim Sommansson, Grödinge, SE
ES1181483Y (es) * 2017-03-30 2017-07-19 Gomez Ignacio Morillas Dispositivo de reducción de emisiones de gases contaminantes por gestión catalítica en el proceso de combustión
DE102017217765B4 (de) * 2017-10-06 2019-10-24 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum beschleunigten Erkennen von Fehlern eines Abgasnachbehandlungssystems
JP6972878B2 (ja) * 2017-10-10 2021-11-24 株式会社豊田自動織機 内燃機関の排気浄化装置の異常診断装置
FR3068779A1 (fr) * 2017-12-11 2019-01-11 Continental Automotive France Determination du niveau d'un liquide dans un reservoir
DE102019001091A1 (de) 2019-02-14 2020-08-20 Daimler Ag Verfahren zum Betreiben eines eine Abgasnachbehandlungseinrichtung aufweisenden Kraftfahrzeugs, Abgasnachbehandlungssystem, Computerprogrammprodukt sowie computerlesbares Medium
CN113950576A (zh) * 2019-03-29 2022-01-18 唐纳森公司 空气滤清器旁通组件和运行方法
CN110863890A (zh) * 2019-10-09 2020-03-06 华东交通大学 一种远程诊断柴油车scr系统尿素消耗量合理性的方法
CN114941564B (zh) * 2022-05-31 2023-11-17 潍柴动力股份有限公司 一种pn排放控制方法、装置、车辆及存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000328930A (ja) * 1999-05-20 2000-11-28 Fuji Heavy Ind Ltd エンジンの触媒劣化診断装置
JP2005054723A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Toyota Motor Corp 排気浄化触媒の還元剤添加誤差検出方法及び還元剤添加誤差検出装置
JP2005113763A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Mazda Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2006250117A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Nissan Diesel Motor Co Ltd 排気浄化システムの還元剤噴射状況判定装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6063350A (en) * 1997-04-02 2000-05-16 Clean Diesel Technologies, Inc. Reducing nox emissions from an engine by temperature-controlled urea injection for selective catalytic reduction
US6167698B1 (en) * 1999-12-21 2001-01-02 Ford Motor Company Exhaust gas purification system for a lean burn engine
JP3552653B2 (ja) * 2000-07-24 2004-08-11 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の還元剤供給装置の診断処理装置
DE10047519A1 (de) * 2000-09-22 2002-04-18 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Dosierung eines Reduktionsmittels zur Entfernung von Stickoxiden aus Abgasen
JP4161614B2 (ja) * 2002-05-24 2008-10-08 三菱ふそうトラック・バス株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP3687916B2 (ja) * 2003-10-28 2005-08-24 日産ディーゼル工業株式会社 エンジンの排気浄化装置
DE102004021372B4 (de) * 2004-04-30 2014-05-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Dosieren eines Reagenzmittels zur Reinigung des Abgases von Brennkraftmaschinen und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US7784272B2 (en) * 2004-08-31 2010-08-31 Cummins Inc. Control system for an engine aftertreatment system
JP2006112274A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御装置
JP3714559B1 (ja) * 2004-11-05 2005-11-09 日産ディーゼル工業株式会社 排気浄化装置
US7178328B2 (en) * 2004-12-20 2007-02-20 General Motors Corporation System for controlling the urea supply to SCR catalysts
JP3686672B1 (ja) * 2004-12-24 2005-08-24 日産ディーゼル工業株式会社 エンジンの排気浄化装置
JP2006090334A (ja) * 2005-12-21 2006-04-06 Nissan Diesel Motor Co Ltd エンジンの排ガス浄化装置
US7610750B2 (en) * 2006-07-25 2009-11-03 Gm Global Technology Operations, Inc. Method and apparatus for monitoring a urea injection system in an exhaust aftertreatment system
