JP2008010510A - 原料の気化供給装置及びこれに用いる圧力自動調整装置。 - Google Patents

原料の気化供給装置及びこれに用いる圧力自動調整装置。 Download PDF

Info

Publication number
JP2008010510A
JP2008010510A JP2006177113A JP2006177113A JP2008010510A JP 2008010510 A JP2008010510 A JP 2008010510A JP 2006177113 A JP2006177113 A JP 2006177113A JP 2006177113 A JP2006177113 A JP 2006177113A JP 2008010510 A JP2008010510 A JP 2008010510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
temperature
source tank
mixed gas
diaphragm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006177113A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4605790B2 (ja
Inventor
Kaoru Hirata
薫 平田
Masaaki Nagase
正明 永瀬
Atsushi Hidaka
敦志 日高
Atsushi Matsumoto
篤諮 松本
Ryosuke Doi
亮介 土肥
Koji Nishino
功二 西野
Shinichi Ikeda
信一 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikin Inc
Original Assignee
Fujikin Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikin Inc filed Critical Fujikin Inc
Priority to JP2006177113A priority Critical patent/JP4605790B2/ja
Priority to TW96120792A priority patent/TW200815703A/zh
Priority to EP20070766935 priority patent/EP2034047A1/en
Priority to US12/306,904 priority patent/US8047510B2/en
Priority to CN2007800242422A priority patent/CN101479402B/zh
Priority to PCT/JP2007/000628 priority patent/WO2008001483A1/ja
Priority to KR1020087027489A priority patent/KR101042587B1/ko
Publication of JP2008010510A publication Critical patent/JP2008010510A/ja
Priority to IL195594A priority patent/IL195594A0/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4605790B2 publication Critical patent/JP4605790B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • C23C16/4481Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by evaporation using carrier gas in contact with the source material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/52Controlling or regulating the coating process
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/024Controlling the inlet pressure, e.g. back-pressure regulator
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/20Control of fluid pressure characterised by the use of electric means
    • G05D16/2006Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with direct action of electric energy on controlling means
    • G05D16/2013Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with direct action of electric energy on controlling means using throttling means as controlling means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7737Thermal responsive

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Flow Control (AREA)

Abstract

【課題】原料のプロセスチャンバへの供給量を高精度で制御することができるMODVC法による半導体製造に使用する原料気化供給装置を提供する。
【解決手段】原料を貯留したソースタンクと、キャリアガス供給源から一定流量のキャリアガスを流量調整しつつ前記ソースタンクの原料中へ供給する流量制御装置と、ソースタンクの上部空間に溜まった原料の蒸気G4とキャリアガスG1との混合ガスGoを導出する1次配管路と、前記1次配管路の混合ガスGoの圧力及び温度の検出値に基づいて1次配管路の末端に介設したコントロールバルブの開度を調整し、混合ガスGoの流通する通路断面積を調整することによりソースタンク内の混合ガスGoの圧力を一定値に保持する自動圧力調整装置と、前記ソースタンク及び自動圧力調整装置の演算制御部を除く部分を設定温度に加熱する恒温加熱部とから成る原料の気化供給装置とした。
【選択図】図1

Description

本発明は、所謂有機金属気相成長法(以下、MOCVD法と呼ぶ)により基板上に薄膜を形成するようにした半導体製造装置の原料気化供給装置に関するものであり、特に、ソースタンク内の内圧を高精度で制御することにより、原料蒸気とキャリアガスの混合比が一定で、しかも設定流量に正確に流量制御された混合ガスをプロセスチャンバへ供給することにより、高品質の半導体を能率よく製造できるようにした原料の気化供給装置と、これに用いる圧力自動調整装置に関するものである。
MOCVD法により原料のエピタキシヤル薄膜を形成するようにした半導体製造にあっては、従来から図9に示す如く、ソースタンク5に貯留した原料4内にH2等のキャリアガスG1を導入し、発泡によって液状の原料4を攪拌すると共にキャリアガスG1に原料4を接触させて所定温度における原料4の飽和蒸気G4の生成を促進させ、当該原料4の飽和蒸気G4とキャリアガスG1との混合ガスGoをプロセスチャンバ11内へ導入するようにした方法が多く採用されている。また、上記図9に於いては、ソースタンク5内に液体状原料(例えば、有機金属化合物)4を貯留するようにしているが、ソースタンク5内に、多孔性の担持材に原料を担持させた固体原料4を充填し、当該固体原料4から昇華した気体(原料蒸気G4)を用いる方法も広く採用されている。
尚、図9に於いて、G1はキャリアガス、G4は原料の飽和蒸気、Goは混合ガス、1は水素等のキャリアガス源(容器)、2は減圧装置、3は質量流量制御装置、4は原料、5はソースタンク、6は恒温槽、7は入口バルブ、8は導入管、9は出口バルブ、10はバルブ、11はプロセスチャンバ(結晶成長炉)、12はヒータ、13は基板、14は真空ポンプである。
しかし、当該図9の装置では、恒温槽6の温度即ち原料4の飽和蒸気G4の圧力制御と、キャリアガスG1の流量制御とを重畳せしめた方式により、プロセスチャンバ11へのエピタキシヤル原料である原料4の供給量を制御するようにしているため、両ガスG1とG4との混合比や混合ガスGoの供給流量を高精度で制御することが困難な現状にある。その結果、膜厚や膜組成にバラツキが生じ易くなり、製造した半導体の特性が安定せず、不揃いになると云う難点がある。
また、図9に示した構成の原料気化供給装置では、ソースタンク5内の蒸気G4の圧力を常に一定の設定値に保持することが、混合ガスGoの高精度な流量制御を達成する上で必須の要件となる。しかし、従前の気化供給装置では、プロセスチャンバ11への混合ガス供給系にはバルブ9、10が設けられているだけで、これらの点に対する配慮が一切行なわれていない。その結果、混合ガスGoの供給量の高精度な制御が著しく困難なものとなっている。
そのため、図10に示す如く、原料蒸気G4の供給系統とキャリアガスG1の供給系統を完全に分離し、原料蒸気G4の供給量の制御と、キャリアガスG1の供給量の制御とを夫々独立して行うようにした原料供給量の制御方式が開発され、実用にも供されている。尚、図10において3a、3bは流量制御装置、12はヒータ、17は空気式恒温槽、18は混合部である。
しかし、当該図10の制御方式では、複数台の質量流量制御器3a、3bを用いるために流量制御系が2経統となり、気化供給装置が複雑且つ大型化すると共に、混合部18におけるキャリアガスG1と蒸気G4との均一な混合が困難となり、結果として、製造した半導体の特性の安定性と云う点では、前者の図9の気化供給装置の場合と大差の無いことが判って来た。
更に、近年この種の原料気化供給装置に於いては、気化供給装置の一層の小型化と原料供給量の増大を図るために、原料蒸気G4の圧力を高めると共に、キャリアガスG1と蒸気G4との混合比やその供給量をより高精度で制御できるようにすることが強く要請されている。
しかし、上記図9及び図10の原料の気化供給装置では、気化供給装置の小型化や蒸気供給量の増加、混合比や混合ガス供給量の高精度制御に対する要請に、対応することが難しいと云う問題がある。
特許第2611008号公報 特許第2611009号公報 実用新案登録第2600383号公報
本発明は、従前のMOCVD法で使用する原料の気化供給装置における上述の如き問題、即ち気化供給装置の小型化と、原料の供給量の増大と、原料の混合比や混合ガスの供給量制御の高精度化とを、並行的に同時達成することができないと云う問題を解決せんとするものであり、従前のバブリング方式や固体原料方式の原料気化供給装置をベースにして、混合ガス系の高温化を図ると共にそのソースタンク内圧力を常時設定圧力値に自動的に保持することにより、原料の供給量の増大や混合比及び混合ガス供給量の制御の高精度化並びに気化供給装置の小型化を並行的に同時に達成することを可能とした原料の気化供給装置と、これに用いる圧力自動調整装置を提供するものである。
本願発明者等は、前記図9の従前のバブリング方式の気化供給装置について再度検討を重ねると共に、バブリング方式や固体燃料方式の原料気化供給装置をベースにして、ソースタンク等の加熱温度と原料4の蒸気圧及び蒸気発生量との関係、加熱温度と混合ガスの混合比との関係、加熱温度と混合ガスGoの供給量の制御精度との関係、ソースタンク内の内圧変動と混合ガスGoの供給量の制御精度との関係等について、各種の調査及び試験を重ね、これ等の調査及び試験の結果から、従前の原料気化供給装置にあっては、混合ガスGoの供給量はソースタンクの温度及び圧力とキャリアガスG1の流量によって決まり、その中でもソースタンクの内圧の変動を押えてこれを所定値に保持することが、混合ガスGoの供給量の増大及びその流量制御の高精度化に不可欠であることを知得すると共に、プロセスチャンバへの混合ガスGoの供給ラインに高温対策を施したソースタンク内圧の自動調整装置を設けることにより、前記発明の課題の達成が可能なことを着想した。
本願発明は、本願発明者らの前記着想に基づいて創作されたものであり、請求項1の発明は、原料を貯留したソースタンクと、キャリアガス供給源から一定流量のキャリアガスG1を流量調整しつつ前記ソースタンクの原料中へ供給する流量制御装置と、ソースタンクの上部空間に溜まった原料の蒸気G4とキャリアガスG1との混合ガスGoを導出する1次配管路と、前記1次配管路の混合ガスGoの圧力及び温度の検出値に基づいて1次配管路の末端に介設したコントロールバルブの開度を調整し、混合ガスGoの流通する通路断面積を調整することによりソースタンク内の混合ガスGoの圧力を一定値に保持する自動圧力調整装置と、前記ソースタンク及び自動圧力調整装置の演算制御部を除く部分を設定温度に加熱する恒温加熱部とから成り、ソースタンク内の内圧を所望の圧力に制御しつつプロセスチャンバへ混合ガスGoを供給する構成としたことを発明の基本構成とするものである。
請求項2の発明は請求項1の発明において、恒温加熱部による加熱温度の最高値を150℃とするようにしたものである。
請求項3の発明は、請求項1の発明において、自動圧力調整装置のコントロールバルブを、ピエゾ素子駆動型のノーマルクローズ型メタルダイヤフラムバルブとすると共に、当該メタルダイヤフラムバルブのダイヤフラム弁体を押圧するダイヤフラム押え部材をインバー(36%Ni−Fe)製とするようにしたものである。
請求項4の発明は、原料の気化供給装置のソースタンクから導出した原料蒸気G4とキャリアガスG1との混合ガスGoを供給する1次配管路に介設され、混合ガスGoの内圧を検出する圧力検出器Poと、混合ガスGoの温度を検出する温度検出器Toと、1次配管路の末端に直結したピエゾ素子駆動メタルダイヤフラム型コントロールバルブと、前記圧力検出器Poの検出値を温度検出器Toの検出値に基づいて温度補正を行い、混合ガスGoの圧力を演算すると共に、予め設定した圧力と前記演算圧力とを対比して両者の差が少なくなる方向にコントロールバルブを開閉制御する制御信号Pdを出力する演算制御部と、前記圧力検出器、温度検出器及びコントロールバルブのバルブボディを所定温度に加熱するヒータとから構成され、ソースタンク内の混合ガスの内圧を所定値に保持することにより、原料の供給流量を高精度で制御するようにしたことを発明の基本構成とするものである。
請求項5の発明は、請求項4の発明において、演算制御部を、検出圧力Poを温度補正して検出圧力Ptを演算する温度補正回路と、設定入力信号Ps及び制御圧力出力信号Potの入出力回路と、検出圧力信号Ptと設定入力信号Psとの比較回路と、前記検出圧力信号Ptと設定入力信号Psとの差信号を零にする方向の制御信号Pdを出力する出力回路とから構成するようにしたものである。
請求項6の発明は、請求項4の発明において、バルブボディの最高加熱温度を150℃とすると共に、コントロールバルブのダイヤフラム押えをインバー(36% Ni-Fe)製とするようにしたものである。
請求項7の発明は、請求項4の発明において、コントロールバルブを、そのケース本体を多数の開孔を設けた孔開きシャーシとすると共に、ピエゾ素子駆動部の非作動時には皿バネの弾性力によりダイヤフラム押えを介してダイヤフラム弁体を下方へ押圧して弁座へ当接させ、また、ピエゾ素子駆動部の作動時には、ピエゾ素子の伸長により皿バネの弾性力に抗してダイヤフラム押えを上方へ引上げることにより、ダイヤフラム弁体を弁座から離座させるようにしたノーマルクローズ型のコントロールバルブとしたものである。
請求項8の発明は、請求項4の発明において、ダイヤフラム押さえとダイヤフラムの上面側の何れか一方又は両方に銀メッキを施し、ダイヤフラム押さえとダイヤフラムとの間の摺動による焼付きを防止するようにしたものである。
本願請求項1の発明に於いては、ソースタンク5へのキャリアガスG1の流入流量を質量流量制御装置3によって所定の流量に高精度で制御すると共に、ソースタンク等を最高150℃の温度で高温加熱することによりソースタンク内の原料の蒸発を促進させ、更には自動圧力調整装置によってソースタンク5内のキャリアガスG1と原料の蒸気G4との混合物の圧力を所定値に高精度で制御する構成としているため、プロセスチャンバ11内へ流入する混合ガスGoの流量及び混合ガスGo内のキャリアガスG1と蒸気G4との混合比が常に一定に保持されることになり、プロセスチャンバへ常に安定して所望量の原料4が供給されることになる。その結果、製造された半導体製品の品質の大幅な向上と不良品の削減が可能となる。
また、本願請求項4の自動圧力調整装置にあっては、ピエゾ素子駆動型のメタルダイヤフラム型コントロールバルブを用い、当該コントロールバルブVoの一次側の圧力検出値を基準にしてコントロールバルブの開閉制御を行うと共に、バルブ本体を最高150℃の高温にまで加熱すると同時にダイヤフラム押えをインバーにする構成としている。その結果、制御するソースタンク内の混合ガス温度を最高150℃にまで上昇せしめても、極めて高精度でソースタンク内の混合ガス圧を所定値に制御することができ、これにより、プロセスチャンバへ供給する混合ガスGoの流量及び混合ガスGoを構成するキャリアガスG1と有機化合物蒸気G4との混合比を高精度で制御することが可能となり、半導体製品の品質の安定性が大幅に向上する。
以下、図面に基づいて本発明の実施形態を説明する。
図1は、本発明に係る原料の気化供給装置の要部を示す構成系統図であり、図1において、1はキャリアガス供給源、2は減圧装置、3は質量流量制御装置、4は原料(Al(CH33等の液状原料やPb(dpm)2等の担持昇華型の固体原料)、5はソースタンク、6は高温加熱部、7、9、10はバルブ、8は導入管、11はプロセスチャンバ、14は真空ポンプ、15はソースタンク内の自動圧力調整装置、16は演算制御部、17は設定圧力信号の入力端子、18は検出圧力信号の出力端子、G1はH2等のキャリアガス、G4は原料の飽和蒸気、GoはキャリアガスG1と原料蒸気G4との混合ガス、Poは混合ガスGoの圧力検出器、Toは混合ガスGoの温度検出器、Voはピエゾ素子駆動型のコントロールバルブ、G5は混合ガスGo内の原料(例えば、Al(CH33等)と結合して、基板13上に結晶薄膜を形成するための他の原料ガス(PH3等)である。
前記図1に示す原料気化供給装置の中のソースガス供給部及びプロセスチャンバ部は、ソースガス供給部の加熱温度が約150度の比較的高温度に設定されている点を除いて、従前の図9に示した装置の場合とほぼ同一である。従って、ここではその詳細な説明が説明を省略する。
前記自動圧力調整装置15は、ソースタンク5からの混合ガスGoの出口側近傍に設けられており、ソースタンク5内の混合ガスGoの圧力を所定設定値に自動調整するためのものである。即ち、流入側の一次配管L1において、混合ガスGoの圧力Po及び温度Toを検出すると共に、当該検出圧力Po及び温度Toを用いて演算制御部16において温度補正を行うことにより、現実の高温混合ガスGoの圧力に補正する演算を行い、更に、当該演算した混合ガスGoの圧力値と、設定入力端子17からの設定圧力値とを対比して、両者の偏差が零となる方向にコントロールバルブVoの開閉を制御する。
図2は、前記自動圧力調整装置15のブロック構成を示すものであり、その演算制御部16は、温度補正回路16a、比較回路16b、入出力回路16c及び出力回路16d等から構成されている。
即ち、圧力検出器Po及び温度検出器Ptからの検出値はディジタル信号に変換されて温度補正回路16aへ入力され、ここで検出圧力Poが検出圧力Ptに補正されたあと、比較回路16bへ入力される。また、設定圧力の入力信号Psが端子17から入力され、入出力回路16bでディジタル値に変換されたあと、比較回路16bへ入力され、ここで前記温度補正回路16bからの温度補正をした検出圧力Ptと比較される。そして、設定圧力入力信号Psが温度補正をした検出圧力Ptより大きい場合には、コントロールバルブVoの駆動部へ制御信号Pdが出力される。これにより、コントロールバルブVoが閉鎖方向へ駆動され、設定圧力入力信号Psと温度補正した検出圧力Ptとの差(Ps−Pt)が零となるまで閉弁方向へ駆動される。
また、逆に前記設定圧力入力信号Psが温度補正をした検出圧力Ptよりも小さい場合には、コントロールバルブVoの駆動部へ制御信号Pdが出力され、コントロールバルブVoが開弁方向へ駆動される。これにより両者の差Ps−Ptが零となるまで開弁方向への駆動が接続される。
前記キャリアガスG1の供給量が質量流量制御装置3により設定値に、またソースタンク5の温度が設定値に、更にソースタンク5の内部圧力(混合ガスGoの圧力)が設定値に夫々保持されることにより、コントロールバルブVoを通して定混合比で定流量の混合ガスGoが、前記マスフローコントローラ3により設定した流量に比例した所定の流量値に高精度で制御されつつ、プロセスチャンバ11へ供給される。
本発明においては、先ずソースタンク5内へ供給するキャリアガスG1の圧力P1が減圧装置2により所定圧力値に設定されると共に、その供給流量がマスフローコントローラ3により所定値に設定される。
また、恒温加熱部6の作動により、ソースタンク5及びソースタンク用の自動圧力調整装置15の演算制御部16を除いた部分が約150℃の高温度に加熱保持される。
尚、ソースタンク5や自動圧力調整装置15のコントロールバルブVo等を150℃の高温度に加熱保持するのは、ソースタンク5内の原料4の飽和蒸気G4の圧力Poを高めて、プロセスチャンバ11側への蒸気G4の供給量の増加や混合ガスGoの高温化の要請に対応するためと、混合ガスGoの供給ライン中における蒸気G4の凝縮をより完全に防止するためである。
表1は、本実施例で使用をしたソースタンク用自動圧力調整装置15の主要な仕様を示すものであり、最高使用温度は150℃、流量500SCCM(N2)時の最大圧力(F.S.圧力)は133.3kpa absである。
Figure 2008010510
図3は、図2の自動圧力調整装置15で使用するコントロールバルブVoの断面概要図と一部を破断した左側面概要図であり、使用温度を150℃にまで上昇させるため、ピエゾアクチエータや皿バネ等のバルブ構成部材を高温使用が可能な使用のものにすると共に、ピエゾ素子やバルブの各構成部材の熱膨張を考慮して、ダイヤフラム押えにインバー材を使用することにより、ピエゾ素子駆動部の膨張による流路閉塞を防止できるようにしている。
また、ピエゾ素子駆動部の格納ケースを孔開きシャーシとし、ピエゾ素子駆動部等を空冷可能な構造とすることにより、ピエゾバルブの各構成パーツの熱膨張の低減を図ると共に、コントロールバルブVoのボディ部にカートリッジヒータを取り付け、バルブ本体を所定温度(最高150℃)に加熱するようにしている。
更に、ダイヤフラム押さえの全面に銀メッキを施し、ダイヤフラムとの摺動による磨耗を低減するようにしている。
尚、本実施例では、ダイヤフラム押さえの方のみに銀メッキを施しているが、ダイヤフラムの上面側のみに銀メッキを施すようにしてもよく、或いは、ダイヤフラム押さえとダイヤフラムの上面側の両方に銀メッキを施して、ダイヤフラム押さえとの間の摺動による磨耗を減らすようにしても良い。
