JP2008081531A - 樹脂組成物およびその射出成形品 - Google Patents

樹脂組成物およびその射出成形品 Download PDF

Info

Publication number
JP2008081531A
JP2008081531A JP2006260044A JP2006260044A JP2008081531A JP 2008081531 A JP2008081531 A JP 2008081531A JP 2006260044 A JP2006260044 A JP 2006260044A JP 2006260044 A JP2006260044 A JP 2006260044A JP 2008081531 A JP2008081531 A JP 2008081531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
resin composition
resin
polylactic acid
aliphatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006260044A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Aizawa
恒 相澤
Masahiro Tanpo
雅博 反保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2006260044A priority Critical patent/JP2008081531A/ja
Publication of JP2008081531A publication Critical patent/JP2008081531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 耐熱性、柔軟性、耐衝撃性、機械強度に優れ、生分解性を有する射出成形に好適な樹脂組成物と、食品、医薬化粧品、雑貨等の内容物を包装する容器としての耐熱性、柔軟性、耐衝撃性等の性能を有する射出成形品を提供することである。
【解決手段】 上記課題を達成するために、ポリ乳酸樹脂と脂肪族・芳香族共重合ポリエステル樹脂を含む樹脂組成物とするものである。また、この樹脂組成物を用いて射出成形した射出成形品である。
【選択図】 図2