US7832200B2 (en) * 2008-04-23 2010-11-16 Caterpillar Inc Exhaust system implementing feedforward and feedback control

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000328930A (ja) * 1999-05-20 2000-11-28 Fuji Heavy Ind Ltd エンジンの触媒劣化診断装置
JP2005054723A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Toyota Motor Corp 排気浄化触媒の還元剤添加誤差検出方法及び還元剤添加誤差検出装置
JP2005113763A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Mazda Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2006250117A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Nissan Diesel Motor Co Ltd 排気浄化システムの還元剤噴射状況判定装置

Cited By (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009138705A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 排気浄化装置
US8683788B2 (en) 2008-09-18 2014-04-01 Yanmar Co., Ltd. Exhaust gas purifying device
WO2010032648A1 (ja) 2008-09-18 2010-03-25 ヤンマー株式会社 エンジン装置
US8580003B2 (en) 2008-09-18 2013-11-12 Yanmar Co., Ltd. Exhaust gas purifying device
WO2010032644A1 (ja) 2008-09-18 2010-03-25 ヤンマー株式会社 排気ガス浄化装置
WO2010032647A1 (ja) 2008-09-18 2010-03-25 ヤンマー株式会社 エンジン装置
JP2010071178A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Yanmar Co Ltd 排気ガス浄化装置
US9140154B2 (en) 2008-09-18 2015-09-22 Yanmar Co., Ltd. Engine device
US8764866B2 (en) 2008-09-18 2014-07-01 Yanmar Co., Ltd. Engine device
WO2010032646A1 (ja) 2008-09-18 2010-03-25 ヤンマー株式会社 エンジン装置
WO2010032645A1 (ja) 2008-09-18 2010-03-25 ヤンマー株式会社 排気ガス浄化装置
US9322310B2 (en) 2008-09-18 2016-04-26 Yanmar Co., Ltd. Engine device
KR20110058816A (ko) 2008-09-18 2011-06-01 얀마 가부시키가이샤 배기 가스 정화 장치
US8752663B2 (en) 2008-10-20 2014-06-17 Yanmar Co., Ltd. Travel vehicle-mounted engine device
WO2010047199A1 (ja) 2008-10-20 2010-04-29 ヤンマー株式会社 走行車両搭載用のエンジン装置
US8678127B2 (en) 2008-10-28 2014-03-25 Yanmar Co., Ltd. Work vehicle-mounted engine device
WO2010050314A1 (ja) 2008-10-28 2010-05-06 ヤンマー株式会社 作業車両搭載用のエンジン装置
JP2010116001A (ja) * 2008-11-12 2010-05-27 Yanmar Co Ltd 作業車両搭載用エンジン装置
US8893477B2 (en) 2008-12-22 2014-11-25 Volvo Powertrain Aktiebolag Exhaust emission purifying apparatus and liquid level measuring device
JP2010185341A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Yanmar Co Ltd エンジン
JP2010185340A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Yanmar Co Ltd エンジン
JP2010285950A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Toyota Motor Corp 還元剤供給システムの異常診断装置
US8821608B2 (en) 2009-07-02 2014-09-02 Yanmar Co., Ltd. Exhaust gas purification device
KR20120093758A (ko) 2009-07-02 2012-08-23 얀마 가부시키가이샤 배기가스 정화장치
WO2011001997A1 (ja) 2009-07-02 2011-01-06 ヤンマー株式会社 排気ガス浄化装置
US20140096512A1 (en) * 2010-03-11 2014-04-10 Emitec Gesellschaft Fuer Emissionstechnologie Mbh Reducing agent tank having a sensor for determining a fill level and motor vehicle having the tank
US9074510B2 (en) * 2010-03-11 2015-07-07 Emitec Gesellschaft Fuer Emissionstechnologie Mbh Reducing agent tank having a sensor for determining a fill level and motor vehicle having the tank
JP4964353B1 (ja) * 2010-12-28 2012-06-27 ボッシュ株式会社 還元剤供給装置の異常診断装置及び還元剤供給装置
WO2012090555A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 ボッシュ株式会社 還元剤供給装置の異常診断装置及び還元剤供給装置
KR101864819B1 (ko) * 2011-04-19 2018-07-04 스카니아 씨브이 악티에볼라그 Scr 시스템에서 주입된 환원제의 체적을 결정하기 위한 방법 및 장치
