JP2007524535A - 熱成形エネルギー吸収体を組み込んだバンパーシステム - Google Patents

熱成形エネルギー吸収体を組み込んだバンパーシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2007524535A
JP2007524535A JP2005507456A JP2005507456A JP2007524535A JP 2007524535 A JP2007524535 A JP 2007524535A JP 2005507456 A JP2005507456 A JP 2005507456A JP 2005507456 A JP2005507456 A JP 2005507456A JP 2007524535 A JP2007524535 A JP 2007524535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy absorber
bumper system
thermoforming
vehicle
crash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005507456A
Other languages
English (en)
Inventor
エヴァンス、デリン
ガイルズ、メルヴィン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NetShape International LLC
Original Assignee
NetShape International LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NetShape International LLC filed Critical NetShape International LLC
Publication of JP2007524535A publication Critical patent/JP2007524535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • B60R2019/1806Structural beams therefor, e.g. shock-absorbing
    • B60R2019/1833Structural beams therefor, e.g. shock-absorbing made of plastic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • B60R2019/1806Structural beams therefor, e.g. shock-absorbing
    • B60R2019/1833Structural beams therefor, e.g. shock-absorbing made of plastic material
    • B60R2019/1846Structural beams therefor, e.g. shock-absorbing made of plastic material comprising a cellular structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • B60R2019/186Additional energy absorbing means supported on bumber beams, e.g. cellular structures or material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • B60R2019/186Additional energy absorbing means supported on bumber beams, e.g. cellular structures or material
    • B60R2019/1866Cellular structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • B60R2019/186Additional energy absorbing means supported on bumber beams, e.g. cellular structures or material
    • B60R2019/1873Cellular materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49616Structural member making
    • Y10T29/49622Vehicular structural member making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

バンパーシステムは、管状ビーム(21)と、真空又は熱成形処理等によってベースフランジ内にクラッシュボックス(23)を形成した熱成形エネルギー吸収体とを備える。クラッシュボックスは、奥行きが約10mm〜35mm、壁厚が約1mm〜3mmの平面的なエネルギー吸収側壁を有し、ポリエチレン又は記憶力を有する他の熱成形材料から形成される。ベースフランジは、ビーム内のリセスに係合する熱成形構造部分を含むことができ、且つ構造的融通性を与えるために、射出成形又は発泡エネルギー吸収体と組み合わせ可能である。一形式では、エネルギー吸収体は、クラッシュボックスを形成する熱成形第1シートと、第1シートに接着され、それによって穴付き空気ポケットを画定する第2シートとを有する。関連の製造及び嵌め込み方法も開示されている。