尚、図3に示したコントロールバルブVoの基本構成は、上記各工夫点を除いて、その他は全て公知のものである。そのため、ここではその説明を省略する。
また、図3において、19はバルブボディ、19aは固定部材、20はピエゾ素子駆動部、21はアクチュエータボックス、21aはダイヤフラム押え、22は皿バネ、23は圧力センサ、24はダイヤフラム弁体、25は弁座、26は流体通路、27はケース本体(シャーシ)、28、29はガスケット、30はサーミスタ、31はカートリッジヒータである。
図3を参照して、ピエゾ素子駆動部20へ駆動用電力が供給されていない時(非作動時)には、皿バネ22の弾性力によってアクチュエータボックス21及びその下端に固定したダイヤフラム押え21aを介して、ダイヤフラム弁体24は下方へ押圧され、弁座25へ当接する。これによってバルブは閉鎖状態に保持される。
次に、ピエゾ素子駆動部20へ駆動用電力が供給されると、ピエゾ素子が伸長する。しかし、ピエゾ素子の下端部が固定部材19a荷より支持固定されているため、ピエゾ素子の伸長によりその上端部の位置が上昇し、これによって、アクチュエータボックス21が皿バネ22の弾性力に抗して上方へ引上げられる。これによって、ダイヤフラム弁体24が弁座25から離座し、バルブは開放されることとなる。
図4は、高温作動時の図3に示したコントロールバルブVoの流量特性試験の実施説明図であり、N2ガス源から、200KPaGに調整した減圧装置RG、フルスケールが500SCCMのマスフローコントローラMFC、設定圧が100Torrの圧力調整装置TA、6.35mmφ×200mm長さのヒーティング用配管HP及び本願発明に係る自動圧力調整装置15のコントロールバルブVoを通して、真空ポンプ14により真空引きしつつN2ガスを流通させた。そして、バルブボディ19の温度を常温(RT時)及び150℃とした場合の流量特性(ピエゾ印加電圧Vと流量SCCMとの関係)を、ダイヤフラム押え21の材質をインバー(36%Ni−Fe)材、SUS316材及びべスペル(SP−1)材とした場合の夫々について、測定した。
図5の(a)はダイヤフラム押え21の材質がインバー(36%Ni−Fe)材のときの、また、(b)はSUS316材のときの、更に、(c)はべスペル材(SP−1)としたときの流量特性を示すものであり、ダイヤフラム押えとしてインバー(36%Ni−Fe)材を用いた場合が、高温時(温度150℃)における流量変化をより少なく出来ることが判る。
表2、表3及び表4は、前記図5の(a)・(b)及び(c)について、ピエゾ印加電圧を115Vとした時のバルブストロークの寸法変化を示すものである。
Figure 2008010510
Figure 2008010510
Figure 2008010510
尚、前記表2、表3及び表4における各バルブストローク寸法は、下記の(1)、(2)及び(3)式を用いて算出したものである。
Cv=Qg/(203P1)×(Gg×T)1/2・・・(1)
17×Cv=α×A ・・・(2)
h=(1000×A)/(π×d) ・・・(3)
但し、Cv=流体の流れ易さを表す値、P1は上流側の絶対圧力(kgf/cm2・abs)Qg=標準状態における気体流量(Nm3/h)、Gg=流体の比重(空気=1)、T=流体温度(K)、α=補正係数(0.8を使用)、A=流体通路の有効断面積(mm2)、π=円周率、d=弁座シートの直径(mm)、h=ストローク寸法(μm)である。
また、図6は、前記表1、表2、表3に示した温度変化時のストローク寸法の変化量と、ダイヤフラム押え材の熱膨張係数(インバー(36%Ni−Fe)=2.0×10-6、SUS316=16×10-6、べスペル(SP−1)=41×10-6)(1/K)との関係グラフ化したものであり、図3に示した構造のコントロールバルブVoにおいては、そのダイヤフラム押え21aの材質の熱膨張係数と、温度変化時のバルブストローク寸法の変化量とが比例関係にあることが判明した。
即ち、図3の如き構成のコントロールバルブVoにあっては、高温化対策として、ダイヤフラム押え21aとして熱膨張係数のより少ない材質のもの、例えばインバー(36%Ni−Fe)を用いることが、最も望ましい構成であると云える。
図7は、本発明に係る有機金属気化供給装置の応答特性試験の実施説明図であり、キャリアガス供給源1からのN2を減圧装置2により200kPaGに減圧したのち、フルスケールが500SCCMの質量流量制御装置3を通して仮想のソースタンク(容量1000cc、内圧100〜500Torr)5へ供給し、自動圧力調整装置15によってソースタンク5内の圧力を100〜500Torrの所定値に制御しつつ、真空ポンプ14により20〜50Torrに真空引きした管路内へ150SCCMのN2を流通させた場合について、入力信号端子17へ加えた設定圧入力信号Psと、出力信号端子18からの制御圧力出力信号(ソースタンク5の内圧)Poとの関係を実測したものであり、図8(a)及び(b)からも明らかなように、設定圧入力信号Psと制御圧力出力信号との間に時間的な大きな遅れを生じることなしに、ソースタンク5の内圧Poを所定値に制御できることが示されている。
本発明はMOCVD法に用いる原料の気化供給装置としてだけでなく、半導体製造装置や化学品製造装置等において、加圧貯留源からプロセスチャンバへ気体を供給する構成の全ゆる気体供給装置に適用することができる。
同様に、本発明に係る自動圧力調整装置は、MOCVD法に用いる原料の気化供給装置用だけでなく、一次側の流体供給源の自動圧力調整装置として、半導体製造装置や化学品製造装置等の流体供給回路へ広く適用できるものである。
本発明に係る原料の気化供給装置の要部を示す構成系統図である。 ソースタンク内圧の自動圧力制御装置のブロック構成図である。 コントロールバルブVoの断面概要図と一部を破断した右側面概要図である。 図3のコントロールバルブVoの流量特性試験の実施説明図である。 コントロールバルブVoのボディ温度を変化したときのピエゾ電圧とN2流量の関係を示す線図であり、(a)はダイヤフラム押えをインバー(36%Ni−Fe)材としたとき、(b)はSUS316材としたとき、(c)はベスベル(SP−1)材としたときを夫々示すものである。 図3のコントロールバルブVoにおけるダイヤフラム押えを形成する材料の熱膨張係数(1/K)と、温度変化時のストローク寸法の変化量との関係を示す線図である。 本発明に係る原料の気化供給装置の応答特性試験の実施説明図である。 図7により行った応答特性試験の結果の一例を示すものであり、(a)は制御容量300cc(N2流量150SCCM)での応答特性を、また(b)は制御容量530cc(N2流量150SCCM)での応答特性を夫々示すものである。 従前のMOCVD法で用いられているバブリング方式の原料の気化供給装置の一例を示す説明図である。 従前のMOCVD法で用いられる他の気化供給装置を示すものであり、キャリアガスと原料の流量を夫々別々に計測したうえ混合供給する構成とした装置の説明図である。
符号の説明
1はキャリアガス
2は減圧装置
3は質量流量制御装置
4は原料
5はソースタンク(容器)
6は高温加熱部
7は入口バルブ
8は導入管
9は出口バルブ
10はバルブ
11はプロセスチャンバ(結晶成長炉)
12はヒータ
13は基板
14は真空ポンプ
15はソースタンク用自動圧力調整装置
16は演算制御部
16aは温度補正回路
16bは比較回路
16cは入出力回路
16dは出力回路
17は入力信号端子(設定入力信号)
18は出力信号端子(圧力出力信号)
1はキャリアガス
4は原料の飽和蒸気
Goは混合ガス
5は薄膜形成用ガス
1は一次配管路
PG1は圧力計
Poは圧力検出器
Toは温度検出器
Voはコントロール弁
1〜V4はバルブ
Psは設定圧力の入力信号
Ptは温度補正後の検出圧力値
Pdはコントロールバルブ駆動信号
Potは制御圧力の出力信号(混合ガスGoの温度補正後の圧力検出信号)
19はバルブボディ
19a固定部材
20はピエゾ素子駆動部
21はアクチュエータボックス
21aはダイヤフラム押え
22は皿バネ
23は圧力センサ
24はダイヤフラム弁体
25は弁座
26は流体通路
27はケース本体(シャーシ)
28はガスケット
29はガスケット
30はサーミスタ
31はカートリッジヒータ

Claims (8)

  1. 原料を貯留したソースタンクと、キャリアガス供給源から一定流量のキャリアガスG1を流量調整しつつ前記ソースタンクの原料中へ供給する流量制御装置と、ソースタンクの上部空間に溜まった原料の蒸気G4とキャリアガスG1との混合ガスGoを導出する1次配管路と、前記1次配管路の混合ガスGoの圧力及び温度の検出値に基づいて1次配管路の末端に介設したコントロールバルブの開度を調整し、混合ガスGoの流通する通路断面積を調整することによりソースタンク内の混合ガスGoの圧力を一定値に保持する自動圧力調整装置と、前記ソースタンク及び自動圧力調整装置の演算制御部を除く部分を設定温度に加熱する恒温加熱部とから成り、ソースタンク内の内圧を所望の圧力に制御しつつプロセスチャンバへ混合ガスGoを供給する構成としたことを特徴とする原料の気化供給装置。
  2. 恒温加熱部による加熱温度の最高値を150℃とするようにした請求項1に記載の原料の気化供給装置。
  3. 自動圧力調整装置のコントロールバルブを、ピエゾ素子駆動型のノーマルクローズ型メタルダイヤフラムバルブとすると共に、当該メタルダイヤフラムバルブのダイヤフラム弁体を押圧するダイヤフラム押え部材をインバー(36%Ni−Fe)製とするようにした請求項1に記載の原料の気化供給装置。
  4. 原料の気化供給装置のソースタンクから導出したキャリアガスG1と原料の蒸気G4との混合ガスGoを供給する1次配管路に介設され、混合ガスGoの内圧を検出する圧力検出器Poと、混合ガスGoの温度を検出する温度検出器Toと、1次配管路の末端に直結したピエゾ素子駆動メタルダイヤフラム型コントロールバルブと、前記圧力検出器Poの検出値を温度検出器Toの検出値に基づいて温度補正を行い、混合ガスGoの圧力を演算すると共に、予め設定した圧力と前記演算圧力とを対比して両者の差が少なくなる方向にコントロールバルブを開閉制御する制御信号Pdを出力する演算制御部と、前記圧力検出器、温度検出器及びコントロールバルブのバルブボディを所定温度に加熱するヒータとから構成され、ソースタンク内の混合ガスの内圧を所定値に保持することにより、原料の供給流量を高精度で制御するようにしたことを特徴とする原料の気化供給装置に用いるソースタンク内圧の自動圧力調整装置。
  5. 演算制御部を、検出圧力Poを温度補正して検出圧力Ptを演算する温度補正回路と、設定入力信号Ps及び制御圧力出力信号Potの入出力回路と、前記基準温度下の検出信号Ptと基準温度下の設定入力信号Psとの比較回路と、前記検出圧力信号Ptと設定入力信号Psとの差信号を零にする方向の制御信号Pdを出力する出力回路とから構成するようにした請求項4に記載のソースタンク内圧の自動圧力調整装置
  6. バルブボディの最高加熱温度を150℃とすると共に、コントロールバルブのダイヤフラム押えをインバー(36% Ni-Fe)製とするようにした請求項4に記載のソースタンク内圧の圧力自動調整装置。
  7. コントロールバルブを、そのケース本体を多数の開孔を設けた孔開きシャーシとすると共に、ピエゾ素子駆動部の非作動時には皿バネの弾性力によりダイヤフラム押えを介してダイヤフラム弁体を下方へ押圧して弁座へ当接させ、また、ピエゾ素子駆動部の作動時には、ピエゾ素子の伸長により皿バネの弾性力に抗してダイヤフラム押えを上方へ引上げることにより、ダイヤフラム弁体を弁座から離座させるようにしたノーマルクローズ型のコントロールバルブとした請求項4に記載のソースタンク内圧の圧力自動調整装置。
  8. コントロールバルブのダイヤフラム押さえとダイヤフラムの上面側の何れか一方又は両方に銀メッキを施し、ダイヤフラム押さえとダイヤフラムとの間の摺動による焼付きを防止するようにした請求項4に記載のソースタンク内圧の自動圧力調整装置。
JP2006177113A 2006-06-27 2006-06-27 原料の気化供給装置及びこれに用いる圧力自動調整装置。 Expired - Fee Related JP4605790B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006177113A JP4605790B2 (ja) 2006-06-27 2006-06-27 原料の気化供給装置及びこれに用いる圧力自動調整装置。
TW96120792A TW200815703A (en) 2006-06-27 2007-06-08 Vaporizer/supplier of material and automatic pressure regulator for use therein
US12/306,904 US8047510B2 (en) 2006-06-27 2007-06-13 Evaporation supply apparatus for raw material and automatic pressure regulating device used therewith
CN2007800242422A CN101479402B (zh) 2006-06-27 2007-06-13 原料的气化供给装置以及用于其的自动压力调节装置
EP20070766935 EP2034047A1 (en) 2006-06-27 2007-06-13 Vaporizer/supplier of material and automatic pressure regulator for use therein
PCT/JP2007/000628 WO2008001483A1 (fr) 2006-06-27 2007-06-13 Vaporiseur/distributeur de substance et régulateur de pression automatique destiné à être utilisé dans un tel dispositif
KR1020087027489A KR101042587B1 (ko) 2006-06-27 2007-06-13 원료의 기화 공급 장치 및 이것에 이용하는 자동 압력 조정장치
IL195594A IL195594A0 (en) 2006-06-27 2008-11-30 Evaporation supply apparatus for raw material and automatic pressure regulating device used therewith