Description

本発明は、ポリ乳酸樹脂を含有する樹脂組成物およびそれを用いて射出成形した射出成形品に関する。
近年環境問題の高まりから、プラスチック製品が自然環境中に棄却された場合に経時的に分解・消失し、最終的に自然環境に悪影響を及ぼさないことが求められ、一部、実用化され始めている。従来のプラスチックは、自然環境中で長期にわたって安定であり、しかも嵩張るために、廃棄物埋め立て地が直に満杯となり、自然の景観や野生動植物の生活環境を損なうといった問題点が指摘されていた。そこで、生分解性樹脂材料が注目を集めるようになった。生分解性樹脂は、土壌中や水中で、加水分解や生分解によって徐々に崩壊・分解が進行し、微生物の作用により最終的には無害な分解物となることが知られている。
実用化され始めている生分解性樹脂としては、脂肪族ポリエステル、芳香族ポリエステル、脂肪族・芳香族共重合ポリエステル、ポリビニルアルコール、天然物を原料としたデンプン変性体、およびこれらの混合物等がある。これらの生分解性樹脂材料はそれぞれ固有の特徴を有し、これらの生分解性樹脂を用いたプラスチック成形品等への用途が研究されている。特に脂肪族ポリエステルが、優れた特性とポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン等の汎用熱可塑性樹脂に近い加工性を有するため広く使われ始めている。また、脂肪族ポリエステルの中でもポリ乳酸樹脂は、透明性・剛性等が優れていることから、ポリスチレンやポリエチレンテレフタレートの代替材料として、フィルム、シートや射出成形品に実用化されている。
しかしながら、ポリ乳酸樹脂は柔軟性、強靭性に劣り耐衝撃性が求められる用途に用いるのは難しい。そこで、ポリ乳酸樹脂、生分解性脂肪族ポリエステル樹脂及び可塑剤を配合することにより柔軟性、耐衝撃性を改良した成形品が開示されている(例えば特許文献1参照)。しかしながら、実用上不十分なものである。
また、高温で殺菌処理される食品容器や熱水等を入れる容器に用いると、容器の変形が発生し、十分な耐熱性がなかった。そこで、乳酸と脂肪族ポリエステルとの共重合体からなる成形品が提案されている(例えば特許文献2参照)。しかしながら、耐熱性は改良されたが、柔軟性が不十分で十分な耐衝撃性、機械的強度が得られるまでには至っていない。
特開2000−273207号公報 特開平7−300520号公報
そこで本発明は、上記問題を解決すべくなされたものであり、耐熱性、柔軟性、耐衝撃性、機械強度に優れ、生分解性を有する射出成形に好適な樹脂組成物と、食品、医薬化粧品、雑貨等の内容物を包装する容器としての耐熱性、柔軟性、耐衝撃性等の性能を有する射出成形品を提供することである。
本発明は、上記課題を達成するために、請求項1記載の本発明は、ポリ乳酸樹脂と脂肪族・芳香族共重合ポリエステル樹脂を含む樹脂組成物である。
また、請求項2記載の本発明は、請求項1記載の樹脂組成物から形成してなる射出成形品であることを特徴とするものである。
本発明の樹脂組成物は、ポリ乳酸樹脂と脂肪族・芳香族共重合ポリエステル樹脂を含む樹脂組成物とすることにより、生分解性を有し、且つ、ポリ乳酸樹脂の欠点である耐熱性、柔軟性、耐衝撃性を改良することができ、優れた耐熱性、柔軟性、耐衝撃性、機械強度等を発揮し、射出成形に好適に用いられるものである。
また、樹脂組成物にポリ乳酸樹脂を用いることにより、ポリ乳酸樹脂は、生分解性を有し、また、出発原料が植物由来でバイオマスを有効利用した素材であり、石油等の化石資源への依存を低減でき、現代社会が直面する環境問題の改善や循環型社会の形成に貢献することができる。
また、本発明の樹脂組成物を用いて射出成形した射出成形品は、生分解性を有し、優れた耐熱性、柔軟性、耐衝撃性、機械強度等を発揮し、食品、医薬化粧品、雑貨等の内容物を包装する容器等の用途に好適に用いることができる。
上記の本発明について、図面等を用いて以下に詳述する。
図1は本発明にかかる樹脂組成物を用いて射出成形した射出成形品の一実施形態を示す斜視図、図2は図1のキャップを開いた状態を示す斜視図であり、図中の符号1は射出成形品、2は容器本体、3はキャップ、4、6は段差部、5はヒンジ部、7は突起をそれぞれ示す。
まず、本発明にかかる樹脂組成物について説明する。本発明にかかる樹脂組成物は、ポリ乳酸樹脂と脂肪族・芳香族共重合ポリエステル樹脂を含み、それらを混合することにより得られる。
本発明に使用するポリ乳酸樹脂は、L−乳酸及び/又はD−乳酸由来のモノマーを用いて重合されたポリマーが挙げられる。ここでいうポリ乳酸には、L−乳酸又はD−乳酸に由来しない他のモノマー例えばヒドロキシカルボン酸との共重合体、もしくはこれらの混合物を含むものをいう。しかし、環境問題を配慮した観点から出発原料が植物由来であるL−乳酸由来のモノマーを用いて重合されたポリマーを主成分とすることが好ましい。
本発明に使用される脂肪族・芳香族共重合ポリエステル樹脂には、脂肪族系のアジピン酸、コハク酸等および芳香族系のテレフタル酸等を主体とする脂肪族−芳香族共重合ポリエステルが使用でき、例えば、ポリブチレンアジペート−テレフタレート共重合体、ポリエチレンテレフタレート−サクシネート共重合体等が挙げられる。また、ポリ乳酸樹脂(A)と脂肪族・芳香族共重合ポリエステル樹脂(B)の混合割合は(A)/(B)=2/8〜8/2が好ましい。ポリ乳酸樹脂(A)の混合割合が8を超えると耐熱性、耐衝撃性が不十分である。混合割合が2未満であると植物由来成分の割合が極端に小さくなり、ポリ乳酸樹脂を使う意味が大幅に削減されてしまう。
また、成形加工性を調整する目的で、相溶化剤、可塑剤、滑剤、シリカなど安定な無機フィラー、紫外線吸収剤などの添加剤、改質剤を添加したり、射出成形品の意匠性を高める目的で、顔料等の着色剤を混合することも可能である。
次に、本発明にかかる樹脂組成物の混合方法について説明する。本発明の樹脂組成物は、上記のポリ乳酸樹脂と脂肪族・芳香族共重合ポリエステル樹脂と必要により添加剤、改質剤、着色剤を射出成形機に投入し、混合することも可能であるが、樹脂を均一に混合させるために、上記のポリ乳酸樹脂と脂肪族・芳香族共重合ポリエステル樹脂と必要により添加剤、改質剤、着色剤をドライブレンドした後に二軸押出機を用いて押出してペレットを作製する方法が好ましい。尚、ブレンドするポリ乳酸樹脂と脂肪族・芳香族共重合ポリエステル樹脂の融点が異なるために、各樹脂の融点を考慮して、溶融押出温度を適宜選択することが好ましい。実際には100〜300℃の温度範囲が通常選択される。
このように混合された本発明の樹脂組成物は、射出成形機を用いて射出成形され、射出成形品として形成することができる。尚、樹脂組成物は予備乾燥を行い、水分を除去した後に射出成形することが好ましい。
次に、本発明の樹脂組成物を用いて射出成形した射出成形品の一実施形態について、図1、図2を参照しながら説明する。図1、図2に示すように、本発明にかかる射出成形品1は、例えばタブレット状のキャンディやガムを収納する包装容器等に使用されるものであって、有底筒状の容器本体2と、この容器本体2の上端部に取り付けられたキャップ3とを備えている。容器本体2の上端縁は、キャップ3を容器本体2に係止したときにキャップ3が嵌合される段差部4が設けられている。段差部4は容器本体2の厚みより薄くして容器本体2の外周寸法より小さい外周寸法となるように段差が周方向に全周にわたって形成されている。キャップ3は容器本体2の上端縁にヒンジ部5を介して回動可能に連結されている。キャップ3の端縁にはキャップ3をヒンジ部5を介して回動し容器本体2に係止したときに段差部4に嵌合される段差部6が設けられている。キャップ3の端縁には外方に突出する突起7が設けられ、キャップ3が開けやすくされている。このような構成とすることにより、キャップ3がヒンジ部5を介して回動でき容器本体2とが開閉自在となり、段差部4、6によりキャップ3を閉めると段差部4、6で嵌合されて確実に封閉できるものとなる。また、ヒンジ部5は、ポリ乳酸樹脂に脂肪族・芳香族共重合ポリエステル樹脂を混合した樹脂組成物を使用することにより、ポリ乳酸樹脂の硬さ、脆さが改良され、柔軟性が得られ耐久性が増し、繰返し折り曲げ可能なヒンジ特性を付与することができるものである。
本発明の射出成形品1は、上記の容器に限定されるものではなく、カップやフランジを有する容器等にも用いることができる。また、丸型、角型あるいは、円錐台、球状等、あらゆる形状とすることができる。また、キャップは設けなくてもよく、包装する内容物や用途により設計すればよい。また、キャップの替わりにプラスチックフィルム等の積層材を蓋材に用いて、容器本体の口部やフランジにヒートシールして密封することもできる。
次に、本発明について、以下に実施例を挙げてさらに詳しく説明する。
ポリ乳酸樹脂(三井化学株式会社製、レイシアH100J)と、脂肪族・芳香族共重合ポリエステル樹脂(BASF Japan Ltd製、エコフレックス)を溶融混練した樹脂をドライブレンドして、ポリ乳酸樹脂(A)/脂肪族・芳香族共重合ポリエステル樹脂(B)=5.1/4.9の樹脂組成物を作製した。
上記の樹脂組成物を住友重機械工業製の射出成形機(スクリュー径45mm)に投入して、下記の成形条件で射出成形し、上部外径70mm×下部(底)外径50mm×高さ80mmの円錐台形状の上部を開口部とするカップ状射出成形品を作製した。
<温度条件>シリンダ温度 :210〜225℃
冷却水温度 :40℃
<射出条件>型締力 :150トン
保圧時間 :3.4秒
<計量条件>スクリュー回転数:150rpm
背圧 :0.3MPa
作製したカップ状射出成形品を室温(20℃)で24時間放置後、供試サンプルとし下記の方法で耐熱性と落下強度(耐衝撃性)を測定した。結果を表1に示す。
(1)耐熱性
供試サンプルの上部の開口部より熱水を200cc注水し、その後、常温(20℃)になるまで放置し、供試サンプルの容器本体の外径、高さを測定し、熱水の注水前に予め測定した寸法との差を求めて熱水の注水前の寸法に対する変化率を算出し、耐熱性を評価した。熱水の温度は50℃〜99℃までの10℃毎に6水準とした。評価基準は、外径、高さのいずれの変化率も3%未満を○、いずれかが3%〜5%未満を△、いずれかが5%以上を×とした。
(2)落下強度
供試サンプルの上部の開口部より水道水200ccを注水し、上部の開口部をアルミシール蓋材でヒートシールして密閉し、コンクリートの床面に容器本体の底面を下にして供試サンプルを垂直落下させ、供試サンプルの損傷状態を観察した。落下高さは、30cm、50cm、70cm、90cm、110cm、130cmについて実施した。評価基準は、供試サンプルに亀裂を生じ、水漏れが発生したものを×、水漏れの発生がないものを○とした。
[比較例1]
樹脂組成物にポリ乳酸樹脂(三井化学株式会社製、レイシアH100J)を使用し、住友重機械工業製の射出成形機(スクリュー径45mm)を用いて、下記の成形条件で射出成形し、実施例1と同様の上部外径70mm×下部(底)外径50mm×高さ80mmの円錐台形状の上部を開口部とするカップ状射出成形品を作製した。
<温度条件>シリンダ温度 :190〜210℃
金型温度 :20℃
<射出条件>型締力 :120トン
保圧時間 :5秒
<計量条件>スクリュー回転数:150rpm
背圧 :0.3MPa
作製した射出成形品を室温(20℃)で24時間放置後、供試サンプルとし、実施例1と同様に耐熱性と落下強度(耐衝撃性)を測定した。結果を表1に示す。
Figure 2008081531
表1から明らかなように、実施例1の射出成形品は、比較例1の耐熱性50℃に比べ、耐熱性が90℃と良好であった。落下強度は、落下高さ130cmと比較例1より格段に優れ、良好であった。以上のように、ポリ乳酸樹脂と脂肪族・芳香族共重合ポリエステル樹脂を含む樹脂組成物とすることにより、ポリ乳酸樹脂の耐熱性、耐衝撃性等の性能が格段に向上することがわかった。このような射出成形品は、生分解性を有し、優れた耐熱性、柔軟性、耐衝撃性、機械強度等を発揮し、食品、医薬化粧品、雑貨等の内容物を包装する容器等の用途に好適に用いることができるものである。
本発明にかかる樹脂組成物を用いて射出成形した射出成形品の一実施形態を示す斜視図である。 図1のキャップを開いた状態を示す斜視図である。
符号の説明
1 射出成形品
2 容器本体
3 キャップ
4、6 段差部
5 ヒンジ部
7 突起

Claims (2)

  1. ポリ乳酸樹脂と脂肪族・芳香族共重合ポリエステル樹脂を含む樹脂組成物。
  2. 請求項1記載の樹脂組成物から形成してなる射出成形品。
JP2006260044A 2006-09-26 2006-09-26 樹脂組成物およびその射出成形品 Pending JP2008081531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006260044A JP2008081531A (ja) 2006-09-26 2006-09-26 樹脂組成物およびその射出成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006260044A JP2008081531A (ja) 2006-09-26 2006-09-26 樹脂組成物およびその射出成形品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008081531A true JP2008081531A (ja) 2008-04-10

Family

ID=39352719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006260044A Pending JP2008081531A (ja) 2006-09-26 2006-09-26 樹脂組成物およびその射出成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008081531A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20120250A1 (it) * 2012-02-20 2013-08-21 Novamont Spa Composizione polimerica biodegradabile per la realizzazione di articoli aventi elevata temperatura di inflessione sotto carico.
TWI560237B (en) * 2011-11-18 2016-12-01 Sk Chemicals Co Ltd Blend of polylactic acid resin and copolyester resin and articles using the same (3)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07300520A (ja) * 1994-05-06 1995-11-14 Kanebo Ltd 改良された生分解性ポリエステル共重合体、その成形体及びその製造方法
JP2000273207A (ja) * 1999-03-19 2000-10-03 Unitika Ltd ポリ乳酸系フィルムおよびその製造方法
JP2003301096A (ja) * 2002-02-05 2003-10-21 Toyo Seikan Kaisha Ltd 生分解性樹脂組成物及び蓋材
JP2004143203A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 射出成形体
JP2004189863A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 印刷層を有する成形体、および、その製造方法
JP2004299711A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Kanebo Ltd ヒンジ付き成形体及びこれからなる容器
JP2005305755A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Unitika Ltd 生分解性バーファイル

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07300520A (ja) * 1994-05-06 1995-11-14 Kanebo Ltd 改良された生分解性ポリエステル共重合体、その成形体及びその製造方法
JP2000273207A (ja) * 1999-03-19 2000-10-03 Unitika Ltd ポリ乳酸系フィルムおよびその製造方法
JP2003301096A (ja) * 2002-02-05 2003-10-21 Toyo Seikan Kaisha Ltd 生分解性樹脂組成物及び蓋材
JP2004143203A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 射出成形体
JP2004189863A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 印刷層を有する成形体、および、その製造方法
JP2004299711A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Kanebo Ltd ヒンジ付き成形体及びこれからなる容器
JP2005305755A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Unitika Ltd 生分解性バーファイル

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI560237B (en) * 2011-11-18 2016-12-01 Sk Chemicals Co Ltd Blend of polylactic acid resin and copolyester resin and articles using the same (3)
ITMI20120250A1 (it) * 2012-02-20 2013-08-21 Novamont Spa Composizione polimerica biodegradabile per la realizzazione di articoli aventi elevata temperatura di inflessione sotto carico.
WO2013124301A1 (en) * 2012-02-20 2013-08-29 Novamont S.P.A. Biodegradable polymer composition for the manufacture of articles having a high heat deflection temperature
CN104185655A (zh) * 2012-02-20 2014-12-03 诺瓦蒙特股份公司 用于制造具有高的热变形温度的制品的可生物降解的聚合物组合物
EP3037476A1 (en) * 2012-02-20 2016-06-29 Novamont S.p.A. Biodegradable polymer composition for the manufacture of articles having a high heat deflection temperature
US10655008B2 (en) 2012-02-20 2020-05-19 Novamont S.P.A. Biodegradable polymer composition for the manufacture of articles having a high heat deflection temperature
US11518878B2 (en) 2012-02-20 2022-12-06 Novamont S.P.A. Biodegradable polymer composition for the manufacture of articles having a high heat deflection temperature

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8048502B2 (en) Readily degradable resin composition and biodegradable container using the same
US5747633A (en) Resin composition having improved mechanical properties and bio-disintegrating property and containers comprising thereof
JP4133387B2 (ja) 生分解性樹脂組成物及びその成形体
WO2006064683A1 (ja) 生分解性を有するヒンジキャップ
JP2005171204A (ja) 樹脂組成物及びそれより得られる成形体
CA2917356A1 (en) Heat resistant polylactic acid
JP2021102669A (ja) 脂肪族ポリエステル系樹脂組成物およびその利用
JP4199572B2 (ja) 乳酸系樹脂組成物
JP2008080546A (ja) 二重容器
JP2008081531A (ja) 樹脂組成物およびその射出成形品
JP2003342452A (ja) 射出成形体
AU2013323753A2 (en) Extrudable composition derived from renewable resources
JPH11241009A (ja) ポリ乳酸系樹脂組成物
JP3599533B2 (ja) 樹脂組成物及びその成形加工品
US20120259028A1 (en) Reactive polymeric mixture
JP2004237625A (ja) 生分解性樹脂からなる多層フィルム及びその製造方法
JP2000327847A (ja) 樹脂組成物
WO2022065182A1 (ja) 射出成形用樹脂組成物および射出成形体
US20090054602A1 (en) Thermoformed articles and compositions of poly (hydroxyalkanoic acid) and polyoxymethylene
US8182734B1 (en) Thermoformed articles and compositions of poly(hydroxyalkanoic acid) and polyoxymethylene
JP4840643B2 (ja) 生分解性樹脂製ヒンジキャップ
WO2022063888A1 (en) Injection mouldable composition
JP2009138012A (ja) 高結晶化速度樹脂組成物及びそれからなる成形体
JP2012158658A (ja) ポリ乳酸樹脂組成物
JP2008031402A (ja) ヒマシ硬化油系反応生成物、ポリ乳酸用改質剤、ポリ乳酸組成物及びポリ乳酸成形体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121003