Description

[発明の背景]
本発明は、車両バンパーシステムに関し、特に熱成形エネルギー吸収体を組み込んだ乗用車用のバンパーシステムに関する。
最近のバンパーシステムは、或る一定のストロークにわたる最大衝突エネルギーを吸収するように設計されている。同時に、それらは、負荷スパイクを最小限に抑えるように、且つ車両衝突時に均一且つ予測可能な圧壊を促進するようエネルギーを分散させるように構成されている。空間は隅から隅まで、たとえ10mm以下の空間であっても、エネルギー吸収にとって重要である。さらに、エネルギー吸収システムの個々の構成部品は、他のエネルギー吸収構成部品と、例えば、金属製の管状ビーム及び非管状チャネル、射出成形「ハニカム」エネルギー吸収体、発泡「ブロック」エネルギー吸収体、油圧式衝撃吸収体、クラッシュタワー及びマウント、並びにそれらの様々な組み合わせと上手く組み合わせられねばならない。同時に、軽量を維持しなければならない。また、選択された衝突帯(例えば、車両の隅部、又は支柱衝突等による中央衝突)でのエネルギー吸収をカスタマイズする能力を維持することが望ましい。同時に、バンパーシステムの総ての構成部品が可撓性を有さねばならず、且つ車両前部の空力掃引曲率(aerodynamic sweeping curvature)に合致することができなければならない。
バンパー業界では、衝突中の良好な圧潰ストローク及びエネルギー吸収を行うために、エネルギー吸収体が比較的奥行きのある部品(例えば、奥行きが40mm以上)であって、相当の壁厚(例えば、3mm以上の壁厚)を有しなければならないことが一般的に認められているので、熱成形部品が最近の乗用車用のバンパーシステムにあまり使用されてこなかったことに留意されたい。さらに、固体重合体で形成されたほとんどの射出成形エネルギー吸収体は、エネルギー吸収体の異なる領域で最適のエネルギー吸収を行うために、起伏のある表面を有し、壁厚が一様でなく、且つ壁空間が異なる比較的複雑な部品である。このことは、基本的に比較的短い奥行きに制限され、比較的一定であり、且つ壁厚が薄く(又は少なくとも延伸領域の壁厚が減少している)、アンダーカット/ブラインド表面を伴わない熱成形部品とは全く逆である。このため、熱成形金型が一般的により低コストであり、必要なリード時間がより短く、より速いサイクル時間が実現され、熱エネルギー使用量がより少なく、発生する廃棄物がより少なく、且つ環境により優しい処理であるにもかかわらず、乗用車のOEMは、何年にもわたって熱成形部品の使用を避けてきた。バンパー設計に熟練した技術者が、熱成形部品を他のエネルギー吸収システム及び構成部品と組み合わせたときに提供することができる予想外の追加利点を十分に理解していなかったことは明らかである。
従って、上記利点を有すると共に上記問題を解決するバンパーシステムが望ましい。
[本発明の概要]
本発明の一態様では、バンパーシステムは、ビームと、ベースフランジ、及びベースフランジ内に垂直方向に形成された熱成形クラッシュボックスを有する熱成形エネルギー吸収体とを備え、クラッシュボックスは、少なくとも1つの平面的な側壁及び正面壁を有し、それにより、箱形を形成している。
本発明の別の態様では、バンパーシステムは、ビームと、ベースフランジ、及びベースフランジ内にほぼ垂直方向に形成されると共に長手方向に長く延びる熱成形クラッシュボックスを有する熱成形エネルギー吸収体とを備える。狭い形態(narrow form)では、クラッシュボックスは、最大奥行き寸法が約35mm未満である横断面を有する。
本発明の別の態様では、バンパーシステムは、ビームと、ベースフランジ、及びベースフランジ内にほぼ垂直方向に形成された熱成形クラッシュボックスを有する熱成形エネルギー吸収体とを備え、クラッシュボックスの壁厚は、特に熱成形中に延伸された領域で約3.0mm以下、さらに好ましくは約2.0mm未満である。
本発明の別の態様では、バンパーシステムは、正面にリセス構造部分(feature)を有するバンパービームと、リセス構造部分に係合する熱成形構造部分を有するベース壁を有する熱成形エネルギー吸収体とを備える。
本発明の別の態様では、バンパーシステムは、正面を有する金属製の管状バンパービームと、中空のクラッシュボックス及び発泡ブロックの一方又は両方から選択されたエネルギー吸収ブロックを有する第1高分子エネルギー吸収体と、第1高分子エネルギー吸収体の前部の大部分を覆う第2熱成形高分子エネルギー吸収体とを備える。
本発明の別の態様では、バンパーシステムは、正面を有するバンパービームと、当該正面を覆うエネルギー吸収体とを備える。エネルギー吸収体は、エネルギーを吸収するように設計された側壁を有するクラッシュボックスを形成する第1熱成形シートを備え、且つ選択位置で第1シートに結合又は溶着され(melded)、それにより、クラッシュボックスの少なくとも一部内に捕集空気ポケットを画定する第2シートを備える。
本発明の別の態様では、衝撃抵抗を与える方法は、クラッシュボックスを形成する熱成形側壁を有する第1シートと、第1シートのクラッシュボックスの少なくとも一部の下側に空気ポケットを形成するように結合された第2シートとを有するバンパーシステムを提供するステップを含む。本方法は、衝突中に衝撃を吸収することであって、第1ステップにおいて、クラッシュボックスの側壁を少なくとも部分的に圧壊させ、それにより、衝撃エネルギーの一部を吸収すること、及び、第2ステップであって、空気ポケットを少なくとも部分的に圧壊させると共にその内部の空気を圧縮し、それにより、さらなる衝撃エネルギーを吸収する第2ステップを含む、衝撃を吸収することをさらに含む。
より狭い形態では、本方法は、制限オリフィスを通して圧縮空気を追い出すことを含む。
別のより狭い形態では、本方法は、クラッシュボックスを形成する壁がほぼ元の形状に戻る壁回復ステップを含む。
本発明の別の態様では、エネルギー吸収体は、ベース壁を画定する熱成形可能な高分子材料のシートを備える。シートは、熱成形されてベース壁から突出する複数の中空エネルギー吸収クラッシュボックスを有する。クラッシュボックスは、交互配置されて混ざり合った少なくとも2つの異なる高さを有する領域を画定し、それにより、物体との衝突ストロークの初期部分で、長い方のクラッシュボックスが最初に圧潰して第1レベルのエネルギー吸収を行い、衝突ストロークの後半部分で、短い方のクラッシュボックスが係合して圧潰し、それにより、より高い第2レベルのエネルギー吸収を行う。
本発明の別の態様では、エネルギー吸収体は、第1及び第2ベース壁を画定する熱成形可能な高分子材料の第1及び第2シートを有する。第1シートは、第1ベース壁から第2ベース壁に向かって延出する複数の第1クラッシュボックスを有する。第2シートは、第2ベース壁から延出して第1ベース壁に係合する複数の第2クラッシュボックスを有すると共に、第1クラッシュボックスに係合する複数の第3クラッシュボックスをさらに有する。
本発明の別の態様では、エネルギー吸収体は、ベース壁を画定する熱成形可能な高分子材料の第1シートを有する。複数のクラッシュボックスが、その内部に形成される。クラッシュボックスの各々は、衝突時に十分なエネルギーを吸収するように構成された側壁を有し、ベース壁から間隔をおいて設けられてクラッシュボックスの第1端部を閉鎖する底部フランジをさらに有する。クラッシュボックスは、ベース壁上の周縁材料によって画定される第2開放端部を有する。第2シートが周縁材料に接着されると共に第2端部を覆い、それにより、個々のクラッシュボックス内に空気ポケットを形成する。この構造により、空気がクラッシュボックス内に捕集され、それにより、空気が衝突時に空気クッションを提供する。
本発明の別の態様では、車両バンパーシステム用のエネルギー吸収体は、熱成形可能な材料の第1及び第2シートを備え、その各々が、ベースフランジと、対応のベースフランジ内にほぼ垂直方向に形成された熱成形クラッシュボックスとを有する。第2シートのクラッシュボックスの少なくとも一部は、第1シートのクラッシュボックスの対応のものに整合して部分的に嵌り、それにより、その内部に空気を捕集する。クラッシュボックスは、捕集されている空気と共に、衝突時にエネルギー吸収を行う。
本発明のさらなる態様では、上記概念に関連した方法が開示され、特許性があると考えられる。
本発明の上記及び他の特徴、目的及び利点は、添付図面を参照しながら以下の説明及び特許請求の範囲を読めば、当業者には明らかになるであろう。
[好適な実施形態の詳細な説明]
バンパーシステム20(図1)は、ロール成形され、且つ曲線を描いて延びるB字形 後退管状ビーム21であって、車両フレームの前レールに取り付けられるようになっているマウント21’を有する管状ビーム21と、熱成形されたエネルギー吸収体22とを備える。エネルギー吸収体22は、ベースフランジ24と、ベースフランジ24の材料から真空成形処理等によって熱変形させた複数の熱成形クラッシュボックス23とを有する。クラッシュボックス23の各々は、平面的なエネルギー吸収側壁25〜28(図4)及び正面壁29を備え、それにより、ベースフランジ側が開放した箱形を形成する。クラッシュボックス23は、ビーム21が曲線を描いて車両の前部の周りに延びるときのビーム21の前方の空間に応じて、約10mm〜60mmの範囲の厚さ(すなわち高さ)、さらに好ましくは約20mm〜30mmの高さを有する。真空成形されたエネルギー吸収体は、縁板(Fascia)をビーム21上に支持するように選択された形状を有する。異なる車両モデルにおいて縁板支持を行うために、同一ビーム21に異なる形状のエネルギー吸収体22を合わせることができると考えられる。熱成形部品用の成形用具は低コストであり、且つビーム21及び他の射出成形されたエネルギー吸収体用の成形用具は高コストであることから、これはすばらしい利点である。
クラッシュボックス23の壁25〜29は、任意厚さ、例えば約1mm〜3mmの壁厚を有することができるが、好ましくは約2.0mm以下の壁厚、さらに好ましくは約1.5mm以下の壁厚を有し、場合によっては約1.0mm以下の壁厚を有することができる。特に、熱成形真空アシスト処理中に引き伸ばされる壁の厚さは、特に急なアール位置では、相当に減少する可能性がある。本発明を、より分かり易く図示するために、図1〜図7の図では、奥行き及び壁厚が幾分拡大されていることに留意されたい。
熱成形エネルギー吸収体22は、熱成形可能な材料から形成されることができるが、好ましくは、高密度ポリエチレン(「HDPE」)等のポリエチレン重合体から形成され、この重合体は記憶力を有し、車両衝突中に圧潰した後、回復して元の熱成形された形状に向けて屈曲して戻る。また、図示のエネルギー吸収体22に似た形状を射出成形することができると考えられるが、そのための成形用具は、熱成形部品の場合より相当に高コストであろう。ベースフランジ24は、ビーム21の正面の2つの長手方向チャネル又はリセス35の1つに係合する熱成形構造部分32’(図2)を有し、これにより、エネルギー吸収体22がビーム21上に保持され易くなる。材料厚さ、材料の種類、コーナーのアール及び他のファクターを変更することにより、システムに最適のエネルギー吸収を行うようにエネルギー吸収体22を調整することができる。
バンパービーム21は、様々な異なる形状及び断面を有することができる。図示のビーム21は「B」字形であるが、「D」字形、「C」字形又は他の形状であることもできると考えられる。図示のビームはロール成形され、且つ管状であり、これは、その強度及び比較的低いコストのため好ましい形式である。
エネルギー吸収体22(図3及び図4)は、上下の水平列に並んだクラッシュボックス23を有する。上下のクラッシュボックス23は、垂直方向において高さがほぼ等しく、且つそれらの背後に位置する「B」字形ビーム21のそれぞれの上下管状セクションにほぼ等しい。このため、水平方向に延びる上下壁27、28は、それの背後の「B」字形ビーム21のそれぞれの管状セクションの水平上下壁にほぼ整合し、又は僅かにその内側にある。さらに、強度及び安定性を高めるために、壁27、28が(場合によっては壁25、26も)波形又は起伏形である。
バンパーシステムの選択領域での圧潰強さを最適化するために、クラッシュボックス23の長さ、高さ及び寸法を変えることができる。例えば、図3及び図4のビーム21の端部付近の図示のクラッシュボックス23は、中間位置のクラッシュボックス23より長い。また、図示のクラッシュボックス23の離間距離が等しくても、等しくなくてもよい。クラッシュボックス23は、相互接続ストラップ32によって互いに離間されている。図示のストラップ32には、ベースフランジ22の後方に延出し、且つエネルギー吸収体22をビーム21上に正確且つ安定的に配置するのを助けるように、ビーム21の正面壁29内のそれぞれのリセス状チャネル35(図1)内に嵌り合うようになっている2つのU字形リセス状又は弓形構造部分32’(図4)が設けられている。具体的に言うと、構造部分32’は、衝突中にエネルギー吸収体22が望ましくない上下方向の滑りを生じることを防止するのを助ける。ストラップ32は、ビーム21に係合してその上に位置決めされる他の構造部分、例えばフック又は球状デテントを有することができると考えられる。チャネル35は、ビーム21の正面壁29を長手方向に横切って延在し、且つビーム21上のそれぞれの上下管状セクションのほぼ前方に位置する。壁25〜29が比較的平面的且つ平坦に維持され、且つクラッシュボックス23が平行壁を有するか、又は、ピラミッド形又は台形であることが好ましいが、生来の熱成形特性のために壁に或る程度の歪みがあることに留意されたい。また、熱成形処理を容易にするために、壁は或る程度の抜き勾配、例えば1°〜2°を有していなければならない。さらに、壁25〜29は、小さいアールで相互に且つベースフランジ24に結合されており、このことは、引き裂けを防止すると共に、熱成形処理中の材料の延伸を容易にするために、熱成形業界では必要且つ業界全体の通例であることに留意されたい。一般的なアールは、材料の厚さに少なくともほぼ等しい。しかしながら、高延伸領域で壁が薄くなりすぎることを防止するために、必要に応じてより大きいアールを設けることが業界で広く認められている。
追加修正されたバンパーシステム及びエネルギー吸収体が、図8〜図20に示されている。これらの追加システム及び構成部品では、同一又は同様の構成部分、部品及び構造部分の多くが、「A」、「B」、「C」等の文字を追加した同一符号を使用して表されている。これは、不必要且つ冗長的説明を減らすために行われている。しかしながら、場合によっては2つの同様の熱成形シートが互いに接合され、そのため、それらの2つのシートの混同を避けるために、異なる符号を使用することに留意されたい。(例えば、図11及び図38を参照。)
バンパーシステム20A(図8)は、「B」字形ビーム21Aと、その表面上の熱成形エネルギー吸収体22Aとを有する。エネルギー吸収体22Aにおいて、クラッシュボックス23Aは、正面図で「I」字形又は横向きの「H」字形を有する。これは、個々のクラッシュボックス23Aに追加の強さ及び安定性を与える。クラッシュボックス23Aは、「T」字形又は「X」字形又は「C」字形又は「O」字形又は「N」字形等の他の形状でもよいと考えられる。なお、エネルギー吸収体22Aの正面すなわち前壁29Aは通常は平坦であるが、ビーム21Aの端部付近で先細になる等の、垂直方向及び水平方向において縁板の断面に合わせた形状にしてもよい。また、ストラップ32Aは、エネルギー吸収体22Aに或る程度の長手方向可撓性を与える。この構造により、正面壁29Aは、最近の乗用車に共通して見られる空力曲線形状に、より上手く一致する。
バンパーシステム20B(図9)は、B字形ビーム21B(又はD字形ビーム21B’)と、熱成形エネルギー吸収体22Bと、エネルギー吸収体37B、37C又は37Dの1つの形の第2中間エネルギー吸収体とを有する。エネルギー吸収体37B、37C又は37Dは相互交換可能であり、本熱成形エネルギー吸収体22Bの1つの利点を示す。各エネルギー吸収体37B、37C又は37Dは、ビーム21B(又は21B’)上のチャネル形リセス35B(又は35B’)に嵌る形状のリッジを有する。エネルギー吸収体37Bは、箱様エネルギー吸収ブロック39B及び相互接続U字形ストラップ40Bを形成する、XENOY(GE社製)等の射出成形可能な材料で形成された一体形射出成形構成部品38Bを有し、さらに、ブロック39B間に配置された複数のエネルギー吸収発泡ブロック41Bを有する。箱様ブロック39Bは中空であり、開放後側を有し、そのため、それらを単一の簡単な射出成形処理によって形成することができる。発泡ブロック41Bは、箱様ブロック39B間に滑り嵌めされる。熱成形エネルギー吸収体22Bは、中間エネルギー吸収体37Bの正面を閉鎖するキャップを形成する。エネルギー吸収体37Cは、完全に一体形の射出成形構成部品であり、後方に開放した箱様ブロック39Cを有し、さらに箱様ブロック39Cを相互接続する前方開放領域42Cを有する。中間エネルギー吸収体37Dは、全体的に発泡材から形成されて、エネルギー吸収体37Cに取って替わるようになっている。別法として、発泡エネルギー吸収体を射出成形エネルギー吸収体37Cの正面に当接するように形成することができる。わかるように、ビーム21Bと熱成形エネルギー吸収体22Bとの間に、又はそれらと共に、様々な異なる中間エネルギー吸収構成部品及び混成物を配置することができる。
図10は、D字形ビーム21Eと、射出成形された中間エネルギー吸収体37Eと、熱成形されたエネルギー吸収体22Eとを組み込んだバンパーシステム20Eを示し、TPO前面縁板43Eがその上に配置されている。好都合なことに、クラッシュボックス(23E)を有する異なる熱成形エネルギー吸収体(22E)をビーム21E及び中間エネルギー吸収体37Eと共に使用することができ、同一のビーム21E及びエネルギー吸収体37Eを、異なる形状の縁板(43E)を有する異なる車両モデルに使用することが可能である。
特に、共通の射出成形部品及び/又はビームを異なる車両プラットフォーム又はモデルに使用することは、場合によっては素晴らしい利点である。異なるスタイルの表面に対処するために、熱成形エネルギー吸収体22Eを使用して、異なる縁板に沿った様々な寸法のギャップを満たすことができる。熱成形エネルギー吸収体は、この必要を満たすのに特に好都合であり、それは、成形用具が比較的低コストであり、且つ比較的迅速に作製されることができ、さらにデザイン及び他の基準次第では、熱成形エネルギー吸収体自体のコスト及び重量を大幅に抑えることができるからである。前面縁板43Eにより、熱成形エネルギー吸収体22Eを中間エネルギー吸収体37Eの正面上の所定位置に保持することができると考えられる。別法として、様々な取り付け機構を使用して、例えば、熱成形エネルギー吸収体22Eの穴又は表面構造部分に係合するフック37E’を中間エネルギー吸収体37E上に設けること、及び/又はデテント及び入れ子表面の摩擦係合等の他の嵌め込み形接続、ヒートステーキング取り付け構造、接着構造、及び他の取り付けシステムによって、熱成形エネルギー吸収体22Eを射出成形中間エネルギー吸収体37Eに取り付けることができると考えられる。図10のバンパーシステム20Eは、環境に非常に優しく、リサイクル可能な構成部品を使用し、特にリサイクルが困難である熱硬化性材料又は発泡材料のいずれも含まないことに留意されたい。さらに、熱成形エネルギー吸収体は、他の材料から容易に分離されることができ、リサイクルがさらに容易になる。
バンパーシステム20F(図11及び図11A)は、D字形ビーム21Fと、その正面上のエネルギー吸収体50Fとを有する。エネルギー吸収体50F(図11及び図12)は、熱成形シート22Fを有し、さらに熱成形シート22Fに結合されてクラッシュボックス23Fの下側に空気溜めキャビティを形成する第2シート51Fを有する。2つのシート22F及び51Fは、高温であるうちに合わせられ、且つ局部点で圧縮され、それにより、互いに溶着且つ/又は接合して、気密継ぎ目を形成する。特に、シート51Fは、ベースフランジ52Fと、シート22Fのクラッシュボックス23F内へ部分的に延出する幾つかの球状の枕形領域53Fとを有する。枕形領域53Fの各々に1つ又は複数の通気孔54Fが形成されている。シート51Fは、シート22Fと同様の厚さを有することができ、あるいはそれより相当に薄く、例えば0.5mm、さらには0.1mmでもよい。好適なシート厚さは、シート51Fに関する機能的要件及び材料選択によって決まる。エネルギー吸収体22Fは、やはりクラッシュボックス22F間にストラップを有することができ(図1のストラップ32を参照)、その場合、ストラップはビーム21Fの正面のリセス/チャネル(35)に係合するが、シート22F及び51Fの本発明をより分かり易く示すために、ストラップが図11に示されていないことに留意されたい。
バンパーシステム20Fが衝突したとき、シート51Fは、その形状及び機能を以下のように維持すると考えられる。衝突の初期段階中、衝突の影響を受けたシート22F上のクラッシュボックス23Fが圧壊し始めて、空気がキャビティ52F内で加圧する。圧力が上昇すると、空気が通気孔54Fを通って逃げ始める。シート22Fの前壁29Fが枕形領域53Fの前面に達すると、枕形領域53Fの側部が広がり、シート22F上のクラッシュボックスの壁に係合してそれを支持する。さらに圧潰すると、シート22F及び51Fは一緒に圧壊する。衝突のこの後半段階の際、シート22F及び51Fの壁は互いに支え合い、クラッシュボックス23Fの全体強度を増加させることに留意されたい。最適には、シート22F及び51Fを、記憶力を有する材料から形成し、それにより、衝突後にそれらが形状を回復するようにする。
エネルギー吸収体22F’(図12、図12A)は、図11と同様であるが、枕形領域53F’は箱形又は台形であって、シート22F’上のクラッシュボックス23F’の側壁(25F’〜28F’)の下半分に嵌ってそれと合致する。このため、圧潰衝突の最終段階の際、シート51F’の壁は、エネルギー吸収体22F’の壁25F’〜28F’に係合してそれを支持し、且つ補強する。
熱成形シート内及びその間に空気を捕集する概念には、様々な異なる形状及び構造が考えられる。2つのシートの材料及び厚さを変更することができるだけでなく、クラッシュボックスの形状や、枕形領域の形状や、通気孔の形状、寸法及び数も変更することができる。また、空気以外の異なる充填剤をキャビティ内に入れることができると考えられる。しかしながら、競合する軽量システムを維持しながら、空気の軽量性及び低コストを達成することは困難である。
図13は、ビーム21Gと熱成形エネルギー吸収体22Gとを備えるバンパーシステム20Gであって、エネルギー吸収体22Gの側壁26G〜28Gは、オフセット61G及び62Gによって接続された平面的なセクション58G、59G及び60Gを有する。各クラッシュボックス23Gの前部を前壁29Gが閉鎖している。オフセット61G、62Gにより、平面的なセクション58G〜60Gは、図13〜図16に示されているように、段階的且つ予測可能なエネルギー吸収方法で互いに入れ子式になる。図示のように、先にセクション58G及び59Gが互いに入れ子状態になり(図14)、次にセクション59G及び60Gが互いに入れ子状態になる。その後、熱成形エネルギー吸収体22G全体が圧壊して、厚さが非常に薄い超薄型状態になる。圧壊したシステムの薄さが、エネルギー吸収体22、22Gの重要な特性であると考えられる。熱成形エネルギー吸収体を形成するシートは比較的薄いので、その圧壊状態は見た目には元のシート厚さのほぼ2倍の厚さになるに過ぎないか、おそらくは3倍の厚さであろう。このため、それは、最大エネルギー吸収を得るために空間を満たすこと、及び衝突時のエネルギーを吸収するために最大ストロークを与えることの両方により、それが占める限定的な空間を「最大限利用」する。
図17は、ビーム21Hと、エネルギー吸収体22Gに似ているが、特に衝突時にシート51F(図11、図12)に似た空気溜めシート51Hを組み込んだ熱成形エネルギー吸収体50Hとを有する別のバンパーシステム20Hを示している。シート22Hは、シート51Hの高さまで圧壊して、捕集されていた空気は通気孔54Hを通って追い出される。次に、シート22H及び51Hは一緒に圧壊して(図18〜図20))、エネルギー吸収率が増加する。
図21は、エネルギー吸収体22Gの3段階圧壊の力撓み曲線を示す。同様な段階的エネルギー吸収グラフが、エネルギー吸収体50Hの場合に生じるであろうが、段階が異なる高さになり、逃げる捕集空気によって散逸するエネルギーの影響を受けるであろう。
図示の構造は、補強ビーム121、主エネルギー吸収体122、及び熱成形補助エネルギー吸収体サブアセンブリ123を有し、これらの総てが縁板124によって覆われているバンパーシステム120を備える車両の前端部119(図22)を含む。熱成形エネルギー吸収体サブアセンブリ123は、低コストの補助エネルギー吸収をバンパーシステムに提供しており、個々のモデルの車両用にバンパーシステムを微調整するときに非常に役立つ。これにより、場合によっては、異なる車両に同一のバンパーシステムを、但し、その特定車両に必要な「追加的な」エネルギー吸収能力のために熱成形吸収体サブアセンブリ123を追加して使用することができる。また、熱成形吸収体サブアセンブリ123は比較的薄く、例えば30mm〜20mm以下で形成されることができ、あるいは端から端まで先細状に形成し、それにより、従来は無駄になり、エネルギーの吸収に使用されていない小さい「空き」領域内に熱成形吸収体サブアセンブリ123を使用することができる。また、同一のバンパービーム及び主エネルギー吸収体を下側に使用できるようにしながら、異なる外観の表面及び形状を有する縁板を支持するために、熱成形吸収体サブアセンブリ123を縁板支持構成部品として使用することができる。どの程度のエネルギー吸収及び縁板支持が望まれるかに応じて、場合によっては熱成形吸収体サブアセンブリ123を直接的に補強ビーム121(図22A)上に使用することができることに留意されたい。また、図22及び図22Aのシステムは、車両の前後端部や、衝突時のエネルギー吸収が必要な他の用途で使用されることもできる。
上述したように、本概念を使用して、様々な異なる形、構造及び構成を構築することができると考えられる。従って、総ての単一の可能な組み合わせが本明細書に明確に記載されているわけではないが、本記載から当然理解されるように、そのような組み合わせ及び変更形の総ては、本記載の範囲に含まれるものとする。これを念頭において、以下の材料をまとめて、幾つかの異なる単一の熱成形シートを説明し、次に衝突時に嵌め合わされて相互作用するエネルギー吸収クラッシュボックスを有する2つの相互係合シートを説明し、次に、互いに接合されて空気溜めクラッシュボックスを画定する2つのシートを説明する。種々の異なった構造により、段階的エネルギー吸収曲線、及び衝突時にほとんどのエネルギーが吸収される場合のエネルギー吸収曲線を含めた、多様な異なる力対撓み曲線を達成することができる。
エネルギー吸収体サブアセンブリ123(図23)は、熱成形高分子材料の2つのシート125及び125Aを有し、各シートはそれぞれベース壁126及び126Aを画定し(図24、図25も参照)、複数のクラッシュボックス127及び/又は127Aがその内部に熱成形されており、サブアセンブリは、さらに、シート125及び125Aの裏面に取り付けられた1対のバッキングシート128を有する。シート125及び125Aを最初に説明し、次にそれらとバッキングシート128との組み合わせを説明する。その後、シート125及び125Aの幾つかの変更形を説明する。シート125の変更形は、同様且つ/又は同一の構造部分及び態様に対して「A」、「B」等の文字を使用して説明されている。
シート125の各クラッシュボックス127(図24及び図24A)は、ベース壁126の周縁材料131から熱成形された側壁130を有する。熱成形材料は、クラッシュボックス127の中央に開口132を形成すると共に、側壁130から間隔をおき、且つクラッシュボックス127の遠位端を閉鎖する床フランジ133を形成する。熱成形処理の技術では、熱成形処理中の高分子シート材料の過剰延伸、脆弱化及び/又は引き裂けを回避するために、側壁130及び床フランジ133によって形成される隅部にアールを付けること(且つ側壁130及びベース壁126によって形成される隅部にもアールを付けること)が既知であることに留意されたい。側壁130は、円筒形、円錐台形、矩形、楕円形、長円形、ピラミッド形、「X」字形、「I」字形、又は所望され得る他の任意の構造形状を含めた様々な異なる形状であることができると考えられる。図示のエネルギー吸収体シート125の床フランジ133は、総てカップ形であり、同一の高さ及び寸法である。シート125のクラッシュボックス127の図示の配置は矩形配列を形成し、カップケーキ焼き型に非常に似ている。他のパターン及びクラッシュボックス形状(平坦側部のピラミッド等)も可能であると考えられる。所望ならば、空気流のため、又は最適圧潰強さを与えるように調整するために、オリフィス又は穴135を各クラッシュボックス127の上部又は側部に設けてもよい。また、所望の力/撓み曲線及び衝突エネルギー吸収を有するようにエネルギー吸収体を調整するために、シート厚さ及び材料を変えることができる。
エネルギー吸収体シート125A(図25、図26)は、シート125上のクラッシュボックス127のパターン及び寸法とぴったり合致する同様配列のクラッシュボックス127Aを有し、さらに、その配列内に点在する、第2パターンの背の高いクラッシュボックス127A’を有する。図示のクラッシュボックス127A’は、クラッシュボックス127Aの高さの約2倍であり、クラッシュボックス127の間に嵌るような形状及び配置になっている。この配置により、クラッシュボックス127A’の上部がシート125のベース壁126に係合する。また、短い方のクラッシュボックス127Aは、クラッシュボックス127の端部に係合する(図28を参照)。図28に示されているように、2つのエネルギー吸収体123及び123Aは、それらのクラッシュボックス126が相互にぴったり合って、それにより、それらの側壁130及び130Aが互いに係合して支え合うように配置されることができる。(図示のシート上のクラッシュボックス126と互いにぴったり合って支持し合う相手シート上のクラッシュボックスを示す図24の破線を参照されたい。)クラッシュボックス127、127A、127A’の任意の1つ又は複数をより短く、又はより長くすることができ、その結果、段階的力対変位量曲線が生じることに留意されたい。このため、加えられる衝突ストロークの長さに応じて、異なるレベルのエネルギー吸収が行われる。これは非常に有用な特性であり、バンパーシステムを特定の機能的要件に合うように調整することができる。
バッキングシート128(図27)が(任意選択であるが)、シート125上の各クラッシュボックス127の周囲の周縁材料131の後面に取り付けられて、クラッシュボックス127の開放側を覆う。これにより、クラッシュボックス127のキャビティ132内に空気が捕集されて、衝突時に空気クッションを形成する。衝突時に空気を制御状態で逃がし、それにより、激しい衝突がない場合、クラッシュボックス127が破裂しないようにするために、バッキングシート128(又は側壁)にオリフィス135が形成されている。オリフィス135は、所望の任意寸法に形成されることができ、所望ならば、多数のオリフィスを使用することができる。また、1つのクラッシュボックス127から隣接のクラッシュボックス127に逃げる空気を流すために、チャネル132’(図27)をバッキングシート128内に形成することができると考えられる。これは、応力を分散させると共に、「流体」空気クッションを与える。チャネルは、空気流の経路指定と共に、空気流の速度を制御する寸法にすることができることに留意されたい。
シート125、125A及び128は、任意の材料又は厚さであることができる。図23に示された構造では、シート125及び125Aが、それらの側壁130及び130Aの圧壊時に良好なエネルギー吸収を行うのに十分な強さ及び壁厚、例えば、約1mm〜4mmの厚さ、より好ましくは約2mm〜2.5mmの厚さを有し、且つ容易に熱成形又は真空成形されることができる衝撃吸収材料であると考えられる。しかし、所望ならば、より厚い、又はより薄い壁を有するように、シート125及び125Aを射出成形又はその他の方法で形成することができるであろう。図示のシート125及び125Aは、合計の厚さ寸法が約20mm〜30mmであると考えられるが、もちろんそれらの合計厚さを所望通りに変更することができる。さらに、バッキングシート128及び128Aは、はるかに薄くした壁、例えば1mm未満、好ましくは約0.5mm未満の壁を有すると共に、半延伸可能且つ屈曲可能な材料であると考えられる。バッキングシート128は、バンパービーム121の正面に当てて、又は主エネルギー吸収体122の正面に当てて(あるいは、多重サブアセンブリ123を積層化するとき、別のバッキングシート128に当てて)配置されるので、バッキングシート128は、2mm以上の厚さである必要がないが、所望ならば、そうすることもできる。図示の側壁130は、ベース壁126に対して約90°をなして延在しているが、実際には熱成形処理を容易にするために、小さい抜き勾配(例えば、約1°)が付けられている。側壁130に、より大きい角度を付けることもできるが、45°を超える角度を付けないことが好ましい。また、シート125、125A、128の1つ(又は複数)が、側方に延出するフランジと、ビーム121の上下面上へ後向きに延出するフック又は摩擦パッド(図22A)とを有し、それにより、サブアセンブリ123をビーム121又は主エネルギー吸収体122(図22)上に、又は所望ならば縁板124に摩擦係合させて保持することができるとも考えられる。また、曲線を描いて延びるバンパー正面等の特殊形状により上手く合わせるために、先細又は空力形状を達成できるようにクラッシュボックス127の高さを変更することができる。
シート125B〜125Hは、シート125又は125Aと交換することができる。説明を簡単にするために、同一又は同様の構造部分を同一の符号で表す。
シート125B(図29)は、側壁130Bを有するドーナツ形クラッシュボックス127Bを有するが、修正形床フランジ133Bを有し、この場合、床フランジ133Bの中央セクション140Bが逆方向に熱成形され、それにより、その中央セクション140Bがベース壁126Bとほぼ共平面に位置している。外側壁130Bにほぼ平行に延在する内側壁140Bが形成されている。また、中央セクション140Bを部分的に変形させるだけにし、それにより、それがベース壁126Bと共平面にならないようにすることもできると考えられ、その場合、シート125Bは段階的エネルギー吸収(力対撓み曲線)を行うであろう。
シート125C(図30)は、クラッシュボックス127Cがベース壁126Cから形成され、且つ内外側壁141C及び130Cが互いに比較的接近した位置にある状況を示す。シート125D(図31)はシート125Cと同様であるが、クラッシュボックス127Dの内外側壁141D及び130Dが比較的遠く離れた位置にある。シート125E(図32)は、中央セクション140Eが部分的に窪んでいるだけであり、ベース壁126Eと共平面になるまで窪んでいない状況を示す。シート125F(図33)はシート125Eに似ているが、シート125Fでは、内外側壁141F及び130F間の領域142Fが、ベース壁126Fから半ばの間隔をおいた位置にあり、且つ中央セクションの中央領域又は端部140Fが、ベース壁126Fから領域142Fより遠く離れるように熱成形されている。このため、突出チップ143Fが中央領域140F及び内側壁141Fによって形成される。サブアセンブリ123F’(図33A)は、1対のシート125Fを有し、一方のシート上の外側壁130Fが他方のシート125F上の内側壁141Fに係合してこの内側壁141Fを支持している。シート125G(図34)はシート125Fに似ているが、シート125Gでは、そのチップ143Gは、かなり幅広になった端部144Gを有する。
シート125H(図36)は、2つの異なる形状のクラッシュボックス127H及び127H’がベース壁126Hに形成されている状態を示す。第1クラッシュボックス127Hは円筒形であって、第1高さまで延びている。第2クラッシュボックス127H’はより短い円筒形であって、クラッシュボックス127Hより短い高さまで延びた突出チップ143Hを有する。このため、シート125Hは、3段階又は3レベルの圧潰曲線(力対撓み曲線)を生じる傾向があり、各レベルは前のレベルより強さが増す。シート125Hでは、クラッシュボックス127H及び127H’は、離間配置された外側壁130Hを有する。しかしながら、第2シートを必要としないで単一シート上に形成されるとき、側壁130Iが位置130I’で互いに支え合うようにしたシート125I(図37)を構成することができると考えられる。
図38は、第1及び第2シート201及び202がそれぞれ、幾分カップケーキ型のような形状を有するように熱成形されているさらなるエネルギー吸収体200を示す。具体的に言うと、シート201は、高さ205のクラッシュボックスを形成するタワー形のピラミッド様突出部分204を備えるベース壁203を有し、シート202は、低い高さ208のクラッシュボックスを形成するタワー形突出部分207を備えるベース壁206を有する。突出部分207の幾つか(又は総て)が、LEGO(商標)様に係合して突出部分204内にスナップ式に嵌る、又は摩擦式に嵌り込み、それにより、空気クッションポケット210を形成する。衝突時に空気を逃がすために、オリフィス又は穴211をシート201又は202の一方に形成することができる。別法では、空気は突出部分の隅部で逃げることができる。この構造により、エネルギー吸収体は段階的エネルギー吸収を行い、且つ衝突物を取り除いた後に回復することができる。突出部分204及び207の側壁は、熱成形を可能にするだけでなく、それらが衝突中にさらに係合し、それにより、その内部に捕集されている空気をより緊密に封止するように、抜き勾配として両方とも傾斜していることに留意されたい。さらに、衝突時の早期圧壊を防止するために、壁は互いに支え合い、それにより、追加支持を行うことができる。この壁相互の支持は、高さ205の部分だけ(高さ208が短いため)に及び、そのため、衝突時に段階的エネルギー吸収が生じる。
要約すると、熱成形エネルギー吸収体は、クラッシュボックスが真空成形又は他の熱成形技法によって形成されている単一シートから作製されることができる。クラッシュボックスは、「カップケーキ型」パターン又は他のより複雑なカップ又は箱形を含めた任意形状であることができると考えられる。クラッシュボックスは、衝突後に回復する材料で作製されると考えられるが、これは必須ではない。エネルギー吸収体は、熱成形以外の他の処理方法、例えば、射出成形から作製されることができる。エネルギー吸収体は、単段エネルギー吸収曲線(力対撓み曲線)を与えるように作製されることができるか、又は段階的エネルギー吸収を行うことができる。シートは、補強(金属)ビームの正面を横切って曲線を描いて延びる曲率に合わせて屈曲するように作製されることができ、また、ビーム121内又は主エネルギー吸収体122内の穴又はリセス162に係合し、それにより、所定位置にスナップ式に取り付けられるフック付きフランジ160(図22A)等のフランジを備えた構成にすることができる。
空気を捕集するようにバッキングシートを追加し、それにより、衝突時にシートが空気クッションを与えるように、エネルギー吸収体シートを修正することができる。別法では、シートを直接的にビームに(又は縁板に)取り付けて、クラッシュボックスを密封構造で保持することにより、バッキングシートをなくすことができる。衝突中にクラッシュボックスから出る空気流を制御し、且つ排出空気を他のクラッシュボックスに流すために、オリフィス及び/又はチャネルを設けることができる。
相互係合且つ相互支持するクラッシュボックスを有する2つの向き合ったシートを積層サブアセンブリとして使用することができる。クラッシュボックスは、同一形状でよく、又は異なるが合わさる形状でもよい。その2つのシートに加えて、追加シート層を加えることができる。シートは好ましくは、衝突後に回復し、且つ容易に成形される材料から作製されるであろう。
以上の説明で、本明細書に開示された概念から逸脱しない限り、本発明に修正を加えることができることは、当業者によって容易に理解されるであろう。そのような修正は添付の特許請求の範囲に、これらの特許請求の範囲がその文言で別段に明記しない限り、含まれると見なされるべきである。
1対のマウント、管状ビーム及び熱成形エネルギー吸収体を組み込んだバンパーシステムの斜視図である。 図1の熱成形エネルギー吸収体の斜視図である。 図1の熱成形エネルギー吸収体の上面図である。 図1の熱成形エネルギー吸収体の正面図である。 図1の熱成形エネルギー吸収体の端面図である。 図3のVI−VI線に沿った断面図である。 図3のVII−VII線に沿った断面図である。 図1と同様の第1修正形バンパーシステムの部分斜視図である。 図1と同様であるが、図1のビーム及び熱成形エネルギー吸収体間に代替的な中間エネルギー吸収体を示す第2修正形バンパーシステムの分解斜視図である。 図9の断面図である。 図10と同様であるが、空気クッション機構を組み込んだ二重層熱成形エネルギー吸収体を備える第3修正形バンパーシステムの断面図である。 図11のXIA−XIA線に沿った断面図である。 図11と同様であるが、修正形エネルギー吸収体を有する第4修正形バンパーシステムの断面図である。 図12のXIIA−XIIA線に沿った断面図である。 図1と同様であるが、3段階構造の側壁を有する第5修正形エネルギー吸収体の断面図である。 図13のエネルギー吸収体の衝突時の圧潰順序を示す、図13と同様の断面図である。 図13のエネルギー吸収体の衝突時の圧潰順序を示す、図13と同様の断面図である。 図13のエネルギー吸収体の衝突時の圧潰順序を示す、図13と同様の断面図である。 図11と同様の第6修正形エネルギー吸収体の断面図である。 図11と同様の第6修正形エネルギー吸収体の断面図であり、図17のエネルギー吸収体の衝突時の圧潰順序を示す図である。 図11と同様の第6修正形エネルギー吸収体の断面図であり、図17のエネルギー吸収体の衝突時の圧潰順序を示す図である。 図11と同様の第6修正形エネルギー吸収体の断面図であり、図17のエネルギー吸収体の衝突時の圧潰順序を示す図である。 圧潰距離全体での力及びエネルギー吸収の段階的増加を示すと共に、衝突物を取り除いた後のエネルギー吸収体の回復を示す力対撓み曲線を示すグラフである。 本発明の熱成形エネルギー吸収体を組み込んだ前バンパーシステムを示す断面図である。 本発明の熱成形エネルギー吸収体を組み込んだ前バンパーシステムを示す断面図である。 図22の熱成形エネルギー吸収体の側面図である。 図23のエネルギー吸収体の、1パターンの熱成形クラッシュボックスを有する1つの高分子シートの平面図である。 図24のIIIA−IIIA線に沿った断面図である。 修正形エネルギー吸収体の平面図である。 修正形エネルギー吸収体の側面図である。 図26の一部分の拡大断面図である。 第2修正形エネルギー吸収体を示す図である。 図23のエネルギー吸収体の拡大破断断面図である。 1パターンの熱成形クラッシュボックスを有する別の修正形エネルギー吸収体の斜視図である。 さらなる修正形熱成形エネルギー吸収体の平面図である。 さらなる修正形熱成形エネルギー吸収体の平面図である。 さらなる修正形熱成形エネルギー吸収体の平面図である。 さらなる修正形熱成形エネルギー吸収体の側断面図である。 図33の2つのシートの積層アセンブリであって、向き合った相互嵌め合い形熱成形クラッシュボックスと、クラッシュボックス内に空気を捕集する2つのバッキングシートとを有する、別の修正形エネルギー吸収体の断面図である。 さらなる修正形熱成形エネルギー吸収体の側断面図である。 さらなる修正形熱成形エネルギー吸収体の側断面図である。 さらなる修正形熱成形エネルギー吸収体の平面図である。 さらなる修正形熱成形エネルギー吸収体の平面図である。 クラッシュボックスを内部に熱真空成形し、且つ相互に嵌め合わせてその間に空気を捕集するように配置された第1及び第2熱成形シートを有する、別の修正形エネルギー吸収体の断面図である。