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006177113A JP4605790B2 (ja) 2006-06-27 2006-06-27 原料の気化供給装置及びこれに用いる圧力自動調整装置。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008010510A true JP2008010510A (ja) 2008-01-17
JP4605790B2 JP4605790B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=38845258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006177113A Expired - Fee Related JP4605790B2 (ja) 2006-06-27 2006-06-27 原料の気化供給装置及びこれに用いる圧力自動調整装置。

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8047510B2 (ja)
EP (1) EP2034047A1 (ja)
JP (1) JP4605790B2 (ja)
KR (1) KR101042587B1 (ja)
CN (1) CN101479402B (ja)
IL (1) IL195594A0 (ja)
TW (1) TW200815703A (ja)
WO (1) WO2008001483A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012147251A1 (ja) * 2011-04-28 2012-11-01 株式会社フジキン 原料の気化供給装置
WO2013008372A1 (ja) * 2011-07-08 2013-01-17 株式会社フジキン 半導体製造装置の原料ガス供給装置
TWI482876B (zh) * 2011-09-06 2015-05-01 Fujikin Kk And a raw material gasification supply device having a raw material concentration detecting means
TWI484310B (zh) * 2008-10-31 2015-05-11 Horiba Ltd 材料氣體濃度控制系統
CN105705223A (zh) * 2013-08-13 2016-06-22 布瑞威利私人有限公司 碳酸化器
US9494947B2 (en) 2011-05-10 2016-11-15 Fujikin Incorporated Pressure type flow control system with flow monitoring
JP2016537956A (ja) * 2013-09-04 2016-12-01 株式会社堀場エステック インターレース昇降機構
KR20200069226A (ko) 2018-12-06 2020-06-16 가부시키가이샤 호리바 에스텍 피에조 액츄에이터, 및 유체 제어 밸브
CN112283590A (zh) * 2020-11-17 2021-01-29 江苏雅克福瑞半导体科技有限公司 一种用于制造半导体的化学品供应系统及其工作方法
JP2021507514A (ja) * 2017-12-19 2021-02-22 アイクストロン、エスイー Cvd法で堆積された層についての情報を得るための装置及び方法

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4743763B2 (ja) * 2006-01-18 2011-08-10 株式会社フジキン 圧電素子駆動式金属ダイヤフラム型制御弁
US8741062B2 (en) * 2008-04-22 2014-06-03 Picosun Oy Apparatus and methods for deposition reactors
JP2010109303A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Horiba Ltd 材料ガス濃度制御装置
US8151814B2 (en) * 2009-01-13 2012-04-10 Asm Japan K.K. Method for controlling flow and concentration of liquid precursor
JP5419276B2 (ja) * 2009-12-24 2014-02-19 株式会社堀場製作所 材料ガス濃度制御システム及び材料ガス濃度制御システム用プログラム
JP5506655B2 (ja) * 2010-12-28 2014-05-28 株式会社堀場エステック 材料ガス制御装置、材料ガス制御方法、材料ガス制御プログラム及び材料ガス制御システム
DE102011051931A1 (de) 2011-07-19 2013-01-24 Aixtron Se Vorrichtung und Verfahren zum Bestimmen des Dampfdrucks eines in einem Trägergasstrom verdampften Ausgangsstoffes
JP5652960B2 (ja) * 2011-08-01 2015-01-14 株式会社フジキン 原料気化供給装置
CN103014670A (zh) * 2011-09-26 2013-04-03 甘志银 反应源配送装置
TWI458843B (zh) * 2011-10-06 2014-11-01 Ind Tech Res Inst 蒸鍍裝置與有機薄膜的形成方法
JP5739320B2 (ja) * 2011-12-27 2015-06-24 株式会社堀場エステック 試料液体気化システム、診断システム及び診断プログラム
KR101351313B1 (ko) * 2012-04-06 2014-01-14 주식회사 지에스티에스 기화 장치
DE102012210332A1 (de) * 2012-06-19 2013-12-19 Osram Opto Semiconductors Gmbh Ald-beschichtungsanlage
JP5837869B2 (ja) * 2012-12-06 2015-12-24 株式会社フジキン 原料気化供給装置
US9454158B2 (en) 2013-03-15 2016-09-27 Bhushan Somani Real time diagnostics for flow controller systems and methods
JP6135475B2 (ja) * 2013-11-20 2017-05-31 東京エレクトロン株式会社 ガス供給装置、成膜装置、ガス供給方法及び記憶媒体
JP6372998B2 (ja) * 2013-12-05 2018-08-15 株式会社フジキン 圧力式流量制御装置
DE102013114720A1 (de) * 2013-12-20 2015-06-25 Bayer Technology Services Gmbh Verfahren zum Betreiben einer modular aufgebauten Produktionsanlage
CN103757610B (zh) * 2014-01-29 2015-10-28 北京七星华创电子股份有限公司 一种基于物料供应系统模型的工艺环境压力调度方法
CN104928650B (zh) * 2014-03-17 2017-09-26 江苏南大光电材料股份有限公司 液体金属有机化合物供给系统
US9605346B2 (en) * 2014-03-28 2017-03-28 Lam Research Corporation Systems and methods for pressure-based liquid flow control
JP2015190035A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 東京エレクトロン株式会社 ガス供給機構およびガス供給方法、ならびにそれを用いた成膜装置および成膜方法
CN104482401B (zh) * 2014-12-09 2018-08-17 淄博绿成燃气设备有限公司 一种双燃气减压释放装置
EP3162914A1 (en) * 2015-11-02 2017-05-03 IMEC vzw Apparatus and method for delivering a gaseous precursor to a reaction chamber
US11453943B2 (en) * 2016-05-25 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Method for forming carbon-containing silicon/metal oxide or nitride film by ALD using silicon precursor and hydrocarbon precursor
US11946466B2 (en) * 2016-10-27 2024-04-02 Baxter International Inc. Medical fluid therapy machine including pneumatic pump box and accumulators therefore
US10697848B1 (en) * 2016-12-12 2020-06-30 Kirk A. Dobbs Smart building water supply management system with leak detection and flood prevention
US10983537B2 (en) 2017-02-27 2021-04-20 Flow Devices And Systems Inc. Systems and methods for flow sensor back pressure adjustment for mass flow controller
CN110462096A (zh) * 2017-04-21 2019-11-15 应用材料公司 材料沉积布置、用于沉积材料的方法和材料沉积腔室
US11066746B1 (en) * 2017-05-11 2021-07-20 Horiba Stec, Co., Ltd. Liquid material vaporization and supply device, and control program
CN107469655B (zh) * 2017-08-23 2021-06-25 江苏新美星包装机械股份有限公司 一种液体混合方法
JP7137921B2 (ja) * 2017-11-07 2022-09-15 株式会社堀場エステック 気化システム及び気化システム用プログラム
CN108628352B (zh) * 2018-04-19 2021-07-06 兰州空间技术物理研究所 一种固态工质气化流量自动控制装置
JP7281285B2 (ja) * 2019-01-28 2023-05-25 株式会社堀場エステック 濃度制御装置、及び、ゼロ点調整方法、濃度制御装置用プログラム
JP2021001361A (ja) * 2019-06-19 2021-01-07 東京エレクトロン株式会社 処理方法及び基板処理システム
CN112144038B (zh) * 2019-06-27 2023-06-27 张家港恩达通讯科技有限公司 一种用于MOCVD设备GaAs基外延掺杂源供给系统
SG10202101459XA (en) * 2020-02-25 2021-09-29 Kc Co Ltd Gas mixing supply device, mixing system, and gas mixing supply method
JP7543030B2 (ja) * 2020-08-26 2024-09-02 株式会社堀場エステック 原料気化システム、及び、これに用いられる濃度制御モジュール
CN112538615A (zh) * 2020-11-16 2021-03-23 武汉新芯集成电路制造有限公司 一种液态源存储系统
JP2022118634A (ja) 2021-02-02 2022-08-15 東京エレクトロン株式会社 粉体搬送装置、ガス供給装置及び粉体除去方法
JP7527237B2 (ja) * 2021-04-01 2024-08-02 東京エレクトロン株式会社 ガス供給装置、ガス供給方法、および基板処理装置
WO2023076165A1 (en) * 2021-10-27 2023-05-04 Entegris, Inc. High vapor pressure delivery system
CN114047300A (zh) * 2021-11-26 2022-02-15 南大光电半导体材料有限公司 前驱体材料气化特性的测定装置及其测试方法
CN115449779B (zh) * 2022-09-14 2023-06-09 拓荆科技股份有限公司 连续性沉积薄膜时片间均一性的改善方法及其应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60102251U (ja) * 1983-12-14 1985-07-12 日本電気株式会社 気相成長装置
JPH02255595A (ja) * 1989-03-29 1990-10-16 Stec Kk 有機金属化合物の気化供給方法とその装置
JPH0397692A (ja) * 1989-09-12 1991-04-23 Stec Kk 有機金属化合物の気化供給装置
JPH0397693A (ja) * 1989-09-12 1991-04-23 Stec Kk 有機金属化合物の気化供給装置
JP2001525909A (ja) * 1996-10-16 2001-12-11 パーカー.ハニフィン.コーポレイション 高圧作動型金属座着ダイヤフラム弁