JP2014518985A (ja) * 2011-06-09 2014-08-07 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 車両に搭載されたサブシステムの監視方法
WO2013157095A1 (ja) * 2012-04-18 2013-10-24 トヨタ自動車 株式会社 液体の残量検出装置
JPWO2013157095A1 (ja) * 2012-04-18 2015-12-21 トヨタ自動車株式会社 液体の残量検出装置
JP2013036469A (ja) * 2012-09-26 2013-02-21 Yanmar Co Ltd 作業車両搭載用エンジン装置
KR20200052979A (ko) 2012-09-28 2020-05-15 얀마 가부시키가이샤 엔진 장치
US9435294B2 (en) 2012-09-28 2016-09-06 Yanmar Co., Ltd. Engine apparatus
KR20150058188A (ko) 2012-09-28 2015-05-28 얀마 가부시키가이샤 엔진 장치
WO2014051001A1 (ja) 2012-09-28 2014-04-03 ヤンマー株式会社 エンジン装置
JP2014129765A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Isuzu Motors Ltd 尿素scr用尿素水消費量診断装置
JP2014129745A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Denso Corp 尿素水添加制御装置
JP2014129767A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Isuzu Motors Ltd 尿素scr用尿素水消費量診断装置
JP2015031207A (ja) * 2013-08-02 2015-02-16 株式会社デンソー 排気浄化装置の制御装置
JP2015034465A (ja) * 2013-08-07 2015-02-19 株式会社デンソー 排気浄化装置の制御装置
KR20150111345A (ko) * 2014-02-28 2015-10-05 가부시키가이샤 고마쓰 세이사쿠쇼 작업 차량의 요소수 보급 가이던스 출력 장치 및 작업 차량의 요소수 보급 가이던스 출력 방법
KR101713459B1 (ko) 2014-02-28 2017-03-07 가부시키가이샤 고마쓰 세이사쿠쇼 작업 차량의 요소수 보급 가이던스 출력 장치 및 작업 차량의 요소수 보급 가이던스 출력 방법
JP2016179741A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 ヤンマー株式会社 作業車両
JP2019070350A (ja) * 2017-10-10 2019-05-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置の異常診断装置
CN109184862A (zh) * 2018-09-25 2019-01-11 深圳市道通科技股份有限公司 尿素泵的型号识别方法、尿素泵诊断仪及其诊断系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP5008366B2 (ja) 2012-08-22
CN101517208B (zh) 2011-11-16
CN101517208A (zh) 2009-08-26
WO2008038509A1 (fr) 2008-04-03
EP2071145B1 (en) 2011-03-23
EP2071145A1 (en) 2009-06-17
US8006483B2 (en) 2011-08-30
DE602007013429D1 (de) 2011-05-05
EP2071145A4 (en) 2010-01-27
ES2360103T3 (es) 2011-05-31
US20100086446A1 (en) 2010-04-08
ATE503089T1 (de) 2011-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5008366B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP5197345B2 (ja) 排気浄化装置及び水位測定装置
EP1860294B1 (en) Unit capable of judging condition of reducing agent injection used in exhaust purification system
JP4799358B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
KR101542976B1 (ko) 선택적 환원 촉매의 반응 모델을 위한 보정 로직을 결정하는 방법, 선택적 환원 촉매의 반응 모델의 파라미터를 보정하는 방법 및 이를 이용한 배기 장치
US9188042B2 (en) Urea quality diagnosis system
JP2008002426A (ja) エンジンの排気浄化装置
JP5461057B2 (ja) 還元剤の異常検出方法
CN110637148B (zh) 用于控制后处理系统中的流量分布的系统和方法
JP4925890B2 (ja) 液体還元剤判別装置及びエンジンの排気浄化装置
JP2010209771A (ja) 排気浄化システムの異常診断装置及び排気浄化システム
JP2010106671A (ja) エンジンの排気浄化装置
JP5671839B2 (ja) 尿素品質診断システム
JP5004542B2 (ja) 水位測定装置
KR20100061145A (ko) 디젤차량에서 후처리 시스템의 암모니아 저장량 보정장치 및 방법
JP4161614B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
EP2071299B1 (en) Water level measurement device and water level measurement method
JP2008248712A (ja) エンジンの排気浄化装置
CN113677876B (zh) 用于柴油机排气处理液输送系统的控制系统
JP4725743B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP5928884B2 (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置
JP2011127984A (ja) 水位測定装置
JP2018062890A (ja) 尿素水検出装置
JP2008190436A (ja) エンジンの排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5008366

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees