JP2008030844A - 装飾容器 - Google Patents

装飾容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2008030844A
JP2008030844A JP2006208912A JP2006208912A JP2008030844A JP 2008030844 A JP2008030844 A JP 2008030844A JP 2006208912 A JP2006208912 A JP 2006208912A JP 2006208912 A JP2006208912 A JP 2006208912A JP 2008030844 A JP2008030844 A JP 2008030844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
decorative
lid
layer
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006208912A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Iizuka
茂雄 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2006208912A priority Critical patent/JP2008030844A/ja
Publication of JP2008030844A publication Critical patent/JP2008030844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

【課題】 容器本体と蓋体を覆っている装飾層に着色透明のエラストマーを用い、色彩のグラデーション、種々の色彩の変化を得ることができ、ソフトタッチで容器表面に傷がつきにくく、落下衝撃の吸収もできる装飾容器を提供すること。
【解決手段】 装飾容器として、容器本体と蓋体とからなり、容器本体と蓋体の双方、または何れか一方の外表面を装飾層で被覆した装飾容器であって、装飾層は、肉厚が変化する着色透明のエラストマーにより形成されていることを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、装飾容器に関するものである。
合成樹脂製の装飾容器において、有色の容器主体の外周面を複数段の横帯状の段付面に形成し、この段付面にその全面に亘って容器主体とは異色の着色透明性合成樹脂材からなる外容器を段付面の各段において肉厚を異にして一体に層着したものは、従来から知られている(例えば、特許文献1参照)。
実公昭55−16817号公報
しかしながら、上記特許文献1記載の容器は、色の濃度が漸次的に変化する色彩のグラデーション効果が現出できず、装飾として不十分なものであった。
また、装飾容器として、キズが付きやすく、ソフトな感じが得られない等の問題があった。
本発明は、上記問題を解決することを課題として、容器本体と蓋体を覆っている装飾層に着色透明のエラストマーを用い、色彩のグラデーション、種々の色彩の変化を得ることができ、ソフトタッチで容器表面に傷がつきにくく、落下衝撃の吸収もできる装飾容器を提供することを目的とする。
本発明は、上記の課題を解決するため、装飾容器として、容器本体と蓋体とからなり、容器本体と蓋体の双方、または何れか一方の外表面を装飾層で被覆した装飾容器であって、装飾層は、肉厚が変化する着色透明のエラストマーにより形成されていることを特徴とする構成を採用する。
装飾容器の実施例として、装飾容器が、容器本体、または蓋体のみで形成されていることを特徴とする構成を採用する。
装飾容器の他の実施例として、容器本体と蓋体の少なくとも一方の外表面に、印刷により加飾を施したことを特徴とする構成を採用する。
装飾層の実施例として、装飾層が、漸次的に増減、または部分的に増減した肉厚層により構成されていることを特徴とする構成、または、装飾層の内面、或いは内外面の双方の肉厚を波形状に形成したことを特徴とする構成、或いは、装飾層の外周表面に、凸条、またはローレットを形成したことを特徴とする構成を採用する。
本発明の装飾容器は、容器本体、および、または蓋体を覆っている装飾層に着色透明のエラストマーを用い、漸減、漸増の無段階に変化する肉厚層、或いは部分的に増減する肉厚層としたことにより、漸次的に変化する色彩のグラデーションとともに、種々の色彩の変化も得ることが可能となり、趣の異なる優れた加飾容器が得られるようになった。
また、装飾層が弾力性のある構成となっているので、ソフトタッチで容器表面に傷がつきにくく、落下強度の吸収もでき、汎用性のある装飾容器として顕著な効果が得られた。
次に、本発明の装飾容器の実施形態について説明する。
本装飾容器は、内容物として、クリーム、その他の化粧料等が収納される容器で、以下図面を参照して説明する。
図1に示すように、本発明の装飾容器は、容器本体1と蓋体2とから構成され、それぞれの表面は、装飾層3a、3bによって覆われている。
装飾層3a、3bは、インサート成形、或いは接着等によって貼着される。
容器本体1は、内容器4と、内容器4を覆っている外容器5とからなり、内容器4は、上端を口部6とした胴部7と、底部8とから構成されており、口部6外周には、ねじ9が螺設されている。
