JP2007532245A - マルチサイト注射システム - Google Patents

マルチサイト注射システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007532245A
JP2007532245A JP2007508422A JP2007508422A JP2007532245A JP 2007532245 A JP2007532245 A JP 2007532245A JP 2007508422 A JP2007508422 A JP 2007508422A JP 2007508422 A JP2007508422 A JP 2007508422A JP 2007532245 A JP2007532245 A JP 2007532245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
drug
site injection
needles
injection system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007508422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4981660B2 (ja
Inventor
スティーブン・ディ・キンメル
スコット・ジェイ・ジェロンデール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allergan Inc
Original Assignee
Allergan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Allergan Inc filed Critical Allergan Inc
Publication of JP2007532245A publication Critical patent/JP2007532245A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4981660B2 publication Critical patent/JP4981660B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M5/14586Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of a flexible diaphragm
    • A61M5/14593Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of a flexible diaphragm the diaphragm being actuated by fluid pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0023Drug applicators using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/003Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles having a lumen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0046Solid microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0061Methods for using microneedles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

本発明にかかるマルチサイト注射システムは、一般に、その支持部を備えた複数の薬物分配ニードル/マイクロ突起を含む。薬剤の供給が提供され、使用者の解質層中への分配に影響するために、薬剤を複数の薬物分配ニードル/マイクロ突起に提供する手段が提供される。

Description

本発明は、一般に薬剤の投与に関し、特に、薬剤の皮膚分配用のマルチサイト注射システムに関する。
薬剤の局所分配は、全身および局所の薬理学的効果を達成するために、非常に有用な方法である。そのような経皮的な薬の分配の問題点は、皮膚を通して十分な薬の浸透を行うことである。
よく知られているように、皮膚は多層からなり、即ち、人間では約20μmの解質層から始まり、約70μmの生きている表皮性組織層、および厚さが約2mmの真皮層からなる。
おおむね、解質層は、皮膚を通る化学侵入のための主な皮膚バリアであり、皮膚のバリア特性の主な部分を果たす。これは、もちろん、薬剤の溶解性や分子量に依存する。
皮膚を通した薬剤の分配は、解質層を貫通することにより達成され、解質層の中または下部の皮膚に薬を分配する。解質層を貫通するための装置は、表皮を完全に貫通することなく、解質層を貫通するのに十分な長さの、複数のミクロンサイズのニードルや刃を含む。一旦、薬剤が解質層を通れば、残った表皮層や真皮の貫通には、一般に大きな障害はない。
1本のニードルの解質への貫通は、時として痛みを伴う使用となるため、解質のより広い領域を通して、薬剤を同時に分配するための複数のマイクロニードルや突起の提供が望まれる。
このように、本発明は、皮膚の解質を通って、患者の皮膚を通って薬剤を分配するのに十分な深さまで貫通するための、複数のマイクロ突起やニードルを用いたマルチサイト注射システムを提供する。
本発明にかかるマルチサイト注射システムは、その支持部と共に、複数の薬剤分配ニードル/マイクロ突起を一般に含む。薬剤の支持部が提供され、使用者の解質中に分布させるために、複数のニードル/マイクロ突起に薬剤を供給するために手段が提供される。
本発明の一の具体例は、その上にマイクロ突起を備えた外側表面を有する回転ドラムを含む。
マイクロ突起は、回転ドラムの内部表面から使用者の解質の中に、そこを通って薬剤を移動可能な経路又は内腔を含む。代わりに、マイクロ突起は固くて薬剤に被覆されていることが好ましい。
固定された回転ドラムを支持するために提供され、薬剤をマイクロ突起に供給するためにそこに配置された少なくとも1つの放射状開口部を含む。
薬剤の供給は、内部ドラムの中に配置され、ハウジングは、回転ドラムと内部ドラムを支持するために提供される。使用者の皮膚に対して回転ドラムを回転させることにより回転ドラムの回転を可能とするために、ハウジングは、回転ドラムのアーチ状の部分を露出するための開口部を含む。
図示しないが、薬剤をマイクロ突起に供給するために、固定された内部ドラム中の放射状の開口部とブラッタが流体接続されるように、薬剤を含むようにブラッタが提供される。
本発明にかかる他のマルチサイト注射システムの代わりの具体例では、そこを通る複数の開口部を有するガイドプレートと、そこを通って突出する複数のニードルを有するニードルプレートとを含み、各ニードルは対応する開口部とガイドプレートに整列する。
ニードルプレートは、ガイドプレートの上面の後方にニードルがある第1位置から、上面から開口部を通ってニードルが突出した第2位置まで移動することができる。
ニードルは、使用者の皮膚の解質中に薬剤を分配するためのプランジャベース中に配置され、薬剤により被覆されても良く、又は、薬剤リザーバ又は供給源と接続された内腔を含んでも良い。
ニードル及び開口部は、使用者の皮膚に所定のパターンで薬剤を提供するように配置される。かかるパターンは、対称な放射状パターン、非対称な放射状パターン、または同軸状のパターンであり、円形であっても無くても良い。本発明では、矩形パターンのニードルが使用されても良く、薬剤は、好適にはボツリヌス菌毒素を含む。
更に、本発明にかかるマルチサイト注射システムの具体例は、ニードルプレートと、ニードルプレートの外側に固定された複数の中空ニードルとを含み、ニードルプレートの内部から使用者の解質中に薬剤を移動させる。
加圧器は、その間に中空ニードルに接続されたキャビティを形成するように、ニードルプレートの内側の上に提供され、配置される。
加えて、注入ポートが、薬剤をキャビティに導入するために、加圧器中に配置される。
更に、本発明では、加圧器は、ニードルを通って薬剤を均一に輸送できるようにフレキシブルである。
この結果、加圧器は、キャビティからニードル内腔を通って薬剤を押す手段を提供する。
本発明にかかるマルチサイトマニフォールド注射システムの更なる具体例では、ハンドルにより支持され、液体薬剤を注射器から投薬するプランジャを含む注射器とともに、ハンドルを含む。
マニフォールドは、ハンドルの一端に取り付けられ、注射器に流体接続され、マニフォールドから突出した複数のニードルは、マニフォールドから使用者の解質に、液体薬剤を分配する。
本発明の1の具体例では、マニフォールドがハンドルに対して垂直に配置され、更に、放射状の導管と接続された複数の同軸状の導管を含む。
同軸状の導管は、円形で、互いに半径方向に間隔を隔てて配置されてもよい。
加えて、透明なシートが提供され、同軸状の導管と放射状の導管とを接続して、ハンドルの操作により人の皮膚の上にマニフォールドを視覚的に整列させる。
代わりに、マニフォールドは、複数の同軸状の導管と、複数の同軸状の導管を支持する複数の放射状リブとを含む。好適には、注射器マニフォールドおよびニードルと組み合わされた使用される薬剤は、ボツリヌス菌毒素である。
本発明の他の具体例は、その内部表面に配置され、薬剤で満たされた破壊可能な複数のブリスタを含むキャリアシートを有するマルチサイトブリスタ注射システムを含む。
キャリアシートから外方に延びた複数のニードルは、それぞれのブリスタに対応して配列されるように、使用者の解質中に薬剤を運ぶための内腔を有して提供される。
それぞれのニードルは、キャリアシートを横切って、対応するブリスタを破壊するように配置される。
加圧プレートは、ブリスタをニードルに向かって押してこれを破壊し、薬剤をニードル内腔を通って押すように、キャリアシートの内部表面の上に配置される。
加圧プレートは、キャリアシートに固定されても良く、発泡パッドは、キャリアシートの外側に配置されても良い。好適には、発泡パッドは、キャリアシートの外側に延びたニードルを覆い、ニードルが突出できるように、ニードルを覆うことが好ましい。
発泡パッドは、発泡パッドと加圧プレートとの間のキャリアシートを固定するために、加圧プレートに、その周囲に沿って接着されても良い。本発明にかかる薬剤は、好適にはボツリヌス菌毒素である。
本発明にかかるマルチサイト注射システムの他の具体例は、トップとボトムと、シェルボトムから突出した複数のニードルを含む。それぞれのニードルは、シェルボトムを通って延びる内腔を含む。
膜は、シェルトップとシェルボトムとの間に配置され、導入口は、シェルトップとシェルボトムの間に液体を導入するように提供される。
膜とシェルボトムとの間、および膜とシェルトップとの間にダイバータが選択的に提供される。
ダイバータは、手動操作バルブを含み、システムは更に、好ましくはボツリヌス菌毒素である薬剤の供給源を、膜とシェルボトムとの間に含む。
不活性液体供給源は、膜とシェルトップの間に導入するために提供される。
本発明では、マルチサイト注射方法が、トップとボトムとの間に、そこから突出した複数のニードルであって、各ニードルがそこを通りシェルボトムを通って延びるニードルを有するシェルを提供する工程を含む。
この方法は、シェルトップとシェルボトムとの間に膜を供給する工程を含む。
更には、本発明では、この方法が、膜とシェルボトムとの間に薬剤を導入する工程と、膜とシェルトップとの間に加圧された液体を導入し、ニードル内腔を通って薬剤を押す工程とを含む。
本発明にかかる薬剤は、ボツリヌス菌薬剤を含むことが好ましい。
本発明の長所や特徴は、添付された図面を共に考慮することにより、以下の記載からより理解されるであろう。
図1には、そこに固定された複数のマイクロ突起またはニードルを有する外部表面を含む回転ドラム12を含むマルチサイト注射システム10を示す。マイクロ突起は、その中を通る内腔または経路を有する。