Claims (34)

  1. 車両用のバンパーシステムであって、
    車両フレームに取り付けられるようになっている補強ビームと、
    該補強ビームの正面上に支持される熱成形エネルギー吸収体であって、該エネルギー吸収体は、単一の材料シートから熱成形処理によって形成され、それにより、ベースフランジ、及び予想される衝突の方向に対して平行な前後方向に前記ベースフランジからほぼ垂直に延出する複数の長手方向熱成形クラッシュボックスを有するようになっており、該クラッシュボックスの各々は、向き合った側壁、直交関係にある端部壁及び側壁に支持された前壁を有し、前記クラッシュボックスの各々は、前記ベースフランジに沿って互いに離間配置されており、前記クラッシュボックスの各々は、後向きの個別開口を画成し、前記側壁、前記端部壁及び前記前壁は連続しており、その内部に穴が全く形成されていない、該熱成形エネルギー吸収体と、
    を備えており、
    前記エネルギー吸収体は、前向き表面及び後向き表面を画定し、その各々の表面は、前記前後方向に対して平行な直線方向に開放して塞がれないと共に、アンダーカット面を有しておらず、それにより、前記前後方向に対して平行な成形方向に進んで前記ベースフランジを通り、前記クラッシュボックスによって画成された前記後向き開口に直線的に入るように成形工具の一部分を進めることにより、前記エネルギー吸収体を前記材料シートから熱成形することができ、前記向き合った側壁は、前記熱成形中延伸し、且つ熱成形処理に起因して前記前壁及び前記ベースフランジの厚さよりも薄い厚さ寸法を有する、車両用のバンパーシステム。
  2. 前記補強ビームは、比較的平坦な第1形状を画定する第1正面を有し、前記前壁は、前記第1形状とは異なる比較的凹凸状の第2形状を有する第2正面を有し、前記第2形状は、縁板に係合して該縁板を支持するようになっている、請求項1に記載の車両用のバンパーシステム。
  3. 前記クラッシュボックスは、前記側壁の1つに少なくとも1つの横方向画成凹部を有し、それにより、前記クラッシュボックスは、正面図では、「H」字形、「T」字形、「X」字形及び「C」字形の1つを画成する、請求項1に記載の車両用のバンパーシステム。
  4. 前記側壁の少なくとも1つは、前記前後方向に対して平行に延在する起伏を付けた波形を有する、請求項3に記載の車両用のバンパーシステム。
  5. 前記クラッシュボックスは、長手方向に離間配置され、該クラッシュボックスの各々は、垂直方向において前記エネルギー吸収体の合計垂直寸法の少なくとも半分に延在する、請求項3に記載の車両用のバンパーシステム。
  6. 前記エネルギー吸収体の中心から始まって、前記クラッシュボックスの内側のものは、該クラッシュボックスの外側のものとは異なる前記前後方向の高さ寸法を有する、請求項2に記載の車両用のバンパーシステム。
  7. 前記向き合った側壁は、前記前後方向に対してほぼ平行に延在する平面を画定する、請求項1に記載の車両用のバンパーシステム。
  8. 少なくとも1つの前記側壁は、第1平面を画定する前部分、該第1平面に対して平行な第2平面を画定する第2部分、及び前記バンパーシステムの衝突時に前記第1及び第2部分が互いに入れ子式に重なり合うようにするオフセット接続部分を有する、請求項1に記載の車両用のバンパーシステム。
  9. 前記単一の材料シートに接着されると共に、前記クラッシュボックス内に空気が充填された空気クッションポケットを形成する第2材料シートを備える、請求項1に記載の車両用のバンパーシステム。
  10. 前記第2材料シートは、前記空気クッションポケットから出る空気の流量を制御するための通気孔を有する、請求項9に記載の車両用のバンパーシステム。
  11. 前記補強ビームの前記正面は、窪み構造部分及び突出構造部分の一方を備え、前記ベースフランジは、前記窪み構造部分及び前記突出構造部分の他方を備え、前記一方の構造部分は前記他方の構造部分に係合し、それにより、該バンパーシステムに対する衝突時に、前記エネルギー吸収体を前記補強ビームの前記正面上に保持するようにした、請求項1に記載の車両用のバンパーシステム。
  12. 前記窪み構造部分はチャネルであり、前記突出構造部分はリッジである、請求項11に記載の車両用のバンパーシステム。
  13. 前記クラッシュボックスに当てて組み合わされる第2クラッシュボックスを内部に形成する第2熱成形エネルギー吸収体を備える、請求項1に記載の車両用のバンパーシステム。
  14. 前記クラッシュボックスは、最大高さ寸法が約35mmである横断面を有する、請求項1に記載の車両用のバンパーシステム。
  15. 少なくとも幾つかの前記クラッシュボックスは、最大で約25mmの高さ寸法を有する、請求項14に記載の車両用のバンパーシステム。
  16. 前記側壁は、約2.0mm未満の厚さを有する、請求項1に記載の車両用のバンパーシステム。
  17. 前記熱成形エネルギー吸収体は、形状記憶を有すると共に圧潰後にほぼ元の形状に回復する材料を有する、請求項1に記載の車両用のバンパーシステム。
  18. 前記ベースフランジは、前記クラッシュボックス間に位置する可撓性セクションを有し、それにより、前記エネルギー吸収体は、屈曲可能であり、且つ曲線的に後退するビームの正面に係合するように可撓変形するようになっている、請求項1に記載の車両用のバンパーシステム。
  19. 前記ビームの前記正面上に配置されて該正面に係合する第2エネルギー吸収体であって、前記熱成形エネルギー吸収体に係合して該熱成形エネルギー吸収体を支持する前面を有する第2エネルギー吸収体を備える、請求項1に記載の車両用のバンパーシステム。
  20. バンパーシステムであって、
    ビームと、
    熱成形エネルギー吸収体と、を備え、
    該熱成形エネルギー吸収体は、ベースフランジと、該熱成形エネルギー吸収体の内部に形成された熱成形クラッシュボックスとを有し、
    該クラッシュボックスは離間配置され、該クラッシュボックスの各々が側壁、端部壁及び正面壁を有し、それによって箱形を形成しており、
    前記側壁の少なくとも1つは、第1平面を画定する前部分と、該第1平面に対して平行な第2平面とを画定する第2部分と、該バンパーシステムの衝突時に前記第1及び第2部分が予測可能な方法で互いに入れ子式に重なり合うようにするオフセット接続部分とを有するバンパーシステム。
  21. 前記熱成形エネルギー吸収体に接着された第2シートであって、前記クラッシュボックスの下側に空気充填された空気クッションポケットを形成する部分を有する第2シートを備える、請求項20に記載のバンパーシステム。
  22. バンパーシステムであって、
    正面、及び該正面に形成された少なくとも1つの細長いリセスを有するバンパービームと、
    熱成形エネルギー吸収体であって、ベースフランジ、及び該エネルギー吸収体内に前記ベースフランジに対して垂直な方向に形成されたクラッシュボックスを有し、前記ベースフランジから延出して前記リセスに係合する少なくとも1つの熱成形リッジをさらに有し、それにより、車両の衝突時に該熱成形エネルギー吸収体を前記正面上に保持する、熱成形エネルギー吸収体と、
    を備えるバンパーシステム。
  23. 前記リセスは、前記ビームの正面に形成された、長手方向に延在するチャネルを有する、請求項22に記載のバンパーシステム。
  24. バンパーシステムであって、
    正面を有する金属製の管状バンパービームと、
    中空のクラッシュボックス及び発泡ブロックの一方又は両方から選択されたエネルギー吸収ブロックを有する第1高分子エネルギー吸収体と、
    該第1高分子エネルギー吸収体の前部の大部分を覆う第2熱成形高分子エネルギー吸収体であって、前記第1高分子エネルギー吸収体に係合するベースフランジを有すると共にその内部に形成された少なくとも1つのクラッシュボックスを有する、第2熱成形高分子エネルギー吸収体と、
    を備えるバンパーシステム。
  25. 前記第1及び第2高分子エネルギー吸収体は、摩擦的且つ移動止め式に係合し、それにより、前記エネルギー吸収体を合体保持する合わせ表面を有する、請求項24に記載のバンパーシステム。
  26. 車両バンパーシステムであって、
    正面を有すると共に、車両フレームに取り付けられるようになっている補強ビームと、
    熱成形構成部品を有して前記正面に当接するエネルギー吸収体と、
    前記ビーム及び前記エネルギー吸収体を覆う縁板と、
    を備え、
    前記熱成形構成部品は、前記正面に隣接するベースシート、及び該ベースシートから前方に延出して前記縁板に係合する複数のクラッシュボックスを有し、前記クラッシュボックスの各々は、直交関係の平面を画定する向き合った側壁及び前壁を有すると共に、長手方向に起伏して凹凸領域を交互に有する上下壁も有し、前記クラッシュボックスは、少なくとも1つの側部で開放し、それにより、該熱成形構成部品の熱成形を容易にしており、前記クラッシュボックスは、前記側壁の少なくとも1つが凹部を画定する1群の形状から選択された形状を画定する、車両バンパーシステム。
  27. 前記少なくとも1つの側壁は、I字形、H字形、C字形、T字形及びX字形の1つから成る形状を有する、請求項26に記載の車両バンパーシステム。
  28. 前記クラッシュボックスの前記側壁は、I字形、H字形、C字形、T字形及びX字形の少なくとも2つの異なる形状を有する、請求項27に記載の車両バンパーシステム。
  29. 前記クラッシュボックスの少なくとも1つは、その幅の少なくとも2倍の長さにわたって延在する、請求項26に記載の車両バンパーシステム。
  30. 前記熱成形構成部品は、前記ベースシート内に形成された後方延出構造部分であって、前記ビームの前記正面内に形成された1つのチャネル内に延びて、それにより、車両衝突時に前記エネルギー吸収体を前記正面上に保持するのを助ける、後方延出構造部分をさらに有する、請求項26に記載の車両バンパーシステム。
  31. 前記クラッシュボックスの少なくとも半分は、高さが約35mm未満である、請求項26に記載の車両バンパーシステム。
  32. 前記クラッシュボックスは高さが一様でない、請求項31に記載の車両バンパーシステム。
  33. 前記ベースフランジは、可撓且つ屈曲可能であり、それにより、前記熱成形構成部品は、取り付けられていない無応力状態にあるときの形状が異なっても、前記ビームの前記正面に係合するように屈曲可能である、請求項26に記載の車両バンパーシステム。
  34. 前記クラッシュボックスの前記壁の少なくとも1つは、前記バンパーシステムが一ストロークを移動する衝撃を受けたとき、該ストローク中に折り重なり合うオフセットを有する、請求項26に記載の車両バンパーシステム。
JP2005507456A 2003-07-03 2003-12-15 熱成形エネルギー吸収体を組み込んだバンパーシステム Pending JP2007524535A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US48471203P 2003-07-03 2003-07-03
PCT/US2003/039803 WO2005012043A1 (en) 2003-07-03 2003-12-15 Bumper system incorporating thermoformed energy absorber

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007524535A true JP2007524535A (ja) 2007-08-30

Family

ID=34115320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005507456A Pending JP2007524535A (ja) 2003-07-03 2003-12-15 熱成形エネルギー吸収体を組み込んだバンパーシステム

Country Status (9)

Country Link
US (3) US7494165B2 (ja)
EP (1) EP1651471B8 (ja)
JP (1) JP2007524535A (ja)
CN (1) CN1849234B (ja)
AT (1) ATE471846T1 (ja)
AU (1) AU2003297081A1 (ja)
CA (1) CA2532724A1 (ja)
DE (1) DE60333131D1 (ja)
WO (1) WO2005012043A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009517264A (ja) * 2005-11-23 2009-04-30 ネットシェイプ・エナジー・マネージメント・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 歩行者、乗員、車両のための可変エネルギー管理システム
JP2013510046A (ja) * 2009-11-06 2013-03-21 シェイプ・コープ 一様な歩行者への衝撃をもたらすローブを有するエネルギー吸収体
JP2013530882A (ja) * 2010-07-21 2013-08-01 ジーカ テクノロジー アクチェンゲゼルシャフト 荷重軸と整列している補強部材

Families Citing this family (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2829734B1 (fr) * 2001-09-20 2004-01-23 Peguform France Poutre de pare-chocs pour vehicule comprenantune traversee et deux absorbeurs de chocs
ATE471846T1 (de) * 2003-07-03 2010-07-15 Netshape Energy Man Llc Stossfängersystem mit thermogeformtem energieaufnehmer
CN100476233C (zh) * 2003-07-28 2009-04-08 住友金属工业株式会社 碰撞吸收构件
SE0400728L (sv) * 2004-03-23 2005-06-14 Gestamp Hardtech Ab Stötfångararrangemang för fordon
JP4647371B2 (ja) * 2004-05-27 2011-03-09 本田技研工業株式会社 車体強度調整装置
US7222896B2 (en) * 2004-06-22 2007-05-29 Netshape Energy Management Llc Bumper having separate energy absorber and fascia support
US7228723B2 (en) * 2004-07-01 2007-06-12 Netshape Energy Management Llc Bumper impact-testing device
DE102004046240B3 (de) * 2004-09-22 2006-01-12 Faurecia Innenraum Systeme Gmbh Stoßabsorber aus einem Faserwerkstoff, insbesondere für eine Kraftfahrzeugtür
US7380830B2 (en) * 2005-02-03 2008-06-03 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle front body structure
JP4583214B2 (ja) * 2005-03-28 2010-11-17 株式会社神戸製鋼所 自動車のバンパー構造体
US7278667B2 (en) * 2005-05-23 2007-10-09 General Electric Company Bumper assembly with energy absorber
US7296833B2 (en) * 2005-09-27 2007-11-20 Sabic Innovative Plastics Ip Bv Bumper system with integrated energy absorber underbar
US7255378B1 (en) * 2005-10-21 2007-08-14 Ford Global Technologies, Llc Bumper for automotive vehicle
US8104736B2 (en) * 2005-12-01 2012-01-31 Hamilton Sundstrand Corporation Gas turbine engine auxiliary component mount
JP4970790B2 (ja) * 2005-12-26 2012-07-11 株式会社ジェイエスピー バンパー芯材及びバンパー構造
US20070200376A1 (en) * 2006-02-16 2007-08-30 Jaarda Eric J Dual stage energy absorber
US7568746B2 (en) 2006-02-16 2009-08-04 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Dual stage energy absorber
US7625036B2 (en) * 2006-04-04 2009-12-01 Oakwood Energy Management, Inc. Multi-sectional modular energy absorber and method for configuring same
DE102006015914B4 (de) * 2006-04-05 2019-01-17 Ford Global Technologies, Llc Stoßfängersystem
US20080012365A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-17 Harvey Steven M Elastic vehicle bumper
JP4872541B2 (ja) * 2006-08-31 2012-02-08 マツダ株式会社 自動車のバンパ構造
WO2008086109A2 (en) * 2007-01-04 2008-07-17 Johnson Controls Technology Company Roof system for a vehicle
WO2008097834A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-14 Netshape Energy Management, Llc Energy absorber with crush boxes and back straps
FR2914601B1 (fr) * 2007-04-06 2009-07-10 Plastic Omnium Cie Ensemble d'une poutre de chocs et d'un absorbeur
JP4815387B2 (ja) * 2007-04-25 2011-11-16 株式会社イノアックコーポレーション 衝撃吸収部材
US7533912B2 (en) * 2007-06-12 2009-05-19 Ford Global Technologies, Llc Hybrid energy absorber for automobile bumper
JP4533924B2 (ja) * 2007-11-26 2010-09-01 小島プレス工業株式会社 車両用衝撃吸収構造体
KR101013901B1 (ko) * 2007-12-18 2011-02-14 현대자동차주식회사 다단 에너지 완충구조를 갖는 범퍼장치
US8505990B2 (en) * 2007-12-21 2013-08-13 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Corner energy absorber and bumper system
US8215686B2 (en) * 2007-12-31 2012-07-10 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Fascia energy absorber, bumper system and process
US8016331B2 (en) * 2008-02-14 2011-09-13 Shape Corp. Energy absorber with sidewall stabilizer ribs
US7857610B2 (en) * 2008-03-11 2010-12-28 Safetynet Energy Management, Llc Apparatus making thermoformed component with integral coined structure
US7866716B2 (en) 2008-04-08 2011-01-11 Flex-N-Gate Corporation Energy absorber for vehicle
KR101010177B1 (ko) * 2008-05-14 2011-01-20 성준엽 자동차용 에너지 업소버
KR101010138B1 (ko) * 2008-05-14 2011-01-24 성준엽 자동차용 에너지 업소버
US20100102580A1 (en) * 2008-10-23 2010-04-29 Brooks Ryan J Energy absorber with differentiating angled walls
US7806448B2 (en) * 2008-11-04 2010-10-05 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Vehicle bumper system with energy absorber
WO2010151651A2 (en) * 2009-06-24 2010-12-29 Shape Corp. Energy absorber with double-acting crush lobes
JP5564237B2 (ja) * 2009-11-27 2014-07-30 株式会社アステア バンパ補強材
US8500178B2 (en) * 2010-02-12 2013-08-06 Honda Motor Co., Ltd. Bumper structure for vehicle
US8205921B2 (en) * 2010-02-25 2012-06-26 Ford Global Technologies, Llc Extruded aluminum bumper having triggers
JP2013521194A (ja) * 2010-03-05 2013-06-10 シェイプ・コープ 歩行者のためのボンネットエネルギー吸収体
US8439411B2 (en) 2010-04-09 2013-05-14 Magna International Inc. Bumper beam with integrated energy absorber
US8646552B2 (en) * 2010-07-21 2014-02-11 Shape Corp. Integrated energy absorber and air flow management structure
US20120032458A1 (en) * 2010-08-04 2012-02-09 Oakwood Energy Management, Inc. Bumper system with friction-fit energy absorber and method
US8348313B2 (en) * 2010-08-31 2013-01-08 International Automotive Components Group North America, Inc. Energy absorber for vehicle bumper
US8186748B2 (en) 2010-08-31 2012-05-29 International Automotive Components Group North America, Inc. Energy absorber for vehicle overhead system
KR20120062217A (ko) * 2010-12-06 2012-06-14 현대자동차주식회사 차량용 범퍼의 크래쉬박스
US8480143B2 (en) * 2010-12-10 2013-07-09 Ford Global Technologies, Llc Energy absorbing structure for vehicle bumper
WO2012122256A2 (en) 2011-03-09 2012-09-13 Shape Corp. Vehicle energy absorber for pedestrian's upper leg
JP5700210B2 (ja) 2011-03-15 2015-04-15 キョーラク株式会社 車両用衝撃エネルギー吸収体およびその成形方法
EP2687409B1 (en) * 2011-03-15 2015-08-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Bumper structure
CN102442265A (zh) * 2011-10-31 2012-05-09 湖南大学 一种汽车吸能保险杠
US10005408B2 (en) * 2011-11-03 2018-06-26 Sabic Global Technologies B.V. Energy absorbing system for conflicting regulatory requirements for vehicle bumpers
KR101338076B1 (ko) * 2011-12-15 2013-12-06 현대자동차주식회사 차량용 범퍼 빔 조립체
US8876179B2 (en) 2012-02-01 2014-11-04 Sabic Global Technologies B.V. Energy absorbing assembly and methods of making and using the same
US9731669B2 (en) * 2012-02-28 2017-08-15 Sabic Global Technologies B.V. Energy absorbing system
US9033380B2 (en) * 2012-05-23 2015-05-19 Sabic Global Technologies B.V. Energy absorber with staggered, vertically oriented crush lobes
JP5987638B2 (ja) * 2012-10-31 2016-09-07 マツダ株式会社 車両の車体構造
KR101428243B1 (ko) * 2012-12-05 2014-08-08 현대자동차주식회사 외장 에어백장치
KR101617919B1 (ko) * 2013-01-25 2016-05-03 (주)엘지하우시스 보강부를 갖는 주행 장치용 백빔
US20140216852A1 (en) * 2013-02-07 2014-08-07 GM Global Technology Operations LLC Impact resistant article
US8973957B2 (en) * 2013-04-22 2015-03-10 Shape Corp. Bumper energy absorber with sensor and configured lobes
CN103287381B (zh) * 2013-06-18 2016-01-20 延锋彼欧汽车外饰系统有限公司 一种汽车的吸能装置
US9505361B2 (en) * 2013-10-04 2016-11-29 Multimatic Inc. Vehicle bumper
US9415708B2 (en) 2014-02-18 2016-08-16 Oakwood Energy Management, Inc. Conformable energy absorber
DE102014011790A1 (de) 2014-08-12 2016-02-18 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Stoßfängermodul
US9421926B2 (en) 2014-09-05 2016-08-23 Giang Huynh Vehicle bumper protection device
DE102014016044A1 (de) 2014-10-29 2016-05-04 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Frontpartie eines Kraftfahrzeugs und Stoßfängeraussteifung dazu
KR101721767B1 (ko) * 2015-08-17 2017-03-30 롯데케미칼 주식회사 자동차 후방 범퍼 빔 사출성형용 폴리올레핀 수지
EP3322617B1 (en) * 2015-07-14 2019-11-13 Tofas Turk Otomobil Fabrikasi Anonim Sirketi Bumper assembly
PL3325314T3 (pl) 2015-07-21 2021-04-06 Magna International Inc. Belka zderzaka
US10065587B2 (en) 2015-11-23 2018-09-04 Flex|N|Gate Corporation Multi-layer energy absorber
DE102016000515A1 (de) 2016-01-19 2017-07-20 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Stoßfängermodul
WO2017136351A2 (en) * 2016-02-03 2017-08-10 Faraday&Future Inc. Tapered crush can for a vehicle
US10000171B2 (en) * 2016-06-10 2018-06-19 Ford Global Technologies, Llc Vehicle energy-absorbing device
FR3056507A1 (fr) * 2016-09-29 2018-03-30 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule comprenant un dispositif d’absorption de chocs
CN106347269A (zh) * 2016-11-10 2017-01-25 无锡市明盛强力风机有限公司 一种自身吸能型汽车保险杠系统
CN108263479A (zh) * 2016-12-31 2018-07-10 郑州吉田专利运营有限公司 一种防撞电动汽车车架
US10099638B2 (en) 2017-02-27 2018-10-16 Ford Global Technologies, Llc Bumper assembly
IT201700103763A1 (it) * 2017-09-15 2019-03-15 Srt S R L Elemento ad assorbimento d’urto polimerico per un veicolo e struttura paraurti
KR101995319B1 (ko) * 2017-10-12 2019-10-01 주식회사 캠스 접합구조 및 오리피스 원리를 적용한 에너지 업소버
DE102018111226B3 (de) 2018-05-09 2019-10-24 e.GO Mobile AG Crashstruktur für ein Kraftfahrzeug, Verfahren zum Herstellen einer solchen Crashstruktur und Kraftfahrzeug mit einer solchen Crashstruktur
US10604098B1 (en) * 2018-10-10 2020-03-31 Ford Global Technologies, Llc Plastic component for interior of vehicle incorporating support elements to prevent visible damage arising from impact force
CN109606296B (zh) * 2018-12-21 2021-09-14 吉林大学 一种记忆合金骨架式商用车下防护总成
BR112021014541A2 (pt) * 2019-01-24 2021-10-13 Zephyros, Inc. Estrutura de reforço e método de montagem de uma estrutura de reforço
WO2020173113A1 (en) * 2019-02-28 2020-09-03 Yanfeng Plastic Omnium Automotive Exterior Systems Co., Ltd. M-shaped crash box structure for an automobile front end and assembly thereof
KR102655444B1 (ko) * 2020-09-28 2024-04-05 롯데케미칼 주식회사 차량용 로어 스티프너
JP2024524416A (ja) * 2021-07-02 2024-07-05 シェイプ・コープ 車両ビーム構成要素及びアセンブリ
CN113859163A (zh) * 2021-09-15 2021-12-31 东风柳州汽车有限公司 一种车辆及其前下防护装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1111239A (ja) * 1997-06-24 1999-01-19 Toyota Motor Corp エネルギー吸収構造体
JP2002513710A (ja) * 1998-05-07 2002-05-14 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 車両バンパ
WO2002074585A1 (en) * 2001-03-20 2002-09-26 General Electric Company Energy absorber system for attachment to a vehicle
WO2002102460A2 (en) * 2001-06-19 2002-12-27 Oakwood Energy Management, Inc. Composite energy absorber
WO2003022639A1 (en) * 2001-09-12 2003-03-20 General Electric Company Energy absorber with crash cans

Family Cites Families (158)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US80573A (en) * 1868-08-04 Stokes
US149213A (en) * 1874-03-31 Improvement in tire-tighteners
US47952A (en) * 1865-05-30 Improvement in churns
US36302A (en) * 1862-08-26 Improvement in stamp-heads for crushing ores
US149214A (en) * 1874-03-31 Improvement in cider-mills
US35658A (en) * 1862-06-17 Improvement in stoves
US178662A (en) * 1876-06-13 Improvement in sewing-machine-needle setters and threaders
US158371A (en) * 1875-01-05 Improvement in shaft-tips for vehicles
US5644A (en) * 1848-06-20 Improvement in apparatus for the increase of the speed of vessels
US17805A (en) * 1857-07-14 Carriages
US2349907A (en) 1941-07-09 1944-05-30 Cons Vultee Aircraft Corp Metal door
US2903289A (en) 1958-02-25 1959-09-08 Martin G A Klix Safety bumper
US3011602A (en) 1959-07-13 1961-12-05 Lockheed Aircraft Corp Panel construction
US3231454A (en) * 1961-04-14 1966-01-25 Cadillac Products Cushioning material
US3577305A (en) * 1968-08-22 1971-05-04 Theodore G Hines Thermal and air shock insulating structure
US3506295A (en) 1968-10-14 1970-04-14 Msl Ind Inc Shock absorber bumper
US3782768A (en) * 1969-02-04 1974-01-01 A Moore Tubular, shock-absorbing bumpers
US3638985A (en) 1969-06-26 1972-02-01 Ford Motor Co Energy absorbing bumper
US3638992A (en) 1969-12-02 1972-02-01 Lloyd T Forshee Auto and aircraft safety liners
US3677741A (en) * 1970-08-24 1972-07-18 Monsanto Co Method of processing ferrophosphorus
US3695665A (en) * 1970-09-14 1972-10-03 Hirotsugu Matsura Shock absorbing buffer
DE2045962C2 (de) 1970-09-17 1982-04-22 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Stoßstange für Kraftfahrzeuge, insbesondere Personenkraftwagen
GB1316540A (en) * 1971-01-08 1973-05-09 Commissariat Energie Atomique Fuel element for nuclear reactors
US3971583A (en) * 1971-03-19 1976-07-27 Safety Consultants Energy absorbing bumper system
US3810668A (en) * 1971-03-19 1974-05-14 Safety Consultants Energy absorbing bumper system
US3782767A (en) * 1971-04-05 1974-01-01 A Moore Resilient, tubular bumpers
US3837991A (en) * 1971-05-03 1974-09-24 Kimberly Clark Co Plastic cushioning reinforced material
US3727870A (en) 1971-05-10 1973-04-17 R Bass Resilient support
US3885074A (en) * 1971-05-21 1975-05-20 Breveteam Sa Thermoplastic net
US3871636A (en) 1971-08-03 1975-03-18 Mccord Corp Energy absorbing device
US3746605A (en) * 1971-08-09 1973-07-17 Eastman Kodak Co Cushioning material
DE2150444A1 (de) 1971-10-09 1973-04-12 Daimler Benz Ag Stossfaenger fuer kraftfahrzeuge, insbesondere personenkraftwagen
US3747968A (en) * 1971-10-15 1973-07-24 G Hornsby Automobile cushion bumper
US3768850A (en) * 1971-11-24 1973-10-30 Ford Motor Co Pneumatic flexible bumper
US3900222A (en) * 1971-12-02 1975-08-19 Ford Motor Co Compartmented resilient bumper assembly
US3782766A (en) * 1972-02-02 1974-01-01 W Teel Demountable vehicle rope barrier
US4050689A (en) * 1972-12-14 1977-09-27 Ford Motor Company Pneumatic flexible bumper
US3900356A (en) * 1973-03-28 1975-08-19 Fmc Corp Method for making a cellular cushioning structure
JPS5422866Y2 (ja) 1973-08-24 1979-08-08
US3938841A (en) * 1973-12-07 1976-02-17 Ford Motor Company Resilient bumper assembly
US3902748A (en) * 1973-12-12 1975-09-02 Firestone Tire & Rubber Co Pneumatic energy absorbing bumper system for motor vehicles
FR2288648A1 (fr) 1974-03-05 1976-05-21 Peugeot & Renault Pare-chocs composite absorbeur d'energie
IT1035789B (it) 1974-06-21 1979-10-20 Mccord Corp Schiuma uretanica che assorbe energia d urto in particolare per paraurti di autoveicoli
US3995901A (en) 1974-06-24 1976-12-07 E. I. Dupont De Nemours And Company Energy-absorbing systems
SE383128B (sv) 1974-07-04 1976-03-01 Saab Scania Ab Cellblock for stotupptagning
US4105236A (en) 1974-07-10 1978-08-08 Volkswagenwerk Aktiengesellschaft Shock absorbing body
US3933387A (en) * 1975-03-10 1976-01-20 General Motors Corporation Thermoformed plastic energy absorber for vehicles
US4072334A (en) 1975-07-21 1978-02-07 Energy Absorption Systems, Inc. Energy absorbing bumper
DE2535768A1 (de) * 1975-08-11 1977-02-24 Wacker Chemie Gmbh Gleitmittel fuer organische fasern und verfahren zum herstellen solcher gleitmittel
US4061385A (en) * 1975-11-17 1977-12-06 Abraham Schwartzberg Impact absorbing bumper
US4022505A (en) 1975-11-28 1977-05-10 General Motors Corporation Energy absorbing cellular media for vehicles
US4096306A (en) * 1975-12-24 1978-06-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Strip material used in forming air inflated cushioning material
US4106804A (en) 1976-02-26 1978-08-15 Mccord Corporation Energy absorbing bumper assembly
US4061384A (en) 1976-04-29 1977-12-06 General Motors Corporation Bumper having pivotal load spreader plate for deflecting energy absorbing medium
FR2364788A2 (fr) 1976-09-21 1978-04-14 Peugeot & Renault Pare-chocs composite absorbeur d'energie
US4070052A (en) * 1976-11-15 1978-01-24 Chun Wing Ng Resilient vehicle bumper
US4190276A (en) 1976-12-22 1980-02-26 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Deformable impact absorbing device for vehicles
US4076872A (en) * 1977-03-16 1978-02-28 Stephen Lewicki Inflatable cellular assemblies of plastic material
US4287250A (en) * 1977-10-20 1981-09-01 Robert C. Bogert Elastomeric cushioning devices for products and objects
US4221413A (en) 1978-02-28 1980-09-09 Yves Bonnetain Shock absorption bumper for an automotive vehicle
FR2448458A1 (fr) 1979-02-06 1980-09-05 Renault Dispositif de fixation de pare-chocs
DE7914659U1 (de) * 1979-05-21 1979-08-30 Aoe Plastic Gmbh Luftpolsterfolie insbesondere fuer Verpackungszwecke
US4314865A (en) * 1979-09-14 1982-02-09 Ranpak Corp. Method of making cushioning dunnage
US4321989A (en) 1980-01-22 1982-03-30 Meinco Mfg. Co. Energy absorbing impact barrier
US4352484A (en) 1980-09-05 1982-10-05 Energy Absorption Systems, Inc. Shear action and compression energy absorber
US4411121A (en) 1981-02-02 1983-10-25 Tate Architectural Products, Inc. Structural member with truncated conical portion and composite panel including same
US4533583A (en) * 1981-05-22 1985-08-06 May Michael G Thermal insulating mat
US4413856A (en) 1981-08-07 1983-11-08 General Motors Corporation Hardbar energy absorbing bumper system for vehicles
US4427474A (en) * 1981-12-21 1984-01-24 Ranpak Corp. Method and apparatus for making an air cell cushioning product
DE3232940C2 (de) 1982-09-04 1985-10-10 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Stoßfänger für einen Kraftwagen
US4578296A (en) 1983-06-28 1986-03-25 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Thermoformed polyolefin cup
GB2144988A (en) 1983-08-20 1985-03-20 Metal Box Plc Thermal treatment apparatus
US4551379A (en) * 1983-08-31 1985-11-05 Kerr Stanley R Inflatable packaging material
US4666130A (en) 1984-03-15 1987-05-19 Energy Absorption Systems, Inc. Expanded cell crash cushion
DE3412846A1 (de) * 1984-04-05 1985-10-17 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Flaechenfoermiger sandwichformkoerper
US4635981A (en) 1984-10-29 1987-01-13 Energy Absorption Systems, Inc. Impact attenuating body
US4597601A (en) * 1985-03-18 1986-07-01 Transpec, Inc. Energy absorbing vehicle bumper
JPH07115586B2 (ja) 1986-10-27 1995-12-13 一仁 深澤 車体の衝撃吸収材
US4844213A (en) 1987-09-29 1989-07-04 Travis William B Energy absorption system
EP0335952B1 (en) * 1987-10-15 1992-07-22 LEE, Sang Man Shock absorber for a car
US4909661A (en) 1987-11-23 1990-03-20 The Texas A&M University System Advanced dynamic impact extension module
US4889758A (en) 1988-03-29 1989-12-26 Isaac Rinkewich High-strength panel structure
US4890877A (en) * 1988-07-12 1990-01-02 General Motors Corporation Energy absorption system for vehicle door and method of making
CN1043109A (zh) * 1988-12-05 1990-06-20 张宁 气垫式车用减震保险杠
US5500037A (en) 1988-12-06 1996-03-19 Alhamad; Shaikh G. M. Y. Impact Absorber
DE68907880T2 (de) 1988-12-24 1993-11-04 Minoru Sangyo Stossstange aus kunststoff.
US5030501A (en) * 1989-05-31 1991-07-09 Raven Marketing, Inc. Cushioning structure
US5518802A (en) 1989-05-31 1996-05-21 Colvin; David P. Cushioning structure
JP2939278B2 (ja) 1989-11-28 1999-08-25 出光興産株式会社 スタンパブルシート
US5098124A (en) * 1990-09-06 1992-03-24 Automotive Technologies International Inc. Padding to reduce injuries in automobile accidents
US5152023A (en) 1990-11-13 1992-10-06 Graebe Robert W Cellular cushion having sealed cells
US5192157A (en) 1991-06-05 1993-03-09 Energy Absorption Systems, Inc. Vehicle crash barrier
US5106137A (en) * 1991-06-28 1992-04-21 Davidson Textron Inc. Vehicle bumper with combination foam and air bag energy absorber
US5306068A (en) 1991-08-30 1994-04-26 Toray Industries Inc. Automobile door
US5141279A (en) * 1991-09-23 1992-08-25 Davidson Textron Inc. Side impact protection apparatus
US5293973A (en) 1991-12-16 1994-03-15 Volkswagen Ag Deformation member having an eversion portion
JPH0823033B2 (ja) 1992-01-17 1996-03-06 大同メタル工業株式会社 複合摺動部材
US5561875A (en) * 1992-02-20 1996-10-08 Crown Therapeutics, Inc. Vacuum/heat formed cushion supported on a fluid permeable manifold
US5243722A (en) * 1992-04-06 1993-09-14 Ignaty Gusakov Fluid cushion
US5306066A (en) 1992-10-15 1994-04-26 Ford Motor Company Energy absorbing vehicle doors
JPH06226889A (ja) 1993-02-05 1994-08-16 Sky Alum Co Ltd パネル材およびこれを用いた複合パネル
US5356177A (en) * 1993-06-25 1994-10-18 Davidson Textron Inc. Side impact protection apparatus
US5425561A (en) 1993-12-21 1995-06-20 General Motors Corporation Flexible insert for an automotive bumper
JP2735479B2 (ja) * 1993-12-29 1998-04-02 株式会社東芝 メモリ・スナップショット方法及びメモリ・スナップショット機能を持つ情報処理装置
JPH07205264A (ja) * 1994-01-11 1995-08-08 Nippon Steel Chem Co Ltd 多層ブロー成形品
US5431463A (en) * 1994-01-28 1995-07-11 Chou; Tong-Jih Air cell bumper device
JP3052766B2 (ja) 1994-02-22 2000-06-19 トヨタ自動車株式会社 自動車の内装材による衝撃エネルギ吸収構造
DE4417835A1 (de) 1994-05-20 1995-11-23 Lignotock Gmbh Stoßabsorber zur Verbesserung der Sicherheit in Fahrgastzellen von Kraftfahrzeugen
WO1996006288A1 (en) 1994-08-24 1996-02-29 Won In Lee Air cushion buffer for absorbing shock
JP2841165B2 (ja) 1994-08-30 1998-12-24 株式会社イノアックコーポレーション 車両用内装部材
US5636866A (en) 1994-09-21 1997-06-10 Kojima Press Industry Co., Ltd. Shock absorbing structure for motor vehicle
EP0718157B1 (de) 1994-12-23 1999-03-24 Alusuisse Technology & Management AG Stossstange für Fahrzeuge
US5536866A (en) * 1995-01-26 1996-07-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Triarylamine-based dinitrile and dicarboxylic acid monomers
US5564535A (en) * 1995-03-28 1996-10-15 United States Of America Side impact energy absorber
US5700545A (en) 1995-05-31 1997-12-23 The Oakwood Group Energy absorbing structure
JP3000898B2 (ja) * 1995-07-12 2000-01-17 トヨタ自動車株式会社 自動車の衝撃エネルギ吸収構造
US5651569A (en) * 1995-10-18 1997-07-29 Molnar; Steve Inflatable bumper system
US5693235A (en) * 1995-12-04 1997-12-02 Industrial Technology Research Institute Methods for manufacturing cold cathode arrays
US5731062A (en) * 1995-12-22 1998-03-24 Hoechst Celanese Corp Thermoplastic three-dimensional fiber network
US5896680A (en) * 1995-12-22 1999-04-27 Hoechst Celanese Corporation Shoes comprising three-dimensional formed fiber product
US5725266A (en) 1996-06-24 1998-03-10 American Bumper & Mfg. Co. D-section bumper
US6186582B1 (en) * 1996-08-25 2001-02-13 Moeller Plast Gmbh Covering part, in particular for sheet-metal supporting parts in motor vehicles
US5769003A (en) * 1996-09-05 1998-06-23 Formall, Inc. Keg pallet
US5746419A (en) * 1996-10-16 1998-05-05 General Motors Corporation Energy absorbing device
EP0887573A4 (en) * 1996-12-13 2003-05-07 Toyo Boseki SYNTHETIC RESIN SHOCK ABSORBER
US5851626A (en) 1997-04-22 1998-12-22 Lear Corporation Vehicle acoustic damping and decoupling system
US6012764A (en) * 1997-06-11 2000-01-11 Aluminum Company Of America Vehicle greenhouse support assembly and associated method
US6367361B1 (en) * 1997-07-30 2002-04-09 Ford Motor Company Method and apparatus for trimming thermoformed films
US5951626A (en) * 1997-10-17 1999-09-14 Lucent Technologies Inc. Adaptive filter
US6017084A (en) * 1998-02-04 2000-01-25 Oakwood Energy Management Inc. Energy absorbing assembly
US6679967B1 (en) * 1998-02-04 2004-01-20 Oakwood Energy Management, Inc. Method for making a modular energy-absorbing assembly
US6752450B2 (en) * 1998-02-04 2004-06-22 Oakwood Energy Management, Inc. Formed energy absorber
US6199942B1 (en) * 1998-02-04 2001-03-13 Oakwood Energy Management, Inc. Modular energy absorbing assembly
US6474975B2 (en) * 1998-03-27 2002-11-05 Coachmen Industries, Inc. Press mechanism
DE29806607U1 (de) * 1998-04-09 1998-06-18 Lihotzky-Vaupel, Wolfram, 94557 Niederalteich Fritieranlage
FR2777615B1 (fr) * 1998-04-15 2000-12-29 Plastic Omnium Cie Absorbeur de chocs a section ondulee et pare-chocs muni d'un tel absorbeur de chocs
US20020060462A1 (en) * 1998-07-02 2002-05-23 Glance Patrick M. Bumper beam absorber
US6443513B1 (en) * 1998-07-02 2002-09-03 Concept Analysis Corporation Cup bumper absorber
US6234526B1 (en) * 1999-09-27 2001-05-22 Daimlerchrysler Corporation Head impact protection using fluid viscosity
US6435579B1 (en) * 1999-10-27 2002-08-20 Patrick M. Glance Bumper beam having double open sided channel members
US6910450B2 (en) * 2000-05-31 2005-06-28 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Variable valve timing structure for outboard motor engine
US6406079B2 (en) * 2000-07-14 2002-06-18 Kyoraku Co., Ltd. Automobile bumper core
JP2002166804A (ja) * 2000-12-01 2002-06-11 Kojima Press Co Ltd 車両用衝撃吸収構造体及びそれを用いた車両用内装部品の衝撃吸収構造
US6375251B1 (en) * 2000-12-20 2002-04-23 Hamid Taghaddos Energy-absorbing structure for an automobile
US6609740B2 (en) * 2001-04-16 2003-08-26 Shape Corporation Bumper system with face-mounted energy absorber
US6575510B2 (en) * 2001-04-16 2003-06-10 Shape Corporation Bumper system with face-abutting energy absorber
KR100625595B1 (ko) * 2001-05-28 2006-09-20 한국전자통신연구원 트랜잭션 처리 시스템의 병렬 로깅 방법 및 트랜잭션 로그 처리 시스템
US6681907B2 (en) * 2001-06-07 2004-01-27 Tony Le Energy absorbing assembly
US6550855B2 (en) * 2001-07-27 2003-04-22 Lausan Chung-Hsin Liu Folding chairs
EP1427608B1 (en) * 2001-09-12 2006-07-26 General Electric Company Bumper beam and bumper assembly including a bumper beam
JP2005510393A (ja) * 2001-10-29 2005-04-21 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ エネルギー吸収部材を備えるバンパアセンブリ
US6644701B2 (en) * 2002-01-14 2003-11-11 Shape Corporation Bumper energy absorber with foam and non-foam pieces
US6866313B2 (en) * 2002-07-30 2005-03-15 General Electric Co. Bumper assembly including and energy absorber
US6923494B2 (en) * 2002-08-23 2005-08-02 General Electric Company Pedestrian energy absorber for automotive vehicles
ATE471846T1 (de) * 2003-07-03 2010-07-15 Netshape Energy Man Llc Stossfängersystem mit thermogeformtem energieaufnehmer
US7086690B2 (en) * 2004-08-24 2006-08-08 General Electric Company Bumper assembly including twin energy absorbers
US7278667B2 (en) * 2005-05-23 2007-10-09 General Electric Company Bumper assembly with energy absorber
US7568746B2 (en) * 2006-02-16 2009-08-04 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Dual stage energy absorber

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1111239A (ja) * 1997-06-24 1999-01-19 Toyota Motor Corp エネルギー吸収構造体
JP2002513710A (ja) * 1998-05-07 2002-05-14 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 車両バンパ
WO2002074585A1 (en) * 2001-03-20 2002-09-26 General Electric Company Energy absorber system for attachment to a vehicle
JP2004535322A (ja) * 2001-03-20 2004-11-25 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 車両取付用エネルギー吸収システム
WO2002102460A2 (en) * 2001-06-19 2002-12-27 Oakwood Energy Management, Inc. Composite energy absorber
JP2005514560A (ja) * 2001-06-19 2005-05-19 オークウッド エネルギー マネージメント インコーポレイテッド 複合エネルギ吸収体
WO2003022639A1 (en) * 2001-09-12 2003-03-20 General Electric Company Energy absorber with crash cans
JP2005502522A (ja) * 2001-09-12 2005-01-27 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ クラッシュカンを備えるエネルギー吸収部材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009517264A (ja) * 2005-11-23 2009-04-30 ネットシェイプ・エナジー・マネージメント・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 歩行者、乗員、車両のための可変エネルギー管理システム
JP2013510046A (ja) * 2009-11-06 2013-03-21 シェイプ・コープ 一様な歩行者への衝撃をもたらすローブを有するエネルギー吸収体
JP2013530882A (ja) * 2010-07-21 2013-08-01 ジーカ テクノロジー アクチェンゲゼルシャフト 荷重軸と整列している補強部材

Also Published As

Publication number Publication date
EP1651471B8 (en) 2010-07-28
DE60333131D1 (de) 2010-08-05
US7494165B2 (en) 2009-02-24
US20060284431A1 (en) 2006-12-21
ATE471846T1 (de) 2010-07-15
US20070108778A1 (en) 2007-05-17
AU2003297081A1 (en) 2005-02-15
CN1849234A (zh) 2006-10-18
US20050057053A1 (en) 2005-03-17
EP1651471B1 (en) 2010-06-23
EP1651471A4 (en) 2009-01-07
EP1651471A1 (en) 2006-05-03
US7131674B2 (en) 2006-11-07
US7222897B2 (en) 2007-05-29
CA2532724A1 (en) 2005-02-10
WO2005012043A1 (en) 2005-02-10
CN1849234B (zh) 2011-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007524535A (ja) 熱成形エネルギー吸収体を組み込んだバンパーシステム
JP4295208B2 (ja) 発泡及び非発泡構成部品を一体化したバンパ
US7628444B2 (en) Anisotropic multi-sectional modular energy absorber and method for configuring same
CN104010886B (zh) 车辆用保险杠梁
US6679967B1 (en) Method for making a modular energy-absorbing assembly
JP2008522903A (ja) 熱成形されたエネルギー吸収体を有する歩行者衝突用バンパー
US7159911B2 (en) Fender configuration for a vehicle, especially for a motor vehicle
US20020149214A1 (en) Bumper system with face-mounted energy absorber
JP2009521368A (ja) 金属及びプラスチックで構成される車両バンパビーム
JP2011512290A (ja) 側壁安定化リブを有するエネルギー吸収体
WO2006036065A1 (en) Energy absorbing member and method for making an energy absorbing member
JP2009513439A (ja) バンパシステム
JP2009274446A (ja) モジュール式エネルギ吸収用アセンブリの製造方法
MXPA06000225A (en) Bumper system incorporating thermoformed energy absorber

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090731

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090807

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090831

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101109