口部6の下方には、フランジ10が設けられ、フランジ10の周縁内方には、外容器5に係合する係合筒11が垂設されている。
底部8の所定の位置には、係合リング12が垂設されている。
外容器5は、胴部13と底部14とからなり、胴部13上端内周は、係合筒11に係合支持され、底部14には、係合リング12に係合支持される係合リング15が立設されている。
胴部13の外表面には、装飾層3aが設けられている。
蓋体2は、頂壁20と、側周壁21と、頂壁20下面から垂設された内筒22とからなっている。
内筒22の内周には、容器本体1の口部6外周のねじ9に螺合するねじ23が螺着され、その上方には、パッキンpの支持部24が設けられている。
蓋体2の頂壁20と側周壁21の外表面には、装飾層3bが被覆されている。
図1、2に示すように、装飾層3bの肉厚は、漸次的に変化し、頂壁20では中央が厚肉、外側が薄肉となっており、側周壁21では上方が厚肉、下方が薄肉となっている。
容器本体1の外容器5の外表面の装飾層3bも、上端から下方に向かって肉厚が漸増するようになっている。
次に本発明の作用効果について説明する。
装飾層3a、3bは、着色透明のエラストマーによって形成されているので、装飾層の肉厚の変化によって、色彩のグラデーション効果を得ることができる。
また、着色透明のエラストマーを、容器本体1の外容器5と、蓋体2の外表面を異色にするときには、異なった装飾を得ることができる。
さらに、部分的に増減した肉厚変化による着色透明のエラストマーにより、趣のある装飾効果が得られる。
また、装飾層3a、3bをエラストマーとしたことにより弾力性があるので、容器はソフトタッチで、容器、蓋体の表面に傷がつきにくく、しかも落下等の衝撃から容器の保護も可能となった。
次に、装飾層3a、3bに係る変形実施例について、図3、4を参照して説明する。
図3(a)に示すように、外容器5の外表面(図示しない)、蓋体2の外表面にホットスタンピング、シルク印刷、転写印刷その他の印刷により加飾30を施すと、装飾層3a、3bと合算され美的感覚の優れた装飾が得られる。
また、図3(b)、(c)に示すように、蓋体2の頂壁20の表面を、縞状、同心円状、渦巻状の波形状凹凸面31とし、外表面を覆っている着色透明のエラストマーの最外層をフラット32、或いは波形状凹凸面31より緩やかな波形状凹凸面33とすることにより、装飾層3bの内面、或いは内外面の双方の肉厚が波形状凹凸面となり、趣のある装飾効果を得ることができる。
また、図4に示すように、容器本体1、または蓋体2、または何れかの装飾層3a、3bの外周表面34に、一定間隔をおいて、凸条35、またはローレットを設けると、縞状の色彩が得られ、装飾効果のみならず滑り止め効果が得られるので、蓋体2の回動をスムースにすることができる。
上記実施形態では、装飾容器として、内容器と外容器とからなる容器本体を用いているが、容器本体は、内外二重の容器ではなくてもよく、実施形態の容器の形状に限定されない。
装飾容器の変形実施例として、図5に示すように、上端を口部40とした胴部41と、底部42とからなる容器本体1aと、該容器本体1aの口部40に装着され、頂壁43と側周壁44を具えた蓋体2aとからなり、容器本体1aと蓋体2aの表面に実施形態と同様の装飾層3a、bを被覆した装飾容器を得ることができる。
本実施例においても、装飾層3を有することによって、実施形態、前記の装飾層に係る変形実施例と同様の作用効果を得ることができる。
装飾容器として、上記容器本体のみでもよく、蓋体はなくてもよい。
容器本体全体を被うものであれば、蓋体のみを装飾容器として利用でき、また、蓋体を容器体として、容器本体と同様に用いることもできるので、装飾容器は、容器本体、または蓋体であれば、いずれでもよいのである。
実施形態では、容器の形状は、円形容器であるが、角形の箱形容器であってもよく、実施形態に限定されない。
容器本体と蓋体を覆っている装飾層を、着色透明のエラストマーを用い、漸減、漸増の無段階の肉厚、或いは部分的に増減する構成としたことにより、漸次的、段階的に変化する色彩のグラデーション色彩が発揮できるともに、種々の色彩の変化も得ることが可能となり、趣の優れた製品が得られ、しかも装飾層を弾力がある構成としているので、容器の表面に傷がつきにくく、落下衝撃の吸収もでき、多くの装飾容器として広く利用できる。
本発明の装飾容器の一部断面立面図である。 蓋体の装飾層を示す一部断面立面図である。 装飾層の変形実施例を示す説明図で、(a)は表面に印刷を施した蓋体の一部断面立面図、(b)は蓋体の表面と装飾層の内面を波形状凹凸面とした一部断面立面図、(c)は装飾層の両面を波形状凹凸面とした一部断面立面図である。 装飾層の表面に凸条を設けた容器の説明図で、(a)は横断面図、(b)は図(a)のA−A線における縦断面図である。 別実施例の装飾容器の一部断面立面図である。
符号の説明
1、1a 容器本体
2、2a 蓋体
3a、b 装飾層
4 内容器
5 外容器
6、40 口部
7、13、41 胴部
8、14、42 底部
9、23 ねじ
10 フランジ
11 係合筒
12、15 係合リング
20、43 頂壁
21、44 側周壁
22 内筒
24 支持部
30 加飾
31、33 波形状凹凸面
32 フラット
34 外周表面
35 凸条
p パッキン

Claims (6)

  1. 容器本体と蓋体とからなり、容器本体と蓋体の双方、または何れか一方の外表面を装飾層で被覆した装飾容器であって、
    装飾層は、肉厚が変化する着色透明のエラストマーにより形成されていることを特徴とする装飾容器。
  2. 装飾容器が、容器本体、または蓋体のみから形成されていることを特徴とする請求項1記載の装飾容器。
  3. 容器本体と蓋体の少なくとも一方の外表面に、印刷により加飾を施したことを特徴とする請求項1または2記載の装飾容器。
  4. 装飾層が、漸次的に増減、または部分的に増減した肉厚層により構成されていることを特徴とする請求項1〜3記載の装飾容器。
  5. 装飾層の内面、或いは内外面の双方の肉厚を波形状に形成したことを特徴とする請求項1〜3記載の装飾容器
  6. 装飾層の外周表面に、凸条、またはローレットを形成したことを特徴とする請求項1〜3記載の装飾容器。
JP2006208912A 2006-07-31 2006-07-31 装飾容器 Pending JP2008030844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006208912A JP2008030844A (ja) 2006-07-31 2006-07-31 装飾容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006208912A JP2008030844A (ja) 2006-07-31 2006-07-31 装飾容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008030844A true JP2008030844A (ja) 2008-02-14

Family

ID=39120688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006208912A Pending JP2008030844A (ja) 2006-07-31 2006-07-31 装飾容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008030844A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010260598A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd 加飾二重壁容器
KR200451480Y1 (ko) 2008-10-07 2010-12-17 (주)아모레퍼시픽 완충체를 갖는 화장품 용기
JP2011178403A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Yoshino Kogyosho Co Ltd 加飾チューブ容器
KR20160011716A (ko) * 2014-07-22 2016-02-02 풍천실업 주식회사 플라스틱 사출용으로 인케이스와 아웃케이스가 탈부착 가능한 인테리어 박스

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5383884A (en) * 1976-12-28 1978-07-24 Yoshino Kogyosho Co Ltd Gradation colored bottle and method of forming same
JPS53140170A (en) * 1977-05-10 1978-12-06 Gifu Plastic Ind Co Ltd Synthetic resin facing container
JPS56123235A (en) * 1980-02-21 1981-09-28 Toppan Printing Co Ltd Multilayer vessel
JPS59125313A (ja) * 1982-12-29 1984-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃焼器
JPH0351128A (ja) * 1989-07-19 1991-03-05 Dainippon Printing Co Ltd 立体感を有する化粧シート
JPH0432618A (ja) * 1990-05-25 1992-02-04 Toshiba Corp 電子レンジ
JPH0745277B2 (ja) * 1988-02-17 1995-05-17 大日本印刷株式会社 転写箔
JPH09193303A (ja) * 1996-01-24 1997-07-29 Shiseido Co Ltd 樹脂容器
JP2800320B2 (ja) * 1989-10-26 1998-09-21 凸版印刷株式会社 染色物
JP2000190980A (ja) * 1998-12-28 2000-07-11 Shiseido Co Ltd 衝撃吸収容器
JP2002360667A (ja) * 2001-06-06 2002-12-17 Jex Inc 哺乳びんおよび哺乳びんの製造方法
JP2003053908A (ja) * 2001-08-13 2003-02-26 Teijin Chem Ltd 高意匠性シート状積層構造体およびその利用
JP2005007731A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Honda Plus Kk 多層ブロー容器

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5383884A (en) * 1976-12-28 1978-07-24 Yoshino Kogyosho Co Ltd Gradation colored bottle and method of forming same
JPS53140170A (en) * 1977-05-10 1978-12-06 Gifu Plastic Ind Co Ltd Synthetic resin facing container
JPS56123235A (en) * 1980-02-21 1981-09-28 Toppan Printing Co Ltd Multilayer vessel
JPS59125313A (ja) * 1982-12-29 1984-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃焼器
JPH0745277B2 (ja) * 1988-02-17 1995-05-17 大日本印刷株式会社 転写箔
JPH0351128A (ja) * 1989-07-19 1991-03-05 Dainippon Printing Co Ltd 立体感を有する化粧シート
JP2800320B2 (ja) * 1989-10-26 1998-09-21 凸版印刷株式会社 染色物
JPH0432618A (ja) * 1990-05-25 1992-02-04 Toshiba Corp 電子レンジ
JPH09193303A (ja) * 1996-01-24 1997-07-29 Shiseido Co Ltd 樹脂容器
JP2000190980A (ja) * 1998-12-28 2000-07-11 Shiseido Co Ltd 衝撃吸収容器
JP2002360667A (ja) * 2001-06-06 2002-12-17 Jex Inc 哺乳びんおよび哺乳びんの製造方法
JP2003053908A (ja) * 2001-08-13 2003-02-26 Teijin Chem Ltd 高意匠性シート状積層構造体およびその利用
JP2005007731A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Honda Plus Kk 多層ブロー容器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200451480Y1 (ko) 2008-10-07 2010-12-17 (주)아모레퍼시픽 완충체를 갖는 화장품 용기
JP2010260598A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Yoshino Kogyosho Co Ltd 加飾二重壁容器
JP2011178403A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Yoshino Kogyosho Co Ltd 加飾チューブ容器
KR20160011716A (ko) * 2014-07-22 2016-02-02 풍천실업 주식회사 플라스틱 사출용으로 인케이스와 아웃케이스가 탈부착 가능한 인테리어 박스
KR101704395B1 (ko) 2014-07-22 2017-02-10 풍천실업 주식회사 플라스틱 사출용으로 인케이스와 아웃케이스가 탈부착 가능한 인테리어 박스

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3303953A (en) Cap skirt
USD923476S1 (en) Container cap
JP7210308B2 (ja) 丼型の食品包装用容器
JP2008030844A (ja) 装飾容器
USD953859S1 (en) Cap for container
JP2005335799A (ja) 容器
USD552472S1 (en) Closure for container
JP2003116630A (ja) 装飾容器
USD912981S1 (en) Storage container for contact lens
USD915201S1 (en) Dumbbell packing insert
KR101900028B1 (ko) 장식성을 갖는 용기
JP2010260598A (ja) 加飾二重壁容器
JP3125302U (ja) 飾り蓋
JP3171202U (ja) 装飾機能付き容器
JP3210640U (ja) 玉子型収納構造
JP6547774B2 (ja) 加飾容器
JP3212396U (ja) 包装容器
USD965971S1 (en) Storage container for contact lens
USD965972S1 (en) Storage container for contact lens
USD1026527S1 (en) Dispenser jar
JP3228930U (ja) ボトルキャップ用装飾体
JP4781754B2 (ja) 窓付き容器
JP2012229038A (ja) 滑り止め機能を備えた蓋体
JP2019025856A (ja) 加飾成形品
JP2018034826A (ja) 薄肉プラスチックボトル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120131