ハウジング20は、固定された内部ドラム24を伴う回転ドラムを支持するように提供される。図2および図3参照。ハウジングのアーチ型開口部28は、使用者の皮膚42に対してドラム12を転がすことにより、ドラムの回転を可能とするドラム表面が露出するように提供する。
また、図1には、薬剤を導入するためのアクセス34が示される。ボツリヌス菌毒素が図示されない注射器や他の適当な輸送で、導入される。
図2および図3に更に明確に示されるように、ハウジング又はシェル20に固定された内部ドラムが、上述のようにアクセスポート30を通って導入された薬剤の供給を含むように提供される。
この回転しない内部ドラム又はリザーバ36は、複数の放射状の経路又は開口部38を含み、ニードル18に薬剤36を供給する。
好適には、スポンジ状の材料40が回転ドラム12の上に配置され、放射状の開口部18を通って提供される薬剤を分配し、使用者の皮膚42の上に過剰の薬剤を配置することなくニードル18を通る薬剤の提供を可能とする。
操作において、使用者の皮膚42の上のドラム12は、矢印44で示されたようにドラムを回転させ、薬剤をスポンジに流し込み、使用者の皮膚42に適用する。ニードルは、使用者の解質又は皮膚42を貫通し、これにより薬剤をその中に導入する。
代わりに、突起またはニードルが、ドラム12の回転時に内部ドラム34から使用者の皮膚42に薬剤36を直接、そこを通って輸送する内腔を含んでも良い。
図4には、そこを通る複数の開口部を有するガイドプレート112が、開口部116を通って伸び、ガイドプレート112の上面128から突出した複数のニードル124を含む注射システム110とともに、概略が示されている。更に、上面128の略後方に配置されたニードル124を有する第1位置(図5参照)から、図4、5、および6に示すように上面128から突出したニードル124を有する第2位置まで、ニードルプレートを動かすためのプランジャベース130が示されている。
ニードル124は、例えば、ボツリヌス菌毒素のような薬剤で覆われても良い。
ガイドプレート112、ニードルプレート120、ニードル124、およびベース130は、いずれかの適当な材料から形成され、ニードルは、約128ゲージおよび1mmの長さであることが好ましい。薬剤を、使用者の皮膚の解質に分配するための、マルチサイト注射システム110の使用が、図5から図7に示されている。
図示したように、ニードルプレートは、ニードルが後方に配置された、またはニードルプレート120の上面128に端をそろえた、図5に示される第1位置から、開口部116を通って上面128からニードル124が突出した、図6、7に示す第2位置まで、動くように適当な方法で形成される。
プランジャベース130は、薬剤134を含むように、ニードルプレート120とベース130との間にリザーバを含み形成することが好ましい。
薬剤134の非圧縮性は、矢印146で示すように、第1位置から第2位置にニードルプレート120を動かすような、プランジャベース130の移動を可能とする。
プランジャベース130の連続的な動きは、薬剤をニードルの内腔150を通って移動させ、リザーバ142を折りたたむ。ガイドプレート112、ニードルプレート120、およびプランジャベース130は、図示しないダイヤフラムアレンジメントとともに、上述の相対的な動きが可能なように、一体成形されてもよい。他の好ましい形状も、本発明の範囲内にあるものと考える。
図4に示されるシステム110が、孔又は開口部116、およびニードルが略対称な放射状のパターンとして配置される場合を示すが、異なったパターンの適用が必要なボディ領域に薬剤を分配するために他のパターンが適用できることも認識すべきである。図8および図9には、非対称な放射状パターンと直線パターンとをそれぞれ示すシステム154、156を示す。
図10および図11には、ニードルプレート210の外部表面216に固定された複数の中空ニードル212を有するフレキシブルニードルプレート210を含む、本発明にかかるマルチサイト注射システム208が示されている。ニードルプレート210は、適当な材料から形成されても良く、ニードルは、従来の方法で、その中に形成され、またはそこに固定されても良い。
図11により明確に示されているように、システム208は、加圧器220を含んでも良い。加圧器220は、フレキシブルなブラッタ(blatter)等であり、ニードルプレート210の内部表面224に対して均一な圧力をかける。
図12に示すように、加圧器220は、加圧器220とニードルプレート210の内部表面との間にキャビティ226を形成する。
図12に示すように、ニードルプレート210の内部表面224は、分離された閉じこめ要素228を含み、システム208の構造を容易にする。このように、図示されたように、加圧器220は薬剤を押す手段を提供し、キャビティ226からニードルの内腔232を通って、ボツリヌス菌毒素を好適に押す。ニードルプレート210の上のニードルの間隔や方向は、図示しない、個々の使用者のボディ部分の上での、ニードルプレート210の意図的な使用により決定される。
注射パート234は、加圧リザーバ236に、チューブ240を介して接続されるのが好ましい。加圧リザーバ236からチューブを通ってキャビティ226中への、薬剤の流れの制御は、従来の方法により行うことができる。
キャビティ226中の加圧された薬剤は、このように、薬剤を、図示されない使用者の解質242の中に移動させる。
矢印244、246により示される、フレキシブル加圧器により与えられる圧力は、矢印252、254により示されるニードル内腔232を通った、矢印248、250により示される薬剤の均一な流れを可能とする。
図13および図14には、ハンドル312、注射器316を含むマルチサイト注射システム310が示されている。このシステムは、図14に矢印326で示されるような、注射器からマニフォールド322への液体の薬剤を分配するプランジャ318を含む。
ハンドル312、注射器316、プランジャ318、およびマニフォールド322は、いずれかの好ましい材料から形成される。図13および図14に示すように、マニフォールド322は、ハンドル、プランジャ318、マニフォールド322から使用者の解質(図示せず)に液体の薬剤を部分配するためにマニフォールド322から突出した複数ニードル330に対して、略垂直に配置される。
ニードルは、従来の方法で、約1mmの長さで約328ゲージで、マニフォールド322に固定されても良く、そしてマニフォールド322の導管338と流体接続するニードル内腔334を含む。内腔は、放射状の部材342と同軸状である、液体接続されている。
本発明の1の具体例では、放射状の部材は、薬剤の流体接続を提供するために中空でもよく、また本発明の代わりの具体例では、導管338を保持する固体リブであっても良い。
トランスポートシート346は導管338、342をつなぎ、マニフォールド322で示される全体領域の上に一定圧力がかるようにする一方、ハンドル312の操作による患者の皮膚(図示せず)上へのマニフォールド322の視覚的位置決めを可能とする。
操作において、プランジャ318上への指圧は、さもなければラッチされている、注射器の中に配置されたピストン350を動かし、上述のように出口ポート356を通って下方に薬剤354を押し、矢印360で示されるようにニードル内腔334を通って薬剤を押す。本発明のハンドル中に適用するいずれかの好適なプランジャ、注射器は、本発明の範囲内と考えられることに注意すべきである。
図15および図16には、本発明にかかるマルチサイト注射システム410が示され、図16のように、発泡パッド414とともにキャリアシート412が示されている。加圧プレート416は、キャリアシートの内部表面420の上に配置され、発泡パッド414は、加圧プレート416に対してキャリアシート412を保持するための接着剤を含んでも良い。
図17および図18では、キャリアシート412は、従来の設計でも良く、キャリアシート412の外部表面432から伸びた複数の突出したニードル430と同様に、薬剤が充たされたブリスタ424を含んでも良い。それぞれのニードルは、例えば428ゲージで2mmの長さを有し、その中を通って薬剤を輸送する内腔436を含む。
それぞれのニードル430は対応するブリスタ424と整列し、それぞれのニードルは、対応するブリスタ424を破壊するためのポイント438を含む。
図示するように、加圧プレート416がブリスタ424に対して加圧されるように、加圧プレートはブリスタに対して拡張した圧力を与えるための複数のビーム440を含むことが好ましい。
使用前において、ニードルとの不注意な接触を避けるために、発泡パッド414は、ニードル430の長さと等しいか、または少し大きな深さを有することが好ましい。
操作において、図18に示すように、矢印444で示されるように、下方に向かって加圧プレート416が押された場合、ニードルポイント438はブリスタ424を破壊し、加圧プレート416による連続した圧力は、ブリスタ424を折りたたみ、矢印442で示すように、ニードル内腔436を通って薬剤を押す。
この圧力は、また、図示するように使用者の皮膚444に向かって、解質中446に、発泡パッド414を押し付ける。図面は比例尺でなく、マルチサイト注射システム410の操作を描くように拡張されていることを認識すべきである。
図19から図22には、トップ516およびボトム518を有するシェルを含む本発明にかかるマルチサイト注射システム510の概要が示されている。シェルボトム518から複数のニードル522が突出し、それぞれのニードル522は、シェルトップ516とシェルボトム518との間に配置された膜528により形成されたリザーバ526と接続された内腔526を含む(図22参照)。
シェル、膜、およびニードルは、いずれの好適な材料から形成されても良いことを認識すべきである。好適には、ニードルは、約528のゲージで、2mmのオーダーの長さを有する。チューブ532と経路534を含む入口530は、シェルトップ516とシェルボトム518との間に液体を導入する手段を提供する。
ダイバータ538は、膜528とシェルボトム518との間の液体を、リザーバ526の中に選択的に導く手動操作バルブ540を含む。
矢印544で示されるように、充填サイクルの間、入口又は供給ラインは、リザーバ526を充填するためにディップチューブ548と経路534とを整列させることにより、好適にはボツリヌス菌毒素のような薬剤を、リザーバに導く。
その後、矢印552、554で示されるように、膜528とトップシェルとの間に、塩分を含んだ溶液のような液体を導入するために、バルブ540により、ダイバーダ538が経路534に整列する。これにより、圧力が膜528の上に加えられ、矢印558で示されるように、リザーバ526からニードル内腔524を通るように薬剤を押す。
ここでは、本発明にかかる様々なマルチサイト遠隔加圧注射システムについて、本発明が有利に使用できる方法を示すために説明したが、本発明はこれに限定されるものではないことを認識すべきである。即ち、本発明は、引用された要素を含み、またはこれらの要素からなり、又は本質的にこれらの要素からなるものである。更に、ここで図をもって説明した本発明は、ここで特別に記載しなかったいかなる要素が欠けたとしても、好適に実施できるであろう。この結果、当業者が行い得る、いずれかの又は全ての、変形、変化、又は均等なアレンジは、添付したクレームにより規定される本発明の範囲内に有ると考えるべきである。
本発明にかかるマルチサイト注射システムの斜視図であり、そこにマイクロ突起を有する外部表面を有する回転ドラムとともに、回転ドラムを保持するためのハウジングまたはシェルの概略を示す。ボツリヌス菌毒素のような、注射される薬剤を有するシステムを与えるためのアクセスを提供する部分も示されている。 図1に示すシステムの部分断面図であり、薬剤を含むための固定された内部ドラムと、そこに固定され回転ドラムとともに回転できる複数のマイクロ突起に薬剤を供給するための少なくとも1つの放射状開口部とを示す。回転ドラムは、使用者の皮膚(図示せず)に対してドラムを転がすことにより回転し、ハウジングは、回転ドラムと、回転ドラムのアーチ状の部分を露出させて、その回転を可能とする開口部を含む内部ドラムとを支持する。 図2の3−3線に沿った断面図であり、システムの操作をより明確に示す。 本発明にかかるマルチサイト注射システムの斜視図であり、そこを通って複数の開口部を有するガイドプレート、プランジャベース、およびガイドプレートから突出した複数のニードルの概略を示す。 本発明の一の具体例に部分断面図であり、流体接続されたニードルの内腔を有するプランジャベース中に配置され、ガイドプレート上面と略同じ高さのニードルポイントとともに配置された薬剤のリザーバを示す。 図5に示されたものと類似の断面図であり、ガイドプレートの上面から使用者の皮膚の解質中にニードルを貫通させるためのプランジャベースの動作を示す。 ニードルの内腔を通って使用者の皮膚の解質に薬剤を入れるための、プランジャベース上の継続した圧力を示す。 様々な応用や使用者の皮膚上の処理領域に適した様々なニードルのパターンを示す。 様々な応用や使用者の皮膚上の処理領域に適した様々なニードルのパターンを示す。 本発明にかかるマルチサイト注射システムの斜視図であり、そこから突出し、ニードルプレートの外部表面に固定された複数のニードルを有するニードルプレートの概略を示す。 図1に示されるマルチサイト注射システムの斜視図であり、ニードルプレートの内部の上に導入ポートを伴って配置された加圧器を備えた逆側と、チューブで導入ポートに接続された薬剤の加圧されたリザーバと示す。 図10および図11に示された注射システムの部分断面図であり、加圧プレートとニードルプレートの内部表面との間のキャビティを示す。加圧リザーバからチューブを通ってキャビティに入り、薬剤を通すための中空のニードルを通って、使用者の解質に入る薬剤の流れを示す。 本発明にかかるマルチサイトマニフォールド注射システムの斜視図であり、ハンドル、ハンドルの一端に取り付けられたマニフォールド、およびマニフォールドから突出しマニフォールドから使用者の解質(図示せず)に液体の薬剤を分配する複数のニードルの概略を示す。 図13に示すシステムの断面図であり、ハンドルにより支持され、注射器から液体薬剤を分配するためのプランジャを含む注射器をより明確に示す。 本発明にかかるマルチサイトブリスタ注射システムの斜視図であり、キャリアシートと、キャリアシートの内部表面の上に配置された加圧プレートの概略を示す。 システムの分解した斜視図であり、薬剤が満たされるブリスタと発泡パッドとを備えたキャリアシートを示す。 図15に示す具体例の断面図であり、キャリアシートから突出した複数のニードルと、ボツリヌス菌毒素のような薬剤で満たされた破壊可能な複数のブリスタとが、ブリスタと対応するニードルも向かって押し付けそれを破壊し薬剤をニードルの中空を通って押し出すために配置された加圧プレートとともに、より明確に示されている。 図17に示されるものと類似した断面図であり、圧力プレートがブロイスタに向かって加圧され薬剤が使用者の皮膚の解質中に押されている。 本発明にかかるマルチサイト注射システムの斜視図であり、トップと、シェルボトムから突出した複数のニードルを有するボトムとを有するシェルの概略を示す。シェルトップとボトムとの間に液体を導入する導入口が、ダイバータとともに示されている。 図19に示すシステムの断面図であり、シェルトップ、ボトム、およびシェルトップとシェルボトムとの間に配置された膜が、膜とシェルボトムとの間、および膜とシェルトップとの間に液体を選択的に導入するダイバータと共により明確に示されている。図20は、リザーバに導入される薬剤を備えた充填サイクルを示す。 図20と類似した断面図であり、注射サイクル中に、膜とトップシェルとの間に液体を選択的に導入し、薬剤のリザーバを加圧し、これによりニードルの内腔に薬剤を通すダイバータを示す。 ニードルの部分断面図であり、使用者の皮膚(図示せず)の解質中に、そこを通って薬剤を注射する内腔を示す。
符号の説明
10 マルチサイト注射システム、12 ドラム、14 ドラム表面、18 ニードル、20 ハウジング、28 アーチ状開口部。

Claims (50)

  1. マルチサイト注射システムであって、
    複数の薬剤分配ニードル/マイクロ突起と、
    ニードル/マイクロ突起の支持部と、
    薬剤の供給源と、
    使用者の解質中に分配するために、複数のニードル/マイクロ突起に薬剤を供給する手段とを含むマルチサイト注射システム。
  2. 上記支持部が、回転ドラムを含む請求項1のシステム。
  3. 上記支持部が、ガイドプレートを含む請求項1のシステム。
  4. 上記支持部が、ニードルプレートを含む請求項1のシステム。
  5. 上記支持部が、マニフォールドを含む請求項1のシステム。
  6. 上記支持部が、キャリアシートを含む請求項1のシステム。
  7. 上記支持部が、シェルを含む請求項1のシステム。
  8. マルチサイト注射システムであって、
    その上にマイクロ突起を備えた外部表面を有する回転ドラムであって、マイクロ突起が、回転ドラムの内部表面から使用者の解質中に、そこを通って薬剤を運ぶことができる内腔を有する回転ドラムと、
    回転ドラムを支持し、マイクロ突起の内腔に薬剤を供給するための、少なくとも1つの放射状の開口部を有する固定された内部ドラムと、
    内部ドラム内に配置される薬剤の供給源と、
    回転ドラムと内部ドラムとを支持するためのハウジングであって、使用者の皮膚に対して回転ドラムを転がすことにより回転ドラムの回転を可能とするために、回転ドラムのアーチ状の部分を露出するための開口部を有するハウジングとを含むマルチサイト注射システム。
  9. マルチサイト注射システムであって、
    その上にマイクロ突起を備えた外部表面と、そこを通って薬剤を運ぶ放射状の開口部とを有する回転ドラムと、
    薬剤を蓄え、回転ドラムを支持するための固定された内部リザーバであって、薬剤を放出するための少なくとも1つの放射状の開口部を有するリザーバと、
    回転ドラムが押し付けされ使用者の皮膚を横切って回転する場合に薬剤を受け、マイクロ突起が突き抜けることにより使用者の解質に薬剤を分配させる、回転ドラムを覆うスポンジ層とを含むマルチサイト注射システム。
  10. 上記スポンジが、回転ドラムに固定される請求項9のシステム。
  11. 上記薬剤が、ボツリヌス菌毒素を含む請求項8〜10のいずれかのシステム。
  12. マルチサイト注射システムであって、
    そこを通る複数の開口部を有するガイドプレートと、
    そこから突出した複数のニードルを有するニードルプレートであって、それぞれのニードルが、ガイドプレートの対応する開口部と整列し、ニードルプレートが、ガイドプレートの上面の後方にニードルがある第1位置から、開口部を通って上面からニードルが突出した第2位置まで移動するニードルプレートと、
    第1位置から第2位置にニードルプレートを移動させるプランジャベースとを含むマルチサイト注射システム。
  13. 上記ニードルが、薬剤で被覆される請求項12のシステム。
  14. 上記プランジャ孔が、薬剤用のリザーバと、薬剤を使用者の解質中に分配するためにリザーバに接続された内腔をその中に含むニードルとを含む請求項12のシステム。
  15. 上記ニードルと開口部が、対称な放射状のパターンに配置された請求項12〜14のいずれかのシステム。
  16. 上記ニードルと開口部が、非対称な放射状のパターンに配置された請求項12〜14のいずれかのシステム。
  17. 上記ニードルと開口部が、同軸状のパターンに配置された請求項12〜14のいずれかのシステム。
  18. 上記同軸状のパターンが、円形である請求項17のシステム。
  19. 上記ニードルと開口部が、矩形パターンに配置された請求項12〜14のいずれかのシステム。
  20. 上記薬剤が、ボツリヌス菌毒素を含む請求項12〜14のいずれかのシステム。
  21. マルチサイト注射システムであって、
    そこから突出した複数のニードルを有するニードルプレートと、
    使用者の解質に分配するためのニードルを備えたボツリヌス菌毒素とを含むマルチサイト注射システム。
  22. マルチサイト注射システムであって、
    ニードルプレートと、
    複数の中空ニードルであって、ニードルプレートの外側に固定され、ニードルプレートの内側から使用者の解質中に薬剤を運ぶ中空ニードルと、
    ニードルプレートの内側の上に配置され、ニードルと接続されたキャビティをその間に形成する加圧器と、
    薬剤をキャビティに導入するために、加圧器中に配置された注入ポートとを含むマルチサイト注射システム。
  23. 上記加圧器が、ニードルを通って薬剤が均一に運べるように、フレキシブルである請求項21のシステム。
  24. マルチサイト注射システムであって、
    内側と外側とを有するニードルプレートと、
    ニードルプレートの内側に配置され、その間にキャビティを形成する加圧器と、
    キャビティ中に配置された薬剤と、
    ニードルプレートの外側に配置された複数のニードルであって、それぞれのニードルが、使用者の解質中に薬剤を運ぶために、キャビティに流体接続された内腔を有するニードルと、
    キャビティからニードルの内腔を通って薬剤を押すために手段とを含むマルチサイト注射システム。
  25. 上記薬剤を押すための手段が、加圧器中に配置された注入ポートを含む請求項24のシステム。
  26. 上記加圧器が、ニードルの内腔を通って薬剤を運ぶためにフレキシブルである請求項25のシステム。
  27. 上記薬剤が、ボツリヌス菌毒素を含む請求項22〜26のいずれかのシステム。
  28. マルチサイト注射システムであって、
    ハンドルと、
    ハンドルで支持され、注射器から液体の薬剤を配布するためのプランジャを含む注射器と、
    ハンドルの一端に取り付けられ、注射器と液体接続されたマニフォールドと、
    複数のニードルであって、マニフォールドから突出し、マニフォールドから使用者の解質中に液体の薬剤を配布するためのニードルとを含むマルチサイト注射システム。
  29. 上記マニフォールドが、ハンドルに対して垂直に配置された請求項28のシステム。
  30. 上記マニフォールドが、放射状の導管と接続された複数の同軸状の導管を含む請求項28のシステム。
  31. 上記同軸状の導管が、円形である請求項30のシステム。
  32. 上記同軸状の導管が、互いに半径方向に間隔をおいて配置された請求項30のシステム。
  33. 上記同軸上の導管と放射状の導管とを接続し、ハンドルの操作により患者の皮膚上にマニフォールドを視覚的に整列できる透明シートを含む請求項32のシステム。
  34. 上記マニフォールドが、複数の放射状の導管を含む請求項28のシステム。
  35. 更に、複数の放射状の導管を支持する複数の導管リブを含む請求項34のシステム。
  36. 上記同軸状の導管が、円形である請求項35のシステム。
  37. 上記薬剤が、ボツリヌス菌毒素である請求項28〜36のいずれかのシステム。
  38. マルチサイト注射システムであって、
    その内側表面上に配置された、薬剤が充填された破壊可能な複数のブリスタを含むキャリアシートと、
    キャリアシートの外側表面から延びた複数のニードルであって、それぞれのニードルが対応するブリスタと整列し、使用者の解質中に薬剤を運ぶ内腔を有し、それぞれのニードルがキャリアシートを横切り対応するブリスタを破壊するために配置されたニードルと、
    それを破壊するためにブリスタをニードルに向かって押し、ニードルの内腔を通って薬剤を押すために、キャリアシートの内側表面上に配置された加圧プレートとを含むマルチサイト注射システム。
  39. 上記加圧プレートが、キャリアシートに固定された請求項38のシステム。
  40. 更に、キャリアシートの外側の上に配置された発泡パッドを含む請求項39のシステム。
  41. 上記発泡パッドが、キャリアシートの外側から延びるニードルを覆い、ニードルにより貫通できる請求項40のシステム。
  42. 上記発泡パッドと加圧プレートとの間にキャリアシートを固定するために、発泡パッドが、加圧プレートに、その周囲に沿って接着された請求項41のシステム。
  43. 上記薬剤が、ボツリヌス菌毒素を含む請求項38〜42のいずれかのシステム。
  44. マルチサイト注射システムであって、
    トップとボトムとを含むシェルと、
    シェルボトムから突出した複数のニードルであって、それぞれのニードルがシェルボトムを通って延びる内腔を含むニードルと、
    シェルトップとシェルボトムとの間に配置された膜と、
    シェルトップとシェルボトムとの間に液体を導入するための導入口と、
    膜とシェルボトムとの間、および膜とシェルトップとの間に、選択的に液体を導くダイバータとを含むシステム。
  45. 上記ダイバータが、手動操作のバルブを含む請求項44のシステム。
  46. 更に、膜とシェルボトムとの間に導入するための、薬剤の供給源を含む請求項45のシステム。
  47. 更に、膜とシェルボトムとの間に導入するための、不活性液体の供給源を含む請求項46のシステム。
  48. 上記薬剤が、ボツリヌス菌毒素を含み、上記不活性液体が、塩分を含んだ溶液を含む請求項47のシステム。
  49. マルチサイト注射方法であって、
    トップとボトムとを含むシェルであって、ボトムは、そこから突出した複数のニードルであって各ニードルがそこを通りシェルボトムを通って延びるニードルを有するシェルを提供する工程と、
    シェルトップとシェルボトムとの間に膜を供給する工程と、
    膜とシェルボトムとの間に薬剤を導入する工程と、
    膜とシェルトップとの間に加圧された液体を導入し、ニードル内腔を通って薬剤を押す工程とを含むマルチサイト注射方法。
  50. 上記薬剤が、ボツリヌス菌毒素である請求項49の方法。
JP2007508422A 2004-04-12 2005-04-11 マルチサイト注射システム Expired - Fee Related JP4981660B2 (ja)

Applications Claiming Priority (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56139504P 2004-04-12 2004-04-12
US56138904P 2004-04-12 2004-04-12
US56137804P 2004-04-12 2004-04-12
US56140004P 2004-04-12 2004-04-12
US56148004P 2004-04-12 2004-04-12
US56139004P 2004-04-12 2004-04-12
US60/561,480 2004-04-12
US60/561,390 2004-04-12
US60/561,400 2004-04-12
US60/561,395 2004-04-12
US60/561,378 2004-04-12
US60/561,389 2004-04-12
PCT/US2005/012122 WO2005110525A2 (en) 2004-04-12 2005-04-11 Multi-site injection system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007532245A true JP2007532245A (ja) 2007-11-15
JP4981660B2 JP4981660B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=35058867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007508422A Expired - Fee Related JP4981660B2 (ja) 2004-04-12 2005-04-11 マルチサイト注射システム

Country Status (8)

Country Link
US (3) US8882717B2 (ja)
EP (3) EP3108925B1 (ja)
JP (1) JP4981660B2 (ja)
AU (1) AU2005243727B2 (ja)
BR (1) BRPI0509806A (ja)
CA (1) CA2562643A1 (ja)
ES (2) ES2759856T3 (ja)
WO (1) WO2005110525A2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009130926A1 (ja) * 2008-04-22 2009-10-29 南部化成株式会社 経皮投薬方法、ニードル形成体及び経皮投薬装置
JP2010524538A (ja) * 2007-04-16 2010-07-22 チョウダーリー,デュワン,ファツルル,ホック マイクロニードル経皮送達装置
JP2012532709A (ja) * 2009-07-15 2012-12-20 デバイオテック・ソシエテ・アノニム 多チャンネル・マイクロニードル
WO2013171907A1 (ja) * 2012-05-18 2013-11-21 大勝 明 注射針、および、キット製剤
WO2013187572A1 (ko) * 2012-06-12 2013-12-19 Chang Ji Young 피부용 자가 주입기구
JP2014124434A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Asti Corp マイクロニードルアレイとマイクロニードル注射装置
WO2015115420A1 (ja) * 2014-01-29 2015-08-06 久光製薬株式会社 アプリケータ
WO2017130793A1 (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 株式会社リコー マイクロニードルアレイ、マイクロニードルシート
JP2018529459A (ja) * 2015-10-15 2018-10-11 ロレアル マッサージ及び美容ケア装置
WO2019070077A1 (ja) * 2017-10-06 2019-04-11 シンクランド株式会社 注射シリンジ用のキャップ及びインジェクタ
WO2022071322A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 株式会社資生堂 針状突起付きパーツ

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1852142B1 (en) * 2006-05-03 2010-07-07 Centre National de la Recherche Scientifique Fluid dispensing system
US8439861B2 (en) 2007-04-24 2013-05-14 Velcro Industries B.V. Skin penetrating touch fasteners
ITVI20080239A1 (it) * 2008-10-14 2010-04-15 Antoine Assaf Apparato medicale per iniezioni multiple.
PT2384210T (pt) 2008-12-02 2017-11-20 Allergan Inc Dispositivo de injeção
DE102008063040A1 (de) 2008-12-23 2010-06-24 Mt Derm Gmbh Vorrichtung zum Einbringen einer Flüssigkeit in eine menschliche oder eine tierische Haut sowie Verfahren zum Betreiben der Vorrichtung
WO2010127395A1 (en) * 2009-05-04 2010-11-11 Cellixe Pty Ltd An agent delivery system
US8409147B2 (en) * 2009-08-22 2013-04-02 Joseph Wayne Kraft Rapid local anesthesia linear injection device
US9227021B2 (en) * 2010-06-29 2016-01-05 Genesis Biosystems, Inc. Microneedle roller (MNR) infusion system
US9144434B1 (en) 2010-09-29 2015-09-29 Rodan & Fields, Llc Methods and compositions for treating skin
AU2012236099A1 (en) 2011-03-31 2013-10-03 Moderna Therapeutics, Inc. Delivery and formulation of engineered nucleic acids
EP2641614B1 (en) * 2011-06-28 2020-12-30 Labo Juversa Co., Ltd. Pharmaceutical preparation integrated with microneedles for skin treatment
EP2774594B1 (en) * 2011-12-08 2019-08-07 King Saud University Apparatus for transdermal delivery of bioactive solution
EP2791160B1 (en) 2011-12-16 2022-03-02 ModernaTX, Inc. Modified mrna compositions
CN102657914B (zh) * 2012-05-17 2015-05-20 吉林大学 高渗透效率的微针透皮输入贴
LT2922554T (lt) 2012-11-26 2022-06-27 Modernatx, Inc. Terminaliai modifikuota rnr
JP2016504050A (ja) 2013-01-17 2016-02-12 モデルナ セラピューティクス インコーポレイテッドModerna Therapeutics,Inc. 細胞表現型の改変のためのシグナルセンサーポリヌクレオチド
EP2968391A1 (en) 2013-03-13 2016-01-20 Moderna Therapeutics, Inc. Long-lived polynucleotide molecules
US9555218B2 (en) 2013-03-15 2017-01-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods and systems for treatment of a bladder
US10080676B2 (en) 2013-03-15 2018-09-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Delivery devices and related methods of use
US9370645B2 (en) * 2013-03-15 2016-06-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Delivery devices and related methods of use
US20140350516A1 (en) 2013-05-23 2014-11-27 Allergan, Inc. Mechanical syringe accessory
US20140350518A1 (en) 2013-05-23 2014-11-27 Allergan, Inc. Syringe extrusion accessory
US9358376B2 (en) * 2013-12-19 2016-06-07 Ormedix, Inc. Microneedle roller
GB201403773D0 (en) * 2014-03-04 2014-04-16 Univ Cardiff Microneedle based cell delivery
WO2015134766A1 (en) 2014-03-07 2015-09-11 C.R. Bard, Inc. Stabilization and guide apparatus for access to an implanted access port and related methods
EP3116585A1 (en) * 2014-03-10 2017-01-18 3M Innovative Properties Company Micro-needle device
US10029048B2 (en) 2014-05-13 2018-07-24 Allergan, Inc. High force injection devices
US10226585B2 (en) 2014-10-01 2019-03-12 Allergan, Inc. Devices for injection and dosing
GB201420946D0 (en) * 2014-11-25 2015-01-07 Kirby Andrew J And Xobaderm Ltd Flexible device incorporating microperforators
SG11201706680SA (en) 2015-03-10 2017-09-28 Allergan Pharmaceuticals Holdings (Ireland) Unlimited Company Multiple needle injector
US10179190B2 (en) 2015-05-29 2019-01-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Compositions and methods for treatment of tissue
JP6646985B2 (ja) * 2015-09-08 2020-02-14 花王株式会社 微細突起具の製造方法
CN108135654B (zh) 2015-11-04 2021-03-30 波士顿科学医学有限公司 医疗装置和相关的方法
GB2546550A (en) * 2016-01-25 2017-07-26 Ndm Tech Ltd Device and method
EP3439716B1 (en) 2016-04-08 2023-11-01 Allergan, Inc. Aspiration and injection device
JP6977258B2 (ja) * 2016-12-20 2021-12-08 株式会社リコー 中空構造体
USD867582S1 (en) 2017-03-24 2019-11-19 Allergan, Inc. Syringe device
EP3743005A4 (en) 2018-01-26 2021-04-14 Bard Peripheral Vascular, Inc. SYSTEMS AND PROCEDURES FOR LOCALIZATION AND IDENTIFICATION OF AN IMPLANTED MEDICAL DEVICE
GR20190100445A (el) * 2019-10-09 2021-05-19 Ανδρεας Κωνσταντινου Λαγκης Κνηστρο ενισχυσης ανοσοποιητικου

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19518974A1 (de) * 1994-05-23 1995-11-30 Samsung Electro Mech Perforationsvorrichtung für Verabreichungen über die Haut
WO2003024518A2 (en) * 2001-09-14 2003-03-27 The Procter & Gamble Company Microstructures for delivering a composition cutaneously to skin using rotatable structures

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US84854A (en) 1868-12-15 Improved instrument for acupuncturation
US60917A (en) 1867-01-01 Anson r
US1102262A (en) 1911-12-01 1914-07-07 George Gordon Snap-seal.
US1688332A (en) * 1927-06-27 1928-10-23 Jr John B Heck Anesthetizing
FR1584474A (ja) * 1968-02-20 1969-12-26
DE2319591C2 (de) 1973-04-18 1982-02-25 Kirchner & Wilhelm, 7000 Stuttgart Medizinischer Apparat
DE3304486C2 (de) * 1983-02-10 1986-06-19 Dieter Prof. Dr.med. 4400 Münster Rühland Autotransfusionsflasche
IL80628A0 (en) * 1985-11-18 1987-02-27 Bajada Serge Apparatus for testing the sensory system in humans or animals
DE3839287A1 (de) * 1988-11-21 1990-05-23 Holzer Walter Verfahren und hilfsmittel zur nadellosen injektion
US5139029A (en) * 1990-04-06 1992-08-18 Henry Fishman Allergy testing apparatus and method
US5527288A (en) * 1990-12-13 1996-06-18 Elan Medical Technologies Limited Intradermal drug delivery device and method for intradermal delivery of drugs
JP2551742B2 (ja) * 1994-05-23 1996-11-06 三星電機株式会社 医薬品投与用皮膚傷形成装置
ATE241405T1 (de) * 1996-07-03 2003-06-15 Altea Therapeutics Corp Mehrfache mechanische mikroperforierung von haut oder schleimhäuten
US6132449A (en) 1999-03-08 2000-10-17 Agilent Technologies, Inc. Extraction and transportation of blood for analysis
US6743211B1 (en) 1999-11-23 2004-06-01 Georgia Tech Research Corporation Devices and methods for enhanced microneedle penetration of biological barriers
WO2000074763A2 (en) 1999-06-04 2000-12-14 Georgia Tech Research Corporation Devices and methods for enhanced microneedle penetration of biological barriers
EP1416980A2 (en) 1999-12-30 2004-05-12 Redeon, Inc. Stacked microneedle systems
US6565532B1 (en) * 2000-07-12 2003-05-20 The Procter & Gamble Company Microneedle apparatus used for marking skin and for dispensing semi-permanent subcutaneous makeup
US6537242B1 (en) * 2000-06-06 2003-03-25 Becton, Dickinson And Company Method and apparatus for enhancing penetration of a member for the intradermal sampling or administration of a substance
US6607513B1 (en) * 2000-06-08 2003-08-19 Becton, Dickinson And Company Device for withdrawing or administering a substance and method of manufacturing a device
US6440096B1 (en) * 2000-07-14 2002-08-27 Becton, Dickinson And Co. Microdevice and method of manufacturing a microdevice
WO2002028471A1 (de) * 2000-10-05 2002-04-11 Thomas Marsoner Medizinische injektionseinrichtung
US6475160B1 (en) * 2000-10-13 2002-11-05 Nathan Sher Skin testing device
WO2002045771A2 (en) 2000-11-09 2002-06-13 Biovalve Technologies, Inc. Microneedle adapter
US6638246B1 (en) 2000-11-28 2003-10-28 Scimed Life Systems, Inc. Medical device for delivery of a biologically active material to a lumen
US6881203B2 (en) * 2001-09-05 2005-04-19 3M Innovative Properties Company Microneedle arrays and methods of manufacturing the same
BRPI0212496B8 (pt) * 2001-09-12 2021-06-22 Becton Dickinson And Company Bd dispositivo tipo caneta baseado em uma micro agulha para distribuição de medicamentos e método de utilização do mesmo
US20040087992A1 (en) * 2002-08-09 2004-05-06 Vladimir Gartstein Microstructures for delivering a composition cutaneously to skin using rotatable structures
US7429258B2 (en) * 2001-10-26 2008-09-30 Massachusetts Institute Of Technology Microneedle transport device
US6908453B2 (en) * 2002-01-15 2005-06-21 3M Innovative Properties Company Microneedle devices and methods of manufacture
ES2374042T3 (es) * 2002-02-04 2012-02-13 Becton, Dickinson And Company Dispositivo y método para suministrar o extraer una sustancia a través de la piel.
US6896666B2 (en) 2002-11-08 2005-05-24 Kochamba Family Trust Cutaneous injection delivery under suction
US7045069B2 (en) * 2002-11-14 2006-05-16 Gennady Ozeryansky Microfabrication method based on metal matrix composite technology
EP1426662A1 (de) 2002-12-06 2004-06-09 Boehringer Ingelheim International GmbH Kolbenpumpsystem

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19518974A1 (de) * 1994-05-23 1995-11-30 Samsung Electro Mech Perforationsvorrichtung für Verabreichungen über die Haut
WO2003024518A2 (en) * 2001-09-14 2003-03-27 The Procter & Gamble Company Microstructures for delivering a composition cutaneously to skin using rotatable structures

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010524538A (ja) * 2007-04-16 2010-07-22 チョウダーリー,デュワン,ファツルル,ホック マイクロニードル経皮送達装置
US9649483B2 (en) 2007-04-16 2017-05-16 Dewan Fazlul Hoque Chowdhury Microneedle transdermal delivery device
WO2009130926A1 (ja) * 2008-04-22 2009-10-29 南部化成株式会社 経皮投薬方法、ニードル形成体及び経皮投薬装置
JP2012532709A (ja) * 2009-07-15 2012-12-20 デバイオテック・ソシエテ・アノニム 多チャンネル・マイクロニードル
US9333330B2 (en) 2009-07-15 2016-05-10 Debiotech S.A. Multichannel micro-needles
WO2013171907A1 (ja) * 2012-05-18 2013-11-21 大勝 明 注射針、および、キット製剤
WO2013187572A1 (ko) * 2012-06-12 2013-12-19 Chang Ji Young 피부용 자가 주입기구
JP2014124434A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Asti Corp マイクロニードルアレイとマイクロニードル注射装置
WO2015115420A1 (ja) * 2014-01-29 2015-08-06 久光製薬株式会社 アプリケータ
JPWO2015115420A1 (ja) * 2014-01-29 2017-03-23 久光製薬株式会社 アプリケータ
JP2018529459A (ja) * 2015-10-15 2018-10-11 ロレアル マッサージ及び美容ケア装置
WO2017130793A1 (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 株式会社リコー マイクロニードルアレイ、マイクロニードルシート
JPWO2017130793A1 (ja) * 2016-01-28 2018-09-13 株式会社リコー マイクロニードルアレイ、マイクロニードルシート
CN108601932A (zh) * 2016-01-28 2018-09-28 株式会社理光 微针阵列和微针片
KR20180097727A (ko) * 2016-01-28 2018-08-31 가부시키가이샤 리코 마이크로니들 어레이 및 마이크로니들 시트
KR102206955B1 (ko) * 2016-01-28 2021-01-25 가부시키가이샤 리코 마이크로니들 어레이 및 마이크로니들 시트
WO2019070077A1 (ja) * 2017-10-06 2019-04-11 シンクランド株式会社 注射シリンジ用のキャップ及びインジェクタ
JP2019068897A (ja) * 2017-10-06 2019-05-09 シンクランド株式会社 麻酔シリンジ本体用のキャップ、インジェクタ及び表面麻酔薬剤の塗布方法
JP7037026B2 (ja) 2017-10-06 2022-03-16 シンクランド株式会社 麻酔シリンジ本体用のキャップ及びアプリケータ
WO2022071322A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 株式会社資生堂 針状突起付きパーツ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4981660B2 (ja) 2012-07-25
US20100256594A1 (en) 2010-10-07
EP3108925A3 (en) 2017-03-08
CA2562643A1 (en) 2005-11-24
EP3108925B1 (en) 2019-09-04
ES2759856T3 (es) 2020-05-12
ES2574802T3 (es) 2016-06-22
US20190247637A1 (en) 2019-08-15
BRPI0509806A (pt) 2007-09-18
WO2005110525A3 (en) 2006-03-09
EP1735044B1 (en) 2016-03-23
EP1735044A2 (en) 2006-12-27
EP3108925A2 (en) 2016-12-28
AU2005243727A1 (en) 2005-11-24
AU2005243727B2 (en) 2011-04-28
WO2005110525A2 (en) 2005-11-24
EP3251710A1 (en) 2017-12-06
US8882717B2 (en) 2014-11-11
US20170173318A1 (en) 2017-06-22
US10293149B2 (en) 2019-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4981660B2 (ja) マルチサイト注射システム
US20150025459A1 (en) Multi-site injection system
JP6839223B2 (ja) 薬物送達装置
EP1299147B1 (en) Apparatus for transdermally sampling or administering a substance to a patient
US6908453B2 (en) Microneedle devices and methods of manufacture
ES2268050T3 (es) Dispositivo para manipular un conjunto de agujas o abrasion.
JP4469610B2 (ja) 皮膚アクセス部材
JP5543330B2 (ja) マイクロニードル経皮送達装置
JP2006516201A (ja) 微小構造ローラシステム
US20090259176A1 (en) Transdermal patch system
JP5883330B2 (ja) コリメートされたガス流及び粒子源を用いる送達機器及び方法
JP2001149485A (ja) 物質の経皮投与の方法及び装置
JP2005521526A (ja) 薬剤を皮内に供給するデバイス
KR101714551B1 (ko) 피부용 액체 주입장치
TW201538192A (zh) 藥液注入裝置
JP5883334B2 (ja) コリメートされたガス流及び薬剤リザーバを用いる薬剤送達機器及び方法
AU2011205069A1 (en) Multi-site injection system
JP2018000347A (ja) 留置針、針穿刺ユニット、および液体注入装置
JP2012223560A (ja) コリメートされたガス流及び放出活性化テープを用いる薬剤送達機器及び方法
JP2007117621A (ja) 穿刺器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100915

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101015

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101022

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110927

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111028

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120403

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120420

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4981660

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees