JP2007530556A - 多環式芳香族炭化水素のキシレンへの触媒による変換 - Google Patents

多環式芳香族炭化水素のキシレンへの触媒による変換 Download PDF

Info

Publication number
JP2007530556A
JP2007530556A JP2007505068A JP2007505068A JP2007530556A JP 2007530556 A JP2007530556 A JP 2007530556A JP 2007505068 A JP2007505068 A JP 2007505068A JP 2007505068 A JP2007505068 A JP 2007505068A JP 2007530556 A JP2007530556 A JP 2007530556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic hydrocarbons
catalyst
weight
transalkylation
feed stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007505068A
Other languages
English (en)
Inventor
ネジズ,アントワーヌ
ボウルディング,エドウィン,ピィ.
モーディカ,フランク,エス.
マハール,グレゴリイ,エフ.
Original Assignee
ユーオーピー エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーオーピー エルエルシー filed Critical ユーオーピー エルエルシー
Publication of JP2007530556A publication Critical patent/JP2007530556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C4/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a larger number of carbon atoms
    • C07C4/24Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a larger number of carbon atoms by splitting polyarylsubstituted aliphatic compounds at an aliphatic-aliphatic bond, e.g. 1,4-diphenylbutane to styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C6/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions
    • C07C6/08Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions by conversion at a saturated carbon-to-carbon bond
    • C07C6/12Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions by conversion at a saturated carbon-to-carbon bond of exclusively hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring
    • C07C6/126Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions by conversion at a saturated carbon-to-carbon bond of exclusively hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring of more than one hydrocarbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/22Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by isomerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/18Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the mordenite type
    • C07C2529/26Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the mordenite type containing arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

インダン及びC10及びより重い多環式芳香族炭化水素をC芳香族炭化水素に効果的に変換及びトランスアルキル化する、触媒及びそれを用いるための方法が開示されている。触媒はモルデン沸石のような固体酸支持物質と、レニウムのような金属成分とからなる。触媒はナフタレンのような重い芳香族炭化水素の優れた変換を提供し、それはまた触媒上を通過する炭化水素ストリームの終端沸点の低下が観察される。同触媒はまた、軽芳香族炭化水素のトランスアルキル化に効果的であり、このようにしてその方法から価値あるキシレン生成物ストリームを産出する。
【選択図】 なし

Description

本発明は、触媒による炭化水素変換に関するものであり、特にナフタレン及びC11芳香族炭化水素化合物のような重い多環式芳香族炭化水素をC、C、C、C芳香族炭化水素のような軽い芳香族炭化水素に変換するのに触媒を使用することに関する。触媒は、金属水素化成分をもつ固体酸支持体を有し、また触媒は、アルキル化変換を介して軽い芳香族炭化水素を所望のキシレン種に変換しながら重い芳香族炭化水素を有効に処理する。
キシレン異性体である、パラ−キシレン、メタ−キシレン及びオルト−キシレンは、化学的合成において広範囲にしかも種々に応用される重要な中間体である。パラ−キシレンは、酸化の際にテレフタル酸を生成し、このテレフタル酸は合成繊維材料及び樹脂の製造に用いられる。メタ−キシレンは、可塑剤、アゾ染料、木材防腐剤等の製造に用いられる。オルト−キシレンは、無水フタル酸の製造用の供給原料である。
触媒リホーミング又は他のソースからのキシレン異性体のストリームは、一般に、化学的中間体として要求比率に合致せず、そしてさらに、分離や変換し難いエチルベンゼンを含んでいる。パラ−キシレンは特に、需要が急速に伸びている主要な化学的中間体であるが、通常のC芳香族炭化水素のストリームの20〜25%の量だけである。芳香族炭化水素のなかで、キシレンの総合重要性は工業化学用の供給原料としてベンゼンの総合重要性に匹敵している。キシレンもベンゼンも、需要に合致するのに十分な量でナフサのリホーミングによって石油から製造されず、キシレン及びベンゼンの生産を増やすためには他の炭化水素の変換が必要である。しばしばトルエン(C)は、ベンゼン(C)を製造するのに脱アルキル化され、或いはベンゼン及びC芳香族炭化水素を製造するために選択的に不均化され、個々のキシレン異性体が回収される。
多くの芳香族炭化水素複合体の最近の目的は、キシレンの生産を増大させ、かつまたベンゼンの製造を低下させることにある。需要は、ベンゼン誘導体に対してよりキシレン誘導体に対して急速に伸びている。工業国においてはガソリンのベンゼン含有量を減らすため精製の変更が行われており、需要に間に合うようにベンゼンの供給量が増えている。不均化法によって製造されたベンゼンは、しばしば十分に純粋でなく市場での競争に耐え得ない。従って費用のかかるベンゼンよりキシレンの生産を高める方が目的に有利であり、高いキシレン生産を得るためにC芳香族炭化水素及びトルエンをトランスアルキル化する方法が商業化されてきた。
米国特許第4,341,914号明細書には、トルエン及びC 芳香族炭化水素を用いたモルデン沸石によるトランスアルキル化法が開示されており、蒸留によるフレッシュ供給材料から有害物としてインダンが除去される。米国特許第4,857,666号明細書には、モルデン沸石によるトランスアルキル化法が開示されており、蒸気失活によってモルデン沸石を改質することや金属改質剤を触媒に混合することを提案している。
米国特許第5,763,720号明細書には、アモルファスシリカ−アルミナ、MCM−22、ZSM−12及びゼオライトベータを含むリストに挙げられたゼオライトを包含する触媒(該触媒はさらに白金のようなVIII属の金属を包含している)によって、C 芳香族炭化水素をキシレンとC10 芳香族炭化水素の混合物に変換するトランスアルキル化法が開示されている。
米国特許第5,942,651号明細書には、触媒を含む2つのゼオライトの存在下でのトランスアルキル化法が開示されており、第1のゼオライトは、MCM−22、PSH−3、SSZ−25、ZSM−12及びゼオライトベータからなる群から選択される。第2のゼオライトは、ZSM−5を含み、ベンゼン生成物を製造する際に飽和コ−ボイラーのレベルを下げるのに用いられる。
米国特許第5,952,536号明細書には、SSZ−26、Al−SSZ−33、CIT−1、SSZ−35及びSSZ−44からなる群から選択したゼオライトを含む触媒を用いたトランスアルキル化法が開示されている。該触媒は、ニッケルやパラジウムのようなマイルドな水素化金属も含み、そして少なくとも1つのアルキル基でベンゼンを包含する芳香族炭化水素を変換するのに用いられる。
米国特許第6,060,417号明細書には、特定のゼオライト粒子径をもつモルデン沸石に基づく触媒を用い、特定量のエチルに限定した重い芳香族炭化水素を含有する供給物ストリームを有するトランスアルキル化法が開示されている。該触媒はニッケルやレニウム金属を包含している。
米国特許第6,486,372号明細書には、少なくとも1つの金属成分を含有する、高いシリカ対アルミナ比率をもつ脱アルミナ化したモルデン沸石に基づく触媒を用いたトランスアルキル化法が開示されている。米国特許第6,613,709号明細書には、ゼオライト構造型NES及びレニウム金属を含むトランスアルキル化用の触媒が開示されている。
種々のタイプの軽い芳香族炭化水素をキシレンにトランスアルキル化する方法において、触媒として多くのタイプの支持体及び元素を用いることが開示されてきた。しかし、本出願人は、比較的普通のトランスアルキル化処理方法によって、重い多環式芳香族炭化水素でも軽い芳香族炭化水素に変換でき、そしてさらにキシレンに変換できることを見出した。ナフタレンのようなC10 成分及びインダンは、従来のトランスアルキル化技術ではコークス先駆物質として考えられてきたが、本出願人は、これらの成分を大きな程度に変換する触媒及び方法を見出し、あまり厳しくない供給物ストリーム予備分別仕様で、低価値の重い芳香族炭化水素を高価値の軽い芳香族炭化水素に処理できることを見出した。
発明の概要
本発明の主目的は、アルキル芳香族炭化水素のトランスアルキル化方法を提供することにある。特に、本発明の方法は、ナフタレンやインダンのような重い芳香族炭化水素成分の改良された変換によって芳香族炭化水素を変換することにある。本発明は、金属成分と連結した固体酸物質に基づく触媒がトランスアルキル化条件下で接触した際に高い変換効率を示すことを見出したことに基づいている。
したがって、本発明の広義の実施形態は、触媒によってインダン及びC10 芳香族炭化水素をC芳香族炭化水素にトランスアルキル化する方法である。触媒は、モルデン沸石、マザイト、ゼオライトベータ、ZSM−11、ZSM−12、ZSM−22、ZSM−23、MFI型(topology又はtype)ゼオライト、NES型(topology又はtype)ゼオライト、EU−1、MAPO−36、MAPSO−31、SAPO−5、SAPO−11、SAPO−41、及びシリカ−アルミナのような固体酸成分を備えている。触媒はまた金属成分を備える。
別の実施形態では、本発明は、金属成分を備える固体酸触媒により重い芳香族炭化水素をキシレンに変換しトランスアルキル化する方法であり、触媒によるストリーム終端沸点は5℃以上降下される。有効な金属成分としては、例えば白金、パラジウム、ニッケル、錫、鉛、イリジウム、ゲルマニウム及びレニウムが含まれる。
さらに別の実施形態では、本発明は、インダンおよびナフタレンを金属安定化固体酸触媒と接触させる仕様で、重い芳香族炭化水素をトランスアルキル化する方法を実施する装置に基づく分別構想である。
これらの、その他の目的及び実施形態は本発明の以下の詳細な説明から明らかとなる。
本方法の供給物ストリームは一般的には一般式C(6−n)のアルキル芳香族炭化水素から成り、上記式においてnは0〜6の整数であり、Rは任意の組み合せにおいてCH、C、C又はCである。適当なアルキル芳香族炭化水素としては、例えば本発明を限定するものではないが、ベンゼン、トルエン、オルト−キシレン、メタ−キシレン、パラ−キシレン、エチルベンゼン、エチルトルエン、プロピルベンゼン、テトラメチルベンゼン、エチル−ジメチルベンゼン、ジエチルベンゼン、メチルプロピルベンゼン、エチルプロピルベンゼン、トリエチルベンゼン、ジ−イソプロピルベンゼン、及びそれらの混合物が含まれる。
供給物ストリームはまた、ナフタレン並びにその他のC10及びC11芳香族炭化水素を含み、そして適当には1つ又は種々のソースから誘導される。ナフタレン、メチルナフタレン、又はインダンを含む二環式成分のような多環式芳香族炭化水素は、本発明の供給物ストリームに対して好ましい成分である。インダン又はインデンとも呼ばれるインダンは、2つの炭素原子が共有されている1つの炭素数6の環と1つの炭素数5の環をもち、炭素数9の芳香族種を定義するように意味される。ナフタレンは、2つの炭素原子が共有されている2つの炭素数6の環をもち、炭素数10の芳香族種を定義するように意味される。好ましくは、多環式芳香族炭化水素は、先行技術において述べた微量以上の量で存在し、これらの量は供給物ストリームの0.3%重量以上、さらに好ましくは0.5重量%以上のような実質的な量として定義される。
供給物成分は、例えば触媒リホーミングによって又は芳香族炭化水素に富んだ生成物を作る水素処理法が後に続く熱分解によってナフサから合成的に作られ得る。供給物ストリームは、芳香族炭化水素と非芳香族炭化水素との混合物から芳香族炭化水素を抽出し、そして抽出物を分別することによって適当な純度で上記生成物から誘導され得る。例えば、芳香族炭化水素はリホーメート(改質油)から回収され得る。リホーメートは、当該技術において知られた任意の方法で生成され得る。そして芳香族炭化水素は、液体−液体抽出領域において、スルホランタイプの溶剤のような選択性溶剤を用いてリホーメートから回収され得る。回収した芳香族炭化水素は、次に分別によって所望の炭素数範囲をもつストリームに分離され得る。リホーミング又は熱分解の厳密性が十分に高い場合には、抽出は必要なくでき、供給物ストリームを作るのに分別で十分であり得る。かかる分別は、典型的に供給終点を制御するのに少なくとも一つの分離カラムを備えている。
芳香族炭化水素(又はA )によって特徴付けられた重い芳香族炭化水素の供給物ストリームにより、重いC 芳香族炭化水素によってベンゼン及びトルエンのような軽い芳香族炭化水素を有効にトランスアルキル化して、好ましくはキシレンである付加的なC 芳香族炭化水素を作ることができる。重い芳香族炭化水素ストリームは好ましくは少なくとも全体で90重量%の芳香族炭化水素を包含しており、ベンゼン及びトルエンと同じ又は異なる既知の精製及び石油化学処理から誘導され、及び/又はトランスアルキル化から生成物を分離することによって再循環され得る。
供給物ストリームは、好ましくは気相でしかも水素の存在のもとでトランスアルキル化される。トランスアルキル化が液相で行われる場合には、水素の存在は任意である。水素が存在する場合には、遊離水素がアルキル芳香族炭化水素1モル当り0.1モル〜10モルの量で再循環炭化水素及び供給物ストリームに組込まれる。水素対アルキル芳香族炭化水素の比はまた、水素対炭化水素の比として記載される。トランスアルキル化反応によって、好ましくはキシレン含有量が増大し、またトルエンを含む生成物が作られる。触媒によるナフタレンの変換は好ましくは80重量%以上であり、一方、メチルナフタレンの変換は好ましくは75重量%以上である。インダンの変換は好ましくは50重量%以上であり、一層好ましくは75重量%以上であり、全ての変換はフレッシュ供給をベースにして計算されている。
トランスアルキル化反応領域への供給は通常、先ず、反応領域の流出液に対する間接熱交換によって加熱され、そして暖かいストリームとの交換、蒸気又は炉によって反応温度まで加熱される。そして供給物は、一つ以上の個々の反応装置を備え得る反応領域を通過する。触媒の固定円筒状ベッドを備えた単一反応容器を使用するのが好ましいが、望ましければ触媒の可動ベッドを利用した他の反応形態又は放射流れ反応装置を使用してもよい。反応領域に組み合さった供給物を通すことにより、変換されない供給物及び生成物炭化水素を含む流出液ストリームが生成される。この流出液は通常、反応領域に入るストリームに対する間接熱交換によって冷却され、そして空気又は冷却水を用いてさらに冷却される。流出液はストリッピングカラムに通され、流出液中に存在する実質的に全てのC及び軽い炭化水素はオーバーヘッドストリームに濃縮され、そしてプロセスから除去される。芳香族炭化水素に富んだストリームはネットストリッパー底部として回収され、これらのネットストリッパー底部は、本明細書ではトランスアルキル化流出液と記載する。
トランスアルキル化反応を行うために、本発明は、少なくとも一つの領域にトランスアルキル化触媒を組込むが、しかし、この触媒が固体酸成分及び金属成分を含有しなくてはならない以外、特定触媒に関して限定するものではない。任意の一つの理論に限定することを望むことなく、かかる触媒は多環式芳香族化合物の少なくとも一つの環を選択的に飽和し、その一つの環を分解し、その結果、最初の多環式、即ち多環化合物よりさらに飽和に対してより耐性のあるアルキル基を有する単環芳香族化合物が残るものと信じられる。この残ったアルキル化した単環芳香族化合物は、ベンゼンやトルエンのような他の単環芳香族化合物によりトランスアルキル化を受けてキシレンを生成する。トランスアルキル化領域において使用された条件は、通常200℃〜540℃の温度を含む。トランスアルキル化領域は、絶対値で100kPa〜6MPaの広い範囲の適度に高めた圧力で運転される。トランスアルキル化領域は、広範囲の空間速度にわたって行われ得る。加重時間空間速度(WHSV)は0.1〜20hr-1の範囲である。
トランスアルキル化流出液は、軽い再循環ストリーム、混合したC芳香族炭化水素生成物及び重い再循環ストリームに分離される。混合したC芳香族炭化水素生成物は、パラ−キシレン及び他の価値ある異性体を回収するために送られ得る。軽い再循環ストリームはベンゼン及びトルエンの回収のような他の使用のために迂回され得るが、代わりに一部トランスアルキル化領域に再循環される。重い再循環ストリームは、Cのほぼ全て及びより重い芳香族炭化水素を含み、そしてトランスアルキル化反応領域に部分的又は全体的に再循環され得る。
本発明において使用される幾つかのタイプのトランスアルキル化触媒は、金属成分と結合した固体酸物質に基づくものである。適当な固体酸物質としては、全ての形態及びタイプのモルデン沸石、マザイト(オメガゼオライト)、ベータゼオライト、ZSM−11、ZSM−12、ZSM−22、ZSM−23、MFI型ゼオライト、NES型ゼオライト、EU−1、MAPO−36、MAPSO−31、SAPO−5、SAPO−11、SAPO−41、及びシリカ−アルミナ又はそのような固体酸のイオン交換変形種が含まれる。例えば、米国特許第3,849,340号明細書には、12:1〜30:1のモル比の初期SiO/Alで作ったモルデン沸石からAlを酸抽出して作った少なくとも40:1のモル比のSiO/Alをもつモルデン沸石成分と、銅、銀及びジルコニウムから選択した金属成分とを含む触媒複合物質が記載されている。上記の及びその他の公知の触媒物質と結合した耐火性無機酸化物は、トランスアルキル化操作に有用であることがわかった。例えば、シリカ−アルミナは米国特許第5,763,720号明細書に記載されている。トランスアルキル化触媒として当該技術においては結晶アルミノケイ酸塩も使用されてきた。ZSM−12については特に米国特許第3,832,449号明細書に記載されている。ゼオライトベータは特に(元の米国特許第3,308,069号の)Re.28,341に記載されている。有利な形態のゼオライトベータは米国特許第5,723,710号明細書に記載されている。MFI型ゼオライトの製造も当該技術においては周知である。1つの方法では、ゼオライトは、アルミナソース、シリカソース、アルカリ金属ソース、水及びアルキルアンモニウム化合物又はその先駆物質を含む混合物を結晶化することによって作られる。更なる開示は米国特許第4,159,282号明細書、米国特許第4,163,018号明細書、及び米国特許第4,278,565号明細書にある。
その他の適当な固体酸物質としては、マザイト、ZSM−11、ZSM−22、ZSM−23、NES型ゼオライト、EU−1、MAPO−36、MAPSO−31、SAPO−5、SAPO−11、SAPO−41がある。好ましいマザイトゼオライトにはZeolite Omegaが含まれる。Zeolite Omegaの合成については米国特許第4,241,036号明細書に記載されている。本発明において有用なZSM中間孔サイズのゼオライには、ZSM−5(米国特許第3,702,886号)、ZSM−11(米国特許第3,709,979号)、ZSM−12(米国特許第3,832,449号)、ZSM−22(米国特許第4,556,477号)、ZSM−23(米国特許第4,076,842号)がある。欧州特許EP378,916号公報には、NES型のゼオライト及びNU−87の製造方法が記載されている。EUO構造タイプのEU−1ゼオライトは米国特許第4,537,754号明細書に記載されている。MAPO−36については米国特許第4,567,029号明細書に記載されている。MAPSO−31については米国特許第5,296,208号明細書に記載されており、またSAPO−5、SAPO−11、SAPO−41を含む代表的なSAPO組成物については米国特許第4,440,871号明細書に記載されている。
触媒の製造を容易にし、強度を高め、そして製造コストを下げるために耐火性バインダー又はマトリックスが随意に利用される。バインダーは組成が一様であり、そして本プロセスにおいて用いた条件に対して相対的に耐火性である必要がある。適当なバインダーには、アルミナ、マグネシア、ジルコニア、クロミア、チタニア、ボーリア、トリア、ホスフェート、酸化亜鉛及びシリカの1つ以上のような無機酸化物が含まれる。好ましいバインダーはアルミナである。
触媒はまた必須金属成分を含んでいる。1つの好ましい金属成分はVIII族(IUPAC8−10)の金属であり、好ましくは白金族の金属である。代わりに、好ましい金属成分はレニウムである。好ましい白金族、即ち白金、パラジウム、ロジウム、ルテニウム、オスミウム及びイリジウムのうち、白金が特に好ましい。この成分は最終触媒複合物内に、複合物の1つ以上の他の構成成分と化学的に結合して酸化物、硫化物、ハロゲン化物、又はオキシハロゲン化物のような化合物として、或いは好ましくは必須金属として存在し得る。この成分は最終触媒複合物内に、触媒として有効である任意の量、通常元素ベースで計算して最終触媒の0.01〜2重量%存在し得る。白金族の金属成分はキャリヤー物質との共沈又は共ゲル化、イオン交換或いは含浸のような適当な方法で触媒に取込まれ得る。金属の水溶性成分を用いた含浸が好ましい。使用され得る代表的な白金族化合物は、ヘキサクロロ白金酸塩、クロロ白金酸アンモニウム、ブロモ白金酸、二塩化白金、白金テトラクロリド水和物、テトラアミン白金塩化物、テトラアミン白金硝酸塩、白金ジクロカルボニル二塩化物、ジニトロジアミノ白金、塩化パラジウム、塩化パラジウム二水化物、パラジウム硝酸塩などである。特に好ましい白金成分のソースとしては、ヘキサクロロ白金酸が好ましい。
さらに、好ましい金属成分がレニウムである場合には、使用され得る代表的なレニウム化合物としては、過レニウム酸アンモニア、過レニウム酸ナトリウム、過レニウム酸カリウム、カリウムレニウムオキシクロライド、ヘキサクロロレニウム酸カリウム(IV)、塩化レニウム、七酸化レニウム、及び同等の成分が含まれる。過レニウム酸アンモニウムの水溶液の利用は、レニウム成分の含浸において非常に好ましい。レニウムはまた白金族の金属と共に用いられ得る。この成分は最終触媒複合物中に、触媒として有効である如何なる量でもよく、一般的には元素ベースで計算して最終触媒の0.01〜2重量%存在し得る。
触媒は付加的な改質剤金属成分を包含することができる。触媒の好ましい金属成分は例えば錫、ゲルマニウム、鉛、インジウム、及びそれらの混合物を含む。このように金属改質剤の触媒として有効な量が、当該技術において知られた任意の手段によって触媒に混入され得る。好ましい量は、元素ベースにおいて0.01〜2.0重量%の範囲である。要するに、好ましい金属成分は白金、パラジウム、ニッケル、錫、鉛、イリジウム、ゲルマニウム、レニウム、又はそれらの組み合せであるが、白金−錫又はレニウムが特に好ましい。
以下の実施例は、本発明の特定の実施形態を例示するだけのものであり、特許請求の範囲に記載した発明の範囲を限定するものではない。本発明の範囲内で当業者に認められるように種々の他の変更が可能である。
押出と呼ばれる成形法によってパイロットプラント(実験工場)での比較試験のためにモルデン沸石からなる触媒のサンプルを作った。代表的には、25重量%のアルミナ(商品名CatapalTMB及び/又はVersalTM250の下に商業的に利用できる)と75重量%のモルデン沸石(商品名ZeolystTMCBV−21Aの下に商業的に利用できる)との粉末ブレンド2500gをミキサーにかけた。溶液は、220gの脱イオン水に10gの硝酸(67.5重量%HNO)を用いて作り、そして溶液を攪拌した。溶液をミキサーにおける粉末ブレンドに加え、混ぜて押出に適したドウを作った。ドウは、ダイプレートを介して押出して円筒形状(直径0.16cm)の押出物粒子を形成した。押出物粒子は15重量%の蒸気を用いて2時間565℃で焼成した。
押出物粒子を用いて三つの異なる触媒を作り、そして過レニウム酸アンモニウム(NHReO)の水溶液を用いてレニウム金属で蒸発含浸した。含浸した基材は、540℃で空気雰囲気において2時間焼成した。触媒Aは0.7重量%のレニウムで仕上げた。触媒Bは0.15重量%のレニウムを含有するように仕上げた。触媒Cは0.4重量%のレニウムを含有するように仕上げた。
第4の触媒は上記で用いたものと同様な押出物粒子で作ったが、MFIゼオライト(商品名Zeolyst CBV 8014の下にZSM−5として商業的に利用できる)の付加的な原料を用いて40重量%のモルデン沸石、15重量%のMFI及び45重量%のアルミナの粉末ブレンドを作った。上述のようにして作った押出物粒子は、ヘキサクロロ白金酸塩を用いて0.05重量%の白金を含有し、及び塩化錫を用いて0.5重量%の錫を含有するように仕上げた。この最終触媒は触媒Dとする。
触媒A、B、C及びDは、インダン及びナフタレン変換の有効性並びにキシレンに対する選択性を立証するため、重い芳香族炭化水素供給ブレンドを用いて実験工場で芳香族トランスアルキル化能力について試験した。表1は供給組成物を提供し、供給組成物の5.5重量%は、インダン、ナフタレン種、及びC11 芳香族炭化水素のコークス先駆物質を包含している。試験は垂直反応器に触媒を装填し、空間速度(WHSV)2hr−1及び水素対炭化水素比(H/HC)4の下で2860kPa abs(400psig)で供給組成物に接触させることからなる。触媒を供給組成物に接触させる前に、触媒は500℃で水素を用いて還元した。反応器ブロック温度を調整して種々の供給変換レベルについて試験した。C 物質のそれぞれ高及び中変換についての結果を表2及び表3に示している。
データは、多核芳香族炭化水素種と呼ばれるコークス先駆物質の極めて高い変換を示し、これらの高い変換は反応器全体で99.5重量%終端沸点の降下と合致している。データはまた、等価の炭素数のパラフィン系種に向かう代わりに、ベンゼン及びアルキベンゼンに向かって選択性を示すことに基づく多環式芳香族炭化水素における一つの環の選択的飽和を示している。従って、インダン及びナフタレン種のようなC11 芳香族炭化水素プラス多環式芳香族炭化水素として定義される5重量%以上のコークス先駆物質をもつ供給物はキシレンに対するトランスアルキル化処理で上手く処理できる。このような重い供給物ストリームは、処理に用いた蒸留装置において容易な分別仕様をもたらし、また本発明において用いた触媒を通して比較的多量の重い芳香族炭化水素を取り扱える。
Figure 2007530556
Figure 2007530556
Figure 2007530556

Claims (10)

  1. 芳香族炭化水素のトランスアルキル化方法において、該方法は、ナフタレン及びC11芳香族炭化水素を含む供給物ストリームをトランスアルキル化条件で触媒と接触させて、C芳香族炭化水素を含む生成物ストリームを生成することを含み、前記触媒は、固体酸支持物質と、白金、パラジウム、ニッケル、錫、鉛、イリジウム、ゲルマニウム、レニウム又はそれらの組み合せから成る群から選択される金属成分とを含んでいることを特徴とする芳香族炭化水素のトランスアルキル化方法。
  2. 固体酸支持物質が、モルデン沸石、マザイト、ゼオライトベータ、ZSM−11、ZSM−12、ZSM−22、ZSM−23、MFI型ゼオライト、NES型ゼオライト、EU−1、MAPO−36、MAPSO−31、SAPO−5、SAPO−11、SAPO−41、及びシリカ−アルミナ並びにそれらの混合物から成る群から選択されることを特徴とする請求項1に記載の芳香族炭化水素のトランスアルキル化方法。
  3. 固体酸支持物質がモルデン沸石であり、金属成分が、白金、錫、及びレニウムから成る群から選択され、好ましくは金属成分が、0.01〜2重量%の量存在するレニウムであることを特徴とする請求項1に記載の芳香族炭化水素のトランスアルキル化方法。
  4. 供給物ストリーム及び生成物ストリームが、D2887シミュレート蒸留GC法で測定して99.5重量%の終端沸点をもつことによって特徴付けられ、また上記生成物ストリームの終端沸点が、上記供給物ストリームの終端沸点より少なくとも5℃、好ましくは少なくとも10℃低いことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の芳香族炭化水素のトランスアルキル化方法。
  5. 供給物ストリームのナフタレン含有量が、少なくとも0.3重量%、好ましくは少なくとも0.5重量%であることを特徴とする請求項4に記載の芳香族炭化水素のトランスアルキル化方法。
  6. 供給物ストリームのナフタレンの変換が、フレッシュ供給物をベースに計算して少なくとも80重量%であることを特徴とする請求項5に記載の芳香族炭化水素のトランスアルキル化方法。
  7. 触媒が、さらに無機酸化物バインダーを含んでいることを特徴とする請求項4に記載の芳香族炭化水素のトランスアルキル化方法。
  8. 供給物ストリームのインダン含有量が、少なくとも0.3重量%、好ましくは少なくとも0.5重量%であることを特徴とする請求項5に記載の芳香族炭化水素のトランスアルキル化方法。
  9. 供給物ストリームのインダンの変換が、フレッシュ供給物をベースに計算して少なくとも50重量%、好ましくはフレッシュ供給物をベースに計算して少なくとも75重量%であることを特徴とする請求項8に記載の芳香族炭化水素のトランスアルキル化方法。
  10. 供給物ストリームが、さらにメチルナフタレンを含み、供給物ストリームのメチルナフタレンの変換が、フレッシュ供給物をベースに計算して少なくとも50重量%であることを特徴とする請求項5に記載の芳香族炭化水素のトランスアルキル化方法。
JP2007505068A 2004-03-24 2005-03-22 多環式芳香族炭化水素のキシレンへの触媒による変換 Pending JP2007530556A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/807,626 US6972348B2 (en) 2004-03-24 2004-03-24 Catalytic conversion of polycyclic aromatics into xylenes
PCT/US2005/009367 WO2005097714A1 (en) 2004-03-24 2005-03-22 Catalytic conversion of polycyclic aromatics into xylenes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007530556A true JP2007530556A (ja) 2007-11-01

Family

ID=34990972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007505068A Pending JP2007530556A (ja) 2004-03-24 2005-03-22 多環式芳香族炭化水素のキシレンへの触媒による変換

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6972348B2 (ja)
EP (1) EP1730093B1 (ja)
JP (1) JP2007530556A (ja)
KR (1) KR101162796B1 (ja)
CN (1) CN100509716C (ja)
ES (1) ES2463680T3 (ja)
PL (1) PL1730093T3 (ja)
PT (1) PT1730093E (ja)
WO (1) WO2005097714A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100340539C (zh) * 2005-10-21 2007-10-03 哈尔滨工业大学 促进乳酸铵酯化反应的二元催化体系在乳酸铵酯化反应中的应用
FR2895281B1 (fr) * 2005-12-22 2008-09-19 Inst Francais Du Petrole Catalyseur comprenant une zeolithe de type structural nes et une zeolithe de type structural euo et son utilisation en isomerisation des composes c8 aromatiques
EP1882728A3 (en) * 2006-07-28 2008-05-14 Uop Llc Synergistic rhenium and germanium-containing catalysts potentiated with tin and alkylaromatic transalkylation processes using such catalysts
US7423190B2 (en) * 2006-07-28 2008-09-09 Uop Llc Synergistic rhenium and germanium-containing catalysts potentiated with tin and alkylaromatic transalkylation processes using such catalysts
US7411102B2 (en) * 2006-07-28 2008-08-12 Uop Llc Palladium and germanium-containing catalysts and alkylaromatic transalkylation processes using such catalysts
US7414163B1 (en) * 2006-07-28 2008-08-19 Uop Llc Iridium and germanium-containing catalysts and alkylaromatic transalkylation processes using such catalysts
US7456124B2 (en) * 2006-09-12 2008-11-25 Uop Llc Rhenium-containing transalkylation catalysts and processes for making the same
US7847137B2 (en) * 2007-07-30 2010-12-07 Uop Llc Xylene production processes with integrated feedstock treatment
US7776283B2 (en) * 2007-07-30 2010-08-17 Uop Llc Xylene production apparatus with integrated feedstock treatment
CN101357876B (zh) * 2007-07-31 2012-01-25 中国石油化工股份有限公司 一种c9+重质芳烃轻质化的方法
US8653315B2 (en) 2008-07-30 2014-02-18 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Multiple zeolite catalyst and method of using the same for toluene disproportionation
US20100029467A1 (en) * 2008-07-30 2010-02-04 Tomoyuki Inui Multiple zeolite catalyst
US20120000819A1 (en) * 2009-03-30 2012-01-05 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Method of producing alkylbenzene and catalyst used therefor
CN101987969B (zh) * 2009-07-30 2014-03-12 中国石油化工股份有限公司 一种将c9+重质芳烃转化为轻质芳烃的方法
US8751058B2 (en) * 2009-09-29 2014-06-10 The Invention Science Fund I, Llc Selective implementation of an optional vehicle mode
CN103121895B (zh) * 2011-11-18 2015-06-10 中国石油化工股份有限公司 稠环芳烃制取单环芳烃方法
CN103120956B (zh) * 2011-11-18 2015-02-11 中国石油化工股份有限公司 多产二甲苯的多环芳烃转化为单环芳烃催化剂及其制备方法
CN103120947B (zh) * 2011-11-18 2015-04-08 中国石油化工股份有限公司 稠环芳烃制取单环芳烃的催化剂
CN103120954B (zh) * 2011-11-18 2015-04-08 中国石油化工股份有限公司 稠环芳烃制取单环芳烃催化剂
US10017394B2 (en) 2015-02-04 2018-07-10 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process for preparing a molecular sieve
US10053403B2 (en) 2015-02-04 2018-08-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalyst compositions and their use in transalkylation of heavy aromatics to xylenes
US10118165B2 (en) 2015-02-04 2018-11-06 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalyst compositions and use in heavy aromatics conversion processes
CN104857991A (zh) * 2015-05-13 2015-08-26 安徽金邦医药化工有限公司 一种硫酸镍/二氧化硅复合的固体酸催化剂及其制作方法
WO2017172066A1 (en) * 2016-03-28 2017-10-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Liquid phase transalkylation process
CN107759431A (zh) * 2016-08-23 2018-03-06 中国石油化工股份有限公司 芳烃转化增产二甲苯的流化床工艺
MY192461A (en) * 2016-12-08 2022-08-22 Shell Int Research Process for preparing a molybdenum-platinum-based catalyst for the synthesis of benzene by transalkylation
CN108786913B (zh) * 2017-04-26 2021-05-14 中国石油化工股份有限公司 C9以上重芳烃轻质化催化剂及制备方法与应用
US10661260B2 (en) 2017-06-15 2020-05-26 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Zeolite composite catalysts for conversion of heavy reformate to xylenes
US10981160B1 (en) 2019-12-19 2021-04-20 Saudi Arabian Oil Company Composite hierarchical zeolite catalyst for heavy reformate conversion to xylenes
CN114436755A (zh) * 2020-10-19 2022-05-06 中国石油化工股份有限公司 一种芳烃烷基转移反应原料的优化方法、芳烃烷基转移反应方法与装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1045640A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Toray Ind Inc アルキル芳香族炭化水素のトランスアルキル化方法
JPH1157481A (ja) * 1997-06-06 1999-03-02 China Petro Chem Corp 芳香族炭化水素の変換のための触媒および方法および芳香族炭化水素の製造におけるそれらの使用
JP2000167408A (ja) * 1998-12-04 2000-06-20 Nippon Mitsubishi Oil Corp 芳香族炭化水素の転化用触媒および転化方法
JP2002504946A (ja) * 1997-06-13 2002-02-12 モービル・オイル・コーポレイション 重質芳香族化合物の処理
JP2002533211A (ja) * 1998-12-24 2002-10-08 エス ケー コーポレイション 芳香族炭化水素の不均化/トランスアルキル化のための触媒及びその製造方法
JP2002371018A (ja) * 2001-05-18 2002-12-26 Fina Technol Inc 重質芳香族の転化法
JP2004238317A (ja) * 2003-02-05 2004-08-26 Toray Ind Inc 重質油からのキシレン類の製造方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US594265A (en) 1897-11-23 John c
USRE28341E (en) 1964-05-01 1975-02-18 Marshall dann
US3702886A (en) 1969-10-10 1972-11-14 Mobil Oil Corp Crystalline zeolite zsm-5 and method of preparing the same
US3709979A (en) 1970-04-23 1973-01-09 Mobil Oil Corp Crystalline zeolite zsm-11
US3832449A (en) 1971-03-18 1974-08-27 Mobil Oil Corp Crystalline zeolite zsm{14 12
US3849340A (en) 1971-11-10 1974-11-19 Universal Oil Prod Co Hydrocarbon conversion catalyst
CA1064890A (en) 1975-06-10 1979-10-23 Mae K. Rubin Crystalline zeolite, synthesis and use thereof
US4241036A (en) 1975-10-23 1980-12-23 Union Carbide Corporation Synthetic crystalline zeolite and process for preparing same
JPS5926632B2 (ja) 1976-12-18 1984-06-29 堺化学工業株式会社 有機りん化合物の製造法
US4159282A (en) 1978-06-09 1979-06-26 Mobil Oil Corporation Xylene isomerization
US4278565A (en) 1979-03-14 1981-07-14 Mobil Oil Corporation Hydrocarbon manufacture from alcohols
DE3165380D1 (en) 1980-06-12 1984-09-13 Ici Plc Zeolite eu-1
US4341914A (en) 1980-12-22 1982-07-27 Uop Inc. Transalkylation process with recycle of C10 hydrocarbons
US4440871A (en) 1982-07-26 1984-04-03 Union Carbide Corporation Crystalline silicoaluminophosphates
US4567029A (en) 1983-07-15 1986-01-28 Union Carbide Corporation Crystalline metal aluminophosphates
US4556477A (en) 1984-03-07 1985-12-03 Mobil Oil Corporation Highly siliceous porous crystalline material ZSM-22 and its use in catalytic dewaxing of petroleum stocks
JPH0788315B2 (ja) * 1987-06-01 1995-09-27 出光興産株式会社 炭化水素油の製造方法
US4857666A (en) 1987-09-11 1989-08-15 Uop Alkylation/transalkylation process
GB8829923D0 (en) 1988-12-22 1989-02-15 Ici Plc Zeolites
US5296208A (en) 1992-08-07 1994-03-22 Uop Molecular sieve synthesis
TW504501B (en) 1995-02-10 2002-10-01 Mobil Oil Corp Process for converting feedstock comprising C9+ aromatic hydrocarbons to lighter aromatic products
US6060417A (en) 1996-06-28 2000-05-09 Toray Industries, Inc. Catalyst composition for transalkylation of alkylaromatic hydrocarbons and process for production of xylene
US5723710A (en) 1996-07-12 1998-03-03 Uop Zeolite beta and its use in aromatic alkylation
FR2761905B1 (fr) 1997-04-09 1999-05-14 Inst Francais Du Petrole Catalyseur a base de mordenite desaluminee contenant au moins un metal des groupes vi, vii et viii, et son utilisation en dismutation et/ou transalkylation d'hydrocarbures aromatiques
US5952536A (en) 1998-04-02 1999-09-14 Chevron Chemical Co. Llc Aromatics and toluene/trimethylbenzene gas phase transalkylation processes
FR2797593B1 (fr) 1999-08-19 2002-05-24 Inst Francais Du Petrole Catalyseur comprenant au moins une zeolithe de type structural nes et du rhenium et son utilisation en transalkylation d'hydrocarbures alkylaromatiques
US6815570B1 (en) * 2002-05-07 2004-11-09 Uop Llc Shaped catalysts for transalkylation of aromatics for enhanced xylenes production
US7350619B2 (en) * 2004-09-23 2008-04-01 Honeywell International, Inc. Auxiliary power unit exhaust duct with muffler incorporating an externally replaceable acoustic liner

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1045640A (ja) * 1996-07-31 1998-02-17 Toray Ind Inc アルキル芳香族炭化水素のトランスアルキル化方法
JPH1157481A (ja) * 1997-06-06 1999-03-02 China Petro Chem Corp 芳香族炭化水素の変換のための触媒および方法および芳香族炭化水素の製造におけるそれらの使用
JP2002504946A (ja) * 1997-06-13 2002-02-12 モービル・オイル・コーポレイション 重質芳香族化合物の処理
JP2000167408A (ja) * 1998-12-04 2000-06-20 Nippon Mitsubishi Oil Corp 芳香族炭化水素の転化用触媒および転化方法
JP2002533211A (ja) * 1998-12-24 2002-10-08 エス ケー コーポレイション 芳香族炭化水素の不均化/トランスアルキル化のための触媒及びその製造方法
JP2002371018A (ja) * 2001-05-18 2002-12-26 Fina Technol Inc 重質芳香族の転化法
JP2004238317A (ja) * 2003-02-05 2004-08-26 Toray Ind Inc 重質油からのキシレン類の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2463680T3 (es) 2014-05-28
PT1730093E (pt) 2014-05-22
EP1730093A1 (en) 2006-12-13
WO2005097714A1 (en) 2005-10-20
KR20070026465A (ko) 2007-03-08
US6972348B2 (en) 2005-12-06
PL1730093T3 (pl) 2014-07-31
US20050215838A1 (en) 2005-09-29
EP1730093B1 (en) 2014-03-05
KR101162796B1 (ko) 2012-07-05
EP1730093A4 (en) 2010-04-21
CN1934058A (zh) 2007-03-21
CN100509716C (zh) 2009-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101162796B1 (ko) 여러고리 방향족 화합물의 크실렌으로의 촉매 전환
US7393989B2 (en) Shaped catalysts for transalkylation of aromatics for enhanced xylenes production
US7393805B2 (en) Catalyst treatment useful for aromatics conversion process
US7307034B2 (en) Alumina guard bed for aromatics transalkylation process
US7456124B2 (en) Rhenium-containing transalkylation catalysts and processes for making the same
JP2015515473A (ja) 重質芳香族からのキシレンおよび軽質オレフィンの生成プロセス
EP2834004A1 (en) Multimetal zeolites based catalyst for transalkylation of heavy reformate to produce xylenes and petrochemical feedstocks
JP2019529511A (ja) 重質芳香族炭化水素のトランスアルキル化
EP3484619A1 (en) Catalyst composition comprising con-type zeolite and zsm-5-type zeolite, preparation and process using such composition
KR20190040077A (ko) 중질 방향족 탄화수소의 탈알킬화 및 알킬교환
US7273828B1 (en) Catalyst treatment useful for aromatics conversion process
CN108349836B (zh) 用于二甲苯异构化方法中乙基苯转化的改进催化剂
ITMI992171A1 (it) Processo per preparare 2,6-dimetilnaftalene
CN112979405A (zh) 通过采用乙烯的苯烷基化转化芳族化合物的装置和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110614