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4436674A (en) * 1981-07-30 1984-03-13 J.C. Schumacher Co. Vapor mass flow control system
JPS60102251A (ja) 1983-11-07 1985-06-06 Toyota Motor Corp 砂中子の鋳型内での支持方法
JP2600383B2 (ja) 1989-07-20 1997-04-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の空燃比制御装置
DE69006809T2 (de) 1989-09-12 1994-09-15 Shinetsu Chemical Co Vorrichtung für die Verdampfung und Bereitstellung von Organometallverbindungen.
US5288325A (en) * 1991-03-29 1994-02-22 Nec Corporation Chemical vapor deposition apparatus
JP2896268B2 (ja) * 1992-05-22 1999-05-31 三菱電機株式会社 半導体基板の表面処理装置及びその制御方法
JP2000252269A (ja) * 1992-09-21 2000-09-14 Mitsubishi Electric Corp 液体気化装置及び液体気化方法
EP0602595B1 (en) * 1992-12-15 1997-07-23 Applied Materials, Inc. Vaporizing reactant liquids for CVD
US5730423A (en) 1996-10-16 1998-03-24 Parker-Hannifin Corporation All metal diaphragm valve
JP3822135B2 (ja) * 2002-05-13 2006-09-13 日本パイオニクス株式会社 気化供給装置
JP3973605B2 (ja) * 2002-07-10 2007-09-12 東京エレクトロン株式会社 成膜装置及びこれに使用する原料供給装置、成膜方法
JP4331539B2 (ja) * 2003-07-31 2009-09-16 株式会社フジキン チャンバへのガス供給装置及びこれを用いたチャンバの内圧制御方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60102251U (ja) * 1983-12-14 1985-07-12 日本電気株式会社 気相成長装置
JPH02255595A (ja) * 1989-03-29 1990-10-16 Stec Kk 有機金属化合物の気化供給方法とその装置
JPH0397692A (ja) * 1989-09-12 1991-04-23 Stec Kk 有機金属化合物の気化供給装置
JPH0397693A (ja) * 1989-09-12 1991-04-23 Stec Kk 有機金属化合物の気化供給装置
JP2001525909A (ja) * 1996-10-16 2001-12-11 パーカー.ハニフィン.コーポレイション 高圧作動型金属座着ダイヤフラム弁

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI484310B (zh) * 2008-10-31 2015-05-11 Horiba Ltd 材料氣體濃度控制系統
JP2012234860A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Fujikin Inc 原料の気化供給装置
KR101483472B1 (ko) * 2011-04-28 2015-01-16 가부시키가이샤 후지킨 원료의 기화 공급장치
WO2012147251A1 (ja) * 2011-04-28 2012-11-01 株式会社フジキン 原料の気化供給装置
US9632511B2 (en) 2011-05-10 2017-04-25 Fujikin Incorporated Pressure type flow control system with flow monitoring, and method for detecting anomaly in fluid supply system and handling method at abnormal monitoring flow rate using the same
US10386861B2 (en) 2011-05-10 2019-08-20 Fujikin Incorporated Pressure type flow control system with flow monitoring, and method for detecting anomaly in fluid supply system and handling method at abnormal monitoring flow rate using the same
US9494947B2 (en) 2011-05-10 2016-11-15 Fujikin Incorporated Pressure type flow control system with flow monitoring
US9870006B2 (en) 2011-05-10 2018-01-16 Fujikin Incorporated Pressure type flow control system with flow monitoring
WO2013008372A1 (ja) * 2011-07-08 2013-01-17 株式会社フジキン 半導体製造装置の原料ガス供給装置
JP2013019003A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Fujikin Inc 半導体製造装置の原料ガス供給装置
US9556518B2 (en) 2011-07-08 2017-01-31 Fujikin Incorporated Raw material gas supply apparatus for semiconductor manufacturing equipment
TWI482876B (zh) * 2011-09-06 2015-05-01 Fujikin Kk And a raw material gasification supply device having a raw material concentration detecting means
US9631777B2 (en) 2011-09-06 2017-04-25 Fujikin Incorporated Raw material vaporizing and supplying apparatus equipped with raw material concentration
CN105705223A (zh) * 2013-08-13 2016-06-22 布瑞威利私人有限公司 碳酸化器
JP2016537956A (ja) * 2013-09-04 2016-12-01 株式会社堀場エステック インターレース昇降機構
US10865903B2 (en) 2013-09-04 2020-12-15 Horiba Stec, Co., Ltd. Interlace lifting mechanism
JP2021507514A (ja) * 2017-12-19 2021-02-22 アイクストロン、エスイー Cvd法で堆積された層についての情報を得るための装置及び方法
JP7394055B2 (ja) 2017-12-19 2023-12-07 アイクストロン、エスイー Cvd法で堆積された層についての情報を得るための装置及び方法
KR20200069226A (ko) 2018-12-06 2020-06-16 가부시키가이샤 호리바 에스텍 피에조 액츄에이터, 및 유체 제어 밸브
US11867308B2 (en) 2018-12-06 2024-01-09 Horiba Stec, Co., Ltd. Piezoelectric actuator and fluid control valve
CN112283590A (zh) * 2020-11-17 2021-01-29 江苏雅克福瑞半导体科技有限公司 一种用于制造半导体的化学品供应系统及其工作方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101042587B1 (ko) 2011-06-20
TWI355470B (ja) 2012-01-01
TW200815703A (en) 2008-04-01
KR20080111124A (ko) 2008-12-22
JP4605790B2 (ja) 2011-01-05
US8047510B2 (en) 2011-11-01
EP2034047A1 (en) 2009-03-11
WO2008001483A1 (fr) 2008-01-03
IL195594A0 (en) 2009-09-01
CN101479402B (zh) 2011-05-18
US20100012026A1 (en) 2010-01-21
CN101479402A (zh) 2009-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4605790B2 (ja) 原料の気化供給装置及びこれに用いる圧力自動調整装置。
JP5703114B2 (ja) 原料の気化供給装置
TWI525734B (zh) And a raw material gas supply device for a semiconductor manufacturing apparatus
JP5177864B2 (ja) 熱式質量流量調整器用自動圧力調整器
KR101525142B1 (ko) 원료 농도 검출 기구를 구비한 원료 기화 공급 장치
KR101052156B1 (ko) 가스 공급 방법 및 가스 공급 장치
JP2012234860A5 (ja)
JP5652960B2 (ja) 原料気化供給装置
US20060076060A1 (en) Method for flow rate control of clustering fluid and device for flow rate control of clustering fluid employed in the method
KR20100083721A (ko) 액상 전구체의 유동과 농도를 제어하는 방법
JPH0472717A (ja) 半導体製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4605790

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees