WO2006064683A1 - 生分解性を有するヒンジキャップ - Google Patents

生分解性を有するヒンジキャップ Download PDF

Info

Publication number
WO2006064683A1
WO2006064683A1 PCT/JP2005/022273 JP2005022273W WO2006064683A1 WO 2006064683 A1 WO2006064683 A1 WO 2006064683A1 JP 2005022273 W JP2005022273 W JP 2005022273W WO 2006064683 A1 WO2006064683 A1 WO 2006064683A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polylactic acid
hinge
biodegradable
aliphatic polyester
hinge cap
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/022273
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akira Yamamoto
Masami Fujita
Kunio Murakami
Manabu Sakamoto
Original Assignee
Unitika Ltd.
Mikasa Industry Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd., Mikasa Industry Co., Ltd. filed Critical Unitika Ltd.
Priority to EP20050811619 priority Critical patent/EP1826133B1/en
Priority to US11/792,455 priority patent/US20080128382A1/en
Priority to DE200560026442 priority patent/DE602005026442D1/de
Publication of WO2006064683A1 publication Critical patent/WO2006064683A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/08Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures
    • B65D47/0804Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures integrally formed with the base element provided with the spout or discharge passage
    • B65D47/0809Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures integrally formed with the base element provided with the spout or discharge passage and elastically biased towards both the open and the closed positions
    • B65D47/0814Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures integrally formed with the base element provided with the spout or discharge passage and elastically biased towards both the open and the closed positions by at least three hinge sections, at least one having a length different from the others
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/20Carboxylic acid amides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02W90/10Bio-packaging, e.g. packing containers made from renewable resources or bio-plastics

Definitions

  • the present invention relates to a biodegradable hinge cap made of synthetic resin.
  • a hinge cap used for a bottle, a tube container, etc.
  • a hinge cap for example, Japanese Utility Model Publication No. 49-26863 in which a cap body and an upper lid are connected by a hinge having a thin wall portion is known.
  • the cap body and the top cover are connected by a hinge having a thin wall portion and a pair of elastic connecting plates provided on both sides of the hinge, so that a snap hinge cap (see FIG. For example, JP-A-8-301329)
  • hinge caps have an upper lid connected to the cap body, they can be opened and closed with one hand without fear of losing the upper lid, and are easy to use. Furthermore, the snap hinge cap does not need to be opened and closed by applying force due to the snap action (biasing force) of the elastic connecting plate.
  • hinge caps have been molded with a polyolefin-based synthetic resin such as polyethylene and polypropylene.
  • a polyolefin-based synthetic resin such as polyethylene and polypropylene.
  • polyolefin-based polymers remain semi-permanently in the ground when discarded and embedded with almost no degradability in the natural environment. For this reason, it has become a problem in terms of environmental protection.
  • a cap molded from biodegradable polylactic acid is disclosed in, for example, JP-A-6-105887.
  • Polylactic acid is expected to be used as a packaging material because L-lactic acid as a raw material has been produced in large quantities at low cost and has excellent biodegradability.
  • the hinge cap is formed of polylactic acid, there is a problem that the hinge strength is lowered and the hinge is easily broken when the opening and closing operation of the upper lid is repeated. Disclosure of the invention
  • the present invention is a hinge cap made of polyethylene or polypropylene that has been conventionally used. Similar to the above, the object is to provide a hinge cap in which the hinge strength is maintained and the combing force is biodegradable even when the upper lid is repeatedly opened and closed.
  • the present inventors have obtained a resin composition obtained by mixing polylactic acid and aliphatic polyester resin other than polylactic acid at a specific mass ratio.
  • the hinge cap is formed by using this to maintain the hinge strength even when the upper lid is opened and closed repeatedly or when a snap function is provided, and when the snap function is provided, the function is excellent.
  • the present inventors have found that a hinge cap can be provided.
  • a cap body having a top wall, a spout provided in the top wall, and a side wall depending from a peripheral edge of the top wall, and is connected to the cap body by a hinge.
  • a hinge cap having an upper lid capable of opening and closing the spout, wherein the hinge cap is formed of a resin composition containing polylactic acid and an aliphatic polyester resin other than polylactic acid.
  • biodegradable hinge cap characterized by 90:10 to 5:95
  • the flexural modulus of the resin composition used for the hinge cap is 700 to 3 OOOMPa.
  • the flexural modulus is preferably 1100 to 1800 MPa. Especially preferred to be! /.
  • an aliphatic polyester resin other than polylactic acid has a polyalkylene strength. It is preferably noate.
  • An example of a polyalkylene alkanoate is polybutylene succinate, or a copolymer thereof, or a mixture thereof.
  • An example of a copolymer of polyethylene succinate is polybutylene succinate adipate.
  • the coconut yarn used in the hinge cap of the present invention comprises 0.01 to 5 parts by mass of a fatty acid per 100 parts by mass in total of polylactic acid and an aliphatic polyester rosin other than polylactic acid, Alternatively, it may contain a fatty acid amide or a mixture of a fatty acid and a fatty acid amide.
  • the resin composition used in the hinge cap of the present invention is 1 to: LO part by mass of anti-blocking per 100 parts by mass of polylactic acid and aliphatic polyester resin other than polylactic acid. An agent may be contained.
  • the coconut yarn used in the hinge cap of the present invention has a hydrolysis of 0.1 to 10 parts by mass per 100 parts by mass in total of polylactic acid and an aliphatic polyester rosin other than polylactic acid. It is preferable to contain an inhibitor.
  • the hinge of the hinge cap of the present invention may be configured to have a snap function with respect to the opening and closing movement of the upper lid with respect to the cap body.
  • the hinge cap hinge of the present invention includes a pair of thin hinges that connect the side wall of the cap body and the side wall of the upper lid, and a pair of side walls that connect the side walls of the cap body and the upper lid on both sides of the thin wall hinge.
  • the elastic connecting plate it may be configured to have an elastic connecting plate force S snap function with respect to the opening and closing movement of the upper lid with respect to the cap body.
  • the hinge cap of the present invention preferably has a tensile fracture stress retention rate of 20% or more after the upper lid is subjected to opening and closing operations 1000 times. Especially preferred to be more than%.
  • the hinge cap having biodegradability of the present invention is formed from a rosin composition containing polylactic acid and an aliphatic polyester resin other than polylactic acid.
  • a rosin composition containing polylactic acid and an aliphatic polyester resin other than polylactic acid.
  • FIG. 1 is a plan view of an embodiment of a hinge cap of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the hinge cap of FIG.
  • FIG. 3 is a plan view of another embodiment of the hinge cap of the present invention.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the hinge cap of FIG.
  • the polylactic acid contained in the resin composition used in the hinge cap of the present invention has the structural unit power—poly (L-lactic acid) which is lactic acid, poly (D-lactic acid) whose structural unit is D-lactic acid, and structural units. These include poly (DL lactic acid), which is L lactic acid and D lactic acid, and mixtures thereof.
  • polylactic acid having different copolymerization ratios of L-form and D-form may be blended.
  • the average value of the copolymerization ratios of a plurality of polylactic acid L-forms and D-forms may be within the above range.
  • a method for polymerizing polylactic acid a known method such as a condensation polymerization method or a ring-opening polymerization method can be employed.
  • a condensation polymerization method polylactic acid having an arbitrary composition can be obtained by directly dehydrating condensation polymerization of L-lactic acid or D-lactic acid, or a mixture thereof.
  • lactide method lactide, which is a cyclic dimer of lactic acid, is used with a suitable catalyst while using a polymerization regulator or the like, if necessary, with any composition and crystal.
  • a polylactic acid having properties can be obtained.
  • Lactide includes L-lactide, which is a dimer of L-lactic acid, D-lactide, which is a dimer of D-lactic acid, and DL-lactide, which is L-lactic acid and D-lactic acid, and these can be mixed as necessary.
  • L-lactide which is a dimer of L-lactic acid
  • D-lactide which is a dimer of D-lactic acid
  • DL-lactide which is L-lactic acid and D-lactic acid
  • the polylactic acid used in the present invention preferably has a weight average molecular weight in the range of 50,000 to 400,000, more preferably in the range of 100,000 to 250,000.
  • weight average molecular weight of polylactic acid is less than 50,000, practical physical properties such as mechanical properties and heat resistance are hardly expressed, and when it is more than 40,000, the melt viscosity becomes too high and molding processability may be inferior. is there.
  • aliphatic polyester resin other than polylactic acid contained in the resin composition used in the hinge cap of the present invention for the purpose of maintaining a certain hinge strength even when the upper lid is repeatedly opened and closed.
  • examples include polyalkylene alkanoates.
  • polyalkylene alkanoate one obtained by condensing one or more of the following aliphatic polyhydric alcohols and aliphatic polybasic acids (or derivatives thereof) can be used arbitrarily. Monkey.
  • Aliphatic polyhydric alcohols that are one of the raw materials for polyalkylene alkanoates include, for example, ethylene glycol, 1,4 butanediol, 1,6 hexanediol, 1,8-otatilendalicol, 1, Examples include 10-decamethylene glycol and 1,4-cyclohexanedimethanol. Of these, ethylene glycol, 1,4 butanediol, 1,4 cyclohexane dimethanol power S, and the physical properties of the resulting polyalkylene alkanoate are preferred.
  • Aliphatic polybasic acids that are one of the raw materials for polyalkylene alkanoates include, for example, succinic acid, succinic anhydride, adipic acid, sebacic acid, dodecanedicarboxylic acid, 1,4 -Cyclohexanedicarboxylic acid.
  • succinic acid and adipic acid are preferred in view of the properties obtained.
  • an aromatic polybasic acid such as terephthalic acid may be used in combination as a copolymerization component.
  • Suitable polyalkylene alkanoates for the present invention include polybutylene succinate, which is a dehydration condensate of 1,4 butanediol and succinic acid, and 1,4 butanediol, succinic acid and adipic acid.
  • examples thereof include polybutylene succinate adipate, which is a dehydration condensate.
  • a chain extender such as lactic acid, polyvalent isocyanate, or acid anhydride. This is preferable because sufficient strength can be added.
  • the rosin composition forming the hinge cap is such that the mixing ratio of polylactic acid to aliphatic polyester rosin other than polylactic acid is (polylactic acid) :( fats other than polylactic acid).
  • Group polyester resin) 90: 10 to 5:95. If the blending ratio of the aliphatic polyester resin other than polylactic acid is less than 10% by mass, the hinge breaks easily. On the other hand, when the blending ratio of the aliphatic polyester resin other than polylactic acid is more than 95% by mass, the snap function of the hinge is lowered.
  • it is desirable to use a resin composition in which the mixing mass ratio of polylactic acid and aliphatic polyester resin other than polylactic acid is in the range of 60:40 to LO: 90. Aliphatic polyesters other than lactic acid It is more desirable to use a rosin composition having a mixing mass ratio with rosin of 40: 60-20: 80.
  • the resin composition used in the present invention preferably has a flexural modulus in accordance with JIS K1717 in the range of 700 to 3000 MPa.
  • the flexural modulus is less than 700 MPa, the snap action tends to decrease. If the flexural modulus is 3000 MPa or more, the hinge may break when the upper lid is repeatedly opened and closed. For this reason, it is particularly preferable that the flexural modulus is in the range of 1100 to 1800 MPa! /.
  • the resin composition used in the present invention is a combination of polylactic acid and an aliphatic polyester resin other than polylactic acid for the purpose of improving the releasability of the resin during molding of the hinge cap. It is desirable to contain 0.01 to 5 parts by mass of lubricant per 100 parts by mass in total. Specifically, when the hinge cap is formed by injection molding, it is necessary to consider the mold releasability of a mold for forming a molded product. For this reason, in the cap of the present invention, by including the specific amount of the above-mentioned lubricant, the releasability at the time of molding can be improved and the moldability can be improved.
  • a lubricant When a lubricant is contained, it is possible to improve the penetration of the fat into the screw during molding. When the resin is put into the molding machine and the above-mentioned specific amount of lubricant is included, the resin flows smoothly along the screw. However, if a large amount of lubricant exceeding the above specified range is added, the bite property is adversely affected, resulting in molding failure.
  • a so-called internal lubricant for imparting internal lubricity and an external lubricant for imparting external lubricity can be used together, and these can be used in combination.
  • the lubricant used in the present invention it is possible to apply all of those generally used for molding of greaves. However, in particular, when the coffin of the present invention is used for food packaging applications, it is desirable to use one that is recognized as a food additive.
  • fatty acids such as stearic acid proposed in JP-A-8-27363, erbic acid amide, methylene bis stearamide, ethylene bis stearamide, ethylene bis normitic acid Fatty acid amides such as amides and ethylenebisoleic acid amides, and mixtures of the above fatty acids and fatty acid amides can be used.
  • the releasability can also be improved by forming irregularities on the surface of the molded product of the cap to increase the surface roughness.
  • the rosin composition used in the hinge cap of the present invention which adjusts the penetration of the greaves and improves the moldability, is a total of 100 parts by mass of aliphatic polyester rosin other than polylactic acid and polylactic acid
  • the anti-blocking agent is preferably contained in the range of 1 to 10 parts by mass.
  • the anti-blocking agent a conventionally known anti-blocking agent can be used, and talc particles are preferably used.
  • the above-mentioned lubricant and antiblocking agent may be added by preparing a masterbatch containing these at a relatively high concentration, and may be added internally by blending this masterbatch, or a lubricant or antiblocking agent may be added to the pellet particles.
  • Direct addition may be external addition.
  • the resin composition used for the hinge cap of the present invention has a content of 0.1 to 10 masses per 100 parts by mass in total of polylactic acid and aliphatic polyester resin other than polylactic acid in order to suppress hydrolysis. Part of the hydrolysis inhibitor is preferred.
  • the type of hydrolysis inhibitor is not particularly limited as long as the hydrolysis of the resin composition can be suppressed.
  • hydrolysis inhibitor for example, carpositimide compounds, isocyanate compounds, oxozoline compounds and the like proposed in JP-B-3514736 and JP-A-2003-165917 are applicable. is there.
  • a hinge cap can be obtained by directly mixing a lubricant, an antiblocking agent, a hydrolysis inhibitor, other additives, etc. and injection molding.
  • the hinged cap can also be formed by extruding the drive-stretched raw material into a strand shape using a twin-screw extruder and pouring the pellet into the injection molding machine. The latter is preferred for uniform mixing U ,.
  • FIGS. 1 and 2 The embodiment of the hinge cap of the present invention shown in FIGS. 1 and 2 is for opening and closing a cap body 1 attached to an opening portion of a container such as a bottle or a tube, and a spout 5 formed in the cap body 1.
  • a cap body 1 attached to an opening portion of a container such as a bottle or a tube, and a spout 5 formed in the cap body 1.
  • the cap body 1 has a top wall 3, and a spout 5 is formed in the top wall 3.
  • Reference numeral 4 denotes a cylindrical side wall 4 that hangs down from the peripheral edge of the top wall 3, and an inner screw 10 for attaching the cap body 1 to the container is formed on the inner periphery thereof.
  • the upper lid 2 has a cylindrical side wall 11 having the same diameter as the side wall 4 of the cap body 1.
  • the cap main body 1 and the upper lid 2 are integrally connected by the side walls 4 and 11 with a force between the thin-walled hinges 6 and a pair of elastic connecting plates 8 formed on both sides of the thin-walled hinges 6.
  • the thin hinge 6 connects between the side wall 4 of the cylindrical cap body 1 and the side wall 11 of the upper lid 2 in the radial direction of the cap body 1 and the upper lid 2.
  • a pair of elastic connecting plates 8 are formed on both sides of the thin hinge 6.
  • the thin-walled hinge 6 is formed so that the upper lid 2 becomes substantially flat when the upper lid 2 is open.
  • the thin-walled hinge 6 has a thin-walled portion 7 formed on the upper surface thereof in a direction crossing the position between the cap body 1 and the upper lid 2. The thin portion 7 is bent when the upper lid 2 is opened and closed.
  • the pair of elastic connecting plates 8 are disposed adjacent to both side portions of the thin-walled hinge 6, and are connected to the side wall 4 of the cap body 1 and the side wall 11 of the upper lid 2 via the bent portions 9, respectively. Being sung.
  • the elastic connecting plate 8 is a thin plate having a substantially uniform thickness, has elasticity, and performs a snap operation when the upper lid is opened and closed.
  • the configuration of the hinge is not limited to the above-described form.
  • a configuration in which an elastic connecting plate 18 is disposed between a pair of thin hinges 16 formed side by side may be used.
  • the thin hinge 6 and the elastic connecting plate 8 are It may be the structure which became.
  • a well-known hinge shape can also be appropriately employed.
  • the present invention includes a hinge cap that is configured only for a thin hinge and does not have a snap function.
  • the hinge yap is attached to the container by, for example, an external screw provided on the outer periphery of the mouth tube portion of the container (not shown) and an inner surface provided on the inner peripheral surface of the side wall 4 of the cap body 1 shown in FIG. This is achieved by screw engagement with screw 10.
  • the attachment of the hinge cap to the container is not limited to the above-described configuration, and an engagement protrusion that engages with an annular protrusion provided on the outer periphery of the mouth tube portion of the container is provided on the inner surface of the side wall of the cap body. It may be a so-called stopper mounting that is mounted on the mouth tube portion by a stopper.
  • the hinge cap of the present invention preferably has a hinge strength retention of 20% or more after opening and closing the upper lid 1000 times in the measurement of hinge strength (tensile rupture stress) described later. If the retention rate of hinge strength is less than 20%, for example, when the upper lid 2 of FIGS. 1 and 2 is repeatedly opened and closed, the thin hinge 6 portion and the bent portion 9 tend to break, which is not preferable. More preferably, the retention strength of the hinge strength is 0% or more.
  • the present invention will be described more specifically with reference to examples and comparative examples. However, the present invention is not limited to these examples.
  • the flexural modulus of the resin composition containing polylactic acid and aliphatic polyester resin other than polylactic acid used in the following examples is based on JIS K7171 using a test piece prepared by injection molding. And measured.
  • the upper / lower cover 2 of the hinge cap shown in FIG. 1, FIG. 2 or FIG. 3, FIG. 4 obtained by the injection molding was repeated 1000 times to open and close at an angle of 180 degrees.
  • the cap body is fixed to the base of the tensile tester so that the upper lid 2 and the cap body 1 are at an angle of 180 degrees, and the upper lid is pulled upward at a pulling speed of 300 mmZmin in the vertical direction.
  • the hinge strength was measured.
  • the hinge strength retention rate was calculated by comparing this with the hinge strength of other hinge caps that did not open and close the top lid.
  • Example 1 Using the same polylactic acid and polybutylene succinate as used in Example 1, dry blending was performed at a mass ratio of 50:50, and 0.5 parts by mass of Eluca per 100 parts by mass in total.
  • a hinge cap shown in FIGS. 3 and 4 was injection-molded using a resin composition containing acid amide and 1.5 parts by mass of bis (dipropylfuryl) carbodiimide. The obtained hinge cap was stored at room temperature for 3 days after molding, and then the hinge strength was measured and the snap function was evaluated. The results are shown in Table 1.
  • the hinge cap shown in FIGS. 1 and 2 was injection molded. The obtained hinge cap was molded and stored at room temperature for 3 days, and then immersed in warm water at 45 ° C for 2 months. Then, the hinge strength was measured and the snap function was evaluated. The results are shown in Table 1.
  • Example 1 Using the same polylactic acid as used in Example 1 and polybutylene succinate adipate, they were dry blended at a mass ratio of 50:50, and 0.5 parts by mass per 100 parts by mass in total. L force acid amide (lubricant), 3 parts by mass of talc (anti-blocking agent), and 1.5 parts by mass of bis (dipropylphenyl) carpositimide (hydrolysis inhibitor) were blended. Otherwise, the hinge cap shown in FIGS. 1 and 2 was injection molded in the same manner as in Example 1. The obtained hinge cap was stored at room temperature for 3 days after molding, and then the hinge strength was measured and the snap function was evaluated. The results are shown in Table 1.
  • the hinge cap shown in FIG. 1 and FIG. 2 was injection molded using a resin composition blended with That is, aliphatic polyester resin other than polylactic acid has been used.
  • the obtained hinge cap was stored at room temperature for 3 days in the same manner as in Example 1, and then the upper lid was opened and closed to measure the hinge strength. However, when the hinge was opened and closed 30 times, the hinge broke. Therefore, the measurement of the hinge strength and the evaluation of the snap function were stopped. The results are shown in Table 1.
  • the hinge cap shown in Fig. 1 and Fig. 2 was prepared using a resin composition containing 0.5 parts by weight of gallic acid amide and 1.5 parts by weight of bis (dipropylphenol) carpositimide. Injection molded. That is, the blend ratio of the polylactic acid resin and polybutylene succinate was out of the scope of the present invention.
  • the resulting hinge cap was stored at room temperature for 3 days after molding, and then the upper lid was opened and closed to measure the hinge strength. Canceled function evaluation . The results are shown in Table 1.
  • the hinge cap using the resin composition according to the present invention has a practical problem even after the top cover is opened and closed 1000 times. It was able to maintain a low hinge strength and had a good snap function.
  • the obtained hinge cap was stored at room temperature for 3 days after molding and then immersed in warm water at 45 ° C for 2 months. Since the strength was also formulated with bis (dipropylphenol) carbodiimide as a hydrolysis inhibitor, the strength retention of the hinge was satisfactory even after immersion in hot water.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

 天面壁とこの天面壁に設けられた注出口と天面壁の周縁から垂下する側壁とを有するキャップ本体を備えるとともに、キャップ本体にヒンジで連結されて注出口を開閉可能な上蓋を備えたヒンジキャップである。このヒンジキャップは、ポリ乳酸とポリ乳酸以外の脂肪族ポリエステル樹脂とを含有する樹脂組成物にて形成される。この樹脂組成物における、ポリ乳酸とポリ乳酸以外の脂肪族ポリエステルとの混合質量比が、(ポリ乳酸):(ポリ乳酸以外の脂肪族ポリエステル)=90:10~5:95である。

Description

明 細 書
生分解性を有するヒンジキャップ
技術分野
[0001] 本発明は、合成樹脂製の、生分解性を有するヒンジキャップに関するものである。
背景技術
[0002] 瓶やチューブ容器などに用いられるヒンジキャップとして、キャップ本体と上蓋とを 薄肉部を有するヒンジで接続したもの(例えば、 日本国実用新案公開第 49— 26863 )が知られている。また、キャップ本体と上蓋とを、薄肉部を有するヒンジと、このヒンジ の両側に設けられた一対の弾性連結板とで連結することで、スナップ機能を発揮さ せるようにした、スナップヒンジキャップ(例えば、 JP—A— 8— 301329)が挙げられる
[0003] これらのヒンジキャップは、上蓋がキャップ本体に連結しているので、上蓋の紛失の 恐れがなぐまた片手での開閉操作が可能となり使い勝手が良い。さらにスナップヒン ジキャップにおいては、弾性連結板のスナップ作用(付勢力)により、力を入れて蓋を 開閉する必要がない。
[0004] これらのヒンジキャップは、これまでポリエチレンやポリプロピレン等のポリオレフイン 系の合成樹脂で成形されている。しかし、このようなポリオレフイン系のポリマーは、自 然環境下での分解性がほとんどなぐ廃棄されて埋設された場合、半永久的に地中 に残留する。このため、環境保護の観点力 問題となっている。
[0005] そこで、生分解性を有するポリ乳酸で成形したキャップが、例え «JP— A— 6-1058 87に開示されている。ポリ乳酸は、原料の L—乳酸が大量且つ安価に製造されるよう になってきたことや、優れた生分解性を有するために、包装材等への用途への利用 が期待されている。しかしポリ乳酸でヒンジキャップを形成した場合、上蓋の開閉操作 を繰り返し行うと、ヒンジ強度が低下し、ヒンジの破断が生じやすいという問題がある。 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] 本発明は、従来から使用されているポリエチレンやポリプロピレン製のヒンジキヤッ プと同様に、上蓋の開閉操作を繰り返し行う場合でも、ヒンジ強度が保持されてヒンジ の破断が生じにくぐし力も生分解性を有するヒンジキャップを提供することを課題と する。
課題を解決するための手段
[0007] 本発明者らは、上記課題を解決するため鋭意検討した結果、ポリ乳酸と、ポリ乳酸 以外の脂肪族ポリエステル榭脂とを特定の質量比で混合することにより得られる榭脂 組成物を用いてヒンジキャップを形成することにより、上蓋の開閉操作を繰り返し行う 場合でも、またスナップ機能を付与した場合にも、ヒンジ強度が保持され、またスナツ プ機能を付与した場合はその機能に優れたヒンジキャップを提供できることを見出し 、本発明に至った。
[0008] 本発明によれば、天面壁とこの天面壁に設けられた注出口と前記天面壁の周縁か ら垂下する側壁とを有するキャップ本体を備えるとともに、前記キャップ本体にヒンジ で連結されて前記注出口を開閉可能な上蓋を備えたヒンジキャップであって、このヒ ンジキャップは、ポリ乳酸とポリ乳酸以外の脂肪族ポリエステル榭脂とを含有する榭 脂組成物にて形成され、この榭脂組成物におけるポリ乳酸とポリ乳酸以外の脂肪族 ポリエステルとの混合質量比が (ポリ乳酸):(ポリ乳酸以外の脂肪族ポリエステル) =
90: 10〜5: 95であることを特徴とする生分解性を有するヒンジキャップが提供される
[0009] 本発明のヒンジキャップは、ポリ乳酸とポリ乳酸以外の脂肪族ポリエステル榭脂との 混合質量比が(ポリ乳酸):(ポリ乳酸以外の脂肪族ポリエステル) =60 :40〜: LO : 90 である榭脂組成物にて形成されることが、上蓋開閉操作後のヒンジ強度の保持の観 点から好ましい。本発明のヒンジキャップは、ポリ乳酸とポリ乳酸以外の脂肪族ポリエ ステル樹脂との混合質量比が(ポリ乳酸):(ポリ乳酸以外の脂肪族ポリエステル) =4 0: 60-20: 80である榭脂組成物にて形成されることが、特に好ま 、。
[0010] 本発明によれば、ヒンジキャップに用いられる榭脂組成物の曲げ弾性率が 700〜3 OOOMPaであること力 ヒンジキャップのスナップ機能の観点力も好ましぐ曲げ弾性 率が 1100〜1800MPaであることが特に好まし!/、。
[0011] 本発明によれば、ポリ乳酸以外の脂肪族ポリエステル榭脂がポリアルキレンアル力 ノエートであることが好ましい。ポリアルキレンアルカノエートの一例として、ポリブチレ ンサクシネート、またはその共重合体、またはそれらの混合物が挙げられる。ポリプチ レンサクシネートの共重合体としては、ポリブチレンサクシネートアジペートが一例とし て挙げられる。
[0012] 本発明のヒンジキャップに用いられる榭脂糸且成物は、ポリ乳酸とポリ乳酸以外の脂 肪族ポリエステル榭脂との合計 100質量部当たり、 0. 01〜5質量部の脂肪酸、また は脂肪酸アミド、または脂肪酸と脂肪酸アミドとの混合物を含有しても良い。
[0013] 本発明のヒンジキャップに用いられる榭脂糸且成物は、ポリ乳酸とポリ乳酸以外の脂 肪族ポリエステル榭脂との合計 100質量部当たり、 1〜: LO質量部のアンチブロッキン グ剤を含有しても良い。
[0014] 本発明のヒンジキャップに用いられる榭脂糸且成物は、ポリ乳酸とポリ乳酸以外の脂 肪族ポリエステル榭脂との合計 100質量部当たり、 0. 1〜10質量部の加水分解抑 制剤を含有することが好まし 、。
[0015] 本発明のヒンジキャップのヒンジは、キャップ本体に対する上蓋の開閉動に関してス ナップ機能を有するように構成されて ヽても良 ヽ。また本発明のヒンジキャップのヒン ジは、キャップ本体の側壁と上蓋の側壁とを接続する薄肉ヒンジと、この薄肉ヒンジの 両側にお 、てキャップ本体の側壁と上蓋の側壁とを連結する一対の弾性連結板とを 有することで、キャップ本体に対する上蓋の開閉動に関して弾性連結板力 Sスナップ機 能を有するように構成されて 、ても良 、。
[0016] 本発明のヒンジキャップは、上蓋を 1000回の開閉動作に供した後のヒンジの引張 破断応力の保持率が 20%以上であることが好ましぐこの引張破断応力の保持率が 40%以上であることが特に好まし 、。
発明の効果
[0017] 本発明の生分解性を有するヒンジキャップは、ポリ乳酸とポリ乳酸以外の脂肪族ポリ エステル榭脂とを含有する榭脂組成物から形成され、この榭脂組成物におけるポリ 乳酸とポリ乳酸以外の脂肪族ポリエステル榭脂との混合質量比を特定の範囲の値と することで、上蓋の開閉を繰り返し行った場合にも、一定のヒンジ強度を保持すること ができる。また、自然環境下、コンポスト化条件等で優れた生分解性を有するため、 環境に優 、包装資材とすることができる。
図面の簡単な説明
[0018] [図 1]本発明のヒンジキャップの実施例の平面図である。
[図 2]図 1のヒンジキャップの断面図である。
[図 3]本発明のヒンジキャップの他の実施例の平面図である。
[図 4]図 3のヒンジキャップの断面図である。
発明を実施するための最良の形態
[0019] 以下、本発明を詳細に説明する。
[ポリ乳酸]
本発明のヒンジキャップに用いられる榭脂組成物に含有されるポリ乳酸は、構造単 位力 —乳酸であるポリ (L 乳酸)、構造単位が D 乳酸であるポリ(D 乳酸)、構 造単位が L 乳酸及び D 乳酸であるポリ(DL 乳酸)や、これらの混合体などであ る。特に、ポリ乳酸を構成する D乳酸 (D体)と L乳酸 (L体)との構成比が、モル比で、 L体: 0体= 100: 0〜90: 10、もしくは、 L体: D体 =0: 100〜10: 90であることが好 ましぐ L体: D体 = 100: 0〜94: 6、もしくは、 L体: D体 =0: 100〜6: 94であること 力 り好ましい。 D体と L体との構成比がこの範囲外では、耐熱性が得られにくぐ用 途が制限されてしまうことがある。
[0020] 本発明にお 、ては、 L体と D体との共重合比が異なるポリ乳酸をブレンドしてもよ ヽ 。この場合には、複数のポリ乳酸の L体と D体との共重合比の平均値が上記範囲内 に入るようにすれば良い。
[0021] ポリ乳酸の重合法としては、縮合重合法、開環重合法等の公知の方法を採用する ことができる。例えば、縮合重合法では、 L—乳酸または D—乳酸、あるいはこれらの 混合物等を直接脱水縮合重合して、任意の組成を有するポリ乳酸を得ることができる 。また、開環重合法 (ラクチド法)では、乳酸の環状二量体であるラクチドを用い、必 要に応じて重合調節剤等を用いながら、適当な触媒を使用して、任意の組成、結晶 性を有するポリ乳酸を得ることができる。ラクチドには、 L—乳酸の二量体である Lーラ クチド、 D 乳酸の二量体である D ラクチド、さらに L 乳酸と D 乳酸力 なる DL ーラクチドがあり、これらを必要に応じて混合して重合することにより、任意の組成や 結晶性を有するポリ乳酸を得ることができる。
[0022] 本発明に使用されるポリ乳酸は、重量平均分子量が 5万〜 40万の範囲であること が好ましぐ 10万〜 25万の範囲であることがさらに好ましい。ポリ乳酸の重量平均分 子量が 5万より小さいと、機械物性や耐熱性等の実用物性がほとんど発現されず、 4 0万より大きいと溶融粘度が高くなりすぎて成形加工性に劣ることがある。
[0023] [ポリ乳酸以外の脂肪族ポリエステル榭脂]
上蓋の開閉を繰り返し行った場合にも一定のヒンジ強度を保持することを目的とし て、本発明のヒンジキャップに用いられる榭脂組成物に含有されるポリ乳酸以外の脂 肪族ポリエステル榭脂としては、例えばポリアルキレンアルカノエートが挙げられる。
[0024] ポリアルキレンアルカノエートは、以下に示される脂肪族多価アルコール、および脂 肪族多塩基酸 (またはその誘導体)の、各々 1種以上を縮合したものを、任意に用い ることがでさる。
[0025] ポリアルキレンアルカノエートの原料の一つである脂肪族多価アルコールとしては、 例えば、エチレングリコール、 1,4 ブタンジオール、 1,6 へキサンジオール、 1,8 —オタチレンダリコール、 1, 10—デカメチレングリコール、 1,4ーシクロへキサンジメタ ノールなどが挙げられる。中でも、エチレングリコール、 1,4 ブタンジオール、 1,4 シクロへキサンジメタノール力 S、得られるポリアルキレンアルカノエートの物性を考慮 すると好ましい。
[0026] ポリアルキレンアルカノエートの原料の一つである脂肪族多塩基酸 (またはその誘 導体)としては、例えば、コハク酸、無水コハク酸、アジピン酸、セバシン酸、ドデカン ジカルボン酸、 1,4ーシクロへキサンジカルボン酸などが挙げられる。中でも、コハク 酸、アジピン酸が、得られる物性を考慮すると好ましい。また、共重合成分としてテレ フタル酸等の芳香族多塩基酸を併用しても良 、。
[0027] 本発明に好適なポリアルキレンアルカノエートとしては、 1,4 ブタンジオールとコハ ク酸との脱水縮合物であるポリブチレンサクシネートや、 1 ,4 ブタンジオールとコハ ク酸及びアジピン酸との脱水縮合物であるポリブチレンサクシネートアジペート等が 例示される。これらのポリアルキレンアルカノエートは、乳酸、多価イソシァネート、酸 無水物等の鎖延長剤を用いて高分子量ィ匕したものを用いることが、成形品に対して 十分な強度を付加することができるという理由により好ましい。
[0028] [榭脂組成物]
本発明においては、ヒンジキャップを形成する榭脂組成物は、ポリ乳酸とポリ乳酸以 外の脂肪族ポリエステル榭脂との混合比が、質量比で、(ポリ乳酸):(ポリ乳酸以外 の脂肪族ポリエステル榭脂) = 90 : 10〜5: 95の範囲であることが必要である。ポリ乳 酸以外の脂肪族ポリエステル榭脂の配合割合が 10質量%より少な 、と、ヒンジの破 断が生じやすくなる。また、ポリ乳酸以外の脂肪族ポリエステル榭脂の配合割合が 95 質量%より多いと、ヒンジのスナップ機能が低下してしまう。好適には、ポリ乳酸とポリ 乳酸以外の脂肪族ポリエステル榭脂との混合質量比が 60: 40〜: LO: 90の範囲であ る榭脂組成物を用いることが望ましぐポリ乳酸とポリ乳酸以外の脂肪族ポリエステル 榭脂との混合質量比が 40: 60-20: 80の範囲である榭脂組成物を用いることがより 望ましい。
[0029] 本発明において用いられる榭脂組成物は、 JIS K1717に準拠する曲げ弾性率が 、 700〜3000MPaの範囲にあることが好ましい。曲げ弾性率が 700MPa未満では 、スナップ作用が低下する傾向にある。曲げ弾性率が 3000MPa以上であると、上蓋 を繰り返し開閉した際にヒンジが破断するおそれがある。このため、曲げ弾性率が 11 00〜 1800MPaの範囲にあることが特に好まし!/、。
[0030] 本発明にお 、て用いられる榭脂組成物は、ヒンジキャップの成形の際の樹脂の離 型性を向上させる目的で、ポリ乳酸とポリ乳酸以外の脂肪族ポリエステル榭脂との合 計 100質量部当たり、 0. 01〜5質量部の滑剤を含有することが望ましい。詳細には 、ヒンジキャップを射出成形により成形する場合には、成形品を形成するための金型 力もの離型性を考慮する必要がある。このため、本発明のキャップにおいては、前記 の特定量の滑剤を含有することで、成形時の離型性を改善でき、成形性を向上させ ることがでさる。
[0031] また滑剤を含有すると、成形時におけるスクリューへの榭脂の食い込み性を向上さ せることができる。成形機の中に樹脂が投入される際に、上記した特定範囲量の滑 剤を含むと、スクリューに沿って榭脂がスムーズに流れる。しかし上記特定範囲を超 えた多量の滑剤を投入すると、逆に食い込み性が悪くなり、成形不良の原因となる。 [0032] 滑剤としては、内部滑性を付与するための所謂内部滑剤も、外部滑性を付与する ための外部滑剤も共に用いることができ、これらは組合せで用いることも可能である。 本発明で使用する滑剤としては、一般に榭脂の成形に使用されるもの全てを適用す ることが可能である。しかし、特に本発明の榭脂を食品包装の用途に用いる場合には 、食品添加物として使用が認められて 、るものを用いることが望ま 、。
[0033] 具体的には、滑剤として、 JP—A— 8— 27363で提案されているステアリン酸など の脂肪酸や、エル力酸アミド、メチレンビスステアリン酸アミド、エチレンビスステアリン 酸アミド、エチレンビスノ ルミチン酸アミド、エチレンビスォレイン酸アミド等の脂肪酸 アミドゃ、上記脂肪酸と脂肪酸アミドとの混合物などを用いることができる。
[0034] また、上記滑剤に加えて、キャップの成形品の表面に凹凸を形成して表面粗さを増 カロさせることにより離型性を向上させることもできる。あるいは、榭脂食い込み性を調 整して成形性を向上すベぐ本発明のヒンジキャップに用いられる榭脂組成物は、ポ リ乳酸とポリ乳酸以外の脂肪族ポリエステル榭脂の合計 100質量部当たり、アンチブ ロッキング剤を 1乃至 10質量部の範囲で含有することが好ましい。アンチブロッキン グ剤としては、従来公知のアンチブロッキング剤を使用することができ、好適にはタル ク粒子を用いることがでさる。
[0035] 上記滑剤及びアンチブロッキング剤の添加は、これらを比較的高濃度で含有する マスターバッチを調製し、このマスターバッチを配合する内部添加でも良いし、ペレツ ト粒子に滑剤やアンチブロッキング剤を直接添加する外部添加でも良い。
[0036] 本発明のヒンジキャップに用いられる榭脂組成物は、加水分解を抑制するために、 ポリ乳酸とポリ乳酸以外の脂肪族ポリエステル榭脂の合計 100質量部当たり、 0. 1〜 10質量部の加水分解抑制剤を含有することが好ま ヽ。カゝかる加水分解抑制剤は、 榭脂組成物の加水分解を抑制することができれば、特にその種類は限定されな 、。
[0037] 前記加水分解抑制剤としては、例えば、 JP—B— 3514736や JP—A— 2003— 16 5917で提案されているカルポジイミドィ匕合物、イソシァネートイ匕合物、ォキソゾリン系 化合物などが適用可能である。
[0038] [ヒンジキャップ]
上述のポリ乳酸とポリ乳酸以外の脂肪族ポリエステル榭脂、および、必要に応じて、 滑剤、アンチブロッキング剤、加水分解抑制剤、その他の添加剤等を直接混合して 射出成形することにより、ヒンジキャップを得ることができる。このほかにも、ドライブレ ンドした原料を、二軸押出機を用いてストランド形状に押し出してペレツトイ匕し、このべ レットを射出成形機に投入して、ヒンジキャップを形成することもできる。均一に混合 するためには後者を選択するのが好ま U、。
[0039] 次に本発明のヒンジキャップの実施例を、添付図面に基づき詳細に説明する。図 1 および図 2に示す本発明のヒンジキャップの実施例は、瓶やチューブなどの容器の 開口の部分に取り付けられるキャップ本体 1と、キャップ本体 1に形成された注出口 5 を開閉するための上蓋 2とを有した構成である。キャップ本体 1は天面壁 3を有し、こ の天面壁 3に注出口 5が形成されている。 4は天面壁 3の周縁から垂下する円筒状の 側壁 4で、その内周には、キャップ本体 1を容器に取り付けるための内ねじ 10が形成 されている。上蓋 2は、キャップ本体 1の側壁 4と同径の円筒状の側壁 11を有する。キ ヤップ本体 1と上蓋 2とは、その側壁 4、 11どうし力 薄肉ヒンジ 6と、この薄肉ヒンジ 6 の両側に形成された一対の弾性連結板 8とにより一体に連結されている。
[0040] 薄肉ヒンジ 6は、円筒状のキャップ本体 1の側壁 4と、上蓋 2の側壁 11との間を、これ らキャップ本体 1および上蓋 2の径方向に接続している。弾性連結板 8は、薄肉ヒンジ 6の両側部にお 、て一対が形成されて!、る。
[0041] 薄肉ヒンジ 6は、上蓋 2が開いた状態のときに、この上蓋 2が略平坦になるように形 成されている。そして、薄肉ヒンジ 6には、その上面に、キャップ本体 1と上蓋 2との中 間の位置を横断する方向に、薄肉部 7が形成されている。この薄肉部 7は、上蓋 2の 開閉時に屈曲される。
[0042] 一対の弾性連結板 8は、薄肉ヒンジ 6の両側部に隣接して配置されるとともに、キヤ ップ本体 1の側壁 4と上蓋 2の側壁 11とに各々屈曲部 9を介して接続されて ヽる。弹 性連結板 8は、略均一の厚さを有する薄板状で、弾力性を有し、上蓋の開閉時にス ナップ動作を行う。
[0043] なお、ヒンジの構成は、上述の形態に限定されることはない。例えば、図 3および図 4に示すように、並んで形成された一対の薄肉ヒンジ 16の中間に弾性連結板 18を配 置した構成でも良い。図 1および図 2において、薄肉ヒンジ 6と弾性連結板 8がー体と なった構成でも良い。公知のヒンジ形状を適宜採用することもできる。また、薄肉ヒン ジのみ力 構成されるだけであって、スナップ機能を有さないヒンジキャップも、本発 明に包含される。
[0044] 容器への前記ヒンジヤップの装着は、例えば、図示しない容器の口筒部の外周に 設けられた外ねじと、図 1に示すキャップ本体 1の側壁 4の内周面に設けられた内ね じ 10との螺子係合により達成される。なお、容器へのヒンジキャップの装着は、上記 の構成に限定されず、容器の口筒部外周に設けられた環状突条に係合する係合突 起をキャップ本体の側壁内面に設け、この口筒部に打栓により装着する、いわゆる打 栓装着であっても良い。
[0045] 本発明のヒンジキャップは、後述するヒンジ強度(引張破断応力)の測定において、 上蓋を 1000回開閉後のヒンジ強度の保持率が 20%以上であることが好適である。ヒ ンジ強度の保持率が 20%未満では、例えば図 1および図 2の上蓋 2を繰り返し開閉 したときに、薄肉ヒンジ 6の部分や屈曲部 9が破断しやすくなるので好ましくない。より 好適には、ヒンジ強度の保持率力 0%以上であることが望ましい。
実施例
[0046] 以下に実施例及び比較例を挙げて、本発明をより具体的に説明する。しかし、本発 明はこれら実施例に限定されるものではない。なお、下記の実施例に用いたポリ乳酸 とポリ乳酸以外の脂肪族ポリエステル榭脂とを含有する榭脂組成物の曲げ弾性率は 、射出成形により作成した試験片を用いて、 JIS K7171に準拠して測定した。
[0047] (キャップ)
射出成形機(日精榭脂工業社製 FE120)を用い、シリンダー温度 170°C、射出圧 力 105MPa、成形サイクル 17秒の条件において、図 1、図 2または図 3、図 4に示す ヒンジキャップを成形した。
[0048] (ヒンジ強度の測定)
上記射出成形で得られた図 1、図 2または図 3、図 4に示されるヒンジキャップの上 蓋 2について、 180度の角度に開くように 1000回の開閉操作を繰り返した。その後、 上蓋 2とキャップ本体 1とが 180度の角度となるように、引つ張り試験機の基台にキヤ ップ本体を固定し、上蓋を引つ張り速度 300mmZminで上方へ鉛直方向に引っ張 り、ヒンジ強度を測定した。これと、上蓋の開閉をおこなっていない他のヒンジキャップ のヒンジ強度と比較して、ヒンジ強度保持率を求めた。
[0049] (スナップ機能の評価)
上蓋 2を 1000回開閉した後のヒンジのスナップ作用(付勢力)を観察した。スナップ 作用が良好に維持されているものを良と評価し、スナップ作用が失われているものを 不可と評価した。
[0050] (実施例 1)
D乳酸 (D体)と L乳酸 (L体)との構成比力 モル比で、 L体: D体 = 99 : 1であるポリ (DL—乳酸)榭脂 [以下、単に「ポリ乳酸」と称する]と、ポリ乳酸以外の脂肪族ポリエ ステル樹脂としてのポリブチレンサクシネートとを、質量比で、(ポリ乳酸):(ポリブチレ ンサクシネート) = 70 : 30の割合でドライブレンドし、その合計 100質量部当たり、 0. 5質量部のエル力酸アミド(滑剤)と、 1. 5質量部のビス(ジプロピルフエ-ル)カルボ ジイミド (加水分解抑制剤)とを配合した榭脂組成物を得た。この榭脂組成物を用い て、図 1および図 2に示すヒンジキャップを射出成形した。得られたヒンジキャップを成 形後 3日間常温で保管した後、ヒンジ強度の測定とスナップ機能の評価とをおこなつ た。その結果を表 1に示す。
[0051] (実施例 2)
実施例 1で用いたのと同一のポリ乳酸とポリブチレンサクシネートとを用いて、質量 比で 50 : 50の割合でドライブレンドし、その合計 100質量部当たり、 0. 5質量部のェ ルカ酸アミドと、 1. 5質量部のビス(ジプロピルフ -ル)カルボジイミドとを配合した 榭脂組成物を用いて、図 3および図 4に示すヒンジキャップを射出成形した。得られ たヒンジキャップを成形後 3日間常温で保管した後、ヒンジ強度の測定とスナップ機 能の評価をおこなった。その結果を表 1に示す。
[0052] (実施例 3)
実施例 1で用いたのと同一のポリ乳酸とポリブチレンサクシネートとを用いて、質量 比で、(ポリ乳酸):(ポリブチレンサクシネート) = 30 : 70の割合でドライブレンドし、そ の合計 100質量部当たり、 0. 5質量部のエル力酸アミドと、 1. 5質量部のビス(ジプロ ピルフエ-ル)カルポジイミドとを配合した。そして、それ以外は実施例 1と同様にして 、図 1および図 2に示すヒンジキャップを射出成形した。得られたヒンジキャップを成形 後 3日間常温で保管した後、 45°Cの温水に 2ヶ月間浸漬した。その後、ヒンジ強度の 測定とスナップ機能の評価をおこなった。その結果を表 1に示す。
[0053] (実施例 4)
実施例 1で用いたのと同一のポリ乳酸と、ポリブチレンサクシネートアジペートとを用 いて、質量比で 50 : 50の割合でドライブレンドし、その合計 100質量部当たり、 0. 5 質量部のエル力酸アミド(滑剤)と、 3質量部のタルク(アンチブロッキング剤)と、 1. 5 質量部のビス (ジプロピルフエニル)カルポジイミド (加水分解抑制剤)とを配合した。 それ以外は実施例 1と同様にして、図 1および図 2に示すヒンジキャップを射出成形し た。得られたヒンジキャップを成形後 3日間常温で保管した後、ヒンジ強度の測定とス ナップ機能の評価をおこなった。その結果を表 1に示す。
[0054] (比較例 1)
実施例 1で用いたのと同一のポリ乳酸 100質量部に、 0. 5質量部のエル力酸アミド (滑剤)と、 1. 5質量部のビス (ジプロピルフエニル)カルポジイミド (加水分解抑制剤) とを配合した榭脂組成物を用いて、図 1および図 2に示すヒンジキャップを射出成形 した。すなわち、ポリ乳酸以外の脂肪族ポリエステル榭脂は用いな力つた。得られたヒ ンジキャップを、実施例 1と同様にして、 3日間常温で保管した後、ヒンジ強度を測定 するため上蓋の開閉操作をおこなったが、 30回開閉した時点でヒンジが破断したた め、ヒンジ強度の測定とスナップ機能の評価を中止した。その結果を表 1に示す。
[0055] (比較例 2)
実施例 1で用いたのと同一のポリ乳酸と、ポリブチレンサクシネートとを、質量比で、 (ポリ乳酸):(ポリブチレンサクシネート) = 95 : 5の割合でドライブレンドし、その合計 100重量部当たり 0. 5重量部のエル力酸アミドと、 1. 5重量部のビス(ジプロピルフエ -ル)カルポジイミドとを配合した榭脂組成物を用いて、図 1および図 2に示すヒンジ キャップを射出成形した。すなわち、ポリ乳酸樹脂とポリブチレンサクシネートとのブレ ンド割合を本発明の範囲外とした。得られたヒンジキャップを成形後 3日間常温で保 管した後、ヒンジ強度を測定するため上蓋の開閉操作をおこなったが、 80回開閉し た時点でヒンジが破断したため、ヒンジ強度の測定とスナップ機能の評価を中止した 。その結果を表 1に示す。
[0056] [表 1]
Figure imgf000014_0001
[0057] 表 1における実施例 1〜実施例 4の結果からわ力るように、本発明にもとづく榭脂組 成物を用いたヒンジキャップは、上蓋を 1000回開閉した後でも実用上問題のないヒ ンジ強度を保持することができるとともに、良好なスナップ機能を有していた。特に実 施例 3のものは、得られたヒンジキャップを成形後 3日間常温で保管した後に 45°Cの 温水に 2ヶ月間浸漬したにもかかわらず、ポリ乳酸の配合割合が比較的低ぐし力も 加水分解抑制剤としてのビス(ジプロピルフエ-ル)カルボジイミドを配合したものであ つたため、温水への浸漬後もヒンジの強度保持率は満足できるものであった。
[0058] これに対し、比較例 1、比較例 2のヒンジキャップは、本発明の範囲外の榭脂組成物 を用いたものであったため、開閉操作の初期段階でヒンジが破断したり、満足するス ナップ機能が得られな 、など、ヒンジキャップとしての性能を満たすことができな 、も のであった。

Claims

請求の範囲
[1] 天面壁とこの天面壁に設けられた注出口と前記天面壁の周縁から垂下する側壁と を有するキャップ本体を備えるとともに、前記キャップ本体にヒンジで連結されて前記 注出口を開閉可能な上蓋を備えた、生分解性を有するヒンジキャップであって、この ヒンジキャップは、ポリ乳酸とポリ乳酸以外の脂肪族ポリエステル榭脂とを含有する榭 脂組成物にて形成され、この榭脂組成物におけるポリ乳酸とポリ乳酸以外の脂肪族 ポリエステルとの混合質量比が (ポリ乳酸):(ポリ乳酸以外の脂肪族ポリエステル) =
90 : 10〜5 : 95である。
[2] 請求項 1の生分解性を有するヒンジキャップであって、ポリ乳酸とポリ乳酸以外の脂 肪族ポリエステル榭脂との混合質量比が (ポリ乳酸):(ポリ乳酸以外の脂肪族ポリエ ステル) = 60: 40-10: 90である榭脂組成物にて形成されて 、る。
[3] 請求項 1の生分解性を有するヒンジキャップであって、ポリ乳酸とポリ乳酸以外の脂 肪族ポリエステル榭脂との混合質量比が (ポリ乳酸):(ポリ乳酸以外の脂肪族ポリエ ステル) =40: 60-20: 80である榭脂組成物にて形成されて 、る。
[4] 請求項 1の生分解性を有するヒンジキャップであって、榭脂組成物の曲げ弾性率が
700〜3000MPaである。
[5] 請求項 1の生分解性を有するヒンジキャップであって、榭脂組成物の曲げ弾性率が
1100〜 1800MPaである。
[6] 請求項 1の生分解性を有するヒンジキャップであって、ポリ乳酸以外の脂肪族ポリエ ステル樹脂がポリアルキレンアルカノエートである。
[7] 請求項 6の生分解性を有するヒンジキャップであって、ポリアルキレンアルカノエート 力 ポリブチレンサクシネート、またはその共重合体、またはそれらの混合物である。
[8] 請求項 7の生分解性を有するヒンジキャップであって、ポリブチレンサクシネートの 共重合体がポリブチレンサクシネートアジペートである。
[9] 請求項 1の生分解性を有するヒンジキャップであって、榭脂組成物が、ポリ乳酸とポ リ乳酸以外の脂肪族ポリエステル榭脂との合計 100質量部当たり、 0. 01〜5質量部 の脂肪酸、または脂肪酸アミド、または脂肪酸と脂肪酸アミドとの混合物を含有する。
[10] 請求項 1の生分解性を有するヒンジキャップであって、榭脂組成物が、ポリ乳酸とポ リ乳酸以外の脂肪族ポリエステル榭脂との合計 100質量部当たり、 1〜 10質量部の アンチブロッキング剤を含有する。
[11] 請求項 1の生分解性を有するヒンジキャップであって、榭脂組成物が、ポリ乳酸とポ リ乳酸以外の脂肪族ポリエステル榭脂との合計 100質量部当たり、 0. 1〜10質量部 の加水分解抑制剤を含有する。
[12] 請求項 1の生分解性を有するヒンジキャップであって、ヒンジは、キャップ本体に対 する上蓋の開閉動に関してスナップ機能を有するように構成されている。
[13] 請求項 12の生分解性を有するヒンジキャップであって、ヒンジは、キャップ本体の側 壁と上蓋の側壁とを接続する薄肉ヒンジと、この薄肉ヒンジの両側においてキャップ 本体の側壁と上蓋の側壁とを連結する一対の弾性連結板とを有する。
[14] 請求項 1の生分解性を有するヒンジキャップであって、上蓋を 1000回の開閉動作 に供した後のヒンジの引張破断応力の保持率が 20%以上である。
[15] 請求項 1の生分解性を有するヒンジキャップであって、上蓋を 1000回の開閉動作 に供した後のヒンジの引張破断応力の保持率力 0%以上である。
PCT/JP2005/022273 2004-12-16 2005-12-05 生分解性を有するヒンジキャップ WO2006064683A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20050811619 EP1826133B1 (en) 2004-12-16 2005-12-05 Hinged cap having biodegradability
US11/792,455 US20080128382A1 (en) 2004-12-16 2005-12-05 Hinge Cap Having Biodegradability
DE200560026442 DE602005026442D1 (de) 2004-12-16 2005-12-05 Biologisch abbaubare angelenkte kappe

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-363750 2004-12-16
JP2004363750A JP2006168789A (ja) 2004-12-16 2004-12-16 生分解性を有するヒンジキャップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006064683A1 true WO2006064683A1 (ja) 2006-06-22

Family

ID=36587740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/022273 WO2006064683A1 (ja) 2004-12-16 2005-12-05 生分解性を有するヒンジキャップ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080128382A1 (ja)
EP (1) EP1826133B1 (ja)
JP (1) JP2006168789A (ja)
CN (1) CN100532218C (ja)
DE (1) DE602005026442D1 (ja)
WO (1) WO2006064683A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9221209B2 (en) 2011-01-14 2015-12-29 The Procter & Gamble Company Process for the manufacture of a container

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4840643B2 (ja) * 2005-10-27 2011-12-21 株式会社吉野工業所 生分解性樹脂製ヒンジキャップ
JP5345279B2 (ja) * 2006-07-13 2013-11-20 アサヒビール株式会社 バッグインボックス用注出口シール構造およびこれを備えるバッグインボックス
JP4908116B2 (ja) * 2006-08-31 2012-04-04 株式会社吉野工業所 キャップ
JP4749976B2 (ja) * 2006-08-31 2011-08-17 株式会社吉野工業所 キャップ
FR2919823B1 (fr) * 2007-08-10 2010-03-19 Oblique L Support d'etiquette pour dossier suspendu et dossier suspendu equipe d'un tel support d'etiquette
EP2998342A3 (en) 2010-06-17 2016-06-15 Tipa Corp. Ltd. Biodegradable sheet comprising polylactic acid and polybutylene succinate adipate, and uses thereof
EP2663507A1 (en) 2011-01-14 2013-11-20 The Procter and Gamble Company A closure for a container
EP2663509A2 (en) * 2011-01-14 2013-11-20 The Procter and Gamble Company Process for the manufacture of an article comprising a recess,and article
MX2013005284A (es) * 2011-01-14 2013-07-03 Procter & Gamble Un conjunto de envases con cierre.
JP6012615B2 (ja) * 2011-01-14 2016-10-25 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 容器封鎖体
JP5925487B2 (ja) * 2011-12-27 2016-05-25 株式会社クレハ 弾性片を備えるヒンジキャップ
JP2013133164A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Kureha Corp 植物由来のポリオレフィンを含有する弾性片を備えるヒンジキャップ
CA2876432A1 (en) 2012-06-13 2013-12-19 Tipa Corp. Ltd Biodegradable sheet
US9102444B2 (en) * 2012-10-26 2015-08-11 Enterprise Express, Inc. Beverage container lid
EP2914506A1 (en) 2012-10-30 2015-09-09 The Procter & Gamble Company A closure for a container
WO2014110592A1 (en) * 2013-01-14 2014-07-17 Ellery West Paper closures and paper containers
JP6179847B2 (ja) * 2013-03-29 2017-08-16 株式会社吉野工業所 収納ケース
US10647563B2 (en) * 2014-12-30 2020-05-12 Edward Showalter Apparatus, systems and methods for dispensing drinks
EP3696232B1 (de) 2019-02-15 2021-08-25 Basf Se Spritzgussartikel

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0727361A2 (en) 1995-02-15 1996-08-21 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Snap-hinged cap
JPH08301329A (ja) * 1995-05-08 1996-11-19 Yoshino Kogyosho Co Ltd スナップヒンジキャップ
WO2003022927A1 (fr) 2001-09-06 2003-03-20 Unitika Ltd. Composition de resine biodegradable pour moulages et objets moules en etant faits
JP2003192929A (ja) * 2001-10-15 2003-07-09 Sony Corp 生分解性を有する難燃性複合組成物およびその製造方法
JP2003301096A (ja) * 2002-02-05 2003-10-21 Toyo Seikan Kaisha Ltd 生分解性樹脂組成物及び蓋材

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5816517Y2 (ja) * 1979-12-28 1983-04-04 三笠産業株式会社 瓶蓋
CH653639A5 (de) * 1981-01-21 1986-01-15 Zeller Plastik Koehn Graebner Einstueckiges klappscharnier aus kunststoff.
JPS5966760U (ja) * 1982-10-25 1984-05-04 三笠産業株式会社 瓶蓋
JP3281225B2 (ja) * 1995-08-30 2002-05-13 呉羽化学工業株式会社 容器のキャップ
JP3182077B2 (ja) * 1996-04-02 2001-07-03 三菱樹脂株式会社 生分解性フィルム
US5973024A (en) * 1997-07-09 1999-10-26 Nisshinbo Industries, Inc. Method for control of biodegradation rate of biodegradable plastic
US20020052445A1 (en) * 1998-10-20 2002-05-02 Shigenori Terada Biodegradable film
US6573340B1 (en) * 2000-08-23 2003-06-03 Biotec Biologische Naturverpackungen Gmbh & Co. Kg Biodegradable polymer films and sheets suitable for use as laminate coatings as well as wraps and other packaging materials
JP3514736B2 (ja) * 2001-04-12 2004-03-31 三菱樹脂株式会社 樹脂組成物、成形体およびその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0727361A2 (en) 1995-02-15 1996-08-21 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Snap-hinged cap
JPH08301329A (ja) * 1995-05-08 1996-11-19 Yoshino Kogyosho Co Ltd スナップヒンジキャップ
WO2003022927A1 (fr) 2001-09-06 2003-03-20 Unitika Ltd. Composition de resine biodegradable pour moulages et objets moules en etant faits
JP2003192929A (ja) * 2001-10-15 2003-07-09 Sony Corp 生分解性を有する難燃性複合組成物およびその製造方法
JP2003301096A (ja) * 2002-02-05 2003-10-21 Toyo Seikan Kaisha Ltd 生分解性樹脂組成物及び蓋材

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1826133A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9221209B2 (en) 2011-01-14 2015-12-29 The Procter & Gamble Company Process for the manufacture of a container

Also Published As

Publication number Publication date
EP1826133B1 (en) 2011-02-16
CN101048323A (zh) 2007-10-03
DE602005026442D1 (de) 2011-03-31
EP1826133A1 (en) 2007-08-29
EP1826133A4 (en) 2009-03-04
JP2006168789A (ja) 2006-06-29
US20080128382A1 (en) 2008-06-05
CN100532218C (zh) 2009-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006064683A1 (ja) 生分解性を有するヒンジキャップ
JPWO2006046582A1 (ja) 生分解性を有するヒンジキャップ
ES2305201T3 (es) Mezclas ternarias de poliesteres biodegradables y productos fabricados a partir de las mismas.
CN111995848A (zh) 一种可降解塑料组合物及其制备方法和应用
JP3972791B2 (ja) 生分解性樹脂組成物及び蓋材
US20160185955A1 (en) Heat Resistant Polylactic Acid
EP1652874A1 (en) Injection-molded object, process for producing the same, and pellet for use for injection-molded object
JP2007126589A (ja) 射出成形体
WO2013101992A1 (en) Copolyester blends with improved melt strength
JP2003342452A (ja) 射出成形体
JP4457656B2 (ja) 生分解性、耐熱性及び耐衝撃性に優れた射出成形容器及びその製法
JP2004237625A (ja) 生分解性樹脂からなる多層フィルム及びその製造方法
JP2008080546A (ja) 二重容器
JP4306262B2 (ja) 樹脂組成物ならびにそれからなる成形品
DK2953996T3 (en) PE-PLA FORMATIONS OF CAPSULES AND CLOSURES claims
JP2004352987A (ja) 水蒸気バリヤー性が改善された生分解性フィルムおよび水蒸気バリヤー性のコントロール方法
JP2008081531A (ja) 樹脂組成物およびその射出成形品
JP2022077582A (ja) ポリヒドロキシアルカノエート系樹脂組成物、及びその成形体
JP4840643B2 (ja) 生分解性樹脂製ヒンジキャップ
JP3953773B2 (ja) 生分解性複合シート及びそれを用いた成形体
JP5145531B2 (ja) ポリ乳酸組成物及びポリ乳酸成形体
JP2007045475A (ja) 生分解性を有するキャップ
JP5008848B2 (ja) 生分解性を有するキャップ
JP2006124023A (ja) 生分解性を有するキャップ
JP4285016B2 (ja) 偏平状ポリエステル延伸成形体

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KN KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580037180.X

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11792455

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005811619

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005811619

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11792455

Country of ref document: US